【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】at AUTO
【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】 - 暇つぶし2ch983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:16:05.92 FFnzBO610.net
>>967
自分の場合だと走り出してすぐにBS9の方が車格が完全に上で別物だと
明確に理解出来たので隣に乗ってた担当さんに営業トークされる前に
自分としては現行に買い替ええるか新型待つかの2択しかないかなあと
試乗中に思わず宣言してしまいましたよ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:15:48.82 SW1p4QyEd.net
フォレスターよりも車内のノイズが上手く低減できてる。フォレから買い換えたからわかるけど。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:46:44.55 5Qk2Vm5fH.net
MegawebでRAV4 PHVに試乗
確かに走りは異次元の未体験ゾーン
でも狭い、窮屈、圧迫感のあるインパネで息が詰まる
シートの座り心地もよくない
帰り道のBS9でホッと一息
あれは求めていたものとは違った
でももう遅いけどw

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 08:18:04.95 Bw4inWKt0.net
>>976
まだ生産してないしキャンセル効くぞw
PHVは乗った事ないけど「帰り道のBS9でほっと一息」はすごくよくわかる
インテリアの解放感や視界の良さがRAV4のウリっぽいけど
BS9乗ってるとその辺、全然感じなかった

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:28:00.28 9BJDhxq10.net
RAV4 PHVは技術ショウルームみたいなところがあり、
先端環境技術に価値を見出す人向け(尖った動力性能以外はいまいち)
車としての完成度や使い勝手はBS9の方が遙かに上
でもRAV4 PHVの動力性能は話題性があるし、ヲタ心をくすぐる
売れ筋グレードはバランス型でいいから、動力性能が尖った限定グレードがないと、
日本では「地味だけど良い車」で終わってしまう
アウトバックSTi 3.6リッターツインターボ450ps+モーター80ps、600万円
WLTC燃費 リッター7km
なんてのがあればなー(ぼくがかんがえたさいきょうのあうとばっく)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:38:29.86 PDHJSZrjM.net
アウトバック、乗ればいいクルマってわかるんだけど、結局のところその『乗れば』であって、本当にアウトバックが欲しい人以外には興味の対象にもならないんだろうね…

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8f6f-1R+Z)
20/06/29 13:05:16 A6UP7PV00NIKU.net
オレがそうだけど、今までスバルなんて好きじゃなかった
乗ってたゴルフが不調で、色々と候補車を試乗してみて
軽い気持ちでアウトバック乗ったら、結構良かったので契約
これが初スバルって人も結構、居るんじゃないの?

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:38:45.92 Bw4inWKt0NIKU.net
>>980
自分もそう。結婚に伴ってSUVが欲しくて期待せずに乗ったこのBS9がコスパが意外と良くて。
今までスバルなんてオタク臭いイメージで検討した事もなかったのに
乗れば乗るほど愛着が湧いて、今じゃ現行車の買い直しなんて検討してるくらいだし。何だかんだで過去一番愛着があるかも。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:44:17.36 Bw4inWKt0NIKU.net
>>978
イメージリーダーとして2.4ターボを並行扱いで導入するのもいいかもね
メーカーが窓口で各販社が独自で入れる、みたいな建前でいけるなら型式も取らなくていいし、
型式いらないならCAFE規制にも(多分)かからないし。
その代わり減税とかも無いけど、まぁ元々燃費悪そうだし。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:54:07.93 A6UP7PV00NIKU.net
>>981 お仲間!
「スバリスト?」と言われると全力で否定してしまう
メーカーロゴのアパレルやグッズが欲しくないのは初めてかも
ディーラーにメンテ以外の用事で行った事が無い程馴染んでないし
でもアウトバックBS9は大好き 毎日乗っててもホント飽きない

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf28-z2U5)
20/06/29 14:37:59 F5gw8eWP0NIKU.net
>>983
メンテ以外でディーラーへ何しに行くの?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:51:01.67 7BPDhvhnpNIKU.net
俺もそれ思ったw
今まではトヨタや日産、ホンダのロゴのグッズ欲しかったの?

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:54:42.64 A6UP7PV00NIKU.net
>>984
以前だったら↓の用事以外でも通りすがりに寄ってた
春と秋のタイヤ交換(ノーマルとスタッドレス)
セールスからお誘いでイベントへ顔出し
パーツ交換の相談とその依頼
知り合いから頼まれ商談に付き合うことも

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:56:07.59 A6UP7PV00NIKU.net
>>985
今まで日本車には乗って来て無い

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 16:11:26.40 1NkgXp250NIKU.net
>>984
感謝デーとかなんとかフェアのクジをひいて景品もらってくる。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:40:04.26 v8TcVJLd0NIKU.net
感謝デー懐かしい
スポイラーとか買った

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:02:26.64 xewLKrPq0NIKU.net
>>980
俺も前車ゴルフw

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:54:50.17 DqNL7xVGM.net
自分はゴルフのオルトラ買う寸前だったんだけど、例のVWの排ガス不正事件で嫌になってアウトバック買ったら、買って間もなくスバルの検査不正が明るみになり…w

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:50:10.39 MlaRkpKDM.net
俺も初スバル!
輸入車乗り継いできたけどBS9が1番満足度高い。
美しいデザインと広々ゆったり快適な乗り味、
不具合なくちゃんと動いてくれる信頼性。
末長く大事に乗りたい。
でも他のスバル車はポスト付とかゴテゴテのがちょっとw

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:54:54.98 V99yfVCO0.net
>>990
意外とゴルフから乗り換えって多いのかな?
オレのはゴルフのヴァリアント GTIのエンジン積んだ奴でそこそこ速かったけど
自宅車庫から走行不能でレッカーされたのとディーラー撤退がきっかけで乗り換え
オルトラやRヴァリアントも考えたけど妻の強硬な反対で
燃費はいい勝負だけど、こっちはレギュラーなのが幸い 

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ffe-pPzt)
20/06/30 15:25:08 DeQKbf8m0.net
ほかのスバリストからしたらアウトバックのアメ車っぽさは嫌って意見もあるし、
郵便ポストとか以前にBSのデザインが独特なんだろうね。
今まで乗ってきたどのクルマと比べても、最も味気ないのに一番飽きがこない。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:43:01.72 /OT4vddU0.net
>>983
『メーカーロゴのアパレルやグッズが欲しくないのは初めてかも』
メーカーロゴ入りの帽子とか買ってたの?
そんな痛い趣味から解放されて良かったねw

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:14:38.42 dnurqkXN0.net
>>995
おまえ 熱血なスバリストにケンカ売ってる?
スバオタブルーの愛車にSTIで全身コーデ+半指グローブだぞ!

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:43:48.05 RM0PWYCeM.net
かれこれ20年以上も前だけど、(555のGrAラリー車に憧れてGC8乗ってたから、(555の帽子買ってかぶって乗ってたなぁ。
でも、(555カラーが出る前だから、クルマはシルバーだったけどね。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:36:32.85 Y/hc6zYA0.net
GC後期の頃~BPの頃がスバオタ全盛期。
キモデブハゲチビメガネ
555のステッカー
街乗りで4点ベルト
半指グローブ
STIキャップ
STIポロシャツ
オートバックスの駐車場

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:52:26.32 AhcVHi1u0.net
偏見だけど「(笑)」がつくようなスバリストはデブってよりはガリガリなイメージ。
でもそんなクルマ好きが沢山いるほうが経済的には良いんだろうなぁ
自分はBSが好きでもスバル自体が好きじゃないから、離れるときはすぐだろうし、
グッズも買わないし、ホイールの一つも替えないし、貢献出来てないなぁ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:58:56.38 dnurqkXN0.net
>>999
点検でDに行くと、そんなスバリストさん 見かけるよね?
オレも純正OPとか、たまに割引してるけど買ったことが無い
冬用のホイールのB4純正 新車外しをオクで手に入れたし
バイザーもそう 確かにDには貢献してないかも

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:46:02.88 Y/hc6zYA0.net
で、当時のそれがオッサンになったのが今のスバリスト。
歳の頃は50前後なんだけど、家族連れでも嫁と一緒でもなくぼっちでディーラーにきて、
セールス相手に一生懸命に講釈垂れている。
今この瞬間も新型レヴォーグについてダメ出ししているのが全国に50人ぐらいいるはず。
と思ったら水曜定休が多いか。

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:18:21.93 isouQQZd0.net
フォレスターはFB25廃止で1.8ターボに変更だそうだ
アウトバックのためだけにFB25を残すはずはない
悔い改めよ、ディスコンの時は近づいた

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:37:11.92 EyJFxueJ0.net
>>1002
そんなの前から分かってた。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:26:01.33 Y/hc6zYA0.net
新1.8ターボは新型レヴォーグのための秘密兵器だから、
レヴォーグでデビューした後にフォレスターに展開。なので来年夏頃だな。
2021年はフォレのD型へのマイナーチェンジだからそのタイミングだろ。
ということで、アウトバックの寿命はあと1年。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:28:32.97 isouQQZd0.net
ただそれがもっと先だと思ったら、
FB25系は7/19終売なんだそうだ
G型アウトバックは出ないね
F型を買えるのもあとわずか
アウトバックの車重だとWLTC燃費16.5Km/lが必要
F型はJC08 14.8Km/lで、フォレスターと同じとするとWLTC 13.2Km/lぐらい
つまり「CAFE規制の足をかなり引っ張る系」の車
現行フォレスター2.0 e-boxerでも要求基準をかなり下回っており、
バッテリーを無駄に増やして車重を1.75トンに増すなどの対策が必要
e-boxerを積んでいない末期アウトバックには消えてもらうしかない
次期型も相当に厳しいんで、やっぱ出ないんだろうな

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7d-VQSO)
20/07/01 16:51:46 Y/hc6zYA0.net
>>1005
ひょええ~
いつの間にか死ぬ寸前だったのね。

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-l1aL)
20/07/01 18:06:34 x6umtJIBM.net
次スレ立てるなよ

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd4-jnRz)
20/07/01 18:07:38 2uEU/lLW0.net
1000なら新型は出ない
次スレ不要

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 23時間 44分 36秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch