■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■at AUTO
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■ - 暇つぶし2ch356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:03:23.23 mO3jDkPS0NIKU.net
>>338
エビデンスて言葉知ってるんじゃん(笑)
一応社会人なんかな?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:06:48.79 x/jEFpNZ0NIKU.net
>>341
話逸らさず答えてやれよ中国人w

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:07:14.33 mO3jDkPS0NIKU.net
ニククエ Sp88-y/chとニククエWW eaa5-LQOvは同一人物くさいな
違ったとしても、面倒くさい連中だね。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:08:35.51 mO3jDkPS0NIKU.net
>>342
も同じ臭いが。。。
大体、中国人ではないし

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:09:30.27 x/jEFpNZ0NIKU.net
>>344
じゃあ何人?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:11:55.95 mO3jDkPS0NIKU.net
日本人だよ、文章見ればわかるっしょ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:44:52.44 7BwlsXPDpNIKU.net
>>335
だから早く具体的に答えろよ。
具体的に応えりゃいいだけなのに言葉濁して逃げてるだけじゃん。
どんだけ頭悪いんだよ。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:47:57.78 7BwlsXPDpNIKU.net
>>341
アンタこそ本当に社会人なのか?
まともな日本語すらわからない低脳なのに?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:55:34.22 7BwlsXPDpNIKU.net
>>343
残念ながら同一人物ではない。
俺だけじゃなく他の人もアンタの言ってることがおかしいと思ってるってことだろ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:57:27.28 7BwlsXPDpNIKU.net
>>346
文章があまりにアホすぎて日本語がまともじゃないからとても日本人とは思えないな。
義務教育受けたか?
中卒のアホでももっとまともな文章書けるぞ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:57:53.23 mO3jDkPS0NIKU.net
>>347
>>348
人に頭悪いというヤツは自分に言ってることになるんだよて習わなかった?
横柄な態度やめたら?
対話にならないじゃん。自分の意見を書いてと言ってるのに日本語が通じないし

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 16:56:17.54 fviZ+Qea0NIKU.net
>>351
対話にならないってそのままお返しするわw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:10:23.75 wb5AQWvYpNIKU.net
>>297
それなー

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:22:52.47 mO3jDkPS0NIKU.net
いつまでたっても平行線
もうおしまいにしましょう。みんな望んでないよね
LS500について語ろう。
以上!

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:27:31.20 nQoTXWIhFNIKU.net
>>354
交わる気ない人といくら会話しようとしても無駄だよね
話はぐらかしてばかりだし

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 19:41:33.49 7BwlsXPDpNIKU.net
>>351
頭悪いから悪いっつってんだよキチガイ。
対話にならないのはテメーだよ。
日本語通じないのもお前。
早く質問に具体的に答えろよ低脳チョン。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 19:42:28.14 7BwlsXPDpNIKU.net
>>354
お前が答えねーから平行線になってんだろがアホ。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 23:00:12.69 mO3jDkPS0NIKU.net
>>357
まだ言ってる。
もうおしまいって言ったはずだよ
いつまでも、グチグチ言ってんじゃないよ。男らしくない!
男とは限んないか(笑)
皆さんも今後一切無視しましょう。
わけのわからん輩は、相手にしないのが一番。
更生さそうと思ったのが間違いだった。やっぱ掲示板では無理だわ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-y/ch)
19/12/30 13:19:08 77jrCw46p.net
>>358
男らしくないのもわけわからん輩もお前だろキチガイ朝鮮人笑

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 13:41:26.41 j92UNa+Ad.net
もういい加減子供みたいな喧嘩はやめろよ!
他所でやれよ
子供にお父さんネットで喧嘩してるって笑われぞ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 18:04:39.65 +6kiKXMu0.net
>>360
もう大丈夫だよ
ご迷惑をおかけしました。m(__)m

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 19:14:50.70 JGvGvuz20.net
「間違いだらけのクルマ選び」でマイチェン版褒められたな。
ライバルとようやく真正面から戦えるレベルになったとのことで、大絶賛ではないが。
清水和夫も動画で褒めてた。ただ、欲を言えば直進性をもう少し上げて欲しいそう。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:09:33.62 j92UNa+Ad.net
>>361
どんまい
此処はアンチやなんちゃんてエアーオーナーばかりだからまともに相手にしない方が良いですよ
適当にからかって遊ぶのがよい

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:22:23.02 j92UNa+Ad.net
>>362
清水さん褒めていたけど
あの人も適当な人間だから話半分だよ
基本的にhはcvtだから致命的
ガソリン車みたいに10速とは言わないが8~9速にしなきゃね
ゴムバンドフィールは消せないからね
直進安定性が気に入らないならワイトレ入れたら激変だよ
左右20ミリ噛ませれば40ミリアップだから変わらない筈がない
直進安定性ってホイールベースだと勘違いされやすいけど肝はトレッド幅だからね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:29:38.23 JGvGvuz20.net
>>364
LS500hは擬似10速じゃなかったっけ?
マルチステージハイブリッド
AT 1速 → 擬似1-3速
AT 2速 → 擬似4-6速
AT 3速 → 擬似7-9速
AT 4速 → 擬似10速

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:32:13.04 JGvGvuz20.net
今回、500hは発進時にすぐエンジンがかかって
唸る問題に対処するため、
アクセル開度60%時のモーター出力、トルクを向上。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:45:22.45 j92UNa+Ad.net
>>365
マルチステージだか名前はカッコイイけど
所詮CVTなんだよね
ミッションで言うクラッチが滑っている状態みたいでパワーがダイレクトに伝わっていないフィーリングが苦手なんだよね
特に馬力が有る車に何故CVTにするんだ?って思っちゃう
残念なんだよね
それとhの場合
何故、超ショートストロークなの?って疑問
ショートストロークだとやたら回転だけが先走るに決まっているのに……
ガソリン車みたいに超ロングストロークにすれば格段に良くなるのに理解出来ん
クランクがロングストロークだとトルクアップと高速の伸びが全然違うのになって

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 23:33:20.68 lhml17LTp.net
>>367
わからない言葉が多すぎる
1ヶ月先生になってくれ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 10:30:47.53 eJHFMfT2d.net
>>368
ごめんなさい
次回からは知っている事はもっと理解しやすく簡単にします
500のガソリンのエンジンは良いエンジンですよ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 12:07:11.44 li5kZK5Xp.net
>>369
助かる
買うとしてもガソリン一択だよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-fcqX)
19/12/31 16:10:39 i97dGow+0.net
>>369
あなたの好みでいくとガソリン一択っぽいね。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:38:10.91 kGXoO8HL0.net
レクサスはポンコツジープしかないからジェネシスが北米シェアを奪ったとさ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:55:47.84 9Lq6kA1sa.net
ソースが朝鮮日報で草

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 11:49:08.53 vMXoZXcB0.net
>>364
清水さんほめてたね
ガソリン車のレヴューもしてほしい
初期モデルユーザーに、サスペンションの
交換キャンペーンとかしてくれたら
LEXUSもたいしたもんなんだけどね
コンピュータの書き換えはしてもらえるけど。。
足回りは物理的なものだから無理かな
有償でもやってくれればいいのにね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 13:49:01.44 6e68/0Sv0.net
リコールやサービスキャンペーン等の不具合なら
プログラム書き換えもやってくれるけど、
単純な改良でのプログラム変更は国交省が認めないんだって。
足回りもハードウェアに関する部分(ダンパー変更)はディーラーじゃ無理だろうな。
裏技としてマイチェン車ユーザーのID使って部品取り寄せとかならできるみたいだけど
ディーラーの信用問題にも関わってくるからな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 13:49:47.58 6e68/0Sv0.net
>>374
そうそう。有償で正規ルートでレトロフィットキット
発売してくれたらいいんだよね。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4288-k7zh)
20/01/01 14:03:49 XXTVMqEL0.net
レヴューwww

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 14:17:24.50 n5kY0wue0.net
フルモデルチェンジ直後の車って買うもんじゃないんだねぇ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 17:59:54.33 u2oZ6boVd.net
どう考えても中国人たよな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:52:14.50 7oSPuEEf0.net
>>378
なんで?
このクラスの車買う人は気に入らなければ速攻買い替えだろ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 23:32:35.06 vMXoZXcB0.net
>>375
サービスキャンペーンでエンジン制御プログラムを対策で
1回コンピュータの書き換えがあったけど
副産物で
アイドリングストップからの復帰の時の大きな振動がなくなったのと
夏場クーラーをかけているときに、信号等でストップする直前に
後ろから蹴飛ばされたような感じになるのがなくなったのは大きかった。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 03:24:29.22 Uz1YPPAi0.net
>>378
できればマイチェン直後のモデルがベター。
色々不具合潰されてるし、数千点の部品が刷新されてる。
但しつぎのFMCまでの期間が短いし新鮮味にも欠ける。
どのタイミングで買うかはその人の考え方、価値観次第。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 06:36:53.58 D9oqoGN20.net
マイナーチェンジまでは待てないので、一回か二回くらい年次改良した後がいいのかな?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 11:14:46.40 Uz1YPPAi0.net
>>383
初年度に受注を多く取ると、それがひと段落するまでは年次改良しないのが常。
ESやUXはそんな感じ。
大抵、2年目で足回りの変更が入る。
特に日本では新型車の発売前の公道テストがなかなかやりにくいので、
その2年目以降のモデルでようやく足回りが完成する場合が多い。
ISの場合、何度も年次変更されているし、途中でマイチェンも入ったので、
足回りの熟成レベルはかなり高くなってる。
ここで今年秋のビッグ


400:MCがくれば、更に完成度が高い足回りになっているのではないか。 残念ながらGA-L採用はFMCまでお預けだが、熟成のビッグMCモデルを選ぶ意味はある。



401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 00:50:22.60 ZCTSoA8bp.net
>>379
わかる。あの日本語おかしいイカレポンチだろ。
あれは絶対日本人じゃない。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 10:04:44.08 FGCXREjdd.net
中国人だろうと何人だろうと
何でも良いが発言がほんとに幼稚だよな
そんな事言っていて面白いか?楽しいのか?
話の引き出しが全く無い奴だな
返しがいつまで経っても子供だよ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 11:44:51.90 /pbbjd3TF.net
しかも都合の悪い事には貝のように口を塞ぐんだからな
何がまともな会話しようだよとw

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 12:13:36.63 FGCXREjdd.net
>>387
だからそんな事は他所でやれよ
正月早々、頭にはそれしか無いのか?
しつこいにも限度を程があるし限度を超えているよ
兎に角他所でやってくれ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 13:55:08.06 LI/G6/rJF.net
>>388
何だ、あの中国人へのレスじゃ無かったのかごめんごめんw
もっと分かりやすく書いてくれよ
ひょっとして君があの中国人なのか?w

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-PzEB)
20/01/03 17:42:16 ZCTSoA8bp.net
>>388
お前あのイカレ中国人か?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:37:05.60 woiGbCrNM.net
>>388
はげどう

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:40:50.77 oOyjDxRL0.net
北米じゃまだLFAの新車売ってるのか
URLリンク(intensive911.com)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 07:43:54.03 gswdd3Lod.net
北米でレクサスなんてほとんど見ない

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 16:04:01.94 kuXbDBz20.net
確かにプラグシップセダンは壊滅的だよな
LS 1219台
G90 2238台
A8 2963台
8シリーズ 8823台
Sクラス 12528台
URLリンク(motor-fan.jp)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-O6nZ)
20/01/05 17:28:06 jKikrXNHM.net
>>394
ジェネシスに負けてるのは本気でヤバくないか?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:19:07.79 NYuCeADB0.net
>>394
ん?
レクサスLS:5528台だけど
GENESIS G90に負けるわけがないと思う

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:47:54.84 5lzChoay0.net
1219なんて数字どこから出てきたんだ?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 18:59:53.49 NYuCeADB0.net
>>397
今日訂正されたみたい修正あったみたいだから
以前の間違った数字でしょうね

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 19:05:47.88 NYuCeADB0.net
Audi A8よりも売れてる。
結局、TOP3なんだ。たいしたもんですね

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 10:12:45.44 iEUDSUOEp.net
8シリーズってセダンあるっけ?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 12:19:02.78 2CFfT6wR0.net
>>400
7シリーズの間違いですね。
いい加減な情報を載せないでほしいですね。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 13:04:15.38 vLl/Pmrqd.net
「ベンツに勝て」BMWジャパンで横行したディーラーいじめの実態
「もう失うものは何もない」元販売店社長が怒りの実名告発
東京・練馬区にあるBMW販売店。
 告発者である横山氏は'17年9月末までこの店舗のオーナーを務めていた「状況が変わったのは’13年頃。BMWから課されるノルマが過剰に増え始めたのです。
本来、日本全国のディーラーを合わせても年間で販売可能な台数は3万5000台ど。
しかし、現在全国のディーラーに課されたノルマは計5万8000台。
このギャップを埋めるため、ディーラーは月に何億円もかけてBMWの『新古車』を作らされるのです」
'17年9月末に高級輸入車・BMWの正規ディーラー契約を打ち切られた横山健治氏(63)は、切々とそう語った。
いま、車好きの間で密(ひそ)かに囁(ささや)かれている噂がある。「BMWの『新古車』が市場に溢(あふ)れ返っている」というものだ。
「新古車」とは、ディーラーが販売ノルマをクリアするために自ら購入した新車同然の車両のこと。運輸支局に所有者登録し、ナンバープレートが付いただけなので、走行距離がほぼ0㎞の場合も多い。それでも価格は中古車並みに下落する。
客にとっては喜ばしい状況に見えるこの現状。だが、その裏にはBMWジャパンと全国のディーラーとの間で交わされた、〝奴隷契約〟とも言うべき悪質な内容の契約が存在していたのである。
今回、元ディーラーの横山氏が「もう失うものは何もない」と本誌に契約の実態を告発。BMWジャパンからディーラー契約を一方的に打ち切られるまでの経緯をすべて語った―。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 13:04:31.87 vLl/Pmrqd.net
「何が何でもベンツに勝て」
「初めてBMWとディーラー契約を結んだのは’86年10月。
 BMW側から頼み込まれて契約を結んだ形です。当時はBMWが日本に進出してきたばかりでディーラーの立場のほうが上でしたからね。
契約書には、『2年ごとに契約を更新』し、『ディーラーが販売目標を達成できず、また目標達成の努力をしていないと見なされる場合、BMWはディーラーとの契約を解除できる』と書かれていた。
しかし、当時のディーラー優位の状況からすれば、一方的な契約解除なんて想像も付きませんでしたし、実際、20年以上はほぼ自動的に契約が更新されていました」
東京・練馬区で順調にBMW車両の販売を続けてきた横山氏。しかし’13年後半、ドイツにあるBMW本社からのある〝至上命令〟をきっかけに、横山氏を取り巻く状況は一気に変わった。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
FRIDAYデジタル 2020年1月6日 11時0分
URLリンク(news.livedoor.com)
【エロ漫画界に激震】 まんこに挿入したちんこは「くの字」に曲がっていることが判明 MRIで断面撮影
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 15:16:57.12 2CFfT6wR0.net
まーメルセデスディーラーでも、そんな感じですね
なのでやたら登録数が多い。
実質、LEXUSは1位なのかもですね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 17:13:31.00 rHNIQQHva.net
他にも
パナメーラ
Model S
XJ
CT6 ですかね!
ジェネシスが競っているのはXJとの最下位争いです(笑)ただLSもモデル末期並みしか売れていないので...売れない理由が多いので4.5年後にFMCした方が良いかと思います

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 17:46:15.04 2CFfT6wR0.net
>>405
LSは、年次改良の評判が、結構いいのでこれから伸びるかですね
海外は大きさ関係ないと思うので、ここからが勝負の分かれ道ですね
室内は、天井を除き、足元とかかなり広いですからね。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf1-p6X/)
20/01/06 21:19:29 iEUDSUOEp.net
>>405
リンカーンのコンチネン


424:タルも追加で 勝負になってないかもしれないが



425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 08:48:34.80 2yaDpqfZp.net
やっぱSはもちろん7にも負けてるんだ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 09:22:46.85 GxnMjlG70.net
メルセデスもBMも街で見かけるのは
ほぼほぼ、Aクラス、cクラス、Eクラスも見かけるSはあんまりみかけないですね
BMも3シリか5シリまで7シリはほとんどみかけない
結構、数字の操作はされてる感じがしますね

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-ANa6)
20/01/07 09:36:12 zqRo0DdUd.net
まあレクサスもハリアープリウスハイエースになんちゃってエンブレムだらけだしな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 09:50:17.87 TSvnDSZPd.net
LSはメルセデスBMWの同グレードと比べると見劣りするね
トヨタの想定より一つ下のEクラスとか5シリーズだと良い勝負かな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 10:00:09.59 GxnMjlG70.net
>>411
LS500は、Sとか7とかと比べても
見劣りするのは、パワートレーンが
少ないくらいですよ。
内装、外装の質感は、全く見劣りしません。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-ANa6)
20/01/07 10:52:06 zqRo0DdUd.net
まあトヨタ車とも内装外装が見劣りしないから売れないんだよな
ただ価格を上げただけって認識されてるし

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 11:30:08.27 GxnMjlG70.net
>>413
先代のLSはほとんどがオプション設定だったので安く感じるだけです。
LS500は、最初からほぼほぼ、全部装備してるので
金額的には、先代のフルオプション装着時と金額は変わらないのですよ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 11:42:05.90 UHFMVVNCd.net
相変わらず一人必死な中国人

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 12:12:06.58 GxnMjlG70.net
>>415
LSの事をいいように書くと中国人なんですね(笑)
まいりました。
中国人は、皆LS好きなんですか?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 12:22:51.45 fWmMnmycd.net
中国はESのイメージだけどな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 12:41:12.54 UHFMVVNCd.net
>>416
全然違うよ中国人w

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 13:18:58.09 2yaDpqfZp.net
またあのイカレポンチ中国人か

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 13:21:09.91 8CXAY5ezp.net
ESのテールをLSのテール下の垂れメッキみたくカスタムしてる見栄っ張りいたわ(笑)

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:39:40.85 5Ce1lKFka.net
狙ったのかもしれないけど重厚感が気薄ですね
フェンダーやリア周りが脆弱に感じる、あと無駄にメッキが多い
ただ売れない最大の理由はマーケットが縮小(SUVに移行)している
リンカーンは内外装とも最近洗練されている様に思いますね、セールスも他ブランドと比較しても好調かと、数年前は揶揄された記事を見ましたが

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:06:18.44 ngCoc2s00.net
盗まれますた(´・ω・`)探してくんろ
URLリンク(www.jidoushatounan.com)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:11:07.79 ngCoc2s00.net
今秋予定のMCでは世界最先端のレベル2に近い物が装備だって

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 02:13:03.37 3ksxT8Ut0.net
>>423
レジェンドはレベル3搭載予定なのに、
LSは周回遅れかよ。
フラッグシップとして情けない。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 03:36:53.00 xO24DcCO0.net
レクサスじーぷが走行中に出火して爆発だもんな
URLリンク(video.twimg.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 04:14:41.42 hC2CMDttp.net
レベル2とかレベル3とかあるけど
別にいらないんだよなぁー
車は自分で運転したいわ
足として見てるただのお金持ちには分からないだろうけど

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 04:17:14.60 Gl3NbpE30.net
>>424
トヨタは慎重だから確実に自信があるレベルでないと出さないという企業姿勢の問題でしかない。
単純な技術力で言えば自動運転より遥かに簡単なADB(AHS)すら出せないホンダはお察し。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 04:51:26.62 Fh6YQilT0.net
日産もBMWもレベル3に近い自動運転を出してきてるしホンダは遂にレベル3、アウディもA8にはレベル3の機能が既に内蔵されてて法改正待ちだそうだ。
あれ、トヨタは?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 05:03:17.98 dFdu1ufO0.net
トヨタは慎重だから自動運転を出さないって意見もあるようだけど単純に開発に成功してないだけでしょ
先端技術は早く出さないと意味がないし遅れてる企業イメージが付く
実際もうトヨタには周回遅れイメージがついてるし

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 08:46:35.01 zIy24Bv80.net
>>427
それって小糸の技術では?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 11:20:09.05 QJTYV1sGp.net
>>427
ホンダはプライベートジェットで成功してるぐらいだから技術力はあるだろ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 22:32:51.97 xO24DcCO0.net
昨年度のレクサス販売トップ5
FFファッションジープ屋になっちまったな
URLリンク(youtu.be)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 09:54:59.99 AAdWaH0B0.net
車高が高いSUVから車高の低いSUVになってきてますが
車高が低いのが流行るなら、ワゴンでいいような気がしますね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 10:04:07.83 u+QQjhXjM.net
しかしLSのナビはもっさりしてイライラするな
目的地もワンボタンで選べないし、いちいち冗長だぞ
こんなもんなのか?
スマホナビのほうがよっぽどサクサクだ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 10:30:44.59 AAdWaH0B0.net
>>434
そんなのでイライラしてたら
メルセデスには乗れないですよ
LS目的地セット楽ですけどね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 12:47:02.48 4FLgaRn0p.net
またキチガイ中国人かよ
こいつ文体ですぐわかる

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 18:02:31.60 7ao6rQHid.net
全部
旨街道

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:39:14.85 ldgruX7R0.net
>>435
あれが楽なんだ?
たとえば目的地のカテゴリーが2ページに渡る必要ってある?しかも特別メモリーが後ろのページとかw
その他もろもろインターフェイスの設計がクソだと思わない?
音声使え!ってチートは無しで

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:48:45.87 ldgruX7R0.net
>>438
バツ 特別メモリー
マル 地点メモリー

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:54:20.94 hOTEc6af0.net
美しい人生よ限りない喜びよ
この胸のときめきを貴女に

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 10:28:17.62 iai2Jw/b0.net
>>438
タッチパッドの操作は慣れが必要ですが
目的地セットは、履歴からだとすぐにセットできますし
新規のセットは音声でやってますよ。
ややこしいのは、オペレーターにセットしてもらえばいいですし
特に不便は感じませんけどね。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 12:57:53.27 z3KvpeRNM.net
>>441
こんなクソナビに不満のないお前さんって素敵

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:04:08.98 iai2Jw/b0.net
>>442
LS500のオーナーの人なんですか?疑問を感じますね
結構賢いナビだと思いますけど、
車の大きさによって、混雑時の迂回ルートは狭い道を案内しないようにも
できますし、いろいろと気がきいてると思います。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7d-V7pA)
20/01/10 16:43:27 8pZJWJnK0.net
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

【1月10日 Xinhua News】中国自動車大手の中国第一汽車集団(FAW、中国一汽)は8日、自主ブランド「紅旗(Hongqi)」の新型高級セダン「H9」を発表した。
従来の市販モデル6車種に「H9」が加わることで、自主ブランドのラインアップがさらに充実する。

「H9」は伝統のフロントデザインを継承しつつ、最新の技術を集約。
「3.0T V6エンジン」を搭載し、自動運転レベル2.5の全機能をカバーしており、自動駐車やハイレベル巡航など19のスマート機能がそろっている。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 05:32:10.74 cY6/6SW/0.net
かっこいいね
中国も韓国も日本車が負けるレベルにまで成長してる

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 05:33:54.53 cY6/6SW/0.net
通ぶってメルセデスとか言ってるやつぜってーのったことねーな
みんなベンツベンツと気取らずに言うよ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 07:15:21.77 i3qcFXQLa.net
>>444
色々既視感でいっぱいだけど、
さすが中国、外見の模倣の組み合わせで見栄が張れるデザインに仕立て上げるのは上手いとしか。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 11:32:47.20 FwMMMXpWd.net
日本車全般デザインも先端技術も遅れてるもんな
いつからこんな事になったんだろう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 10:38:29.25 td9D3lso0.net
いくらかっこいい車作っても
中国の車てだけで信頼度が↓ですからね。
どうなんでしょうか?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 15:03:33.54 xlvr9lLj0.net
レクサスの車検は63万円やぞ!?
トヨタとか各学部違う
URLリンク(youtu.be)

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 15:10:13.24 td9D3lso0.net
>>450
その内容ならそんなもんでしょう

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 18:09:09.22 5E9CsOCAa.net
LFAなんて法定点検費用が10万円超えるぞ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 18:09:31.14 CuKl+70A0.net
奈良市で高級車のボンネットなどに傷をつけた疑いで、74歳の男が逮捕されました。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、奈良市に住む74歳の無職の男です。
警察によると、男は去年12月、奈良市にある駐車場で、停めてあったBMWのボンネットなどに傷をつけた疑いが持たれています。
警察の調べに対し、男は「自分は高級車に乗れないから、焼きもちをやいてやりました」と容疑を認めています。
周辺では、年末からベンツやレクサスなどに傷をつけられる被害が10件以上相次いでいて、
警察が警戒していたところ、男が住宅の「しめ縄」を盗んだため現行犯逮捕していたということです。
男は「他にもやった」と話しているということで、警察は他の事件への関与を調べています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-qcyq)
20/01/15 16:50:42 YS/Dqcvyd.net
北米で70万台リコール来たな
もちろんLS500もな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-bHoD)
20/01/15 23:15:57 3c3KVFg20.net
ヒュンダイかっこいいな
URLリンク(youtu.be)

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54f-otum)
20/01/16 14:07:08 7KXdq7WY0.net
>>455
ブランド名は大切です
ヒュンダイ
うーんて感じがしますね
レクサス
いいですよね

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-XhfG)
20/01/16 14:42:58 WdUHK0EIa.net
そう思ってるのはオーナーだけだろうな
レクサスって聞いただけで恥ずかしいイメージしかない

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 16:41:08.53 7KXdq7WY0.net
>>457
そんな人いますか?
言葉の響きがいいと思います。
英字で書いてもいい感じですよね
LEXUS

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9234-tokz)
20/01/16 23:25:05 kd13IveW0.net
トヨタの社長は本当は自動運転は心の底からは好んでないんだろうねえ

だから自分の好みとはひっくり返ったようなすべてが未来自動運転と親和性がある環境、安全性が保たれる環境
トヨタウンのようなところでその自動運転概念を展開したいようだね

現状にいきなり高レベルの自動運転をいきなり差し込んでいく事は感覚的に違和感を感じているかもしれないね

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a11e-sV0n)
20/01/17 01:21:19 Y0SfO62C0.net
トヨタが自動運転を出さないのは単純に技術力の問題
開発力がないだけ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spd1-sV0n)
20/01/17 16:57:17 dtBwxRb2p.net
LCはダメなんか?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02c6-Sfrr)
20/01/17 17:30:42 K0J/twYM0.net
>>461
ダメダメ。
LCの仮想ライバルBMWM850と比較試乗してみ。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b2-otum)
20/01/18 16:28:25 clOfWwT50.net
>>462
M850外観かっこいけど
内装がもひとつ
メルセデスとlexus以外は
内装をもう少し頑張ってほしい

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-tokz)
20/01/21 11:08:28 trFTS3vm0.net
エアコンの温度制御とか
やっぱりトヨタ(レクサス)はいいと思う。

ドイツ車は暖房にしても足元が寒いとか・・・

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54f-FGhO)
20/01/21 11:26:56 1eS++rY20.net
>>464
なんだかんだ言っても
日本車程、快適なものはない。
外車はデザインはいいかもしれないが
機能性が雑だね

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-APVk)
20/01/23 15:06:38 1TSX0fbXd.net
世界的に見て日本車はオワコン

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b0-Jq7D)
20/01/25 12:30:55 HZTXq8Sc0.net
>>466
終わったのはお前だけ
オワコンはドイツ車達WWW

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-7Uz+)
20/01/26 14:37:03 0/L8R3vWa.net
直線番長で良いからV8ターボで600馬力くらいのを出せば良いのにオナホールみたいな名前の糞シャシーにはオーバースペックだからって3.5リッターのハイブリッドかV6ターボですとかアホ過ぎる
マイナーで何かしら変わらんようなら次もSクラス買うことにするわ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-FkkX)
20/01/26 17:52:51 qiCOcJk/0.net
>>468
キャデラックCT6でも3.6LV6NAだからな
340PS/386Nm
時期Sクラスどうするつもりなんだ?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 19:45:07.10 d1Pgu8R10.net
レクサスに次期の話が出るのはいつなんだ?
次もモデルチェンジ伸びたら今度こそレクサス終了だろ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 19:52:43.99 qiCOcJk/0.net
>>470
LSのFMCは10年以上周期でOK
センチュリーは20年以上の周期で
いいんでないかい!

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e74f-FkkX)
20/01/27 12:17:18 FCgjhNcg0.net
せめてSクラスの8年周期くらいはどうでしょう?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe8-/Iqr)
20/01/27 13:18:15 hcAqCFI30.net
レクサスはLSがこのまま終わると終了だろうな。
そもそも国内でレクサスという売り方は失敗だったと思う
いまさらセルシオとして売れないから新しい名前でセルシオの上の立ち位置のをトヨタから出せば良いよ。
レクサスディーラーまで作ってるから引くに引けないだろうけど

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8738-lFzq)
20/01/27 15:08:32 RYXRm2d00.net
ドイツでのレビュー
ボロクソだな
URLリンク(youtu.be)

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e74f-FkkX)
20/01/27 18:22:07 FCgjhNcg0.net
>>474
この人のレヴューで
いい評価はめずら珍しいね

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 19:58:36.10 3j1tKTea0.net
>>474
やはりマッサージ機能の評価は最高だな。
とういってもマッサージなら家庭用マッサージチェアの上位機種の方が遥かにいいけどね。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-zMd4)
20/01/27 20:45:01 BOzkE6e+p.net
あくまで車なのに何言ってんだ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-FkkX)
20/01/27 20:58:07 WfDdrF4R0.net
>>474
ドイツ車と比べても、そんなに変わらないと言ってるな。
500の方のレビューならパワーも申し分なしなんだろな。
確かに辛口で有名なサイトなのに評価高い。
なかなかいいんでないかい?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 22:38:26.91 C2aRS64x0.net
ドイツ車と価格帯が同じ時点でおかしいと思わないと

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc6-FkkX)
20/01/28 11:32:54 RtWqGkEx0.net
>>478
走りはドイツ勢に劣るって明言してるだろ。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe8-/Iqr)
20/01/28 11:52:22 pbB+XxJP0.net
LS価格上げすぎだよ。自国でこの価格帯は異常。
だから車の性能そっちのけで、買えない貧乏はと他人を見下す変な奴しか買わないブランドになっちまった。
レクサス高いのはわかるけど、比較論なのに。ベンツだって本国でこんな売り方はしてない。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-mY16)
20/01/28 12:20:45 uWSbIp46d.net
>>481
日本人がそんな奴しか居ない

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 12:32:05.07 zI5X+tgN0.net
500 に、
48Vのモーター、ベンツみたいな、付けてくれないかな。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e74f-FkkX)
20/01/28 13:51:28 F4LOfeBW0.net
>>480
500hの話しかしてないね
500とhとでは運伝のパワー感の差があるぜ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e74f-FkkX)
20/01/28 13:53:24 F4LOfeBW0.net
>>484
誰かが最初からフルオプションだから高いんだって言ってたぞ

503:480 (ワッチョイ 5fc6-++Vr)
20/01/28 15:47:21 RtWqGkEx0.net
>>484
LS500にしても、
ベンチマークと考えられるBMW750ixDriveに負けてるだろ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe8-/Iqr)
20/01/28 18:45:56 pbB+XxJP0.net
外車はボッタクリと言われてきたが、外車と変わらない価格帯ってむしろ外車より割高だってことだからね。
買った奴も薄々わかってるから、買えない貧乏人がー!って煩いんだろ。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0747-ZiJj)
20/01/28 20:35:17 s5Zoe5io0.net
>>487
よくご存知で!
ボッタクリ云々ありまずが
お金の無い層をぼったくろうとしてもそもそも無いからボッタクリ様が無いよ
まあおたくみたいなコスパ重視の層は
カローラか軽自動車に乗っていた方が経済的だよ
しかも中古を乗り継ぐのが経済的

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc6-++Vr)
20/01/28 20:45:52 RtWqGkEx0.net
まともな金持ちはブランド時計に惜しみなく金を払うけど、
パチモンにはビタ一文支払わんだろ。
金の有る無しにかかわらず、
パチモンを正規品と同等の金額で購入するのはアホやで。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0747-ZiJj)
20/01/28 20:53:15 s5Zoe5io0.net
>>489
おたくはまともなお金持ちなんだね
凄いなー
そんな富裕層なおたくは凄い車に乗って豪邸に住んでんだね
因みに何乗ってんの?
まともなお金持ちってどんな車に乗っているのか知りたいから教えてよ?

508:489 (ワッチョイ 5fc6-++Vr)
20/01/28 21:19:42 RtWqGkEx0.net
>>490
ワイは現行ベンツS560や。
おぬしは何に乗ってるんだ?
人に聞いておいて自分は答えないっていうのはナシやで。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0747-ZiJj)
20/01/28 21:25:49 s5Zoe5io0.net
>>491
自分はls500だけど…
その前はS550に3年乗っていたよ
560は確かに良い車だね
ちょっと560の事について質問しても良いかな?
w223が出たら次はまた223のSに変えるけどね
560は右ハン?左ハン?
それによって質問が変わるから!

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 21:34:19.56 7QZAAtBQa.net
本当にお金持ってる人って高級品にはあまりお金使わないよ
それなりのものは持ってるけど

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 21:45:20.41 pbB+XxJP0.net
ベンツが223出したらレクサス全く対抗出来ないだろ
このクラスのは新しいモデルなのが最重要だからな
しかもLSのコケかたがマイナーチェンジくらいじゃ挽回できないだろ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0747-ZiJj)
20/01/28 22:31:21 s5Zoe5io0.net
>>491
あれ?
お金持ちの560乗りさん
右ハン?左ハン?
逃げちゃったのかな?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 08:38:40.31 BfbwJZ7ga.net
>>494
ホント大コケ中の大コケ、40系後期以上に変えたとしてもエンジンミッション他プリウスシフトとか中身がヤバ過ぎて挽回不可能、社用以外で買った奴は自分の見る目の無さを嘆くしかない
展示車30分見た時点であまりの酷さに嫌な予感、試乗して確信、その足でシュテルン行ってS買ったわ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:16:45.12 xrt9KKTc0.net
失敗は失敗として早めにフルモデルかけられるかで今後が決まるね
また騙し騙しのマイナーばかりだと多分レクサスは終了
というか終了して海外のみにした方が良いよ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:38:03.65 x5oY+qdg0.net
LS500は明らかに国内市場無視して作ってるから
海外で売れればいいんじゃないの?
それにしても細部の詰めが甘すぎると思うんだが
(年度改良で少しは改善されたみただけど)

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 10:46:39.65 MfTCtfyxd.net
>>496
無理するな!
シュテルン行ってSだってww
また突っ込まれて直ぐにエアーがバレるからやめとけww

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 12:17:57.44 /vgZKBxl0NIKU.net
>>496
W223出てくるのに、今S買うやついないだろー。
それか貧乏人か?値引き委数百万だしな。
ESくらいの金額で買えるんじゃないかい?

518:491 (ニククエ eac6-KoMo)
20/01/29 13:29:23 f33MQ4F90NIKU.net
>>495
左側通行の日本で乗るんだから当然右ハンドルだよ。
495がマジでS550からLS500に乗り換えたのなら、
ここはLSのスレッドなんだからSクラスのハンドル云々の前に、
乗り換えた後の評価・LS500がS550より優れてる点を書き込むべきだろ。
Sクラス>LSという書き込みがほとんどのこのスレでは貴重な書き込みになるからLSオーナーが喜ぶだろ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 114f-0Ybi)
20/01/29 17:04:05 /vgZKBxl0NIKU.net
>>501
貴重な書き込みききたい

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3dac-Y6QE)
20/01/29 17:29:14 jJP0tbQL0NIKU.net
あの中国人来なくなっちゃったね
春節だからかな?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-Rt5A)
20/01/29 18:50:36 lWBzLrKTdNIKU.net
レクサスLSの12月 (194/3924台)
メルセデスの12月は7928台

ESでさえ400台弱
やはり国産セダンの時代は終演だな

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ea7d-mYJj)
20/01/29 18:56:37 0MAN7htq0NIKU.net
ESって結局売れなかったんか

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa21-dDT/)
20/01/29 20:48:12 BfbwJZ7gaNIKU.net
>>500
2017年出た時の青山での話な
このままなら来年末か再来年くらいに223買うかもしれん
マジレスすると元LS600hL乗りだしトヨタとレクサスに愛着はあるがLSは大失敗作と言っても同意してくれる人のが多いのではないだろうか
少なくても担当は同意してくれたわ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 21:56:57.74 ulnAAXjfaNIKU.net
新型LSは出来が悪いのはもちろん、モデルチェンジまでのスパークも最悪だったし、時期も最悪。
10年引っ張れば誰もが期待するのは当たり前で、せいぜいボロ負けしてでもベンツのフルモデルに合わせて出すべきだっただろ。
ベンツとあれだけ時期離して外したらもはや終わるしかないかと

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-73et)
20/01/30 01:16:42 bHiFENDua.net
LS500(h)、悪くない、っつ~か
あのスタイルや質感は素晴らしいだろ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-73et)
20/01/30 01:35:27 bHiFENDua.net
独車のドイツ人ディーラが言ってたが、
「トヨタ車のクォリテイや耐久性、あれには歯が立たない。
 しかし我々にとって幸いなことは、日本人がそれに気づいていないことだ」と。

舶来かぶれの独車馬鹿は、永遠にいいお客様だろw

独車のハンドリングがよい? それを引き出せる日本人が何人いる?
独車の高級車はアウトバーンが基準、日本のどこにアウトバーンがある?w
内装にしても最近のベンツやBMW,殆ど場末のキャバレーだろw
スタイル? まるで進化がない化石もんだろw

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:46:58.90 CHAuiQCj0.net

エアコンの温度制御など、レクサス(トヨタ)の良さを
知っている人、多いんじゃない?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114f-0Ybi)
20/01/30 10:09:23 yN3mO9uf0.net
いやー
何だかんだ言っても日本車特に
LEXUS LS500の装備は、内外装共に
すばらしいと思うぞ。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-rlSO)
20/01/30 10:50:31 uKUxUfjpd.net
日本車が素晴らしかったのは20年前まで
今じゃデザインも性能もボロ負け
それを認めたくないのか視野が狭いのか

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-Y6QE)
20/01/30 11:02:14 HaHQw2pdd.net
>>509
遠回しに日本車ディスってるんだなw

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-ZjM+)
20/01/30 11:27:10 niUtS8Zod.net
まあ輸入車が良いと言ったって
まともに良いのはS560だけ
あとはゴミ同然
アウディBMボルボなんて論外

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-5PAk)
20/01/30 11:40:56 SSAGotd2a.net
今年中にマイナーチェンジするんやて。
全長が短かったら買うんやけど残念。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114f-0Ybi)
20/01/30 11:44:55 yN3mO9uf0.net
>>514
確かにSだけは認めるわ
あれで故障しなかったら完璧に近い

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:07:26.08 niUtS8Zod.net
>>516
ほんとそう
故障とナビだけ
それ以外は完璧なんだけどね

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114f-0Ybi)
20/01/30 12:14:30 yN3mO9uf0.net
>>517
W222になってから初期不良は多かったけど..3年以内の故障は減ってけど
それ以降は結構出てきてる。
W223出ても最初は不具合多いだろうな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:36:09.82 L3regyBLd.net
>>518
最初の出始めは何にしても仕方が無いのは分かる
不具合やリコールも理解出来る
ケアで無償だから全然問題ないんだけど
いちいちディーラーに持っていくのが面倒なのよね
行くのがめんどくさいから故障は出来るだけ勘弁してくれると良いのよね

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:23:28.05 sCkCm2lc0.net
自分は基本後ろに人乗せることないから、S450買ったけど、LSにショートあったら購入を考えたわ。S560もLS500も普段運転するにはほんの少し長いのよ、回転半径もS450と比べて40cmも違うし。
ちなみに室内は全部試乗したけど気持ち悪いくらいS450は静かだよ。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:40:21.94 18jTg06l0.net
>>520
でもSのショートていうだけで
安物だと思われるのがイヤなんだなー
Sはやっぱ、ロングでしょ。サイドのシルエットがロングのほうがいい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y6QE)
20/01/31 12:22:05 3enJ5Kecd.net
結局見栄か

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 12:36:03.87 Qi/SCSptd.net
>>522
そう僻むな
どうせお前には縁の無い世界の車なんだから

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea88-k9nA)
20/01/31 12:53:06 Y2TIR77L0.net
レクサススレってすぐに僻むとか妬みとか気持ち悪いよ
オーナー自意識過剰で本当に気持ち悪い

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y6QE)
20/01/31 13:09:14 3enJ5Kecd.net
>>524
僻んで欲しい妬んで欲しい車選びしてるのを隠そうともしないね
当てが外れて残念だがw

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 13:30:08.72 Um72HKWw0.net
オーナーは我欲の塊ばかりか。
尊敬されるとかは皆無。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114f-0Ybi)
20/01/31 14:22:07 18jTg06l0.net
ベンツLEXUSも、フラッグシップは
やっぱいいぞ。EクラスやGSとか
一つでもランクが下がると全然違うでな

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 22:33:29.37 n2gwx1lo0.net
最近、急にLS500の評価が上がってきる?
何故?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 22:51:10.07 LXIQYwMEd.net
五味の動画でもLSショートあったらなぁって言っていた。同感だわ。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 22:56:54.44 Rk2A7SlS0.net
ほんとこういう車を500Km超距離の高速でゆたーり
とはいっても法廷+α(数十キロw)なんだろうが常用したい

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:50:29.95 n2gwx1lo0.net
>>529
Sクラスでも、日本用に
わざわざショート出してるんだったっけ?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ZjM+)
20/02/01 16:26:53 wnIi4DYVd.net
ls500の評価が下がろうが上がろうが
どうでも良いわ
欲しい乗りたい人が買えば良いし乗れば良い
そこに他人の評価なんてどうでも良い
自分は仮にショートサイズがあってもロングしか買わないし乗らない
Sもそうだがロングしか欲しいと思わない
しかも560だけね
しかも中古は無理だから新車のみ
今はw223を見てからsに乗り換えるか
ls500のMCに乗り換えるかだな
それまでLS500で静観

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:17:04.47 8UVzIrzj0.net
LS500ゴミレビュー
URLリンク(youtu.be)

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:15:39.32 6sY3DL0Z0.net
>>533
五味さんLS500の褒めどころがなくて困ってるね。
低速で乗り心地悪くて、
エンジンもモッサリといいところなし。
対照�


552:IにBMW M850のリポートの時は、 冒頭の低速の乗り心地からラグジュアリースポーツの頂点と大絶賛。 五味さんのE-CarlifeのBMW M850編も見るとLS500との余りの評価の違いに驚くよ。



553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:28:33.20 6sY3DL0Z0.net
M850の足回り絶賛されてた理由を調べると、
前後アクティブスタビライ�


554:Uー付いてた。 元々シャシーの素性がいいのにメーカーはフラッグシップとしてさらに高機能化させてる。 LSってその辺どうよ。 コスト最優先じゃないだろな。



555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ZjM+)
20/02/03 23:59:42 vL+9JwNwd.net
>>535
何を必死にレクサススレに粘着してんだ?
そんなに気になって仕方が無いのか?
お前、560なんだろ?
エアーバレバレだけどな
なんだ今度は850エアーに変身が?w w
忙しい奴だなハッタリ野郎が w w

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a2b-2SxG)
20/02/04 01:31:50 O9FkmeNL0.net
>>536
痛いところを突かれて顔を真っ赤にしてレスするとか見苦しいな。
560だけと新型W223Sクラスまでの繋ぎの車を検討中、
AMG-GT4ドアクーペは恰好がイマイチなんでM850グランクーぺが候補。
五味氏の動画の試乗車は兄弟車種のクーペだけど、
グランクーペはLSと競合するだろ。
ドイツ車にいい車が無ければ国産のLS購入を考えてやってもいいけど現実は真逆だからな。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-MO8+)
20/02/04 01:41:26 pshH4ky2a.net
>>537
お爺ちゃん、どうして嫌いなくるまの掲示板に居続けているの?
好きなくるまの話ができるお友達がいないの?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d55-0ef2)
20/02/04 07:48:26 DcHjeGPA0.net
>>537
カタログと他人のレビューで頭がパンクしている
口だけ番長w

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d47-ZjM+)
20/02/04 07:53:55 6SvgsQn+0.net
>>537
聞いても無い事ペラペラ喋る人間にまともな人間はいないよ
恥ずかしいな、脳内がバレて
笑えるよ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 08:52:33.14 CGSOXH9Sp.net
しかし僻むとか書いてる奴は何を思って僻んでると思うのかね。
意味がわからん。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eab8-ol1H)
20/02/04 08:59:33 Uk55I5xt0.net
>>538
ごめんなさい、友達がいないのです。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y6QE)
20/02/04 09:38:42 7RERP5B/d.net
好きなLSの事を話するオーナー皆無のスレ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-CWn9)
20/02/04 11:58:05 ozWIczWXM.net
現行LSなんて社用車需要メインで個人オーナーは少ないからだろ。
個人でこんな車買うなんてセンスを疑うわw

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-mlnb)
20/02/04 13:45:27 FF0gmU4+d.net
でもAMGGTもパナメーラもLS以上に売れてるよ?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-p1/q)
20/02/04 22:36:21 TmxZpGf5a.net
LS貶すと反論マンが即湧いてくるが雇われたネット部隊の人?
どんなに擁護褒めてもLS失敗作の評価は変わらない
18百万出したオーナーはもちろん自分の金出して乗ってない社用運転手や車について細かい事は言わない後ろにしか乗らない社長会長も怒ってたぞ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea88-k9nA)
20/02/04 22:46:25 liIVEHfJ0.net
ヤフーでレクサス売れてるって記事が出てて違和感半端なかった。
新型LSは大コケしてGS廃止。台数だけは売れてるのかもしれないけどブランドとして崩壊してるだろ?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-73et)
20/02/04 22:53:28 B9c8qK1ma.net
>>546

いや、別にLSを批判するのは構わんのだよ。
欠点がゼロなんて車はないんだから。

しかし、論理的説明や技術評価があるわけでもなく、他人の非難に便乗して
主観的かつ情緒的な罵詈雑言しかないものは、当然つっこみが入るだろ。

なぜそんなバカな書き込みをわざわざするのかと考えてみれば、
やはり頭コチコチの独車馬鹿か、たんなるやっかみ人間かという話になる。

世間ではよくいるんだよ、「


568:ベンツはいいよ、なぜならベンツだから」という 低俗なトートロジーを風潮して悦に入っている人間が。 大抵は金持ち親のすねかじりか、成金か、無理してベンツかった貧乏人だけど。 くだらない俗論やまた聞きじゃなく、 少しは人をうならせる独自の評論を展開してみろよ。 車には人一倍詳しいんだろ?



569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-ZjM+)
20/02/04 23:11:03 sZ0c/DfId.net
>>548
まもに受け応えしない方が良い
からかって遊ぶのが一番
文体文脈見れば学歴無いのが分かるでしょ?
学が低いのは年収の低さ
年収の低さは生活水準の低さ
勿論、家庭も持てない独身
そんな底辺連中は小馬鹿にしてからかって遊ぶのが楽しまなきゃ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:12:34.49 y/yJvxTk0.net
レクサスと言うブランドイメージそのままのレスだな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-VM48)
20/02/05 21:09:29 wTb8Qmle0.net
LS500のスタイルいいと思うけどなー。
思わん人は、どういう人?
おっさん?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa5-bXjd)
20/02/05 21:13:46 y/yJvxTk0.net
お、春節終わって戻って来たのか?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-Oyi3)
20/02/05 21:36:22 rmnbojHyp.net
久しぶりだな中国人

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 22:06:28.32 wTb8Qmle0.net
>>552
おっさん1

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 22:06:55.13 wTb8Qmle0.net
>>553
おっさん2
謎の中国人!

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:19:27.83 BwHP9Nvw0.net
日本電産の永守氏 「車の価格5分の1に」:
日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は、将来的に「車の価格は5分の1になる」との認識を示した。
日本経済新聞から
URLリンク(www.nikkei.com)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-Oyi3)
20/02/06 14:19:45 SPxz7TLGp.net
>>555
お、中国人

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-VM48)
20/02/06 20:34:13 NAcor9O90.net
>>557
おっさん1登場だ!

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-L9ne)
20/02/06 23:52:15 vxmgAWVRd.net
働く50代、4人に1人貯蓄ない 8割超が定年後も働く、民間調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.ya...00088-kyodonews-soci)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 00:05:43.92 GH4a1MgGp.net
>>558
また中国人だ!

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-5XTe)
20/02/07 11:46:42 occnMMJxd.net
>>548
馬鹿がよく使いたがるワードを散りばめてるけど余計に馬鹿っぽくなってるもんな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f74f-VM48)
20/02/07 16:48:42 JrG4B2vf0.net
今日も街で見かけたけどデカい

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:59:24.71 cyklfFtx0.net
最終型セルシオの車検費用は
URLリンク(youtu.be)

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f74f-VM48)
20/02/11 11:51:09 8yL6h47D0.net
W223かAMG GT4ドアか
どっちがいいと思う?
てか、w223はいつ発売?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-XyXy)
20/02/11 12:48:26 /NwNFGNJd.net
AMG GT4は外装パネルを換えただけのEクラスだから

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f74f-VM48)
20/02/11 14:55:35 8yL6h47D0.net
>>565
Eクラスベースとは思えないくらい
かっこいいと思うけど、車幅もSより広いしな
やっぱ、W223見てからだなぁ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-56gX)
20/02/11 15:07:00 W1ONLuNF0.net
ドイツ車終了WWWWWW

2020/2/10
ドイツ経済ニュース速報
自動車部品大手ZFに排ガス不正容疑、検察が捜査
URLリンク(fbc.de)

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:54:17.27 iFNqzNCRd.net
>>564
マジレスすると
おたくの年齢にもよるし用途にもよるよ
自分、若い頃はSのamgには2台乗り継いだけど
もうamgはいいかな
理由は若い人や車好きにはたまらない存在だけど
ノーマルSクラスよりやたら故障が多かった
ケア内であってもいちいためんどくさい
仕事でも使うとなるとamgラインだね
普通の人が見てもノーマルベンツに見えるから
GTはコテコテ過ぎて仕事ではちょっと不向きだね
でも若くてイケイケならGTで良いんじゃないのかな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:57:48.38 iFNqzNCRd.net
>>564
噂では年内発表でも発売納車は来年になるってみんな言ってるよ
自分も w223は実車を見てから決めるよ
慌てて青田買いは絶対にしない

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-XyXy)
20/02/11 16:21:11 torZt0oMd.net
実物を見てから注文してたら新型車の鮮度が落ちた頃に納車になる
色々余裕があるなら先行予約して発売日に納車を狙って買うべき

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-tK3W)
20/02/11 16:30:27 LNygUiIu0.net
BMWのV12も良いね
迷うわぁ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc6-ndoi)
20/02/11 19:22:42 GsDTVVux0.net
BMWのV12もいいって、
いいのは当然だろ。
V6しかないLSとは比べ物にならない。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3755-Qf4j)
20/02/11 19:44:12 5qc+E8T20.net
LS500リアに威圧感がないね
結構煽られるでしょ?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f72f-EaQt)
20/02/11 21:55:02 rUMcLPiO0.net
威圧感ww

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/12 18:02:54 pLh1Vdh20.net
>>568
マジレスどうも
車好きに年齢は関係ないぜ
仕事ではつかわないからな
ドライブが主だわ
長距離ならSかなー

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/12 18:04:22 pLh1Vdh20.net
>>573
500のケツ 結構威圧感感じるけどな
Sはもっと威圧感すごいけど
なにしろ、でかいわ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 12f7-nRwz)
20/02/12 18:55:59 1DzO3rlr0.net
うちの嫁のケツの方が威圧感あるでw

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1288-govI)
20/02/12 19:25:36 P9b00T+V0.net
威圧感は別にしてリアデザインが秀逸なのはSだよな。
見慣れてもさすがだなと思うし高級感が段違いかと。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Qh2h)
20/02/12 19:59:23 A9OEOUKYa.net
>>578
LS乗りじゃないが俺はLSに一票

ベンツ凄い!の次に思うのは他のベンツと似てるなぁって感じ

どっちも凄まじいのは間違いない

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-DdPl)
20/02/12 20:51:46 MmyB1eLGd.net
>>579
LS500versionL乗りだけど
やったベンツは良いよ
S560・S600ロングだけね
デジーノでセパレートパッケージは良い
他の輸入車のBMやアウディには全く興味も無いし見る気もしない

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-J5hf)
20/02/13 05:18:57 y1OtAPG/0.net
S65すげーなぁ
URLリンク(youtu.be)

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/13 12:24:02 miGxpXDI0.net
W223で車幅現行と同じなら
前から見たとき小さく見えるのが嫌だね
大きく見えるようなデザインにしてくれて感じ
LS500は、スゲーデカく見えるからな。迫力あるわ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-J5hf)
20/02/13 14:00:26 y1OtAPG/0.net
野暮ったいから大きくみえるんだろうな

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-NAxV)
20/02/13 14:06:29 wjhdeQoHd.net
LSオーナーの人に質問
もしかしてSクラスと対等と思ってる?
対等まで行かなくても車格的にライバルだと思ってる?
さすがにSクラスよりは格下だと思ってる?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fac-GUQA)
20/02/13 15:20:41 fYCjLyhx0.net
大きく見える?ウソだろ?
街中じゃ一般人にはESと区別つかんよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/13 15:42:42 miGxpXDI0.net
>>585
ESとESの区別つかんヤツは
SとEの区別もつかんヤツだけだろ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/13 15:44:43 miGxpXDI0.net
>>584
LSのオーナーは対等だと思ってるだろ
S400とかは格下とおもってるだろ
S560と同等てね

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-/XTF)
20/02/13 16:39:46 psL5J/S50.net
LSのフロントは巨大に見える。ESとは確実に雰囲気が違う。
逆にリアは大きく見えない。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb4f-BDVY)
20/02/13 18:02:22 miGxpXDI0.net
>>588
あの超巨大な、ロールスでも
前、横。アホみたいに大きいけど
ケツはしぼんでるし小さくみえるのと同じか?
でも、LSケツ、グラマーだけどな
めちゃもっこりしとる

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Dqfh)
20/02/13 19:33:29 4ot0zql4d.net
いつもの中国人乙

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-9eVV)
20/02/13 19:52:21 wiO4QQ8+a.net
>>584

車格とか対等とか、、、
いかにも低脳で貧相な発想だな。

だから独車馬鹿は笑われるんだよ。
ベンツディーラーにとってはよいお客様だがな、
新興宗教の無知な信者よろしくw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-9wPt)
20/02/13 19:59:11 vkSq6jgqd.net
S560と対等なわけない
450にも劣る

というか、レクサス自体が格式ないB級ブランドだしね

値段以外はレジェンドと同等

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:05:43.67 vkSq6jgqd.net
レクサス乗りは新興宗教の無知な信者
広報やディーラーサービスによる印象操作で
中身トヨタなのをメルセデス同等品と思い込まされ
まんまとぼったくられている

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:11:15.46 8hyR8SMNp.net
つーかそんなにデカく見えるもしくは実際デカいセダンが欲しけりゃロールスファントム買えば解決じゃん。
あれよりデカくて高級感威圧感ある車なんて存在しないんだから。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-9wPt)
20/02/13 20:27:47 vkSq6jgqd.net
LSはV6の平凡な車だし
でかく見えたところで顔や図体の迫力ほどの実力ないなら
かえって格好悪いだけ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-DdPl)
20/02/13 21:06:07 gPS1pFu0d.net
ワイは現行ベンツS560や。
おぬしは何に乗ってるんだ?
人に聞いておいて自分は答えないっていうのはナシやで。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-DdPl)
20/02/13 21:12:46 gPS1pFu0d.net
>>592
ワイは現行ベンツS560や。
おぬしは何に乗ってるんだ?
人に聞いておいて自分は答えないっていうのはナシやで。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-9eVV)
20/02/13 23:03:25 wiO4QQ8+a.net
このスレは、独車馬鹿ホイホイだな。
   

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:47:04.35 y1OtAPG/0.net
リミッターカットするとLS500よりLS600のが最高速度が速いって車屋が言ってたよ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d247-DdPl)
20/02/13 23:57:19 kwnFEme60.net
>>599
リミッターカットすると隼よりLS700のが最高速度が速いってバイク屋言ってたよ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-J5hf)
20/02/13 23:59:00 y1OtAPG/0.net
>>600
LS600hのがLS500より最高速度が速いらしい

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 00:08:02.69 9+TDChWu0.net
>>601
LS700hのがH2より最高速度が速いらしい

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-/XTF)
20/02/14 01:39:23 I20vJGE70.net
>>601
LS600hはリミッターカットできない

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d688-/XTF)
20/02/14 01:56:16 I20vJGE70.net
できないかと思ってたけど前期だけできるようになってるのか。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM0f-IGGe)
20/02/14 11:54:19 8a7aZaqAMSt.V.net
URLリンク(lexuscpo.jp)

5年落ちで400万ってやばいね。GS中古狙おうと思ってた庶民だが、LS乗りたくなる。内装の豪華さがやばい

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:15:38.27 SoPm0tIL0St.V.net
業者のオートオークションでもLS安いからなあw

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cb4f-BDVY)
20/02/14 13:38:51 jNS5CyHP0St.V.net
>>601
LS600hの最高速度は240キロくらいとちごたか?
500は、265キロ出てる動画あったぞ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eb2-BDVY)
20/02/14 22:12:47 JEvGc2Zk0.net
>>605
旧型は、もういいっしょ。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-LiuO)
20/02/14 23:01:27 +pgMNbSo0.net
>>602
350キロ位ですか?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 23:47:41.10 nUb7U1Usa.net
最高速なんてどうでもいいわ。
街中では0~60km,/h、高速道では100~120km/h、
そのあたりの動力性能(主として快適性や静粛性)や安全性が重要。
動力性能に関しては、2019年の年次改良で
ずいぶんと良くなっている、特にハイブリッド。
まだまだ不満は皆無ではないが、Sや7に十分対抗しうるね。
少なくとも、サービス、耐久性、メンテ費用に関しては
レクサスに軍配があがるし、あのスタイリッシュな外観や塗装は
他の追随を許さないだろ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-LH+L)
20/02/19 03:00:15 SH0wG1nz0.net
>>607
240ってセルシオじゃんw

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-LH+L)
20/02/19 03:02:42 SH0wG1nz0.net
600はこれ観る限り290はでるね
URLリンク(youtu.be)

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 10:17:30.79 /cNcJKBj0.net
>>610
確かに日本で走ってる限りどうでもいいな。
確かに、あの500の尖ったスタイルは最高。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3344-EVbA)
20/02/19 18:46:23 o8VWAUd20.net
デザインは贔屓目に見て「賛否両論」レベルかな。
他は特に取り柄は無いと思う。
無駄に図体でかいV6の凡車。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:19:42.19 YHYmEwrx0.net
>>614
いや、相当かっこいいぞ。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-LH+L)
20/02/19 23:23:21 c2ZriZoJp.net
確かにフロントはカッコいいだけど
リアがダメだ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31e-ftqI)
20/02/20 02:21:29 H9YhL+kF0.net
LSの失敗は見た目の格好悪さも大きな要因

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-Gm05)
20/02/20 06:38:28 d1YBCN9m0.net
セルシオ31後期C仕様Fパッケージ インテリアセレクションの記録簿あり、ワンオーナー、禁煙車、評価点4.5の方が満足度高いw

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934f-IPX/)
20/02/20 11:08:19 DliHE6eg0.net
>>616
リアもグラマーでいいと思うけどな
人それぞれやな
Sも細長いテールになるとイメージがらりと変わるやろね

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934f-IPX/)
20/02/20 11:09:19 DliHE6eg0.net
>>617
見た目は、どれよりもいいだろー。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf88-U9JR)
20/02/20 14:13:28 AOtEP/z10.net
アクセル踏んでないのに暴走するクルマだとか喧嘩売られてるけど、
どうなんの
検証してみたら踏める体勢ではなかったとの事だけど

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-v9Bo)
20/02/20 15:18:51 MKXflvll0.net
電源オフ後降りようとしたときに下がっただけではという気もするし、ブレーキホールドのみで降りようとした時点でキチガイの所業に変わりはない。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3FYl)
20/02/20 20:20:39 jO+jkuOfa.net
アクセルブレーキともバイワイヤだから何とも言えないね
ログの残らないエラーなんてのも何回もあるし
ベンツBMで当たり前のドア開けた時に強制Pに入るのもトヨタレクサスにはいつまで経っても付かないから誤操作の事故も無くならない

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-xfe0)
20/02/21 16:41:10 xGwVVw930.net
>>617
見た目は好きなんだが

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-xfe0)
20/02/21 16:48:06 NkZPHXZnd.net
評論家の発言を真に受けるアホまだいるんだな
実際乗り比べるなりして好きなの買えよ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934f-IPX/)
20/02/21 17:27:42 C++Vcufa0.net
基本的には乗り心地いいぞ
ランフラットが問題と思う。
普通のタイヤで誰かレビューしておくれ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-tgmC)
20/02/21 19:23:00 1MtjSJw4r.net
価格ドットコムのクチコミ欄
LSじゃないが吐き気がした
価格ドットコムって結構民度低いんだな

「TRD装着の方気をつけてください!」スレにて
URLリンク(s.kakaku.com)

ダンニャバードさん投稿:5674件Good獲得509件
2019年6月18日 13:24 (8ヶ月以上前) 返信1件目
この度はご愁傷様です。
シャコタンはデメリットしかないのになんで金かけてまで...と常々不思議ちゃんを見る目で見守っています。
でも流行りなんですね?
気をつけて乗られて下さい。

でもコンビニ駐車場に入るのに必要以上にゆっくり入られると、後続車としては非常に迷惑だったりします...(^^ゞ


ダンニャバードさん投稿:5674件Good獲得509件
2019年6月19日 10:00 (8ヶ月以上前) 返信7件目
>バックの時は車の前端が沈んでいて、後端は浮いているから入るものの、出る時は車の後端が沈むから

マジですか?(^^;)
電子制御エアサスでしょうか?ものすごい無意味なハイテク装備ですね

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff9-zH14)
20/02/21 23:11:51 nL8Fkq5w0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff9-zH14)
20/02/21 23:12:09 nL8Fkq5w0.net
URLリンク(vt.tiktok.com)

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb2-IPX/)
20/02/22 23:28:22 QjpW4YtQ0.net
ミニバンとか、ワゴンとか乗ってて、LS500乗ったら
乗り心地メチャいいな(笑)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 02:37:45.28 5nsWt0Do0.net
現行ヴェルアルにハイヤーでよく乗るけど、所詮はミニバンだからなぁ
揺れは段違いよ
しかしLSこれなんとかならんかね
W223発表で大きく差が開くなら次はSかなー?
担当も研修で乗るけど、今のLSだととても勧められないって言うもんなぁ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 02:38:27.71 5nsWt0Do0.net
今後のレクサスとの付き合いはRCFとかGSFの趣味車を買わせてもらう感じかねー

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 03:37:34.65 d0dgfI2b0.net
>>631
Sクラスにするのなら、
趣味車としてRCFとかGSFなんかじゃなく、
AMGを買えるなら買うべし。
クーペのRCFの上にはさらに高性能なC63Sのクーペがあるし、
セダンのGSFの上には最速セダンのE63Sがある。
Sとの2台持ちが出来ればだが。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ftqI)
20/02/24 07:39:11 d15pavccd.net
>>631
W222でも大きく差があるからなぁ
LSもSクラスの対抗じゃなくてEクラスにすれば勝負も出来たのにね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-A6HL)
20/02/24 09:57:45 5nsWt0Do0.net
>>633
まあ一応お世話になったし、義理として買うかなってくらい
ふいなもらい事故で板金お願いした時に代車なくてGSFとRCF来た時に意外に乗ってて楽しいとおもったし(今まで走りが楽しい車乗ったことない車音痴です)
>>634
なんというか本当に中途半端
先代みたいに排気量とモデルをもう少し分けた方がよかったと思う

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-9+TF)
20/02/24 11:40:26 zL4UwOWR0.net
ベンツの223が出たらレクサス買う理由が本当にひとつも無くなるな。
またマイナーで対処するのかもしれないが、フルモデルしないとブランド消滅だな。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-o94F)
20/02/24 11:51:59 0KJxZO5dd.net
>>636
であんたはw223が出たら買うのか?
俺は買うけどな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-A6HL)
20/02/24 11:52:15 5nsWt0Do0.net
>>636
最近特に感じるけど、高値払った付帯サービスの質も低い気がする
初期と違って大分敷居も下がったし、使わないサービスもたくさんあるから正直メルセデスでいいかなって思う
てかレクサスのメリットが国内メーカーで母体がトヨタってしかない

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-9+TF)
20/02/24 12:24:00 t78HzZQea.net
むしろ外車と比べてかなり割高なのが今のレクサスだよ。
輸送費やその他の経費をかけて日本に運んできてるところと同じ価格帯って時点でどうかしてる。
さすがのメルセデスも本国にはふっかけてないよ。レクサスは本国でこれだからね。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-rbca)
20/02/24 13:10:43 g1Ruqm5v0.net
しかしレクサス北米は日本より安いよ?
お隣のレクサス韓国も日本より安いよ?

何故ですか?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 13:31:12.86 til+c+qP0.net
別にLEXUSは高くてもいいと思うぞ。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 13:31:14.75 0KJxZO5dd.net
>>631
あなたはLSのどのグレード乗ってるの?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ftqI)
20/02/24 13:50:37 1wC5w+epd.net
レクサスNX UXとか価格帯を出した辺りからブランドイメージが大衆車っぽくなって来たもんな
安いの出さなきゃ良かったのに

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb2-IPX/)
20/02/24 16:48:48 til+c+qP0.net
LEXUSに安い車はいらんのにな。
クラウンより高い車種のみでいいと思う。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-9+TF)
20/02/24 17:03:08 zL4UwOWR0.net
今の話の流れのあと、高くても良いって発言は価値が無くても値段だけ高くても良いととれるよな。
レクサスオーナーはこんなのばっか。というかこういう人向けの商法だったけどさすがにフルモデルしたら騙される奴も少なくなった感じかな。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-9+TF)
20/02/24 17:08:07 T++t1NpOa.net
レクサスの対象顧客が、こんな高い物買えるあなたは凄いヨイショのカモだからね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 18:00:08.76 FgnP1mXi0.net
貧乏神がまた住みつきだしたな
嫉妬、僻み、妬み、怨み
底辺の貧乏人と接点を持っても得るものは一つも無い……残念ながら

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-NiSc)
20/02/24 21:04:59 BYN2frCpa.net
独車馬鹿はベンツスレでもいったら?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-o94F)
20/02/24 21:22:25 KE+pTUzvd.net
>>648
いつものパターン、自称ベンツ乗り
実は脳内エアー

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb2-IPX/)
20/02/24 22:08:04 til+c+qP0.net
LEXUS/LSが安くなったら、目標がなくなるではないか
かつての目標クラウン
有名な「いつかはクラウン」のフレーズ
今はそのクラウンも、そこそこの収入があれば購入できる車になってしまった。
今は、「いつかはLS」に置き換えられる
「いつかはSクラス」では何かが違う。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 15:04:10.58 VOcS5AFra.net
LSって、月に300台も売れてないんでしょ?法人が大半だろうし、個人で、いつかはなんちゃらって車ではないでしょう。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934f-IPX/)
20/02/25 17:41:53 jlDhzZBC0.net
>>651
クラウン3台くらい買えるな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a31e-ftqI)
20/02/25 20:57:11 284WUeL30.net
LS見た目がダサいから売れんよね
マイナーチェンジして外見のデザインを変えるしかないな

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fb2-IPX/)
20/02/25 21:25:52 s6qTFAgI0.net
>>653
外観も内装もいいと思うけどなー。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-9+TF)
20/02/25 23:14:19 PrDNZwLj0.net
外観というかグリルがダサすぎだろ。スピンドルに固執する意味がわからない

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 10:56:31.09 h9OxVBiI0.net
>>655
スピンドルがかっこいいんやないか
人そぞれの部分ではあるけどな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 11:05:41.26 xg5B6ls20.net
スピンドルは絶対ないな
あれは見慣れないし見れば見るほどおかしい
スピンドルは絶対無理だわ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 11:29:16.96 A3a6vBvzd.net
>>657
ってか買えない所得層の人だから全く問題無いのでは?

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 12:19:34.92 h9OxVBiI0.net
>>658
CTくらいなら買えるんじゃね?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 13:19:43.34 KdjAdM/b0.net
スピンドルはレクサス・トヨタの始祖の発明王・豊田佐吉まで遡るアイコンだからこそ、
曾孫の章男社長は固執してるんじゃないか。
スピンドル=紡錘はトヨタ源流の豊田自動織機で製造してた、
織機の主要部品の一つだからね。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 15:13:34.61 osQqlAC9a.net
それでチャンネル一つ潰したら本当のアホだな

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 17:29:35.63 wUQQOO+N0.net
車買うとき、トヨタの歴史なんて関係ないわな、カッコいいかどうかが問題なのであって。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-+c3Y)
20/02/26 18:30:51 ZA88vGD/0.net
海外で売れてんでしょ?
良かったやんw

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 22:49:54.91 xwmbfJFy0.net
LSの2月は176台だったしな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f87-uIQk)
20/02/26 23:40:00 K9h5ClEX0.net
まあ、今年にマイナーチェンジらしいし買い控えじゃない。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674f-7qQN)
20/02/28 10:16:21 POxJodr+0.net
>>665
本当にマイナーチェンジあるのかな?
LEXUSは、毎年年次改良というマイナーチェンジをやってるからなー

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 674f-7qQN)
20/02/28 10:58:35 POxJodr+0.net
>>664
販売台数は、どこを見れば載ってますか?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-egHf)
20/02/28 13:01:16 FCovrnqod.net
カー&ドライバー誌

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:03:40.69 FcLRGTOJ0NIKU.net
>>666
秋にやるけど

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 00:43:16.51 MyTDd8Ea0.net
>>669
確定情報?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-ctjd)
20/03/01 14:53:35 rPT8aVsDd.net
やるとすれば大きく変えてくるだろうね

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-g99s)
20/03/01 21:58:52 1ORgRQ10d.net
URLリンク(vt.tiktok.com)

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 00:12:19.58 6s/93d+ta.net
マンガンラスターは凄い塗装だね。
昼と夜とでは印象ががらりと変わる。
昼はダークグリーン、夜はダークブラウンって雰囲気。
都会の夜に映える色合いと艶だわ。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 674f-X91k)
20/03/03 10:41:39 b/2779Sp00303.net
>>671
外観も大きく変わるなら
現行500から買い替えようかなー

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4e88-PxjK)
20/03/03 16:22:56 5Nw1XRwO00303.net
>>664
個人はSクラスへ半分以上占めてた法人需要もセンチュリーアルヴェルに代替え
ショーファーとしてみるとホントにくそなった
数年したら二桁クラブ仲間入り間違い無しかな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 674f-X91k)
20/03/03 17:25:48 b/2779Sp00303.net
>>675
知ってるかしらんけど、世界各国、セダンに力入れてきてるぞ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9e88-viBA)
20/03/03 17:35:32 Op5BIob800303.net
意外かもしれないけど地方都市ではかなり見るし、減少傾向は続くだろうけど数年で状況が一変するのは考えにくいかな。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd8a-/1mg)
20/03/03 17:43:50 MyM3Qjn4d0303.net
マイナーチェンジなんてしたところでsクラスの
FMCに吹っ飛ばされるから余計惨めだよな。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 17:53:47.20 MyM3Qjn4d0303.net
>>677
sクラスの新型が今年出るし
7シリーズも2年以内に新型が出るから
LSはあっという間に沈むと思う
有利なタイミングの今ですら消えかけてるのに。
今から買う人はほぼいないと予想。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 18:01:32.76 Op5BIob800303.net
>>679
地方の法人というかワンマンみたいな企業はそもそも外車という時点で経費で落ちないと思い込んでいる節があるんじゃないかと思う。
なのでFセグ外車はほとんど見ないね。SクラスもLS比でせいぜい2割くらいだろうか。
7なんて全く見ないね。LC並と言っても言いすぎじゃないと思う。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 18:10:36.85 9tBTGGWE00303.net
市内にレクサスが2店舗ある地方政令指定都市だけど、
LSはほとんど見ない。
現行Sクラスは結構見る。
週末でもレクサス2店舗いつもガラガラだけどヤナセは盛況。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 18:12:22.80 MyM3Qjn4d0303.net
>>675
もともとLSなんて要らなかったんじゃない?
先代までがやってた仕事はアルヴェルで十分務まる
役割だったとみんな気付いた。
個人向けセダンとしてはエンジンラインナップに
魅力なさすぎるのが致命的と思う。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 8a47-r+hr)
20/03/03 19:38:00 eYAMGB4d00303.net
>>679
因みに君は何乗りなの?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 20:58:49.05 lo5UZAFjd0303.net
>>682
↑所有している車を聞かれたら途端に静かになってやんのww
聞かれたら適当な事を言っておけば良いのに
ワイはS560乗りだわって……ww
まあ間違いなくこの手の底辺はワゴンR乗りか
N BOXだろうな、しかも中古

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd8a-/1mg)
20/03/03 21:57:08 MyM3Qjn4d0303.net
500と500hしか選べないっていうのがね。
しかも両方とも魅力ない。
GSやクラウンクラスなら悪くないユニットだが
1000万オーバーのフラグシップにしては貧相すぎる。
Sと7は直6、v8、v12どれも魅力ある中から
好みや予算に応じて選べるからね。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a47-r+hr)
20/03/03 22:00:06 eYAMGB4d0.net
>>685
結局いつもの様に答えない
Sや7とか持ち出してもバレバレ
お疲れ様

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-/1mg)
20/03/03 22:08:00 BLSCSyku0.net
パワーユニット魅力なしで売れてないのは図星だから
話そらすしかないわな。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a47-r+hr)
20/03/03 22:12:13 eYAMGB4d0.net
>>687
パワーユニットwwww
Nボックスより魅力は無いか?www

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 22:31:09.07 MyM3Qjn4d.net
国内の団体送迎車程度ならアルヴェルで十分だと分かった。
LSの地位はアルヴェルに奪われた。
個人で運転したい人は欧州車のスポーツセダンを買う。
よってLSは要らなくなったので淘汰される。

710:無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-GB3E)
20/03/04 00:15:28 YcMbCAb30.net
LSも売れ行きが激悪なら、某ドイツブランドのFセグメントの車のように、
新古車を半額程度で大量放出すれば良い。製造原価なんか
定価から見たらアホみたいな安いのだから、メーカーは
それでも利益は十分出る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch