【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part53【ZC33S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part53【ZC33S】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:12:40 vQm1AWiB0.net
ヤリスgr4乗り換えを真剣に考えている人が多いスレです

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:18:08.21 SzYCH2Mu0.net
まてまてgr-4フルタイム4駆なんだろ
だったらたいしたことないだろ
馬鹿みたいにパワーある生活4駆欲しいか?
それなら320万なのもわかるしウンコだな
アホが騙されて飛び付きそうだ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:19:39.24 kHF20s0p0.net
悔しさが滲み出てるいいレスだなw

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:28:33.58 mlm81MB90.net
スイスポを貶めるのが役目の工作員さん、おはようございます。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:31:09.00 mlm81MB90.net
"ヤリス""GR"は"NGワードにしときますねー。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:52:56 MKBw6SSI0.net
おまえらの収入じゃどうせ高くて買えないよヤリス
今のうちに買わない理由を見つけとけよ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 07:56:45 8PISyE2z0.net
スレ建て乙c33s
褒美にサーキットででたタイヤカスをやろう
あえて1000に書き込まなかった事をありがたく思え

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:03:09 KQ57m3TD.net
ワッチョイ付けへんのん?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:13:49.72 i22b3dvh0.net
>>7
高いから。…ダメ?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:21:39 X0HUcuiR0.net
峠でヤリス見たらビビって左寄せちゃうわ
もはや軽くなったエボやんw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:26:33 ewR7pfRM0.net
タイヤ変えたけどもう戻したい
はよ春になれ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:39:37.07 8PISyE2z0.net
スイスポは夏タイヤのまま冬場はレヴォーグメインに乗ってるわ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:47:53 sglu8f430.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
だせえ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:47:56 PMejUc+40.net
まあスイスポはハナから相手にならないからハザードつければいいとして
一番脅威なのはWRXとかシビックあたりだろうね
下のクラスに煽られて譲るわけにもいかず右往左往

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 08:53:05 GFmTc4XQ0.net
>>14
罰当たりか!

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 09:08:55 TtnmD/gm0.net
フロントマスクは良いけどあのリアデザイン駄目だろ
わざとらしく膨らましたリアフェンダーアーチと意味不明な横長テール
プリウスと同じで絶対変更されるだろ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 09:28:54.78 sglu8f430.net
なんでお前らはパガーニを買わないのか
URLリンク(gazoo.com)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 09:29:39.23 s6EWrmY60.net
ラリーってのはフェンダーもっこりしてナンボだからな
あれでいいのでは?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 09:55:45.57 iQaxSoTA0.net
>>14
ラリーカーかっこええやん
お前のセンスおかしんちゃう?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:11:34.39 BmnXEQhx0.net
>>7
ひっ、130きろも重いしっ

高いし...

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:26:12.02 rfHO63fi0.net
>>17けどお前のフロントマスクはゴミだろ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:37:48 ppUaRfx10.net
依然、おぎやはぎの愛車遍歴で絶賛してたから
欲しいんだけど、HVとスポーツはどっちがお勧めですか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:44:48.31 BmnXEQhx0.net
>>23
HV買うくらいならクロスビーかソリオでも買った方がいい
あくまでスイフトならスイスポ以外選択肢に入れるな、後悔するぞ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:52:10.49 NuOR0fVL0.net
世界のWRCでチャンピオンのトヨタ・ヤリスWRC
そのR5がヤリスGR-4
何もやって無いスズキ・スイスポが勝てるわけ無いわ
まあ全部込で400万円はリーズナブルだがここの住民では買えないけど

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:58:57.76 E9WjA8/f0.net
勝ち負けの問題じゃないから。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 10:59:14.60 rfHO63fi0.net
>>25ほんこれ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 11:02:00.36 mp/hijId0.net
>>26勝ち負けの問題じゃないから(涙目)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:23:56.11 wtHinG4m0.net
そもそもあのサイズの270馬力4WDなんて本当に市販で出すの?

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:25:51.99 DXX8rq+w0.net
>>27
電気自動車でも乗っとけゴミ
邪魔失せろ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:32:23.62 mp/hijId0.net
>>30キモヲタ激おこwww

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:35:09 cNgP9Ay5O.net
>>29昔の例なら初代インプレッサWRXがあったけど…今とは時の流れで需要が違うからなぁ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:44:09 SBHWtW5R0.net
ヤリスのライバルはアバルトコンペだな
これは完全な下位互換

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:46:49.47 dlPWlDpO0.net
>>32
出すとしても数量限定なのかな
買える気しないけど

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:48:24.49 wHj6OGJ00.net
こっちでやれカス共
スレリンク(auto板)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:59:43.34 Zh0WgyFP0.net
>>16
そうきたかw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 13:17:13 SBHWtW5R0.net
ヤリスでたら結構中古で出回る
んじゃないのこれ
まあ、今からならヤリス見てからでいいな

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 13:30:37.67 SBHWtW5R0.net
ホットハッチの座は今年一杯までだろうな
あ、もう一ヶ月ないじゃんw

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 13:33:32.06 eeuROIgE0.net
どうかな
トヨタだからなあ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 13:58:50.79 1N2hzPy50.net
スイスポのライバルはFK8なんだが

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 13:59:54.88 1N2hzPy50.net
>>23
スポーツ以外のグレードに人権無し

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 14:04:01.10 rfHO63fi0.net
>>40お前らって都合よくコロコロとライバル変わるよなw
キモヲタ愛用のスイスポなんて他車と比べたらゴミだからwww

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 14:08:34.89 iQaxSoTA0.net
>>37
それが正解
まぁいきなり4WDのホットモデルヤリスなんて出ないとおもうがね
せぜいマイナーチェンジを期に出ると考えてあと3年かね

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 14:17:29 BmnXEQhx0.net
>>42
こんなんもあるよ
URLリンク(www.hks-power.co.jp)

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:06:38.39 Skgl6c9J0.net
スイスポエボはよー
ヤリスに煽られるスイスポが見える・・・

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:06:46.85 onQd/1Vr0.net
>>44
三菱製のエンジン使ってんだよな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:10:53.70 1N2hzPy50.net
FK8みたいな豚車は所詮、直線番長でしょ
ミニサみたいなテクニカルコースや峠の下りではスイスポに軍配があがる

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:15:57.25 mp/hijId0.net
>>47スイスポに軍配上がろうがお前はキモヲタだろ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:41:06.29 BmnXEQhx0.net
>>46
1台目は三菱
2台目はk14cだよ
まあ一般人には無理なレベルで手が入って300ps
これがこのエンジンの限界かも知れん

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:46:42.61 WJqCOVjg0.net
>>14
ターボが乗っただけのスイスポとはわけが違うからな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 15:58:41 mlm81MB90.net
"キモ"もNGワードでいいね。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 16:16:42.06 dp3F2vUf0.net
「コンパクト」ホットハッチ
カッコよさと楽しさはアバルト595コンペ
パワーはヤリスGR4
2択になったなw

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 16:19:35.63 1N2hzPy50.net
テクニカル=スイスポで三択だが

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 16:21:45.78 pi/yvriH0.net
>>51
いいと思う
本人はさぞかし”キ〇キ〇”言われてたんだと思われる

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 16:57:16 fSkpjf8Z0.net
格上相手に吠


56:えてるチワワみたいでスイスポ君は可愛いね



57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:08:19.02 W+nldD7m0.net
>>55
チワワは可愛いけどお前はキモ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:08:57.34 kCPuICH20.net
>>55
チワワは可愛いけどお前はキムさん

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:21:49.90 Ov5XK1qw0.net
この場合のキムさんとは?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:29:53.84 uCtpJKGJ0.net
どの場合?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:30:45.00 E+ZW42Gy0.net
買えない病を拗らせた挙句、無駄に妄想でマウンティングする人たち>>58

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:31:58.05 dp3F2vUf0.net
コンビニ寄ったら
monster sportsってでっかい
ステッカー貼った黄色いスイスポ
ボンネットが黒で琵琶法師にみたいに
ステッカー貼りまくってる青いスイスポ
リアにこれまたでっかいウィングつけた
白いスイスポが停まってたな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:37:43.26 /J08MaOW0.net
琵琶法師ってステッカー貼ってたんだ
てっきりボディペイントだと思ってた

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 18:13:57.18 7E4OXETB0.net
GRヤリスはカタログにのるんか
まあスイスポより100万は高いだろうが

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 18:15:05.62 Gp/zPNY/0.net
筆記体でなんとかスポーツって書いてあるステッカー
車種問わず見かけるけど
どこで買えるの?ボンネットに貼りたいんだが

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 18:16:23.44 7E4OXETB0.net
>>64
あれディーラーオプションだぞ
Amazonの通販でも売ってるんじゃね
sports mindってステッカーだろ?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 18:29:19 JRN6j3k90.net
GTスポーツで33出してくれー
33でニュルはしりたいんじゃー

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 18:48:07 Gp/zPNY/0.net
>>65
それだは
ボンネットと後ろに貼るはw

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:13:46.61 MaVkDsdX0.net
>>14
後ろの乳飲み子抱えたお母さんがいい味出してるw

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:16:02.84 glj5H0mb0.net
ヤリスって単純に名前とガワがダサいよね

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:23:44.39 W1SYbaDx0.net
スイフトエクストリームがスイフトエボになるのかな?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:27:25.96 PoIdoAer0.net
トヨタは少子化問題を考えて深層心理にTENGAとかヤリチンとか刻もうとしてるんだよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:30:04 sglu8f430.net
>>69
大阪の漫才師みたいだよな
横山ヤリス

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 19:51:05.85 pKIdLfH80.net
>>69
名前が日本人センス的にダサいから国内ではヴィッツだったんだよ
世界的に名が通ったからヤリスでもいいやコストダウンできるしヴィッツとは違うのだよできるしって感じなのだろう
何にしろ発売されてからだなヴィッツRSの事を考えれば専用の外装作るだろうから見た目もヤリ素よりカッコいいかもしれない
どの道俺には300万越える車は買えないんで選択肢にはならないだろう、スズキはいつだって貧乏の味方だった

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 20:40:37.29 Q1XuYqiE0.net
ヴィッツは英語圏でビッチに聞こえるから変えたってどこかで聞いた

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 20:43:47 sQf4UvZa0.net
ヤリスの鏡

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 21:09:37.55 i22b3dvh0.net
>>74
英語話者の耳はBとVを全然別の音素として聞き分けるもんだと思ってたんだが、そうでもないのか
だとするといろいろ不便そうだな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 21:56:45 Q1XuYqiE0.net
訛りやスラングが混じると誤認されるからじゃないかな
スイフトは多分大丈夫

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:11:04 ZzNKci4H0.net
サノバヴィッツ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:17:59 8PISyE2z0.net
車は買ったら終わりじゃなくスタートラインやしな
維持費もかさむし、満足できるように不満点潰してチューンに明け暮れサーキットでも行こうとおもたら湯水のように金使う

スタートラインが200万でも手放すか壊すまでいくらかかるかわからんよ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:18:09 hkC8TI6s0.net
英語でビッチに聞こえるとかじゃなしに

ヴィッツって小さいチンコって意味だからEU圏で売るのには良くないって話じゃなかったか?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:20:53.27 8PISyE2z0.net
ポークビッツwww

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:20:55.04 D1DzzJDq0.net
お前らオナヌー、ヤリスぎ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:21:29.59 8PISyE2z0.net
いい屁ブゥーも気になるね

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:22:23.13 z//+FKbF0.net
>>81
やめろ!!!

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:24:48.48 ZzNKci4H0.net
ヤリスやりちんやりまん
みんな似たようなもんじゃん

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:25:49.48 Sf+rsHKy0.net
ヤリスギィ!ってバカにされる

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:26:21.61 uRlg8+cZ0.net
スイフト”エクストリーム・スタイリッシュ”正直だせぇ…
URLリンク(i.imgur.com)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:26:42.26 Gp/zPNY/0.net
ガメラの映画にヤリス覚醒ってなかったか?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:29:23.37 aJw/Y+iN0.net
>>87
ボンネットの穴がださいけど色とかいい感じに思える

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:29:26.73 1N2hzPy50.net
270馬力のGRヤリスを迎え撃つのはスイフトエヴォだな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:32:31.45 uRlg8+cZ0.net
うーんこれじゃない感
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:40:27.18 Gp/zPNY/0.net
>>91
いいじゃん

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:40:36.50 i+YCuwRe0.net
スイスポevo欲しいな
ヤリスの速いのはちと高い

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:42:26.10 nqQRAzX50.net
現行マーチとか先代ミラージュみたい
安い東南アジア車にしか見えん

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:43:03.12 Gp/zPNY/0.net
>>94
うるさいよアンチ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:44:35.61 fUI5HYTQ0.net
スイスポなんてMT最下層だから、今さらヤリスGR出ても変わらんだろ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:46:30.70 l+o+ve/t0.net
やっぱりアルトワークスのほうが上だよなw

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:48:27.26 JBik3IkA0.net
>>89
グリジオカンポボーロじゃねーかw

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:57:13 T8CZ/w5P0.net
どうなん?実際。
おしえてよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:22:44.37 Skgl6c9J0.net
29 スイフト スズキ 2,052
やばいな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:30:38.84 16tw6YJU0.net
無いよりはいいとおもって
バックカメラ着けようと
思うんだけど
KENWOODとPanasonicとカロッツェリア
どれがつけやすいかな?
グロメットの穴に配線通そうと
考えてるんだけどどれが
通しやすいかわかる?
(カプラ?が小さいやつがいい)
下手に大きいカプラだと
グロメット通らないと思って…

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:31:51.87 r1cX/voV0.net
>>87
俺は好きだな。どことなくシトロエンっぽくて

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:34:21.09 cNgP9Ay5O.net
>>101配線切って細い線をハンダづけすれば解決

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:38:04 eeuROIgE0.net
>>91
やばい・・・
ダサい・・・

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:44:49 16tw6YJU0.net
>>103
Panasonicとかすごい接続部分
太いけどやっぱり切らなきゃ
つかないもんなのかな?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 23:48:35.08 fc/jiJLo0.net
ヤリスGRのスペックが本当ならスイスポどころかエボインプすら食っちまう化け物だな
セグメントやイメージも一緒だし発売されたらスイスポと比較されるんだろうな

108:103
19/12/06 00:05:50 2FhaJiqJO.net
>>105寺かオートバックスとかで一度相談してみれば?

取り付け実績あるから分かるはず

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 00:36:30.50 YdYpFtDz0.net
>>87
ニヤニヤすんな

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 00:43:49.50 6ecca+mJ0.net
>>87
今朝記事みたけどクソダサだな
オーバーフェンダーっぽいのはちょっとほしい
もうちょっまともなのでw
現状自分で履かせてみたなかで235がギリギリやな
245とか255履かせられる余裕ほしいな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 01:01:16.82 8ANM00zc0.net
>>87
なにわろてんねん

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 01:22:55 vlswXtfG0.net
エクストリームスタイリッシュはタイ向けのデザインだからタイの若者好みのクドめのデザインなんだろう、デュアル出しに見えるマフラーもダミーみたいだし
所詮スイスポを買えない層向けにおめかしだけしたクルマさ
ヨーロッパ向けならもうちょっとスタイリッシュにするだろうよ(スイフトカタナから目を逸らしつつ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 05:31:05.28 FRrMz/ia0.net
>>87
1.2Lでスイフトスポーツですらないやんけ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 06:00:43 Qc+A+s6T0.net
凄く伸びるスレになりましたね
それだけオーナーが増えたのか
発表された時期が懐かしいな

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 06:10:30 k5V1ppiy0.net
>>101
KENWOODは自社の糞たっかい専用SDカードローンしか受け付けない可能性あるぞ
というか純正OPのOEMのが実際そうだしな
グロメットの所はL字コネクタタイプじゃなかったら余裕持って通せると思う
L字は滅茶苦茶しんどい、配線遠しとかオイルとか用意しないと無理だろうなアレは

116:(
19/12/06 06:33:19 7IENk6ja0.net
>>106
スイスポ笑と比較されるわけないじゃん
ヤリスGR4は270馬力のAWDだぜ
比較されるならシビックタイプRだろ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 06:52:08.79 dupUHHSx0.net
シビックタイプRがスイスポの対抗馬なんだが

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:42:51 Gsj4Gp3D0.net
ホットハッチ MTのくくりならライバルだよ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:46:35 6ecca+mJ0.net
スイスポも3ナンバーだしな!ライバルと思われても仕方ない

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:47:36 hThHmWMD0.net
>>91
田舎のセンスゼロのヤンチャ小僧が、自己流でやってみました
材料は発泡スチロールとプラ板と両面テープで作りました

って感じだな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:51:19 DFqnFfTd0.net
>>114
今のケンウッドはSDカードでローンが組めるんだねー
配線を通すには遠いのかな?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 08:00:46.46 U


123:S4Ly0LM0.net



124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 08:04:19.34 6ecca+mJ0.net
さっきカーセンサーみてたらスイスポ中古めちゃ増えたな
2017式で11万キロも乗ってた車もあった
2年でどんだけ乗り回してるんだよ
まぁ未使用登録車ならともかく中古買うくらいなら新車のが安いな
200馬力仕様とか新車より高い

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 08:11:57.74 cQyVrmLd0.net
>>114
Amazonで買って自分で
着けようと思ってるんだけど
ローンってどういうこと?
KENWOODつけるならちゃんと
汎用のRCA?のやつ買うつもり
すごいグロメットの穴小さく
見えるけどL字じゃなきゃ
無加工で既存の配線と同じように
通せるかな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 08:44:40 6ljtDF5V0.net
>>117
その括りで行けば(一応)ホットハッチのメガーヌRSやフォーカスRSmk3も
スイスポ、ヤリスのライバルだな!

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:05:19.05 hdgkuzvV0.net
俺も距離乗るから3年で燃料代100万円くらいかかるわ。。
e-POWERは試乗した時の燃費で計算したら燃料代1/3で済んでたのか。。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:19:52.43 VBxDMIMA0.net
>>124
スイスポは200万円の車なのにハイスペFFがライバルとか、すげーレベル高いな
まぁ実際ちょっといじれば遜色ないタイム狙える車やけどw

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:49:43.73 9m78V6bd0.net
いつも給油で5000円くらい飛ぶから走るの我慢してるが
3分の1だと1600円くらいてことかコスパええな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:54:12.50 hjn7/Rnt0.net
>>91
パンダ仕様かと思ったw

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:54:27.12 VBxDMIMA0.net
いっぱいあそんで5000円ほどで満タン給油できるなら安いもの
家の他のハイオク仕様のやつなんて一回10000円超える
しかも走れる距離はスイスポと大差ない
燃費良いなぁと思うわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 09:54:34.43 ckrRkIrp0.net
お前ら大排気量クーペ乗ってたときガソリン代月8万払ってた俺からしたら
今のガソリン代は払ってないに等しいんだが

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 10:03:13.87 g7Ueekgn0.net
>>123
予測変換が馬鹿なばっかりに…
直線の配線ならグロメットは余裕
もとから走ってる配線入れたままで追加配線もいける
ただ、L字コネクタだと蛇腹に引っかかってとにかく通しにくい、通せない事は無いんだけど結構無茶する事になる
SDカードは具体的には、純正OPのドラレコだといくつか試したがKENWOOD純正のKNA-SD32Aしか受け付けてくれなかった、他はエラー吐いて途中で録画が止まってた
口コミやら見るとKENWOODのドラレコはこういう仕様(純正しか使えない)が多いらしい

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 10:06:01.61 cQyVrmLd0.net
>>131
バックカメラ……
バックカメラの配線で蛇腹通さない…

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 10:15:59 7aJZ5JUr0.net
>>122
17年式11万キロのはレンタ上がりだと思うよ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 10:36:18.49 6ljtDF5V0.net
>>126
ホットハッチだからって120万以上の価格差があるのにライバルに見られちゃ困るって皮肉なんだ…
ヤリスGRだってその2車種と比べられると怒るわ。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 11:41:51.62 Tbz/ef/70.net
ふつうのカメラは配線通し用に途中に小さいカプラー挟んでるだろ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 12:29:32 6ecca+mJ0.net
つまり最強ってことか!

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 13:29:09 wadHWtFz0.net
3ナンバー140馬力のスイスポ!!
0-100km/h加速は8.1秒

スイスポ最強!!

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 13:31:19 6a8Wi1gj0.net
>>137けどお前童貞キモヲタじゃん

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 13:43:32 iAnJ4lVB0.net
>>113
確かに
朝は通勤路をわずか10?走っただけで10台ほどスイスポ見かける
まるでかつてのS13シルビアみたいだなぁと
ただ自分含めどれもこれも爺か婆しかの乗っていないがw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 13:44:47 7FJkop1P0.net
0-100 MT 7.39秒 AT 7.01秒だぞ

URLリンク(youtu.be)

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:02:40 cNNEUwWJ0.net
>>87>>91

あれあれ?俺これ普通にカッコよく見えるよ?
なんちゃってSUV風を醸し出しつつリッターターボで小粒にハイパワーならgood

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:08:23 ttdYduUt0.net
モンスターのHPによるとECU入れるだけで180馬力になるんでしょ
タービンキット入れると200馬力
こんなライトチューンでここまでなるんだからいいエンジンだぬ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:09:00 VBxDMIMA0.net
表向きのスペックだけで判断できる車ではないな
飼う前はスイスポなんかゴミ興味ねーよだったが
乗れば乗るほど旨味がでてくる車

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:32:32.73 XVmoBe7Q0.net
18インチは重たく見える

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:52:31 3OmvSyoG0.net
>>88
節子それイリスや
まあどちらもギリシャ神話の女神の名前が由来なんだが

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:10:56.74 bPjYhikP0.net
140の動画によると0-400でもATの方が速いんだな。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:22:22 fcb2XmJR0.net
>>141
ちょび髭生やしてわろてるパンダに見えてしょうがないんだがw
リアはちょっとカッコいいかも
とりあえずスイスポのエンブレムは貼ってあるし

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:26:15.39 Tt8a4HX60.net
>>91
黒以外選べないなこれ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:26:37.03 6ljtDF5V0.net
0-100はMTで7秒切ってる動画があった(URL 失念)
しかも続けての2速発進の方がさらに速い。
坂でズルしてるのかドライバーが超絶上手いのか分からないが。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:44:16 4EpFZ+Vy0.net
スイフト
エクストリーム・エディション
日本仕様(evo)

URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 15:49:51 GYqHNatp0.net
ぺーぺーぽー
ぺーぺぺぽー

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:07:21 pU8mizQU0.net
タイヤをノーマルからハイグリップに変えたら燃費良くなったわ
初めて20km/Lの表示見た

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:11:19 Uk8k9JmS0.net
純正のコンチがカッチカチの代わりに燃費は良いんじゃなかったっけ。もっと良くなるタイヤあるのか

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:16:58.13 pU8mizQU0.net
>>153
ナンカンのAR-1てやつ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:44:32 6ecca+mJ0.net
>>154
それは燃費わるなるやろ
グリップはとびきり良くなるが公道向けじゃないw
せめてNS-2Rくらいにしとけ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:47:34 pU8mizQU0.net
>>155
そう思って燃費悪化は覚悟してたのにあら不思議!
ノーマルより明らかに燃費良くなったのよ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 17:39:53 R+8YcFOF0.net
雨が怖いパターンだね。
実際はそうでもないんだろうけど。

今度走行会行ってタイヤぼろぼろにしたらナンカンにでも変えよっかな。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 17:50:34.95 Tt8a4HX60.net
タイヤの外径が変わったてオチはないよね?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 18:18:34.18 dupUHHSx0.net
買えるうちに何台か買うつもり
新車で置いておけばAE86みたいにプレミア付くぞ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 18:29:14.43 Tf5INcl/0.net
>>156
ハイグリタイヤは冷間グリップが低い
 ↓
走行抵抗が低いので低燃費

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 18:31:05.82 azxA0teW0.net
タイヤの外径が小さくなると、車の距離計から割り出す燃費や車の燃費計の数値(見かけ上の燃費)は良くなるが、実際の距離に対する燃費はあまり変わらない
タイヤ外径が大きくなると、見かけ上の燃費は悪くなるが、やはり実際の距離に対する燃費はあまり変わらない

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 19:05:59 6ecca+mJ0.net
やっぱ実際計るなら燃費計じゃなく満タン法で距離見るべきだな
エコ運転あまり心がけなくてもリッター12くらいは実燃費いってるわ
他のってる車が6とか8なのでターボにしちゃ十分かな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 19:19:47 Ee64LScp0.net
>>78
うかつにも笑ってしまった
疲れてるのかな俺
サンクス

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 19:25:40 m07K+2Bg0.net
外径変えるとオドメーターも誤差出る?
タイヤの回転をタイヤ外周の周長に換算して距離だしてるとすると狂うはずだよね?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 20:01:53 e3tCiXiy0.net
もちのろん

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 20:01:58 YRPUV2b60.net
>>164
現状だとGPSの車速比較で5kmくらい低いから、外径大きくすれば誤差減るんじゃね?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 21:09:00.50 USHHFM3C0.net
205/45R17にするとかなり正確

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 21:16:18.11 6ecca+mJ0.net
フロント235/40でリア215/45にしてるからけっこう狂ってるだろうなぁ
直進の安定感とはカッチリしてるがな

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 21:25:02.83 YRPUV2b60.net
TMがワイドフェンダーで10J入れるみたいだけど、そこまで太くなると街乗りどうなるんだろう。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 21:50:16.00 4MeqOjWG0.net
>>153
ヨコハマのフレバとかどうやろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 22:11:33 MpZc3cR30.net
>>146
限定免許乙

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 22:14:50 W7jy8to/0.net
>>142
ECUを入れる・・・

ふーん

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 22:33:31.78 dupUHHSx0.net
ノーマルにはECU付いてないからなあ
俺はショップで入れてもらったけどな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 22:54:46 BwUd+VCu0.net
オレもECU入れたいなぁ
あったら便利なんだロゥなあ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 23:03:48.86 6ljtDF5V0.net
ガキじゃないんだから、そんな揚げ足をとるなよ…

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 23:05:18.84 ttdYduUt0.net
>>172
あっあっ
書き換えって意味です
ごめんね

179:ひ
19/12/06 23:27:48.78 WDiwv6o10.net
>>127
コスパがいいかわからんよ
元の値段が高いからな
ハイブリッドや電気自動車は大概
元値が高くて10年乗ってやっと元が取れるとか
詐欺まがいのもんばかりだから

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 23:28:50.79 W7jy8to/0.net
この程度の言葉遊びで切れ気味w
大人げないなぁ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 00:31:53 e13MvJuy0.net
今のECU残しておきたいからスズキから白ROM取り寄せようと思うがデータベース入ってないと使えんらしいわ
個体ごとのイモビライザーキーも丸ごとコピーしてもらわんとアカンみたいやな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:19:44.95 dWyll82x0.net
>>179
コピー位 自分でやれよ
パソコン有れば数千円で出来るだろ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:38:13 e13MvJuy0.net
PCあってもソフトがねーじゃん
そんなスキルあるならECU屋やるわw
いちおービークルフィールドという有名なECU屋に頼む予定
現車セッティングでw
向こうもまだコピーしたことないからデータロックされてるかもしれんし
やってみんとどうも言えんらしいがw

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:45:42 UOE7x2YI0.net
URLリンク(web.motormagazine.co.jp)
楽しみだね!

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:49:41.30 TZetYcFN0.net
まぁいいとこパルサーGTI-Rくらいだろう
ちょっとイジったスイスポのほうが速いな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:52:11.87 6LOgMWnx0.net
スイスポ2台買えるじゃんw
こりゃ良くも悪くも競合しねーわw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:53:48.86 e13MvJuy0.net
ヤリスGR-4そんな早く登場するのか!
スイフトスポーツも残すけど2月きたら注文しよっかな


188:w 400万程度なら買えないこともない



189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 01:57:45.80 1AuT9KHw0.net
>>178
いじめっ子の理屈。
うざい

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 02:06:06.88 e13MvJuy0.net
けどやっぱ初物はチューニングパーツもないし開発に時間かかるだろうから
ある程度が出揃ったほうがチューニングノウハウも確立されておいしいか
350馬力程度にしたいな
ワクワクするなぁ。GR-4欲しいなぁ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 02:08:49.68 CI/BgPUL0.net
またスイスポ以外の車の話してるアホが湧いてるのか
あぼーんが捗る

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 02:14:07 e13MvJuy0.net
まぁスイフトスポーツだろうとGR-4だろうと速くて軽くてコンパクトなら良いわ
この車はこの車で今気にいってるし、満足度も高い。
もちろん200馬力仕様にチューンした車の話だけどね
ノーマルはしょぼかった

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 02:16:47 y2EKaw8L0.net
200馬力の豚足wwww
270馬力4駆のヤリスの煽られるぞ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 02:27:39.04 e13MvJuy0.net
俺はスイスポもGR-4も両方維持できるくらいの小遣いあっからw
スイフトスポーツ買ってから半年くらいでようやく自分の理想近くに仕上がってきたかなというところ
普通に市販パーツチョイスして組んで貰ってきたが本当によく曲がるし速いw
サーキットでも素人乗りにしちゃなかなかのタイム出とる

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 03:15:44 TZetYcFN0.net
やっとスイスポも峠の走り屋に好まれるレベルの仕上がりになったよな
もう非力じゃない

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 05:43:12.45 Uutm5sEO0.net
おートヨタも危機感感じてるのかヤリスはマジモンで仕上げるみたいだな
スズ菌感染者としても胸アツにならざるを得ない
ST165以来の名車誕生なるか

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 05:48:37.13 /5huqfBF0.net
>>192
というかそういうイメージついちゃってるのが心外
URLリンク(michaelsan.livedoor.biz)
これの43とか。真っ先に名前あがるような車だったか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 05:56:08 tJWy71920.net
トヨタは期待外れの車も出すからなあ
アルテッツァとか

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 06:16:41.21 5JWkBOwz0.net
>>192
140馬力3ナンバー0-100加速8.1秒で
タイプRやランエボ、GTRと互角だからな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 06:37:29.12 GJIw7CZj0.net
簡素版じゃない方で370万ならバーゲンプライスだろう
ただ4WD3気筒ターボのイメージから大きく凄いアルトワークスRS-Rにしか思えん

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 06:52:35.34 ya7CT6k/0.net
ヤリスなんて相手にならん
スイスポ倒したければマツダ3、カロスポとか持ってこい

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 07:07:23 6eUjofGS0.net
ヤリス、ヤリ杉
モリゾウって中々強欲な男
エボ乗りやスバリスト達も戦々恐々だろうな

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 07:15:49 t/wJ98G20.net
アルトワークスのライバルはGR4だしな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 07:27:37 xT7L+d4b0.net
ヤリスでて270馬力4WDって市販車じゃ歴代テンロク最強やろ
NAと比較にゃならんが同排気量じゃ過去のEK9もウンコに思えるほど速いんじゃね?
脅かされるのは豚になりすぎたWRXやシビックタイプR立場だな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 08:43:33 UXAMRWDg0.net
86のRCみたいなのが370万で出そうな気がするw
んで普通に街乗りできる装備なのが+50万でしたーみたいな

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 08:57:23.52 IbjenEe90.net
こちらには隠し玉のスイスポエヴォがある!
(ソースはベストカー)2019秋頃登場!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 09:16:41 vNjsmyzi0.net
GR4の270PS350Nmなんか公道で使う機会ないぞ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 09:21:59.40 EJ/tPkUR0.net
初めて社外LEDテール買ったけどコーキングが思ったより難しい
見た目キレイに塗るの大変なのね不器用で嫌になる

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 09:22:12.69 ySxo5hTf0.net
へー、GR4限定じゃないんだ
アバルト595と迷うな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 09:30:22.60 tJWy71920.net
GR4のウィンカーレバーが右か左かでまた購入意欲が変わるだろうな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 09:36:23 JggaR0ai0.net
単純に選択肢が増えるのはいいことでしょ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 10:25:23.35 LWRpvybn0.net
ライセンスランプの交換地味にやりにくにな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 10:37:13.62 9QAZK24+0.net
スイスポの車検2回受けるまで乗り換えはしないから買う予定日ないけどさ
なんかこうスイスポの全てがつまんなく感じるようになってしまった
カタチは最初から割り切ってるとしても価格と妥協で選ぶ車なのかな
タイプRやアルトワークスみたいに速さだけじゃない思い入れや血統のブランド感も無いから

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 10:43:38.82 no8IT8Ip0.net
アルトワークスでセーフならスイスポもそれなりに伝統あるだろ
4代目だしイグニスのJWRCの血筋も受け継いでる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 10:51:10 EC85yJ000.net
面倒だから"トヨタ"もNGでいいか

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 10:56:01 9QAZK24+0.net
>>211
たしかに4代目ではあるんだけどSPORTという言葉が車種バリエーションには
頻繁に使われ過ぎて軽いのとスズキが本気出したワークスという伝統が先にあったり
スイスポ誕生がコンパクトスポーツ流行りに取り急ぎ乗っかるために用意した感が強かったり
徹底的なこだわりより良コスパでスポーツを楽しめる妥協路線色の象徴のグレードに感じてしまう

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 11:00:02 +c5uBKH60.net
>>213
それ分かるわ
スイフトWorksじゃなくアルトRSみたいな存在感に近いと思うわ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 11:01:11 vjMasCoX0.net
>>205
どんなデザインのものを買ったの?

219:ひ
19/12/07 11:06:24 BcPRZPK70.net
>>213
>> スズキが本気出したワークスという伝統が先にあったり


秘密兵器ってものは最後にだすもんだぜ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 11:20:54 9QAZK24+0.net
>>214>>216
スズキがやり切ったと納得して出すのがワークスで
中途半端なものならいっそ出さない精神でしばらく途絶えてた時代に
スポーツモデル不在じゃ寂しいので穴埋めで誕生した感がどうにも

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 11:40:03.37 4+AzBDPQ0.net
>>204
てか買う奴ほとんどいないでしょ
ヴィッツGRMNみたいに400万ぐらいするだろうし

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 11:50:40.17 k2jzggrW0.net
初代からコスパ優先のエントリースポーティーハッチじゃなかったっけ?
金持ってるやつがおもちゃ感覚で買ってカスタムして勝手に持ち上げただけな気が
そんな崇高じゃない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 12:00:45.60 gTbCGbHu0.net
ヤリスGR-4はカタログモデルらしいから
来年スイフトの車検までゆっくり考えるわ
でも3ドア専用だと厳しいな

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 12:28:29.65 CL5mzi9N0.net
>>213
今さら?って感じ
日本は SPORTS の意味を勘違いしちゃってる奴ばかり

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 12:36:44.06 wVHwUdzO0.net
四駆なのはいいなヤリス
スイスポは事前の情報だけで抜き去られたなw
実車ではもちろん敵わないだろうけどなwww

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 12:51:29 9Ywp+m7v0.net
>>19
フェンダーもっこりじゃなくてボディー絞ってるだけなのが痛い

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 13:04:56 TZetYcFN0.net
トヨタの86ってカタログ値200馬力だけど実際はそんな出てないしな
常にハッタリなんだよなトヨタは
エボインプタイプR追えるちょっとイジったスイスポ安定

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 13:05:42 xbwQ5fwg0.net
こうなったらHKSにTRB04のエンジン見積りすっか

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 13:09:54 c/k44ti60.net
スーイフト!スーイフト!スーイフト!

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 13:26:46.48 qIf+FBHJ0.net
出来はそこそこ以上のがでてくる
だろうな、そこは腐っても天下のトヨタ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 13:45:51.74 5E7bJuz20.net
トヨタのスポーツモデルだから、疑ってかかってる人のほうが多いと思うんだけど
カタログの数値の割には、走ってみるとなんかイマイチ
となるのが過去のトヨタのスポーツモデル

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:03:09 6eUjofGS0.net
>>225
たとえ300馬力を手に入れてもFFな時点で4WDには敵わないよ
極太Sタイヤ履いて相手がツルツルタイヤならイケるかも知れないが

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:11:12 CL5mzi9N0.net
>>229
タイトなコーナーばかり続く坂の下りは、4WDは全然大したこと無いよ
重い車重がネックになって、コーナーのペースは速くないし、下り坂のせいでパワーのハンデがあまり無くなる歯

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:11:54 CL5mzi9N0.net
なんか変な変換入った…

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:13:24 jfcQlbUR0.net
>>228
アルテッツァのシフトストロークの長さにがっかりしてレガシィB4を買った思い出が

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:15:41.46 l+2+BdCI0.net
ヤリスgr-4より、いずれ出るであろう新型208のgtiの方が気になるなあ。
208gtiも400万円オーバーだろうけど。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:16:31.98 QfGMEjaB0.net
俺はアルテッツァの4気筒エンジンのノイジーさに愕然としてB4買った

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:17:38.71 QfGMEjaB0.net
>>233
プジョーはあのメーターとステアリングを止めてくれるまでは、どんなにかっこよくて走りが良くても候補にはならないな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:24:06.17 l+2+BdCI0.net
スイスポは200万円で買える事に価値がある。
400万のスペシャルスイスポみたいのがあれば、それはそれで面白いだろうけど
果たして400万円のBセグハッチ車を買う客がスズキを買うだろうか?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:24:40.31 UP9q/mBN0.net
GR4が売れれば、デフ制御されたスポーツ四駆なスイスポが出るかもしれない。まぁ、欲しいかと聞かれると微妙だけど

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:36:44.39 xbwQ5fwg0.net
後はこのクラスのFRハッチがあれば完ぺき

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:37:31.29 xbwQ5fwg0.net
ミニ86の噂は前からあるが

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:39:06 gTbCGbHu0.net
カプチーノ復活したら買いたいな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:40:10 l+2+BdCI0.net
S-FR出てればなあ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 14:57:27.45 UP9q/mBN0.net
>>241
GR4を出そうとしてる今のおバカなトヨタなら小型FRも出してきそうな予感するな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:02:15.83 P/hm2nV90.net
小型FRは、猛反対食らってやめたんじゃなかったっけ?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:12:00.54 UP9q/mBN0.net
>>243
軽量5ナンバー車なのに爽快感が現行ロードスターに負けてて社長がキレたって話を聞くね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:13:37.64 TZetYcFN0.net
>>230
これな
200馬力にしたスイスポなら追える

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:18:07 r2xIIB800.net
腹が減ったらスイフトスポーツ!

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:20:36 yx19Nlr40.net
ヤリスは車重も軽いし4WDなら無敵っしょ
コルトをもっとハイパワーにした感じじゃね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:25:17 TZetYcFN0.net
いやいや頑張ってもパルサーGTI-Rになれるかどうかぐらいだよ(ヾノ・∀・`)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:35:59.53 l4vEJrnS0.net
他の車のことを話したいならそっちのスレ行ったほうがいいんでね
スイフトと何も関連が無いんだから

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:37:14.04 +KaQGKwN0.net
>>175
いやここガキしかいねぇだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:51:05.80 MaMA7ToUO.net
>>248あれはダメな子だったろ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 15:51:24.58 GVjQ28T70.net
>>249同意
>>250黙れくそガキ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:06:36.67 P/hm2nV90.net
>>248
パルサー…
タイヤハウスが小さくて、タイヤ径を大きくできなかったのが失敗だったね

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:07:57.51 vNjsmyzi0.net
33はコルトRには車全体の完成度としては及ばないらしいよ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:11:51.57 tJWy71920.net
「らしい」と言われても…

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:40:32 voUouOxD0.net
>>232
アルテッツァのシフトストロークは長いのもあるけれど
シフト時の感触がFRらしからぬガチャガチャしていて妙に安っぽい感じだったね
現行86と同型ミッションらしいけどそっちはどうなのかしら?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:46:46 WMCVdejI0.net
>>218
ヴィッツGRMNは購入希望者殺到言われてたけど、なんかやる気のない上客が普通に買ってすぐ売ってたな
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

なんやねん

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:49:03 lq0CnDNE0.net
>>204
ないよな
140psあれば大概のことは出来る

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:53:33 WMCVdejI0.net
>>258
スイスポどころか、90馬力のタウンカーですら踏むと言うほど踏む機会はないような。
ワゴンRのMT乗ってた頃は楽しかったな・・・

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:57:06 JnicY4rC0.net
>>258けどお前童貞だろwww

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:05:52.17 hrIK09QW0.net
ヤリスになってプラットフォーム新規になってもそんなに軽く出来るもんなのか?
ハイパワー化に耐える補強+4WDだけでも重量増加なんだけど、どこを削るのか興味はある

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:23:43.26 l4vEJrnS0.net
いつまで関係ない車の話してんだよ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:31:08.00 s9NhiRrq0.net
GR4は他のトヨタ車と同じくどうせ色々オプション付けないと快適な状態にならないでしょ
常用にするレベルでオプション付ければ450万軽く超えるんじゃない?
最初から足ガチガチで常用はきついかもしれないけど、スイスポは快適!

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:34:53.33 aq0uMLL70.net
スイスポは標準装備が充実しててこの値段だからなぁ
安いし快適だし買い物通勤からちょっとした攻めまで楽しめる
いい車ですなぁ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:38:21.60 gTbCGbHu0.net
スイスポはスポーツモデルにしては乗り心地悪くないね
後ろに人を乗せても文句でないよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:44:19.30 pZufBiHZ0.net
ヤリス他が頑張ってスイスポのリセールバリューをおとしめてくれると俺が得するのに。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:45:06.13 gvCuJQ9N0.net
>>261
高張力鋼板ってのを調べて理解しよう

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:46:33.70 gvCuJQ9N0.net
>>263
ピュアスポーツに快適装備は無用だし無粋
最低限の安全装備で良い

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:47:55.79 CL5mzi9N0.net
>>267
そんなもん、とっくの昔から使ってるだろ
それを使用してた車から、どこを削ったんだろうって話だろ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:48:45.38 e13MvJuy0.net
スイスポは低中重視のミニサーキットなら活躍できるが、直線が長いとやっぱ伸びない
参加したコンパクトカーの中ではトップクラスの速さだったが
コーナーで前に詰まるけど格上に直線で置いていかれるしセントラルサーキットみたいなとこじゃだめやね
パワーある車が有利すぎたw
走行会で周囲の邪魔な車がなきゃ1分35秒切れたと思うが、苦しくも1秒足りなかった
悔しいわ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:50:40.85 CL5mzi9N0.net
>>245
270馬力の車に100馬力切ってる車で、ついていけた事も有るよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:54:20.92 7EWRR8PH0.net
>>270
更に公道だとタイヤ鳴らして
コーナー攻めるなんて危険行為今時しないし
一瞬の加速勝負で勝敗決まって後は勝ち誇るように頭抑えられて
クルーズとかされるからな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:58:40.26 YjS9yuvx0.net
>>236
意味わからん
俺はスイスポ超気に入ってるけど
700万のSLCも持ってる。
趣味でベンツ現金で買う連中は
値段木にしてないと思うぞ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:59:16.01 l4vEJrnS0.net
>>271
相手が流してただけ以外の理由が思いつかない

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:06:00 dspvdRcQ0.net
>>272>>274
一般道では攻めるような走り方なんて普通付き合わないからな
やってもちょっと加速して終わり程度なのを分かってないスイスポ乗り多い

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:06:59 PgOlfes+0.net
>>274
相手は知り合いだし、大きな声ではとても言えない速度で走ってたんだよ
足周りさえちゃんとしてれば、タイトなコーナーばかり続く下りは、馬力よりも車重が大事だなってのがお互いの結論だった

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:10:57 l4vEJrnS0.net
タイトコーナーの下り・・・

はいはい

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:11:27 YjS9yuvx0.net
>>274
単なる渋滞

高速を160位でゆっくり走ってるフェラーリの前にでて
そこからタイヤスモーク出しながら
一気に300まで加速して遊んだことはある。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:19:25.77 ID8ERu8w0.net
>>272
e-POWER強えんだよなあ
GR4でも一瞬の瞬発力勝負じゃe-POWERに勝てねえだろなGTRでも持ってこないと

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:22:48.33 PgOlfes+0.net
>>277
>>230 からの話の流れなのに、今さらその反応なの?
話の流れも理解しないでレスしてたの?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:24:02.88 PgOlfes+0.net
>>279
コーナー激遅の車なんて、どれだけ推されても要りません

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:26:21 bfr34Yql0.net
>>269
うるせえバーカ死ねゴミ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:31:25.73 RsTe+Q+f0.net
>>236
スペーシアなら買うかもw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:31:53.82 RsTe+Q+f0.net
おっと。ジムニーを忘れてた!

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:33:44.84 wVHwUdzO0.net
おかしいのお・・・
コーナリング重視するヤツが多いのに
デフ入れてるヤツは少数というw
グランツーリスモのハナシかな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:35:45.66 PgOlfes+0.net
>>282
わざわざ敗北宣言とは、律儀な奴…

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:36:17.97 /5huqfBF0.net
ちょっと弄れば勝つるっていう人、なぜ相手はどノーマルのまま前提なの?
弄りアリのレギュレーションなら当然、敵も同じくらいコストかけて弄ってくるわけで
同じだけ金かけるならこっちの方が伸びしろ大きい!とベース車両としてポテンシャルの優劣を言ってるならまあわかるけどそんな感じでもないし

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:37:03.63 CL5mzi9N0.net
>>285
え?
デフ無い車なんて無いよ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:40:27.10 l4vEJrnS0.net
後からECUやデファレンシャルギアを装着する人多いな
キャブレターでドラッグレースでもやってたんだろうか

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:43:10.84 bDvSFEPh0.net
>>286
うるせえバーカ死ねゴミ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:44:38.48 ysqgoDfe0.net
知ったかマラ出しの変態
・ECU入れる
・デフ無し
バカすぎ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:53:27 CL5mzi9N0.net
まぁ「マラ出し」は、変態だな…

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:57:50.87 6tB4Hj0Q0.net
自慰してんじゃねえぞ豚

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:02:47.11 wVHwUdzO0.net
>>288
LSDのことをチューニング業界、界隈ではデフ入れるという
初心者かスイスポで改造デビューかゲームのハナシかなw?
ショップでデフ入れたい、て言えば通じるから勇気を出して
言ってみたらw?
スイスポデビューのトーシローが多いんだろうなあ
ハハハw

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:07:28 wVHwUdzO0.net
コミケばっかり言ってないで車いじりしたいなら専門ショップ行け
ショップてABとかSABじゃないからなw
あ、プレステストアでもないからなwww

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:08:07 CL5mzi9N0.net
>>294
痛すぎ…

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:08:33 CL5mzi9N0.net
>>295
オタク?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:12:49 YNDovkUP0.net
>>294
きっとショップの店員は「またイタいオタクが来た…」って思ってるぞ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:19:07 V40x/O3Z0.net
さすがスイスポスレだいいぞ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:20:33.98 TZetYcFN0.net
まだまだやれるスレだよなw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:21:59.38 hHXU0Dvh0.net
きっとこういう奴なんだろうな…
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:22:40.09 dFjtqqIR0.net
>>301
斎豚こぶしみたいだな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:40:38 VuhVU8kY0.net
けど「機械式」はまだしも「デフ」はなぁ…
車板:で、たとえば俺が「ミッション車」って言ったら、当然「ATもミッションだゾ」というツッコミは入ると思うが
俺が何を指して「ミッション車」と言ってるのか本気でわからないって輩は相当稀だと思うし、むしろそれくらいわかれよって話になると思わんか?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:47:35.49 gTbCGbHu0.net
ST185のリアにトルセンデフあったなあ…遠い目

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 19:59:35.44 bYqA+XpF0.net
>>303
そんな事口にする奴と一緒にされたくない、って思うよ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:06:20.51 bYqA+XpF0.net
「俺は通だぜ、ははぁ~~ん」って感じの奴と一緒にされたいと思う奴は、いないと思う

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:06:51.33 l+2+BdCI0.net
スイスポにデフ入れたいって土屋圭市も言ってたけど、間違いなの?
間違いでも別にいいけど。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:07:07.58 l4vEJrnS0.net
まあオタク用語は通じないくなってる(もしくはバカにされる)てことを知っといた方がいいね

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:09:10.10 wVHwUdzO0.net
マジでチューニング初心者だらけなの、ここw
あーそれならすまんな、トーシローじゃ分からないよなあ
分からない、知らないことは恥ずべきことではない
ただ一言言えばいい
教えてください、どうかお願いいたします、と

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:10:48.08 bYqA+XpF0.net

URLリンク(i.imgur.com)
が申しております

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:10:54.14 aq0uMLL70.net
他の車が飛ばしすぎなんだと思うよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:12:30.67 YjS9yuvx0.net
お前らデフデフデブデブうるせーんだよ
ガリよりましだボケ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:13:22.26 y2EKaw8L0.net
豚足FF車にデフ入れてどうなんの

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:14:57.28 YjS9yuvx0.net
>>313
ブヒーーー

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:18:19.10 y2EKaw8L0.net
出荷よー

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:25:31.04 4LXkPYCM0.net
そんなー

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:37:51.58 +KaQGKwN0.net
なぜこの車は中二病患者を引き寄せるのか

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:41:35.97 pZufBiHZ0.net
公道でスピード出したいこと自体が中二病だからだろう...

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:42:31.96 5JWkBOwz0.net
>>317
安いから

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:45:40 CL5mzi9N0.net
「自分は特別」という中二病独特の思い込みを存分に発揮させられる�


324:ニ思わせる車、って事じゃね? 普通に乗るのが一番カッコいいのにね



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:46:29 aPzaDF9N0.net
みんな酸っぱい葡萄しなくてもいいじゃない…

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 20:55:47 w6EUtA1o0.net
ぶっちゃけ、興味ない車を型式で語られてもあぁん?ってしかならねえからな
ヲタヲタしくなるこうなるから恥を知れ


> 473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:53:11.81 ID:KCljvmE20
> 横置きは昔のBG8とKK4しか乗ったことないのだが、
> 確かに長年乗っているTY85搭載車よりは操作感悪かった気がする
> 今の横置きMTはどうなのかね?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 21:15:44.44 uDUKgGZy0.net
そういや今日スイスポ乗ってたら知らん人に話しかけられてスイスポ契約した話聞かされたわ
同調しておいてやったがお前らみたいな気持ち悪いヒョロガリだった

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 21:20:38.78 TZetYcFN0.net
>>323
俺はぽっちゃり系だがな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 21:34:46.92 QqRucC8l0.net
>>320
おっさんのわしは優しい運転が1番かっこいいと思う
おばあとかが横断歩道待ってたら止まったりや
相手止めるよりも止まってあげよう

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 21:48:37.66 w6EUtA1o0.net
>>325
スポ車こそ弱者にやさしい運転を心がけて貰いたいものだな
まったくいい話だ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 22:21:35 1wxqQfoz0.net
スイスポがスポーツカーか否かって不毛な議論は置いておいて
行儀よく走る高級車スポーツカーが公道では一番格好いいと思う

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 22:32:56.40 uDUKgGZy0.net
>>324
わしガチムチ勝ち組イケメンスイスポ乗り(空想上)
たぶん黄色がまぶしくて変な虫まで寄ってきた

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 22:38:48.50 uIevIQyc0.net
今日はスイスポでランエボぶち抜いた後BMWのM3と勝負してきた!

直線でおいてかれた…はえーなやっぱかなわん

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 00:16:30.52 xICjkQfg0.net
EDFC 匠セッティング最強
お前らのヘボ車軽くぶち抜いてやるわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 01:12:19.69 GhMDaEsu0.net
>>329
こんな神のGTO紛いの奴がガチで現れるスイスポスレw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 01:38:27.59 BPhSbIJI0.net
今日スイスポ住宅街を流してたらいきったC-HRが煽ってきた!
その先の山道で一瞬で後方に消えた

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 03:02:27.06 fiKGPQfI0.net
アクセルを踏むと走り出す、マジ、感動。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 05:31:23.11 QMdjfwWj0.net
途中の店にでも入ったのでせう

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 07:33:20.83 H1K7+tRW0.net
スイスポの欠点=オーナーがキモヲタ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 08:08:39 i7nWwdC90.net
>>332
消えたんじゃなくて住宅街に用があり目的地に着いたから止まっただけでは?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 08:22:12.48 kpZ8/ZZ+0.net
発達障害で一生独身こどおじ確定の僕ちゃんは朝から一人ドライブ楽しんでます(´・ω・`)

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 08:49:09 sPzknj1M0.net
140馬力、0-100km/h加速8.1秒
3ナンバーのデカさ

この最高性能で
ランエボ、タイプR、GTR、NSXを
一瞬でバックミラーの点に出来る
神のスイスポ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 09:10:41.62 DcE95dz30.net
>>338
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


344:.jpg



345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 10:04:46 GaWAlinV0.net
もうなんかネタスレになってんなw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 10:47:33.34 DcE95dz30.net
いやネタじゃなく速いよ
メーカー謹製500万600万もするスポーツセダン相手にいい勝負する
直線だけなら負けるがコーナリングスピードは勝ってたね一気に詰められる
サーキットでの話な

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:15:42.93 T8LZbeOz0.net
早漏だらけのスレだもんな

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:22:51.68 ijU148Ki0.net
2020年は精神障害者保健福祉手帳の取得を目指します

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:35:57 b+494r8R0.net
スイフトスポーツの1.4ターボは他車種に使い回すから出せるのであってエボ用に新開発は無理。整然ハイフロータービンに替えて200PSでLSDつけて足回りを弄るのがコストパフォーマンスを考えたらベストなんだよな。これなら250万くらいで出せるだろうし

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:45:52.94 RumDEraw0.net
サーキットなんて年に何回行くのよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:47:39.13 mT5a9LL30.net
加速0-100km/hは8.1秒だが
乗り手の思念で時空を歪め
量子力学のトンネル効果により
0-100km/h 3、4秒台のスーパーカーより
速い
神のスイスポ
乗り手は神に選ばれし者

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 11:54:01.09 DcE95dz30.net
現状エボ欲しけりゃモンスターコンプリート買えばいい
それでもまだゴールじゃなく本当に速いスイスポに仕上げるには
ECUチューンしたり余地はまだまだある。
今はまだ直噴の燃料調整の問題でチューン屋でも230馬力前後で頭打ちらしいが
将来的にもっと引き上げられるようになる可能性はあるかもな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 12:01:43.55 i8mdr+OW0.net
まあ、ヤリスが出るまでの短い期間だけだろうね
ヤリスは約束された至高の車だからねえ
スイスポの欠点を全て補っているよ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 12:09:13.07 y61ihZmD0.net
>>348
低価格こそ正義
1t切る重量こそ至高

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 12:10:40.51 ZxB1mIYH0.net
スイスポ2台分の値段だからそりゃ豪華よ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 12:14:12.32 ZOIgmH380.net
2年以上コンパクトカーのトップだったろスイスポ
ヤリスが出てもコスパを考慮すればまだまだイケる

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 12:18:18.66 7I4ID4d10.net
スイスポ四駆にした香具師おる?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 13:08:34.45 urx54F7c0.net
>>351でもお前2年以上こどおじの底辺じゃん

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 13:23:55 zqIiP1f40.net
>>353
わし15年以上こどおじの底辺やけど家がそこそこ金と土地あるから車には困ってへん。
駐車場代も部屋代も節約できる勝ち組

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 13:30:34.72 6fu28w7h0.net
親が負け組じゃん
子育て失敗したな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 13:38:59.81 ZOIgmH380.net
底辺の乗るスイスポスレでアンチって…
きっと底辺の下の下があるんですね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 13:59:40 pBiDpy3B0.net
>>346
神「ちっ、都合のいい時だけ髪のせいにして…これだからハゲはっ!」

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 14:14:00 hiMIVrC+0.net
>>349
ホンコレ馬力求めて重くなったら価値ダダ下がり

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 14:29:54.12 oaaGiZhV0.net
僕も一生独身で吃音症のこどおじだけど土地も家もガレージもあるから車には困ってないな
ワーキングプアだけど実家だから貯金も600万円あるし
発達障害だから彼女も嫁さんもいらない
欲しいのは精神障害者保健福祉手帳だけだ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 15


366::26:54 ID:zqIiP1f40.net



367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 15:33:21.29 0ywpgZNg0.net
>>344
だな
>>347
それだけパワー出せるなら十分だわ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 16:20:26.34 6fu28w7h0.net
BBAににえらいねって言われて喜ぶおっさん草

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 16:20:31.81 J4tf//Jy0.net
>>348
ヤリスのデザインが無理

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 16:26:38.52 Ih++K3yl0.net
好きなように生きりゃいいと思うよ
俺も家電買ってあげたり、食事作って分けたりするけど
そういう小さなことでも親孝行だと思ってる

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 16:30:48.17 ZOIgmH380.net
石に布団は着せられずだな

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 16:50:02.04 BpZAHq3r0.net
>>347
エンジン知識ある人ならそれ用にオンボロ中古の安物でも用意しない限り
そんなエンジンチューンでパワーアップなんてとてもやらないけどな
ほんとに車のアフターマーケット産業は悪質なものだねカモを平気でしゃぶり尽くす
メーカーがやるなら全部換えなきゃならないくらいなのに

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:12:22.42 zWrtdU2c0.net
>>366
そんな深い知識なくても、メーカーの立場でカタログスペックをよくしようと思えばコンピュータをちょっと書き換えるだけ
彼らの立場ならほぼノーコストでできる
なぜそれをしないのか、考えてみたらいいのにね、とは思う

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:29:14.46 IXzMTn0+0.net
新車でスイスポ買ってショップチューンしてる奴て実際少ないだろ
もともと新スイスポ自体も少ないしな
まあ個人の自由だが馬鹿にはお似合い笑

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:31:34.27 nX/P+YrT0.net
>>367
君みたいなのって実在するんだね

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:36:07 ph+zkbGj0.net
>>344
だよね、スイスポはコストも重視してる
逆に言うと伸びしろはないだろうね。なのでおっしゃるとおりの仕様がベスト高性能版としてはベストだと思う

ただメーカーはエボとして出さないと思った。まず出しても需要が本当に一部しか無い
そしてその一部の市場はチューニングメーカーが支えてる
ぶっちゃけその仕様をエボとして出したらモンスポや他のショップのコンプリートカーと丸かぶり

じゃあヤリスGR4並の性能にすれば、それも先の理由で無理。スイスポはコストも重視され作られた車種で
買う層も価格を重視する

ヤリスGR4はもう別格の車で比較対象じゃない。ルーテシアRSなんかより高いし性能もWRCを見越してる
今までのGRMNもそうだけど燃費など無視してるし買う層も燃費など問題にしない

じゃあノーマルヤリスと比較か。これも当てはまらない、今度はスイスポが性能的には大幅有利
今のスイスポの価格と性能は他のメーカーは出せないんじゃないかな
スイスポはこれからも安くてちょいスポーティー車って事で異色の車種としてそれなりに国内では人気出るんじゃないかな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:44:28 n77qh8y20.net
伝説の神のスイスポ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 17:57:00.93 /jaSLr/00.net
+スイスポ速いアクセル踏むとコーナー駆け抜ける

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 18:16:14 i8mdr+OW0.net
ヤリスGR4はスポーツ風にない物が装備されている
4駆はFFのスポーツ風には逆立ちしても手に入らない
しかも純正で合法だ、LSDもしかり

価格というがスポーツ風が後付で色々いじくりまわしたら
どれくらいかかる?しかもそれは合法か、あ?
金を幾らつんだらFFを4駆にできるんだ、ははん?
ドラシャはどこに通すんだあーーーーーん!?w

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 18:20:39.08 +WtT0KAj0.net
担当のお姉さんから連絡が来ない(;´д`)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 18:20:57.05 YKHGQMq50.net
>>359
35歳ぐらいかな?
実家暮らしでその歳で600万円はさすがに焦った方がいいかも

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:09:56 Nv5Fo+LF0.net
>>345
スイスポ乗りなら毎週いくだろ
公道流すだけの雑魚ならスプラッシュでも乗っておけ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:15:37 TqqJpdKr0.net
サーキットいくけど出費マジパねぇ
利用料はたいしたことないけど車のブレーキ、タイヤの消耗が異常
公道の峠を事故らない程度に自分のペースで遊んでるくらいでいいや

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:16:44 RumDEraw0.net
>>367
安全マージンとかいうやつか
出力より燃費優先ってのもあるだろうけど

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:19:30 RumDEraw0.net
>>376
そうだよなまさか毎週サーキットいかないやつが書き込んでたりしないよな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:27:06.07 ziPgp6rz0.net
スイフトなんて半端な車でサーキット走られても迷惑

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:34:32.37 1CRpPV810.net
>>373
4駆が速いのなんて、直線だけじゃん
コーナーはショボショボ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:36:44.03 Nv5Fo+LF0.net
>>379
公道走るだけでこれだけ高スペックな車いらんは

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:39:29.42 TqqJpdKr0.net
スペックは一般スポーツカーと比べりゃむしろ低い
低いのにスペック以上の走りするからスイスポすごい
ノーマルでも140馬力ぽっちの力強さと思えんかった

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:42:26.50 ph+zkbGj0.net
スペックもそんな高くないしフィーリングも価格なり
しかしこの価格でこのパフォーマンスってのが凄いんだよね

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:44:55.86 1CRpPV810.net
いやいやいや
全然高スペックなんかじゃないでしょ
30年前の車と、ほとんどスペック変わらないよ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:47:58.87 J5RDKQgh0.net
>>375
ワーキングプアやで
彼女いたことないから20代の頃風俗に通ってた
それがマズかったね
今でも童貞守ってたら軽く1000万円超えてたろうにな
発達障害の僕は常にマイペース
焦ることを知らない

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:52:46.43 x4teM7u30.net
>>323
ほぼ同じような事を数年前にレガシィ乗りにされたわ
そいつコンビニで買い物中に突然に話しかけてきて自分がレガシィ買った経緯だの燃費が悪いだの
終いにはスバル素晴らしいを連呼し始めてまるで交通事故にでも遭った気分だったよ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 19:57:27.70 rXu1DK5B0.net
今日高速で100〜140キロくらいの全開加速で
ノーマルe-POWERを引き離せなかったんだけど何でだ?
いくらモーターでもノーマルは108馬力だから高速域加速は
スイスポのほうが速いはずだよね、こっちは軽さもあるのに

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:03:50.56 X9sDwaCg0.net
>>388
スリップストリーム効いてたとか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:04:20.18 u0QjlsCR0.net
先日納車された。
すごく楽しい車だわ。
でも、サイドミラーが若干見づらいかな。
リアのフェンダーが出っ張ってるのが目立つ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:08:39.60 GaWAlinV0.net
スズキの軽量化の技術は他メーカーの数年先を行ってる。このパワーと燃費でこの走りを実現できたのは軽量化技術のお陰だからね。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:10:46.10 rXu1DK5B0.net
>>389
どうだろう
車間は特に近いわけでもなかったけど
多少効いてたのかなあ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:18:19.25 OdIExWPz0.net
140キロ位でもスリップ入れるんです?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:22:58.81 rXu1DK5B0.net
>>393
高速域は入れる距離が予想以上に長いのかなあ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:35:38.95 UOVsyaap0.net
詳しくないから適当だがギアチェンジないぶん
ずっと低いギアで加速し続けるのと同じで
それで馬力のわりに速いとか?知らんけど

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:46:03.59 rXu1DK5B0.net
>>395
そういう可能性もあるのか
それ思いつかなかった

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:51:14.04 ph+zkbGj0.net
>>388
乗ってるのMTかな?
低回転トルク型ターボだから街中は5や6速でもそれなりに加速していくけど
高速のフル加速などはギヤを適切に落とさないと遅いよ
体験談で過去にも書いたけどまさにその速度域だとS660フル加速に追いつけない
多分S660はECUでも入ってたのかもしれないけど。これ書いた時そんな事ない、まさか軽にとか書いてる人も多かったけど
事実です^^;
時速100kmなら4速、ちょっとでも100km切るような状況下で本当にフル加速したいなら3速まで落とす
街中とはかなり違う印象だけど、スイスポの100km付近の高速6速ホールドからの加速は凄く遅いよ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:52:22.38 FpurQ2lr0.net
>>387
最近のスバルはCVTで云々言ってなかったか

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:54:49.76 FpurQ2lr0.net
トップギアでゴリゴリ加速する車があったら教えて欲しい

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 20:57:48.36 K0rqowhP0.net
>>376
その車もう売っとらんやろ……

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:25:27.34 y61ihZmD0.net
>>345
20回位

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:26:27.53 bd6cgnS/0.net
スイスポ110キロ超えたぐらいから加速伸び悪いよね
ECUかサブコン入れると劇的に変わるんだけど、上の回転が伸びないのはその領域では痛いわ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:31:29.07 wiQFFeDF0.net
またECUを後から入れる人が
言語的におかしい

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:35:01.89 dcLasNQU0.net
>>402
150くらいは素でも軽く伸びた
だるく感じるのはノーマルだとブースト1.0までしか上がらず低いし
高回転で垂れるようにわざとECU設定されてっから。
サブコン入れるだけでブースト1.2程度まであがる。180まで出るようになるけどでも高回転垂れるのはECU依存しているので変わらん。
きちんとECU書換することが本来のパワー引き出せる最短かな

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:37:03.70 xICjkQfg0.net
EDFC匠セッティングならECUより早い

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:43:55.54 dcLasNQU0.net
200馬力のスイスポより200馬力のコペンのが段違いに速いからな
かかってる費用も全然違うけど軽四チューンも侮れない

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 21:48:43 rr+r+WTc0.net
>>396
これもうスイスポにトヨタが開発中のシリハイをわけて貰うしか・・

414:(
19/12/08 22:19:10.08 wn2F3nkg0.net
ヤリスGR4の価格は320万~350万だそう。
スイスポに100万ちょい足すだけで
140馬力→270馬力に
リアサスが
トーションビーム→ダブルウィッシュボーンに
FF→4WDに
4ドア→2ドア
になるんだからな
しかもその他の装備もスズキがトヨタにかなうわけないからな
スイスポ勝ってるとこ何かある?ww

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:28:27.32 fnVbI8hu0.net
>>408
車買うのに勝ち負けがあるのか?
好きな方買ったらええがなwww

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:28:49.46 6fu28w7h0.net
こどおじ専用車スイスポ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:31:19.59 u0QjlsCR0.net
>>406
wwwwww
1.4と0.66を同列に語るアホトヨタwww
スイスポが余程うらやましいそうw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:45:41 YTaUNikA0.net
スイスポは安さが最大の魅力なんだから
GR4とはそもそも立ち位置が違うんだ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:48:57.17 zqIiP1f40.net
>>408
勝ち組こどおじのわい気に入れば両方買っちゃうからどっちも気分で乗るかな
家の手伝いや親孝行もせず貧乏な家でひきこもりで居座ってるお前らみたいな奴は歪んじゃうんだろうな
育ちが違いますわwww
土地も金も会社もいずれすべてわしのもんだ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:51:05.43 xICjkQfg0.net
>>408
EDFC匠セッティングの熟成度合いとじゃ相手にならない、スペック厨には理解できない次元

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:52:00.70 hiMIVrC+0.net
>>385
1t切で23kのトルクの車なんて殆ど無いけどな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/08 22:59:27.06 XzobIR660.net
フロントバンパー擦った。
交換費用いくらかかるのやら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch