○○○○Audi A3○○○○56速目at AUTO
○○○○Audi A3○○○○56速目 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 18:41:23.05 2lVhzQkz0.net
>>54
アウディもEV車に力を注いでるはずだぞ
今でてくるガソリン車は繋ぎというか過渡期というか

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 18:42:30.91 P+XiW7a10.net
>>61
e-tronは買う気にならないよ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 21:30:11 QTCzg7dE0.net
UTRのビューアーソフトのダウンロードがうまくいかない
保存先指定してダウンロード完了まではいけるんだけどフォルダ開いたら保存されてない

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 21:40:30.42 FlL2EpV80.net
みんなパスワード聞いてくるのは治ったの?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 23:32:17.49 QTCzg7dE0.net
>>64
それはUTRのビューアーの話?
アウディドライブレコーダーのビューアーの話?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 23:43:59.26 2lVhzQkz0.net
>>62
今じゃない

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 23:44:58.94 hAjBewOf0.net
UTRの管理iPhoneでやるもんだと思っていたが、PCでもできるんだっけ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 23:57:29.69 1lV6UfRe0.net
>>57
あれはキツイな "汗"

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 00:20:00.08 easInXXm0.net
>>67
12月に入ってアウディジャパンのサイトからUTRのPCビューアーがダウンロードできるようになった
でも俺の環境だとダウンロードうまくいかない
HPのWindows10

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 00:21:33.31 M6PvMdH10.net
PC用のビューワってSDカードに入ってなかったっけ?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 00:44:33.36 5AvxlFq10.net
調べりゃわかる

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 09:22:49.64 pZVQy9aX0.net
>>60
A3だけじゃないけど、なんだかな。。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:30:12.04 easInXXm0.net
>>70
UTRなら入って無いと思うよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:49:13.31 JF9ULIOR0.net
昨日朝イチで点検にディラー行ったんだけど
座る椅子ないくらいには混んでたけどなぁ
売れてた頃ってもっと席の取り合いだったんだろうか

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:57:51.91 easInXXm0.net
URLリンク(www.audi.co.jp)
URLリンク(www.econes.de)

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:58:53.81 easInXXm0.net
できればダウンロードできるか試して欲しい

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 12:44:48.92 Kqdy8Z/y0.net
普通にダウンロードできたよ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 12:59:49.56 hZnNIvbV0.net
自分でDLすりゃいいじゃねーかよ
謎のURLを他人に毒味させんなや

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 13:52:33.84 easInXXm0.net
>>77
どうもです
OSとかの環境も教えて頂けないですか?
自分はWindows10 ドコモ光  Nortonセキュリティです
>>78
自分でダウンロードは試みてるんですがうまくいかないんです。
ダウンロード終了後フォルダを確認したらファイルが無いんです
URLは謎じゃなくて下記のアウディジャパン公式ページからのリンクです。
URLリンク(www.audi.co.jp)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 13:57:56.09 M6PvMdH10.net
>>79
ウイルス対策ソフトのせいなんじゃないの?
スマホでダウンロードしてみれば?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:01:02.22 easInXXm0.net
>>80
PCビューアーですよ?
iPhoneなんでSDカードもありません

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:04:31.65 M6PvMdH10.net
>>81
iCloud経由で持っていけばいいでしょ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:06:50 Kqdy8Z/y0.net
セキュリティソフトが悪さしてるんだろうから、いったん機能オフして試せばいいんじゃないの?

こちらの環境は Windows 10 1903 でセキュリティソフトはとくに使ってないよ。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:26:38 easInXXm0.net
>>82
とりあえずiPhoneでファイルは保存できました
>>82
試してみます

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:27:21 easInXXm0.net
間違えました
>>83
試してみます

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 14:51:12.61 iLAYMfmX0.net
>>83
死ねよ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 15:43:15.97 easInXXm0.net
>>85
ノートンの保護を無効にしたらダウンロードできました
どう言う事なんでしょうか?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 16:23:53.02 MhNypOPT0.net
>>87
非SSLで実行可能ファイルだからじゃない?
正解が知りたいならここではなくSymantecに問合せたほうがいいよ。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 17:01:52.78 hZnNIvbV0.net
>>79
ノートンが自動削除しとるよそれ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 17:02:01.17 easInXXm0.net
>>88
チャットサポートしてみたらあなたが安全と思うなら除外申請を英語で出せと言われました

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 17:29:57.58 easInXXm0.net
なんかノートンコミュニティでこのファイルをダウンロードしたのは50人未満ですと言われる
50人突破したら安全認定されるのでしょうか?
と言うか50人未満って

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 19:17:59.77 vKveJhxt0.net
もういいからw
50人以下ってのの基準すら理解してないならもうダルいし話題やめてやw

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 19:30:47.74 iLAYMfmX0.net
カーナビでログインID聞いてくるバグが消えた

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 20:11:16.50 hPA62WuN0.net
この中身のない話しかないスレにびっくりする

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 20:13:23.07 JReRtBNm0.net
ワッチョイ付きのこちらにどうぞ
○○○○Audi A3○○○○56速目
スレリンク(auto板)

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 13:40:08.47 Xo2gZbx20.net
>>91
そんなもんいらんよ
つうか危ない

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 00:35:44.14 kK/OKmHp0.net
個人情報抜かれるよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 18:56:54.73 j+ulxVVo0.net
最近、無駄なサービスが多い気がする
むしろ当たり前のものを当たり前に装備しておいて欲しい

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 22:52:57.14 OG/LxYS60.net
>>98
あからさまなオプション商法だと思う
標準のままだと本当に安車

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 16:54:02.48 auv2zyQS0.net
正月明け早々行く予定だけど
営業のを舐めてしまって、担当が変わったんだけど
どうもそいつと相性が悪い。
前の担当から1台買ってるんだけど
次の買い換えは他の寺で買いたいと思ってる。
同じような理由で違う寺で買った事ある人いる?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:26:29.75 6D4bUzUy0.net
>>100
なんかエロいことしちゃったの?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:35:54.57 ubkA+8Uk0.net
>>100
ワッチョイ付きの方でもやってくれよ。
NG登録するから。

103:新潟の数学くん
20/01/03 22:42:15.89 LA1Ma5mm0.net
>>100
ワイもポルシェの営業と箱根温泉でポルシェ買ってセッヌスしたけど
カズノコ天井でワイには合わんかったから結局オヤジつながりでベンツのGT4ドア買ったよ��

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:33:35.54 m8CF+HNJ0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
中国のアウディ販売台数、19年は過去最高の68万台超
2020年1月4日 17:16 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 17:39:25.72 vHRoWtRD0.net
リモコンエンジンスターターほしい

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 12:11:15.86 qxRSAGT90.net
URLリンク(indianautosblog.com)
次期型A3の予想イラストです。おそらく大筋で、このスタイルで出るのではないかと思います。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 19:39:58.34 dne24/XW0.net
>>106
もう他のモデル出揃ってるけどフロントがA4タイプで良かった
許容範囲

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 21:15:58.87 XsliJ30z0.net
どうせまた高くなるんだろ。
次はテスラにするよ。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:55:07.14 Tm8+WJLM0.net
>>106
想定内の微妙

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 06:59:38.46 7r5rhVMj0.net
アウディのグリルってフチ取りのシルバーメッキない方がカッコよくね?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 07:20:25.96 6C6MsVsh0.net
新型は特にそう思うわ、デカすぎてバランスが悪い

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 09:34:13.61 WdBg/GQG0.net
たぶん他モデルで散々語りつくされてることだろうけど、何でこんな悪化モデルチェンジしちゃうかな

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 09:36:39.05 VXE39lhZ0.net
中国販売好調らしいじゃん
経営者的には狙い通りなんだろう
このデザインじゃ日本は厳しいだろうけど

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 20:19:11.27 /rov8y+H0.net
需要を考えたら中国になるわな
日本は、これから落ちる一方だからな

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 17:20:55.79 x9lj4vvY0.net
新型はまたお高く、大きく、なるんでしょうね
A1みたいに

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 18:50:11.16 yvrnLOBR0.net
サイズは分からんけど値段は上がるだろうね。
日本の物価で値段が決まる訳じゃないからある意味仕方ない面もあるけどね。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 18:55:07.21 sfZNveU90.net
もう別にAUDIでなくていい気がする

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 19:12:45.70 WFRHMjF20.net
サイズは大きく値段は高く
でもエンジンは直3に

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 19:19:39.19 DcznXz4t0.net
VWグループに1.5L前後の直3無いじゃん

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 19:22:39.45 RVhhXsDk0.net
オラつき顔になって値段も上がるなら、もうMBやBMWでいいやってなるわな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 19:43:25.34 PEH0QnHp0.net
A1って今売ってるやつは150psのだから高いんじゃないの
後々出る1Lのやつは250万スタートじゃないのかね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 19:57:41.39 RUQoh1If0.net
>>119
1Lじゃね?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:02:56.10 McSaxaSK0.net
A1みたいなチビカーじゃ使い道が困る
不要

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:09:04.98 RUQoh1If0.net
A1代車で乗ったことあるけど、小さくておもちゃみたいな楽しさがあったな。
マニュアルのS1ならもっと楽しいかも。
バックモニターが付いてないのはビックリしたけど。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:12:15.78 YtjwW2N20.net
A1みたいな車にパワーエンジンなんか無用の産物でしょ
あれ駐車場が狭い家の人が買う車

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:12:36.88 YWuRHUND0.net
ゴルフ8から考えるとサイズは変わらず値段は高く、の可能性が一番高そう

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:23:54 G6marvZU0.net
>>124
A3くらいで上から目線になりたくないけど、おもちゃみたいなA1はしんどい
一般道走るの恥ずかしいかも

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:28:30 Ev2Ng8ne0.net
>>127
つい先日、新型A1運転させてもらったけど、なんら問題ないし全く恥ずかしくなかったよ。とりあえず運転してみようよ。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:31:31 G6marvZU0.net
ちっさすぎ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:34:43 PEH0QnHp0.net
A1って今のポロくらいの大きさだろ
ちっさいってほどでもないかな
ゴルフ5と同じくらいだし

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:40:29 dP2/llNJ0.net
A3スレで不可解なA1推し
新型のプロモーションじゃね

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:41:27 G6marvZU0.net
A1まで落とすなら開き直ってNBOXにでも乗る

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 12:09:06 Ebjf9lR60.net
A3の次は何に乗る?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 12:58:39.88 Ha2i6Ll/0.net
>>133
モデル3 かな。
ただ故障時の対応が不安なんだよなぁ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 09:07:07 dXyyICM70.net
A4スレにて噂になってたもの

【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
URLリンク(www.sjnk.co.jp)


ネガティブなスレや、ネガティブな話題は組織的に潰しに入っている模様
併せてステマ行為も疑わしい

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 11:46:10.52 fsxFotrF0.net
>>135
こういう商品あるんだ
なんか不自然に似たようなレス多いと思ってた

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 18:58:30 TEWrdSdA0.net
それアウディ全スレに貼ってあってワロタ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 19:40:37.46 ntXHuxpk0.net
ネガティブな書き込みしてみたらいい
何かわかるかもw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 19:46:52.21 QdI4K0M60.net
モデルチェンジ待ってS3の中古に乗り換えたいというのはある

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 21:58:09 28UIyQkb0.net
アウディ乗りってベンチレーターついてないから夏場パンティくさそうだよな

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 00:54:37 MWXhoqAi0.net
それよりステアリングヒーターが欲しい。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 20:44:30.74 fvhMn5ov0.net
Cセグでシートベンチレーター付いてるのって何があるっけ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 01:17:19 ih4qRSQO0.net
Dセグでもほとんど無いでしょ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 19:13:32 N7BphH7C0.net
>>133
CLA納車待ち

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 09:02:19.65 7/LyKFW+0.net
アウディから離れていく人多そう。。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 09:20:14.97 dbKgakq70.net
>>145
オレも320に移ります
アウディの日本蔑ろに嫌気がさしたわ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 09:38:47.66 wXkIXbGr0.net
キドニーグリル好きじゃなかったけど、試乗してみたら3シリよかったな。
やっぱFRいいよね。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 12:35:19 byOMvkFs0.net
3シリの未使用車370万で買えるのね
お得な感じはする

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 13:56:42.22 NsWumqVq0.net
ワイの車と同じ値段で高年式という事実に悲しみ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 22:18:30.59 ffNGzBgP0.net
F31のディーゼルからA3セダンに乗り換えたけど、取り回しが良くてとても満足してます。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 01:01:43.94 lXUoi+vm0.net
>>150
ステマw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 01:42:39.56 ngQuISmW0.net
ディーゼルの音トラックみたいで嫌いだわ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 07:16:34.04 9/RauTGS0.net
>>151
本当だけど何か?
3尻は大きくなり過ぎてやめた

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:02:16.71 3HrM38qf0.net
ある機会にVWのポロ乗ったことあるのと
代車でA3スポーツバック乗った事あるけど
あんまり変わらない
このクラスは国産とも大差ない気がする

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:30:14.08 PRZZWCZy0.net
さすがにポロとゴルフの違いくらいはわかってほしい
ゴルフとA3の違いがわからないなら激しく同意

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:33:41.63 AleeitN40.net
A1とA3乗り比べて、A1ならフィットでいいかなとは思ったがA3はさすがに違うんだなと感じたけどな。ハンドルに伝わる情報が整理されてて的確な感じは国産同格でも並ぶクルマが見当たらなかった

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:44:22.89 3HrM38qf0.net
普段A5乗ってるからかもしれないけど、A3にはドイツ車らしい重厚感は一切感じなかったな
どちらかというとレンタカーで借りたことある国産コンパクト車に近い感覚

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:55:00.10 MT2cDGPZ0.net
出た出た上位クラス乗ってるから下位クラスの違いがわかんないとか言う奴w

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:52:18.82 YWSz0UnI0.net
不感症なだけだからスルーで。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:21:02.65 6tqLwEvW0.net
こういう人ってA5には満足してるのかな?
重厚なドイツ車を感じまくってるんだろうか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:45:19.42 LjwX7AK00.net
アウディは4まででしょ、5以上を買うなんて
プリウス買う奴ぐらいクルマ音痴というか、センス無いわ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:48:51.99 UbkEWjlB0.net
A5って糞ダサいじゃん
あれモデルチェンジした中で1番失敗作だって

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 00:52:36 iua4XqQ/0.net
そもそもA3クラスの国産車ってなんになるんだろ?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 00:54:18 951jjtKp0.net
煽り抜きでドイツ車らしい重厚感ってなんだろう

2ドアのA5のほうがドアが長いから重たいのは当たり前だし
アウディA3よりFRでマイルドハイブリッドのCクラスのほうが加速もハンドリングも軽かった

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 01:02:39 26FKRaaP0.net
Cセグメントなら
カローラ、シビック、マツダ3、インプレッサ、レクサスCT

マツダ3発表時に本スレでA3と比較したら「価格帯が全然違うだろ!」て怒られたわ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 01:26:16 oA3P2rD80.net
つまり、無駄に高いという

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 08:03:28 lfUtH6FA0.net
A5乗ってる奴がA3のスレをわざわざ開き、書き込む意味は?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 09:05:38.49 rMRpod+R0.net
>>167
こないだ代車でA3乗ったもので
正直このクラスでドイツ車に乗る意義や国産コンパクト車との大きな違いを感じなかった
すみません、消えます

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 09:38:41.79 5y3AhbNI0.net
Cセグをコンパクトと呼ぶからアメリカの人かな? 日本ではBセグからがコンパクトのような気もするが。
あと乗ってるなら知ってるはずだがA5はコンベンショナルなドイツ車ではない。S4かA6ならまだわかる

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 10:10:18.58 ltdxHQRm0.net
ちょっとディスられたくらいでムキになるなよ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 10:22:00.89 r6ZUSpQM0.net
A5って思いっきり評判悪い車種じゃん

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 11:49:42 T7HNoA4P0.net
A5スレめっちゃ荒らされてて機能してないからこっち来たくなるのはわかる

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:29:13 IhcLRFmL0.net
A3みたいなちっこい車
女が乗る車やろ?
恥ずかしい

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:30:40 OncNrrsG0.net
A5ウゼー

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:30:58 QUU1ST0C0.net
それならせめてA4スレに行けようざい

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:38:54 FE/+mjj80.net
A5はMC後に叩かれ荒れすぎて気が狂ったのだろう
となると、やる事は下位モデルのスレに出向いてきて優位性を確認して安堵感を得たいという

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:45:42 vU01Yth90.net
A5荒らしたいやつがA5スレ機能しなくて、他で暴れ出してるだけでしょ
無視してればいいよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:57:10.07 v6oEeScY0.net
A5が居場所を求めてここに来てるのか
可哀想に
でも迷惑な話し

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 13:29:17 iua4XqQ/0.net
最近の国産車には乗ってないから確実なことじゃないけど
カローラとA3が同じ、って感性の人は幸せだよなぁ
まぁタイヤが4つだしワイパー2本だし同じっちゃ同じかw

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 18:11:13 02reTXaU0.net
A5スレ見てきた
ひどい有様だな
売れなくなってる車種の末路

アウディの主力販売車種はA3よ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 19:09:47.82 5y3AhbNI0.net
縦置きへの憧れはあるけど実際A3のサイズ感マジでちょうどいいからな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 19:58:56.39 2QJHogu20.net
RS3からRS5に買い替えようとしてたけど、足元が狭かったんで止めた

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 20:06:12.39 yeQb+zIg0.net
>>181-182
そんな感じで妥協理由を見つけて買うのがA3程度

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 20:45:13.07 L4sjyK8v0.net
AとRSの区別もつかないし日本車の種類も理解できなくて国産車で一括りなの文夫っぽいな

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 22:00:43.88 kTtgQyAV0.net
セダンの場合、>>165の国産Cセグはカローラを除きどれも長くて困る

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 10:12:14.40 JP5CB4un0.net
A5は無いわ、、SやRSならともかく何故2ドア

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 10:16:41.83 Ek7jcbWA0.net
クーペだからじゃね?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 12:58:24.36 3uBP2lw40.net
A5スポーツバックかっこ良くて好きなんだけども何があかんのです??

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 13:05:20.10 76S1lGPy0.net
スレ違いだからじゃない?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 13:13:58 hQTXv3AX0.net
A5オーナーにディスられたからだよ。
ほっとけばいいのにね。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 13:30:01 Ek7jcbWA0.net
同じメーカーの上位車種の文句を言う奴はよくわからん。
妬み嫉み以外の何物でもない。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 14:08:02 7iFS+lAj0.net
スポーツバックってハッチバックの事だと思ってたけど
A3 5のスポーツバック見るとハッチバックでは無いよね?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 15:18:52.97 QDHSxA2S0.net
スポーツバックは5ドアのことじゃなかったっけ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 16:08:34 4yy4UDyB0.net
アウディの元あるボディを5ドアにした車の総称みたいな
もちろん例外はあるが

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 16:33:32 7iFS+lAj0.net
あー5ドアの事なのかwありがとう
本当のこと言うとステーションワゴンとハッチバックの違いもよくわかってないのよねw
A4だったらアバントだけどこれこそ5ドアだよね

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 16:58:38 Kc8gQhrT0.net
ルマンの2位争いでトヨタに負けたから、エーサン叩き売ってヴィッツ2台持ちになった
ルマン2連覇したし、これからはトヨタの時代だよなw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:02:35 BVCDC6i10.net
>>196
俺もa4叩き売って、プレミオに乗り換えたなw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:05:19 Kc8gQhrT0.net
>>197
2位争いに負けたトラウマで、尻尾巻いて撤退したもんなw
恥ずかしくて乗れないだろw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:06:33 BVCDC6i10.net
>>198
ホンマやw

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:19:06 an/SSMi60.net
俺もA4売って、レクサスISに乗り換えたなーww

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:32:58 BVCDC6i10.net
ん?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:33:34 BVCDC6i10.net
>>200
やっぱ、そうなるよなw

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 17:35:41 Kc8gQhrT0.net
>>202
そらそやろw
フツーそうなるでw

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 18:52:02.16 7SwFRTZ/0.net
>>200
ISとかGSなんてレクサスの中でもクソすぎるでしょ。
設計が古くてACCは全車速じゃないし、ボディはフニャフニャで変速はCVT。
よくあんなクソみたいな車欲しいと思うよな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 19:04:00.39 dc0zFXoj0.net
最近のアウディと比べたら仕方ないんじゃないの

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 19:24:27.68 wSRf8rCX0.net
オセチまだ生きてたのか

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 02:39:47 iLikm1xP0.net
国内販売数の落ち込みが激しいアウディ

2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
URLリンク(www.jaia-jp.org)

2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
URLリンク(www.jaia-jp.org)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 09:29:29 ylEbnUpb0.net
A4は同じセグメントのESに、もろに食われてるみたいだなw
CセグメントにESと同じタイプを放り込めば、A3も食える可能性大
Q2の居るBセグメントSUVにも放り込めば、アウディ日本撤退だなww
数年前にアンチがネタで言ってた”アウディを日本から追い出すべきw”が、現実になる可能性も無きにしも有らずやなーw
まー出て行かなくても、町中で時たま見かける分には良いんだけどな
あの絵面の汚いクドイ顔がウジャウジャ走るのだけは勘弁して欲しい

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 09:32:58 ylEbnUpb0.net
日本は狭いからな
狭い所に汚い物が走り回るのは、社会の景観上良くないもんなーw
一種の環境問題
進次郎も、こういう所に目を着けないとw
まー中身の無さを晒して叩かれまくりの進次郎に期待しても、仕方ないんだけどww

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 09:40:39.67 twk9VTQ/0.net
ドイツは日本より狭いな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 09:49:37.32 ylEbnUpb0.net
陸続きの欧州と島国日本を一緒にするとか、馬鹿の見本だなw
人口密度も日本の方が圧倒的に高いし
どうせウィキで、面積でも比べたんだろ?w
一つの数字だけ見て物言うとか、馬鹿の見本の巣窟の国会や役所みたいだなww

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 09:52:50.95 QGeAov/x0.net
レクサスCTの悪口はやめろ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 10:05:40.20 TzWXpVgP0.net
トヨタ買うくらいなら車乗らね

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 10:13:06.21 ylEbnUpb0.net
ちゃんとした市民から叩かれると仮想敵を作り出して逃げるのは、半島や中国の政府の手口やなーww

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 10:15:29.77 NfLukaY20.net
アウディ支持者の人間性やお里が晒されて行ってて面白いですねw

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 23:58:00.91 clRhdxa50.net
カローラスポーツは結構いいと思う
マツダ3は内容より高い
A3前期乗りだけど次の車に迷うよQ2あんまりだしなぁ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 00:06:45.76 LmgECyeN0.net
モータージャーナリストはA4からアウディクオリティー
A3以下はワーゲンクオリティーだと言ってるけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 00:43:08.66 nNkqKE+z0.net
A1なんかいまだにハンドブレーキだしな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 09:06:52 l9F9q/MF0.net
A5スレw
また荒れてる

ここにマウント取りに来てたのも頷けるmcやらかし車種

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 11:06:19.74 /7tWoayG0.net
2021年は、オペル再上陸の可能性だって
オペルはデザインが日本人好みだから、もし再上陸したらA1やA3の客も結構流れるだろうなw
A3なんて乗るのは”己が乗ってて気持ち良ければ、いかつくてデカイグリルを押し出した殆どの日本人が嫌いそうなデザインの車でも平気で乗れる奴”だけになるんじゃないかな?w

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 11:21:00.63 /JVsu0fz0.net
オペルはプジョーやシトロエンと比べると没個性過ぎて何が売りなのか分からん

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 11:47:09 z/DDaftR0.net
ヤナセ「オペルは高級車」

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 11:52:50 MUej0NdH0.net
>>221
没個性だからこそ、日本人受けする可能性は有る
やたら革新とか先進とか言って個性押し出し承認欲求丸出しキャラブームを作り出したどっかの高級車メーカーが売れなくなって来たんだし、没個性で小ギレイなだけの車が売れるようになってもおかしくはないだろw

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 12:15:47.57 nmhTYtrJ0.net
なんで毎回ID変えてるの?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 12:20:26.79 nNkqKE+z0.net
オペルはVWより下の大衆車だし、整備の都合からPSA傘下以降の車種しか日本には入ってこない
AUDI乗るような人がオペル買うとは思えんけどなあ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 12:29:17.38 /JVsu0fz0.net
>>223
没個性が好きならそれこそ国産行くんじゃないの?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 13:39:33.02 8dBPn5l20.net
>>220
つまりトヨタとかのミニバンやレクサスみたいな顔面は
日本じゃ売れてないってこと?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 13:52:09.10 Qunj+j000.net
>>227
個性的な顔はしてるけど、でもみんな右倣えで買いまくるから結局没個性だよな。
「トヨタだから安心」っていう謎理論で、みんな買ってるから買う、みたいな。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 20:29:48.67 IQRHnhCF0.net
>>221
どうでしょうか?ヤナセが扱っていた頃に、オペルに乗っていた人たちは
軒並み「もう乗りたくはない。あれだったらまだVWやアウディの方がマシ」
って言ってました。実は、オペルが日本から撤退したのは、それ以前にも
あって確か、1974年頃に当時の日本の代理店に突如「日本で売るの辞める」
といってサッサと撤退したそうです。それを考えると余程、プジョーさんが
上手くやらなければ日本では売れないような気もします。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 03:21:21 iHwGHVmi0.net
B8A4から流行りでアウディ乗ってた人はVWレクサスかボルボにでも乗ってるのでは?
今さらオペルはないわ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 08:15:44 0Ni2A2FJ0.net
いや、まだアウディだけど
オペルはないなぁ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 08:55:52 4FuAOITl0.net
VOLVOかベンツやろなあ
AUDIから乗り換えるとしたら

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 10:10:23.29 DSN3s68j0.net
俺はテスラにするよ。
S4よりモデル3の方がよさそう。
見た目はS4の方が好みなんだけどなぁ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 11:38:08.00 3W+CvfAd0.net
MC実施後のアウディの販売激減状況

2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
URLリンク(www.jaia-jp.org)
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
URLリンク(www.jaia-jp.org)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 13:25:52.09 KTrQ3FaJ0.net
>>234
やめてー
見たくなかった

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 21:20:07.79 DNQq1WE10.net
オペルが再上陸するとしても、今更ディーラーの販売網を作れるのかな。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 21:22:56.22 zjCnBDuy0.net
今日オペルスピードスター見たわw
レアすぎてあれだが、ああいう変態モデル販売するって
ルノーに近いものがあるな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 21:24:14.36 DNQq1WE10.net
>>234
>>235
大丈夫。販売不振なのは日本とメキシコくらい。
アウディの販売は復活した。
●アウディ2019年世界販売台数実績
・全世界:184万5550台(+1.8%)
・欧州:76万9650台(+3.5%)
・ドイツ:27万1613台(+4.3%)
・英国:13万9026台(-3.3%)
・フランス:5万8241台(+12.6%)
・イタリア:6万4056台(+2.9%)
・スペイン:5万904台(-4.1%)
・米国:22万4111台(+0.4%)
・メキシコ:1万2458台(-15.7%)
・ブラジル:8269台(-6.1%)
・中国(香港含む):69万3049台(+4.1%)
・日本:2万4222台(-8.5%)※JAIA発表による新規登録台数
※パーセンテージは対前年比

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 21:35:05.36 zudp85FJ0.net
やっぱ中国市場強いな
どのメーカーもゴテゴテの派手なセダンになるはずだわ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 21:44:29.51 HlAq2S6x0.net
>>238
日本で発売されてる現行車は中国でしか売れてない
欧州や北米で販売増に貢献してるのはe-tornというのが実態

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 22:05:31.22 zjCnBDuy0.net
中国で売れすぎだろw
そりゃ中国向けデザインになるわな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 22:14:15.84 W4nO+cyg0.net
なる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 22:18:40.25 ZxMRjJlE0.net
中国では遠くからでも一目でブランドがわかるものがいいらしい
お陰でアウディのグリルやBMWの鼻はどんどん大きく…

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 01:11:21 dFT0w4N60.net
>>236
PSA
プジョーが面倒みる
中身変わらんし

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 03:54:29.32 Lcjzflz60.net
アウディジャパンが無能すぎるだけなんじゃ…

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 13:13:28 cik1tqYH0.net
>>239
中国は「A4 L」とか「Q5 L」とか、
中国専売車を現地生産しているので、完全に分けられます。
末尾にLがつかないモデルは、中国専売車じゃないグローバルモデルだから大丈夫。

中国人向けのゴテゴテの派手なセダンは中国専売車だね。
今のところ、アウディの中国専売車は中国人のハートを掴んでいるようです。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 13:16:28 cik1tqYH0.net
>>240
e-tronの割合を増やさないと、排ガス規制をクリアできなくなるので、
電気自動車のヒットは良い傾向ですね。
アウディの新型車の販売状況がいいみたいなのでひとまず安心です。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 18:13:19.50 9fipIlc+0.net
Lってホイールベース長いだけで顔一緒じゃない?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 20:23:44.18 trjU6g5L0.net
>>246
何が大丈夫なのかよくわからん

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 22:11:46.04 GJ38eshI0.net
グローバルモデルは、世界中で売れるようにデザインされている。
どこかの国だけにウケるような非効率なことをわざわざやらない。
グローバルモデルは中国以外のほうが売上が大きいし。
中国は、現地モデルを現地生産する必要があるので、ホイールベースが長いモデルがウケている。
顔はグローバルのままで、プロポーションや全体のバランスは中国人好みかな。
メキシコでは何があったのだろうか。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 22:14:31.82 GJ38eshI0.net
>>249
グローバルモデルは中国人のことを意識してない。
でも残念ながら、フロントグリルの巨大化は、世界中のマイルドヤンキーのニーズに合わせるとそうなる。。。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 22:20:45.05 3ESNRFkP0.net
今の御三家はみんな中国人好みのデザインでしょ。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 08:20:54 fjLq4Wsu0.net
みんな、でかいフロントグリルが大好きだからね。
小さいフロントグリルが好きな人はテスラかな。。。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 09:43:06 OCt9Q4DK0.net
デカいグリルのブームを作り出したのはアウディのシングルフレームグリルなんだからそこに文句付けられても…

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 09:43:56 1dXFM8eF0.net
テスラはディーラーの近くに住んでる人ならいいけどねぇ…

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 09:47:21 JpVqFs4K0.net
俺なんかは鉄仮面買うからね

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 10:02:59 CBJFqBf00.net
>>255
テスラはディーラー網持ってないよ。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 10:17:52 SJeOBgqE0.net
販売店舗はあるけど整備工場が無いから
故障するとアメリカ送りで数ヶ月かかるんだっけ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 10:38:33.57 CBJFqBf00.net
>>258
まさかアメリカに車送ると思ってるの?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 13:16:46.08 jO02iPNq0.net
>>254
A6をデザインしてシングルフレームグリルを発表した和田さんは偉大だと思う。
よくもわるくも、和田さんの功績によって、
中国人はもちろんのこと、世界中のユーザーが持つ巨大グリルの需要を掘り起こした。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 13:19:09.43 nIbs14iK0.net
和田サンマジック

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 14:55:23 K9hOKzyP0.net
前モデルは良かった

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 23:37:58.56 YemBf3h70.net
>>256
ゆるさんぜよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 01:00:57.57 yaXIPfR00.net
販売激減が続くアウディ  
.
2018年累計登録台数
Audi 昨対93.4%
URLリンク(www.jaia-jp.org)
↓ 更に悪化
2019年累計登録台数
Audi 昨対91.5%
URLリンク(www.jaia-jp.org)

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 07:46:18.12 IXj5s/bU0.net
アウディジャパンは息をしていますか?
アウディのフランチャイズディーラーのみなさんはリストラされていますか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:47:25 l6+IvW5P0.net
スレリンク(auto板)

こんなスレ立っとるで
てもまー、気にしなくて良いんじゃないかなw
間違っても釣られて入るとか止めとけなw
a3

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 18:41:05.59 Eb6sbiKv0.net
>>229
いつの事言ってんのw
アウディデザインのアンチは一定割合居るから、アウディ下級グレードの客を一定割合食うぐらいのポテンシャルは有る
フランス資本入ったし、デザインももっと化ける可能性も有るし

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:51:23.17 /fN7Mw5Q0.net
アウディは下に見てたボルボに食われてる

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 01:32:15 HbGl0iX80.net
食われてるな
しばらくボルボ人気は続くだろうけど高級路線がどこまで受け入れられるかだな

ただアウディは本社の方針か日本法人の方針か知らんがそこまで数を追ってないんだってさ
BMWも前社長が売れ売れとひどかったのが新体制になって台数は減ったけど売りやすくなったって
メルセデスの自社登録は相変わらずらしい

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:11:16 5hOLtWk/0.net
>>269
販売目標出してるよ
達成出来なかったみたいだけど

URLリンク(response.jp)

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:03:46 UfqdLGMK0.net
>>270
目標を達成していないのが、アウディジャパンが数を追っていない証拠なんだろうね。
BMWのように、目標を無理矢理達成するための登録済み未使用車はたくさんない。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:04:49 UfqdLGMK0.net
ボルボは日本で人気だったけど世界では売れていないV40がなくなるから、
ちょっとブレーキがかかるかもね。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:28:48 rkP3i2lo0.net
>>269
何これw

>>271
達成できなかったから目標追ってなかったと言ってるようなものw
なら最初から目標など出さなきゃいい


まるで社員の言い訳のよう

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:42:51.97 B74E/wuc0.net
>>270
それ中長期目標でしょ
本気で短期で実現する気なら新モデル導入や価格見直しだってもっと積極的に進めてるだろうしBMWみたいに営業店追い込んでるよ
目標と言うのすらあやしい

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:56:11 oawfzH3l0.net
アウディジャパンは販売数字目標は発表しているものの、逆噴射してる状況だろ
A3は1番売れてるけどね

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:47:01 dAX4YuRQ0.net
目標を追わない企業なんかない

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:00:55 ZxWy8i9A0.net
>>271
ん?
ん?
数を追ってない?
ん?
ん?
アウディがキャラ変してシングルフレームグリルを採用した時、”賛否有るだろうけど既存の1万の客を失っても新しい10万の客を獲得したい”みたいな事言ってたけどなーw
既存客に嫌われたりアンチが増えるの覚悟してまで数字を追ってたのに、売れなくなって来たら急に”数字追わない”で逃げるのか?

(>m<)プーーークスクスクスクス

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:08:27 UfqdLGMK0.net
>>273
目標の達成が義務化されたノルマになるのと、
ただの参考で未達成でも構わないケースがあるかな。
前者がBMWで、後者がアウディ。

ただ、アウディジャパンが本気で販売目標台数の達成を狙うのなら、
強気の価格設定とマーケティングを見直すべき。
やってないあたりを見ると、アウディジャパンは相当な無能か、やる気がないかどちらかだと思う。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:12:03 UfqdLGMK0.net
アウディジャパンは、せっかくドイツのアウディが新モデルを投入してくれているのだから、
競合他社より安価な価格設定にすべき。
少なくとも、今のA1とA4は価格が高すぎる。
A3とA4は設計が古すぎる。

ブランド力で劣るのであれば、安くしないと売れない。
ボルボは調子は良くないけど、日本ではうまくやった。
ターゲットのマーケットにささる価格設定ができている。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:20:21.88 BS7hGmsP0.net
価格の問題じゃないね
アウディは日本人には好まないデザインになってきてる
中国なら売れるだろう

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:52:12 5iyZY98q0.net
あら…アウディって今、変なことになってる感じ?
俺はBMからの乗換だから詳しくは知らんけど
BMもキドニーグリルがブサイクになっちゃっしシュッとした顔つきのA3に変えたのよね
まぉ3年後か5年後の車検時期に気に入った車に乗り換えるだけだからどうでも良いけど

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 17:54:39 l0F7+VnX0.net
>>281
BMからの乗り換えなら大丈夫よ
ブサイクが売りみたいな車だから

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 18:00:10.84 KVvkTien0.net
変なことっていうかアウディジャパンのやる気がなさすぎる

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 18:02:37.90 mgbRFPyO0.net
>>281
穏やかな雰囲気ではなくなったかな
ゴリっと系でBMに寄ったからいいんじゃない

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 19:24:36 5hOLtWk/0.net
>>271
達成できなくていい目標をわざわざ世間に公表する事はない

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 19:37:30.93 vEsC9tEx0.net
>>285
ヒント:「将来的には」

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:20:58.40 ro7mg2Cc0.net
>>281
>>282
アウディオタクって、叩かれるとすぐ仮想敵作って逃げるんだよなww
ボルボの次は、BMですか?
やる事なす事が、一々下衆を絵に描いたみたいだねww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:24:43.23 lZDpfXFj0.net
>>287
下衆の集まりの政治家や役人と同じ手口ですね
特に中国や韓国の(笑)

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:30:40.03 9ClacNvp0.net
>>288
アウディは中国の役人に滅茶苦茶人気有るらしいけど、
URLリンク(thesaurus.weblio.jp)
ここに載ってる言葉、全部使いたくなるな
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:33:07.23 5iyZY98q0.net
なになに?BMが仮想敵??
俺何か怒らせるようなこと言った?
というか何と戦ってるの?よーわからんけどゴメンね

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:41:25.43 cB7BsHD40.net
おとぼけが下手過ぎてワロタww

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:54:54.64 5hOLtWk/0.net
BMにもMBにも引き離されてしまった

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 21:00:01.49 GUbz6m1z0.net
お前ら、あんまりアウディで遊ぶなよw
アウディの聖地中国から、呪いのコロナウィルスが飛んで来るぞww

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 21:01:48.84 wuztnhC20.net
>>260
同意するわ。これを見て欲しい
URLリンク(www.gqjapan.jp)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 21:29:47.84 6FT6JQWk0.net
グダグダとデザインを語るデザイナーとグダグダと曲について語るミュージシャンって、めっちゃダサイなw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 21:51:30 A9M57fWE0.net
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw

アウディアンチのお里が知れるなwww

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 22:25:03 wuztnhC20.net
>>295
それも分かるけど、後の取材だからな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:35:39.88 TX7OhWLL0.net
>>296
違うって
もしそうだと言うなら、なぜそうなのかグダグダ言ってみれば?
言い訳は無しなw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:38:57.42 TX7OhWLL0.net
URLリンク(www.lifehacker.jp)
落ちこぼれ芸術家が、アウディ支持者と同じ事言ってて爆笑w
Fラン大の授業ででも習ったのか?
(>m<)プーーークスクス

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:44:43.93 z1+2pmIU0.net
Fラン大の授業ってそんなこと教えるんだ、詳しいね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:46:52.68 tgIG1p9y0.net
URLリンク(colorfl.net)
ピカソも芸術は理屈じゃないってさww
ちなみに俺は、ピカソは興味ないけどなww

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:50:07.89 tgIG1p9y0.net
どうせデザインとアートを混同してる、超絶アホの見本だろwwww
いかにもアウディ支持者らしいなww

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:51:12.32 tgIG1p9y0.net
今までにもアウディ支持者のアホっ振りには死ぬほど笑わせてもらったけど、今日は久々に大ヒットだわwwww

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:54:04.73 tgIG1p9y0.net
ただのデザインとアートに近いデザインの区別も出来ない生き物
それがアウディ支持者wwww

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:59:25.78 AzBMzFtk0.net
たった一つのレスに対して6レスとか必死すぎだろ
どんだけ余裕無いんだw

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:00:12.17 TUWgiiGP0.net
いやいや
あまりにも面白いから、何レスでもしたくなるよwwww

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:01:25.84 TUWgiiGP0.net
296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 21:51:30.49ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww
これ、永久保存したいぐらいwwww
面倒臭い事嫌いだから、しないけどね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:03:43.19 TUWgiiGP0.net
今日一日で、アウディ支持者という生き物がどれだけ下劣な精神の生き物なのか、はっきりと見極められたよwwww
これまでも99.999999999999%ぐらい見抜いてたけど、完全に100%になるぐらいにねww

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:05:14.02 bToKEPEt0.net
芸術論にピカソ出してくるのはやめとけ
恥かくだけだぞ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:05:16.97 TUWgiiGP0.net
後はまあ、全部冗談とかで誤魔化すしかないだろうねww
まあ、好きにしなよww

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:08:30.99 TUWgiiGP0.net
何なら芸術は理屈だという事を、理屈で証明してみなよwwww

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:10:16.94 TUWgiiGP0.net
頭悪い生き物の見本みたいで、超絶ワロタわwwww
一生理屈の枠に囚われ縛られて生きていきなよwwww

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:14:15.34 TUWgiiGP0.net
いやあ
ぶっちゃけ、ここまでアホとは思ってなかったなwwww
予想を遥かに超えるゴミ生物っ振りで、逆にショックだわwwww

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:23:03.68 Q+P++ybP0.net
まさかオセチが芸術語る日が来るとは思わなかったわ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:31:31.34 9kjNQj4C0.net
いや
芸術は理屈だと証明する方法が有る
世の中を捻じ曲げて、国会等で芸術は理屈だと決めてしまえば良いww
芸術も理屈も人間の作り出した定義だから、どうとでも出来るだろうな
もっとも、そうなったら俺は芸術に一切興味なくなるだけだけどww

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:32:07.83 9kjNQj4C0.net
ただ、それは単に芸術を理屈の枠の中に押し込めるだけの事なんだけどなwwww

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:33:04.99 9kjNQj4C0.net
理屈に囚われた芸術なんて、くっそダセーーーーーwwww

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:34:54.11 9kjNQj4C0.net
とりあえず、アウディのデザインは理屈に囚われてるって事で確定なwwww

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:36:11.24 Q+P++ybP0.net
>>299
ちゃんと経歴見たか?
最難関の東京藝大で院まで出た新鋭作家だぞ
オセチの給料1ヶ月分で買える作品あるかな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:36:42.82 9kjNQj4C0.net
そんじゃ寝るわww
ぶっちゃけ、興奮し過ぎて吐きそうになったwwww
医者に聞いたら、笑い過ぎも交感神経や副交感神経のバランスが崩れて体に悪いらしい
笑い死にたくないから、もう寝かせてww

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:37:39.38 9kjNQj4C0.net
>>319
学歴に囚われてるだけじゃんwwww
何で、一々何かに囚われるの?wwww
アホの上塗りwwww

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:38:45.71 9kjNQj4C0.net
ホントに囚われるのが好きだなあ、アウディ支持者はwwww
これ以上やめてよ、笑い死ぬからwwww

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:44:32.78 9kjNQj4C0.net
しかも3年浪人wwwwwwwwwwww
もう止めて、マジでwwww

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:54:12.24 Q+P++ybP0.net
藝大を学歴というような無学な人間には何も分からんだろう
せいぜい弁当作り頑張ってくれ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:55:42.97 9kjNQj4C0.net
とりあえず、芸術は理屈だって理屈で証明してねww
証明出来ない事を断言とか、くっそダサいからさwwww

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:57:03.04 9kjNQj4C0.net
誰かが言ってるとかは、もうどうでも良いからさ
芸術は理屈だと言ったのはアウディ支持者だから、ちゃんと証明しろ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 00:57:04.76 0wklWuYg0.net
東京大学  メルセデス
京都大学  BMW
神奈川大学 アウディ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 01:00:40.26 9kjNQj4C0.net
そしてその次は、アウディのデザインが良い事も、理屈で証明してねww
勢いでもの言うと、証明しないといけない事が多くなって大変だなあwwww

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 01:04:24.57 9kjNQj4C0.net
明日と言うか今日は、天気良いみたいだね
俺はキレイな景色とか可愛い生き物を愛でに出掛けるから、アウディ支持者は理屈で証明頑張ってねwwww

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 05:06:03.48 QxXe5yLa0.net
A3も話題ないな
エンブレムも黒のブラックスタイルとかだせばいいのに

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:07:14.72 ADJhqhD80.net
>>296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 21:51:30.49ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視覚的に醜くても臭くても、理屈にさえ合えばアウディ信者的には芸術的価値が有る訳だ?ww
きっとアウディ信者は、ヴィジュアルや嗅覚より理屈の方が大事なんだねww
アウディのデザインやアウディ信者が何故多くの者に嫌われるのか、その理由を如実に示すレスですねwwww
ブスや体臭キツい女がいかに自分が良い女か理屈並べて説明しようとしても、僕なら0.1秒未満で逃げるけど、
アウディ信者ならきっと、ブスの顔を真っ直ぐに見つめて悪臭に耐えながら、何時間でも聞いてやるんだろうなあああwwww
そして理屈にさえ合っていれば、受け入れてやるんだろうなあああwwww
アウディがモテるという説が有るけど、そういう事だったんだなあwwww
初めて納得出来たなあああ僕ちんwwww
いやあああ勉強になったなあああwwwwwwww

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:08:19.04 ADJhqhD80.net
URLリンク(e-village.main.jp)
URLリンク(up.gc-img.net)

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:08:50.20 ADJhqhD80.net
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:09:20.02 ADJhqhD80.net
URLリンク(oggi.jp)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:14:18 Lz6dGdGO0.net
ミルクボーイのコーンフレークの台本を加工して
回線2つ使ってアウディでネタやろうとしたんだが、
なかなか上手くいかなくてね

もう少し調子が良い時なら上手く出来たかも知れないが、
今は色々調子が悪いんでね
諦めた(笑)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:49:29.76 /TWkb09Q0.net
>>319
>>324
どこまでも”学”の縛りから逃れられないんやなーw
中身が無い奴や地頭の悪い奴は、学ぶ(真似ぶ)しか無いから仕方ないかw

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:06:40.28 /TWkb09Q0.net
奥西希生?
40過ぎで殆ど彫刻しかしてない奴に、芸術とはなんて語る資格有るんかなー?w
将来ミケランジェロを越えたかどうかなんて、TPOが当時とは異なるのにどうやって証明するんやろか?
突っ込み所だらけなのに、気づかないんかなーw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:09:35.83 kOVBQTj30.net
A3まではワーゲンクオリティーなんだろ?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:21:20.25 /TWkb09Q0.net
スレリンク(auto板)
こっちにも、馬鹿が食いついて来てるんやがw

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:30:58.22 /TWkb09Q0.net
>>296
視聴覚が無いと、デザインも音楽も成立しまへんがなw
芸術は感覚じゃなくて理屈なんて、いかにも地頭悪い前のめりな奴が陥りそうな勘違いやな
アウディマンセー君らしさが丸出しで、笑っちまったw

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:33:46 1NpZtsq/0.net
今時芸術が理屈じゃなくて感覚とか言ってる馬鹿がいるのか…

しかもピカソ引き合いに出すとか無知もいいとこ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:45:37.66 /TWkb09Q0.net
>>341
URLリンク(twitter.com)
こいつにも文句言ってやれば?w
(deleted an unsolicited ad)

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:46:23.52 /TWkb09Q0.net
新しいツイートを表示
会話
横尾忠則
@tadanoriyokoo
芸術は理屈ではない。理屈っぽい人は、どんどん芸術的感性から離れていく。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:48:25.21 /TWkb09Q0.net
ただ無知とか馬鹿とか言うだけなら無知でも馬鹿でも言えるって事やなー、無知で馬鹿のアウディマンセー君w

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:50:31.75 3Gf8C/yA0.net
そらアンチも感覚でやってるからなwww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:51:43.31 bTfgKbVJ0.net
アウディマンセー君は、視聴覚が無いから不細工な物でも芸術と崇める訳かw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:05:54.93 bTfgKbVJ0.net
どうせ”芸術の発展には理屈も必要”ってのを、芸術イコール理屈みたいに勘違いしてるんやろw
いかにも馬鹿が陥りそうな勘違いやなw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:16:45.10 bTfgKbVJ0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここでもアウディマンセー君の悪口言ってるなーw
自称アーティストとか素人とか言われてるなw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:35:42.59 bTfgKbVJ0.net
ちなみにこのスレで芸術は理屈だと言った馬鹿は居るが、芸術は感覚だと言った人間は居ない
アウディマンセー君は理屈重視の割に、日本後の読解力すらおかしいんやなーw
一体大事にしてるその理屈、何に使うんやろ?w

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:36:21.38 bTfgKbVJ0.net
日本語な

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 11:26:01 B8EQraXe0.net
薬飲んで落ち着けよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 11:37:34 lHk6bo7N0.net
A3って350万円位で買えると思ってたが、結構高いのね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:19:43.52 0unHrsnx0.net
2年前でSline付けて諸費用込みで440くらいだったかな
今なら400くらいで行けるのかね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:25:06 ytzYQIvS0.net
レクサスとどちらが価格相応か、必ず話題になるな。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:38:30.15 EarKORhK0.net
レクサスに流れるわな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:54:06.42 TxixkngV0.net
理屈を通すためなら、感覚なんて二の次
アウディって、嫌われるべくして嫌われてるんだなw

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:56:25.66 TxixkngV0.net
理屈と言うか、己と己の仲間だけの理屈なw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:58:54.85 B8EQraXe0.net
うんうん、そうだよな。
エイエイオーでアウディマンセー君を追い出そう!

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 12:59:44.83 TxixkngV0.net
不細工なデザインも、理屈で強引にカッコイイ事にしちまう訳か
どうせなら犬の糞で彫刻でも作って、理屈で強引に芸術品にすれば?w

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:04:30.54 TxixkngV0.net
まー政治家とか役人も、中途半端な理屈と数の力で強引に似非社会正義の体裁作ってるだけだから、アウディと似たようなもんだがなw

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:08:35.69 TxixkngV0.net
違うか
さすがにアウディよりはマシか
言い過ぎたなw
いくら政治家や役人が出来損ないだらけでも、多少なりとも他人の感覚尊重してる分アウディよりはマシかw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:11:48.69 TQQzpvK+0.net
まあ気に入った車にでも乗ってスカッとすっきりもしてみたいご時世ですな
デザイン性は重要、デザイナーの自己満足では決していかんね
乗る側の求めるものを

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:27:59.72 TxixkngV0.net
乗る側だけちゃうで
公道走るんやから

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:33:41.86 TxixkngV0.net
理屈重視で感覚二の次のくせに、品が良いとか感覚的な部分のイメージもちゃっかり持って行こうとするせこさw

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:36:51.40 TxixkngV0.net
洗練とかエレガントとかも、中途半端に持って行こうとするよなw

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:39:25.05 TxixkngV0.net
貰える良いイメージは僅かも取り損ねないという、安売りに群がる大阪のオバチャン並みの根性w

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 14:38:12 nquf3yla0.net
さっき運転中に、突然警告音のような低い音が鳴り、被害を受けた都道府県とか幾つか表示が出てきた。あれって何なんでしょう?地震とかでもないし、追突されたと車が認識してのかな?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 16:50:25.01 L+nEFizK0.net
>>367
ゴジラが出たんじゃない?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:38:59 w7KFqVem0.net
さぶ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 19:52:22 5RfoocHf0.net
ワッチョイないと荒れるわけよ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 20:21:43.65 1b2I0MG00.net
お薬が効いて落ち着いたかな?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 20:32:35.31 eL80eGws0.net
ようやく糖質治療薬が効いた妄想カス
アウディジャパン様申し訳ありませんでした
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ ;,   どうか被害届だけは勘弁して下さい
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三  }
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ    !
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
5chへの書き込みで御立腹なのは分かります。もう二度と現れませんので勘弁して下さい。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 21:52:29 9d6jjIMB0.net
面白い事書いたつもりなの?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 21:57:33 zDHGEKgh0.net
デザインのピークは08~12年頃だと思うけどね
A4やA5がマイナーチェンジするまでがピークだった、以降は下がるばかり

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 22:51:15.74 CGvC+B1N0.net
A3セダンクワトロに5年乗って20000キロ走った
目立った傷はなし
査定いくらだったと思う?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 22:54:55.93 5HidqBu10.net
150万くらい

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 23:39:40.10 1erBLP7R0.net
100万かなぁ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 06:50:45 FIaSQYLb0.net
芸術は感覚じゃなくて理屈wwww

アウディが嫌われるのって、
意外と根が深かったんだな
戦争が起きるのも各国が自国の理屈を押し通そうとするから
理屈は必要悪の道具であって、
理屈追求に走ると人間は必ず不幸になる

芸術の普及や発展のためには
他人に伝える道具としての理屈が重要って事であって、
芸術作品の本体はあくまでも
作り手のセンスと技術と材料の融合だよ

頭悪いと混同しちゃうんだよなww
「芸術は感覚じゃなくて理屈」
アウディ信者の頭脳レベルの低さが
絵に描いたように見て取れる台詞でしたwwwwwwww

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 07:03:24 2h8YYXTi0.net
アウディ信者と言うよりも、所詮安物のA3のスレだからじゃないかな?(笑)

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 07:08:09 jezOuWl/0.net
>>378
頭の中で整理するための道具でもありますけどね

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 07:25:50 +9qLmJ5b0.net
>>375
5年乗ったなら15万位だろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 07:30:32 G4wrPfe80.net
>>378
そう言えばアウディって
自社の理屈を通そうとして
必死で理屈の結晶であるソフトまで作って排ガスを誤魔化し
史上初トップが本業の不正で
逮捕まで行った自動車メーカーですよね
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(illust-imt.jp)
URLリンク(key-diff.com)
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 08:45:11 i2IFltSM0.net
>>382

5年以上もアンチアウディやってる人間のカス

皆様 私は人間のクズ「オセチ」と申します

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ ;,   毎日糞レス書き込んで申し訳ありませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三  }
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ    !
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

5chへの書き込みで御立腹なのは分かります。これからJR生駒駅ジャンプで死にますので勘弁して下さい。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:11:41.94 wxoGpnNR0.net
375です
正解は170万でした
車検もあるし、あと2年乗れば50万を切りそうなので
買い替えを検討

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:20:44 ir+c2A7R0.net
>>294
A3スレ住民は、こんなのが芸術論に見えるんだなw
芸術は理屈だは、芸術は爆発だと同レベル以下w

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:23:23 h7e7EHB40.net
>>385
芸術はこうだ、って狭めて決めつける時点で、めっちゃダサイんだよなw
昭和の頑固ジジイみたいでww

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:25:01 IbqooWBA0.net
地頭の悪い奴が芸大や美大や芸術系の本で中途半端に勉強すると、そういう勘違いに陥るよなw
地頭悪い奴が勉強すればするほど、知識や理屈で脳内が汚れて行くという見本
一種の現代病だな
その患者の見本が、アウディ安物グレードのマンセー君って事かw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 09:28:08 woUwJK+E0.net
>>368
昨日はゴジラは出現してなかったから、別の理由だと思うんだよなぁ。気になるわぁ、何だったんだろう?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:03:34 GamSQR/V0.net
>>384
5年で2万キロってセカンドカー?
それしか乗らないならカーシェアでいいんじゃね?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:15:47 Bmjrx0bw0.net
>>299
URLリンク(assets.media-platform.com)

これがa3スレ住人が東京芸大の院卒ってだけで支持した、感覚より理屈重視の芸術家か
なるほど視覚では勝負出来なさそうな人物だな(爆笑)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:20:27 xYMy3t6V0.net
50万くらいかな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:51:13 FpPp/jC00.net
認定中古見たら5年落ちクワトロが200万前後だからそんなものか。
5年前の乗り出しで450~500万くらい?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:56:26.98 6RCLHymw0.net
296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/31(金) 21:51:30.49ID:A9M57fWE0>>298>>340
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww
これ、アウディアンチって入れちゃってるのが痛いよなw
アウディを支持してる奴って事になるから、逃げられないもんなww
前のめりキャラのアウディを支持してる奴らしい、大チョンボw

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:21:35 hp3OtTer0.net
>>393

ID変えなきゃ書き込めない精神の病気なのかな?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:23:19 hp3OtTer0.net
>>393

5年以上もアンチアウディやってる人間のカス

皆様 私は人間のゴミ「オセチ」と申します

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ ;,   毎日糞レス書き込んで申し訳ありませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三  }
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ    !
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴─----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

5chへの書き込みで御立腹なのは分かります。
これからJR生駒駅ジャンプで死にます
ので勘弁して下さい。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:44:25.51 2n/OTg6u0.net
少しはマシな脳みそ持ってるa3オーナーなら、芸術は理屈って言った馬鹿なアウディ支持してる奴に対して怒りの歯軋りが止まらないだろうなw
味方に足引っ張られるイラツキって、デカイからなーw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:18:54 nUVXWnyW0.net
芸術か理屈は冗談で逃げる以外は、アンチの自演で逃げるぐらいかなw
ラッキーか自信なかったんか知らんが、単発idやしw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:46:41 H/5oH0PD0.net
尼崎からご苦労様です

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:41:28.09 5BmGZXoP0.net
5年落ちで残価率30%程度ならまあまあだな
同じアウディへの乗り換えだと多少は色付けてくらると聞いたことあるけど

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:43:12.73 V7eLYfXs0.net
>>399
下取りの価格乗せるか、買換え車の値下げ抑えるかで調整してるだけだぞ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:07:11.45 2RYJ4Nkq0.net
170万だった決め手は綺麗だかららしい
一応屋根付きの車庫に入れてるからね
買った当初のガラスコートが今でも効いてるのもあるわな
乗り換えるわ
今回アウディにしなかったのはA4と5がカッコ悪いことと
Q3がなかなか入ってこないことが理由です
さよならアウディユーザー達よ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:47:49 qCnf3LIG0.net
>>401
スレリンク(auto板)

次はヴィッツで良いんじゃないかな?w

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:23:43.12 GamSQR/V0.net
>>399
>>400 が言う通りで面倒じゃなきゃ一括見積もりの方が高くなるってディーラーの営業も言ってたよ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:53:01.96 bhz1lc8u0.net
>>378
金や力も必要悪ですもんね
だから本来の目的を忘れて金や力ばかり追求する奴は、絶対に幸せにはなれないですもんね
成金に人間性が壊れた奴が多いのも、そういう事ですもんね
大して金持ちの育ちでもないのに見栄や虚勢張るためだけに手段選ばず金や力を求めて高級車買う奴なんて、ゴミみたいな人格の奴しか居ませんもんね(笑)
ましてその高級車が高級車と呼んで良いかどうかも微妙な場合、ゴミ人格プラス大した見栄も虚勢も晴れない事で精神が完全に壊れ腐り、ゴミが腐ったような存在になるのは言わば必然ですもんね
(大大大爆笑)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:27:29.36 6vbihcel0.net
>>404
高級車オーナーでも
そこまで酷いのは多くはないですがね
ただ短絡馬鹿というのは
高級車オーナーに限らず
結構居ますからね 
TPOも弁えず
昔のソ連や中国が失敗したから
共産主義は駄目
資本主義が正義だああ
日本は資本主義なんだから
金を追い求めるのは正義だああ
みたいな短絡馬鹿が
大量に居ますよホント
イデオロギーや理屈だけで
世の中が回ってる訳じゃないのにね
政治家や役人や教育業界の言う
上っ面だけの薄っぺらい戯言を
鵜呑みにする短絡馬鹿が多いと
権力者達はやりたい放題で
楽でしょうね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 00:03:53.73 d9KFHdaN0.net
>>405
イデオロギーってのは宗教みたいなもので、権力側が支配されている側を操るのに実に都合が良いからね
自由や平等は建前だけで、現実世界には殆ど実在しない
一旦生まれたしがらみや差別は、完全に消える事は有り得ない
操られている事を自覚出来ずに操られている愚民ほど笑えるものはないね

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 00:19:46.43 BSNik6kA0.net
>>406
て言うか、差別イコール悪みたいな認識のアホが多過ぎるよなw
差別は人間の本質だっつーの
色んなものを差別して認識するからこそ人間なんじゃん
差別イコール悪い区別みたいに辞書まで捻じ曲げているけど、顧客や従業員をはじめとする利害関係者を差別化しなければ経営も成り立たない
平等という嘘で愚民を騙して競争意欲をかきたてて生産の道具にするために、差別という言葉の意味すら捻じ曲げる
不平等の現実を認めたら、愚民が競争意欲をなくし、下手したら権力側に牙をむいて困るからね
言葉も憲法も法律も経済も教育も、何もかもが権力者達によって醜く捻じ曲げられているんだよ
今も昔もな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 00:33:02.80 mm7EGbsm0.net
>>407
ホントそうだよね
現実社会の醜悪な歪みに比べたら、
アウディのグリルの醜悪さなんて
実はどうでも良いのかもね(笑)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 01:56:25 qRTemrbc0.net
a3やa4のオーナークラスなんて、支配者層に盲従して与えてもらえる地位にしがみついてるような奴ばっかやもんなw
支配者層を敵視するような余裕なんか無いわなw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 02:10:50 NpXWVn+X0.net
電気消して布団に入ってから気づいたんだが、そう言えば安物のa3やa4も上位のデザインに盲従してるよなw
上から下までデザイン統一したのも、アウディが走りだったような
盲従人生頑張れw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 07:27:12.05 m+LpZV5h0.net
この人自分にレスしてるけど人格がたくさんあるの?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:24:03.65 BzQ60Dl40.net
シングルフレームグリルは、ハーケンクロイツみたいなもんなんだろうな
表面的にはタブー視されてるナチスやファシズムだが、人間社会から支配や被支配の関係が失せた訳じゃない
支配のベースが、軍事力から経済力に置き換わっただけ
それまでは社章等の小さなシンボルにとどまる事の多かった盲従の証がシングルフレームグリルという大きなシンボルとして姿を現したのは、高度成長を経て経済が軍事を凌いで経済ベースの支配が確立したし、大っぴらに経済力による支配関係や差別を肯定するって事なんだろうな
言わばアウディは、どこよりも早く支配者層への盲従を宣言したメーカーって事か
経済的に不利でも盲従を拒否して国産の中級セダンやコンパクトに乗る人間も居れば、経済的に有利になりたいから盲従してアウディの下級モデルに乗る人間も居る
国産もシングルフレームグリルに似たデザインが増えてるから、日本にも盲従主義が広がってるんだろうな
ネトウヨなんか、その見本だな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:25:50.25 BzQ60Dl40.net
訂正
支配のベースが、軍事力や生産力から貨幣経済力に置き換わっただけ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:38:09.84 CmZAr4ne0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
a3マイナス高級感マイナスキモイ部分、の計算式で成り立つのがこれだなw

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:41:45.45 IUYb/Apo0.net
こっちのスレは閉鎖でいいんじゃないかな。ワッチョイスレあるし。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:57:59.01 dpIW5XCS0.net
aiやロボットが人間社会を飲み込めば、アウディが車のトップになるかもな
感覚が無くて理屈だけで動き、支配者層にも盲従するのがaiやロボットだもんなw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 09:07:00.20 BMO7Ydlc0.net
>>416
そうでもないんじゃないかな
これからのAIやロボットは感覚も備わってるらしく、反乱する可能性も有るとか
盲従しか出来ない奴なんて、AIやロボット以下かも知れないなw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 22:48:32 qdlSu/ul0.net
URLリンク(youtu.be) @YouTubeさんから
もう正式発表は近いかもしれませんね。
次期型A3(S3)ハッチバックのスクープ動画です。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 09:24:51 /83vAJaU0.net
>>412

あるキチガイの末路

「さてと、キチガイ共と遊んでやるかな」
オセチは、自らがキチガイという事実を全く認識しないまま、今日もアウディ中傷スレを立てるのであった。
そしてスマホの画面を閉じ、どんなレスが付くのだろう…と一人、布団の中でニヤニヤしながら妄想に耽っていた。
オセチは真性のマゾであった。
煽られれば煽られる程、快感を覚えるという、異常性癖があった。 「オセチ死ね!」「糞スレ立てんな!」「自演してんじゃねーよゴミ」‥
様々な煽り言葉が、オセチの頭をよぎる。
(あぁ、もっと、もっと煽ってくれ!)
興奮の渦の中、オセチは眠れない夜を過ごした。
翌日、目が覚めると同時に1はスマホの画面を開き、昨夜自分が立てたスレを探した。今までの経験上、すでに沈没していて見つけるのに苦労するのだが、今回は違った。
なんと、一番上にスレがあったのだ。
しかも、多数のレスが付いている。
「おぉ、今回は大漁だ…」
オセチは期待を胸に、レスを順に読んでいった。しかし、何かが違った。
今までの「オセチ死ね」といった、見慣れた煽り文句は無く、「IPが残るのにね…」「通報しました」「オセチざまぁw」
といった、何やら物騒な言葉がそこにはあった。 (おかしいぞ、何で?)
オセチはまだ、自分が置かれた状況を理解していなかった。
(俺は煽りが欲しいんだ! 誰か煽ってくれ!) しかし、願い虚しくレスは物騒な言葉が続いた。
「今頃、オセチは震えているんだろうな」「逮捕age」 頭が弱いオセチも、少しずつ状況を把握してきた。
(何てこった! 俺はそんなやばい事をしたのか!) オセチはとっさに、火消しにかかった。
「司法の現実を知らない、中二丸出しのレスばっかだなw」
必至で誤魔化す。
しかし努力虚しく、オセチの過去の悪事までが掘り起こされ、次々と晒されてしまう。
「頼む!これ以上炎上しないでくれ!」
どんなに孤軍奮闘しようが、自ら作ってしまった敵はあまりに多かった。
オセチはスマホを叩き壊した。そして、まだ起きて間もないのに すぐにまたオナニーして寝てしまった。
(これは悪い悪夢なんだ。起きればまた、みんな俺を煽ってくれる)

…数日後 「ピンポーン」

軽やかなチャイムの音は、オセチの人生の終焉の音であった

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 09:56:41 C2QkIgtS0.net
>>419
三行で

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 10:23:17 aefYw/mQ0.net
>>418
予定では正式発表は4月という話ですよね。
楽しみです。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:00:37 SbHAZVqY0.net
>>420
軽やかなチャイムの音は、オセチの人生の終焉の音であった   

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:09:18 v6IluGza0.net
より一層サイバーな感じになったな
か、カッコいいタルー

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:26:00 O8lYG1pz0.net
デザインと大きさで探したけどA3セダン欲しいわ
そんな評判よくないん?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:24:17 8GPzkLna0.net
>>424
いい車だと思うけど、装備のわりには高いよね。
次は別の車にすると思う。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:45:35 J0QX/kUv0.net
>>424
別に悪くはないよ。
寸詰まり感はA3もAクラスもどっこいどっこい。エントリーモデルとは言え内装は上質。
ただ新Aクラスが先進性で飛び抜けちゃったのでそれに比べるとモデル末期のA3は見劣りが激しい。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:51:58 0tR0PSnX0.net
>>424

他モデルがモデルチェンジ始まった後のAudiの国内販売状況見ればわかる

顕著に売れなくなってる

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:53:14.31 Xt31drfM0.net
もし全長4.5m未満に拘るならA3セダンしかないと思うけど。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 03:58:13 z/UZxVe80.net
北米も。。

URLリンク(media.audiusa.com)

A3 -43%

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 07:16:12 S8ZeH7Hv0.net
こんなやり方してとらそら売れんわな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:31:39 tg6TEGDI0.net
なるほどねぇ
街中乗るならA3セダン位がちょうど良さそうなんだけどな
A4とか見てたら確かに内装とか見劣りする感じあるわ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:52:23 PYIEEVWg0.net
>>431
外装も1周り違うから比べると見劣りするよ。
ただA4も高くなったからねぇ。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:58:16 AVOqIdkQ0.net
他社が恥ずかしげもなくアウディのデザインを盗んでいくので、もはやデザインで競争優位を取れなくなってきた感があるわ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:58:58 AVOqIdkQ0.net
新しい差別化要因を作らないと、アウディはどんどん劣後していくよ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:54:01 3V4rWi9V0.net
外装も内装も一歩先んじた時代があるわけじゃなくて、ある種の保守的な安定感が売りだと思うけど。A3の内装は見栄っ張りなケバさが少ないところが好きだが今後はどうなるかね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 17:03:06 /vaPv7Kp0.net
上を見たらキリがない。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:31:35 Jlgczhu80.net
下は見えるものが限られる

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:58:18.05 NRXDhh/B0.net
アウディの販売台数がすごく伸びてます。
VWも回復傾向?でしょうか。BMWだけが落ち込んでいますが
やはり、一部の週刊誌などで取り上げられたアノ問題が尾を引いているんでしょうか?
URLリンク(jaia-jp.org)

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:28:59.58 CfxbPQeb0.net
>>438
伸びてるっていうか復調だね。たしか去年のこの時期はA3の出荷が止まっていたはず。
新A1があの値段で売上に貢献してるとも思いにくいしA3もA4もモデル末期ということを考えれば善戦してるんじゃないか?
BMWは販売店への押し付けをやめた影響が如実に出てるな。ディーラーの営業は価格が安定するとホッとしてた。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 00:15:53.51 rrE57cbN0.net
>>438
それ、昨年同月比だから2019年1月との比率
その2019年1月のAudiの販売台数を見てみると

URLリンク(www.jaia-jp.org)
Audi 69.7%
超~売れてなかっただけというオチ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 00:50:36 BFt38Jyv0.net
悲惨…

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 06:18:31.54 SwT6e9Bs0.net
ついに公式来たね
URLリンク(i.imgur.com)
.

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 06:38:39.02 vsr5fUKj0.net
>>440
アンチアウディ厨悔しくて涙目で抵抗してて草

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:35:59.41 89+iyu2K0.net
>>442
なんだこれ?
糞ダサい

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:29:34 fceJUM7C0.net
>>442
変な色、変なライト、変なタイヤ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:09:05.11 y8/9uH7K0.net
>>423
サイバーがカッコイイとか、ダサ過ぎて草w
>>443
散々売れてないって弄られて悔しくて出した弱っちい反論ネタがあっさり崩されて、歯軋りしてるんやな
(>m<)プーーークスクス

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:19:26.51 4rHq+aRM0.net
>>446
何と言っても5年連続昨対マイナスですからね
僅かでも回復の希望が見いだせる情報には、
藁にもすがる気持ちで食いついちゃうんでしょうね
それをアンチに否定されたもんだから、
歯ぎしりしながら強がってるんでしょうね(笑)
6年連続昨対マイナスが確定したら、
歯がすり減って総入れ歯になるかも知れませんね(笑)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:53:33 iH4zFwYF0.net
あんまり馬鹿にして笑うのは、良くないですね
排ガス不正、ルマン撤退、5年連続昨対割れ...
アウディオーナーはここ数年、辛酸舐め続けてますからね
僕はたまたま身内がトヨタの幹部という事も有り
レクサスとクラウンを合計4台乗ってるんですが、
知り合いのアウディオーナーはみんな鬱憤溜まってます
些細な上げ情報にしがみついて子供みたいにはしゃいでるからといって、
冷ややかに見下して笑うのは良くないですよね
微笑ましいじゃないですかww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch