【HONDA】10代目シビック/CIVIC 52【FC1,FK7】at AUTO
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 52【FC1,FK7】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 02:39:07 qiCGxTok0.net
レギュラーコジキうざい

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 03:10:20 oBD96Rpc0.net
こじきはおまえだろ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 06:15:38 xm0ra0FO0.net
毎朝すれ違うオレンジのラインいっぱい入れてタイプRのでっかいウィング付けた青いハッチバック見るけど、ああいうのにはしたくないな
勘違いしてるんだろうけどこれアメリカの大衆車やねん
スポーツカー乗りたいならR買えばいいのに

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 06:56:41 P8zMvnLL0.net
赤バッチは軽自動車の白ナンバーくらい恥ずかしい

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 07:06:02 j1X3nWFc0.net
やはり青は朝鮮カラー

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 07:30:32 iqs6PAz60.net
>>936
青はフランス

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 07:53:23 ruS/aYfm0.net
>>937
アルピーヌa110いいよね

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 07:56:10.78 tPn6exml0.net
オブシダンブルーって前期と同じ色?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 08:03:18.95 ePYHXrra0.net
>>930
別に同クラスのカローラは普通に売れてるからそういう問題ではないかと

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 08:12:02.06 J9A1tOHw0.net
>>940
同意
周りが同じ車で溢れるのイヤだから、今くらいの売れ方がちょうどいい

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 08:33:44 axsgTUhA0.net
俺オブシダンブルー注文したよ。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 08:37:20.33 4xduDsUm0.net
俺は革命の赤

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 08:57:44.82 UZj0tI2g0.net
>>934
大衆車デコるのも良いじゃん
どうせ一般人には知名度ゼロの車なんだし、誰も気にしねーよ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 09:17:52.18 fis40D/k0.net
むしろあっちのほうがいじりまくってるだろ。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 10:53:13 1MYYh4F70.net
最低地上高を少し上げたシビッククロスターが出たら欲しいが、シビックの良いところを殺している気もする。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 10:58:20 wAX0b4AO0.net
CR-Vでええがなとしか

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 11:20:37 cFBcs4pI0.net
>>939

ちょっと暗めの青だね
ステップワゴンで採用されてた

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 12:41:26.47 NtQOLbjx0.net
青が変わってしまって未だに色が決められない。グレーにするか、濃い青にするか・・
無難に白も視野にいれるしかないかな

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 13:07:59.08 qe7GFST/0.net
試乗今週末には出来るんかな
マイチェン後に乗り換える気ないけども

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 13:53:39.62 rKfPCzIg0.net
赤セダンの赤バッジは自然に見える

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 16:17:03 2Ki8yhB+0.net
>>939
マイナー前は「ブリリアントスポーティブルー・メタリック」ですね。
URLリンク(www.honda.co.jp)

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 18:20:39.94 bTXe0+zm0.net
>>916
試乗車が少なすぎるわな
CX-30を検討してたけど、動的質感はシビックのほうがずっと格上だった
乗ってもらえば40~50万の価格差は説明できる

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 18:40:47.62 6lOsYpmj0.net
>>953
なんてDセグSUVとCセグを比較してんの?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 18:41:55.62 vtFTC73c0.net
このクルマカッコいいけど黒は似合わないよね

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 18:47:32.75 Fiah10c90.net
それはお前だけが思っていることで共感は求めなくていいよ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 18:57:59 aQ+QPT9m0.net
CX-30はCセグじゃね

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 19:05:50 4xduDsUm0.net
どの色も素敵だ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 19:44:29.14 bTXe0+zm0.net
>>954
MT車の選択肢は多くないからね
CX-30はCセグですよ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 19:51:12.21 9MFhotPZ0.net
>>954
CX-30はツダ3と同じだからB-Cセグのプラットフォームよね。それでDセグ名乗るのは厳しいやろ。
ちなシビックはアコードと共用のC-Dセグ用。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:16:10.65 9NE3H0ZW0.net
ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー]
URLリンク(response.jp)

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:22:53.44 HYscl/Rt0.net
>>961
防音性能気になるわね

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:51:39.23 BOErWdiH0.net
URLリンク(youtu.be)
赤カッコいい!

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 21:02:46.02 XOTj3K0P0.net
シビックに静粛性なんているかよ
それ求めてる奴がこれを選択肢に入れるとは思えん

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 21:07:56.58 ks6DefY20.net
不要かどうかは知らないけど、
そもそもそんなにうるさいかね?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 21:10:20.16 VGcGy1FP0.net
>>963
よー喋る男だな

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 21:23:26 iv2PH9zc0.net
日本のシビック LEDヘッドじゃないのも選べるようにすればいいのに(´・ω・`)

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:02:37.38 P8zMvnLL0.net
標準のイーグルF1やめれば静かになるでしょ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:05:04.13 rKfPCzIg0.net
>>965
静かな方だと俺は思う。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:10:59.72 IfDh26cF0.net
マイチェン後のHBもタイヤはアシンメトリック2?

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:18:24.98 nWRdvsHP0.net
静かさとか乗り心地求めるならセダン

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:29:27.11 fKYMtTT30.net
それはない

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:48:03.58 BpsjeY0Q0.net
>>969
十分だよね。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 22:57:56.95 qiCGxTok0.net
>>972
次スレは�


993:�



994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 23:07:03.98 fKYMtTT30.net
踏み逃げします、>>980よろしく

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 00:30:45 OnpN/znM0.net
>>970
1年ほど前にタイヤのウォールが傷ついたので交換しようと思いディーラーで話を聞いたら、アシンメトリック2はもう市場にほとんどなかった

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 00:31:32 IXsnNZ3s0.net
静かなタイヤに換えるべし

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 00:42:04 Z+AZId250.net
>>976
3が出てる。スバル寺゛で取り扱ってる。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 12:39:30 +6Djn9nM0.net
トレッドパターンは一緒だけど、アシメの最新は5。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 12:44:14 +6Djn9nM0.net
まだHBやセダンの適合サイズは出てないけど>5

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 19:04:10 9pYrxvHh0.net
踏み逃げに寛容なスレ民には感心する

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:27:36.08 04QKK3En0.net
もうちょっと非力でいいから車体小さく軽くして狭い道もスイスイ走れるようにしてくれんかな
ハイパワーがほしいならタイプRがあるしS660は趣味性が強くて普段使いには不便。実用的に普段使いできるのが理想

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:29:18.28 pfHD0iop0.net
>>949
同じく悩んでいます。実車見ないとなんとも言えない色ですよねー。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:34:55.81 WAbeTBBK0.net
>>982
グローバルモデルのCセグメント最大級になちゃったからしゃーない
海外ではむしろそこが売りどころ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:40:13.70 3SbW0/QM0.net
>>982
それFITじゃないんかい

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 21:58:56.19 dJycGPM+0.net
驚異の速さでナビパネル後期型に替えたぜ

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:06:05.56 9pYrxvHh0.net
fit rsで良いじゃん
シビックのスレに来るなよ

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:07:05.22 GJP05quR0.net
>>982
夏にはN-ONEの6MTが出るからそれでいいのでは?
>>987
それ、製造打ち切りだよ。

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:08:14.08 q5VVLojv0.net
>>982
カロスポにしておけ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:12:04.41 Z+AZId250.net
>>990さんスレ立て頼む

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:26:35 fCN+UprB0.net
>>982
フィットタイプRとかあれば市場変わるんだろうにな

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:42:56.04 q5VVLojv0.net
ヤリスGR?に対抗できるやつはあるの?

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 22:45:36.77 dJycGPM+0.net
アホが踏むなよ

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:24:35.03 Z+AZId250.net
ではワッチョイ付きでワシが立ててみようかのう…

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:53:48.67 pkDTdPf30.net
>>946
先代アコードベースのクロスツアーってのがUSであったけど失敗したな

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 00:18:09.43 XXW7HZQ30.net
>>995
あれカッコ悪かったからな
XVみたいに車高上げてSUV的アクセサリー付けるだけで良かった

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 00:53:36 XBu8BwEU0.net
ヤリス grの対抗馬なんてタイプRしかないやん

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 01:57:48 VMTdT8FT0.net
>>997
グラベルでは対抗出来ないじゃろう

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 06:31:04 VMTdT8FT0.net
グレタよ頑張るのじゃ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 07:23:25.28 HLjnFh+I0.net
ヤリスはカテゴリーが違うだろ
向こうはラリーカー

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 08:38:42.14 OOaRtERb0.net
トヨタがやってないTCRにホンダは参戦してる。それでいいじゃないか。

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 09:03:57 G2fOT1Cc0.net
おわり!

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 41分 31秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch