■死んだ?■どうした!?日産26■放置プレー?■at AUTO
■死んだ?■どうした!?日産26■放置プレー?■ - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 08:29:11.07 RqbngC1D0.net
>>481
白いレースのシートカバーも要る。開発費が出るかも分からんがw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:00:10.80 Ta368lVD0.net
ディーラーオプションでインテリジェントホワイトレースカバーも追加なw

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:07:55.70 3bXW2w7r0.net
そのうちインテリジェント日産自動車に社名変更するんじゃね?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:14:23 xsIhfshy0.net
天皇陛下がノートを愛用して下されば再びナンバーワンになれるはず!

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:43:16 hiJ6SVNc0.net
>>364
メルセデスから2LエンジンOEMするなら
車ごとCクラスOEMで良かったよな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:49:46.63 hiJ6SVNc0.net
>>381
エンジンから電気
電気からパワー
って変換が本当に効率よくできるものなら
パラレルハイブリッドやガソリン車は意味無い
他社が競って採用しない時点で気が付けよ
産廃だよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:29:20.07 3Mk5Q8P20.net
パラレルハイブリッドなんて
PHVやレンジエクステンダーを開発する過程の副産物だと思ってた
まさか誇らしげな顔で主力商品にする会社があるとは思わなかった

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:30:42.75 Jv1sehSs0.net
パラレルじゃなくてシリアル、シリーズ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:31:16.32 hBLLcRzm0.net
ますます業界が日産から孤立するね

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:32:58.05 3Mk5Q8P20.net
>>489
ごめん間違えた

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:01:22 NkDbeK4o0.net
パラレル式でも鉛電池でも、やり方はなんでも良いから
安くて性能が出るならいいと思う

トヨタやホンダはギミック追加、マツダはエンジンの効率化、スズキは簡易方式から安く普及
目指すところが違うのは良いのよ

他社が検討しないわけもなく、採用されなかったのは理由があるわけで

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:27:42.51 QjSfC7ZH0.net
なんか、むずかしいカタカナばかりだな。
さすがはインテリジェントな会社だ。
インテリジェントVモーショングリルも伊達ではないな。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:52:07.53 VJkMNLYB0.net
元インテリジェント西川社長の影響力がでかいんだな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:44:47.82 23BmrN/S0.net
技術の日産改めインテリジェントの日産か…
インテリジェントホワイトレースカバーとかインテリジェントVモーショングリルとか響きだけはかっこよくて笑うわw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:50:10.14 LFdBopYyO.net
もはや願望の日産

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:54:03.39 mOXhB/fj0.net
>>483
笑わすなやww

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:54:18.03 Vm5s9VPX0.net
まだまだいんてりじぇんとがたりない

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:56:18.50 M9iCdg3a0.net
インテリジェント役員報酬

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:58:00.81 EzG0whJE0.net
インテリジェント決算報告で切り抜けろ!

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:39:04.86 GxqW3xHt0.net
>>492
仮に採用しても電気自動車ですとは普通の会社は言わないけどね

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:41:25.64 PLtWzXMU0.net
次から次へとwww
日産、世界で45万台リコール=出火の恐れ、9割超が北米車
時事通信11月16日(土)11時47分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


521:j_191116_0256769952.html



522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:03:31.27 GmX8+OB10.net
エクストレイルの被害軽減ブレーキといいアメリカも多いんだな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:16:54.07 6RJzhoNb0.net
>>502
インテリジェントリコールは標準装備

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:19:56.42 2m/ffmHr0.net
日産の車はファジー盛り沢山でスゴイ
プッシュしたい装備が標準じゃない所はいいね!☆
車体価格安く見せて情弱に売る
沢山販売してるのに街中で見ないんだけどw
1番とかどうでも良い
宣伝活動しないと売れない車って何かあるとしか思えない

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:33:12.68 /svVOjye0.net
>>503
被害軽減と言うより、加害加速ブレーキ
憎いあいつをロックオン!

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:46:55.16 GmX8+OB10.net
>>506
エクストレイルのドライバーが主な被害者なんだよなぁ
米道路交通安全局(NHTSA)は、日産自動車の人気スポーツタイプ多目的車(SUV)「ローグ」の安全システムで理由もなくブレーキが急作動するとの苦情が数百件寄せられていることについて調査している。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:50:46.20 PLtWzXMU0.net
>>506
0006 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/12 14:26:41
先行車をロックオンw
完全に自動追尾ミサイルでワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:52:12 PLtWzXMU0.net
日産信者はこんなやつら

セレナe-powerスレより


>未曾有の災害が起きてた時にこれだよ
>セレナ買うのはこんなやつら!

>881 名無しさん@そうだドライブへ行こう >sage 2018/07/10(火) 06:43:50.71 >ID:29mz5Ct60
>877
>被災地というか日本国内に興味がない

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:54:37 Zxasu1as0.net
>>508
ミリ波レーダー無しで単眼カメラだけなんだっけ?
なんか怖いね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:56:37 f/QIB0fz0.net
薄曇りの日にグレーの前車をロストして加速したって聞いたことあるよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:04:17 U17Hjjck0.net
インテリジェントトレースロスト

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:34:28 KUOgG0cw0.net
インテリジェント・エネミーキラー

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:35:53 2m/ffmHr0.net
ヤッちゃえロックオン
今なら

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 17:56:24.54 Z1d+4qo50.net
低能黙れよ 見苦しいぞ カス

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 17:57:40.78 yOciZoKG0.net
インテリジェント捨て台詞

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:00:53.33 Vd6h111U0.net
>>515
ノンインテリジェント日産信者

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:02:37.38 e6y/P5pj0.net
インテリジェントな吸収合併
ただルノーは赤字転落したら離婚する気満々なので
プレジデント誌はホンダとインテリジェント再婚すると予想

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:04:21.41 mjcThoST0.net
>>210,>>213

トヨタはレクサス、およびダイハツを含む

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:07:08 gB0dwlfQ0.net
>>519
しゃーない日産に三菱足そう




でもスズキスバルに勝てませーんwww

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:11:52 mjcThoST0.net
豆知識

「NAPS」や「HICAS」「SUPER-HICAS」「ATESSA」
「スーパー・インテークエンジン」「マルチリンクビーム・サスペンション」
「e-4WD」「e-POWER」「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」
「プロパイロット」等の日産の各新技術の名称の名付け親は実は博報堂

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:17:43 mjcThoST0.net
>>521
追加

「スーパーソニックサスペンション」

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:28:20 6QCeIrId0.net
価格.comでzesp3盛り上がってるなぁ
みんなインテリジェントエレクトリカルラックに気を付けてね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:43:29.41 2m/ffmHr0.net
インテリジェント倒産

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:50:23.23 26+DsggC0.net
インテリジェントウッドセンターコンソールあくしろよ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:07:42.98 yOciZoKG0.net
ずっとここにいるインテリジェント日産社員が時々我慢できなくなって地が出るの笑うわ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:17:13.26 zFALnhTq0.net
RENAULTに見放され
万が一にもHYUNDAIが親会社になったら
HYUNDAI車のエンブレムを日産に差し替えて販売するんだろうな
それぐらいしか日産の生き残れる道はないよな??
トヨタは独禁法で日産までは無理だし
ホンダも自分のとこだけで手一杯やし
Volkswagenグループやダイムラーグループはゴミ要らんやろうし
HYUNDAIだけか・・・(´;ω;`)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:25:23.51 hbgWJBNg0.net
現代なんか日産よか先に潰れそうだろ。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:56:10.07 itx3jFFZ0.net
インテリジェントサニーカルフォルニアはまだか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:00:46.78 Zxasu1as0.net
>>526
ブチギレ捨て台詞にはインテリジェントの欠片もなくて笑う

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:01:57.85 Zxasu1as0.net
>>527
ルノーと刺し違えるなら中国メーカーが買ってくれるんじゃないかな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:04:43.23 zm32wcym0.net
>>528
世界シェア5位だぞ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:05:18.24 HJoPoda30.net
ディーラーオプションにインテリジェントポテトホルダー追加

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:06:42 /UBriuUt0.net
やっちゃえインテリジェント

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:33:08.42 QVs3yhK50.net
>>532
インテリジェント インセンティブを減額してから苦戦しているぞ!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:46:57.44 2m/ffmHr0.net
技術の!

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:47:34.74 eC0/Y+TT0.net
>>533
インテリジェントドリンクホルダーは本当に言い出しそう

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:51:52.46 2m/ffmHr0.net
2019年インテリジェントオブザイヤー

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:53:43.87 gNwr0Xq80.net
>>518
ホンダ社員やけど日産社員嫌いやからまじで嫌だ
トヨタ様のがええわ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 22:30:12.28 kKa5vQEn0.net
そのうちちょっと改良加えただけで
インテリジェントスクラッチシールド
インテリジェントキャップレスフューエルフィラー
インテリジェントハンズフリースライドドア
とか真面目に言い出しそう
全ての始まりはインテリジェントキーというネーミングからか?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 22:51:15.97 718hi+9PE
インテリが一人もいない会社が作るインテリカー。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:10:19 mSP5LkfS0.net
【日産社員に聞いてみた】キューブ生産終了…日産はこれからどう動くのか?
URLリンク(bestcarweb.jp)


担当「やっぱり、うちの会社って車出してないなって印象強いですか? 」
担当「バックグランドを取り除いて事実だけを並べていくと、国内には新車が出てない、日本を市場大事にしていないって見えてもしょうがないですね。
 ただ、タイミングが悪いということもあるのです。バイオリズムの様に、今後は徐々に日本向けの車が増えていきます。計画はあるので、しばらく待っていてほしいと言うしかありません。」

ダメだこりゃ、危機感ゼロ
今後は徐々に増えていくの今後っていつ?
徐々にって具体的に何台?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:23:42.48 eH/RL+VE0.net
>>542
そりゃ計画だけはあるだろうよ
問題は計画だけで消えた車種が多すぎること

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:24:23.16 hBLLcRzm0.net
さすがにディーラーにはコンセプトカー展示したりしないよな
カタログに載せるぐらいはやりそうだが

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:42:13 VbDQiCDi0.net
× 計画
○ 妄想

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:45:09 i3G4MLIx0.net
インテリジェントエア社員

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:51:32.23 fVJQ//M70.net
>>532
ムンムンがトランプのオッサンに逆らったから撃沈されるよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:57:02.90 JmjkqIck0.net
>>542
もう5,6年タイミング外し続けてるけどね
事実だけ並べれば…ってそらユーザーからしたら事実が全てだろ、バカかなこの自称社員は
バックグラウンド?もしかして日本で絞って海外に投資してることのこと?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 02:31:41.48 SBzgQ0YQ0.net
日本向けの車ってもしかしてスカイラインみたいな勘違いモデルばっかりになるのでは…

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 05:38:39.76 cJSk/auY0.net
インテリジェントオナニー

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 06:39:48.63 bqHKliVC0.net
>>549
s14のビックマイナー辺りから勘違いモデル連発だけどなw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 07:42:59.55 pB3pfVM50.net
勘違いと言うより、トップが好きな車なんだろさ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 07:53:13.50 HLA8cPzn0.net
>>532
そんなこと言ったらルノー日産は
世界シェア2位なんだが?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 08:14:29 OpJtWLlj0.net
技術の日産! からの~ インテリジェントの日産!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:10:17 pB3pfVM50.net
>>553
もう昔の話さ
来年どうなるかな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:44:59.33 4JpBTIfj0.net
>>527
あちらでは日産は「戦犯企業」ですからね
当然不買でしょ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:47:17.16 54WT5wyD0.net
リアルやっちゃえ日産

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:52:04.68 JmjkqIck0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はいはいユーザーが飽きたせい飽きたせい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:04:16.13 SBzgQ0YQ0.net
>>553
またインテリジェント現実逃避かい?
2019年上期世界販売---1位VW、2位トヨタ、日産連合は3位に後退
URLリンク(www.google.co.jp)
> 3社合計で521万3673台と前年同期に比べて5.9%下回った。この結果、昨年の上半期は世界販売でトップだった3社連合が3位に転落したそうだ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:17:36 54WT5wyD0.net
>>558
chmateで見るとID後ろが星野になってる

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:51:54.94 145Fvwvy0.net
星野と西川をやめさせろ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:59:51.32 SBzgQ0YQ0.net
まあ販売台数だけ比べても意味ないんだけどね
利益の方が重要なのにメディアはそこには触れない
日産と同じくインテリジェントな奴が多いんだろうな
昨年度純利益:
日産3191億円、ルノー4244億円、三菱自1329億円
三者合計純利益:8764億円
三者合計販売台数:1075万6千台
トヨタダイハツ日野
純利益:1兆8829億円
販売台数;1059万4千台
こうやって見比べるだけで日産ルノー連合がいかに稼ぐ力が弱いかよくわかるね
特に昨年は日産の利益率が抜きん出て悪い
今期はさらなる悪化は確実で、現状の予想で日産が純利1100億円、三菱自が50億円
販売台数はそこまで下がらないだろうから、台数に対する利益率は更に悪化することになる
>>553のインテリジェント日産関係者は今後、台数を持ち出して日産の優位を語るのはやめた方がいいと思うよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 11:27:03.18 q+tmtoza0.net
インテリジェント肩書が大好きな会社だからな利益は二の次なんだろ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 11:29:31.67 9Dzbaqt50.net
「戦わずして勝ちはない」
「勝つ気のない組織に結果は出せない」
星野さん、日本で戦う気ないだろ?結果も出てないし。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 12:42:59 0tvvQdz80.net
役員報酬が群を抜いてダントツなのが原因

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:18:06.58 fF5CDjV+0.net
ジューク ティアナが今年で終わりか
来年はエルグランドとフーガが終わりやな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:35:13.11 JmjkqIck0.net
本当に1カテゴリ1車種にするつもりなのかもね
海外、特に欧州では赤字続きだけどどうすんのかな

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:51:53 SBzgQ0YQ0.net
開発費を注いだ新型が奨励金無しじゃ売れないとなりゃ打つ手無し
そして、日本でもそうなりつつある

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:23:24.58 8m/PG4qK0.net
フラグシップはセレナでいいやん
要人にはリーフVIPで

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:42:59 pgQXCaFL0.net
>>539
安心しろ。今のホンダにとって日産は合弁のメリット皆無だから
経済誌は昔はホンダと三菱自動車の合弁煽ってたけど、今は御覧の通り

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:46:52 SBzgQ0YQ0.net
経済誌とか何なんやろなあいつら
足し算しか出来んのかね
足し算すら怪しいけど

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:02:08 oV8DveVW0.net
ジュークも年内で生産終了だと
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:04:19 C/510iCJ0.net
インテリジェント生産終了

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:55:18.49 m6y5ksyq0.net
1075万6千インテリジェントも売れてんのか。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 16:08:04.71 leEZi6zk0.net
1インテリジェント=1ペリカぐらいの価値にしか感じないな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 16:54:31.88 bZszgAVH0.net
インテリジェント内部抗争

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 17:03:43.83 70LG2P4E0.net
>>572
月販5000台以上を売り、同分野ではトップシェア確保を目指し、増販攻勢をかける構えである。
【証言:首都圏日産店営業担当者】
この店員もかなりインテリジェントに頭をやられてるな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 17:09:21 pve0irK8O.net
ホンダにすれば日立製作所と近くなるのはメリットあるにしろ
今さら日産とか言われてもホンダから結構ですで終了
そういえば自動車メーカーに今は減ったものの系列部品メーカーがあるがルノー系列の部品メーカーは聞いたことないな
油脂類ならエルフが挙げられるが

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:03:06 fmp714oJ0.net
ホンダにそんな余裕はない
新会社日立主導 ホンダがショウワを売却した

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:35:11.17 0FtlZiIz0.net
>>579
余裕がないのは日産
ホンダは立派に利益あるからなw

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:52:00.62 czZHI7nR0.net
どっちもだよw

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:59:05.68 dG/UU5oi0.net
すまんが市営住宅でリーフに乗っているやつがいるんだけど
市営住宅に充電設備あるの?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:06:25.71 zWEe5b4t0.net
>>579
おっ、頭インテリジェントか?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:07:26.92 QyqmsUsv0.net
社員煽って遊ぶスレと化した

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:09:18.18 54WT5wyD0.net
ノートのカタログ、一体何ページあるの
一車種でこんなにグレード用意してすごいですね
これはそりゃ覚えるの大変だろう

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:11:51 wy8mDv3/0.net
汚職役員すらやめさせられない日産に未来はない

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:26:31 0FtlZiIz0.net
>>565
役員報酬ナンバーワン
減収減益でも高額役員報酬は維持します。
下請けの支払いは渋って、次は一般社員の給料は徹底して渋る事はナンバーワン
役員のための日産です!

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:33:07 70LG2P4E0.net
>>587
減配もしたぞ!
株主還元は渋るけど役員報酬は維持します!
技術の日産です!

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:04:36 145Fvwvy0.net
>>588
腐敗しすぎてて悲惨すぎる

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:13:24.93 70LG2P4E0.net
野球見てるけど打球速度の下にNISSAN LEAFとかロゴ出るのクッソウゼェww
まあ勝ったからどうでもいいけど!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:20:17.73 MU6aJO6O0.net
ここ最近の日産のムカつくところのひとつですな
やる事やらずにPRや�


611:ヌうでもいいおにぎりキャンペーンとかにばかり労力割いてて やる気ないんやったら別に何もせんでいいのに、いや何かしてますよアピール程鬱陶しいもんないよ



612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:37:09.60 BLvnWNbV0.net
日産の中古車センターに、新旧ノートが20台くらい並んでた。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 05:14:08 JoNYb8ZJ0.net
>>561
西川はもう辞めたんとちゃう
ゴーン亡き今、星野のクソババァが日産の国内販売の元凶やと思うわ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 05:43:23.79 lJi5Sigw0.net
ワシら絞り取るまで辞めへんで!

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 06:50:13 EhJwnuVB0.net
日産なら超厳選されたラインナップ(ノート、セレナ、デイズ)をご用意しておりますので選ぶという煩わしい作業は一切必要ございません

選択肢のない未来へ
技術の日産

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 07:09:51.95 iJhEQvaO0.net
>>593
後ろに下がって黒幕になった
以前よりたちが悪い

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 07:44:27.70 /ncdSdBc0.net
>>596
あいつも西川と同じ事してたって報道出てたのに辞めないね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:17:01 j5THLZ1I0.net
自動車会社じゃないのに自動車の話しをする不思議なスレ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:38:08.37 kjZfjbQx0.net
日産が誇る新技術
インテリジェントスリッパ
インテリジェントゴルフボール
自動駐車スリッパが爆誕
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
確実にカップインする夢のゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」爆誕 日産が自動運転技術を“内蔵”
打てば「百発百中」で入ります。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:43:11.31 3AcbzZAp0.net
2021日産ラインナップ
デイズ・デイズ ルークス・ノート・セレナ・エクストレイル・スカイライン・シルフィ・リーフ・GT-R・Z
合計10台(商用車除く)
2021マツダラインナップ
mazda2・mazda3 ハッチ/セダン・mazda6 セダン/ワゴン・CX-3・CX-30
・CX-5・CX-8・ロードスター
合計10台
2021スバルラインナップ
インプレッサセダン/ハッチ・XV・フォレスター・アウトバック・レヴォーグ・BRZ・WRX S4
合計8台
どのメーカーもスッキリしてるな
よいことだ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 10:01:05.52 o9kJ7c8j0.net
>>599
スリッパは裏の車輪出っ放しなのか?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 11:54:01.32 LV4hYNFr0.net
カタログの見づらさナンバーワン

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:05:10.27 z8nPPGPj0.net
実に効率のいい売り方をしているとか、このスレで皮肉られてることそのまま言われてて草生
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
しかし、「いまのように人気車種だけに絞るというやり方は販売スタッフにとってもやりやすいのです。
なぜなら、扱う車種が少なければ、スタッフが新型車について詳細に勉強する時間を減らせます。じつは、その負担はスタッフにとって意外に大きいのです。」
なんて言ったら自分達の無能を曝け出すだけなんだけど、少しは見栄とか無いんか

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:16:33 /ncdSdBc0.net
エクストレイルより小さいまたは大きいやつ欲しい顧客完全無視だし、
そもそも今ジュークやムラーノ乗ってる人


625:のこと、完全にバカにしてるよねコレ



626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:17:50 s7i7j+kH0.net
もう何年も負担になるほど新型車は出て無いだろ日産は

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:21:37 GcztKDWZ0.net
なぜ養分の事気にして生産するんだヨwww

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:28:44.39 z8nPPGPj0.net
販売店は新車でなくて大変と思っていたが、そうではないとわかったのは良かった
連中にとって今の状況は理想に近いようだからな
ジューク、キューブ、マーチ、フーガシーマが消えて更に仕事もやりやすくなるだろう
トヨタやホンダとはまるで違う、スバルマツダスズキとも違う
メーカーのトップから末端の販売店まで、もれなく完全に腐り切った組織なんてそう無いぜ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:31:24.27 /Lobmycz0.net
>>603
そう!
例えばタイヤが四隅に付いてて大きい方をセレナ、小さい方をノート、もっと小さいのをデイズ
これだけ覚えれば大丈夫だから問題なし

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:48:31.77 z8nPPGPj0.net
>>608
この回答してる日産関係者よりこども店長の方が遥かに仕事できそう
しかし「くるまのしゅるいがおおくて覚えられませーん」とかいう連中にインテリジェントアラウンドビウもにたぁとかの説明は到底無理だな
はざーどスイッチ以外は難しくてわかんないぞ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:22:23.01 OJ8fK+Fh0.net
ランドクルーザー(プラド含む)は日本市場で月に2000~3000台売れている
ボデーが大きいから、価格が高いから売れない・・・
ということはない

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:36:41 KTNUQWHd0.net
>>610
ライバル不在でシェア独占だから、それしか市場がないのよ


リーフは月に1500台売れる!EVが売れない訳じゃない
なんて言ってたら、ホンダeがへっぽこでも半分持ってかれてリーフはランク外になる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:59:40.37 cwTIh1hz0.net
日産はTerraを日本にも出してくれや

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:08:07.85 R4Jlh/Gd0.net
>>604
アリアの開発チーフが、市販車のサイズはムラーノに近いって言ってたよ。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:09:03.26 /ncdSdBc0.net
問題は価格かな
リーフのeプラスより間違いなく高くなるし

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:50:27.27 0ivQdeK20.net
デカくて重ければ航続距離が縮む
バッテリーをたくさん乗せれば高くなるしさらに重くなる
ン千万が当たり前の海外高級見栄evならそれで良いが、数百万が限界の日産には無理な戦いだ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:59:04 Xn6xHdGd0.net
ン千万が当たり前とか、何も知らないのがバレバレ笑
このサイズのEV SUVの価格帯は500万~600万だよ。

URLリンク(www.autocar.jp)
URLリンク(vr46tesla.com)

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:01:48 IiCcD9K70.net
>>609
インテリジェントハザードランプ知らんのか?
そんなんじゃ日産語れないぞ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:36:49 gP2az7tp0.net
現実的には、軽EVかな。
街中の買い物と通勤程度に使えれば良い。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:38:33 KTNUQWHd0.net
>>618
その昔、アイミーブというのがあってな

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:59:19.91 CR9w2TWe0.net
何でもいいから強みであるEV化を促進させないとね。SUVやセダンやミニバンやコンパクトカー。急がないと他に市場を独占されちゃうね

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:13:15.26 y7QzAbpa0.net
電池の充電時間、耐久性、軽量化、価格低下が進まないとな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:41:54.84 B93ZRfJb0.net
インテリジェント日産ev信者がまたID変えてシコシコと勤しんでるな
ひとりでどんなに頑張っても日産がevと心中するのは避けられないのに

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:51:33.45 R4Jlh/Gd0.net
ガソリン車が良ければマツダでもスバルでも買えば?w

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:51:33.47 xnDCmg1c0.net
バッテリーをカートリッジで統一しちゃダメなのかな?
バッテリーはEV所有者の共有物としてバッテリースタンドで2~3本入れ換える
そうすれば数分で交換完了

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:53:08 R4Jlh/Gd0.net
>>624
1本100kgになるが、頑張って交換しろよw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:54:39 B93ZRfJb0.net
>>623
結局日産もev売れなくてガソリン車ばっかじゃん?
知らないの?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:57:44 xnDCmg1c0.net
>>625
そんなのバッテリー位置も規格にすれば出すも入れるも力なんて要らねぇだろ
君のイメージではムキムキマッチョマンが交換する感じか?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:01:56 y7QzAbpa0.net
部品すら共通規格にならないのに無理だろ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:10:08 xnDCmg1c0.net
充電口は共通になっただろ?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:12:28 ifREQtRn0.net
急速充電が10以内なら買いかな

何回充電できるかと
インテリジェントタイマーで大爆発する予感

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 18:45:52.77 K6h1N2lg0.net
ノートVセレクションw
VIPが出るのも時間の問題w

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:03:12.67 4D+/3vJ80.net
高級車の概念が、変わる。
日産が、変える。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:43:50.72 l1z4ztoY0.net
インテリジェント乗ってカンガルー「うーん、これはチープ!w」

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:49:54.25 iJhEQvaO0.net
>>632
高級車をやめる
日産が、やめる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:51:36.32 kjZfjbQx0.net
>>624
この手の技術は日進月歩だから規格統一は難しいと思う

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:52:10.36 R4Jlh/Gd0.net
インフィニティから1000万クラスのEVが出るから大丈夫だよw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:10:58.80 Ldvh9+Ua0.net
日産のCMに軽自動車もSUVも電気自動車は日産とか言ってるけど、いつ発売したの?発売する予定でもあるの?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:12:02.63 u4g6kLr80.net
未定の予定なら東京モーターショーでモゴモゴ言ってたような

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:17:00.64 4D+/3vJ80.net
>>637
日産では、自走不能なハリボテ作れば開発したことになるんやぞ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:20:32.88 03NDscFy0.net
発表会で自走してたけど笑

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:28:19.56 X+IIFdRd0.net
>>640
自走してたけど笑
の「笑」って何?
自走してたけど笑い物だった
ってこと?w

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:34:44.19 4D+/3vJ80.net
>>640
ステージ上で回れば日産では自走したことになるのか、斬新だな
インテリジェント全開だな
URLリンク(m.youtube.com)

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:43:32.59 NeSonOS30.net
エルグランド VIP
日本の、いや、世界の笑いもの。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:49:42 5gG6hWiI0.net
>>641
市販品に程遠いレベルなんだろ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:52:22 lJi5Sigw0.net
信頼
逃げた客は戻って来ない

営業、サービスまずは転職しろ
履歴書に書いてたらクッソワロタってなるけどな

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:54:13 u4g6kLr80.net
アリアについては"今の日産の限りなく近い将来"とかアピール笑してたね
でも残


668:念なことに今の日産はそんな将来とか前向きな言葉使える立場じゃないというか、 まるで信頼性のない言葉だしね



669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:57:43 4D+/3vJ80.net
インテリジェント日産社員はインテリジェントキメすぎてハリボテが走った幻覚見ちゃったのかもな
動画のおっさんも「『このアリアは』ツインモータードライブを採用しています」とか言ってるし
社員全員が信じればハリボテも走りだす、日産は本気でそう考えてるのかも

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:01:47 rXuR5tH40.net
次の新車は軽のハイト?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:02:40 u4g6kLr80.net
デイズルークスがあるはずなんだけど東京モーターショーになかったね
三菱版のは出てたのに

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:05:21 03NDscFy0.net
はい、アリアが自走してる動画。0:40あたりから。
URLリンク(youtu.be)

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:08:22 j9Nypfb/0.net
エビカニオブザイヤーを検索したら(笑)

URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:08:34 M/FTxZdg0.net
デカイ電気自動車なんだからアリアは市販されても売れねーだろ
日産のブランドイメージ(笑)役にはなると思うが

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:11:04 03NDscFy0.net
そりゃテスラモデルYやVW ID.4よりは売れないだろうが、リーフだけじゃジリ貧だからな。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:15:10.92 EhJwnuVB0.net
>>650
これで市販できるレベルに達してると思えるとは想像力が豊かなんだな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:24:14 03NDscFy0.net
妄想も何も、来年アリア発売、再来年IMk発売って日産が決算発表で公表してるよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:25:22 tc5r0AC70.net
別にどうでもいい!

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:29:53 SEjNruEs0.net
>>14
1.5リットルエンジンすら新開発できないのがなあ。
いつまでHR12を使いまわす気なのか。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:30:43 M4VQrLAF0.net
>>637
ハイパーミニ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:32:32 SEjNruEs0.net
>>35
bBも生産終了の前年に横滑り防止装置を装備したからなあ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:52:51.74 u4g6kLr80.net
>>655
そんなソースどこにもないけど?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:09:34.26 OmjdfaWj0.net
>>650
本当に「自走」してるだけでクソワラタ
これで満足なんやな、日産は

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:17:25 JIRwghq40.net
>>607
販売店は普通に売るもんなくて困ってるぞ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:18:18 4D+/3vJ80.net
>>650
公道は無理でもせめてクローズドコースの走行動画くらい出てくるかと思ったら、まさかの総走行距離10メートル(笑)

これが日産の技術か
よく頑張った、えらいえらい

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:24:28.34 A6HjU8uOO.net
>>662
代替時期に入った顧客に対して提案出来る製品がない
だからトヨタホンダ始めとする他国内メーカーや外国車に流れてしまう

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:27:22.89 4BOuq6QN0.net
>>650
中身はこんなだったりして(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:29:09.03 4D+/3vJ80.net
>>662
実際そうかも知れんが、日産関係者は「車種が増えると店員が覚えられない」「車種が少ないことで商談がスムーズに進む」などと口を揃えているからなあ
こんなこと言われたらディーラーは頭にくるよね

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:38:49.92 1M9lPjAW0.net
#600をみてあきれた。
商品知識を覚えるのが負担だって?
話の流れとも思えるが、本気かね。
それならもう営業マン必要ないじゃんか。
これからはいっそ、ガソリンスタンドの洗車機よろしく、
『自動販売機』にすればよい。
(数少ない)車種を選び、後は、色、オプションを選択。
支払い方法を入力すれば、必要書類の入ったレターパックがゴトン。
中身に押印、印鑑証明を同封し、ポストへ投函。
後、指定された日時に引き取りに行く。
これですべて無事納車完了。
先進「技術の日さん」が世界に先駆けて送る
インテリジェントディーラーだ!!!!!!

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:53:12.06 u4g6kLr80.net
>>666
営業所から上の人間にとっちゃ、現場の実態やお客様の感情とか知ったこっちゃないだろうしね
自分らの給料だけ維持できてればそれでいいからこその寝言だろね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:16:29.92 nmXQWEHv0.net
>>666
それは無能営業マンのしょうもない言い訳だろう
トヨタなんてあのクソみたいなデザインの車を大量に売ってる訳だし日産は売ろうという気が無いから売れないだけ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:35:34 4D+/3vJ80.net
>>669
日産は売る気がないから売れてないというならそれは深刻な思い上がりだ
中身で負けてるから安くしないと売れないんだよ
だからどの市場でも儲からない

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:55:54.43 gjlSTPd/0.net
>>650
だだだだだ、だっせぇーwwww
インテリジェントガンギマリのデザインと演出だぁぁあああwww

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 00:16:08.97 JFLdZ4gg0.net
>>600
なんでマツダとスバルは軽自動車が入って無いんだよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 00:46:09.39 Lx/zHWkz0.net
URLリンク(www.sankei.com)
日産自動車の米国法人は15日、ブレーキオイルが漏れて火災になる恐れがあるとして、世界で計45万4055台をリコールすると発表した。対象の9割超が北米の車で、日本は対象外という。
 急ブレーキ時のスリップを防ぐアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の関連部品に欠陥があり、ブレーキオイルが漏れて出火する恐れがある。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 01:03:07.38 hz2e6GzV0.net
日本には対象車種一切売ってないからね
ある意味とても情けないリコールだよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 01:52:46.51 ZQYbcugk0.net
こうして海外では品質低下によりますますブランドが下がり、値引き販売が横行するのだ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 03:33:06.55 phskl6Np0.net
>>666
それ言ってるの販売店員じゃないやろw

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 06:38:26.76 Ft8u/DoV0.net
スカイライン丁度10台乗り継いだ日産贔屓なんだが、
そんな俺の目から見ても
買ってはいけないメーカーになりつつあるな…
以前なら、400Rに飛びついた筈が、今度ばかりは…

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 07:02:28 c1YC2xle0.net
7thスカのサーキットCMとY33グラツーの砂漠CMは正直言って神懸かりのクオリティーレベルだった

どうしてこうなった・・・実に情けない

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 07:09:21.07 XMOtXeLm0.net
>>672
選択と集中で軽の自社開発生産を辞めたスバル(マツダは元から)
つい最近になって参入した日産
明暗分かれてるよね

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 08:44:08.04 oqNbvwUU0.net
企業規模も考慮しろよな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:03:08.51 bHFP2kio0.net
そうだな、日産の利益はスバルの1/3だった
同列に語れる会社じゃないな、スバルに失礼

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:12:09.92 aSJ/PDho0.net
スバルの1/3とはw
その昔、日産はスバルをサポートした事があった気がする
まさに戦国下克上だわ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:30:07.91 0R7u80EQO.net
>>682
スバルの工場でパルサー受託生産してたと聞いたことある
マツダも昔は自社生産の軽があったけど
R360クーペから初代キャロル次がシャンテ
商用車もポーターシリーズがある

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:46:53.16 pvPPa3na0.net
凋落したもんだよね

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:52:25.79 0nFNaigZ0.net
ブーメラン投げてフルボッコにされててワロス
677 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 08:44:08.04 ID:oqNbvwUU0
企業規模も考慮しろよな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:10:59 QztpII+r0.net
youtubeで昔のCmをみてまったりいたしましょう。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:13:28.12 QztpII+r0.net
富士重工は系列の筆頭のひとつじゃなかったっけか,,,

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:17:22.63 pvPPa3na0.net
いつだったか解消したんよ
その後トヨタと近くなった

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:20:08.79 /QMEQ8A30.net
マツダスバルクラスでも辞めたのに
デカイ日産が後出しジャンケンで軽に参入ってさ
今の凋落見てるとよくルノー様が許可してくれたよな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 11:27:37.74 rOLtbrh50.net
現在の世間のブランドイメージ
レクサス>トヨタ>>ホンダ>スバル=マツダ>日産=スズキ=ダイハツ>>>三菱自
カルロスゴーン逮捕がインパクトでかすぎてだいぶ下げたんじゃないかな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 11:50:18 WNDSwXqo0.net
>>690
レクサス>トヨタ>ホンダ>マツダ>スバル>ダイハツ>スズキ>>>>>日産>>>三菱自

こんなもんだろ
日産なんか下から数えた方が早いレベル

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:40:33.37 o1KwyzDr0.net
軽は、既存ユーザーのセカンドカーや奥様用で軽を欲しがってるユーザー向けに始めたニッチ商品だったのに、今やメイン商品になってしまった。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:42:17.95 /90I9jQW0.net
当たり前の事が出来ないメーカー
日産、マツダ、スバル
ディーラーは客をバカにした対応は変わらん
とにかく駐車場誘導くらいしろ
あと社会人の常識挨拶もない
コンビニバイトですら挨拶するぞ!

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:47:18.33 qloWTRKH0.net
日産初のFFチェリーはスバルの技術で開発
プリンスと同じ旧中島飛行機だから

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:48:43.19 qloWTRKH0.net
中島飛行機は富士精密プリンス と富士重工に
別れた

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:49:04.00 G+z78zM40.net
>>690
4回にわたる検査不正「膿は出し切った(笑)」
正義面しながら不正報酬を受け取っていた上層部
ゴーン逮捕後も続く内ゲバ
クソみたいな車
ゴーン逮捕がなくても遅かれ早かれ日産は没落した

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 13:15:57.81 pvPPa3na0.net
つーか西川と同じことしてた星野ともう一人が辞めないのは何で?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 13:31:02.14 JXDRP/5f0.net
退任しただけで不正報酬の西川もまだ日産に残ってるぞ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 15:04:40.02 BCjQFcPf0.net
社長じゃなくなっただけだもんな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:38:33 B2vi+/KZ0.net
>>623
ルノーのディーゼル導入したけど、モノに出来ずにラインナップから消した車もあったなあ
ベンツのエンジン使ってドヤ顔してた車もあったねえ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:53:13.57 iABDsStB0.net
>>700
こんなメーカーも有るんやで(笑)

軽自動車に日産の先進偽術を詰め込んでクラスNo.1の低燃費

燃費偽装発覚

「あれは三菱が勝手にやったこと!あーあーあーあーっ聞こえない!聞こえない!

URLリンク(youtu.be)

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:59:59.26 nxkyRa0F0.net
>>701
何て卑劣な会社だ!
まさか国内メーカーじゃないよな!?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:02:24.21 pE4i9deZ0.net
>>702
多分、おフランスのメーカーだろ
URLリンク(i.imgur.com)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:05:45.74 Gj8JlP0G0.net
これからの時代はショボい偽装では生き残れない
偽術もインテリジェントでなくてはね

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:19:20.67 PnwohiPq0.net
確かにそうだ
ならハイブリッド車を電気自動車に偽装するなんてのはどうだ
なかなかインテリジェントだろう

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:49:35.72 PJNOBdxP0.net
2018年販売台数ナンバー1のノート大人気です

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:19:13.19 2C5GYviM0.net
日産なんか旧車會が喜ぶヤンキー車作っていればいいんだよ
本社兼工場1棟まで後退してさ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:24:12 gg3PI8yr0.net
旧車会(70代)
ヤンキー(60代)

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:49:26.61 RlVZiEUT0.net
>>616
最低価格で4万ポンド560万円
ファーストエディションは6万ポンド840万円からと書いてるぞ
400~500万とは相当差があるな
平気で嘘をつくのか、数字が読めないのかw

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:04:35 es74TRB60.net
インテリジェント燃費偽装
インテリジェント人のせい

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:06:44 Lx/zHWkz0.net
>>710
インテリジェント不正報酬

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:13:49.16 ZQYbcugk0.net
>>709
息をするようにウソをつくのは日産の特徴

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:36:35.27 j4VblYuH0.net
>>712
いくら何でもそれはないだろうと思ってたが、ここで擁護してるのは日産関係者かもしれないなあw
持ってくるネタがインテリジェントに明後日過ぎてもうww

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:42:56.64 Yt3AvWXL0.net
なるほど、インテリジェントってぇのはココから来てたのか。
どおりで、おフランスの香りがぷんぷんしたぜ。
なら、いっそ700のお人にこれからをおまかせするってことで。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:48:15.20 BJ/IOAS50.net
>>709
>>616には500万~600万って書いてあるけど?
ボクちゃん数字が読めないんでちゅか~?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:50:15.10 BJ/IOAS50.net
フォード初の電気SUV、マスタング「マッハE」ついに世界デビュー!価格はメルセデスベンツの半額以下に
URLリンク(s.spyder7.com)
注目はその価格だろう。マッハEには4グレードを設定、最高出力259psを発揮するエントリーモデル「セレクト」は43,895USドル(約478万円)とメルセデスの電気SUV『EQC』の半額以下で購入可能だ。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:02:51.82 ZQYbcugk0.net
>>716
そかそか、よかったね
もうリーフなんか誰も買わないな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:06:30 Qi9oEav70.net
訳「き、今日はこの辺で勘弁してやる。覚えてやがれ!」笑笑

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:10:58 SqV5pUgH0.net
>>718
よう楽天モバイル
もうカタナは売ったのか?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:13:08 ZQYbcugk0.net
>>718
実際全てにおいてリーフより優れてるじゃん?
リーフはもちろん今度出るとかいう四駆?電気自動車なんか誰も見向きもしないよ
最後のプライドだった電気自動車まで失って可哀想な日産

まあ自業自得だけど

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:18:44.98 lHZhaV4R0.net
ここもナンだが、みずほもナンだよ。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 21:20:44.08 SBxXUrIC0.net
>>718
zesp2廃止でコジリーファー卒業見込みがsnsにたくさん居ます
もう日産とは関わりたくないんだとか

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 21:56:47 CMXyTfCe0.net
ノートは気持ちいいらしいですね
cmで言ってた

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:01:18 Peztx6dU0.net
>>682
初代レオーネバン4WDのリアアクスルは510ブルーバードのそれの流用だったらしい。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:27:17.67 CwBNAmFf0.net
日本全国日産デー、ニッサングリーンカップ
Cmキャラクターも大物揃い。
すごい会社だったなぁ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:40:12.91 KwddLBZu0.net
>>688
富士重はゴーンが来る前潰れそうなときに手放した
最後のレオーネバンはADバンのOEMだったくらいの関係性
で、しばらくGMが持ってたんだけど、リーマンショックあたりでGMが手放したところをトヨタに買われた

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 01:48:27.36 8y+/q2C+0.net
追憶のインテリジェント

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 02:01:49.87 nt5RI4zS0.net
>>716バッテリーすごいね。充電スポットとかは? これくらいな買えるわ。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 02:20:02 KBRjySil0.net
日産関係者ならリーフ買えよ
キャラの演じ分けがまったく出来てないぞ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 08:57:26.96 HivsFmBS0.net
年末でマーチにキューブ、ティアナ、シーマ、ジュークが終わるし、ラインナップ12種類切るんでない?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:38:02.87 bxgiWkBh0.net
>>716
あっと言う間に電池きれそう…

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:45:24.82 N92hvxbL0.net
>>730
エルグランドは長くないだろうし、Zも危なそう

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:47:18.68 BRTVSn2D0.net
世界で一番厳しいEPA燃費基準で航続距離300マイル(480キロ)だからノープロブレムですよ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:57:27.21 N92hvxbL0.net
リーフもepaで364kmもあるんだけどね
実際そんなに走れないのはご存知のとおりだ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 10:05:08.81 BRTVSn2D0.net
カタログ燃費を語る時はe+の数値を使い、
実燃費を語る時は初代リーフの数値を使う。
アンチの常套手段ですな笑

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 10:08:26.19 SCO2dRqu0.net
Zは次がラストかな?
最後なら買うかもしれない

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 11:31:56.56 DT33c2pM0.net
>>735
epa燃費ほどには走れないという事実を言ったまで
その事実を覆すことはできまい
悔しいのはわかるが相変わらず捨て台詞がインテリジェントだな

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 11:38:37.91 I/01ftsx0.net
そもそも誰も初代リーフの走行距離なんて話題にしてない
おかしな誘導はやめてもらおう
そして何度目になるか分からないが、他社の製品を持ち上げたところで日産の業績は良くならない

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:06:54 gOSJi1kE0.net
日産の大幅減益、出口が見えぬ「アメリカ再建」

URLリンク(toyokeizai.net)

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:13:31.51 YbRNHwiU0.net
>>739
今年8月の日産の1台当たりインセンティブは平均4667ドルで、これはトヨタより66%多く、ホンダの2倍の水準だ。今年4月にはピーク時(2018年11月)と比べて1000ドル近く下落したが、8月には再び元の水準に戻った。
値引き渋くしたらあっという間に売れなくなる、それが海外における日産

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:19:16.91 vwc2MOZp0.net
トヨタのOEM売れば生きのびられるよ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:56:21 VTmv6G0b0.net
>>735
足元が大変ですな 笑
URLリンク(kuru)


765:ma-news.jp/post/198073



766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 13:01:58.93 bxgiWkBh0.net
>>736
変わるって言ってもビッグマイナーだろうし
下手するとスカイラインの8ATのみとか…

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:40:41.43 HivsFmBS0.net
北米でセントラ新型発表か
海外向けはやる気あっていいね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:41:57 HivsFmBS0.net
>>732
カレンダーどうするんだろうねえ
まあ見開き1車種か、ディーラーよろしく同車種でグレード違いを重複させるかのどちらかかな

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:52:09 XCtGwJeX0.net
YAZAWAかO-KOOLの写真12種でええやろ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:58:22.17 K0iFDrYp0.net
1月 やっちゃえ日産
2月 ぶっちぎれ技術の日産
3月
4月
5月
6月
7月
8月 遊び疲れたら、帰りはスイッチ1つで自動運転
9月
10月
11月
12月

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 16:31:31.62 VVcQjvjz0.net
アメリカ版日産セントラの画像を見ると足元にインテリジェント足踏み式パーキングブレーキが見えるんやけど
シビックもMazda3セダンもカローラもインプレッサも電動パーキングブレーキがついてるのにこれはいかんやろ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 16:59:54.35 lg/sxFbb0.net
>>744
まあコケても日本の養分から搾り取れば良いだけだしな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:21:42.28 /Oh1wcWm0.net
>>748
本当に足踏みパーキングで草
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
最先端自動運転これが未来の日産とは思えんな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:31:38.25 oWDt8xkY0.net
独ポルシェの日本法人、ポルシェジャパン(東京都港区)は20日、ポルシェ初の
電気自動車(EV)「タイカン」の事前予約を開始した。モーター2基搭載の
ハイパワーで、反応が速い電動ならではの加速性もスポーツカーとして生かしている。
来年9月から納車予定という。
 「イノベーションと伝統、デザインと機能性を兼ね備えている。
電動化されたポルシェの新たな魂だ」。東京都内での発表会で、
今夏就任した日本法人のミヒャエル・キルシュ社長は強調した。
日産の2モーター発想は間違っていないよ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:36:39.03 oWDt8xkY0.net
自動運転ではスカイラインを出した日産が世界一
トヨタは遅れている
技術者は業績が悪いからすぐ日産を出たりしない
日産には技術者重視の思想が根付いている
東芝も同じ
トヨタは経理部門がエリート
まあお前ら契約無能社員には理解できんだろうがw

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:48:00.69 aOytUy4Q0.net
その結果がコレではお笑いにもならんでしょ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:59:53.84 6QNcYlqx0.net
ポルシェを拠り所に日産が正しいと言ったところで、日産の悲惨な業績は良くならないよ

778:534
19/11/20 18:15:38 L6nhORUS0.net
>>745
旧車とミスフェアレディでカバー

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:49:59.51 6QNcYlqx0.net
ノートが38グレードもあるんだから3年は大丈夫やろ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:50:29.58 nVzzgQbY0.net
>>593
日産の星野おばあちゃん「うちにセダンやCセグメントクラスの
ハッチバックとスポーツカーは不要。これから国内向けは
軽とミニバン、EVだけを売る(キリッ」

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:53:31.15 nVzzgQbY0.net
>>748
>アメリカ版日産セントラの画像を見ると足元にインテリジェント足踏み式パーキングブレーキが見えるんやけど
>シビックもMazda3セダンもカローラもインプレッサも電動パーキングブレーキがついてるのにこれはいかんやろ
あとセントラの格下にあたる最新型のヴァーサ(セダン)もメカニカル式パーキングブレーキだぞ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:57:10 bxgiWkBh0.net
タイカンとかマッハEとかのサイズだと積めるバッテリーの量も違うだろうし
バッテリー交換代金なんか屁でも無いような人が買うんだろうと思う

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:02:08.00 7SA5jCyc0.net
>>438
ゴーン氏が居ない今の日産さんなら十分考えられますね。。。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:02:40.18 rNDQ0fiC0.net
>>758
日産が値引きしないと売れないのはゴーンの負の遺産じゃなく、普通にライバルより劣るからだよな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:39:25 IDNE86ty0.net
>>752
どこを縦読みするん?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:44:44 8XykYlxV0.net
e-powerが当たったとはいえ、確かにセレナ、ノート、
自動ブレーキの無いノアボク、トラブル続出のフィットよりも
商品としてずっと良かったから売れた。

エクストレイルは、現行RAV4まで、キャラが被るライバル不在。
スカイラインだって、ISは未だに足踏みパーキングで死に体。
マークXも消滅。クラウン以外日本のセダンは全部スカイライン以下。
でも、どれも基本が古すぎて戦闘力喪失してる。

日本のクライスラーと呼ばれるようになっちまった現実を見て欲しいなあ。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:48:18 WXhpdyWh0.net
>>715
はいはい範囲内には納まってましたねー
よかったでちゅねー
日産リーフには何の関係もないでチュよーw

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:51:57 Va/ERC170.net
かわいそうに、インテリジェントの吸いすぎで脳が…
日産はマーチ・キューブ・ジューク・シルフィ・ティアナ・フーガ・シーマがあまりにヘボくて売れなくて誰にも惜しまれず生産終了だというのに…

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:53:22 bxgiWkBh0.net
CR-Vの立場は…

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:57:13 WXhpdyWh0.net
>>739
リコール費用は日本の分担と
やはり米国を黒字に見せる魂胆だったか

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:15:30 5kSnZxIr0.net
自動運転ねぇ

それにばっか血道あげてるわけか、

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:17:55 /XNH9kxQ0.net
>>763
日本のセダンの中でもスカイラインは売れてない方だろうが
1ヶ月でもいいから、カムリ追い越してから自慢しろよw

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:22:19 LlXg31K90.net
スカイラインじたい見ないんですけど
地元の刑事、覆面がスカイラインだったが今はクラウンどんだけ人気ねえんだよ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:27:28 8XykYlxV0.net
ID変えてから来ようねw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:32:40 KfyKKFqQ0.net
ノート、セレナ、エクストレイル、スカイラインだけで行きたいならそれはそれでいいが
せめてそいつらをモデルチェンジして商品力上げてからやるべきだろ
客を馬鹿にしすぎてないか?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:45:25 gOSJi1kE0.net
世界中で客を馬鹿にしてるから大減益なんだぞ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:57:36.27 xHYl8IMX0.net
>>747
充電のいらない電気自動車
もよろしく。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:04:37 xHYl8IMX0.net
>>763
エクストレイルなんて
ハリアーの売上超えたこと、一度でもあんの?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:16:10.36 iJW1s2oi0.net
>>763
このように日本では旧型でもサイコーと言っていただける養分…お客様が
いらっしゃるので引き続き放置です

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:17:18.61 fWsKNBwc0.net
しばらく鳴りを潜めてた、登録車売上NO1
CMでまた言い始めたから、今年も何だかんだNO1なんだ一瞬思ったけど2018年度かよw
やべえ騙されるところだった
騙されても事実だけ受け止めて車は買わないけどねw

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:18:42.73 S8qpqr/x0.net
>>774
ノートやセレナのエンジンを止めて走り続けて欲しいよなwww

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:19:48.94 nVzzgQbY0.net
>>761
それは昔からの日産の伝統だからな
大幅に値引き戦法しないとノルマが稼げないという悪循環

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:23:13.21 zyVNcBK10.net
>>767
米国市場は好転した!奨励金も在庫も減っている!セントラの投入で更に勢いづく!
とか言っといて第一四半期みたいな業績じゃ怒られるからな
どんな数字の処理が行われて決算書になるか知る由もないが、日本市場が突然800億円以上落ちるなんてあまりに不自然だ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:27:44 H3VdLc7B0.net
値引きしないと売れない日産車なんて…
元々の値付けが値引き前提だから国内ディーラーにインセンティブ渡す必要無いよな。
50万とかサラッと引いちゃうくらいなんだから。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 22:53:39 5u//qAd/O.net
>>779
マツダがとっくに辞めていることを

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 22:56:59.19 5JsNVvlo0.net
>>781
二重価格で消費者を騙す三流品ということだろうな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 23:57:36.76 +NT5dK5D0.net
値引きが大きければ大きいほど
リセールバリューに響きやすくなる
特に日産車が顕著

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 23:59:35.42 zyVNcBK10.net
かつてのマツダポジションに日産がいるってことか
マツダも苦戦して入るけど

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 00:34:46.06 2uL/NA7q0.net
>>759
大パワーEVなんてバッテリー運搬車になりそうw

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 00:37:00.43 EwqJgtGO0.net
それを言うなら大型ジェット機は燃料運搬機じゃん

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 00:57:45 wCEKGZ5S0.net
自動運転もEVも興味がない
欲しいと思える車を出せ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 01:36:13.01 0s/HpLXD0.net
>>788
お客様のご要望にお応えすべく、セレナは30グレード、ノートは38グレード、エルグランドは40グレードをご用意し多彩な選択肢をご提案させていただいております。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 02:15:54.20 aI5oMiWC0.net
>>666
車はインテリジェントだけど
販売員のインテリジェンスが足りないから
日産の車は売れないってか
マジなら日産の経営層から開発陣は頭が死んでる

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 02:23:42 bT12kUSy0.net
SUV買いに来た客に複数提示するのめんどくさいからエクストレイルだけあればエクストレイルだけ紹介するだけで済むから楽とかも言ってたな

まあディーラーに行かずに取材笑したと言い張るベストカーの事だから妄想なんだろうけど、
今の日産だとあり得ると思えてしまうのが悲しいというか情けないとこですな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 06:10:11.51 CJnFdXws0.net
>>782
あそこも売れないからインセ増やすみたいよ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 07:29:54 ffAXdrLH0.net
>>788 化石低学歴悔しいかw

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 07:32:07 s5uzIjdD0.net
>>789
クソワロタ
そんなにあるんかい

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 08:51:02.44 0af1DkfS0.net
ぶっちぎられ日産

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 09:02:34.33 IFdPuCti0.net
>>542
客に「待て」とは?
失礼過ぎる
各社買い換えの時期が来るから
お客さんに新型出して買って貰うのに必死!
車の車検や耐用年数は待ってくれない。
新型出たら試してみたくなるもの。
待ってはくれない、他社(トヨタ、スバル、スズキ)に行くは

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 09:14:43.50 wh7i4wBF0.net
>>780
大元の記事見たけど、インセンティブは確かに減らした。つーても5600ドルが4600ドルとかの単位
リコール対処費用のつけかえと米国在庫調整の為、日本からの輸出を抑えたと言う事らしい

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 09:18:42.30 wh7i4wBF0.net
>>793
早朝からお疲れ様
お前の学歴がどうでも日産は売れてない
客が中卒だろうが何だろうが、金出して買ってくれるお客様はありがたい
そんなお客さんもトヨタとホンダに取られちまったなあ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 09:39:09.26 TvyFqMvc0.net
>>793
この国はほぼ火力発電頼りなんですが…

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 09:48:34.61 jFlQqqMq0.net
タイカンはリアモーターに2段ギアを積んだのが先駆的
しかもポルシェ内製だとか
e-powerに命かける日産こそが真っ先に実用化しないといけないのにな
まぁ実用化できても安い車には積めないか

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 10:00:55 AM3LDlVb0.net
ここに香ばしい狂信者がいるぞ

【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】
スレリンク(auto板)

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 12:33:51.87 VM6UUecK0.net
>>794
くるまが増えると店員が覚えられないからジューク売るのやめました、とかいうフザケた言い訳に一定の説得力を与えそうな数ではある
販売店単位では一度も出たことないグレードがザラにありそう

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 14:46:21 B2QhQ3hj0.net
>>789
嘘だと思って公式ページ見たら戦慄した

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 14:49:52.31 B2QhQ3hj0.net
セレナのグレードをおすすめ順と価格順で並べ替えできるなんて、、すごく親切だなぁ(棒)
これがインテリジェントソートか

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 15:06:41.56 occGENrI0.net
そこまでグレードを増やすと、それはそれでコスト増にならないか?

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 15:17:28.14 skFYMM940.net
カタログのコスト大変そうね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 16:00:14 JSAeW3yGO.net
ディノスというフジサンケイの通販会社がスバルのレックスを昔取り扱ったと聞いたが
販売コスト惜しむなら通販大手と提携したりWebで出来るだけのことやろうとか思っていたりしてな
在来の販売店は整備と保険のみを担う

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 16:21:05.75 qmdRBTCK0.net
変なモール付けたり限定色設定するだけでグレード扱いなんだから笑えるよな
軽なのにハイウェイスター(笑)って何だよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 16:44:42.72 supasc9X0.net
>>808
高速道路でお星さまになるんだろ。
あながち当たってる

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 17:16:23.99 a93/xTmj0.net
以前、セレナとステップと比較してたことあったけど、セレナのパンフページ数はあるんだけどすごく見辛かった。
Webもグレード数多すぎで、オプションが何が付いて何が無いのかよく分からなくて販売店に行かないといけない羽目になった。実物見るとみんながいいよ。って言ってわりには感動すらなくてこんなモノなんだと思った。
ステップはカタログ薄いけどグレード数少ない分すごく見やすいし、欲しいオプションが選びやすかったな。
カタログって最上級車をさも通常みたいに載せてるから実物見ないとだめだなと思った…

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 17:30:43.92 TvyFqMvc0.net
営業マンが対〇〇を考える方が大変じゃ無いか?と思ったがグレード差を覚える方が大変そうだ…
しかも微々たる違い…

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 17:38:49.60 ECBHPN3T0.net
>>809
お星さまって、あの世に逝くということだな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 17:44:25.19 wei751Xa0.net
>>805
多分日産社内的に、新規の車体開発とグレード追加のコストが違うとかだな
前者は開発費で間接費用、後者は販促費で直接費用
上は直近の売上に繋がらない開発費は渋って販促費はポンポン出す
潰れる会社によくあるパターン

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 18:02:36 PCC3R4Za0.net
分厚くて挟み込みだらけの正方形カタログとかマジインテリジェントだよね
リストラする前にそういうとこ削れよ
普通にA4の薄い冊子でいいだろが

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 19:19:42 2uL/NA7q0.net
>>808
レディメイドなのにカスタムも大概だと思う。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 19:54:40.14 ieENVVdW0.net
不正報酬の西川とか星野をクビにしろよ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 20:55:30 Ndax9s1R0.net
アリア本当に格好いいな
日産の最高傑作になり得るレベルやろこれ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 21:19:45 JhWAXetV0.net
>>816
ノートやセレナを買ってくださる日本人は養分です

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 21:21:37 6BBkQkRy0.net
>>816
報酬の水増しはケリーが勝手にやった事で、西川や星野は被害者なんだが?

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 21:40:15.59 yVk9Pzwk0.net
>>817
>>819
インテリジェントに頭を侵された哀れなる者達

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 21:55:12.72 50cvao3G0.net
もう日本じゃフーガとシルフィも販売中止でいいだろ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 22:01:04.41 JhWAXetV0.net
>>820
ID変えてるだけでいつものやつだぞ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 22:32:04 0aU6k23y0.net
>>817
まずは販売してからだ
ハリボテの出る出る詐欺はもう騙されない

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 22:47:24 3coihfLu0.net
実際に出ても日本には導入され無いから関係なかろう

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 22:50:15 B2b6PJ/f0.net
ものすごくCMやってる
カナリ売れ行き良いんだね!
もうすぐ2019年も終わりだね
2018年の事まだ引っ張ってるのが3流っぽい

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:06:45.74 EwqJgtGO0.net
>>824
日本のテレビCMで「日産の電気自動車がSUVと軽に!」って毎日連呼してますけど笑

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:20:18.14 Ok7iykYR0.net
いくら日産が大企業で、CEOが逮捕、同じ穴のCOOが刺した、なんて
世界的にも前代未聞で、こういう信用のおけない会社のクルマ、普通買わない。
日産車しか乗った事のない俺でも、相当次は辛いよ。
新しい手を打つのが遅れれば遅れる程、急速に会社が厳しくなる。
もう1年は、現場だってとても待てないだろう。
海外市場は、相手の政治情勢経済状況であっという間に変わる。
韓国がいい例。これが中国だったら…屋台骨が揺らぐ。
その前に、国内市場に新車種の絨毯爆撃を。
とにかく「変わった」と思われないと。
スカイライン小変更の次が無いじゃん。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:24:46.45 3coihfLu0.net
そだね~日本に出すとは一言も言ってないよね~

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:45:39.89 EwqJgtGO0.net
東京モーターショーのトークイベントで、開発チーフが日本で売るって明言してましたよ。
まぁ、それも信じないんだろうけどww

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:49:42 plTv7nzS0.net
ノートセレナ売れてない記事が同時に出回っててワロタ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 23:50:26 ClitEaX10.net
手持ちの技術が10年モノだから電気で目先変えるしかないもんなぁ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 00:10:40.83 HpLiXalp0.net
>>819
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今年6月10日発売の『文藝春秋7月号』に掲載されたグレッグ・ケリー前代表取締役のインタビュー記事【西川廣人さんに日産社長の資格はない】で、株価に連動した報酬を受け取る権利の行使日を変更

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 00:13:17.96 HpLiXalp0.net
>>819
URLリンク(www.sankei.com)
特別背任などの罪で起訴された前会長のカルロス・ゴーン被告に続く不祥事である。再起に向けて経営改革の先頭に立ったはずの西川氏自身に不正が発覚した。辞任は当然である。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 01:01:42.81 V0zgk9Sl0.net
>>830
どこで見られる?

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 01:10:51.59 JAmiDp7V0.net
>>829
知らないんだろうけど、グリップスコンセプト出した頃もいずれ日本で売るもののもとになるものですみたいな事言ってたんだよ
結果のジュークはおま国でしたけど笑

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 05:39:34 tutp8EH70.net
日産のCMやイベントでのサービストークを素直に信じちゃってるところがもう…

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 08:17:51 Wtu3nPtY0.net
日本で売らないなら、なんで東京モーターショーでワールドプレミアするの?
1ヶ月後にLAオートショーや広州モーターショーがあるのに。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 08:20:01 Wtu3nPtY0.net
グリップスコンセプトがワールドプレミアされたのは2015年のフランクフルトモーターショーじゃん。
URLリンク(www.webcg.net)

これなら日本で出ないのも納得だな。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 08:32:37 Wtu3nPtY0.net
東京モーターショーでワールドプレミアされたのに、
日本では結局販売されなかった日産車の例が1つでもあったら信じてやるよ。

もちろん、単なるスタディモデルじゃなくて、販売されたモデルの話だぞ。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 09:32:37.03 qkqqlyw60.net
ジュークスレより
日産、タイ製SUV「キックス」逆輸入 日本で来春発売
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
日産はどこまでも日本の顧客をバカにしているもよう

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 09:33:12.84 zPoL3Zsv0.net
タイ製だったのか
中南米向けだからそのへんで作ってるのかと
マーチの再来だねw

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 09:43:05 VvUA6yfT0.net
日本人は貧乏だから、タイ製じゃないと買えないだろうって判断だよ。
何せ、アメリカや欧州では、新車の平均販売価格は3万5000ドルだからな。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 09:52:39 fxIlrDJA0.net
潰れる会社って素人から見ても「どう考えてもダメだろ」って選択を続けて採るものだよな

ハイブリッドを捨てて電気に執着したのもそう
アメリカにセダンばっか投入するのもそう
赤字しか生まない欧州から撤退しないのもそう
日本のラインナップを事実上4車種に絞ったのもそう

最近ではハイブリッドを電気自動車と言い張ってること、ジュークを欧州専売にしたこと、そしてこのタイキックスだな

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 09:53:41.04 fOVO+1bs0.net
>>836
信心に迷いがあるようでは日産信者にはなれない

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 10:50:43 jJZtUh580.net
>>843
>そしてこのタイキックスだな
イメージキャラクターはココリコ田中で

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 11:06:01 YR+mcRh10.net
日産、タイキックー!

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 11:50:38.77 qAXbXMXw0.net
フィリピンでは新型ジュークを売る
フィリピン以下の斜陽国家扱い

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 11:50:54.58 D8if2mGZ0.net
もう国内販売なんかやめればいいんだ
そしたら完成検査なんかしなくていいし

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:07:44.27 XOzcIMcF0.net
>>847
東京モーターショーは130万人も来て車市場が盛り上がってきたところなのにね
まあトヨタ・ホンダ・スズキ・スバル・マツダは魅力的な新型を次々国内にも投入してるし、日産がゴミ車ばかり出して倒産しても一向に構わないんだけどね

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:17:10.69 CF+TNW0K0.net
>>849
130万人も()

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:20:39.82 XOzcIMcF0.net
>>850
デトロイト、フランクフルトに何人来たか一応調べたよな?
まあどう擁護したところで日産の命運は変わらんよ、他社資本傘下もしくはどこにも拾われず倒産というレールを驀進してる
数字がそれを克明に示してしまっているからな

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:30:41.96 zWXPCo8A0.net
つぎはトヨタ系列社員の動員ガーっていうのかな?w

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:33:45 X50rhyR/0.net
>>842
マーチはタイ製ということから期待される価格では無かったから売れなかった。
旧型と価格が殆ど同じか寧ろ高かったのに安っぽい見た目と造りでは売れる
ほうが不思議。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:41:55 ULV8LUSe0.net
悪いけど、日産なんか潰れても誰も困らんだろ
日産とその関連会社の社員・家族は気の毒だが、こんなウンコメーカーに就職した時点でツキがなかったと思うしかない
仮に日産が潰れそうになって税金投入する位なら、社員に撒いて就職支援にでも使うほうがマシ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 12:42:37 5ebQByhy0.net
現行の日産車自体見ないんですけど本当に売れてるんでしょうかね?
ディーラーがノルマ登録した台数だったら中古車的には良いね
リセール糞でゴミ買う情弱可愛そう

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 13:03:50.91 XOzcIMcF0.net
>>855
特にセレナの新顔は見ないよな
マイチェンして明らかに台数落ちたしこの顔は失敗だったな
URLリンク(img.bestcarweb.jp)

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 13:11:43.11 sX7vlZ8P0.net
>>840
記事で出たから確定か
ジューク売らずに数年前のモデル放って寄越す理由はちゃんと隠さずに説明するんだろうね?

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 13:28:10.85 XOzcIMcF0.net
>>857
価格面で云々御託並べそうだけど結局養分は養分ってことだろうな…

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 13:52:47 JhRYJgM60.net
>>851
どこが日産擁護なのかは分からんが仮に130万人全員日本人だとしても100人に1人程度だからな?
その程度の市場だよ日本なんて

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 13:54:02 lz/Eav4f0.net
>>840
台数をばらまくより1台当たりの粗利を稼ごう、という算段だろう

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 14:03:05 XOzcIMcF0.net
>>859
お前のように日産というごく狭い世界しか知らないならそう思うのも無理はない
実際衰退しまくってるのは日本じゃなくて日産だからな

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 14:09:32 wHBfoqZH0.net
毎度おなじみ、キックス(EPS off)のダブルレーンチェンジテスト動画。

URLリンク(www.youtube.com)

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 14:41:42.46 XOzcIMcF0.net
>>862
爆笑した
何やこれ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 14:46:47.84 B3IHb9Lw0.net
>>842
今やそこそこの装備が着いても安い価格で車を提供出来るダイハツスズキに比べて価格競争力が落ちてるだけだろw
ってーか、ノートの存在意義はどーした?あれの価格が高くなったら誰が買うよ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 14:50:08.30 XOzcIMcF0.net
そういや、日産もクソみたいな電気コンセプトカーだけど東京モーターショーで「ワールド」プレミアだったな
入場者数に多少は貢献したかも
欧州で売れたい、欧州で売れたい、欧州で売れたい!
でも日本がないとどうしようもならない…
っていう日産の現実を垣間見られるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch