【HONDA】ホンダ シャトル Part32【SHUTTLE】at AUTO
【HONDA】ホンダ シャトル Part32【SHUTTLE】 - 暇つぶし2ch122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 17:46:30 UXmsdEWh0.net
>>121
交流100V居るか?
直流のまま取り出せばええやん。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 17:55:57 xx1qIvek0.net
家庭用の省電力カイロや毛布を使いたい

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 21:18:43.66 knq90i+j0.net
>>117
小雨程度なら雨粒は消えるけど、勝手にオフになるのが辛いところ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 21:33:47.96 zGa0iRhy0.net
親水撥水(だっけ?)の事じゃないの?
ミラーに水滴にならずそのまま流れるみたいな?
ミラー無限のに変えてるから標準のがどうかは知らんけど
標準と言えばワイパーの剛性の無いゴムベラみたいのは何とかならんのかな?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 00:09:43 J9iGLgqH0.net
>>124
それつかないんじゃなく乾くのがはやくなるって事な
てか小雨がどの程度のものを言ってるのかわからんけど炊いたそばから乾くようなレベルであればそもそもヒーターが必要な程のレベルじゃない

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 16:51:21.07 AFEIXxWV0.net
去年も書いたけど昨日タイヤ交換したら燃費が18~22から27に一気に改善された。
夏場28~30だったんだけど最近急に寒くなってきて20くらいに落ちていた。
寒さで空気圧が落ちて燃費が悪化していたのかな。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 16:58:40.12 Mma72qvJ0.net
URLリンク(bestcarweb.jp)
これが正解だよね。
i-DCDのディスコンは残念すぎる

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 18:32:37.42 WGAdAjnT0.net
電池がいっぱいあるのにすぐエンジン始動するクソ仕様を
プログラムで改善できないのかね
3メモリ以上ある場合は30キロまでモーターで走るって。
ホンダの技術力じゃ無理か。失礼

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 18:46:20.74 hRHyFQ030.net
タイで次期グレイスの発表あったけど、3ナンバーサイズになったな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 19:10:59.06 wzBXrhQ70.net
RSだけ3ナンバーだね、インテリアは半分FIT4
リアは似てるけどフロントはさすがに別物か

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:10:45.98 doziD2Hv0.net
何で登りでほぼ満充電なのにアシストしないで充電するんだろう
頭良い人が考えてるんだから何か理由有るんだろうけど、なんでや?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:26:06.39 cM737/x40.net
さらに踏み込んだらアシストするでしょ?
必要な時に最大出力で加速できるようにと
勝手に解釈

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:59:44.19 73qguzkw0.net
>>132
エンジンの熱効率の良い領域では素直にエンジン回した方が良いのでしょう。
まー、上り坂だとその後やってくる下り坂で満充電なっちゃう可能性高いけどもw

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 00:26:22 GM325Asr0.net
>>132
それはカーグラの松任谷対策ですよ
箱根の電池切れで「エンジン唸ってますね、五月蝿い」って言われない為ですw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 06:22:01 FN3XSXAK0.net
>>129
ギヤ駆動のハイブリッドでDCTのミッションを温めないといけないからやな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 20:37:47.81 jF30ieHJ0.net
オートハイビームってoffにできないんですか?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 20:53:47 UZvj8RHj0.net
出来る
マニュアルにも書いてある

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 22:10:32.11 Lu5Ie52p0.net
30キロくらいならev 走行しないか?
勿論、無駄に勾配が有ったり路面状況が悪かったら無理だろうけど

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 22:16:46.60 Ib299WtT0.net
新型シティ、グレイスベースのシャトルなら格好いいし期待できそうだな

30でEV?30までEV?どっちもいけるんだが

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 00:09:14 UfkvacQP0.net
ゆるゆる加速したら80キロくらいまでEV走行で行けない?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 00:36:48.78 4MELMW+40.net
一気に加速してからEVにしろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch