■死んだ?■どうした!?日産26■放置プレー?■at AUTO
■死んだ?■どうした!?日産26■放置プレー?■ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 22:28:23 4/KuaBqb0.net
そうかすまなかった
じゃあ消えたのはウイングロードだけだな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 23:31:06.09 VKrAB/lI0.net
>>381
そして素直にシリーズHVですと訂正すればなおよろし

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 01:09:28 9WFipM380.net
>>369
次の動画の
「急速充電器から離れての充電・お買い物はおやめください
次の充電待ちのお客様とのトラブルが多くなっています」

ワラタ
日本の充電ステーションは28000万基、面積を考えれば世界一evの環境が整った国であることは間違いないが、ホンダeの登場などで更なるリアルファイトが勃発しそうだな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 01:38:05.61 h86uZbBz0.net
役員が腐りすぎたし自浄能力もないわ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 03:12:36.75 e5/dmQvR0.net
整備士は再就職先いくらでもあると思うけど
35歳より上の営業マンと事務員は普通にヤバイと思う
中型大型免許あればなんとかなるかもしれないけど販売士くらいしか資格取れてないでしょ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 03:58:46.73 9WFipM380.net
人気車というわけではないが次々ラインナップが消え、本当にノートセレナデイズしか売るものがない
そりゃ値引きするしか売る方法ないわな
キックスは来年夏とか言われるが半年以上先、見送られる恐れすらある

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 04:48:05.97 vaVr/oF60.net
馬鹿だね epowerて都市部とか通勤に割り切った
用途の車 高速ぶっ飛ばす車じゃない 
しかも原価が安い 儲かる
 頭のいい奴は 行列に並ばない トヨタや本田と
同じことはしない
 さすが契約社員だけあって低能

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 04:50:40.76 vaVr/oF60.net
値引きしたって儲かるんだよ ホンダをみたいに
凝ったことはしないの
どうして低能は発想の転換ができないんだろう
 

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 04:54:51.53 oBKQzgKl0.net
低脳 情弱は日産に乗る、と言うことだな

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:04:41.54 vaVr/oF60.net
 低能は二郎でも並んで早く死ねよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:11:44 tW6qaFaB0.net
低能という人の方が低脳だと思いまーすw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:22:12 n3ek9tSm0.net
>>386
電気自動車ベースのハイブリッドだしどうでもよくね?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:37:00.16 9WFipM380.net
まだeパワーを電気自動車とか寝言言ってんのか
日産はばかだね~

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:49:03.93 9WFipM380.net
ハイブリッドを電気自動車、クルーズコントロールを自動運転、6年前の車を最新鋭…
度重なる不祥事にも関わらず勢いを増す一方の誇大広告・大風呂敷に顧客は愛想を尽かしたのが販売台数にも現れている
みんな気付いてしまったのだよ、トヨタやホンダと比べ日産車が劣る事実に
自動車メーカーとしてはもはやスズキはおろか、スバルやマツダと比べても遥かに格下だという現実に

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:52:26.03 vaVr/oF60.net
低能はコピペしかできない 
これじゃ正社員になれない
低能コピぺ オーム返し 笑い

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:54:06.56 vaVr/oF60.net
今日も職安 ご苦労

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 05:57:27.68 c9bdIpCc0.net
>>392
儲かってないじゃん。利益吹き飛んでんじゃん。
他社みたいに、新型車開発したり設備投資しての利益じゃなくて
日産の場合ジリ貧なんだよ。
車種へらして、電池部門切りはなして
fmcせず、この利益。お先真っ暗では。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 07:48:12 9WFipM380.net
>>400
いまのにっさってキミみたいなのばっかりなの?
そりゃ落ちぶれるわな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 07:56:16 gHzqp1A60.net
>>392
サラッとウソついてんじゃねえぞ、低能
営業利益率0.6%のどこが儲かってるんだよw
URLリンク(global.nissannews.com)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 08:00:02.34 9A5n7cEB0.net
今の日産擁護してるのは
昔出っ歯竹槍スカイラインで箱乗りしていた珍走だから
ホワイトカラーの話はわからんよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 08:26:04 vE7+/kaC0.net
>>392
数ヶ月前に日産車1台売れるにつき
利益はたったの1300円って報道あったよね?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:09:31 Xw5sd0Fe0.net
>>392
儲からないから火の車なんだが……

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:11:49 Ngz62CUr0.net
>>394
突然出てくる二郎w
最初何のことかと思ったが……
おまえの生活レベルが知れるな


423:、あんな豚の餌みたいなラーメンお金もらっても食べねぇよ



424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:17:32 npXVJm/fO.net
>>405
ダイハツの軽じゃないの?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:37:40 Ngz62CUr0.net
>>408
うむ、日産で間違いなさそうだ(笑)



自動車メーカー新車1台販売当たりの儲けが急落、日産1300円 スバルは25万円
2019.08.28
URLリンク(www.netdenjd.com)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:50:02.01 kJVFuMs10.net
さすが日産ぶっちぎってるねぇ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:51:28.88 cn8vp+sQ0.net
>>387
さすがに、2億8千万基はなかろうよ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 10:17:04 Ngz62CUr0.net
>>387
圏央道 厚木PAの縦に2台ならぶEV充電用駐車場で2台分跨いで充電してるリーフが居た
今は極少数しか居ないからいいが
台数増えたら確実に揉めるな……

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 10:41:57.40 rX4QQBu10.net
クソ社員の給料支払って、クソ役員が使い込んでも利益出せてる日産はすごい

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 10:45:59.43 TYWcjY5F0.net
>>412
半端に数が増えれば客の多くが充電トラブルに巻き込まれ、evの不便さや現実を身をもって知るだろう
電気自動車の普及を妨げるのは他ならぬ電気自動車ということだな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 10:46:51.10 LxHzMlqD0.net
>>409
大笑た WwWwWw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:02:35.96 b3DO1Tr40.net
>>414
駐車場の駐車トラブルと何も変わらんが?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:06:34.64 S4EIE6yO0.net
>>409利益出せないならせめて売上高増やさんと銀行も銭貸してくれないもんね、株主には叩かれそうやけど笑
それにしても技術のNISSANとは何だったのかw

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:09:04.78 0fYkpJM90.net
日産て相見積りにも利用できないから行った事ないけど よどんだ空気流れてそーな感じするわ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:11:13.20 Er58uxTR0.net
>>416
駐車トラブルなんてそうそう起こらんやろ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:13:28.35 PrLbl9ID0.net
>>394さすがにそこで何の脈絡もなく二郎を出したのはまずかったですね、何乗ってるんですか笑
私も好きですが最近はインスパ系のライトなG系食べてますよ。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:16:45.41 Ngz62CUr0.net
>>416
駐車場なら台数が多いからまだ良いが
小さいPAでEV専用駐車場使いたい人は充電が出来ないのだから深刻だよ
実際、お盆休みにEV充電待ちも見てるし

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:18:56.75 G9DtImqL0.net
1300円ってメシ代にもならんがな。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:24:13.61 TYWcjY5F0.net
>>422
次郎一食分くらいにはなるぞw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 11:24:46.96 dnEbH8Fq0.net
>>405
>>409
>>422
日産の社員全員で割の良いバイトして会社に納めた方が車を開発するより利益が上がるんじゃね?
そうすれば無駄な開発費は必要無いし、工場も要らねぇだろ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:01:16 ErgijLcL0.net
本業はダメです
って言われた末端893がタピオカの健全な店を出す
みたいなことねw

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:18:04.40 FgLUnBOj0.net
>>424
容姿端麗なミスフェアレディはギャラリーより夜の街で働いた方が儲かるだろな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:20:20.00 pDY5HHaE0.net
フェラチオレディZとかエロいな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:21:22.26 puIw03k1


445:0.net



446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:26:52.98 Gv0g4lyy0.net
日産って、インテリジェントなんちゃら好きだよね。
意味不明なんだけど

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:28:17 iuoiT0xw0.net
エクストレイル、セレナ、ノートいずれも右肩下がり
各社が入魂の新型を次々リリースしてるから当然の結果といえる
キックスが出るとされる夏までディーラーの苦闘は続く
キックスすら出ない可能性もあるけど

しかしスカイラインの売れてなさは日産の想定のさらに下を行くのではないか
これではプロパイ2のデータ集めにもなるまい

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:32:24 pDY5HHaE0.net
日産プリメーラ
ITドライブ!
ワイドボディにセンターメーターがイカスぜ

メーカーがすべて悪の根源

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 14:03:37 s83QfHZ20.net
ITドライブ懐かしいなw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 14:17:03 na2FsEI80.net
極めつけは、グレード名にVIPがあることだろうな。
そらセダン買う層はトヨタ行くっての。
誰か好き好んでVIPなんてエンブレムが貼ってある車のるかよ。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 16:11:46.54 jn7PegGn0.net
ヤリスやらライズロッキーやらフィットと色々出ますね…

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 16:39:54.70 x1crQpSy0.net
マーチやらシーマやらフーガやらジュークと色々消えますね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 16:48:25.80 7oYX2y/L0.net
消えるのが車種だけじゃなけりゃ良いが……

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 16:51:14.59 BshGUj9f0.net
マーチ
シーマ
フーガ
ジューク
全てノートで対応できるな
問題ない

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 17:43:03 meUMqTM30.net
日産が放つ、新たな高級車のカタチ。
ひと踏みでハマる加速。
上質を極めたインテリア。(合皮)
最先端の自動運転技術プロパイロット。(オプション)

これが、電気自動車。これこそが、高級車。
新型・日産ノートeパワー VIP誕生。

これを知らずして、高級車は語れない。


矢沢永吉「やるねぇ!日産!」

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 17:45:06 EmU1+8db0.net
>>438
ありそうだからやめてくれ...

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:06:37 npXVJm/fO.net
古くなったセド/グロ/フーガのユーザーはどこ行くのかな?
免許返却年齢なら降りて終わりだが
外車かクラウンに替えるか

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:08:01 zM0Jjl3J0.net
ドヤ顔「どうよ」
by永ちゃん

これで売れるかな?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:26:55 DvPOx5mw0.net
>>429
インテリジェンスがないから、憧れてるんだろ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:31:50 b3DO1Tr40.net
>>438
いまどき本革をありがたがるのはジャップだけ。
合皮は欧米では「ヴィーガンレザー」として先進エコアイテム扱いです。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:43:06 kVe0QTsb0.net
>>443
架空の新型車ネタにマジレスする日産関係者…
そして日産に一番貢献している日本の顧客をjap呼ばわりか
これが日産なんだな…

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 19:08:36.71 eeXqKoOg0.net
>>431
開発の一部を担ったやつが販売会社の役員やってるよ。開発したと自慢してるらしいぞ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 19:21:43.80 eeXqKoOg0.net
マーチ、キューブ、サニー、ラティオ、ウイングロード→使い勝手の良いノート
ティーダ、ブルーバード、シルフィ、ローレルスピリット→


464:上質なノートメダリスト ローレル、セフィーロ、セドグロシーマ、プレジデント、ステージア→プレミアムなノートオーテック ジューク、デュアリス、ラシーン、ムラーノ→アクティブなノートCギア プリメーラ、シルビア、180、フェアレディZ→スポーティなノートニスモ



465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 19:22:02.21 S4EIE6yO0.net
プリメーラありましたねえ デカくて幅あっていい車だったじゃないですか

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 19:55:09.55 CeUIxdE20.net
「電気」自動車に乗っているのが好きでしょうがない人らに苦労してもらわないと、じゅう電スタンドはなかなか普及しないでしょうな。
いつになるかは、
知りませんけどね。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:30:22 CeUIxdE20.net
閉鎖になってもう二十年か,,,

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:30:35 c9bdIpCc0.net
>>438
上質なインテリア(オプション)
プロパイロット!(オプション)
オプションを売りにしてるなんて日産だけじゃねーの。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:33:03 Xr0ZvSql0.net
>>450
安全装備を大きく宣伝してオプションにするって時点でなにか違うよな
昔の日産は高くなってもエアバッグ、ABS標準にしたのに……

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:33:39 oZ2La7aI0.net
ウッドパネルは両面テープ貼り付けでお願いします!

マーク?と比較してセドグロの糞さ値引きも凄かったし

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:46:38 ZoYuhOa40.net
マンションの機械式とか電源解決するのは何年かかるやら
電気自動車は都市部に向いてるって充電どうすんだよ
買い物とわざわざディーラー行かないと、じゃ普及しないだろう

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 20:49:07 GBJodxV20.net
e-powerも電気自動車ってことにすれば解決

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 21:32:57.82 b3DO1Tr40.net
EVは戸建て比率が8割でガソリンスタンドが絶滅しつつある地方から普及するだろう。
集合住宅の奴は当面は切り捨てで構わない。
都市部でも戸建てに住んでる上級国民に売れれば、それで十分だ。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:15:30.76 Er58uxTR0.net
地方こそ航続距離で普及しづらいのでは

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:18:43.29 DV+Ors000.net
SS過疎地にニッサンの販売店がないだろ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:29:39.48 GjsF8abU0.net
>>455
リーフが世に出てからどれだけ経ってると思ってんの
普及どころの台数出てないじゃん
ノートe-powerより見かけないぞ
しかも他車他メーカーだと下取りが安いのか買い換えてもまたリーフというリーフ地獄っぽいし

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:48:01 kVe0QTsb0.net
>>455
日本人をジャップと蔑むようなメーカーの車を誰が買うと思ってんだ
とっとと日本から出て行け

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:49:25 npXVJm/fO.net
>>458
かつてのマツダ地獄状態だな

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 22:56:05 Er58uxTR0.net
下取りより買取専門の方が普通に高いから◯◯地獄なんて無いぞ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:11:42 /SGBJhgU0.net
>>461
買い取りはそこそこ値段つくかも知れないが
EVの欠点は空調効かすと航続距離が一気に短くなるところだよな
テスラくらいにバッテリー積まないと乗ってる方は地獄じゃないか?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:15:18 kVe0QTsb0.net
テスラの実走行距離もお寒いぞ
それに急速充電30分じゃ結局100kmも走れない

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:16:13 Xr0ZvSql0.net
>>461
リーフの買取なんて格安だぞ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:16:47 /SGBJhgU0.net
>>457
ディーラーから納車できるだけの航続距離があれば良いけどなw

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:28:47.14 NSDMpDbu0.net
全てのクルマが電気になったとして、自然エネルギーを使わず家庭用電源で賄うとなれば、全国数十万㌔の電線を替えないとだめじゃないか?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:33:21.69 b3DO1Tr40.net
>>463
テスラモデル3はEPA航続距離が500キロ。
夏場にエアコンガンガンかけて高速で飛ばしても500キロは走るということ。
そしてスーパーチャージャーで30分充電すれば300キロは走れます。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:39:54.85 kVe0QTsb0.net
>>467
走れません
バカは少し勉強してからものを言え

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:48:13.65 b3DO1Tr40.net
30分充電で300キロ走れますが?
URLリンク(vr46tesla.com)

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:53:48.09 qWX0USAJ0.net
>>440
日産高級セダンユーザーは
ほぼ輸入車かレクサスかクラウンに乗り替えてるよ
それも数年前からその傾向がある
高級車ユーザーは長く乗らないからな

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 23:55:52.86 qWX0USAJ0.net
そしてディーラーはいい加減持たないんで
他メーカーに鞍替えするかもな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 00:24:20.92 nNFm9sUN0.net
悲惨な現実を見ようともしない幼稚さ
自身の劣等を決して認めぬ傲慢さ
平気で嘘を垂れ流す卑劣さ
おまけに日本をjapと見下す差別主義者
日産って本当に終わってんな

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 00:25:51.42 jT9nsxpi0.net
>>469
へーすごーい(棒読み)
で、日産は?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 00:59:09.43 HYfXCw0K0.net
>>330
御意!

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 05:07:57.46 Z1d+4qo50.net
日産自動車が、次世代の「インテリジェントルームミラー」を2020年に投入する(図1)。最大の特徴は、トヨタ自動車やドイツ・アウディ(Audi)などが解決できなかった電子ミラーの難題を解決したことだ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 06:35:38.32 pPYz3GAH0.net
>>475
開発費はPanasonicに支払わず。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 06:39:41.73 q3hRwwoV0.net
インテリジェント…わーすごい。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 06:48:01.58 QRs1cjYX0.net
>>455
大丈夫だぞ集合住宅の場合は日産や街中の充電スタンド行けばいいからそちらの方が定額カードでお得だし
まあ戸建ても自分ちじゃ充電せずに定額使うのがメインというのは秘密だ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 07:32:47 A6E/rHmF0.net
インテリジェントルームミラー
→ビミョーにタイムラグを感じます
インテリジェントエマージェンシーブレーキ
→天候不良・逆光などは作動出来ないことあります
インテリジェントパーキングアシスト
→車両状態によっては枠からズレることあります
インテリジェントアラウンドビューモニター
→上から丸見えとか言いながらカメラより上の物は映らないので低い軒とか出窓は分かりません
インテリジェントクルーズコントロール
→天候不良などは作動出来ませ
インテリジェントLI
→カメラが認識できないと作動しません
インテリジェントBSI
→レーダーが認識できないと作動しません

インテリジェント言うほど賢い仕事しねーからインテリジェント取れば日産という会社見直す

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 07:59:12.37 LFdBopYyO.net
>>472
規模と業界は違うもののいまだ新潟のグループの不祥事を引きずり続ける秋元のところそっくり

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 08:03:19.85 cz86gX+60.net
>>440
ノートe-powerのリアシートをキャプテンシートにして木目風センターコンソール取り付けて対応

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 08:29:11.07 RqbngC1D0.net
>>481
白いレースのシートカバーも要る。開発費が出るかも分からんがw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:00:10.80 Ta368lVD0.net
ディーラーオプションでインテリジェントホワイトレースカバーも追加なw

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:07:55.70 3bXW2w7r0.net
そのうちインテリジェント日産自動車に社名変更するんじゃね?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:14:23 xsIhfshy0.net
天皇陛下がノートを愛用して下されば再びナンバーワンになれるはず!

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:43:16 hiJ6SVNc0.net
>>364
メルセデスから2LエンジンOEMするなら
車ごとCクラスOEMで良かったよな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:49:46.63 hiJ6SVNc0.net
>>381
エンジンから電気
電気からパワー
って変換が本当に効率よくできるものなら
パラレルハイブリッドやガソリン車は意味無い
他社が競って採用しない時点で気が付けよ
産廃だよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:29:20.07 3Mk5Q8P20.net
パラレルハイブリッドなんて
PHVやレンジエクステンダーを開発する過程の副産物だと思ってた
まさか誇らしげな顔で主力商品にする会社があるとは思わなかった

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:30:42.75 Jv1sehSs0.net
パラレルじゃなくてシリアル、シリーズ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:31:16.32 hBLLcRzm0.net
ますます業界が日産から孤立するね

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:32:58.05 3Mk5Q8P20.net
>>489
ごめん間違えた

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:01:22 NkDbeK4o0.net
パラレル式でも鉛電池でも、やり方はなんでも良いから
安くて性能が出るならいいと思う

トヨタやホンダはギミック追加、マツダはエンジンの効率化、スズキは簡易方式から安く普及
目指すところが違うのは良いのよ

他社が検討しないわけもなく、採用されなかったのは理由があるわけで

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:27:42.51 QjSfC7ZH0.net
なんか、むずかしいカタカナばかりだな。
さすがはインテリジェントな会社だ。
インテリジェントVモーショングリルも伊達ではないな。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 11:52:07.53 VJkMNLYB0.net
元インテリジェント西川社長の影響力がでかいんだな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:44:47.82 23BmrN/S0.net
技術の日産改めインテリジェントの日産か…
インテリジェントホワイトレースカバーとかインテリジェントVモーショングリルとか響きだけはかっこよくて笑うわw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:50:10.14 LFdBopYyO.net
もはや願望の日産

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:54:03.39 mOXhB/fj0.net
>>483
笑わすなやww

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:54:18.03 Vm5s9VPX0.net
まだまだいんてりじぇんとがたりない

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:56:18.50 M9iCdg3a0.net
インテリジェント役員報酬

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:58:00.81 EzG0whJE0.net
インテリジェント決算報告で切り抜けろ!

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:39:04.86 GxqW3xHt0.net
>>492
仮に採用しても電気自動車ですとは普通の会社は言わないけどね

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:41:25.64 PLtWzXMU0.net
次から次へとwww
日産、世界で45万台リコール=出火の恐れ、9割超が北米車
時事通信11月16日(土)11時47分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)


521:j_191116_0256769952.html



522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:03:31.27 GmX8+OB10.net
エクストレイルの被害軽減ブレーキといいアメリカも多いんだな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:16:54.07 6RJzhoNb0.net
>>502
インテリジェントリコールは標準装備

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:19:56.42 2m/ffmHr0.net
日産の車はファジー盛り沢山でスゴイ
プッシュしたい装備が標準じゃない所はいいね!☆
車体価格安く見せて情弱に売る
沢山販売してるのに街中で見ないんだけどw
1番とかどうでも良い
宣伝活動しないと売れない車って何かあるとしか思えない

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:33:12.68 /svVOjye0.net
>>503
被害軽減と言うより、加害加速ブレーキ
憎いあいつをロックオン!

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:46:55.16 GmX8+OB10.net
>>506
エクストレイルのドライバーが主な被害者なんだよなぁ
米道路交通安全局(NHTSA)は、日産自動車の人気スポーツタイプ多目的車(SUV)「ローグ」の安全システムで理由もなくブレーキが急作動するとの苦情が数百件寄せられていることについて調査している。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:50:46.20 PLtWzXMU0.net
>>506
0006 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/12 14:26:41
先行車をロックオンw
完全に自動追尾ミサイルでワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:52:12 PLtWzXMU0.net
日産信者はこんなやつら

セレナe-powerスレより


>未曾有の災害が起きてた時にこれだよ
>セレナ買うのはこんなやつら!

>881 名無しさん@そうだドライブへ行こう >sage 2018/07/10(火) 06:43:50.71 >ID:29mz5Ct60
>877
>被災地というか日本国内に興味がない

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:54:37 Zxasu1as0.net
>>508
ミリ波レーダー無しで単眼カメラだけなんだっけ?
なんか怖いね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 14:56:37 f/QIB0fz0.net
薄曇りの日にグレーの前車をロストして加速したって聞いたことあるよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:04:17 U17Hjjck0.net
インテリジェントトレースロスト

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:34:28 KUOgG0cw0.net
インテリジェント・エネミーキラー

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 16:35:53 2m/ffmHr0.net
ヤッちゃえロックオン
今なら

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 17:56:24.54 Z1d+4qo50.net
低能黙れよ 見苦しいぞ カス

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 17:57:40.78 yOciZoKG0.net
インテリジェント捨て台詞

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:00:53.33 Vd6h111U0.net
>>515
ノンインテリジェント日産信者

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:02:37.38 e6y/P5pj0.net
インテリジェントな吸収合併
ただルノーは赤字転落したら離婚する気満々なので
プレジデント誌はホンダとインテリジェント再婚すると予想

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:04:21.41 mjcThoST0.net
>>210,>>213

トヨタはレクサス、およびダイハツを含む

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:07:08 gB0dwlfQ0.net
>>519
しゃーない日産に三菱足そう




でもスズキスバルに勝てませーんwww

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:11:52 mjcThoST0.net
豆知識

「NAPS」や「HICAS」「SUPER-HICAS」「ATESSA」
「スーパー・インテークエンジン」「マルチリンクビーム・サスペンション」
「e-4WD」「e-POWER」「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」
「プロパイロット」等の日産の各新技術の名称の名付け親は実は博報堂

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:17:43 mjcThoST0.net
>>521
追加

「スーパーソニックサスペンション」

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:28:20 6QCeIrId0.net
価格.comでzesp3盛り上がってるなぁ
みんなインテリジェントエレクトリカルラックに気を付けてね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:43:29.41 2m/ffmHr0.net
インテリジェント倒産

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 18:50:23.23 26+DsggC0.net
インテリジェントウッドセンターコンソールあくしろよ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:07:42.98 yOciZoKG0.net
ずっとここにいるインテリジェント日産社員が時々我慢できなくなって地が出るの笑うわ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:17:13.26 zFALnhTq0.net
RENAULTに見放され
万が一にもHYUNDAIが親会社になったら
HYUNDAI車のエンブレムを日産に差し替えて販売するんだろうな
それぐらいしか日産の生き残れる道はないよな??
トヨタは独禁法で日産までは無理だし
ホンダも自分のとこだけで手一杯やし
Volkswagenグループやダイムラーグループはゴミ要らんやろうし
HYUNDAIだけか・・・(´;ω;`)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:25:23.51 hbgWJBNg0.net
現代なんか日産よか先に潰れそうだろ。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:56:10.07 itx3jFFZ0.net
インテリジェントサニーカルフォルニアはまだか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:00:46.78 Zxasu1as0.net
>>526
ブチギレ捨て台詞にはインテリジェントの欠片もなくて笑う

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:01:57.85 Zxasu1as0.net
>>527
ルノーと刺し違えるなら中国メーカーが買ってくれるんじゃないかな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:04:43.23 zm32wcym0.net
>>528
世界シェア5位だぞ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 20:05:18.24 HJoPoda30.net
ディーラーオプションにインテリジェントポテトホルダー追加

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:06:42 /UBriuUt0.net
やっちゃえインテリジェント

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:33:08.42 QVs3yhK50.net
>>532
インテリジェント インセンティブを減額してから苦戦しているぞ!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:46:57.44 2m/ffmHr0.net
技術の!

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:47:34.74 eC0/Y+TT0.net
>>533
インテリジェントドリンクホルダーは本当に言い出しそう

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:51:52.46 2m/ffmHr0.net
2019年インテリジェントオブザイヤー

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:53:43.87 gNwr0Xq80.net
>>518
ホンダ社員やけど日産社員嫌いやからまじで嫌だ
トヨタ様のがええわ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 22:30:12.28 kKa5vQEn0.net
そのうちちょっと改良加えただけで
インテリジェントスクラッチシールド
インテリジェントキャップレスフューエルフィラー
インテリジェントハンズフリースライドドア
とか真面目に言い出しそう
全ての始まりはインテリジェントキーというネーミングからか?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 22:51:15.97 718hi+9PE
インテリが一人もいない会社が作るインテリカー。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:10:19 mSP5LkfS0.net
【日産社員に聞いてみた】キューブ生産終了…日産はこれからどう動くのか?
URLリンク(bestcarweb.jp)


担当「やっぱり、うちの会社って車出してないなって印象強いですか? 」
担当「バックグランドを取り除いて事実だけを並べていくと、国内には新車が出てない、日本を市場大事にしていないって見えてもしょうがないですね。
 ただ、タイミングが悪いということもあるのです。バイオリズムの様に、今後は徐々に日本向けの車が増えていきます。計画はあるので、しばらく待っていてほしいと言うしかありません。」

ダメだこりゃ、危機感ゼロ
今後は徐々に増えていくの今後っていつ?
徐々にって具体的に何台?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:23:42.48 eH/RL+VE0.net
>>542
そりゃ計画だけはあるだろうよ
問題は計画だけで消えた車種が多すぎること

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:24:23.16 hBLLcRzm0.net
さすがにディーラーにはコンセプトカー展示したりしないよな
カタログに載せるぐらいはやりそうだが

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:42:13 VbDQiCDi0.net
× 計画
○ 妄想

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:45:09 i3G4MLIx0.net
インテリジェントエア社員

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:51:32.23 fVJQ//M70.net
>>532
ムンムンがトランプのオッサンに逆らったから撃沈されるよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:57:02.90 JmjkqIck0.net
>>542
もう5,6年タイミング外し続けてるけどね
事実だけ並べれば…ってそらユーザーからしたら事実が全てだろ、バカかなこの自称社員は
バックグラウンド?もしかして日本で絞って海外に投資してることのこと?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 02:31:41.48 SBzgQ0YQ0.net
日本向けの車ってもしかしてスカイラインみたいな勘違いモデルばっかりになるのでは…

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 05:38:39.76 cJSk/auY0.net
インテリジェントオナニー

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 06:39:48.63 bqHKliVC0.net
>>549
s14のビックマイナー辺りから勘違いモデル連発だけどなw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 07:42:59.55 pB3pfVM50.net
勘違いと言うより、トップが好きな車なんだろさ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 07:53:13.50 HLA8cPzn0.net
>>532
そんなこと言ったらルノー日産は
世界シェア2位なんだが?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 08:14:29 OpJtWLlj0.net
技術の日産! からの~ インテリジェントの日産!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:10:17 pB3pfVM50.net
>>553
もう昔の話さ
来年どうなるかな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:44:59.33 4JpBTIfj0.net
>>527
あちらでは日産は「戦犯企業」ですからね
当然不買でしょ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:47:17.16 54WT5wyD0.net
リアルやっちゃえ日産

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 09:52:04.68 JmjkqIck0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はいはいユーザーが飽きたせい飽きたせい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:04:16.13 SBzgQ0YQ0.net
>>553
またインテリジェント現実逃避かい?
2019年上期世界販売---1位VW、2位トヨタ、日産連合は3位に後退
URLリンク(www.google.co.jp)
> 3社合計で521万3673台と前年同期に比べて5.9%下回った。この結果、昨年の上半期は世界販売でトップだった3社連合が3位に転落したそうだ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:17:36 54WT5wyD0.net
>>558
chmateで見るとID後ろが星野になってる

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:51:54.94 145Fvwvy0.net
星野と西川をやめさせろ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 10:59:51.32 SBzgQ0YQ0.net
まあ販売台数だけ比べても意味ないんだけどね
利益の方が重要なのにメディアはそこには触れない
日産と同じくインテリジェントな奴が多いんだろうな
昨年度純利益:
日産3191億円、ルノー4244億円、三菱自1329億円
三者合計純利益:8764億円
三者合計販売台数:1075万6千台
トヨタダイハツ日野
純利益:1兆8829億円
販売台数;1059万4千台
こうやって見比べるだけで日産ルノー連合がいかに稼ぐ力が弱いかよくわかるね
特に昨年は日産の利益率が抜きん出て悪い
今期はさらなる悪化は確実で、現状の予想で日産が純利1100億円、三菱自が50億円
販売台数はそこまで下がらないだろうから、台数に対する利益率は更に悪化することになる
>>553のインテリジェント日産関係者は今後、台数を持ち出して日産の優位を語るのはやめた方がいいと思うよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 11:27:03.18 q+tmtoza0.net
インテリジェント肩書が大好きな会社だからな利益は二の次なんだろ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 11:29:31.67 9Dzbaqt50.net
「戦わずして勝ちはない」
「勝つ気のない組織に結果は出せない」
星野さん、日本で戦う気ないだろ?結果も出てないし。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 12:42:59 0tvvQdz80.net
役員報酬が群を抜いてダントツなのが原因

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:18:06.58 fF5CDjV+0.net
ジューク ティアナが今年で終わりか
来年はエルグランドとフーガが終わりやな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:35:13.11 JmjkqIck0.net
本当に1カテゴリ1車種にするつもりなのかもね
海外、特に欧州では赤字続きだけどどうすんのかな

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 13:51:53 SBzgQ0YQ0.net
開発費を注いだ新型が奨励金無しじゃ売れないとなりゃ打つ手無し
そして、日本でもそうなりつつある

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:23:24.58 8m/PG4qK0.net
フラグシップはセレナでいいやん
要人にはリーフVIPで

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:42:59 pgQXCaFL0.net
>>539
安心しろ。今のホンダにとって日産は合弁のメリット皆無だから
経済誌は昔はホンダと三菱自動車の合弁煽ってたけど、今は御覧の通り

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 14:46:52 SBzgQ0YQ0.net
経済誌とか何なんやろなあいつら
足し算しか出来んのかね
足し算すら怪しいけど

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:02:08 oV8DveVW0.net
ジュークも年内で生産終了だと
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:04:19 C/510iCJ0.net
インテリジェント生産終了

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:55:18.49 m6y5ksyq0.net
1075万6千インテリジェントも売れてんのか。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 16:08:04.71 leEZi6zk0.net
1インテリジェント=1ペリカぐらいの価値にしか感じないな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 16:54:31.88 bZszgAVH0.net
インテリジェント内部抗争

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 17:03:43.83 70LG2P4E0.net
>>572
月販5000台以上を売り、同分野ではトップシェア確保を目指し、増販攻勢をかける構えである。
【証言:首都圏日産店営業担当者】
この店員もかなりインテリジェントに頭をやられてるな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 17:09:21 pve0irK8O.net
ホンダにすれば日立製作所と近くなるのはメリットあるにしろ
今さら日産とか言われてもホンダから結構ですで終了
そういえば自動車メーカーに今は減ったものの系列部品メーカーがあるがルノー系列の部品メーカーは聞いたことないな
油脂類ならエルフが挙げられるが

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:03:06 fmp714oJ0.net
ホンダにそんな余裕はない
新会社日立主導 ホンダがショウワを売却した

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:35:11.17 0FtlZiIz0.net
>>579
余裕がないのは日産
ホンダは立派に利益あるからなw

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:52:00.62 czZHI7nR0.net
どっちもだよw

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 20:59:05.68 dG/UU5oi0.net
すまんが市営住宅でリーフに乗っているやつがいるんだけど
市営住宅に充電設備あるの?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:06:25.71 zWEe5b4t0.net
>>579
おっ、頭インテリジェントか?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:07:26.92 QyqmsUsv0.net
社員煽って遊ぶスレと化した

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:09:18.18 54WT5wyD0.net
ノートのカタログ、一体何ページあるの
一車種でこんなにグレード用意してすごいですね
これはそりゃ覚えるの大変だろう

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:11:51 wy8mDv3/0.net
汚職役員すらやめさせられない日産に未来はない

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:26:31 0FtlZiIz0.net
>>565
役員報酬ナンバーワン
減収減益でも高額役員報酬は維持します。
下請けの支払いは渋って、次は一般社員の給料は徹底して渋る事はナンバーワン
役員のための日産です!

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 21:33:07 70LG2P4E0.net
>>587
減配もしたぞ!
株主還元は渋るけど役員報酬は維持します!
技術の日産です!

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:04:36 145Fvwvy0.net
>>588
腐敗しすぎてて悲惨すぎる

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:13:24.93 70LG2P4E0.net
野球見てるけど打球速度の下にNISSAN LEAFとかロゴ出るのクッソウゼェww
まあ勝ったからどうでもいいけど!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:20:17.73 MU6aJO6O0.net
ここ最近の日産のムカつくところのひとつですな
やる事やらずにPRや�


611:ヌうでもいいおにぎりキャンペーンとかにばかり労力割いてて やる気ないんやったら別に何もせんでいいのに、いや何かしてますよアピール程鬱陶しいもんないよ



612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 22:37:09.60 BLvnWNbV0.net
日産の中古車センターに、新旧ノートが20台くらい並んでた。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 05:14:08 JoNYb8ZJ0.net
>>561
西川はもう辞めたんとちゃう
ゴーン亡き今、星野のクソババァが日産の国内販売の元凶やと思うわ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 05:43:23.79 lJi5Sigw0.net
ワシら絞り取るまで辞めへんで!

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 06:50:13 EhJwnuVB0.net
日産なら超厳選されたラインナップ(ノート、セレナ、デイズ)をご用意しておりますので選ぶという煩わしい作業は一切必要ございません

選択肢のない未来へ
技術の日産

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 07:09:51.95 iJhEQvaO0.net
>>593
後ろに下がって黒幕になった
以前よりたちが悪い

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 07:44:27.70 /ncdSdBc0.net
>>596
あいつも西川と同じ事してたって報道出てたのに辞めないね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:17:01 j5THLZ1I0.net
自動車会社じゃないのに自動車の話しをする不思議なスレ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:38:08.37 kjZfjbQx0.net
日産が誇る新技術
インテリジェントスリッパ
インテリジェントゴルフボール
自動駐車スリッパが爆誕
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
確実にカップインする夢のゴルフボール「ProPILOT GOLF BALL」爆誕 日産が自動運転技術を“内蔵”
打てば「百発百中」で入ります。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 09:43:11.31 3AcbzZAp0.net
2021日産ラインナップ
デイズ・デイズ ルークス・ノート・セレナ・エクストレイル・スカイライン・シルフィ・リーフ・GT-R・Z
合計10台(商用車除く)
2021マツダラインナップ
mazda2・mazda3 ハッチ/セダン・mazda6 セダン/ワゴン・CX-3・CX-30
・CX-5・CX-8・ロードスター
合計10台
2021スバルラインナップ
インプレッサセダン/ハッチ・XV・フォレスター・アウトバック・レヴォーグ・BRZ・WRX S4
合計8台
どのメーカーもスッキリしてるな
よいことだ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 10:01:05.52 o9kJ7c8j0.net
>>599
スリッパは裏の車輪出っ放しなのか?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 11:54:01.32 LV4hYNFr0.net
カタログの見づらさナンバーワン

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:05:10.27 z8nPPGPj0.net
実に効率のいい売り方をしているとか、このスレで皮肉られてることそのまま言われてて草生
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
しかし、「いまのように人気車種だけに絞るというやり方は販売スタッフにとってもやりやすいのです。
なぜなら、扱う車種が少なければ、スタッフが新型車について詳細に勉強する時間を減らせます。じつは、その負担はスタッフにとって意外に大きいのです。」
なんて言ったら自分達の無能を曝け出すだけなんだけど、少しは見栄とか無いんか

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:16:33 /ncdSdBc0.net
エクストレイルより小さいまたは大きいやつ欲しい顧客完全無視だし、
そもそも今ジュークやムラーノ乗ってる人


625:のこと、完全にバカにしてるよねコレ



626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:17:50 s7i7j+kH0.net
もう何年も負担になるほど新型車は出て無いだろ日産は

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:21:37 GcztKDWZ0.net
なぜ養分の事気にして生産するんだヨwww

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:28:44.39 z8nPPGPj0.net
販売店は新車でなくて大変と思っていたが、そうではないとわかったのは良かった
連中にとって今の状況は理想に近いようだからな
ジューク、キューブ、マーチ、フーガシーマが消えて更に仕事もやりやすくなるだろう
トヨタやホンダとはまるで違う、スバルマツダスズキとも違う
メーカーのトップから末端の販売店まで、もれなく完全に腐り切った組織なんてそう無いぜ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:31:24.27 /Lobmycz0.net
>>603
そう!
例えばタイヤが四隅に付いてて大きい方をセレナ、小さい方をノート、もっと小さいのをデイズ
これだけ覚えれば大丈夫だから問題なし

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 12:48:31.77 z8nPPGPj0.net
>>608
この回答してる日産関係者よりこども店長の方が遥かに仕事できそう
しかし「くるまのしゅるいがおおくて覚えられませーん」とかいう連中にインテリジェントアラウンドビウもにたぁとかの説明は到底無理だな
はざーどスイッチ以外は難しくてわかんないぞ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:22:23.01 OJ8fK+Fh0.net
ランドクルーザー(プラド含む)は日本市場で月に2000~3000台売れている
ボデーが大きいから、価格が高いから売れない・・・
ということはない

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:36:41 KTNUQWHd0.net
>>610
ライバル不在でシェア独占だから、それしか市場がないのよ


リーフは月に1500台売れる!EVが売れない訳じゃない
なんて言ってたら、ホンダeがへっぽこでも半分持ってかれてリーフはランク外になる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 13:59:40.37 cwTIh1hz0.net
日産はTerraを日本にも出してくれや

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:08:07.85 R4Jlh/Gd0.net
>>604
アリアの開発チーフが、市販車のサイズはムラーノに近いって言ってたよ。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:09:03.26 /ncdSdBc0.net
問題は価格かな
リーフのeプラスより間違いなく高くなるし

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:50:27.27 0ivQdeK20.net
デカくて重ければ航続距離が縮む
バッテリーをたくさん乗せれば高くなるしさらに重くなる
ン千万が当たり前の海外高級見栄evならそれで良いが、数百万が限界の日産には無理な戦いだ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 14:59:04 Xn6xHdGd0.net
ン千万が当たり前とか、何も知らないのがバレバレ笑
このサイズのEV SUVの価格帯は500万~600万だよ。

URLリンク(www.autocar.jp)
URLリンク(vr46tesla.com)

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:01:48 IiCcD9K70.net
>>609
インテリジェントハザードランプ知らんのか?
そんなんじゃ日産語れないぞ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:36:49 gP2az7tp0.net
現実的には、軽EVかな。
街中の買い物と通勤程度に使えれば良い。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:38:33 KTNUQWHd0.net
>>618
その昔、アイミーブというのがあってな

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 15:59:19.91 CR9w2TWe0.net
何でもいいから強みであるEV化を促進させないとね。SUVやセダンやミニバンやコンパクトカー。急がないと他に市場を独占されちゃうね

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:13:15.26 y7QzAbpa0.net
電池の充電時間、耐久性、軽量化、価格低下が進まないとな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:41:54.84 B93ZRfJb0.net
インテリジェント日産ev信者がまたID変えてシコシコと勤しんでるな
ひとりでどんなに頑張っても日産がevと心中するのは避けられないのに

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:51:33.45 R4Jlh/Gd0.net
ガソリン車が良ければマツダでもスバルでも買えば?w

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:51:33.47 xnDCmg1c0.net
バッテリーをカートリッジで統一しちゃダメなのかな?
バッテリーはEV所有者の共有物としてバッテリースタンドで2~3本入れ換える
そうすれば数分で交換完了

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:53:08 R4Jlh/Gd0.net
>>624
1本100kgになるが、頑張って交換しろよw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:54:39 B93ZRfJb0.net
>>623
結局日産もev売れなくてガソリン車ばっかじゃん?
知らないの?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:57:44 xnDCmg1c0.net
>>625
そんなのバッテリー位置も規格にすれば出すも入れるも力なんて要らねぇだろ
君のイメージではムキムキマッチョマンが交換する感じか?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:01:56 y7QzAbpa0.net
部品すら共通規格にならないのに無理だろ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:10:08 xnDCmg1c0.net
充電口は共通になっただろ?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:12:28 ifREQtRn0.net
急速充電が10以内なら買いかな

何回充電できるかと
インテリジェントタイマーで大爆発する予感

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 18:45:52.77 K6h1N2lg0.net
ノートVセレクションw
VIPが出るのも時間の問題w

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:03:12.67 4D+/3vJ80.net
高級車の概念が、変わる。
日産が、変える。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:43:50.72 l1z4ztoY0.net
インテリジェント乗ってカンガルー「うーん、これはチープ!w」

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:49:54.25 iJhEQvaO0.net
>>632
高級車をやめる
日産が、やめる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:51:36.32 kjZfjbQx0.net
>>624
この手の技術は日進月歩だから規格統一は難しいと思う

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:52:10.36 R4Jlh/Gd0.net
インフィニティから1000万クラスのEVが出るから大丈夫だよw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:10:58.80 Ldvh9+Ua0.net
日産のCMに軽自動車もSUVも電気自動車は日産とか言ってるけど、いつ発売したの?発売する予定でもあるの?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:12:02.63 u4g6kLr80.net
未定の予定なら東京モーターショーでモゴモゴ言ってたような

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:17:00.64 4D+/3vJ80.net
>>637
日産では、自走不能なハリボテ作れば開発したことになるんやぞ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:20:32.88 03NDscFy0.net
発表会で自走してたけど笑

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:28:19.56 X+IIFdRd0.net
>>640
自走してたけど笑
の「笑」って何?
自走してたけど笑い物だった
ってこと?w

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:34:44.19 4D+/3vJ80.net
>>640
ステージ上で回れば日産では自走したことになるのか、斬新だな
インテリジェント全開だな
URLリンク(m.youtube.com)

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:43:32.59 NeSonOS30.net
エルグランド VIP
日本の、いや、世界の笑いもの。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:49:42 5gG6hWiI0.net
>>641
市販品に程遠いレベルなんだろ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:52:22 lJi5Sigw0.net
信頼
逃げた客は戻って来ない

営業、サービスまずは転職しろ
履歴書に書いてたらクッソワロタってなるけどな

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:54:13 u4g6kLr80.net
アリアについては"今の日産の限りなく近い将来"とかアピール笑してたね
でも残


668:念なことに今の日産はそんな将来とか前向きな言葉使える立場じゃないというか、 まるで信頼性のない言葉だしね



669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 20:57:43 4D+/3vJ80.net
インテリジェント日産社員はインテリジェントキメすぎてハリボテが走った幻覚見ちゃったのかもな
動画のおっさんも「『このアリアは』ツインモータードライブを採用しています」とか言ってるし
社員全員が信じればハリボテも走りだす、日産は本気でそう考えてるのかも

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:01:47 rXuR5tH40.net
次の新車は軽のハイト?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:02:40 u4g6kLr80.net
デイズルークスがあるはずなんだけど東京モーターショーになかったね
三菱版のは出てたのに

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:05:21 03NDscFy0.net
はい、アリアが自走してる動画。0:40あたりから。
URLリンク(youtu.be)

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:08:22 j9Nypfb/0.net
エビカニオブザイヤーを検索したら(笑)

URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:08:34 M/FTxZdg0.net
デカイ電気自動車なんだからアリアは市販されても売れねーだろ
日産のブランドイメージ(笑)役にはなると思うが

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:11:04 03NDscFy0.net
そりゃテスラモデルYやVW ID.4よりは売れないだろうが、リーフだけじゃジリ貧だからな。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:15:10.92 EhJwnuVB0.net
>>650
これで市販できるレベルに達してると思えるとは想像力が豊かなんだな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:24:14 03NDscFy0.net
妄想も何も、来年アリア発売、再来年IMk発売って日産が決算発表で公表してるよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:25:22 tc5r0AC70.net
別にどうでもいい!

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:29:53 SEjNruEs0.net
>>14
1.5リットルエンジンすら新開発できないのがなあ。
いつまでHR12を使いまわす気なのか。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:30:43 M4VQrLAF0.net
>>637
ハイパーミニ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:32:32 SEjNruEs0.net
>>35
bBも生産終了の前年に横滑り防止装置を装備したからなあ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 21:52:51.74 u4g6kLr80.net
>>655
そんなソースどこにもないけど?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:09:34.26 OmjdfaWj0.net
>>650
本当に「自走」してるだけでクソワラタ
これで満足なんやな、日産は

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:17:25 JIRwghq40.net
>>607
販売店は普通に売るもんなくて困ってるぞ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:18:18 4D+/3vJ80.net
>>650
公道は無理でもせめてクローズドコースの走行動画くらい出てくるかと思ったら、まさかの総走行距離10メートル(笑)

これが日産の技術か
よく頑張った、えらいえらい

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:24:28.34 A6HjU8uOO.net
>>662
代替時期に入った顧客に対して提案出来る製品がない
だからトヨタホンダ始めとする他国内メーカーや外国車に流れてしまう

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:27:22.89 4BOuq6QN0.net
>>650
中身はこんなだったりして(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:29:09.03 4D+/3vJ80.net
>>662
実際そうかも知れんが、日産関係者は「車種が増えると店員が覚えられない」「車種が少ないことで商談がスムーズに進む」などと口を揃えているからなあ
こんなこと言われたらディーラーは頭にくるよね

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:38:49.92 1M9lPjAW0.net
#600をみてあきれた。
商品知識を覚えるのが負担だって?
話の流れとも思えるが、本気かね。
それならもう営業マン必要ないじゃんか。
これからはいっそ、ガソリンスタンドの洗車機よろしく、
『自動販売機』にすればよい。
(数少ない)車種を選び、後は、色、オプションを選択。
支払い方法を入力すれば、必要書類の入ったレターパックがゴトン。
中身に押印、印鑑証明を同封し、ポストへ投函。
後、指定された日時に引き取りに行く。
これですべて無事納車完了。
先進「技術の日さん」が世界に先駆けて送る
インテリジェントディーラーだ!!!!!!

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:53:12.06 u4g6kLr80.net
>>666
営業所から上の人間にとっちゃ、現場の実態やお客様の感情とか知ったこっちゃないだろうしね
自分らの給料だけ維持できてればそれでいいからこその寝言だろね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:16:29.92 nmXQWEHv0.net
>>666
それは無能営業マンのしょうもない言い訳だろう
トヨタなんてあのクソみたいなデザインの車を大量に売ってる訳だし日産は売ろうという気が無いから売れないだけ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:35:34 4D+/3vJ80.net
>>669
日産は売る気がないから売れてないというならそれは深刻な思い上がりだ
中身で負けてるから安くしないと売れないんだよ
だからどの市場でも儲からない

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:55:54.43 gjlSTPd/0.net
>>650
だだだだだ、だっせぇーwwww
インテリジェントガンギマリのデザインと演出だぁぁあああwww

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 00:16:08.97 JFLdZ4gg0.net
>>600
なんでマツダとスバルは軽自動車が入って無いんだよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 00:46:09.39 Lx/zHWkz0.net
URLリンク(www.sankei.com)
日産自動車の米国法人は15日、ブレーキオイルが漏れて火災になる恐れがあるとして、世界で計45万4055台をリコールすると発表した。対象の9割超が北米の車で、日本は対象外という。
 急ブレーキ時のスリップを防ぐアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の関連部品に欠陥があり、ブレーキオイルが漏れて出火する恐れがある。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 01:03:07.38 hz2e6GzV0.net
日本には対象車種一切売ってないからね
ある意味とても情けないリコールだよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 01:52:46.51 ZQYbcugk0.net
こうして海外では品質低下によりますますブランドが下がり、値引き販売が横行するのだ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 03:33:06.55 phskl6Np0.net
>>666
それ言ってるの販売店員じゃないやろw

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 06:38:26.76 Ft8u/DoV0.net
スカイライン丁度10台乗り継いだ日産贔屓なんだが、
そんな俺の目から見ても
買ってはいけないメーカーになりつつあるな…
以前なら、400Rに飛びついた筈が、今度ばかりは…

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 07:02:28 c1YC2xle0.net
7thスカのサーキットCMとY33グラツーの砂漠CMは正直言って神懸かりのクオリティーレベルだった

どうしてこうなった・・・実に情けない

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 07:09:21.07 XMOtXeLm0.net
>>672
選択と集中で軽の自社開発生産を辞めたスバル(マツダは元から)
つい最近になって参入した日産
明暗分かれてるよね

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 08:44:08.04 oqNbvwUU0.net
企業規模も考慮しろよな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:03:08.51 bHFP2kio0.net
そうだな、日産の利益はスバルの1/3だった
同列に語れる会社じゃないな、スバルに失礼

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:12:09.92 aSJ/PDho0.net
スバルの1/3とはw
その昔、日産はスバルをサポートした事があった気がする
まさに戦国下克上だわ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:30:07.91 0R7u80EQO.net
>>682
スバルの工場でパルサー受託生産してたと聞いたことある
マツダも昔は自社生産の軽があったけど
R360クーペから初代キャロル次がシャンテ
商用車もポーターシリーズがある

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:46:53.16 pvPPa3na0.net
凋落したもんだよね

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 09:52:25.79 0nFNaigZ0.net
ブーメラン投げてフルボッコにされててワロス
677 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/19(火) 08:44:08.04 ID:oqNbvwUU0
企業規模も考慮しろよな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:10:59 QztpII+r0.net
youtubeで昔のCmをみてまったりいたしましょう。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:13:28.12 QztpII+r0.net
富士重工は系列の筆頭のひとつじゃなかったっけか,,,

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:17:22.63 pvPPa3na0.net
いつだったか解消したんよ
その後トヨタと近くなった

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 10:20:08.79 /QMEQ8A30.net
マツダスバルクラスでも辞めたのに
デカイ日産が後出しジャンケンで軽に参入ってさ
今の凋落見てるとよくルノー様が許可してくれたよな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 11:27:37.74 rOLtbrh50.net
現在の世間のブランドイメージ
レクサス>トヨタ>>ホンダ>スバル=マツダ>日産=スズキ=ダイハツ>>>三菱自
カルロスゴーン逮捕がインパクトでかすぎてだいぶ下げたんじゃないかな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 11:50:18 WNDSwXqo0.net
>>690
レクサス>トヨタ>ホンダ>マツダ>スバル>ダイハツ>スズキ>>>>>日産>>>三菱自

こんなもんだろ
日産なんか下から数えた方が早いレベル

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:40:33.37 o1KwyzDr0.net
軽は、既存ユーザーのセカンドカーや奥様用で軽を欲しがってるユーザー向けに始めたニッチ商品だったのに、今やメイン商品になってしまった。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:42:17.95 /90I9jQW0.net
当たり前の事が出来ないメーカー
日産、マツダ、スバル
ディーラーは客をバカにした対応は変わらん
とにかく駐車場誘導くらいしろ
あと社会人の常識挨拶もない
コンビニバイトですら挨拶するぞ!

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:47:18.33 qloWTRKH0.net
日産初のFFチェリーはスバルの技術で開発
プリンスと同じ旧中島飛行機だから

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:48:43.19 qloWTRKH0.net
中島飛行機は富士精密プリンス と富士重工に
別れた

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:49:04.00 G+z78zM40.net
>>690
4回にわたる検査不正「膿は出し切った(笑)」
正義面しながら不正報酬を受け取っていた上層部
ゴーン逮捕後も続く内ゲバ
クソみたいな車
ゴーン逮捕がなくても遅かれ早かれ日産は没落した

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 13:15:57.81 pvPPa3na0.net
つーか西川と同じことしてた星野ともう一人が辞めないのは何で?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 13:31:02.14 JXDRP/5f0.net
退任しただけで不正報酬の西川もまだ日産に残ってるぞ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 15:04:40.02 BCjQFcPf0.net
社長じゃなくなっただけだもんな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:38:33 B2vi+/KZ0.net
>>623
ルノーのディーゼル導入したけど、モノに出来ずにラインナップから消した車もあったなあ
ベンツのエンジン使ってドヤ顔してた車もあったねえ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:53:13.57 iABDsStB0.net
>>700
こんなメーカーも有るんやで(笑)

軽自動車に日産の先進偽術を詰め込んでクラスNo.1の低燃費

燃費偽装発覚

「あれは三菱が勝手にやったこと!あーあーあーあーっ聞こえない!聞こえない!

URLリンク(youtu.be)

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:59:59.26 nxkyRa0F0.net
>>701
何て卑劣な会社だ!
まさか国内メーカーじゃないよな!?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:02:24.21 pE4i9deZ0.net
>>702
多分、おフランスのメーカーだろ
URLリンク(i.imgur.com)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:05:45.74 Gj8JlP0G0.net
これからの時代はショボい偽装では生き残れない
偽術もインテリジェントでなくてはね

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:19:20.67 PnwohiPq0.net
確かにそうだ
ならハイブリッド車を電気自動車に偽装するなんてのはどうだ
なかなかインテリジェントだろう

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 17:49:35.72 PJNOBdxP0.net
2018年販売台数ナンバー1のノート大人気です

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:19:13.19 2C5GYviM0.net
日産なんか旧車會が喜ぶヤンキー車作っていればいいんだよ
本社兼工場1棟まで後退してさ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:24:12 gg3PI8yr0.net
旧車会(70代)
ヤンキー(60代)

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 18:49:26.61 RlVZiEUT0.net
>>616
最低価格で4万ポンド560万円
ファーストエディションは6万ポンド840万円からと書いてるぞ
400~500万とは相当差があるな
平気で嘘をつくのか、数字が読めないのかw

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:04:35 es74TRB60.net
インテリジェント燃費偽装
インテリジェント人のせい

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:06:44 Lx/zHWkz0.net
>>710
インテリジェント不正報酬

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:13:49.16 ZQYbcugk0.net
>>709
息をするようにウソをつくのは日産の特徴

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:36:35.27 j4VblYuH0.net
>>712
いくら何でもそれはないだろうと思ってたが、ここで擁護してるのは日産関係者かもしれないなあw
持ってくるネタがインテリジェントに明後日過ぎてもうww

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:42:56.64 Yt3AvWXL0.net
なるほど、インテリジェントってぇのはココから来てたのか。
どおりで、おフランスの香りがぷんぷんしたぜ。
なら、いっそ700のお人にこれからをおまかせするってことで。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:48:15.20 BJ/IOAS50.net
>>709
>>616には500万~600万って書いてあるけど?
ボクちゃん数字が読めないんでちゅか~?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 19:50:15.10 BJ/IOAS50.net
フォード初の電気SUV、マスタング「マッハE」ついに世界デビュー!価格はメルセデスベンツの半額以下に
URLリンク(s.spyder7.com)
注目はその価格だろう。マッハEには4グレードを設定、最高出力259psを発揮するエントリーモデル「セレクト」は43,895USドル(約478万円)とメルセデスの電気SUV『EQC』の半額以下で購入可能だ。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:02:51.82 ZQYbcugk0.net
>>716
そかそか、よかったね
もうリーフなんか誰も買わないな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:06:30 Qi9oEav70.net
訳「き、今日はこの辺で勘弁してやる。覚えてやがれ!」笑笑

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:10:58 SqV5pUgH0.net
>>718
よう楽天モバイル
もうカタナは売ったのか?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:13:08 ZQYbcugk0.net
>>718
実際全てにおいてリーフより優れてるじゃん?
リーフはもちろん今度出るとかいう四駆?電気自動車なんか誰も見向きもしないよ
最後のプライドだった電気自動車まで失って可哀想な日産

まあ自業自得だけど

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:18:44.98 lHZhaV4R0.net
ここもナンだが、みずほもナンだよ。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 21:20:44.08 SBxXUrIC0.net
>>718
zesp2廃止でコジリーファー卒業見込みがsnsにたくさん居ます
もう日産とは関わりたくないんだとか

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 21:56:47 CMXyTfCe0.net
ノートは気持ちいいらしいですね
cmで言ってた

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:01:18 Peztx6dU0.net
>>682
初代レオーネバン4WDのリアアクスルは510ブルーバードのそれの流用だったらしい。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:27:17.67 CwBNAmFf0.net
日本全国日産デー、ニッサングリーンカップ
Cmキャラクターも大物揃い。
すごい会社だったなぁ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:40:12.91 KwddLBZu0.net
>>688
富士重はゴーンが来る前潰れそうなときに手放した
最後のレオーネバンはADバンのOEMだったくらいの関係性
で、しばらくGMが持ってたんだけど、リーマンショックあたりでGMが手放したところをトヨタに買われた

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 01:48:27.36 8y+/q2C+0.net
追憶のインテリジェント

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 02:01:49.87 nt5RI4zS0.net
>>716バッテリーすごいね。充電スポットとかは? これくらいな買えるわ。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 02:20:02 KBRjySil0.net
日産関係者ならリーフ買えよ
キャラの演じ分けがまったく出来てないぞ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 08:57:26.96 HivsFmBS0.net
年末でマーチにキューブ、ティアナ、シーマ、ジュークが終わるし、ラインナップ12種類切るんでない?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:38:02.87 bxgiWkBh0.net
>>716
あっと言う間に電池きれそう…

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:45:24.82 N92hvxbL0.net
>>730
エルグランドは長くないだろうし、Zも危なそう

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:47:18.68 BRTVSn2D0.net
世界で一番厳しいEPA燃費基準で航続距離300マイル(480キロ)だからノープロブレムですよ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 09:57:27.21 N92hvxbL0.net
リーフもepaで364kmもあるんだけどね
実際そんなに走れないのはご存知のとおりだ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 10:05:08.81 BRTVSn2D0.net
カタログ燃費を語る時はe+の数値を使い、
実燃費を語る時は初代リーフの数値を使う。
アンチの常套手段ですな笑

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 10:08:26.19 SCO2dRqu0.net
Zは次がラストかな?
最後なら買うかもしれない

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 11:31:56.56 DT33c2pM0.net
>>735
epa燃費ほどには走れないという事実を言ったまで
その事実を覆すことはできまい
悔しいのはわかるが相変わらず捨て台詞がインテリジェントだな

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 11:38:37.91 I/01ftsx0.net
そもそも誰も初代リーフの走行距離なんて話題にしてない
おかしな誘導はやめてもらおう
そして何度目になるか分からないが、他社の製品を持ち上げたところで日産の業績は良くならない

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:06:54 gOSJi1kE0.net
日産の大幅減益、出口が見えぬ「アメリカ再建」

URLリンク(toyokeizai.net)

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:13:31.51 YbRNHwiU0.net
>>739
今年8月の日産の1台当たりインセンティブは平均4667ドルで、これはトヨタより66%多く、ホンダの2倍の水準だ。今年4月にはピーク時(2018年11月)と比べて1000ドル近く下落したが、8月には再び元の水準に戻った。
値引き渋くしたらあっという間に売れなくなる、それが海外における日産

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:19:16.91 vwc2MOZp0.net
トヨタのOEM売れば生きのびられるよ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 12:56:21 VTmv6G0b0.net
>>735
足元が大変ですな 笑
URLリンク(kuru)


765:ma-news.jp/post/198073



766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 13:01:58.93 bxgiWkBh0.net
>>736
変わるって言ってもビッグマイナーだろうし
下手するとスカイラインの8ATのみとか…

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:40:41.43 HivsFmBS0.net
北米でセントラ新型発表か
海外向けはやる気あっていいね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:41:57 HivsFmBS0.net
>>732
カレンダーどうするんだろうねえ
まあ見開き1車種か、ディーラーよろしく同車種でグレード違いを重複させるかのどちらかかな

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:52:09 XCtGwJeX0.net
YAZAWAかO-KOOLの写真12種でええやろ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 15:58:22.17 K0iFDrYp0.net
1月 やっちゃえ日産
2月 ぶっちぎれ技術の日産
3月
4月
5月
6月
7月
8月 遊び疲れたら、帰りはスイッチ1つで自動運転
9月
10月
11月
12月

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 16:31:31.62 VVcQjvjz0.net
アメリカ版日産セントラの画像を見ると足元にインテリジェント足踏み式パーキングブレーキが見えるんやけど
シビックもMazda3セダンもカローラもインプレッサも電動パーキングブレーキがついてるのにこれはいかんやろ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 16:59:54.35 lg/sxFbb0.net
>>744
まあコケても日本の養分から搾り取れば良いだけだしな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:21:42.28 /Oh1wcWm0.net
>>748
本当に足踏みパーキングで草
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
最先端自動運転これが未来の日産とは思えんな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:31:38.25 oWDt8xkY0.net
独ポルシェの日本法人、ポルシェジャパン(東京都港区)は20日、ポルシェ初の
電気自動車(EV)「タイカン」の事前予約を開始した。モーター2基搭載の
ハイパワーで、反応が速い電動ならではの加速性もスポーツカーとして生かしている。
来年9月から納車予定という。
 「イノベーションと伝統、デザインと機能性を兼ね備えている。
電動化されたポルシェの新たな魂だ」。東京都内での発表会で、
今夏就任した日本法人のミヒャエル・キルシュ社長は強調した。
日産の2モーター発想は間違っていないよ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:36:39.03 oWDt8xkY0.net
自動運転ではスカイラインを出した日産が世界一
トヨタは遅れている
技術者は業績が悪いからすぐ日産を出たりしない
日産には技術者重視の思想が根付いている
東芝も同じ
トヨタは経理部門がエリート
まあお前ら契約無能社員には理解できんだろうがw

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:48:00.69 aOytUy4Q0.net
その結果がコレではお笑いにもならんでしょ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 17:59:53.84 6QNcYlqx0.net
ポルシェを拠り所に日産が正しいと言ったところで、日産の悲惨な業績は良くならないよ

778:534
19/11/20 18:15:38 L6nhORUS0.net
>>745
旧車とミスフェアレディでカバー

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:49:59.51 6QNcYlqx0.net
ノートが38グレードもあるんだから3年は大丈夫やろ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:50:29.58 nVzzgQbY0.net
>>593
日産の星野おばあちゃん「うちにセダンやCセグメントクラスの
ハッチバックとスポーツカーは不要。これから国内向けは
軽とミニバン、EVだけを売る(キリッ」

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:53:31.15 nVzzgQbY0.net
>>748
>アメリカ版日産セントラの画像を見ると足元にインテリジェント足踏み式パーキングブレーキが見えるんやけど
>シビックもMazda3セダンもカローラもインプレッサも電動パーキングブレーキがついてるのにこれはいかんやろ
あとセントラの格下にあたる最新型のヴァーサ(セダン)もメカニカル式パーキングブレーキだぞ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:57:10 bxgiWkBh0.net
タイカンとかマッハEとかのサイズだと積めるバッテリーの量も違うだろうし
バッテリー交換代金なんか屁でも無いような人が買うんだろうと思う

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:02:08.00 7SA5jCyc0.net
>>438
ゴーン氏が居ない今の日産さんなら十分考えられますね。。。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:02:40.18 rNDQ0fiC0.net
>>758
日産が値引きしないと売れないのはゴーンの負の遺産じゃなく、普通にライバルより劣るからだよな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:39:25 IDNE86ty0.net
>>752
どこを縦読みするん?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:44:44 8XykYlxV0.net
e-powerが当たったとはいえ、確かにセレナ、ノート、
自動ブレーキの無いノアボク、トラブル続出のフィットよりも
商品としてずっと良かったから売れた。

エクストレイルは、現行RAV4まで、キャラが被るライバル不在。
スカイラインだって、ISは未だに足踏みパーキングで死に体。
マークXも消滅。クラウン以外日本のセダンは全部スカイライン以下。
でも、どれも基本が古すぎて戦闘力喪失してる。

日本のクライスラーと呼ばれるようになっちまった現実を見て欲しいなあ。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:48:18 WXhpdyWh0.net
>>715
はいはい範囲内には納まってましたねー
よかったでちゅねー
日産リーフには何の関係もないでチュよーw

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:51:57 Va/ERC170.net
かわいそうに、インテリジェントの吸いすぎで脳が…
日産はマーチ・キューブ・ジューク・シルフィ・ティアナ・フーガ・シーマがあまりにヘボくて売れなくて誰にも惜しまれず生産終了だというのに…

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:53:22 bxgiWkBh0.net
CR-Vの立場は…

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:57:13 WXhpdyWh0.net
>>739
リコール費用は日本の分担と
やはり米国を黒字に見せる魂胆だったか

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:15:30 5kSnZxIr0.net
自動運転ねぇ

それにばっか血道あげてるわけか、

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:17:55 /XNH9kxQ0.net
>>763
日本のセダンの中でもスカイラインは売れてない方だろうが
1ヶ月でもいいから、カムリ追い越してから自慢しろよw

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:22:19 LlXg31K90.net
スカイラインじたい見ないんですけど
地元の刑事、覆面がスカイラインだったが今はクラウンどんだけ人気ねえんだよ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:27:28 8XykYlxV0.net
ID変えてから来ようねw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:32:40 KfyKKFqQ0.net
ノート、セレナ、エクストレイル、スカイラインだけで行きたいならそれはそれでいいが
せめてそいつらをモデルチェンジして商品力上げてからやるべきだろ
客を馬鹿にしすぎてないか?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:45:25 gOSJi1kE0.net
世界中で客を馬鹿にしてるから大減益なんだぞ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:57:36.27 xHYl8IMX0.net
>>747
充電のいらない電気自動車
もよろしく。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:04:37 xHYl8IMX0.net
>>763
エクストレイルなんて
ハリアーの売上超えたこと、一度でもあんの?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:16:10.36 iJW1s2oi0.net
>>763
このように日本では旧型でもサイコーと言っていただける養分…お客様が
いらっしゃるので引き続き放置です

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:17:18.61 fWsKNBwc0.net
しばらく鳴りを潜めてた、登録車売上NO1
CMでまた言い始めたから、今年も何だかんだNO1なんだ一瞬思ったけど2018年度かよw
やべえ騙されるところだった
騙されても事実だけ受け止めて車は買わないけどねw

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 21:18:42.73 S8qpqr/x0.net
>>774
ノートやセレナのエンジンを止めて走り続けて欲しいよなwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch