【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part56【ZC33S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part56【ZC33S】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 13:33:38.40 PqE41Ybb0.net
>>1
乙です。スレ立てありがとう!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 13:48:25.01 uHPda7ePp.net
>>1
乙!あんたスイスポ乗りの鏡だよ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:15:28.35 ihburwRw0.net
乙です

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 18:55:00.70 kk6YoDgnr.net
ガキ使観てたらZC33SのCMやってたな。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 19:34:11.14 2m0OzAYK0.net
>>5
古い車なのにまだやってるんだね
最近買ったばっかりだから嬉しい

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:06:18.77 gHDECkml0.net
>>5
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:21:32.22 UPFS/rJo0.net
今年もよろしくな

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:41:51.33 jq+mI2xoM.net
よろしくね

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:42:52.00 EFdQLloC0.net
>>1
あけおめことよろです
(・∀・)今年スイスポ買うぞー!

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:06:10.27 ja7RPYB30.net
スイスポで初詣とかいくん?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:07:47.76 AD8DIFxB0.net
CM、アニメ要素を取っ払ったんだな

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:11:16.27 jPoqfSrGa.net
アニメなくしてもアイドルは残すんだな。どっちもいらんのに。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:14:20.99 MfzvKFAx0.net
スイスポのCMすずちゃんにならないかな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:59:58.68 v9U55H+p0.net
初詣行って交通安全御守買ってきたよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 02:05:36.35 AeLdfQ6hK.net
シビックRのCMにアイドルよりレーサーを使った方が似合う
ようにスイスポのCMはレーサーの方が似合ってると思う。

17: 【ニダー】 【210円】 (ワッチョイWW 3141-tB6v)
20/01/01 02:11:10 SMx9zDru0.net
とりあえず

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e91-pF81)
20/01/01 02:11:40 xuCZ7VLS0.net
ももクロはスズキ自体の宣伝やってんじゃん

19: 【大凶】 【45円】 (ワッチョイWW 3141-QMU1)
20/01/01 02:11:53 SMx9zDru0.net
何だよ ニダー って

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e91-pF81)
20/01/01 02:11:59 xuCZ7VLS0.net
新年も情熱を解き放っていきますか

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be1c-wZ3g)
20/01/01 02:13:26 nWrX67kj0.net
>>16いや、キモヲタのお前を起用するのがベストだな

22:
20/01/01 03:42:18.92 rpPMfdXi0.net
あけおめ^^

23: 【ニダー】 【300円】 (ワッチョイ 9954-8bZb)
20/01/01 03:46:32 rpPMfdXi0.net
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  1さんにとどけ! 
         ./ /_Λ     , -つ     \        
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 06:20:46.79 RRisTGmDa.net
リアアリのドラレコつけたから割とリアのワイパー使うようになったな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 10:10:30.65 /7NGL3vp0.net
今年買うぞー!

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 12:38:02.43 UNSgN6My0.net
俺は借金苦だからあと数年は買い変えれんわ
しばらくはワークスで我慢しとく
そのころにはZC34がでてるかも

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 13:24:51.06 2yZfKVMcd.net
その頃にはスイスポの基本価格も引きあがってるよ
250万~スタートじゃねーの?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a28c-bzEW)
20/01/01 13:49:11 t5e2Hqf30.net
>>5
当分変更無しということか

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 14:06:23.55 kS8kHVD/a.net
刀の価格はどうなるんだろう

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8155-8qLd)
20/01/01 16:32:44 WcdJ/IAv0.net
面白い記事があってだね…

何と馬力は4.5倍差!スズキ「スイフト・スポーツ」とメルセデスベンツ「AMG GT63 S」のドラッグレースが実現→ただし「AMG GT63 S」はハンディキャップ付き【動画有】 | Creative Trend URLリンク(creative311.com)

31:
20/01/01 16:50:31.74 SMx9zDru0.net
>>30
それ、AndroidスマホでChrome開くと出てくるニュースの記事じゃん

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 17:04:07.51 y01COqZ50.net
マイチェンまだかな、エンジン回転数上限アップとLSD装備のやつ出たらさすがに買いなんだが

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 17:36:46.43 MfzvKFAx0.net
ハンディが大きすぎ
こんなの参考にならないからやり直し!

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 20:38:29.84 l753U+GJ0.net
質問させてください。
夜バックで駐車する際にバックランプが暗くて駐車しにくいです。
バックランプは交換可能でしょうか?また皆さんでおすすめのランプってありますか?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 20:40:45.92 l753U+GJ0.net
すいません。バックランプは交換済みです。
お聞きしたかったのはブレーキランプでした。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:29:19.17 z5cE8KbW0.net
>>35
LEDだから無理
社外のテールに替える位しか方法は無いと思う
余談だがブレーキランプはノーマルで十分明るいと思うが?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:39:14.73 nWrX67kj0.net
>>35視覚障害の手帳を貰って、自動車免許は返納しましょうね

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:42:05.85 l753U+GJ0.net
>>36さん
ありがとうございます。交換できないのですね・・
前車はもう少し明るく違和感を感じていたもので。
参考になりました!

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:45:41.78 AeLdfQ6hK.net
>>21
オファーが来たらねw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:50:17.09 v9U55H+p0.net
>>35
迷惑にならない範囲でバックフォグでも点灯したらどう?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ad4b-JIkU)
20/01/01 21:55:16 ja7RPYB30.net
>>16
今流行の鬼滅の刃とコラボしたらスイフトスポーツはクッソ売れるのにな
刀にこじつけて売り込んだら女どもからも絶大な支持得られる車になるよ
キャラの羽織りラッピングとかやれば飛びついてくるとおもわれ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 22:10:46.59 jLo1BzG3M.net
寝言にも程がある

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 22:53:41.00 ekqePmNBa.net
変な売り方して変なのが乗って事故しまくったら保険が上がるからやめてほしい

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 23:40:02.59 nWrX67kj0.net
>>43元から変な奴しか乗ってないじゃんw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 01:21:17.89 39fEvFi/0.net
今日(と言うか元旦)めっこ山にいたスイスポ乗りは誰だぁ。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 03:23:38.92 TVGyAAnn0.net
愛媛の西条にコテコテの黄色いスイスポおった

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 13:30:16.81 2d+ECdg70.net
>>32
本家スイフトがマイナーチェンジされてからの話だろ?
同時にされるのか?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 15:48:37.49 BYyy2yE30.net
>>47
マイチェンではなく新グレードとしての追加なら素イフトとの連動気にせんでええね230万位で

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 16:17:35.30 NZ0JetDza.net
質問です。失礼します。
この車ESP作動したら警告音鳴る?
昨日雪道ツルツルだったけど何も鳴らなかった

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 622e-WOzY)
20/01/02 16:57:14 v0E1hknM0.net
ATとMTで悩んだ人いる?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:32:06.52 TTx1xVuU0.net
20年以上MT乗ってきて落ち着いた車に乗ろうかと思ったので
迷わずATにしました!

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:40:17.15 PAQur+a/0.net
>>51
同じく

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:43:36.46 fubjWuM/0.net
年食った時こそMTだろうになぁ
せめて自損だけで死ねよ?
他人を巻き込む名よ!

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:48:02.21 fW5sWBFMM.net
まぁ自動ブレーキあるしいいじゃない

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:48:15.33 4wg1d/iQ0.net
スイスポでATとかダサすぎ(笑)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:54:52.90 CBI/KCExM.net
素イフトのマイチェンが下半期だとすれば新型スイスポは来年までずれ込む可能性すらある
新グレードならいつ出てもおかしくないが売れてるのにわざわざ追加するかな?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 17:57:43.37 5DPiR4k+0.net
ATなんか乗るなら免許返納しろよ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:02:07.42 BYyy2yE30.net
ATに親でも頃されたのか?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:03:55.92 yr6DYx1Ja.net
コンビニにいたらAT車が突っ込んできたことあった

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:05:46.38 CBI/KCExM.net
MT車が下がってきて前から追突されたことなら…

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:06:21.17 PAQur+a/0.net
いくらATディスられても街乗りならAT有利なのは揺るぎないからノーダメージ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:07:55.10 4wg1d/iQ0.net
コンビニつっこんでもATは悪くない
踏み間違えたり乗ってる奴が頭おかしい。
AT限定免許とかドライバーとして半人前の下手くそしかいない

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:11:30.55 TTx1xVuU0.net
別にMTの事を否定してないし
もちろんMTの運転もできるよ
なぜそこまでATを嫌うのか理解できないです
他人が何乗ろうが気にならないけどね

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:14:22.11 4wg1d/iQ0.net
スイスポATのってる奴も下手くそなドライバーが運転していると捉えて問題ない。
至高のMTスイスポを選べず、運転の楽しみも半減したあわれなスイスポドライバーだと見下しておきゃ良い

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:28:44.82 NS6F7JQS0.net
黙ってMGぶち込め

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:34:50.23 WVr7pjxsM.net
MT乗りだけど
MTドライバーでもチンチラ走ってるのはね~w
ATでもスマートに上手く走らせてる方がかっこいいです

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:35:17.46 4wg1d/iQ0.net
2020になってから初のスイスポATMT戦争やね
まぁMT乗ってるほうがヒエラルキー上位でいつでもマウント取れる
スイスポ買うならやっぱりMTですよねー

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:52:41.07 Nyvmw6I10.net
>>66
猫さん乙

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:53:29.91 DxvDJsFE0.net
MT乗れてもこどおじになるくらいならATのがマシ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 18:55:08.14 Nyvmw6I10.net
MTAT両方買えばええねん
俺はずーーっと2台体制
同一車種に成ったのは初めてだけど。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 19:00:27.63 a+2iqVxmMNEWYEAR.net
ATの方が全てのシーンで速くて燃費も良いのに何故わざわさ遅くなる機構を選択するのか理解に苦しむな。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 19:08:01.93 BYyy2yE30.net
>>71
MTイキりとか高3で教習所通ってた時分にする話だな、今免許取りたてでガチャガチャシフト操作してる自分に酔いたいんだろ、MT万歳しとけばそのうちおとなしくなる

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2255-T03B)
20/01/02 19:13:53 uFftM3YL0.net
まあ実際歳取ったらATだよね。
ジジイになると兎に角楽なのが優先

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 860b-HyWu)
20/01/02 19:18:03 RZBfyjcr0.net
マイナーチェンジ待ち
早く乗りたい

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-sHkU)
20/01/02 19:19:09 CBI/KCExM.net
>>73
ついでに言うとACCもガンガン使うし後退時はバックモニターに頼りますな
楽になったり安全になるなら文明の利益は使わないと

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 19:22:26.29 McNz3kmbd.net
AT買うなら前のワゴンそのまま乗ってるほうがいいわ。便利だったし
MT乗りたくて買った

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 19:28:57.54 EWOPnPoq0.net
田舎住みで仕事も田舎とか、2台持ちでMTならわかるけど、毎日渋滞を通勤すること考えるとATしか選べなかったわ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 19:29:17.31 8r6yXfDja.net
ATアピールとかコンプレックスでしかないから黙ってAT乗っておけばいい
MT乗りはわざわざATディスりに行かないし

79:
20/01/02 20:28:15.60 IpSo31V40.net
>>65
MGとは

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 20:31:28.69 B7C6epAB0.net
ぶっちゃけMT乗りたいから程よい価格のスイスポにしたけどATでも別に良かったと思ったわ
セミオートマがあるならそっち選んだ、ATは早い遅いよりエンジンの更けあがり方が気持ち悪い

81:
20/01/02 20:32:48.20 IpSo31V40.net
蝉おーとま

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 20:39:07.75 8XMS+Jll0.net
トルコンAT車に乗りたかったからATにしたんだが異端か?

83:ひ
20/01/02 20:40:21.24 BoVD6KcR0.net
好きなの乗ればいいよ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 20:52:52.43 soRQhP/20.net
>>61
ATが悪いわけじゃないよ。
スイスポはわざわざ愛好家のためにMTメインで作ってくれたんだから、空気読んでMTで乗る!ATなら別のクルマがあるじゃない。
わざわざスイスポ選ばなくてもイイでしょって話。
コレでこの話は終わり!

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:00:35.21 B7C6epAB0NEWYEAR.net
インターネットで調べたわ、キックダウンだわ、あれが嫌でMTにしたわ
MTだとコンビニに突っ込まないとかいうけど、この前普通にツッコみかけたわ
やっぱりバックの時は警告音出してほしい

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:04:12.52 a+2iqVxmM.net
何故ATなら他の車選ばないと行けないんだか良くわからない。この車より良いAT車って例えばどんな選択肢がある?
78はこのスレ余り見てないのかな?mt海苔のATへのdisりは酷いもんだよ。コンプレックス丸出し。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:09:32.10 FT/1o/2F0.net
MT乗りだけどこの車はATの出来がいいって評判を良く見聞きするよ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:11:59.96 aP4hIMwAd.net
ATで筑波1分5秒切るようなリザルトあがってきたら出来がよいと認めてやるよ
スイスポ速いやつは全員MT

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:12:17.25 dEVml+2yK.net
>>79
ローバー関係のオープンカーだったかな…確か

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:18:24.11 TTx1xVuU0.net
私も免許取り立てでイキってた頃はATを馬鹿にしてたから
MTのってるひとがATを小馬鹿にしたい気持ちはわかる
でもね、そんな個人的な気持ちをネットに書き込み攻撃したら、
轂撃された人だけでなく、見てる人まで不快に思う人が居ると言うことくらいは想像できないとね
大人なら

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:47:07.94 c9795tg30.net
俺は今も心は16歳

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:50:11.27 rzNOXYFXa.net
ATMTよく話題になるよね~
クラッチを自分で踏むか否かの差でしかないのにようやりますな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:50:27.41 fW5sWBFMM.net
AT乗りたいならそれでええやん
俺なんかMTだけどACCも全方位カメラも活用してるぜ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 21:57:10.29 c9795tg30.net
MT専用スレがあったはずだな

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:08:54.34 aP4hIMwAd.net
もしATのスイスポなんて買ってたらAT限定免許扱いうけて恥ずかしくてスレに書き込みとかできなかったろう
スレで話にもついていけなかったと思うわ
MT選んでおいてよかった

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:11:26.64 jtAp5OdB0.net
>>49
鳴らないと思うよ
立ち上がりの空転でアクセル制御が入ったときは警告灯がピカピカ点くだけだったし

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:19:02.24 B7C6epAB0.net
旧車NSX4速ATに乗ってる人に向かっても同じこと言えるんけ?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:21:29.60 EWOPnPoq0.net
ていうかさ、AT選択する奴がAT限定と思い込んでる感じするのは痛いな。MTに乗れるけどあえてATにしたって文面からわからんのか?このスレ荒れてるけどMT至上!ATダメ!て論調からくるのわからんなら大バカだぞ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:21:31.30 K55dA5Lad.net
落ち着いた車を選らんでAT選ぶのはわかるが
スイスポ選んでATはよくわからん

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:21:50.30 4wg1d/iQ0.net
>>97
言える!
ちょっと前に売りに出ていてやすいなーと思ったら
オートマNSXで失笑した。そりゃ売れ残るだろうと思った
しかもNSX4速ATてwwゴミやんwww

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:25:13.56 jtAp5OdB0.net
>>97
うわ・・それこそ悲惨だわ(スポーツするという意味での悲惨)。時代とはいえ4速なのか、あの気持ちいいホンダVTECが(TT)
NSXって富裕層向けだからATを設定したのだと思うよ
NSXでAT買う人はまずサーキットに行ったり峠を行ったりしない人だと思う
取引先の会社の社長の息子がNSX乗ってた。へえ、スポーツ車なんか興味あるんだと思って感心したけど使い方は
年中きれいなお姉ちゃんとっかえひっかえ乗せて遊んでるような使い方してた。ATだったね
事故って廃車になったけど

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:28:16.92 erMv7MKz0.net
>>92
最近のトルコンは良くできてるからね
スイスポはしらんけどDCT並みの速度で変速するトルコンもあるしね
クラッチペダルひとつでドヤ顔できる若者の気持ちがわからんわ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:31:07.87 jtAp5OdB0.net
>>92
一部の人を除いて大多数は好きな方を乗ればいいって双方認めてるよ(MTの利点、ATの利点)
それでも年中同じ話題で盛り上がるのは皆暇人で何かしら議論のネタがほしいのよ
それで時間が潰せればよし、それ以外の何物でもない
時間無駄にしてるよねw いや、この時間が好きなんだ(笑)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:34:45.47 4wg1d/iQ0.net
うち子供いるけど免許取るときAT限定なんてダサくて嫌だと言い張りMT選んだな
免許取って後から知ったがわいの頃は5tまで乗れたのに今は普通免許だと総重量2tの車までしか乗れず
結局、準中型をもう一度取るハメに…今はそんな免許あるんだな…二度手間
はじめから準中を選べばよかったと後悔してるよ
MTでも普通免許じゃアカンね。AT限定なんてそれ以下のカス

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:37:28.86 Nyvmw6I10.net
>>101
トランクにゴルフバックが2個入るようにしたから
後ろ長くて不細工に成ったNSX
バブル時代はATが出始め金持ち象徴だった。
NSXのATは時代が求めたものだよ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:39:24.03 WjzCkJ7Q0.net
AT乗ってるやつは申し訳なさそうに隅っこ走って欲しい
何様なのって感じ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:39:57.74 Nyvmw6I10.net
>>104
AT免許が乗っちゃいけない
運動音痴に運転させてる。
マニュアルのみならスマホ弄る馬鹿も減る。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:48:30.49 jtAp5OdB0.net
>>105
本当だ!初めて知ったわ。初代NSXはゴルフバック2個積めてそれがコンセプトの一つだったんだね・・
ていうか「ゴルフバック NSX」で画像検索するとまあ皆さんゴルフ行ってますなww
ああいう人達はまさにほとんどがATなんだろうな

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:48:51.03 B7C6epAB0.net
俺の時の中型は8t未満だった気がする
3tユニックに初めて乗ったとき、「こんなの普通免許で乗ったらダメだろ」って思った記憶がある

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:49:02.57 c9795tg30.net
すみっこぐらし・・・

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 22:51:29.07 BYyy2yE30.net
>>95
そこまで考えるなら貧乏人扱いされるスイスポ選んだ時点でお前的には負け犬なんだから恥ずかしがって書き込みもやめろ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:12:16.34 aP4hIMwAd.net
ATスイスポは貧乏人扱いうけても仕方ないがMTはスポーツ入門的にもっと支持されて良いと考える
若い人から初老までサーキット走ったり車の運転を楽しめ、ドライバーを育てる車だと思うね

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:14:30.25 aN4DHWdZ0.net
MTATだと基本MTの方が燃費いいけど、このスイスポはどっちがいいんだろうな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:14:49.09 gU15agAH0.net
MTが偉い訳じゃない、ATと思想が違うだけなんだ。家庭の事情とか楽ちんで速いとか理由はなんでもいい
但しATの方が速いからATしかないって言ってる奴は高確率で限定君。反論は免許の写真でしか認めない

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:31:15.30 lC6VpSxM0.net
オートマのスイスポ欲しいわ。
マニュアルはバイクしか運転出来ないので。
車は教習所依頼マニュアル乗ってないわ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:34:27.51 Nyvmw6I10.net
>>115
ユー 買っちゃえよ
俺は買っちゃったよ。
MTは、サーキット用に
チューン始めたよ。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 23:43:30.20 NlolLA8V0.net
私は免許とってからMT車歴10年以上だけど今回は6AT購入予定

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:33:55.96 cFwo9ec70.net
>>114
ATの方が速いのは事実なんだけど。もしかしてMTの方が速いと思ってる?ツベでプロがサーキットで比較してATの方が速かったんだよ。
俺ははなからMT車は眼中に無かったから当然ATを選んだけど結果出来が良くて速かったという事。事実は事実として認めないとね。LSD付けたらとかイコールコンディションで語らないでどうすんの?
それから直ぐにAT限定認定するけど俺はオッさんでそもそもAT限定なんか無かったんよ。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:52:17.94 yYkZIAm30.net
AT限定ぐらいでマウント取る人間の器が小さい奴が乗る車なん?
GRヤリスと悩んでて覗いたけど、このスレ見て分かった
スイスポの欠点は乗り手の意識の低さだ

120:
20/01/03 00:52:57.98 FHQ6fQrC0.net
>>118
イコールコンディションとか言ってるけど、こっそりLSD仕込んだMTに負けたらチョー悔しいんでしょ?
どっちが速いとかくだらない事で煽るの、やめたほうがいいよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:53:13.98 cMAPbOmu0.net
ATのほうがいい加速するんだなこれが

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:55:19.87 IobCnlkg0.net
>>85
愛知の藤田屋事故ではMTのライトエースで突っ込んだ証拠画像が出たが
画像見ずにAT叩きする奴とMTじゃねぇかよと批判する奴でスレが盛り上がってたのを思い出した

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:58:11.92 452DDhsd0.net
NSX4速ATを買う権利を与えよう

124:
20/01/03 00:58:51.06 FHQ6fQrC0.net
>>121
スタートダッシュだけだけどね

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:01:44.32 xh6y2AmJ0.net
>>88が全てなんだな
コンマ1秒を必死で削りたい人達がMTよりATに変更して普通にコンマ数秒上がるならサーキットや
ダートラ、ラリーのタイム競技は全員ATになってる
改造度の低い市販車ベースの競技だと全員MT選んでるのが答え
これ言うとF1だツーリングカー選手権がATだと言うけどそういう改造度が高いマシンは本当に人がやるより速く
走れるよう設計されたATなんだよ。この辺理解できないんだろうな
プロが乗ってAT、MT比べた動画は本庄サーキットの1つしなかいでしょ。そしてコンマ数秒しか差がない
MTのシフト方法やシフトポイントを1つずらすだけでタイムは逆転の可能性もあるんだな
ギヤ比が合う合わないの問題もあるし
まあATの方が速いってのは直線加速だけ速いって自慢してれば良いんじゃないかな
ATの方が速いって言ってるような人はそんなレベルだよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:08:03.68 cMAPbOmu0.net
でもATのほうが速いだよなぁ
MTマンセーな奴はどこか一点でも負けてると条件変えてまでマウントしてくる

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:17:23.03 dQUnon7f0.net
1秒2秒速い遅いとかどうでもいいわ
自動で変速してくれてペダル何も踏まなくても微速移動してくれて2ペダルだけで操作できれば数秒遅くても構わん
MTじゃこの条件満たせない

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:17:46.92 vkhzX3xx0.net
普通のプロドライバーがMTでタイムアタックしようとしたら、ある程度上の回転で伸びるエンジン特性に合わせたドライビングになる
それに対してスイスポは低い回転のトルクは出てるのに上が伸びない
これでタイムを出そうと思ったら、かなりエンジン特性とギア比に馴染まないと無理
ただアクセル踏めばいいATとは違う
逆に言うと、MTは特性をつかめばタイムの向上の伸び代が大きい
ATは取っ付きはいいけど、伸び代は小さい

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:25:41.63 wZL2nGk40.net
>>128
ECU書き換えて高回で気持ちよくシフト出来たよ。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 01:52:35.59 vkhzX3xx0.net
>>129
ノーマルではないね

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:11:20.93 H5MCk1hQ0.net
ATコンプレが正月早々騒いでてわろた
MTの楽しさが分からなくて良かったねw

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:20:57.56 wZL2nGk40.net
>>130
だってどうしてもレブリミッターかかっちゃうんだもん
他車のシフトのタイミングとぴったりに
レブリミッターもうねあふぉかと

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:25:38.61 cMAPbOmu0.net
>>131
MTはインプで存分に楽しんだよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:30:13.34 vkhzX3xx0.net
>>133
インプしか知らないんだったら、楽しんだうちに入らないな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:30:53.62 cMAPbOmu0.net
>>134
はいはい、マウントご苦労さん

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:33:52.95 zIlGZ+Jc0.net
スイスポのシフトフィールはグラグラしてイマイチだよな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:35:55.70 vkhzX3xx0.net
>>135
はいはい、逆マウントご苦労さん

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:40:52.48 BIxIvlfRd.net
>>132
ドノーマルのレブリミッターはアホやね
スズキはなんであんな糞みたいなセッティングしたのだろう
全然スイスポの良さを引き出せてなくてもったいない。
ECU変えるかサブコン入れてようやくスタートラインな感じ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 02:44:06.98 zIlGZ+Jc0.net
後トルセンぐらい付けろと思うわ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 03:04:20.79 wZL2nGk40.net
>>138
>>139
お前ら好き勝手言いやがって
鈴菌足りねーんじゃ無いのか?
まぁ全面的に同意だが

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 04:29:06.00 4S4CgB0v0.net
よしよし、ガイジおびき出し成功したみたいだなワッチョイでNGしちゃうんで以後見えないからよろしく
不毛に争おうとする奴は全部NGにぶっこむ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c255-IJNu)
20/01/03 04:40:39 VoH5JH/O0.net
>>139
ホントそのとおりなんだけど、欧州車みたいにブレーキLSDで誤魔化されるよりマシだと思うようにしてる

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 06:59:41.17 kfM2QPPX0.net
自分だけじゃなくて、かみさんも運転するから
否応なしにAT買わざるを得ない事情

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 07:35:22.32 x/dJ7mTU0.net
イベントなんかでスイスポ集まったりするとATオーナーってほんとみんな伏し目がちで元気ないんだよな
恥ずかしいなら来なきゃいいのに
照れ笑いしながら嫁も乗るからとか言っちゃってるし

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 07:37:51.74 bcANr0jGa.net
>>143
奥さん用に軽でも用意すればいいじゃん
維持費も安いし

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 07:58:14.61 hplu6PbF0.net
うちの死んだ婆さんはMTしか運転できなかった
しかもATは怖いって言ってた
何故?て子供ながらに思ってたけど、たぶん頭が固かっただけだろうね
でもATを卑下したりはしてなかった
何故ここのMT乗りは勝ち誇る様にATにマウントを取りにくるのか、逆もしかり
理解に苦しむ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-E95m)
20/01/03 08:08:00 /VMPAFJJ0.net
この車も検討したいのだが、後部座席の乗り心地はどの程度なんでしょう?
試乗では町中の運転はわかっても、舗装の荒れた道の後部座席はなかなか体験できないものでして。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 08:18:26.84 oeiuAK2T0.net
>>146
「MT運転できる俺」以外に誇れるものがないからだよ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 08:18:56.67 0020izRgd.net
>>147
俺の家にきたら後部座席にのってもええぞ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 08:35:12.81 xh6y2AmJ0.net
>>147
試乗で営業マンに運転してもらって自分が後ろに乗ってみればいいよ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 08:49:03.51 +CEzQYoNa.net
>>146
MT運転できる人は老人でも無ければATも運転できるが、逆はそうでもないからでは?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 09:07:57.45 N/+C7RD50.net
ATはヒルホールドアシスト付いててACCとの相性もいいね
今のロックアップさせすぎ制御をSレンジにしてコンフォート方向に振ったDレンジがあればATでもよかった
MTはもう一つ高速巡行用のギア欲しいけど国内仕様のギア比が高速6速固定とか郊外のバイパス5速でズボラ運転できる限界だと思う

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 10:40:55.84 gpz7f0ggK.net
>>147コンパクトカーのリアサスペンションはトーションビームだから、この車種だからどうというわけではなく、一様に悪いですよ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 10:52:02.97 BIxIvlfRd.net
>>147
サス変えるまでは後部のり心地そんなに悪くなかったよ
走りに振ると運転助手席は気持ちよいが後ろは揺られるわ、重力で体持って行かれるわ、突き上げられるわで身体ささえるの大変だね
山道のワインディングとか

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 11:36:09.33 MqlahBWf0.net
この車って登りの坂道でアクセル離したら後ろにずれてしまう?
最近の車って1~2秒程度動かないようにする機能があるけどこの車にもあるのかどうか
あれば下手っぴでもMTでも運転しやすくなるよな~
自分はAT乗るけど…

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 11:38:24.74 +CEzQYoNa.net
>>155
MTにヒルホールド機能は無いですよ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:04:43.80 oeiuAK2T0.net
左手がヒマしてるからハンドブレーキ使えばええんやで

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8254-cxfj)
20/01/03 12:11:05 dTMhxt630.net
トーションバカ発見

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:23:37.86 neO60Pr6d.net
ヒルホールドは甘え
そんな機能もないと坂道発進も煩わしく思うような下手くそは
免許返納して公道乗るの辞めてほしい

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:46:01.07 cFwo9ec70.net
>>125
どうしてもノーマルの比較でATの方が速いって認めたくないみたいだね。競技では誰もAT選ばないってチューニング前提でどちらが速くなるかの話なんかしてないんだけどな。
ツベの動画も慣れればMTが逆転するっておめでたい発想だな。慣れれば同じ様にATもタイム縮まるとは考えないのかね、
俺ははなからチューニングは考えてないからサーキットでコンマ何秒縮めるとか興味ない訳、昔はATはMTに比べて10%、20%性能ダウンは当たり前でそれを踏まえてATを選択したけど今はそれを考慮せず速さでもATを選択出来るという事。
LSD付けてサーキットでコンマ何秒詰める為にのベースにMTを選択するのはそれしか選択肢が無いからなんだよ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:50:15.55 neO60Pr6d.net
MT乗ってると今日の坂道発進はできたなとかクラッチのつなぎ方はどうだったかと自己採点できて次もがんばろうとかの向上心も芽生えるが
AT乗ってる奴はいつまでたっても上手くならず下手くそ
残念ATスイスポ乗りが下手くそで遅い奴しか居ないのは機械頼みで技量もあがらないからだな
ゆえにAT限定免許とバカにされる

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:51:14.60 3LJbIvFyH.net
wっw

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:56:26.13 q1u6RO6La.net
AT便利だけど左手が勝手にシフトを触っちゃう(笑)
こっちでもアップダウンできたらいいのにね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:02:57.02 neO60Pr6d.net
MTスイスポ乗ってる人は元からうまいヤツか初心者だけどこれから運転上手くなろうという向上心ある人間
ATスイスポ乗ってる奴は車に愛着もなく操作もズボラで貧乏で何をするも面倒臭がりな人間としてダメなヤツ
生きてる価値のないダメ人間がATスイスポ選んで乗ってると思っておけばよし

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:09:46.16 F3+hDRS4a.net
>>164
偏見酷すぎて茶吹いたわwww

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:15:14.66 O5LD3vtH0.net
>>164
こういうレス好きw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:22:24.21 3LJbIvFyH.net
まあ、スイスポでMT練習してから
ちゃんとしたMT車を買うってやり方
は悪くないと思う

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:28:41.13 MxxyuyB/a.net
>>164でもお前は向上心ないから底辺だし童貞じゃん

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:34:31.57 HMxVMBWB0.net
>>164
ならATの設定入れて販売したスズキやAT用のチューンも手掛けてるモンスポは許されがたき存在だな今日中に車で突っ込んでお前の正義を証明してくれ夕方のニュースで何もなければお前のせいでAT叩きは無効なw早くやれよ時間無いぞw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:39:57.50 kfM2QPPX0.net
MT車の方が、こう動かしてる感覚はあるよね。
AT車はアクセルとブレーキだもんな。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:43:07.07 toe0mdUk0.net
ここのMT派の人たち見てると
ほんと餓鬼だった十代の頃の自分を見てる様だわ
リアルの世界でも同じ様なこと言ってるならこの先心配しか無い
ちゃんと社会に適応できてるのかな

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:54:03.67 NaBXQANE0.net
>>171でもお前社会不適合者じゃん

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 14:38:20.11 WYJ8WYH80.net
底辺争いすんなw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 14:38:43.32 uIDx/JIc0.net
>>160
同じくおっさんでAT買った俺も全く同意。
MTがーてうるさい奴はNGにしたったわ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 14:47:36.15 cFwo9ec70.net
>>161
シフト操作が楽しくてMT選択してる人達を否定するつもりは全く無いけど貴方の偏見は相当なもんだなぁw
俺は若い頃バイク乗りで峠攻めたりしてだけどもうそう言うのは卒業したんだよ。だからイージー且つ速く走れるスイスポATを選択した訳。
バイクで峠走ってた経験で今でもそこそこのペースで峠を走る事は出来るし楽しんでるよ。バイクと違って4輪は転倒のリスクが無いから遥かにリラックスして走れるからね。
それでもまだAT限定免許だと決めつけるのかね?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 14:48:35.84 MqlahBWf0.net
ワイの父親が自動車メーカー勤めていたけどMTなんてあと数年でなくなるからわざわざ乗らなくてもいいぞ。ってよく言っていたな。
ここ数年でかなりMT減ったなぁ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:02:31.86 bR4u+gWa0.net
車種は減っているけど乗り手は逆に増えている印象なんですが

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:14:05.47 jNPRqzEJ0.net
>>152
ロックアップさせすぎとは?
なんか意味間違えてない

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:14:18.47 29aiKpRw0.net
MTはスイフトスポーツ
ATはスイフトスポーティー

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:27:29.88 NaBXQANE0.net
>>177何だこのバカは

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:27:42.74 zyO7YGF4M.net
気の済むまでガチャガチャしてりゃ良いのよ
そーゆー意味では大人のオモチャだろ?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:32:42.72 MqlahBWf0.net
>>177
スポーツカーはMT求めている人が多いからそこらへんの人と付き合いあると多く感じるかも。
特別にMTがいいと思ってる人以外ではほぼ全滅してるわ。
昔は仕事用のワゴンや軽トラなんて全部MTだったけどそこらへんも今はATだらけ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:35:34.96 HMxVMBWB0.net
>>161
坂道発進うまくできたかな~のレベルでAT叩きに来てるのか?
クラッチの繋ぎ方やなんかは教習所出るまでに身に付けといてほしいんだが・・

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:39:01.70 riOvfV9xd.net
キモヲタにとっては
MT操作出来ることがステータスらしいなw
あんなん農家のじいちゃんばあちゃんを始め
誰でも出来るのにw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:40:03.74 bR4u+gWa0.net
>>180
お前NGなクズが

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:49:51.31 neO60Pr6d.net
MTはちょいといじれば立派にスポーツできる競技車にも仕上がるが、ATはあくまでスポーティーでしかない
移動の足にしか使えない車とじゃ存在価値が違うな
数年後、ZC33Sが中古市場に出回ってあふれてもATMT違いによる車両価値の差は歴然あらわれてくるだろう
スイフトをわかっている情強勝ち組は先々のことまで見越した上でMTスイスポを選んで楽しんでいるはず。
真のスイフトスポーツと言えるのはMT仕様だけ。
車好きがスイフトを選ぶならMT以外の選択はありえない

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:58:43.81 NaBXQANE0.net
>>184仕事は底辺だし、プライベートは無趣味、童貞だし、
自信を持てるもの誇れるものが何一つ無いキモヲタが唯一自慢出来る事だからなw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 16:09:48.54 bcANr0jGa.net
>>175
免許の画像もなしに決めつけるのかねとか言われてもね
年収はもちろん1億あるんだろ?
ネットって好きな自分になれていいよな

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 16:13:49.93 cMAPbOmu0.net
峠を攻めたりサーキット走行したり改造してオモチャにするのを前提で選ぶならMTのほうが面白いのは分かってるよ
長年そういことをやってきたMT乗りがそろそろ落ち着いて楽な車に乗り換えようかなと考えたとき、これならAT選んでもいいかなと思わせるほど良い出来なのがZC33Sの6ATなんだよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-JIkU)
20/01/03 16:54:24 neO60Pr6d.net
つまり>>189は残念なスイスポオーナーという事ですね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eac-c1l9)
20/01/03 17:07:11 cMAPbOmu0.net
>>190
残念な書き込みしてる君は実際にATに乗ってみたのかい?
そもそもZC33Sオーナーなのかな?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-ytsq)
20/01/03 17:16:48 HMxVMBWB0.net
>>190
勢い余ってMT肯定してる人まで残念認定しちゃってるよW
189は今お前がいる場所を何年も前に通過してるんだよ~自分がMT駆け出しだからって他の人間の運転レベルや経験まで自分並みと思い込むなよW

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:37:19.10 xE7N/9iw0.net
楽して乗りたいからATでいいやw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:39:49.14 neO60Pr6d.net
>>191
残念なATスイスポにそもそも全く興味がありません。老いて腕も鈍りMTを操る楽しみをスポイルしてしまった残念なスイスポオーナーさんごめんなさい。
年寄りや女向けには残念なATスイスポがお似合いじゃないですかね

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:52:29.27 cFwo9ec70.net
>>188
貴方は161かい?なんでわざわざ一々免許の画像を上げなきゃなんないのか理解出来ないんだが。
俺が年収1億有るって何処から出て来たの?そんな事一言も言ってないけど。何でも証拠を上げなきゃココは書込みしては行けないのかな?そう言う貴方は俺をAT限定免許だと断定した根拠を示せるのかい?
貴方は当然限定免許じゃ無いんだろうけどそれをココで証明出来るのかな?本当に免許持ってるの?免許の画像上げられる?自分は証明出来ないのに人には証明しろって矛盾しているとは思わないのかい?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:52:37.71 cMAPbOmu0.net
>>194
はいさよなら。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:52:58.49 O4Ca8DcX0.net
MTは軽トラで間に合ってますわ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:00:35.17 JCosjA+j0NEWYEAR.net
>>194
ただの食わず嫌いじゃねーか
話にならん

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:38:07.25 2z8uXRFjM.net
んま分かってると思うが、MT乗りの95パーくらいはATの出来やら家庭環境なんかはマジで気にもしてないし思ってもいないからAT乗り達は気にしないで欲しい
あとスズキさん、シフトの所でチェンジ出来るならAT買ってたわ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:39:27.70 Xdm3hN4u0.net
格安底辺の車なのにそのなかでマウントの取り合いとかみっともないからやめよーや

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:48:22.17 N/+C7RD50.net
>>178
効かせすぎと言った方がよかったかもしれないが停止寸前までロックアップしたままでトルコンの良い所を消してしまってる
今のレスポンスがいい状態も嫌いじゃないからSにして更に快適仕様のDもあればよかったのにというだけの話

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e550-Zv3N)
20/01/03 19:08:17 4S4CgB0v0.net
スイスポ程乗りやすいMT車は今まで乗った事がない
低速トルクもりもりだから、全然エンストしない、軽NAのMTの方がよほど難しいよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:40:04.38 6Y9jrq4U0.net
スイスポのATとMTを乗り比べるとやっぱりMTの方が面白いな
ATのパドルも悪くはないけどエンブレの効きが弱くてスーッと逝ってしまうからやっぱATだなとなる
そこらへんがMTだとちゃんと効くから思い通りに扱ってる感触に繋がる

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:42:06.38 soZoGwJG0.net
ここにいるMT乗ってる人はみんなプロ並みの運転技術があるだね
凄いねー

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:46:51.86 Bp1rDlkp0.net
「MT乗ってる」が唯一誇れる心の拠り所なんだろうよ
暖かく見守ってあげようぜ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:06:49.83 neO60Pr6d.net
>>204
プロには負けるがサーキットでプロ並みのタイム出せるスイスポMTに乗ってるよ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:12:41.13 dTMhxt630.net
おっちゃんが免許とったころは限定免許なんかなかったからマニュアル乗るのが当たり前の感覚やな。免許とって9年後3台目の車で初めてオートマ乗ってその安楽さに感動したけどな。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:16:42.97 tWffwZwi0.net
スイスポはMTが偉いって人は一台持ちなんだろ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:35:11.02 8ZtsSUdg0.net
>>208
その根拠は?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:39:56.27 QHGo6LT9a.net
ディスりたいだけ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:49:28.71 neO60Pr6d.net
>>208
スイスポでAT選ぶの人は生活に余裕ないけど、MT乗ってる人は他のAT車も大抵所有してるでしょう
貧困層向けのスイスポでもMT乗りは資本に比較的余裕ある人の割合が高いと思われ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:51:36.49 8cx+Gs7Qa.net
>>206
プロ並のタイム出せるスイスポ
つまり金はあるって言ってる訳ね

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:54:53.51 lvnsuETr0.net
対立煽りさせたい他の車乗りが紛れ込んでるだけやぞ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:10:49.20 48XXFDM7H.net
MT買った理由はAT試乗したら酔ったから…

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:12:20.30 oeiuAK2T0.net
>>204
みんなって一纏めにしないでくれる?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:21:42.49 8cx+Gs7Qa.net
>>214
俺がマニュアル買った理由
そこに即納でマニュアルが有ったから。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:50:06.16 HMxVMBWB0.net
>>211
資本に余裕がある人間がここまで執拗にAT叩かんし余裕がなければ安いMT買うやろ。
どんな調査能力してんだよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:56:45.02 2fMQuK7sa.net
誰もが自分の選択が正しかったと思いたいんだ
俺はAとBでAを選んだぞと主張するだけならいいけど
Bを選ぶ奴はバカ!とか言い出す奴はゴミだから無視しろ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:24:50.50 4S4CgB0v0.net
ATも悪かないぞ
長距離移動なら間違いなくATの方が優秀
MTでACC使ってると微減速でブレーキングするからなあ、アレはすごくかっこ悪いのでACC作動中でも気が抜けない

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:32:25.03 m8FlJqqha.net
エマージェンシーストップシグナルって純正でキャンセル出来ないんですか?
やたら光ってダサいです

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:33:35.11 N/+C7RD50.net
>>219
スイスポのATはスロットル絞ったりシフトダウンしたりして秘かに減速してくれるの?
ノアだったと思うんだがACC使ってると思われるミニバンの後ろついて行ったら
まっすぐな下り坂で池沼レベルの断続ブレーキで速度を一定に調整してたからみっともないので使うのやめようと思った
自分でコントロールしてあれなら免許与えてはいけないレベル

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:36:00.31 pF3dc4Dj0.net
次のネタはストップランプカッコ悪いVSアホか?ですね

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:37:01.79 mYEcGBGT0.net
これとアルトワークスって狭い峠道だとどっちが速いの?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:38:32.84 O5LD3vtH0.net
スイスポ
旧規格アルトワークス以外はゴミ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:40:17.85 4S4CgB0v0.net
>>221
残念ながらATは試乗しかしてないから詳細は分からない
MTはエンブレが弱いからしゃーないと思うんだけどな
下りでブレーキランプ断続するミニバンは間違いなく足で踏んでる
ソースはエンブレなんか意識したこないっていう現ヴォクシー乗りの同僚
車に興味ないタイプのミニバン乗りのレベルなんてそんなモンよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:41:35.59 lvnsuETr0.net
>>221
MTでもATでもブレーキ多用するよ
俺はACC使用中はINFOを燃費計にして、下り坂とかで燃費計が45km/Lを超えたらACC一旦キャンセルして
下り坂終わって燃費計がまた落ちてきたらResumeするようにしてるわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:41:50.80 xh6y2AmJ0.net
>>220
VSCCをつければキャンセルできる。純正状態ではキャンセルできない
まあブルブレーキングでハザードチカチカは本気でブレーキング出来てる証拠
逆に言うと攻める走りでブレーキング時にハザードがつかないのは甘い走りということ
サーキットに行けば女の子の走り屋に軽く抜かれてしまうだろう

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:46:03.69 N+UFXGoX0.net
何の記事か失念したがAT比率は33で3割、32が2割だというから
CVTを捨てたことでATの客層が広がってるんだね
俺はMTATで迷っているがATはレブで勝手にシフトアップしてしまうというのが引っかかるかな
コーナー直前でシフトアップされたらイラつくこと間違いなしだ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ba-E95m)
20/01/03 22:52:14 N/+C7RD50.net
>>225
制限速度50の所を直線・カーブや上り下り関係なくGPS読みで60巡行だから使ってると思うんだけどな
それと基本的に同じ速度でなら回転数低いATより駆動系が直結してるMTがエンブレ弱い事は無いと思うよ

>>226
俺も追いついたら結構ブレーキかけてる自覚持ちながらしばらく使ってたんだけど上の書き込みの挙動見て
同じように見られるのはみっともないと思って使うのやめた

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-pIXJ)
20/01/03 22:54:02 JCosjA+j0.net
たしかコーナー中には勝手にシフトアップしないんじゃなかったっけ?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3194-zmQH)
20/01/03 22:56:16 Z24WPvoO0.net
>>171
5chで「キモヲタイエロー」と言われる原因が分かった
もちろん99%のスイスポ乗りはそうでは無いと思いたいが

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 71ed-oE39)
20/01/03 22:57:13 wZL2nGk40.net
>>231
黄色って1%なの?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-W/+2)
20/01/03 22:58:09 N+UFXGoX0.net
>>230
そうなの?
じゃあATにしようかな
実は転勤辞令が出てて次に勤務地では近所に峠がない
LSDなんか無くてもいいかって考えたらスイスポが選択肢に上がった

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-E95m)
20/01/03 22:59:03 zIlGZ+Jc0.net
そもそもスイスポにATあるのが間違い
AT乗りたいなら普通のスイフトでも乗ってろ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:05:19.88 mPOnaR0M0.net
>>232
チャンピオンイエローのMT乗ってる人が全員キモヲタじゃないだろ
ただここ見てると一部にそう言われても仕方ない原因を撒いてる奴が居るようだ…

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:19:50.15 z1SFQR5wp.net
ヤリスがどうのだのATサゲのアホとかが出てきてからすっかりつまんねースレになっちまったな。
スイスポが好きなことに変わらねーならそんで良くないか?で楽しくやれねーのかよ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:29:29.83 neO60Pr6d.net
>>235
いえ。全員キモヲタです。
キモヲタはほめ言葉

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:38:26.58 NaBXQANE0.net
>>237早よ死ねや童貞

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:40:52.72 tWffwZwi0.net
>>234
あはは
カッコいいね、きみ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:45:40.80 JCosjA+j0.net
>>233
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
ここにはそう書いてある
「コーナーの手前ではアクセルを離しても、シフトアップさせずにギヤをキープ。
  立ち上がりでキックダウンするタイムラグがなくなり、アクセル操作に対して瞬時に加速する」

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 23:48:31.13 neO60Pr6d.net
>>238
キモヲタとは負け犬が裕福で情強な者に対して羨望の嫉妬感情をあらわしているのです。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 00:04:34.16 eQAnrtZna.net
二元論で発言するやつは馬鹿
なぜ自分と同じでないものを敵味方でしか判別できないのか

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 00:35:38.54 MxZPgxzY0.net
スイスポにそろそろドラレコつけようと思ってるけど、ミラー型つけてる人いる?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 00:44:49.18 nqGjJjQV0.net
>>118
なんか恥ずかしいねぇ
誰もMTが速いなんて思ってないだろう。
そんなコンマ何秒をサーキットで争うって・・楽しいかどうかって話だわな。
現代の基準からすると極々平均的な普通乗用車用のトルコンATでスポーティさはほぼない。
それを操作を楽しむために作られた、遊びのための楽しみ方を与えた希少なMTと比べれるワケないじゃないか。
スイスポの様な希少なMTでの楽しみ方を与えてくれたクルマでAT選ぶのは勿体ないって言ってるだけでしょ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 00:52:47.96 tstRL4o90.net
>>243
アマゾンで買ったミラー型フルHDの前後カメラつきドラレコつけてたけど
バックカメラの常時映し出しだしがイヤになって3日で外した
画質はなかなかよかったが録画のファイル形式も.movとかで嫌だった失敗
別の車につけたがね
GPSで速度もとれるし結局N2Proに落ち着いたな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 00:57:42.67 VLvDaqKma.net
そんなことより走れよおまえら

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 01:14:02.59 bjJQOQEb0.net
まだAT,MTで騒いでるのかw
自分の価値観押し付けずに、それぞれ好きなもん乗ってりゃいいじゃないか
そんなんだから老害だとか言われるんだぜ?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 01:18:10.68 SS46DyYO0.net
老害っつーかイキリ初心者っつーか、争わせたいだけのクズっつーか…
ところでワークスはシフトフィールが良いんだよな、1回触らせてもらったけどスイスポよりも断然いい
なんでスイスポでは実現できなかったんだろう、グローバル支点だと国内専売のワークスと違う価値観があるんだろうか

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b243-0TxC)
20/01/04 01:42:02 9xzKq13w0.net
スイフトワークス出ないかね?
純正でLSD入れて欲しいんだけど

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-E95m)
20/01/04 01:43:00 +zu+gZox0.net
スイフトエボ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 01:48:22.25 4vj6ohHL0.net
「ワークス」は軽スポーツのブランドだし・・
しかしKeiワークスのFFは今考えるとLSD標準装備で攻めてたな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 01:48:49.07 B1m8MWDe0.net
スイスポに乗ってる美女の画像まだかよ
美女こそスイスポにふさわしい

253: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
20/01/04 02:14:14.95 fQwH5QIf0.net
      o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ∥
L|//ヘヾ/    _ノ∥
――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a22f-Cg7n)
20/01/04 06:39:18 BHQRW36K0.net
>>252
Twitterに沢山いんよ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 07:07:35.25 Q3Vg3bgn0.net
今時MTなんてありえないとか、スイスポでATなんてありえないとか、自閉症児達が強い拘りの症状を発症しているな
カレーはやっぱりチキンカレー

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 08:45:45.48 +aDgsIl3M.net
スイフトスポーツのATは、ブーストが無い時は、六十キロくらいの場合、坂道登らんなあ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 08:49:33.35 tstRL4o90.net
>>255
カレーはやっぱりチキンカレーだよね

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 08:58:10.82 sWAqI/H6K.net
醤油ラーメン以外のラーメンは邪道

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 09:10:37.61 fpc6rzp80.net
>>258
福岡県民の俺だが君の意見に同意する

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 09:12:16.91 O6jau+P1a.net
>>255スイスポ乗りは
発達障害
アスペ
自閉症
軽度の知的障害
が殆どだわな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 09:38:00.70 VnLKxVfxa.net
>>255
そうだよなー。みんな認め合おうとしない。嘆かわしい。

ビーフカレー以外認めない。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-IJNu)
20/01/04 09:45:17 A0soQ/lUM.net
それだけ33のATの出来がいいってことで終了

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 09:58:56.31 dF8yy0MgM.net
>>260
貧乏人
童貞
バツイチ
も加えてなw

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 10:54:04.61 vQmD5e790.net
MTとATのどちらかしかない車種も多いんですよ
もし33が32と同じCVTのままだったらMTを選んでいたな

ラーメンとカレーは美味しければ何でも食べます

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 11:08:59.03 iLrQ3VxWa.net
ATなんてツマンネー車もどきで満足してんならそれはそれで良かったなw
MTの楽しさが分かんないんならある意味人生幸せだろ、AT乗ってる99%の日本人と同じで安心なんだからw
ラーメンに例えたらATなんてどんなに美味くても所詮カップラーメン

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 11:17:46.54 cUJ74jyi0.net
>>265
普段使いの足だからマニュアルも6速100キロで2000回転ぐらいにしてくれたら良かったのに
あとシフトフィーリングが悪すぎた

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 11:21:18.02 EuFNBbu90.net
>>265
「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」第4回オタク川柳大賞決まる。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 11:37:33.71 QNrWJfQU0.net
>>247
MTMT騒ぎまくって押し付けてるのは老害じゃなくて初心者のガキだろ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 11:52:31.78 Gw9zslcKM.net
ポークカレー以外認めなーーーい

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:05:59.85 O6jau+P1a.net
スイスポオーナーのスペック
発達障害
アスペ
自閉症
軽度の知的障害
貧乏人
童貞
こどおじ
バツイチ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-k20H)
20/01/04 12:09:58 2hgWexEea.net
みやこちゃんへ!

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:22:21.24 Jqwo+BGlM.net
ATの停止直前は、どうしたらカックンにならずに済むか、教えて下さい。
ほんで、デミオのほうがAT良くない?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:31:04.94 DjW5KvFvd.net
それより味噌ラーメンにコーンが入ってるかどうかが重要だと思わないのか?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:32:17.41 F02FzF2Nd.net
>>272
停止する直前に、Nにする
でもトランスミッションには良くない

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:33:31.83 F02FzF2Nd.net
>>273
それは難しいなー
入ってると邪魔くせーと思うんだけど、無いとさみしい

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:34:03.84 AfVHVAqpa.net
Dレンジのカックンブレーキはもう諦めた
Mモードだとカックンならないのは制御が違うのか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:36:24.49 QqTtHo6ra.net
AT乗ってる奴って運転下手くそしか居ないよな
キムチ味噌ラーメン最高

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:42:55.62 F02FzF2Nd.net
>>277
な~んて思ってるうちは、自分自身の運転が未熟な証拠

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:54:56.35 +JclOY9bd.net
スイスポAT乗ってる奴は遅いし下手くそだし貧乏だよ。
AT車を買うなら別の車を選ぶでしょ?
冬雪道に強いレヴォーグとオモチャにスイスポMTとかさ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM0a-pg7f)
20/01/04 12:57:58 M/ivHvTsM.net
>>270
時々女性もいるけどやっぱり問題ありかな?
話は変わるがminiやチンク&アバルトの本読んでるとリア充っぽいのがでてくるがスイフトはチューンやオタが喜びそうなネタばかり
この車の客層が見えてくるな(涙)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-JIkU)
20/01/04 13:02:28 +JclOY9bd.net
女の中でもMINIやアバルト乗るのはオシャレだけどスイスポAT乗るのは恥ずかしいと思ってる人が多いとおもう
安くみられてロクな男が寄ってこないっしょ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:14:58.48 LDUzloGD0.net
昔の車知ってるワイからしたら
楽しさの観点で言うと、電子スロットルの時点で ATMT ドングリの背比べだがな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:17:58.78 xelJG4FS0.net
当然ネタなんだろうけど、
miniはともかくFIATはマジで壊れるから重度のマニア以外に全くお勧めできない車なんで覚悟して購入してくれよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:25:10.78 +JclOY9bd.net
黄色のMTスイスポは幸せ運んでくるから開運アイテムとして買った方がいいよ
生活に活気でてくる。
ATだとガッカリだけどね

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:29:20.54 Q3Vg3bgn0.net
さあ、自閉症児達が盛り上がって参りました

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:33:45.45 +JclOY9bd.net
黄色はマジで事故遭遇率も低いらしい
神に護られてる

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:40:53.83 k8dqy3c00.net
>>286
虫にも護られてるんだよなぁ…

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:43:43.82 F02FzF2Nd.net
>>281
女が自分が乗ってる車のトランスミッションの種類なんか気にしてるわけ無い
バカも休み休み言え

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:47:26.41 X/b94p+e0.net
ATに対する憎しみが溢れてるスレですね。と言っても1人だけか。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:47:35.34 O6jau+P1a.net
>>284でもお前童貞でこどおじだろwww

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:47:57.82 u7qXA/bM0.net
>>281
安く見られるんじゃなく実際安いんです

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:55:32.27 MxZPgxzY0.net
車でお出かけしたいのがAT
車で走りたいのがMT

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 14:23:47.60 O6jau+P1a.net
>>292そしてお前らはDT

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 14:25:01.83 6ZXEhg1p0.net
スイスポを愛する心があれば、MTとかATなんかカンケーないさぁあああああああああああああああああ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 14:58:14.51 vQmD5e790.net
まだMTATって…
今までの傾向だと、次はセーフティパッケージ装着するかしないかで揉めるな

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:02:02.79 QNrWJfQU0.net
>>284
お前は注文するときMTかATかはおまかせで~って言うのかよw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:05:18.94 w6hC1AaL0.net
>>295
仮にもスポーツの名を冠している車なのに、走り以外の機能をありがたがって付ける奴の気が知れないわな。

俺の車は白線に近づくとアラーム鳴るが、これなんだろ?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:12:51.60 +JclOY9bd.net
>>295
サーキットや競技メインにやるならセーフティーパッケージはいらないな
インタークーラー替えるとかでも制約でてくる
普通に路上がメインならつけておいて損ない
カットすればリアスピーカーの配線すらないしバックカメラなども加味すれば損な価格ではないよ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:32:37.69 07+1xfLe0.net
>>298
リアスピーカーはセーフティーパッケージとは関係なくない?
あれもう一個上の全方位の抱き合わせだろ?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:34:42.72 +JclOY9bd.net
全方位イコールセーフティーパッケージじゃないん?
そうおもって買ったがw
最上位でも車両登録まで全込み189万やったな
ナビは別途自分でつけたけど

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:44:27.73 6ZXEhg1p0.net
現行のスイフトはSP付けるか、付けないかの二択だろ?
ワイはオカモト0.001付けたで!

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:48:59.08 PVV1bDaCM.net
>>301
いつの間に一桁薄くなったんだ?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:54:59.66 6ZXEhg1p0.net
誰の頭が薄いって?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:06:55.80 B1m8MWDe0.net
スピーカー戦争まだかよ
純正スピーカーは糞で意見が一致してるから戦争起きない平和な世界

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:08:41.41 LDsVpNvOd.net
スイスポMTにするくらいなら
ニンジャ400新型のがマシなレベル
よっぽど楽しい

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:12:26.31 +JclOY9bd.net
>>305
ニンジャ400の2018なら持ってる
初心者でも乗りやすいな
ただやっぱ非力。リミカしてヨシムラ入れて吸気フィルターも変えたが
180キロくらいで息切れする伸び悪すぎ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:16:27.85 r7ZG1mxud.net
なんでわざわざ400なのか 大型二輪免許が無くてコンプレックスで気が狂ってしまったのか

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:21:51.60 Q3Vg3bgn0.net
>>304
カーオーディオなんかに音質を求めても云々みたいな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:34:38.67 O6jau+P1a.net
なぜ発達障害やアスペは他人の考えにケチをつけたがるのか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:45:49.96 +zu+gZox0.net
バイク乗りの貧困層か?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 16:54:23.10 +JclOY9bd.net
勝ち組の象徴である幸福を呼ぶ黄色いスイスポMT乗りのわいは
Ninja400も持ってるしZ900RSとH2SXも持ってるww
スズキのは残念ながら原付レッツしかないんだなw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:21:26.44 X0ZwBoOi0.net
偶然にも今日スピーカー交換したわ
確かに音はよくなったけど、だからと行ってあの軽さを求めた純正スピーカーを悪いとは思わないな
SUZUKIが頑張って軽量化を求めた結果だと思ってる

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:47:56.67 6w+km7EbM.net
やっぱりSSの一速で100km超えパネェ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:48:59.25 07+1xfLe0.net
>>305
ごめん 12RからH2に乗り換えたけど
スイスポの方が楽しいぞ。
400ってそれより楽しいの?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:29:37.86 LDUzloGD0.net
やっぱりバイクも小排気量だな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:30:58.14 RIvpDqiP0.net
お前らはチンポも小排気量じゃんwww

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:33:26.83 +JclOY9bd.net
バイクも車も複数に分散して維持費もかさんでるが一台に集約してたらぶっちゃけ
余裕でランボやフェラーリかえてたなとたまに考える
おかげでイロイロ乗って楽しめてるけどな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:40:25.81 iHm/3Ypa0.net
>>316
死にたいのか?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:45:29.44 07+1xfLe0.net
>>317
任意保険がネックだよね。
一時期 年100万越えてた。
車、バイク兼用のドライバー保険があると
複数台所有が楽なんだけど。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-MkYf)
20/01/04 19:02:16 C5YAym1lM.net
URLリンク(s.kakaku.com)

これってもう話題になった?
日本にも入ってくるのかな?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2255-T03B)
20/01/04 19:11:01 OYD3GFd60.net
老人になると車はAT、バイクは小排気量こそいいとか語り出す老害だから触れないほうがいい。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da5-E95m)
20/01/04 19:14:56 65AN/6gO0.net
>>320
その話はとっくにでてるよ
正直バッテリーとISGつけて15kg増ですませるってのは、他にどんなしわ寄せしてんのよってかんじでどうもね

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:18:13.63 GwnaOfFE0.net
んー、ここのキモヲタ共はやっぱり
支離滅裂だなあ…
小排気量のバイクが楽しいのは使い切れるパワーで
手名づけて抑えこんで走れるから
大排気量のバイクなんて
高速移動な楽なだけ
今250のSSが盛り上がってるのは正に使い切れるパワー感だから
で、ニンジャ400は250の車体に400のエンジン乗っけてる
からそりゃーもう、アゲアゲっすわ
で、ここのキモヲタが意味不明なのは小排気量を否定するなら
それもうフェラーリかポルシェ乗れよってこと
 ダブスタなのかな
わかるかなーキモヲタにw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:21:30.87 GwnaOfFE0.net
URLリンク(youtu.be)
あとはMTなのにデフなしのふにゃチン野郎はこれでも
みてみたら?
少しは操れるようになるかもねフフフ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:33:21.52 iHm/3Ypa0.net
と、チョンが申しております

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:43:52.19 Kp2A+o7B0.net
>>286
目立つから周りが気付きやすいってのがプラスに働いてると思う

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:33:33.54 07+1xfLe0.net
>>323
250でSSはないわ。
SSなんだと思ってるんだ?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:46:33.07 6WvKlEHY0.net
ATMTの話しかしてねーのな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:49:18.68 +zu+gZox0.net
NSR250よりゴミのバイクは要らない

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:55:49.29 bjJQOQEb0.net
>>328
どこに目ぇつけてんだ!
バイクの話もしてるだろ!

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:04:18.94 ICpclfJ2d.net
8日間 乗らなかったらバッテリー上がった。
なんか違うよね。
ドラレコを疑っているが、なんか思い当たること無い?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:11:01.36 ghy1k7bga.net
初期不良

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:12:28.87 +SWE8djX0.net
電気消し忘れたんやろ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:19:45.62 V0vXTgj/0.net
それ天狗の仕業

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:26:50.45 iHm/3Ypa0.net
>>331
キー切っても電源取れるようにしてる物、無い?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:33:50.78 07+1xfLe0.net
ドラレコやろ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:48:19.77 07+1xfLe0.net
ZC32Sの運転席って付かないかな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:09:09.97 X0ZwBoOi0.net
>>333
このスイスポ、変なとこ賢くて
電気つけっぱにして鍵かけても、10分だか15分だか経つと、勝手に消してくれるんよ
俺が今朝まさにそうだった

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:16:23.97 Ps1oqBQZa.net
>>338
スイッチがオンのままでも勝手に消えてくれるの?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:24:00.59 X8Vom/npK.net
キー切っても10秒くらいはパワーウィンドウが動くよね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:37:47.00 CLZNnz380.net
スイフトどうでしょうのステッカー張ってる人いる?張りたい

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:53:24.21 X/b94p+e0.net
>>331
それ多分電気流れてる。1番多いのがトランクルーム。他に後付けの装備品辺り。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:13:27.21 fpc6rzp80.net
アメ車は常時給電の箇所が多い、スズキはアメ車なんだよ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:27:24.73 RIvpDqiP0.net
>>343www

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:34:42.76 gF/1kW1n0.net
>>331
4代目ならバッテリーが古いってことはないだろうが
3万キロとか乗ってるなら寿命もありうる

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:34:43.38 iHm/3Ypa0.net
ジョージ宮殿

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:41:33.73 fpc6rzp80.net
>>344
俺もカマロの整備をアリーナ店でやってもらってた時期があるしね
整備の若手はけっこう面白がってたみたいよ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-8bZb)
20/01/04 23:54:55 n8M6YQLt0.net
>>331
やっぱりドラレコ、それとサブコンやVSCC等の常時電源ものとか

>>339
ルームランプスイッチをオンにしててもエンジンきってあれば10分か15分くらいで
勝手に消えちゃうよ
その時はルームランプスイッチを再度オン・オフしても点かなかった、ドアを一旦開けたら
また点いた

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 00:16:40.60 rAQNCvUs0.net
そういえばうちのpower driveもバッ直常時電源だったな。冬場はヤバイか?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:01:59.12 HN2OsMva0.net
ねぇねぇ、こどおじはお正月に親戚が集まった時どんな顔して出てくるの?
それともヒキを決め込むの?

351:331
20/01/05 09:12:53.47 eEfARCKJd.net
4月納車で1万キロ
ドラレコの設定かな
ディーラーでつけたけど、
夜間の当て逃げは怖いけど、あきらめて設定はオフ
エンジンスターターの失敗かな
明日Dに聞いてみる。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:23:50.05 vAbdhzOs0.net
>>350
親戚の家の周辺が結構高級住宅街ひろがってて周り物色してたスズキの車なかった
どの家も大体レクサス、ベンツ、BMWでトヨタとマツダの車はセカンドカーに何台か持ってる家も多かったがスイスポがとまってる家なんてなかった
この辺は住んでる層が違うなと実感した

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:26:29.80 9qW9wk7ma.net
>>352アスペ登場

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:35:42.81 vAbdhzOs0.net
>>353
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:50:35.90 Wpb8jGaO0.net
>>350
恵比寿様の格好で鯛の代わりに札もって
お年玉配ってる。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 09:56:29.94 xKxSFlx5H.net
>>351
2月納車で8000キロ、ケンのドラレコで24H監視入れているけど今んとこ問題無し。電圧計付けている?
あとウインカー以外全部LEDにしたけどそれが効いている?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 10:06:09.88 VNZ/fTTp0.net
後付LEDなんて抵抗噛ませてるから、消費電力に変化はほぼ無いよ
常時電源を使ってるかどうかと、後は毎日乗ってるか、だろね

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 10:09:05.09 m6z9bPjUM.net
ディーラー行けば待機電流が流れているかテスターで測ってくれるから分かるよ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 10:38:04.63 /RMzPCr20.net
暗電流ね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 11:33:41.56 Wpb8jGaO0.net
11月納車で7500kmパイのドラレコ使ってるけど
何の問題もない。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-wZ3g)
20/01/05 11:43:37 9qW9wk7ma.net
>>360でもお前は欠陥人間だろ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 14:24:43.81 xVT0sezcp.net
今年買うつもりだがマイチェンタイミングが気になる

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 15:48:22.08 0VYDM2wo0.net
マイチェン町のやつが多ければ多いほど納車は遅れる
買いたいときにさっさと買っておけばよい

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 15:55:03.71 8WlAsobC0.net
>>361
アスペ登場

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 16:12:39.37 Ikv4RFdG0.net
マイチェンは早くても9月だよ
ヤリスGRの動向によってはもう少し遅れるかも

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 16:39:01.25 N7wq6lzY0.net
欧州のマイルドハイブリッドが3月に詳細発表らしいけど
国内では出さないのかね
国内と海外では仕様も違ってたりするから海外のみのグレードってのも有り得るのか
MCで価格が上がっても嫌だしなぁ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 16:46:14.27 redYxdRJd.net
確実に値上げするとおもうね
マイチェン後は値引きも渋くなりWパンチだろうな
いまなら一声20万~30万引きは楽勝だろ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 16:53:53.68 cDvmrQ090.net
待ってて永遠に買えない人

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 17:38:27.35 wz+1FeIc0.net
そもそも買う気ないんだよ
特にスズキは在庫抱えないからマイチェン前とか後とかそんな関係ない

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 17:40:04.04 wz+1FeIc0.net
買いたい時に買っときな
納期によっちゃマイチェン前に買ってもマイチェン後の仕様で納車になる

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 17:40:24.27 wz+1FeIc0.net
by埼玉県内スズキセールス

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Fjvn)
20/01/05 17:55:20 /RMzPCr20.net
マイチェンしたらLSD付きグレード追加あるかもねあとリミッター上限アップにクリアテール

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:02:36.08 yOwmlEQIa.net
>>372
スピードリミッターは残るだろうから
LSDだけ欲しいかな
でも買い換えると余計金かかるから?
でも車検考慮したら買い換えた方が得か。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:21:46.09 Ikv4RFdG0.net
レブリミッターの事じゃないの

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:26:51.43 yOwmlEQIa.net
>>374
だからスピードリミッターは残るから
リミッターカットの手間はかかるだろ?
ならレブリミッター上がっても嬉しくない。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:32:47.12 DYVJndnu0.net
オススメのタイヤってある?
ホイールはCE28SLでほぼ決まり。
タイヤサイズが215だと大分燃費落ちるって聞いたので。。。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 19:00:25.46 Ux1A/xdga.net
スズキホンダはマイチェン後の年次改良一回くらいしないと安心できないな
その頃にはニューモデルの話も聞こえてきて買えなくなるんだけど

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 19:08:10.46 BwB1E/h+M.net
>>377
これだけ他の部品供用しまくりのスズキにそれは無いだろ。ホンダは走る実験室と昔から言われてるけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch