【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.2【EV】at AUTO
【MAZDA】マツダ MX-30 Vol.2【EV】 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:26:20.67 Sxm7Pb7s0.net
ベリーサからの乗り換えにどうぞ
サイズアップした分、同じくらいのユーティリティは備えてる…よね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:28:14.37 FYsqyObi0.net
独身でもSUV買う人がこの後席を許容するかは疑問。
クーペを買う層なら問題無いんだろうけど。
CX-3の後釜でCX-30とは競合しないという事なのかな。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:28:35.37 HLsB29j50.net
>>300
いやマツダはたまにホームラン打つだけで基本失敗じゃないか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:33:19.42 pvdw4mKT0.net
まぁどう考えても、もともとはロータリーレンジエクステンダーを載せる前提でスペックを決めたけど、
世界的にレンジエクステンダーがオワコンになった&バッテリーの価格がロータリーエンジンを下回って
ロータリーレンジエクステンダーはお蔵入りになり、
全く売れる見込みのないジョボいEVになった、っていう経緯だろうね。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 07:34:19.43 RqXeRIns0.net
アリアはEV専用プラットフォームで開発してるからボディサイズと出力の割に室内広々でEVならではのパッケージングを実現している
MX-30はエンジン車ベースで作るEVだから色々と制約があってEVならではって言うところがあんまりないよね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 11:23:52 1/COCyLS0.net
レンジがポシャると
ロータリーの存在価値も見えなくなるな。

ほぼエンジン使わないことを前提に
燃費悪くても小型優先で許された。
使用頻度が上がってしまうと
燃費や排ガスが悪くて許されるのか?
そしてガソリン車にはRじゃなくG搭載

最大公約数を欲張りすぎて
どこを見てもイマイチな車になりそう

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:17:39.94 MVtIindf0.net
>>299
値段が倍ぐらい違うじゃん。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:21:20.05 UTAzU6Ao0.net
いっその事こと、日本で売るガソリン版はスカイGじゃなくてロータリーにすりゃ、価格が700万でも信者が狂喜乱舞して買うだろうに笑

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:22:08.05 MZ0Olm2A0.net
>>309
車体400万vsコミコミ500万じゃないの?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:22:18.16 MVtIindf0.net
>>309
あ、+100万だわ。
スマン。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:04:56.28 FOY8Soif0.net
倍違うのは性能

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:17:46.10 2t73kSZO0.net
>>306
やっぱり、ロータリーレンジエクステンダーはお蔵入りかな?
世界的にはPHVも売れてるんだし、需要はあるんだけど、目標となるコストや燃費を達成できなかったんだろう。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:24:31.20 UTAzU6Ao0.net
マツダも信者も勘違いしてるんだけど、
レンジエクステンダーとPHEVってエンジンに求められるスペックが全然違うからね。
レンジエクステンダーは発電さえできればいいから、
BMW i3みたいに二輪車のエンジンでも問題ないくらい。
一方PHEVって走りのメインはエンジンだから、
エンジンだけで快適な走りができる必要がある。
「ロータリーエンジン1つでどちらにも対応可能」なんて机上の空論もいいとこ。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 08:29:24 JDS6XoXP0.net
>>315
シリーズハイブリッドであるe-powerも発電専用エンジンだけで動くし、i3もバッテリー切れで、エンジンの発電だけで動くんですけど。

i3はバイク用エンジンのため騒音や振動が酷くて不人気だったので、バイク用エンジンが許されてるわけじゃない。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 08:33:29 R5Je65rJ0.net
どっちもエンジンパワーが足りないから、その状況じゃまともに坂すら登れないじゃん

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 08:34:58 R5Je65rJ0.net
URLリンク(note.com)

そして、セレナe-POWERの限界が誰の目にも明らかな形で現れました。
アクセルをベタ踏みにしているにも関わらず、車速はなんと20km/hにまで落ちてしまったのです。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 09:23:51 M1E9VVXn0.net
発電機は減速や停車含む平均エネルギーで足りればOKだからな。
エンジン車とは要求が明確に違う。

1ローターのスペックはこれとそう変わらんだろう。
22kWでベルト駆動(デミオ1.5Gの約1/4)
URLリンク(www.nikkei.com)
ちなみに短距離メインであろうお友達リースで
航続距離200kmは満足6%、不満70%
レンジエクス化しても200+180両方に
二度手間補充かけないと解消しない。

コスト安いと見積もってたようだけど
現状はコストを理由に延期中。
Xと同じく見通しが甘いんかな。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 09:33:48.62 nKKaaXvI0.net
>>319
航続距離はJC08モードでの200kmだから、WLTCモードなら120km程度だよ。(旧リーフがそんなもん。)
WLTCモードで200km走れるMX-30とは違う。
ただロータリーは失敗だろうね。
ただの発電機エンジンならコストかからんのだけど、排ガス規制を通すための装備に金かかってるのかな?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 17:02:27 igHzqc8X0.net
MX-30の航続距離「200km」は130km/hの超高速モードを含む欧州のWLTPサイクルでの数値だね。
欧州WLTPの平均車速は46.5km/h(30分間で23.25km走行)だから、バッテリーが切れるまでの所要時間は200÷46.5≒4.3時間。
MX-30のバッテリー容量は35.5kWhだから、平均消費電力は35.5÷4.3≒8.3kWということになる。

つまり、仮に外部からの充電は一切せずに発電機への給油だけで延々走り続けるにしても、平均発電出力はわずか「8.3kW」ほどで足りるということ。
(あくまで「平均」ね。ただし結構メリハリのある欧州WLTPの走行パターンであることに注意。)

シリーズHVの日産e-power(1.5~1.8kWh)に比べてバッテリー容量が圧倒的に大きいシリーズPHEVの構成(8kWh程度以上?)なら、
走行状況(速度変化や上り下り)による消費電力の変動に対して十分なバッファーになってくれるから、
>>219のデミオREと同じ20kW程度(8.3kWの倍以上ある)の発電能力でも電欠で失速に陥ることはまずなさそう。

マツダはもうロータリーでのシリーズ式PHEVはあきらめたのかもしれないけど、
少なくとも、小型の1ローターでも>>315が主張するような事態にはならないってことで。

バッテリーが極小なシリーズHV構成(e-power)の場合はさすがに定格出力20kWでは全然足りないと思うけどね。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 17:06:00 igHzqc8X0.net
アンカーミス
×>>219のデミオRE
>>319のデミオRE

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 17:45:46.98 nKKaaXvI0.net
>>318
セレナなんて8人乗りの重い車に、発電用の1.2Lエンジン積むのが根本的な間違いだろ。
プリウスですら1.8Lあるのに。
ロータリーは何RX-VISIONが2ローターで1600ccって噂だったから、1ローター800ccの予定だったのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch