【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】at AUTO
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】 - 暇つぶし2ch105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 10:27:01.37 2j60tb1w0.net
走行安定性(笑)
峠(笑)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 10:39:20.88 bd1GFIa80.net
ミニバンって個人が楽しむより家族で
移動に使う為に買うわけでしょ、中には貨物用って
人もいるけど大半は前者だろう。
なら、52が箱なら選択肢にアルヴェルとこれってなるだけで
きっとミニバンを買わない選択肢はなかったんじゃないか。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 13:54:04 ePVIDftq0.net
くだらん話題で荒らすキチガイの特徴
・貧乏人
・ツララ
・2.5
・wwww
・NSXアホ自演
・死ね発言
・あぼーん
・エクスワイヤ
・中古車検索
・走行性能(笑)
・セレナ

こいつさえ居なくなればスレは静かになる
※こいつを馬鹿にしてストレス解消の需要があり
必要悪?(笑)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 16:01:43.43 CbIwQRy30.net
走行性能安定性(笑)
峠(笑)

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 16:42:40.05 YPlIGksQ0.net
>>105
そりゃそうだよ、3列シートが必要なければミニバンなんか買わない。
E51の時代だったらアルヴェル買ってたと思うよ。
ミニバンが必要になったときにちょうどE52後期が出てきたんでほんと幸運ですわ。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 21:18:14.26 pSIIc7Xr0.net
ミニバンなんて所詮貨物なんだよな
狭くていいならSUVでいいじゃん

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 22:21:10.79 CbIwQRy30.net
ドリンクホルダーの数に誇りをもって乗ろうぜ!
あと峠(笑)

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 23:01:20 SNZYrlsI0.net
君ならどれを選ぶ?
[A車]
・走行安定性が良い
・運転が楽しい
・家族が快適に乗れる
・荷物は普通に積める

[B車]
・走行安定性が悪い
・運転が楽しくない
・家族が車酔しやすく快適でない
・荷物が商用車並に積載できる

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 23:12:07 jQQdIBqU0.net
正義の味方と悪の組織の比較を思い出したわ

URLリンク(images.app.goo.gl)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 23:14:54 kX7jOl6g0.net
これだけ箱ばっかり走ってると見飽きたり新鮮味をうしない
段々嫌になってまた違う方向に行くよ

流行りってのはそういうことだからw

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 01:42:47.57 JDENWT610.net
ミニバンで家族で乗るのに加速だの車格だのエンジンだのあんまり気にしねーだろ
NSX、ベンツ、セルシオ、プレサージュ、ティーダ、エルグランドと乗り継いでるが、エルグランドの2.5で何も不自由はない。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 01:44:02.14 JDENWT610.net
>>114
NSXはいい車!

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 01:45:50.76 JDENWT610.net
コレのことかwwwwwwww

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 06:58:44 yoMjljF+0.net
ベンツ にも色々あってだな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 07:17:31 oQKTHgQC0.net
なに自演してる奴がいるんだ?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 09:58:18.97 77XKDt940.net
するだろ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 10:56:35.71 QSu7G18N0.net
なぜか外車は車名じゃなくてブランド名出すんだよな。
ベンツなんかクーペからトラックまであるのに。
>>114
軽自動車でも不自由ないと思うよ。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 12:16:27.63 qS15vkKr0.net
>>120
家にはエルグランドと軽があるが、近所への買物は取り回しの良い軽がいいね。
でかい車なんかで買物行く気がしない。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 12:24:43.69 WaOBbl7F0.net
近所ってのがどのくらいかによる、
5キロとかなら軽自動車だな
30キロ越えてくるとエルグランドがいい

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 13:56:45 bLiGxhJH0.net
>>122
30キロ超えて近所なんて言わねーよカス

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 15:07:16.79 BLZKgdeG0.net
30km先の近所わろた

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:03:25.79 dwqdUg/40.net
30キロとかこっちじゃ1時間コース、時間帯で下手したら2時間だわ
田舎はええのぉ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 22:28:36.00 cGz11Ge90.net
30キロっけ結構めんどくさい距離だな
横浜駅から東京駅まで30キロ位
下道で夜中とかすいてたら1時間くらい?
日中なら下手すりゃ2時間コース
当たり前のように首都高乗る距離

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 23:33:02.28 LHV6hm9J0.net
首都高でも混雑時間帯だと1時間じゃ着かねーしなぁ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 08:10:53 aBeuJ3/C0.net
首都高の渋滞は異常。
渋滞時は下道の方が早いやん。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 03:22:44 TKmYbiGD0.net
>>128
千葉のに田舎もんは東京に来ないでね(笑)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 06:11:54 2zAA9CUc0.net
>>129


132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 15:30:50.31 jdvqcQJ40.net
くだらん話題で荒らすキチガイの特徴
・貧乏人
・ツララ
・2.5
・wwww
・NSXアホ自演
・死ね発言
・あぼーん
・エクスワイヤ
・中古車検索
・走行性能(笑)
・セレナ
こいつさえ居なくなればスレは静かになる
※こいつを馬鹿にしてストレス解消の需要があり
必要悪?(笑)

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 19:30:21 U2bKNEKI0.net
>>131
BOSEが抜けてるぞ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 22:14:50 xE2I4XzX0.net
走行性能(笑)
安定性(笑)
低重心(笑)

それが現実よね。ショボい機能しかない言い訳。

それでも俺は前期まだ乗るけどね。
前期ライダーは俺史上もっともかっこええバン

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 00:10:47.17 vbMo3mQ80.net
ライダーってほんとダサい
田舎のヤンキーみたいになる

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 01:42:59 N4Bdbz+I0.net
ライダー(笑)
NSX(笑)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 02:29:28.00 HGowySTO0.net
ついでにエクスワイヤ!

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 06:23:35.38 JxjYoMQC0.net
>>134
ライダー
ハイウェイスター
VIP
好きなの選べ。
ほんとネーミングセンスがカス。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 00:00:14 KxP6p72c0.net
普通に前期ライダーはかっこええと思うぞ
後期のライダーは駄目やが

どうせ車なんて見た目が5割よ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 00:04:31 KxP6p72c0.net
>>137
つーてもトヨタの
Fパッケージ
X
S
Cパッケージ
G
AS
とかつけられてもそれはそれでワケわからんかったりするからな

10系 20系 30系と変わっていくのは分かりやすくていいね

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:34:59.65 qIkeIlBG0.net
>>139
そういうあなた。
ライダー
ハイウェイスター
VIP
ってのは名前だけでどういうグレードかわかるわけ?
日産に特に興味ないおれの感想だけど
ライダー バイクかな?
ハイウェイスター 高速道路のホシ?意味わからんです。
VIP シャコタン鬼キャン仕様のおバカ仕様のことかな?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:33:21.00 QpstgQ2O0.net
>>140
なぜお前はここに来てるんだ…

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:38:39.91 wCLRRdJ/0.net
訳解らん奴が紛れ込んでくるのはなんなんだろな。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 04:16:59 jIRVIhAc0.net
そうか。日産スレは信者以外お断りだったのか。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 08:08:34 1WzEGm2W0.net
ちょっとでも批判しようものなら全力で叩く
だから日産車のスレは荒れるんだよw
少しはスルーしろよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:11:12 8AFz/zRu0.net
叩く?
>>140 は批判だったの?
グレード名なんかどうでもいいんだけど、日産に興味ないのに何故どうでもいいことを書き込むのか素朴な疑問を投げただけなんだが。
大喜利のつもりだったのかな?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 17:43:12 medREH4Q0.net
ARIYAconceptのシャシー使ってEV化してモデルチェンジしろ!
2モーターじゃなくてもいいから!

2モーターで600km以上の航続距離になるんだろ?
一つ減らせば、もうちょい距離稼げるだろ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 19:15:44 FMJAHzQs0.net
音質改善にとMOPナビにアルパインの4chアンプ噛ませたけど、ツイーターから音楽鳴らしてなくても「サーッ」てノイズ鳴ってて草(ㆀ˘・з・˘)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 21:56:29.62 8AFz/zRu0.net
mopナビにアルパインの小型アンプ入れてるけど問題ないけどな

150:147
20/02/01 23:02:32.05 K5vf8KRQ0.net
>>148
KTP-600なんだけど、ゲインは2つとも真ん中?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:59:58.47 JolTKwwE0.net
>>149
古い型のktp445。
ゲインは1/4くらいだったと思う。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:17:38.05 TXqgcK180.net
>>150
ありがとう。
ちょい下げてみる。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 00:13:58.45 ZWfibUd+0.net
ニューモデルマガジンX見たらさ
カレンダーには何ヶ月か後に
追加あるような記載あり

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 00:50:41 3va9ZB9Q0.net
今度の追加は

USB弁当箱の差し込み口が増えました
オートウインドウ採用しました
MOPナビの一部機能が追加されました

程度な予感

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 07:34:56 O7CzeCgA0.net
多分、オートサロンに飾ってたオーテックが追加されるんだろ?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:47:34.70 aTie60rU0.net
セレナやリーフ、百歩譲ってエクストレイルやノートまでなら分かるけど、
2010年デビューでライバルに完封負け食らってる車に500~600万ポンと出す人どんだけいてくれてると思ってるんだろう

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 20:56:51 B9jPA4xv0.net
年末フルオプで買ったけど何か?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:37:01.73 P/GXZubE0.net
>>156
い、いえ、何も…。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:06:57 R8jKIBmo0.net
>>156
なんでエルグランドなの?
フルオプションでかった(ドヤァ)
みたいだけど、車体いくらの総額いくら?
まさかフルオプションどやるくせに2.5じゃないよね?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:58:07 0Z0/Qv790.net
>>158
アルヴェル買って欲しかったんだよな、残念だったね。
ここはあんたが来るとこじゃないからね、バイバイ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 09:03:02.93 /ssQEan6u
2.5でもいいじゃん
買えるだけ!

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 08:50:11.77 911NFHkG0.net
別に2.5でもええやん
3.5不要な人も多いだろうし

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 10:20:55.89 0Z0/Qv790.net
>>161
マジレスしてどうする

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:36:53.84 wxE+WmRW0.net
3.5と2.5があって、2.5を選ぶ理由はどう言い繕っても本質的には経済事情以外にないしね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 14:57:22 1dQwSMLJ0.net
>>163
で?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 15:06:51.00 xyjGRF3q0.net
俺の場合、経済的関係ないく2.5買おうと思ってたが嫁が3.5にしなさいと言ったから仕方なく3.5を買ったよ。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 15:41:27 911NFHkG0.net
これは例の触れてはいけない奴だったわ、スマン

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 16:25:10.41 3yFf0QF40.net
女って排気量なんか気にしなさそうなイメージ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 16:30:24.49 s


170:L/mrTKX0.net



171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 20:14:22 cxs2+Ood0.net
>>156
で、2.5なの?3.5なの?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 20:38:23 j4HXEwwQ0.net
上級国民は3.5一択


以上

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:08:26.52 KQW1EejG0.net
いや金持ちはエルグランドとか乗らねーからw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:40:36.85 TtsloHAR0.net
くだらん話題で荒らすキチガイの特徴
・貧乏人
・ツララ
・2.5
・wwww
・NSXアホ自演
・死ね発言
・あぼーん
・エクスワイヤ
・中古車検索
・走行性能(笑)
・セレナ
・金持ちは乗らない ←New
こいつさえ居なくなればスレは静かになる
※こいつを馬鹿にしてストレス解消の需要があり
必要悪?(笑)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:22:37.88 Lo/B/J610.net
3.5のHS買ったけど
正直燃費悪すぎて後悔してる
ガソリン漏れてんじゃないかってくらい燃費悪いわ
でもあの加速とトルク感には大満足

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:46:40 7Hz/9hBn0.net
>>173
この重さなら6-7走れば十分やろ?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:24:09.32 JOtmvqNz0.net
2.5だけどうちは6.2しか走らんからな
都会舐めるなよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:41:07 8KHLH8DF0.net
埼玉だが350で平均7.8。
都内で車持とうとは思わなかったなあ。
徒歩圏内で全て揃ってたし駐車場代がすさまじすぎて。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 22:25:28.43 Lo/B/J610.net
>>175
え、垂れ流してるといっても
俺も23区だけど、6.7km走ってる

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 22:26:21.65 Lo/B/J610.net
新車だから燃費いいのかねー

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:42:22.85 JOtmvqNz0.net
>>177
こっち横浜
ほとんど高速乗る機会がないからだと思う。
高速それなりに乗ってれば7.0前後行くかなぁ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:07:48 1w6lXIpW0.net
>>173
想像力が足りなさ過ぎる
3.5Lで約2トンの車両を走らせてるのに燃費悪くて当然だろ
そもそも燃費気にするやつがLサイズミニバンに乗ろうとする自体おかしい
俺のも3.5だが平均7km以上は出てるので特に不満は無い

昔乗ってたターボ車は5km切ってたんで流石に辛かったが

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:08:49 0Mz/Mnux0.net
昔乗ってたV6 3Lターボのセダンなんて5km/Lだった。
前に乗ってたE50 330は6.5km/Lで、今乗ってるE52 350は7.5km/Lだから排気量が大きくなっても燃費は良くなっているよ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:07:43 qPLxrqxX0.net
>>180
日産にはlクラスミニバンでハイブリッドがないのは事実でしょ。
そこ否定しても仕方ない。
これだから日産信者は馬鹿だと思われるんだよ。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:10:36 RjPqf4yU0.net
ハイブリッドないのも個性とか言い出すから言うだけ無駄よ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:17:48 egcNRjJP0.net
>>180
自分で言ってることが矛盾してるな。
昔乗ってたターボ車では辛かったということは燃費が気になってたようだけど「燃費気にする奴がターボ車乗ってる事自体がおかしい」と言われたらどう思うんだよ。

ターボ車乗って燃費気にする奴
より
ミニバン乗って燃費気にする奴
のほうがよほどまともだと思うけどな。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:42:35 tiklEXYw0.net
>>180
フルボッコで草www

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:00:13.42 gFv9c/Tb0.net
ハイブリッドなんかあっても売れないから作らない
アルベルでさえハイブリッドは売れてないから

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:01:35.70 yfB8nk150.net
>>185
想像力がたりなさすぎる(ドヤァ)
負け惜しみの意味不明発言。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:22:20.29 h/InDCzd0.net
ハイオクリッター4キロ乗ってたから6.2でもまあ許せるのが本音

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:27:56 0Mz/Mnux0.net
家にあるムーヴは軽なのに12km/Lしか走らん。
E52 350は軽の排気量の5.3倍だが7.5km/Lは走ってる。
やっぱり大排気量車は排気量リッターあたりの燃費効率は良いみたいだ�


192:ネ?



193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:50:14 Co44H7DB0.net
>>189
軽で燃費12ってどっか壊れてない?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:44:05.66 Q6Q1rp+m0.net
エルグランド2.5で都内のちょい乗りメインで約6.2km/L
BMW X3 20i も都内のちょい乗りメインで約6.5km/L
レギュラーだからエルグランドの方が優秀。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:55:26 qPLxrqxX0.net
信者共が必死にエルグランドのいいとこ探さないと自我が保てなくなってて笑う。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:03:54 uka+A3DJ0.net
>>190
2世代前ならそんなもん

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:28:31 YyBBy3eu0.net
いや、でも16くらいいくだろ
ターボだとそんなもんなのかね?
軽は燃費もいいし税金安い!

実際は走らんし使えんし燃費もイマイチとか悲しすぎるわ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:48:40 l55+nt680.net
ボクシーかエクスワイヤでも乗ってろよ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:02:45.99 0Mz/Mnux0.net
現行ムーヴのNAだよ、近場の買物メインで使っての12km/Lだよ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:59:39.77 gFv9c/Tb0.net
まあ周囲10km程度のストップアンドゴーばかりだったら、そうなるかな
今の軽は重いし

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 00:23:19.99 JhGC9F4h0.net
今更五味がレビュー動画あげてるぞ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 06:52:36.44 xE7/CXBx0.net
>>196
チラシの裏にでも書いてろ運転へたくそ。
アクセル、ブレーキパカパカ運転だろ。
ムーヴの話なんてどうでもいいわ。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:06:57 DLfuZ39n0.net
ベルファイヤ乗りなんだがさすがに今エルグランド新車で買うとかどうかしてると思う

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:07:41 5IEjdsJo0.net
そうか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 22:57:50.02 FcvwLH860.net
エルグランド乗りだが俺ですら今新車でエルグランド買う人はどうかしてると思うw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 23:16:30.65 vV+3SV6Y0.net
URLリンク(i.imgur.com)
どうかしてるぜww

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 23:34:10.02 bP9Z86vQ0.net
>>203
身の程を知らないにも程があるわ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 00:47:26.78 /KEujN4e0.net
>>200
現行ベルのデザインはガキっぽすぎて恥ずかしいわ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 01:09:39 XuHTbRhC0.net
ネッツで聞いたんだがアルヴェルを購買する年齢層はヴェルファイアの方が
高いんだそうだ、これ豆な

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 03:53:50 dV8cQMim0.net
さすがに最近アルファード30後期とベルファイア30前期は違和感なくなってきた

と同時にエルグランドは控えめだなぁと思った。当時は全く思わなかったが、慣れって怖いわ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 07:40:58 5mrORzfy0.net
>>206
団塊ジュニアのガンダム世代なんだろ
俺もそうだが、あのフロントデザインはないわ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:30:49.48 28cM3k0D0.net
買えないのをデザインのせいに出来るのは良いところだよね

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:08:05.68 lBBabWhJ0.net
アルベルを買えないヤツらがCH-Rを買うんですね

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:12:08.82 cKEwiC4j0.net
>>210
ノアヴォクじゃなくて?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:12:47.85 lBBabWhJ0.net
>>211
ノアボクだとアルベル買いたかったのがバレるじゃない

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:54:02.81 mgrsoBHp0.net
地元の先輩がこれを先月新車注文してた、3月納車予定で喜んでた。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:17:28.44 dV8cQMim0.net
>>213
エルグランドか?
なら貴重な先輩なんで大切にしてやってくれ
悪い車じゃないんだがなんせ日産が悪いものでなw

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:32:05.10 ON7Gbtqv0.net
車買い変えるんで寄ってみたが、まだこのスレ残ってたんだな
車なんて購入前はあれこれ比較するが買ってしまえばただの下駄
自分の車にも他人の車にも興味なくなる
3年乗った感想は特に何もなし不満もなし、デカイ車は洗車が面倒ってくらいだな
次はアルファードだが、これしか選択肢が無いので流れで買うだけ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:02:24 OaemqK2c0.net
アルフォードだったらエルグランドのほうがいい。FRだからスカイラインみたいなハンドリングだ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:03:53 NGgL0DJZ0.net
>>216
E51?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:55:40.23 CO+JwG5f0.net
>>216
スカイライン乗れよww

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:13:37.56 3Kv+UQAB0.net
>>216
frのエルグランドwww
もともと骨董品みたいに古いエルグランドのさらに中古をすすめるとか鬼かよ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:44:38.71 PmXxDyoD0.net
俺はアストロに現行アルファードELのシート移植したぞ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 13:11:46.69 YpDpi3/60.net
URLリンク(www.carsensor.net)
誰か検討してる人は買ってあげて。こんなフル装備なかなかないぞ
さすがに俺は買い直すには躊躇するけど。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 13:47:51.79 SD+Ek5rm0.net
オレはこれと同じようなプレミアムアーバンクロムを2年前に買ったよ。
値段もほぼ同じ
お買い得過ぎた

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 14:45:04.26 JX56DrEb0.net
>>221
五味も言ってたけど内装のデザインが古臭すぎるんだよなぁ。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:05:10.90 oVpj+eaA0.net
今ってジェットブラックアーバンクロムって廃盤だっけかな?
かなり高いよな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 16:32:48.74 XzjFu6fW0.net
>>223
ちなみに君の思う新しいデザインとはどんなものか具体的に教えてくれないかな?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 21:40:09 Tl4hl42+0.net
>>224
ご好評にお応えして復活したがなw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 23:07:01 +/RS38P/0.net
復活したんだ
まさかテコ入れなのかw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:30:49.78 gDgD0Y9Q0.net
最悪だ。ディーラー中古車屋で無事故修理歴無し中古車300万で買ったんだか、よく見ると運転席側スライドドアがどう見ても歪んでいる
。運転席ドアとツライチになってない。
中古車屋に持っていくと、こんなものですよって、今からディーラーに見てもらいましょうって言われて2人で話聞きに言ったらディーラーの整備もこんなものです。と威張る。何だか日産のフラグシップミニバンに対しての扱いがこんなものかと情けなくなったわ。
どうしたものやら。他のディーラー持って行って見てもらおうかな。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:06:03 rkz3GIJr0.net
細けえこと気になるなら新車買えよ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:10:19 q79/oaLe0.net
>>228
中古車なら買う前に状態みてからかうだろ。
気づかなかったおまえが悪いし、日産の車でチリがあってる車のほうが少ないだろ。

そんなの気にするならアルファード新車にしとけ。
日産に期待すんな。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:41:04 HezuIC+P0.net
>>230
デタラメぬかすな知障

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:26:19 YOjmK2L/0.net
これは単なる輩の予感
接客も楽じゃねーよなぁ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 01:43:58 J7IoBs/r0.net
C26セレナと同時期に出たエルグランドだが・・・
2021年にC28


237:セレナだと・・・orz エルグランドはどれだれ放置されるんだよ。。。 もうこのまま出ない可能性が濃厚だよなぁ。



238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 04:54:49 jgiEyUGy0.net
まぁ売れないとコストかけて貰えないのは何処のメーカーも一緒やな、レクサスなんてプレミアブランドなのにセダン減らして今じゃ只の高いSUVメーカー。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:08:40.36 Jnc+Az5A0.net
>>231
反論が反論になってなくてわろた。
)買う前に確認しろよ
でたらめぬかすな知障!
中古車に完璧を求めるクレーマー土方でした。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:11:26.81 d9T05y4t0.net
>>234
LEXUS、セダン減ってないよ。
IS GS LS ES でgsはそろそろディスコンらしいが最近ESが追加されてるし
減ってはないよ。
減っててほしいという日産信者の願望?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 18:45:14 6uJYjiFC0.net
まだE53出る思ってる奴おるんやな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 00:31:35 a9NDgYE40.net
なんだかんだで去年も6000台は売れてるんだね。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:24:45.56 fwPyRYsB0.net
>>238
おっ、そうだな。
アルファードが一ヶ月で売る数やな。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 07:57:11 /rSaeI4v0.net
53でてほしいけど、迷子でしょなに作るかわからん感じ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 08:46:32.07 vKmwVeJc0.net
コロナのせいでエルグランドの生産が止まるらしいな
影響が出ないように完全自社制作のエルグランド専用新規工場作ろう

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 10:14:12.65 4rJH8flx0.net
止まっても影響ないしついでに廃止したらいいやん

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 11:26:54.76 u/y8NSaV0.net
>>241
止まっても待ってる客そんなに居るわけじゃないし問題なし。
そのままディスコンでもいいくらい。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 12:37:39 OJIFAxjF0.net
>>238
6000人も変態がいるのかw

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:10:50.74 XBt/1TEN0.net
自社登録の未使用車で売られていたりして

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:47:08 hDoO8zCV0.net
ぶっちゃけ5500台のうち、1500台くらいはディーラーが購入してるからな。即ディーラー中古に流れてる。

実質販売は月間350台位。各都道府県で10台も売れてませんって言えば実感できるよ。人気ねぇw

でも俺は前期まだまだのるよ!

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 16:31:02 C41bVM/20.net
エルグランドはアルヴェルみたいに掃いて捨てるほど走ってないから超希少車だぞ。
まあ、違いの分かるツウ好みのミニバンと言ってもいい。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 16:56:21.06 Fhv2LNpL0.net
>>246
ディーラーが買った1台をオレが買った
1年落ちだけで150万引き。乗り出しから考えたら200万引きになってるからおいしすぎだわ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 17:56:53 H2dWHq1Q0.net
>>247

10年、フルモデルチェンジしてないから
けっこーみかけるよぼろっちいのがw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:59:35 p1a70jAA0.net
すまんな10年落ちになったわ
まだ4万キロで快調そのもの

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:00:14 p1a70jAA0.net
>>248
アルベルじゃ考えられんな
ミニバンでは一番お得に買えるのは間違いない

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:12:19 4rJH8flx0.net
>>247
数が少ないのは売れないから、
売れないのはアルヴェルより劣ってるから、
通とか全く関係ないね

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:44:13.52 fwPyRYsB0.net
>>252
あんまり現実突きつけてやんなよ。
信者発狂しちまうじゃねーか。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:25:18 Ahv+Mlcq0.net
発狂ってw
よく考えなさい、アルヴェルがいいと思ってるならアルヴェル買うでしょ。
値段変わんないんだし。
カレーライスの方が売れてるし人気あるのに中華丼頼んじゃったの?
って煽ってるようなもんだぞ?
中華丼好きなんだからカレーライスにすればよかったーとか発狂しねえよw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:26:47 5MCojFq/0.net
そもそも食べられる状態の食べ物として扱えないって話だからね
そういう無理な例えするだけムダだよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:44:07 Ahv+Mlcq0.net
>>255
まあ通じないのはわかってるよ、訳解らん理屈でどうにかしてでも見下す対象見つけないと発狂しちゃうんだろ?
自己愛性パーソナリティ障害っていうんだよ。
結構よく見るしな、こういう掲示板だと目立つし。
治療も考えた方がいいぞ?
自覚無いだろうし難しいだろうけどな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:50:19 PQ76FmJ70.net
>>256
とりあえず、その自己愛性パーソナリティ障害ってのは君のことでいいんだよね。

本当に発狂しててわらう。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:08:12 4rJH8flx0.net
>>256
自己紹介してくれなくても君がそういう自己愛性パーソナリティ障害っていうのは良く分かるよ
説明ありがとうね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:04:07.61 7CYrueY+0.net
>>257
キモいW

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 07:19:47 4P5EBi6s0.net
まあ、エルグランド購入にあたって、比較としてアルヴェルもたいてい試乗するからね。
その上でエルグランドを選んだということはそれなりの理由があるんだよ。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:11:03.99 Y+GRkXzA0.net
何年経ってもいい車
アルベルはやっと10年前に追いついたなー

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:12:23.10 Qw7r8Q7K0.net
と言い聞かせないと発狂しちゃうんだよね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:19:42.67 945IhhJ30.net
さすがに古いけどまだ好きだわ前期型
ここまで長く乗れた車はセルシオ以来

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 14:10:06 oaHAsQhK0.net
後期乗りだけど、未だに街で前期見かけるとカッコいいと思うわ。
アルヴェルはいつ見てもカピバラだなーと思うわ。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:39:35 FQjpFGtX0.net
車のったら外観なんてわからんしな。
利便性の高いアルヴェルが売れるのは
道具として当然だし。
ハイブリッドの静寂感は流石だわ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:44:25.20 PDUpG6J70.net
アルヴェルがダサいのはフロントノーズが短くて商用バンみたいなのが原因だね。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 20:20:31.41 Qw7r8Q7K0.net
エルグランドがダサいのは全高が低いのに顔だけ中途半端なオラつき具合なことと、リアの絞りが台形崩れになってバランスが悪くなってるのが原因だね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 20:21:00.36 ISznTEr+0.net
先日、先代のアルファードの後部座席で長時間移動したんだか、ホントに乗ってて疲れる車ね…細かな振動やロールなど。見てくれはエルと同様、いやエル以上なんだけど。あまりの違いに驚いた。
今のアルヴェルはマシになったのかな。
マイナーだけど、エルグランドでつくづく良かったと思った後期乗り。まだ現行型だしw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 21:14:18 dMGbItrE0.net
20と30じゃ全く別な車と思っていいよ
足回りが違うのよ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:18:22.73 8SDIoWlA0.net
30系はかなり良い
それは実感する

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 02:36:39 iaVs2qD70.net
全部乗ってエリプレを選んだ勝ち組が通りますよ!

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:22:24.73 6mbQCMYQ0.net
永遠の現行型

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:40:17 Tr4a5+3z0.net
全部乗ってエクスワイヤ買った負け組がいますよ!

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:09:59.09 G/sOAloa0.net
>>273
ダサさの王者!エクスワイヤ!!

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:05:26 8J6qe1zb0.net
アルヴェルスレからわざわざこちらに出向いて
ネタ投稿してくれる人がいるから賑やかでいいね
ここじゃX乗りだの底辺グレードだのバカにされなくて済むし居心地いいのかな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:01:15.50 X1kIr3NJ0.net
>>275
そういうことにしとかないと精神不安定になるのかね。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:40:45.47 Yk7Xwe2Y0.net
エスクワイヤは池沼向け!

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:09:20 gTfBTeLf0.net
E24から乗り換えです。
納車が楽しみです。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:42:58 x5bjJNOv0.net
アルのXはお買い得グレードだよ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:49:51 R5EH7c/Y0.net
>>278
ちょっと待てE24ってなんだよ
まさかホーミーか?25年落ち?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 07:40:01.03 9oImGe4S0.net
E24て30年前のキャラバンコーチじゃないの。
すげえな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 23:26:08 mbtfeEJ50.net
グラネース試乗してきたけどFRだけあったエルグランドみたいな乗り味だったよ。
次期型はでないだろうからエルグランドから乗り換えるならグラネースだね。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 23:36:34 pTXO6Z970.net
>>282
グラネースってなんだ?
グランエースの事か?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 23:45:05 5i3Ic0r30.net
>>282
E51乗りの乗り換えはいいかも知れんが、E52の形や走りが好きで買った人間はグランエースなんて絶対買わん

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 00:27:04.67 +pbSIrme0.net
E52ってE51よりプレサージュやステージア乗りが好みそう

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 00:30:42.60 kKgX/CfQ0.net
>>285
このスレの住人もそうだけど、プレサージュからの乗り換えは多いよ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 12:50:16 LhA5yFsT0.net
LY型MPVから乗り換えました。
皆さんよろしくお願いします。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:49:59.77 uwyqiZD90.net
>>287
率直にどうよ?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 16:24:25 kKgX/CfQ0.net
>>287
2.3ターボからの乗り換え?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:14:30 NFy+2JlR0.net
くだらん話題で荒らすキチガイの特徴
・貧乏人
・ツララ
・2.5
・wwww
・NSXアホ自演
・死ね発言
・あぼーん
・中古車検索
・走行性能(笑)
・セレナ
・金持ちは乗らない
・エクスワイヤ

こいつさえ居なくなればスレは静かになる
※こいつを馬鹿にしてストレス解消の需要があり
必要悪?(笑)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 23:18:35 j3z0Eh2D0.net
なんかこれ図体の割に狭くねーか?
セレナやステップ、エスティマあたりのが足元が広い気がするんだが
もちろん椅子の大きさも関係するんだろうけど
あと三列目潰した時の荷室が狭すぎて
外観はカッコよくて気に入ったんだけど
中がなあ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 23:23:10 I7hKzlHG0.net
何をとち狂ったか跳ね上げ式辞めたからな
無理やりベースにされたクエストのせいだろうけど

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 23:54:00.51 XtQoUVDr0.net
>>291
いや足元は広いよ
前列も2列目も3列目も、シート含めて快適性は群を抜いて良い
ただその分ラゲッジスペースはミニバンとは思えない狭さ。つーかセダン�


298:謔闍キい。



299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 00:03:18.18 JLGr7wNz0.net
>>293
サードシートを使った場合
セレナ(C25)よりラゲッジ広いよ?(荷物が積める)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 00:41:23.20 Cv3pnZkk0.net
>>294
まああの3列目のシートは上手く折り畳めるようにしたなぁとは思うけどね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 06:59:18.52 fmhGHQye0.net
>>294
あたりまえじゃね?
エルとセレナじゃ一回り大きさ違う。
>>291には図体のわりに狭いと書いてる。
それとも少しでもネガな事書くと反論せずにはいられない信者くん?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 09:20:25 jMDl2BRx0.net
フラットにならないシートが上手く折り畳めるようにしたとかね笑
無理やり過ぎるわ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 10:14:08.32 KzuIkbHy0.net
>>297
必要ならOPパーツを買えば良いだけじゃね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 12:24:18 7PKCNxAl0.net
文句言うならエクスワイヤ買えよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 12:55:13.90 7oX2WAIW0.net
>>297
別にフラットになってなくても問題なく荷物運べてるし、不自由してないよ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 13:01:37.40 jMDl2BRx0.net
論点ずらしてまで擁護してくれなくていいよ、無意味だし
どう言い繕っても元々E51にはあったものをわざわざ無くして利便性落としたのは事実なんだし

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 13:52:49 b2ZxivfN0.net
ここまでの擁護は乗ってる身としても無理があるな
積載性、シートアレンジなんて期待してこの車買ったヤツはいないだろ?

スタイルとかハンドリングとかミニバンとは関係ないものを求めて買ってるんだからそれでいいだろ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 14:31:13 JLGr7wNz0.net
3列目を使っても3辺158cm(156cm?)縛りギリギリサイズのスーツケースが2つ乗ればとりあえずOK

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:56:07.01 gNZMX0kl0.net
跳ね上げよりダイブダウンのほうがいいんだがね、水平にならないのだけは不満だよ。
キャンプの時は段差プレートで水平にしてるわ。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 00:57:28.27 v5WSDMsqk
>>288
>>289

287とは別人だがMPV23Tから250HSに乗り換えて5ヶ月が経ったけど
245馬力→170馬力へのパワーダウンとトルクが10kgf・m下がっても
街乗りではそんなに不便は感じていない。
ただ高速での追い越し時などではMPVでの加速感が少々恋しく感じる。
でもレギュラーガソリンになったのと期待していなかった燃費はMPVに
比べて良いから嫁は喜んでいる(俺的には350HSにしたかったがw)

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 07:06:31 bFTFZktb0.net
明日の250納車

ニャハハハハハハ
250買ったの1号だって。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 08:19:38 Vz/dXZ7o0.net
>>306
おめ。良い色買ったな!

で、なんの第一号?復活した特別仕様車ってこと?

ACC付きはうらやましいわ。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 16:00:40 kX2XisTW0.net
永久に新型エルグランドでイケるな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 00:06:41.73 Ync5pVaS0.net
前期と後期でインテリクルコンってカメラになって中身変わってますか?
前期乗りの方は『使えない』『ギクシャクする』って言うんですが。
後期にも加減速に不自然さがあるんですかね?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 00:17:29.86 nkI+8/pS0.net
知らん
とりあえず前期乗ってるが10年目の今年も現行型って言えるからそれでいいや

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 14:01:31.66 scq0DWPB0.net
>>309
前期はしらんけど、後期もかなりギクシャク
他にも別メーカーのインテリクルコンもそんなレベルだから、どこの買っても今のレベルはほぼ横並びだろう
特に減速が遅くてビビる

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 05:59:12.33 //bAe/iv0.net
人間のように洞察力に基づいたコントロールが出来るわけじゃないから
観察力止まりのAIが飛躍的に進化しない限りずっとこのレベルだろう

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 06:55:13.47 mo95u5F20.net
>>311
インテリクルコンwww
そんなダサい名称は日産だけだから。
一般的にはACC(アダプティブクルーズコントロール)だよ。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 08:19:44.49 105FDTQ


320:l0.net



321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 10:04:26.48 d6S459GE0.net
>>314
それは理想だけど
例えば身内や知り合いの運転乗せてもらってるときでも
自分と違う時感じるアノ感じと同じで
そいつ(AI?)の走り方なんだろ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 12:21:42.15 MNFrdGVm0.net
>>314
そういう難しい場面のことを言ってる人は少ないんじゃないかな
高速でただひたすら先行車を追従するだけでもアホみたいに急加速急減速繰り返すんだから誰が乗ってもそういう評価になるよね
一番クルコンの価値がある一番簡単なシチュエーション。できてないのは日産だけじゃない?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 12:37:11.49 rFT93JrU0.net
>>313
その名前はトヨタが使ってるのでは?
各社名称は違うよ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 12:37:52.55 rFT93JrU0.net
エルグランドはいい車だが日産がクソってことでええな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 12:50:13 z4EHW5sH0.net
>>316
エルグランド以外で乗ったことがあるのはホンダとアウディだけど、オレの評価はほぼ一緒
減速が下手すぎる

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 13:43:23.63 VkAQSTJ30.net
加減速がワンテンポ違うと言うか
唐突な感じだよね

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 14:41:10.77 E3pmoY3y0.net
>>317
恥ずかしいな。
各社適当に名前つけてるけど、一般的にはACC。
URLリンク(qa.jaf.or.jp)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 19:41:04.76 5LskjhiA0.net
週2くらいで往復300程高速乗る機会あるんだが、只のクルコンでもハンドルでオンオフ出来るだけでも便利だわ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 21:25:29.95 stuOLbGi0.net
どのメーカーや車種でも同じこと言われてもw

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 23:39:10.01 /np+ZDyS0.net
運転歴初めて車擦ってしまったわ
横にある低いブロック塀に気づかず。
擦ってるだけならコンパウンドで白い傷消して…と思ったが下地金がでてた…無念
広範囲なんでエアで吹き付けようと思ったが回り削ってマスキングにクリアとか大変だから、広範囲をペンで塗るという暴挙にでた。
10m遠くからならわからなくなったよw
車検のときに直すかなぁ
幅50センチ高さ40センチ。4万くらいかなぁ…

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 06:06:28.04 oI/I8wTR0.net
>>324
大きさ的に絶対に4万で済まないと思うけど

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 10:10:39.92 dz4mz8Sp0.net
高さ4センチの間違いじゃないの?
50×40て擦ったってレベルじゃない

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 10:43:44.47 u5x5Lxs80.net
50mmと40mmの間違いだろ
それなら4万くらいだけど
センチならパネル交換だわ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 14:31:33 l+QUW8hd0.net
スクラッチシールドの塗装は高いよ。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 14:43:58.74 4zLA9Y9w0.net
>>327
いや、50センチ40センチw
ただ斜めからさわったりして確認したけど、へこみはないのでパテや板金はない。
つーてもこの大きさだと1m四方を削って塗装になるよなぁー
しかもオーロラモーブやし面倒やな
つーても70000円くらいかね?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 14:59:00.54 vE9UH48K0.net
>>329
とりあえず見積もり出たら教えて。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 15:02:30.80 LzAAWW170.net
>>323
エルグラに決まってんだろタコ助!

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 16:05:19 u5x5Lxs80.net
>>329
1m四方ならドアパネルごと塗装になるよ
10万だな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 18:52:33 MWPYklSm0.net
>>332
ドア塗ったら15万超えるぞ。それでケチってピンポイントでクイックプロにしたらあまりの色の違いに後悔した(涙)ちなみに4万…

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 00:54:57 B3/2+EP90.net
>>330
自営でこれから支払い多いからあとで直すわw

>>332
10万なら最悪自分で塗装する手もあるわ…
知り合いに夜中の工場と道具借りようかな
いやそいつに頼めばいいかw

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 00:57:06 B3/2+EP90.net
あ、あと一応報告
前期型のオーロラモーブ、Holtsかなんかのクイックペンに型番あったよ
まだ捨てられてないw

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 07:21:05 sO74r1sI0.net
ホルツのスプレーあるから自分でやってしまうのも有りだね。
10万超えるなら自分でやるわ。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 07:49:00 njDKwKCb0.net
スクラッチシールドの塗装は自分では出来ないと思うぞ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 08:41:38 sO74r1sI0.net
スクラッチなんかいらんやん。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 10:22:02 3Xn1NAMR0.net
金ない奴は大変だなw

普通はディーラーお任せで終了だろ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 10:34:22 iSlP62mp0.net
ディーラーはないな
どうせどこかに委託するだけだし、高い金取られて、上前をはねられるだけだし

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 15:30:43 AsoSf9oP0.net
修理に10万も出せない奴が乗るなよWWW

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 16:09:31.01 MQa79ywF0.net
>>340
どうせ、また直ぐに擦るんだからそのままにしとけば?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 17:10:59 bJWPrVcX0.net
>>341
いや、何気にもう10年落ちだからな俺の前期。
別にこのままでいいんじゃないか、どうせなら次の車検でさよならしてアルベルに…というよくない考えが浮かび始めてしまったんだよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 22:53:31 LsTkMEmi0.net
このスレ卒業して普通人ってのもいいよね

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 10:05:38 hAVf5qhe0.net
最近後期のE52見かけるようになったな。
ツララ無し、リップスポイラー付きを良く見るけようになったからわかるようになってきたなとは思うが残念ながらバンパーイルミネーションついてないのが多いな。
皆まだまだダメだな。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 10:15:26 HKgR+ra20.net
バンパーイルミって縦のLEDのヤツ?
あれってアーバンクロムにするとリップと一緒についてくるんだよな?
アーバンクロムって少ないのか

オレなんかプレミアムアーバンクロムにしたから、ほとんどオプション選んでないわw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 12:48:05 lBpBcWQ00.net
そういう煽りをおっさんがやってると思うと悲しくなる
若くてもキモいが

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 15:00:16 jsHYUQ8p0.net
中古車へ乗り換え検討中
アルベル無駄に高いし台数多いから
前期の3.5 4WDプレミアムオプションてんこ盛り辺りが乗り出し200行かない感じで転がってるからそれ乗っておこうかなと検討中

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 15:32:22 hg7+Ga/d0.net
中古しか乗れないって辛いね

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 18:33:56 7pXslhAf0.net
いや今から新車で買い直すほど好き者じゃねーよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 21:17:01.26 HhOyV1fE0.net
時代遅れの車を新車で買うなんて考え無かったよ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 21:47:31.28 OFZh12OU0.net
>>348
新車600万軽く越えるのにもう160万とかあるからなぁ
ミニバンとは思えない不人気ぶり

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:20:19.42 VBVomarX0.net
エルグランド以外の選択肢がないはずなのに
新車にのらないなんて、もったいない

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:57:16 HKgR+ra20.net
新車なんか買ったらもったいない
一番いいのは新古車

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 14:47:43 jHKBiidM0.net
アルベルはもう時期型の話しが出始めてるのに
今さらE52の新車は無い

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 07:52:56.04 stNFh2+/0.net
シトーのオトッツァン
あれグインて90度ならんのやな、ちょっとがっかり。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 09:16:04.11 I2Qyt2Sb0.net
日本語で頼む

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 12:11:09 F423SC/p0.net
ボロ車だけど下駄には丁度いいな

これでも褒めてるんだぜ
下駄としてコンパクトのようにスイスイ走って曲がれるのは大したもんだ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 20:06:48.86 LCHkiasz0.net
>>358
ボロなのはお前のだけだろ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 16:27:30 Ul84pFl10.net
>>358
お前のはおまけに臭いよね。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 17:55:07.27 89iw6vqq0.net
>>358
床のマットにお菓子のクズが溜まっているの?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 22:39:43.07 /xNeGhKd0.net
今週末に車検だ。
月1くらいしか乗らないので出来るだけ出費は抑えたい。
今のところ不具合はウォッシャー液の出具合が悪いくらいなんだが重量税含めて12万位で収まるかな?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 00:07:33.19 vaF69tEz0.net
>>362
ギリギリそんなもんだろ
車検なんて作業代金自体は安いからな
法定費用分だけでも8万、車検費用で2万の最低10万、高くて12万位じゃね
ディーラーでやると14万位になるぞ?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 13:44:00 8DnMqrhQ0.net
ボロ車乗りにもボロと言われて傷つく程度のプライドがあったんだな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 19:37:35 q9h8/xOA0.net
前期乗りだけどライダー顔に変換する業者っておる?
10年たっても前期ライダーかっこええわ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 20:40:54 IRXdxn1i0.net
>>365
グリルとバンパー変えるだけやん
モノがあればオレでもできるわ

業者なんて余裕よ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 23:38:06 vaF69tEz0.net
>>366
お、そうか?
20年前に流行ってた顔面移植やってみるかw

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 06:44:33.49 tQ2advDj0.net
>>367
移植ってレベルじゃない。
ただ変えるだけ。バンパー交換となんら変わりない。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 13:23:26 SoM2TSdM0.net
見た目だけライダーってのもあれだがw
でも本当好きなんよね、買った当時はそんなにって感じだったんだが。

後期のライダーは微妙過ぎる…

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 02:32:07.83 nNd9QQZk0.net
貧乏なツララ付きですが、ナビは何つけてますか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 14:27:44 cPgW3dqa0.net
エルグランド のクルコン、上限が110なんだが120まで解放してくれないかしら

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 15:43:38 iAImqSPp0.net
解放って叫びながら、アクセル踏めばいいじゃない?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 20:04:41 ENZczpdZ0.net
>>372
かっけー

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 22:58:33 xKD1XM1R0.net
今月下旬に東京ー九州を自走で行ってきます。
飛行機が苦手なので家族は新幹線で。
一週間ほど嫁の故郷の九州を回って来るわ。

レンタカーも考えたけど空港で駅近くで借りられる車種がノアヴォクかセレナしか無かったので自走。
超久々の長距離でちょっとドキドキ。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:20:19 vb+F1PN60.net
長距離お気をつけて。
ウチのは最近CVTの調子が悪くて、点検待ち。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:31:08 9lmO0wVz0.net
パワステポンプからヒューンっ音が。
液足してもらったけど交換かな。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:40:37 6OESehhM0.net
>>374
片道1000km?途中で宿泊挟むのかな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:47:07.47 xKD1XM1R0.net
>>375
ありがとう。
気をつけて行ってくる。
>>377
オール高速で行く。
途中どっかのパーキングで車中泊の予定。
多分こっちの方が早く着くから温泉にでも浸かって向こうが着くのを待つ予定。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 00:11:40 5XtgZl9F0.net
>>371
日本車はすべて105~110がマックスです

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 00:28:34.62 knLRJ1vS0.net
>>379
レクサスもそうなの?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 01:05:44 ttsicKCk0.net
>>380
最近のLEXUSは180km/hまで設定出来たよ。
うちのNX300は180まで設定出来た。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 01:56:51 zZPaSzMw0.net
>>379
ステップのMC後は135km/hまで設定できるぞ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 04:18:03 SRYPEEI/0.net
>>379
適当なこと言うな。レクサスはもちろん、マツダも全車速対応車は180キロまで設定できる。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 07:35:16 B3ov+txC0.net
>>374
大阪からフェリーで福岡、大分までいけるからそっちがおすすめ。
高速代とガス代よりもフェリーのが安いよ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 08:21:03 5XtgZl9F0.net
国産は法定速度を大幅に越える設定できなかったはずなんだが

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 08:39:59 knLRJ1vS0.net
>>385
昔の話だろ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 12:32:00.06 ttsicKCk0.net
>>384
フェリーも考えてたけど
今怖いから自走に切り替えたわ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 22:31:40.29 LeL/gu6a0.net
>>379
俺リーフも持ってるんだけど、リーフは115だよ
>>378
車中泊とは若いですな・・・俺もうできない

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 11:43:30 YBSin0Pt0.net
どうせ他の車で詰まるんだから110あれば十分

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:19:32.98 sQHbeUzu0.net
オデッセイ新型発表出たね
全長5m 全幅2m
もうこれでいいかな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:24:46.95 sQHbeUzu0.net
ちなみに久々に高速多めに乗ってたら、やっぱ燃費全然ちがうな
2.5literだけど7.8になってた
今までの6.2とかなんやったのと。
まあ都会は燃費とか気にしちゃいけないね
気にせず楽しく乗るわ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 17:24:57 NrwuxLay0.net
>>390
あれは海外のオデ。
国内とは全く別車種。
どうせクリなんとかのサイトみたんだろうけど。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 01:00:50 CJQgS8x00.net
平均燃費がずっと9.3kmだったのが今日初めて9.4kmになった。
まあECOモードなんだが。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 01:32:40.00 7pmwmr8J0.net
よくよく考えたらプレサージュの方が燃費情報とか充実してたな
でもMOPナビがくそ使えなかったからエルグランドでは後付けにしたんだったわ
カーウイングスとかまじ糞だったなw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 06:08:25 5HObTFXm0.net
昨日からプレーリージョイから乗り換えたんだけど、何もかも違いすぎて感動してる。
とにかく豪華!!でかい!!



402:れるまでぶつけたりしないようにしなくては。



403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 14:13:35 1Ui9gg/K0.net
今朝の日経に「日産、全車種にHV(e-power)かEVのどちらかを設定へ」って出てたけど、
これでようやくエルのモデルチェンジか廃止かの方針が決まるのかな?

ってか日産の判断遅すぎ
ヨタがいろんな車種にHV設定して売れてるの見て、何を思ってたんだろうか

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 14:15:24 z5dim6So0.net
>>396
トヨタが売れてるのはHVがあるからと思ってるなら大間違いだぞ
アルベルなんかは特に

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 14:19:48 KFBkuKbN0.net
ガソリン車が半数以上だそうだしね
単純にミニバンとしての使い勝手が上回ってるから売れてるだけ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 15:02:40 EKNN0Q/v0.net
2.5:HV:3.5の割合が6:3:1だからな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 16:23:03 3xGfCpL00.net
>>397
馬鹿のくせにしったかしてんじゃねー

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 16:45:14 EKNN0Q/v0.net
>>400
悔しかったのか?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 17:40:17 Y6ZMVSnM0.net
トヨタが売れてるのはトヨタだから売れてるんだぞ
どんなゴミ車でもトヨタの名前が付けば売れる

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 17:43:02 H7z9/2220.net
そういう強い言葉は本当にトヨタより良い車を、適正なモデルサイクルで作れるようになってから言った方がいいよねえ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 17:47:34 sc9ZhdFv0.net
>>402
日産にもそういう時代がありました(笑)

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 17:56:59 ZYJQFEY/0.net
>>403
まあこの会社は無理だろ
振り向けばマツダだな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 00:50:26 XH4nr0rR0.net
いや振り向けばタタ自動車とかいうレベルじゃね?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 08:05:05 rKjryFFv0.net
たしかに

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 16:51:20 atzVquHE0.net
てんぢょお窓
あれドゴオーゴオーてならんのやな!
バッガ~ってちょいしかアクションせんがや!
残念やったわ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 00:03:50.69 tDnxqDTa0.net
過疎ったなぁ
アンチ工作員すら来ないw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 01:53:51 D77ZMaNC0.net
え、工作が必要な車とでも思ってるの?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 10:41:25 +LGA1nyr0.net
>>374です。
コロナの影響で旅行をキャンセルしたわ。
超長距離ドライブが無くなって嬉しい様な悲しい様な・・・。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 13:21:31 W/Gqk3aS0.net
俺もファーストクラスの世界一周旅行止めてチャリでの町内一周にしたよ。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 09:38:31.84 Kv0idVLb0.net
>>411
お気持ちは察します
でも大変正しい選択だと思いますよ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 16:57:43 2Fb82Kd60.net
>>411
ドライブすれば良くね?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 14:56:16 +89i8GQX0.net
前期型のハイウェイスター
でもシートがベージュのXGと同じ奴を見かけたんだが、そんなのあったっけ?

俺そのシート選びたくてもXG以外で選べなくて断念したんだよね
ホイールも18インチだったから完全にハイウェイスターだった。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 15:06:42 XeRTuSMt0.net
>>415
外見はどうとでもなるから、バンパーとかホイールとか変えたんだろ
特に前期なんかライトの形状も一緒だし、簡単だろ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 00:47:11 1RUyNxIJ0.net
わざわざXG買って、バンパーの部分とフォグ部分とLED交換して、タイヤとホイール買うくらいならHS買ったほうが安いよな…

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 08:31:37 SYXCKwwO0.net
>>417
最初にHS買えなかったんじゃね?
あとは最初はXGで良いと思ってたけどやっぱりHSが良くなり買い替えるお金はなかったとか。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 08:47:12.38 vmJjJOr30.net
そもそもHSでベージュ内装ってあったの?
なかったなら、外装スワップくらいしか考えられないだろ?
内装スワップなんて無理だから、ベージュのシートカバーを見間違えたって可能性もあるがな

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 10:28:25.08 ojF3Mg/20.net
お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(40)が25日、
自身のブログを更新。新車を購入したことを報告した。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 10:36:28 fm0xHyg50.net
2列目シートのヘッドレストは子供を写したいから外しただけならいいけど、
普段からあれなら何か有ったとき首の骨折れるぞ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 11:22:53.27 JB/wzVx00.net
>>419
まじまじと見たから間違いない
となると、>>418説かな
顔面移植とか昔流行ったよね…w

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:18:29 ZN4UKqxX0.net
ぶつけて、直すついでにHS化とか。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:34:14 RHVPJmiR0.net
そういやオーテックどうなったん?
内装作ってないガワだけの苦し紛れで出したものだから困ってるんだろうか

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:46:49.29 EDR+H2Xd0.net
>>424
雑誌に載ってたスケジュールだと、8月に車種追加って書いてあったから、そこで登場じゃない?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 15:25:06 lmIxoFUE0.net
ノンスタイルの石田はエルグランド新車で買っとるぞ!

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 15:35:07 vmJjJOr30.net
素晴らしいやんか

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 17:01:15.18 JhCrIjIA0.net
>>421
あれを外さないと、3列目の子どもからフリップダウンモニターが見えづらいのよ
ていうと3列目に子ども座らせんなっていうのが湧くだろうが

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 00:58:06.15 q3DYGm260.net
石田MOPか

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 09:06:09 CiUA8jLF0.net
堤下はもう乗ってないか

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 09:18:58 +8b25h9U0.net
ちゃんとリアエンタもつけてあるな。
残るはバンパーイルミか。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 10:22:21 F1K+DU4P0.net
一番いいので350プレミアムアーバンクロムじゃねーの?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 21:13:24.87 EtP+z7+B0.net
長寿命の車種は低グレードのお得感が際立ってくるよね

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 09:29:09.15 i73p2tAy0.net
>>432
VIPじゃないの?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:18:05 HIx7YPw20.net
350のプレミアムってディーラーナビ付けれないの?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:26:13.48 2FJTuOH50.net
>>435
無理

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:04:57.05 bKOZLgHT0.net
そうか残念

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 23:04:01 z51kLRgQ0.net
>>379
アルヴェルは180まで設定出来る

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 23:21:47 JWq72NyY0.net
クラウンもだったかな
日産位なもんだよ、杓子定規の定速にこだわってんの

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 00:25:36.13 D2aAvG+Y0.net
そうか、最近のオートクルーズって交通ルール無視なんだな
俺は事故ってから二度と使わなくなったけどw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 07:08:33.44 qrZvCdQf0.net
へー、オートクルーズ180km/h設定で巡航してる奴いるんだね。大したもんだ。
俺は怖くて出来ん。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 07:43:43.41 /phBhXho0.net
セカンドカーのSUVは210km/hまで設定は出来るけど
そんな速度出そうとは思わないしそこまで要らないわな。
第二東名でも従来通りの設定速度で別に困らんし。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 08:33:12.64 Q4S92OvP0.net
トラック乗りか何か?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 13:56:09.32 cbKwa4ci0.net
しかしブレーキ踏ランプのそこ光るんだ感はあるよなw

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 19:45:49.54 qrZvCdQf0.net
>>444
ない!

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 20:04:39.69 Sl2cLx060.net
バッカパッカ切ってもろたがや。
パテリ上がるさかいにな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 23:26:14.79 WVsWjHgi0.net
>>445
そうか?赤い部分が光ると思うじゃんw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 23:53:04 NnvOwcGw0.net
オーテックはさすがにブレーキランプもLEDにするんだろうな?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 00:24:46 10Y6t5D40.net
>>444
ある
でも世界にはもっと驚く車があるぞ

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 00:40:56 9zYjoDO30.net
>>444
>>449
中東で売ってる現行Y61なんて、
本来のテールランプで電球ついてるのバックランプだけなんだぞ
その他ぜーんぶ不灯。

エルグランドの上段テールが点かないのはE51後期からか?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:48:31.59 3a1iIZSZ0.net
>>449
クラブマンってこんな仕様だったのかw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 22:58:25.33 YKUe8Dlv0.net
くだらん話題で荒らすキチガイの特徴
・貧乏人
・ツララ
・2.5
・wwww
・NSXアホ自演
・死ね発言
・あぼーん
・中古車検索
・走行性能(笑)
・セレナ
・金持ちは乗らない
・エクスワイヤ
こいつさえ居なくなればスレは静かになる
※こいつを馬鹿にしてストレス解消の需要があり
必要悪?(笑)

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 14:29:14 Ysy56i+20.net
ついにE53発表されるってマジ?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 14:33:48 ps/61qZw0.net
>>453
いいえ、嘘です。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 16:42:21 l1V7Rtnm0.net
>>453
んな訳がない
出すメリットがないわ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:20:00 Ju0OAguZ0.net
クエストも北米で全く売れず、E53はかなり前に開発を中止している

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 19:59:22 ASlD2aGe0.net
俺の信頼できない情報によるとE53は無いがE54は年末に出ると見た。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 21:41:58 6SIcpeu80.net
クエストだとフルフラットになったりシート倒すスイッチがリアゲート付近にあったりするのね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 00:19:07.74 0xFfvVZJ0.net
中古安めだし52もいいかなぁ~って考えてたら今回のコロナ騒動
今後自粛や収入減等々で自動車の買い控え売却も多数有り更に値が崩れるかな~と思い夏頃まで様子見にしました。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 10:35:15.39 9sie4kTf0.net
買うタイミングをうかがう奴は結局いつになっても買えない

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 11:32:46.41 OghyGLNQ0.net
>>459
収入減で売却するのはアルベルの残クレ組じゃね?
元からリセール度外視のエル乗りには関係ない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 12:59:52.09 qe6qCzV40.net
52は、たぶんあれだジムニーを目指してるんだろ
廃盤にもならないでずっと現行車種、素晴らしい

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 19:15:37.67 i4+XXku30.net
リア以外のデザインはミニバン1だからずっと現行で良いよ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 20:19:40 P9+uRm8y0.net
>>459
電車移動が危険なので、車移動が安全な為にミニバン値上がり。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 20:23:25 0WKncwGM0.net
新車が増えないアルベルは高騰する可能性もあるけど、エルグランドはな、新古車が多いし、落ちるだろ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 10:05:38 OE221AUy0.net
>>463
あのブレーキランプの縦型だけどうにかすればいいだけだと思うの。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 02:45:42 2hd0igQe0.net
>>466
普通上のところが光るよなw

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 07:59:26 0zY85frM0.net
>>465
アルベルのリセールを支えている海外のダメージが酷いから
残クレ後の玉が増える一方で現状維持或いは値下がりの可能性もある

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 09:56:46.86 l5UlCqYI0.net
7年乗ってるが、あれはブレーキランプだったのか。
バックフォグだと思ってたよ。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 10:33:38 W0B/6x+z0.net
>>469
くだらん
死ね

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 09:12:26 hobkHT4Q0.net
E53の情報なくね?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 14:15:49.53 JO52xR050.net
出ないものの情報があるわけないじゃない?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 08:45:58 fV3cgB/i0.net
か~ら~の~↑

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 15:45:47 n9MWLj7A0.net
うんkまーーーーんこ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 21:39:09 UoLd5gz90.net
UNKO✕MANKO

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 05:50:04 clSuihEo0.net
アラウンドビューって見づらくね?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 10:50:20 0we2P9Gz0.net
DOPなんでアラビューはありません。
でも全く不自由はしておりません。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 08:23:47 qsSKLvro0.net
>>477
ドンマイ・・・

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:12:45 exuFbW6f0.net
>>477
先日、エルグランドの車検の代車でアラウンドビュー付きのノートe-Power借りて自宅車庫に入れる時にアラウンドビュー使ったんだけど見にくくて、結局目視で入れたよ。
サイドミラーとバックモニターがあれば十分だと思ったな。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 23:48:02 eUUO1+0S0.net
そもそもアラウンドビューってここ数年進化してるのか?
BMWなんかは色んな角度から映したり死角表示したり色々できるけど

まあDOPなんで関係ないけど。
バックギア連動ミラーはつけてるけどw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 00:02:00 1+JFU6Cu0.net
>>480
2016/05から乗ってるエルグランドと2019/12から乗ってるX3
この間の車の技術進歩にただただ驚きが隠せない。
X3の前の2018/02から乗ってたNXにはそこまで感動はなかったのだけど。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 08:55:37.87 z9ibCJ2I0.net
BMWの最新アラウンドビューはほんとに凄いね
エルグランドのと比べるとガラケーとiPhoneくらいの差あるわ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:58:20.72 D4V/rf7a0.net
2個DJがっ耳にするやつついてねえんだべ。
どっか落としてきたか?

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 17:47:45 MFML1s8P0.net
>>481
そりゃ、サニーNXからだとなぁ。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 22:51:20.43 BTy14SrH0.net
レクサスNXに決まってるだろうに、バカかな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 00:06:55.87 sm05hS3b0.net
ちょっと代車で借りたデイズにもバックミラーにアラビュー付いてたな。
エルグラよりも解像度が良かったわ。
・プロパイロット2
・ナビ画面大型化
・e-power
・電動シート、シートヒーター
・ウェルカムライト、天井間接照明
・ドラレコ付きデジタルバックミラー
車両自体の元は取れてるんだからこれぐらい付けたら売れるんじゃね?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 00:37:42.71 jL33p3OV0.net
>>486
3番目は難しそうだけど、1番目さえ搭載すれば売れそうだな
まだスカイラインのみの搭載で話題性もあるし

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 07:03:19 08x7KQzW0.net
>>484
懐かしい


496:な



497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 07:42:13 cxC6NKd10.net
5月で3度目の車検だ
あと2年で新型出ないかなぁ
E52も好きだけど、新しいエルグランドに乗りたい

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 09:47:43 GcjCXaIX0.net
こっちは4回目の車検すら終わってるよw
まだまだ乗る予定

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 12:38:03 RTyXQk9V0.net
>>489
北米クエストも不振、2年前に次期開発は断念している
今から新規立上げだと発売までに5年はかかる

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 16:56:10 aYEJ57Xl0.net
シエナがそこそこ売れてる以上、クエストはただ単に失敗しただけなんだから素直に欠点潰して53作れば良かったのにね

やる前から諦めてばかりだったからこの有り様よ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 17:04:41 fQaYMRNG0.net
E52はほぼ完成されたミニバンだから、オートパイロットとかナビなどの装備を最新の物に入れ替えてE53として売り出せば時間もコストもあまりかからないと思う。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:14:07 Z/rJ/2cS0.net
アルヴェルも好きだけどこれのライダー好き

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 22:27:02 nhSYMbCu0.net
プロパイロットはEPS積まないと載せられないので
必然的にHVかePWRになるけど、どちらも可能性ゼロだな。

ナビ大型化くらいは来そうだけど、
売れてない車に予算出す会社ではない。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 22:52:36 eB4ki/GX0.net
>>485
NXとしか書いてないだろバカ。

PC98NXだろ。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 01:37:33 v5+kOs7s0.net
>>496
それ、面白いと思ってるの?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 11:16:31 r87/DK7j0.net
おもろすぎるがな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 12:26:15 llSg/xvw0.net
NXはいらんな
RXなら欲しい

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 17:39:57 B6fP40oy0.net
VIP展示してあったで
覗いてみたんやけど
おーなんやあれ、真ん中の席あらへんがや!
そりゃ広いわ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 18:37:19 HC8hdXtT0.net
パワーシートつけたらああなるんだっけ
7人シートのVIPもあるにはあるけどHSアーバンクロムPとどこが違うんやろ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 21:32:59 BbLlRtE50.net
基本は4人乗り。
読書灯とかついてるよ。昔はちょくちょく見てたけどもうほとんど見かけないね

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 22:55:26 vUIG9n5f0.net
アルヴェルそこら中走ってるからエルグランドいいなーなんてひねくれた考えでいろいろ見てたら本当に欲しくなってしまった
どんなにアルヴェルがいい車でもあれほど人と被るなら嫌だな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 00:19:01 u0NQfQek0.net
エルグランドもそこそこ走ってるけどね
52から10年も経つだけある

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 01:36:09 MxP909tO0.net
人とかぶるのがイヤってどんだけ気にしいなんだろう

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 03:30:07 84ubPvLX0.net
でもぶっちゃけ装備や性能考えたらアルベルに負けてるやん
ただしエルグランドのシートだけはなんか異常に座り心地がよいのは確か

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 10:19:50 aMEkLcfB0.net
アルベルは剛性もクソだから、空間のキシキシ音がひどい
高速域になると共振するし
内装機能面は最高だけど、車の走ると言う基本面では10年前の車に負けるのは事実

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 12:39:58 WMZaQy0v0.net
>>507
(日産信者の感想です、エビデンスは一切ありません)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 13:47:21 9aEZGRB90.net
>>505
同じ考えだったおれでも試乗期間中に気になってしょうがなくなるくらいアルヴェルばっかだぞ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 14:28:11 XF9AMsMu0.net
簡単に言ったらただの豪華なハイエースだからな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 14:55:03 3cX2


520:Pzf/0.net



521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 17:17:03.09 KliQoPHj0.net
でもメーター回りの古くささはどうしようもないよな…
まあ俺は前期だから問題外だけどさ。
この前9年落ちのデミオ乗ってすらエルグランドよりいいと思ったわ…

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 01:14:36 PAYW6k2q0.net
>>512
さすがに9年前のデミオには負けんだろ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 04:16:28 pa/+rApq0.net
>>513
情報ウインドウから得られる情報の数か違ったし、そもそもカラーだったわ
エルグランドの前期は燃費や可能走行距離、温度とかいちいちボタン押して切り替えないと見えないんだよ

あとアナログな時計つけてほしかった。
ナビの時計しかないのはなぁ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 06:37:04 5dvritGH0.net
私は100ハイエースより24キャラバン
と信念にこれまで乗ってきました。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 07:49:06 Esv/yk0u0.net
>>515
ほいで

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 08:15:44 yjtDkp990.net
>>514
俺は情報ウィンドウなんか正確ではないと思ってるから殆ど見ないね。
車の時計も電波時計なら良いが普通のやつは狂ったら修正しないと面倒くさいから要らないな。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 12:13:39 f4sSq2Ea0.net
そういう捻くれたレスする意味あるん?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:36:05 pa/+rApq0.net
普通に時計ないの困るよな
アナログのかっこえーやつつけろとは言わんけど、せめて独立したのつけろや
ナビに丸投げとかw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 17:09:56 yjtDkp990.net
>>519
ナビの時計見るのが面倒なのか?
それともナビ付けてないのかな?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 17:42:37 PAYW6k2q0.net
メーターに時計はいらんな
ナビで十分

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 18:27:46 pa/+rApq0.net
いや独立した時計がついててほしいわ
特に針時計がベスト

ナビの時計でもまあええけど

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 18:41:13 GSGRS2gV0.net
昔ローレルにはアナログ時計が着いてたけど
兄弟車のセフィーロはメーター内のデジタル時計でしたね

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 19:42:08 EkglbiKf0.net
セフィーロよりローレルの方が上なのにな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 20:24:24 C7J2NWEq0.net
あほか
アナログ時計の方が上級グレード用だ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 23:01:56 Q2ViL+Y30.net
デジタルが珍しい時代は、高級車にデジタル、大衆車に針の時期が少しだけあったけど、基本はアナログ針時計に高級車が定番

なお、その時計に特注で100万支払った人もいるんだぜ…

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 02:00:53 j20AvPxM0.net
>>526
めっちゃ昔にブルガリの時計埋め込んだカスタム見たことあるけど、そこまでするのか!と思ったよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 07:10:05 zxOoRO3r0.net
レパードJフェリーにはオプションでダイヤ入りの時計があったな

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 18:40:25 n97Bs+Un0.net
DJがするヘッドフォーン2個付属てあるのに
あらへんがや

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 19:19:44 oeNRIdw80.net
>>529
MOPナビとリアエンタ付けたのか?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 22:28:34 j2GKpF7p0.net
E52の実燃費どれくらい?
E51はかなり悪かったので

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 22:53:58.07 oeNRIdw80.net
>>531
3.5で街乗り、6-7km/L

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 22:57:03 V1iZrUmF0.net
2.5で7.0
市街地

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 07:33:08 Ph9QaIPm0.net
>>533
ヘタクソwww

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 15:57:56 qGgfj//r0.net
>>534
お前都内や神奈川の地獄しらんやろ…
5km進むのに1時間とかあるんやぞ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 16:02:06 O51uYwmK0.net
三輪車でも乗っとけカス

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 16:26:49 3rl7XjqJ0.net
そんな極端なとこの話何の参考にもならんしね
面白いとでも思ってるのかな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 16:32:36 qGgfj//r0.net
極端もなにも、それが事実だろ
ど田舎信号無しで燃費10行きました~って言われても意味ねぇ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 16:54:52 hrA5gAsn0.net
燃費がいいのが運転うまいとかバカの極みだな
常時エコモードでふんわりアクセルとか、後ろに迷惑かけまくりだからな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 17:09:19 Fq6KyyRT0.net
>>539
ヘタクソしつけーよ WWW

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 19:38:16 rC4BDUvM0.net
そうそう、エロモードはもっさりしとるわ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 19:40:40 f3hK38f20.net
>>533
うちは6km/L台だわ。
東西は山手通り~環八、南北は湾岸通り~甲州街道の範囲の行動で。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 20:34:43 qGgfj//r0.net
>>542
湾岸以外はもう自転車の方が早いよな
事故時の246とかも死ねる

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 03:20:34 KgFTcl160.net
昔、東京に雪が降った時、江戸川区から千代田区まで車で6時間かかったことがあるな。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 06:08:07 tPqRVIDh0.net
歩いた方が早いな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 07:41:06 ATzrO+Rs0.net
イチゴのアップルパイってなんや!
あほか

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 09:08:36 HJ9g2Ln/0.net
アップルパイって原材料によるんだ
メロンパンは関係無いよな
パイナップルのメロンパンとかあるし

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 10:52:27 0DMDBUaJ0.net
E53の情報そろそろ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 16:56:48.78 7SSrQJL80.net
>>548
外装、内装のデザインだけかえて
新型エルグランドです(ドャァ
でしょ。リーフ、セレナと同じ手法よ
プロパイでも載せとけばいくら古くても買ってくれると思ってるからね

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 17:26:31 H7axxxwi0.net
>>548
国内も北米(クエスト)も不人気で、もう3年前に次期型開発は諦めている

嘗てのラルゴみたいなセレナの豪華版を期待するしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch