【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part134at AUTO
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part134 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:04:37.19 BLyBbsScM.net
>>241
次期型、あまり期待しない方がいい気がする。
騒音規制がどうにもならない…

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:04:48.75 uq9AaP1E0.net
>>241
GVBよりシートポジション上がってナビ取り付け位置下がってるのがVABの欠点の1つ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:14:36.31 drePG4MYd.net
白は飛び石の塗装ハゲ目立つし
水垢や土汚れやダストなんて最悪に目立つ
手入れはシルバー最強で次点がガンメタグレー
なんで日本はわざわざ白黒選ぶのか

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:25:35.52 VjXzsxPN0.net
クールグレーカーキは汚れ全然目立たないよ…そういう意味では最強かも?
だって、もともと「土埃色」なのだから。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe6-E8Ce [139.101.190.27])
19/11/10 11:29:32 UXzNNivb0.net
カローラ T-Connect
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
マツダ3 マツコネ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
トヨタもマツダも1世代前のドイツ勢の内装丸パクりだが
1画面ナビはこの位置が最適解なのにスバルはMFD付けてるからな

URLリンク(newcar-magazine.com)
最新ゴルフ8の内装
フルデジタルコクピットの2画面で自由なレイアウトが可能
Aも1、3シリーズも似たような感じでどうせ数年後パクるんだろうな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Eukr [49.96.22.205])
19/11/10 11:31:17 7GlSunr7d.net
>>224
850台くらいだと聞きましたが、1000台近く集まったとの情報もありますよ( *・ω・)ノ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf9a-DaD1 [111.217.117.60])
19/11/10 11:31:19 SZpk5oS10.net
ファンミってVAGもいるのかしら

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d5-xczq [182.171.100.234])
19/11/10 11:38:08 G355WVDu0.net
>>250
お疲れ~

>>251
リアウイング付きいっぱいいたよw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:39:45.18 G355WVDu0.net
>>66
ダッシュボードに置いてあってワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:43:30.71 G355WVDu0.net
ファンミは来年もあるのかな?
結構楽しかったわ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:55:36.34 nNp39mwt0.net
来年もあったらまた行きたいね

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 11:59:28.07 SZpk5oS10.net
ジジイいた?若者に混ざるのはどうもさ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:02:43.41 iJX/30mWp.net
70歳超えてるやろ!って爺さんも結構おったよ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/10 12:09:15 RObjPD3Ga.net
単体ナビそのものがオワコン
スマホ使えない爺専用

って流れになってる

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-4WXk [36.11.225.216])
19/11/10 12:09:30 CaIKh52pM.net
ギャルはいた?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-4WXk [36.11.225.216])
19/11/10 12:10:58 CaIKh52pM.net
>>250
ありがとうございます。
集まった中からFEの抽選会しても良かったのではと思いました。
お疲れ様でした。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb4-948d [111.89.165.231])
19/11/10 12:11:52 fRpXzunu0.net
逆にSとか乗ってる若者が結構居るのに驚いた
上級国民なんだろうね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:23:56.50 OTaRRw7Z0.net
>>261
20代?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:32:00.60 SFBhK9V2d.net
金持ちヤング

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:35:05.33 mkBSw3Nza.net
白アンチ多くね
俺は黒い樹脂パーツとのコントラストが際立って好きだよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:41:47.76 1dCjyRTId.net
10代でVAB乗ってる奴はアホな親が買い与えたんだろうなぁって目で見ちゃうだけ。
20代後半とかだとクルマに全部つぎこんでんのかなって微笑ましい。
50代からの視点です

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:42:12.61 fRpXzunu0.net
出がけに寄ったコンビニで、作業服着て現場に行く途中のオッサンに声かけられた
昔、最初に買ったスバル車がS203でチタンマフラーの乾いた音が最高だったって
カーボンシェルシートも良かったて言ってた

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:45:18.85 o9/QX+DBd.net
そりゃデブメガネアニメTシャツのキモオタブルー
集会に白がいたら浮くわな。
一般社会では真逆だから安心しろと、

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:49:39.90 drePG4MYd.net
STIを特別視してるがそこまで高くないだろ
レヴォーグSTIと同じ価格だし
アルヴェルなんて乗りだし600万いくし
馬鹿売れ中のRAV4もハイブリで500近いのに

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 12:53:07.50 xVp0aW7o0.net
車の価格って凄い上がってるよな
GDAの2004limitedが本体300万弱だったし

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-tNtH [163.49.210.69])
19/11/10 12:55:27 gNscZ/heM.net
次期型はエンジンが変わるそうだけど燃費も多少は改善されるのかな
あとハッチバックに戻る噂もあるねぇ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/10 13:21:01 RObjPD3Ga.net
参加資格を青だけにすればよかったと思う

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5754-4Xqh [126.21.224.47])
19/11/10 13:26:38 nhFSlpoC0.net
>>267
必死だな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 13:37:02.38 jmOGIeN2M.net
20代でも自力でバリバリ稼いでヤツはいるよ。酒煙草賭事風俗やらずにVAB即金購入で、老後の資金2000万も余裕で半分は溜め込んでる。昼飯はinゼリーだけどw
キモオタブルーなおっさんである自分はそんな若者を素直に尊敬するわ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 13:39:42.80 lwOs+q2+0.net
>>180
これがつるしのB6
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 13:52:14.09 eGAspTkYd.net
>>271
それは思う
俺は行ってないけど、同じ車種なのに色によっては隔離されるってメーカー主催の沙汰とは思えないわ
それなら最初から青だけとか抽選で弾くとかしとけよと

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 14:14:38.90 RObjPD3Ga.net
WRX以外のスバル車や他社の車だったら隔離するのもわかるけど
メディア関係から白が居ると絵にならないとか申し入れが有ったのかも

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Eukr [49.96.22.205])
19/11/10 14:35:30 7GlSunr7d.net
>>259
ミニスカ


283:のお姉さんはいました( *・ω・)ノ



284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 14:50:02.01 8CEscW/tD.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
公式発表で9000超え
12/23まで受注ってのはまだ表向きには変更なし

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 14:59:31.06 3kGWwJ5k0.net
>>264
白いいよね。
汚れとか飛び石キズ目立つとか言ってる輩は単に手入れサボってるだけ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 15:01:44.99 qm+g3iGK0.net
>>106
白黒キモオタブルーが大多数じゃんかw
FEの色設定に納得

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b8-Lr+O [110.233.243.229])
19/11/10 15:21:28 rfaR9QVZ0.net
参加した人ならわかると思うけど、良く言えば朴訥としてアットホームなあの運営が白を隔離とか考えてるとは思えない。
単に事前申込みから形式・色を分類してステージ裏にきれいに収まりそうだったのがVA系の白だっただけだろ。

まぁ今回のメインコンテンツは居並ぶWRXだったことは間違いないんだから、整列の様子とかもう少し紹介すれば良かったとは思う。
ステージ横には限定モデルをわざわざ一台ずつピックアップして並べてたけど、ろくに紹介してなかったよね?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b8-Lr+O [110.233.243.229])
19/11/10 15:24:11 rfaR9QVZ0.net
あの運営レベルなら毎年やるようなことはしないほうが良いと思う。
次は新型WRXの発売時にやったら良いんじゃない。

以前トヨタがターンパイク貸し切って86のイベントやったのを記事で読んだけど、あのくらいの予算と運営規模がないとイベントとしての質が厳しい。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/10 15:32:40 E6LL4T4b0.net
FinalEditionの情報めちゃくちゃだね
昨日、1万件超えたって聞いてたのに今日9000件かよ…

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 15:50:35.48 PX93q5THd.net
なんか1年後は2000万円とかで中古車販売されそうな気がしてきたわ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 15:52:59.49 G355WVDu0.net
そういえば昨日のファンミでF型販売こと聞いて来たよ。
12/23受注分までは販売する、但し上限は3000台。
3000台はWRX STIの日本の年間販売台数に近い数字で、3月納車リミットだとエンジン生産数の限界値らしい。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/10 15:57:09 E6LL4T4b0.net
>>285
12/23まで受注可能なのに上限台数設けるなんてw
おまけに3000台って、FinalEdition外れた奴が申し込んだらすぐに売り切れるじゃん

やはり神奈川で申し込むしかないってことか

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-4SUY [1.75.247.246])
19/11/10 15:58:02 V7QP143Kd.net
元々月産300台位だからかなり受注過多だなw
納期遅延を起こしそう。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/10 16:02:47 E6LL4T4b0.net
9月にお詫びセールで1000台近く売ったから月のキャパは1000台前後かと思ってた

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-sRVa [125.58.89.143])
19/11/10 16:05:13 VjXzsxPN0.net
>>284
2000マンはあり得ないと思う。
抽選に外れて正常な判断力を失った人がS208やRA-Rの中古車(但しキモオタブルー、羽根付に限る)にうっかり1000マン出すことはあるのかも知れないが。

>>285
S208は450台、RA-Rは500台の限定で、それぞれ半分以上は2018年登録だと思う。
2018年は限定車が生産数の2桁パーセントを占めたことになるがその割には見かけない。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/10 16:06:48 E6LL4T4b0.net
キモヲタなのかキモオタなのかはっきりしてほしい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 16:14:28.57 RObjPD3Ga.net
10000台超えは、統合失調疑惑の某社長情報

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 16:20:04.04 RObjPD3Ga.net
そういやグラウンドは列と番号が指定されて事前に並が考えられていたけど、隔離場所は列だけ指定で来た順に奥から詰められた

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 16:22:33.39 E6LL4T4b0.net
>>292
マジ?それは酷いな…
確かにブルーがイメージカラーなので尊重したい気持ちは解らないでも無いが

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KVdt [49.98.174.241])
19/11/10 16:41:39 V+opACzad.net
>>285
まあ12/23までは持たないよなあ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:01:30.63 E6LL4T4b0.net
WRX STIプレゼントの車両はSTIの特別チューンしてほしいな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:05:15.91 drePG4MYd.net
たぶん次期型出ないんじゃないか
親会社のヤリスがWRCレプリカ出すし
テンロクで国際ラリー規格に適合するから

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:05:29.64 aDPIEQNV0.net
>>289
1年以内に950台のバランス取りされたエンジン作れるって事は、普通に700台位は作れそうだよね。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:44:47.82 Qk0zl4HRa.net
>>292
そりゃ全部白って最初から決めてたからでは

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:52:11.18 EByvzb7q0.net
>>292
>>209に詳細がw

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:56:40.51 VjXzsxPN0.net
思いついたのだが、WRXのMTが復活したときそれがヤリスWXのOEMになるオチもあり得る?
ヤリスが今後上位を占めるようなことがあればイメージ戦略としては成り立つかも知れない。
今はエンジン縦置きにこだわる人が少なくなった印象があるし。
ヤリスは直列3気筒横置、1980年代の初代ジャスティも直列3気筒横置で(ついでに現行も)、実はスバルにとっては生産/整備の経験がある形式だったりする。
バブル期にはジャスティに直列3気筒1500ccターボのAWDを設定する計画もあって(MagXレベルの怪情報だけど)、ヤリスWX、カローラGT-FOURがそれとダブる。
これらをスバルが生産する、少しいただいて自分で売る、なんてことは…ないか。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:58:36.29 VjXzsxPN0.net
>>295
素のつるしだと思うが、ASPと寒冷地は追加可能だといいなあ…
ちなみに参戦中。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:59:18.04 AR6RDb6Xd.net
まあトヨタスバルスズキマツダが1社に合併したら強いだろうなあ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 17:59:27.98 VjXzsxPN0.net
>>300はアンカー付け忘れたが>>296へのレスだと考えていただきたい。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:04:12.83 kBR27+2o0.net
水平対向2気筒900cc直噴ターボでフロントを駆動し、リアをモーターで駆動するAWDのA~Bセグメントスポーツハイブリッド希望。
SGPより小さいプラットフォームつくって、コンパクトSUVとコンパクトスポーツの2本立て。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:08:01.21 RObjPD3Ga.net
ヨタハチじゃん

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:17:18.04 MdwZvaaTM.net
>>302
ホンダと日産も入れてあげてw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:17:27.44 E6LL4T4b0.net
明日で締め切りだというのに全然盛り上がらないファイナルエディション…
やはり11/14の発表日か!

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:17:59.64 VjXzsxPN0.net
>>304
500ツインエアの例もあり実現すれば面白い。
>>305
86の真の後継たるS-FRがぽしゃって取り残された人がいる。
ヨタ8の再来を謳って出せば商機はあるかも。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:19:32.79 kBR27+2o0.net
水平対向2気筒900cc直噴ターボ→訂正 スーパーチャージャーの間違い
でフロントを駆動し、リアをモーターで駆動するAWDのA~Bセグメントスポーツハイブリッド希望。
SGPより小さいプラットフォームつくって、コンパクトSUVとコンパクトスポーツの2本立て。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:23:06.62 r+JQPwyW0.net



317:「ずれダウンサイジングターボは沙汰されるから 走行性能を謳うならせめて2リッターは欲しい



318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:28:08.54 kBR27+2o0.net
俺はハイブリッドにするべきだと思う。
特にリア2モーターで。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-3mov [49.98.171.169])
19/11/10 18:33:29 m6UkBIHCd.net
NGIPどもが大暴れで草

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-LAnl [126.199.28.13])
19/11/10 18:45:32 XGcMGJOzp.net
次はライトウェイトにするかなあ。
もうハイパワーMT4駆は、少なくとも一般人が買える値段じゃ手に入らないだろう。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:53:19.79 VjXzsxPN0.net
>>313
「ハイパワーMT4駆」というジャンルがなくなるような気がする。
欧州メーカーは最近2000-2500ターボの「ハイパワーAT4駆」を次から次へと出しているが、パワーがありすぎてMTを設定"できない"のが実態。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 18:59:25.35 vF7nGNJ4M.net
>>2
有能

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:01:17.43 GPYHlcsgd.net
スバルの車両って全部寒冷地仕様なんじゃないの?
俺はそう聞いてるんだけど

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:05:24.37 HfyGrIY20.net
>>289
マークX-GRMN
650万円の車両を1500万円即決で出品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
さて落札者は現れるか

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:33:58.02 GPYHlcsgd.net
やっぱ寒冷地仕様は標準仕様だから設定ないよなあ
まさかエアオーナーが講釈たれてんのか?w

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe6-E8Ce [139.101.190.27])
19/11/10 19:39:19 UXzNNivb0.net
ハイパワー=高馬力で速く走りたい
MT=ATより遅くてもいい

ハイパワーMT=矛盾なのでハイパワー車はATだけ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:47:59.78 E6LL4T4b0.net
>>318
WRX STIにはオールウェザーパックの設定があるけどそのこと?
type Sは標準(ファイナルEDもベースがこちらなので標準)
URLリンク(www.subaru.jp)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:50:48.53 E6LL4T4b0.net
ごめん
コールドウェザーパックだった

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 19:52:19.53 E6LL4T4b0.net
URLリンク(www.subaru.jp)

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 20:01:37.35 GPYHlcsgd.net
そのこと?って聞かれても知らないよ
寒冷地仕様が設定できればいいとか寝言言ってるやつがやたら講釈たれてるからどこの国の人かなと思って
寒冷地仕様はオプション設定ではないでしょ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 20:08:21.05 OxEYIbl40.net
明日でFE申し込み1万件行くかな?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 20:15:15.58 gSYsPGqv0.net
RA-R以外は標準で寒冷地仕様でそ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 20:21:13.95 E6LL4T4b0.net
>>323
ごめんよ…
もうスレ立てしないから許してください

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 20:26:41.24 GPYHlcsgd.net
>>326
いや別に俺はあなたに対して特に何も言ってないんだけども

335:porsche
19/11/10 21:15:07.42 c7MiEmD20.net
今回もダメか。。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 21:37:39.02 ZcW2ybg90.net
tsに使ったCVTのオイルクーラー、アレはトヨタ者用を流用している
同じ物を2T包装で出していたから間違いない
当然スバルのスタンプは無いがな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 21:40:05.30 UfEj+eHNd.net
>>300
無い。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f81-+kEs [115.124.244.184])
19/11/10 21:57:50 oTzf1/A30.net
今日夕方FE申し込んできました
受付番号が12000代でした
無理ゲーwww

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:08:17.78 XzjFeEAfd.net
どうせほとんどが冷やかし申し込みで実際には誰もFEなんて買わないのにね。
S208はキャンセル続出で3次抽選までやったがそれでもキャンセルばかりで�


340:A450台生産の予定が430台あたりしか作られなかったらしい。



341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:13:53.97 xUT4okb/p.net
208は値段が高いしローン脱落も多いだろ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:14:10.15 LuGPDyz5M.net
そこそこの保証金払わせて抽選すりゃいいのに。完全な冷やかしは除外出来るだろ。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:25:36.14 XzjFeEAfd.net
FEで話題にして落選した人に通常モデルを買わせようって魂胆だろうけど、12月23日までに3,000台は絶対に売れないと思う。知らんけど。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175d-bOfc [118.104.0.10])
19/11/10 22:44:39 aDPIEQNV0.net
話題にしたいからって2週間も抽選申込み期間設けるとか、長過ぎだよな!
本当に欲しい人なんか1週間以内に申込むってのに…

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:50:12.22 CEiPOTik0.net
新型2年どころか3年以上出ないのは既定路線?
2020のヤリスGR-4なぞに乗り換えてしまいそう・・・
あーでも15年来subaruの営業と付き合いあるしなー
ま、売ってくれるものなければしょうがないよね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 22:53:07.56 jAAo4+c0d.net
>>335
必死にFE下げ工作しててウケる
S208金あって外れで買えなかった人がいる時点で定数割れるわけがない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 175d-bOfc [118.104.0.10])
19/11/10 23:08:31 aDPIEQNV0.net
>>338
S208買いたくて買えなかった層はRA-RかTC380買ったんじゃない?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-EKP+ [49.104.29.62])
19/11/10 23:28:00 jAAo4+c0d.net
>>332>>335がS208が定数割れてるって言ってることの話な

349:860 (ワッチョイW 7f88-7GCm [113.144.173.100])
19/11/10 23:29:14 fXH09kTX0.net
今日WRX STI 契約してきました。

皆さん値引きと金利ってどれくらいでした?

残クレ5年 3.9%
車体本体値引き 24万
付属品値引き 14万

かなりがんばりました!って営業の人から言われましたけど、
ネットの情報だともっと値引きしてもらって当然という額が書いてあります。

私騙されました?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-8UzB [49.98.168.2])
19/11/10 23:30:12 GPYHlcsgd.net
騙されてるからキャンセルしたほういいよ
俺は100万引いてもらったわ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-ErI2 [157.107.0.142])
19/11/10 23:30:29 ei234g6p0.net
>>157
これな

352:860 (ワッチョイW 7f88-7GCm [113.144.173.100])
19/11/10 23:34:06 fXH09kTX0.net
>>342
100万も値引きしてくれるんですか?
それ本当ですか?


買う予定ではあるのですが、
ほかの寺で見積もりしてもらってないまま買ったので不安なんです
金額が金額なゆえ少しでも値引きしてもらえるなら値引きしてもらいたいです。

ほかの方もご意見頂けると幸いです

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f1a-eQX/ [115.163.136.141])
19/11/10 23:35:11 7C8iFegu0.net
男は黙って一括払い

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-LlEG [49.106.204.17])
19/11/10 23:36:09 XzjFeEAfd.net
>>338
今さらFE下げても仕方ないだろ抽選確率は十分に上がったんだから。
また当たってもキャンセルは出るし、通常車はたいして売れるわけもない。
知らんけどな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 23:39:25.98 aDPIEQNV0.net
>>341
そもそも、付属品がトータルいくらだったかにもよるから
これだと何も言えないわ

356:860
19/11/10 23:43:19.94 fXH09kTX0.net
>>347
77万円です
営業さんを疑いたくないですし、あれだけ頑張っていただいたので信じてますが
大金をローン組んだせいで疑心暗鬼になってしまってます。
私は本当にクソみたいな人間です。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-bd/+ [182.251.69.157])
19/11/10 23:47:12 Huk0Hu5va.net
>>341
選んだ


358:MOPとオプション総額が分からないと何とも…って、オプションは77万なのね。 MOPが素なら24万は充分引いてくれた方だよ。



359:860 (ワッチョイW 7f88-7GCm [113.144.173.100])
19/11/10 23:52:43 fXH09kTX0.net
>>349
MOP
アドバンスドセーフティパッケージ、コールドウェザーパック、ウェルカムライティング、大型リアスポイラー

です。

車体で415万でした

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-EJQs [153.150.169.107])
19/11/10 23:56:16 r+JQPwyW0.net
残クレの時点で金利ボられてるんだよなぁ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-sS0O [1.75.198.248])
19/11/10 23:58:29 3+Xui7bQd.net
>>341
A型だから10万円
しかも下取り0円→10万円
下取り交渉は一切してない

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-8UzB [49.98.168.2])
19/11/11 00:01:16 gaARxqeud.net
1円でも安くしてもらいたいって心情はわからなくもないけど、1万やすくなったところで分割で考えれば些細な金額にしかならない
そんな細かいことを突っつくより、今後の付き合いのことを考えて担当の顔立てることも考えてあげた方がいいと思うけどね

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2d-x+59 [61.114.205.12])
19/11/11 00:03:25 NF+ViR7X0.net
これからの付き合いもあるし、自分が納得した額になれば判押せばよろし
あんまり値引き値引き言ってると嫌な客だと思われるぞ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-I5Ri [113.144.173.100])
19/11/11 00:08:35 Aqd7cKnj0.net
みなさまご意見くださりありがとうございます

確かに高い車(それも自分が欲しくてたまらない車)を買うんだから
1万年単位をケチケチするのはよろしくないですね

担当の営業さんはとても親身になっていただいて
店長や部長にまで掛け合ったので、無下にするような書き込みをしていました

担当の営業さん、スレの皆様にお詫びいたします

もうサインしてしまってますし
ローン・生活費・貯金のことからは現実逃避しようと思います

長文・スレ汚し失礼しました

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-bd/+ [182.251.69.157])
19/11/11 00:08:38 AHzOCMLGa.net
>>350
素にASPを付けただけなら24万は引いてくれた方
オプションは15パーオフが基本だから、それよりも若干多めに引いてくれてるね

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9b-4/EC [157.147.81.200])
19/11/11 00:10:51 Qly0VV2t0.net
C型の時だけど、残クレにすると9万値引き増えたよ
納車後即一括返済して所有者名義変更したが

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-I5Ri [113.144.173.100])
19/11/11 00:16:23 Aqd7cKnj0.net
あっID変わってますけど >>341 です

今度こそ本当に消えます

みなさまありがとうございました

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f81-+kEs [115.124.244.184])
19/11/11 00:22:24 LN+h3V/y0.net
>>335
確かにFE外れた場合に備えて通常盤買いませんか?と案内されたわ
悪いけどFEじゃないなら普通に新世代のMT出るまで待つわ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-4Xqh [126.193.160.233])
19/11/11 00:42:11 APb3d17dr.net
>>358
ホントの事を書いてるとは限らないし値引きの話なんてあんま意味無いよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa3-8UzB [61.201.124.206])
19/11/11 00:48:08 HmKc8Qqd0.net
残クレは通常のローンが使えないならやむを得ないけど個人的にはデメリットがデカすぎると考えてる

一番は事故起こした時のこと
車が買い取り不可になった場合どうやってその精算をするのかが大問題になる
なぜなら残クレで購入する人は�


371:蜥�の場合通常のローンで支払うことが難しい人がほとんどで、そんな人が満期のときに満額持ち出しの金を用意できない ディーラーの人間はここに触れない 残クレは金利の仕組み上かなり儲かるから だから残クレ組むと値引き頑張ってくる そしてチューニングどころかナビ、スピーカー1つ変えられない 厳密にいうと変えてもいいけど購入時の状態で返却しなきゃないから「戻し」が必要になる 原状回復できないチューニングは一切できなくなる 何が言いたいかというと残クレ使わなくていいならそうしたほうがいいけど、どうしても欲しくて背伸びするために残クレ組むならこのデメリットを認識しておいたほうがいい 長くなった



372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f3-HqKj [120.74.176.89])
19/11/11 00:58:11 9gdLug950.net
>>344
真に受けるなよ

正直、残クレはどうかと思うけど、月々の支払いを考えると致し方ないこともあるよね
それより、大切に乗ってくれ
値段下がらないかもだし

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 01:14:12.90 4hfMpNrka.net
S208はS207と比べてかなり割高だったのが抽選を何度もやった原因だと思う
カーボンルーフのコストをノーマルルーフにも転嫁したんじゃないかというぐらい高かった

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 01:36:39.13 bN9hE3cwd.net
残クレをシミュレーションしてみたら総支払額が5年で50万の手数料盗られてた
ぼったくりだー

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9a-xczq [111.217.117.60])
19/11/11 03:16:54 6eIilRyv0.net
当たっても辞退するかもオレ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 03:26:42.67 6eIilRyv0.net
>>341
すごいな、フルop近くで値引34万だったよ。現金一括。
オレの方こそ、延長保証や車検パック、諸経費込で
580だから、値引もっと積ませればよかったと思ってる。
下取を当初提示より少し乗せてくれたけど、気が弱いからオレ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 03:44:00.98 W0/RAZKYd.net
>>363
RA-Rに比べてS208は割高だったとは思うけど、S207は型落ちだし妥当でしょ。そもそもそれがキャンセルの理由ではないのでは。
今回のFEでもそうだけど申し込みイコール購入ではなく商談できる権利の抽選なのが実質だったからね。大半が遊びで申し込んでいたはず。
FEなんて特別感ゼロだしエンブレムも無い時点でランエボみたいな値上がりもしないだろうからな。知らんけどね。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-+eJS [106.132.218.65])
19/11/11 05:55:45 f/iHw6aKa.net
残クレはホントあかんわ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 06:26:30.00 6eIilRyv0.net
残クレに限らずローンにするってことは、自分のモノではないっていう
部分が精神的に大きいかな。この手の車ってメルsでデスなどと違って
所有する喜びって大きいよ。
周りにドヤ顔する車じゃないもの。でも気にならなきゃいいんじゃないかな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/11 07:04:09 4hfMpNrka.net
S207が型落ちと言ってもFMCした訳でもなく、ブレーキ等のコストダウン要素も有った割りには高かったと思う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-xczq [49.98.66.74])
19/11/11 07:48:00 uvuOQ8Z3d.net
当たったらナビやらマフラーやら、Eから付け替え
できるものは付け替えないとだなあ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-bd/+ [182.251.68.249])
19/11/11 08:05:53 1mA6hTkaa.net
>>369
マジレスすると銀行で組めば所有者は自分になるんだけど、精神的な部分は人それぞれだね
俺は半分現金半分ローンにしたけど、ローン返していくのも働きがいの一つになって良い作用だった。返済の事を考えたら残業も苦にならないし、職場でもイキイキしてるって言われる事が多くなったかな

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:16:32.33 BS2t+gtY0.net
>>344
RA-Rだけど値引きゼロ。下取り車の査定額の忖度もゼロ。
ディーラーオプションはナビとフロアマットだけだったけどその値引きに関しては忘れた。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:30:46.67 akPJZhB/M.net
>>344
気にし過ぎてもどうにもならないから、気にしない方がいいよ。
金額に納得して契約したんでしょう?
俺だって「他の人はもっと値引きがあったりするのかな」って思ったけど、キリがないから考えるのやめた。
もしかしたらこの先こんな車はもうでないかもしれないしさ。そう思えば安いもんだよ。
納車を楽しみに待ちましょうぜ!

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:46:47.68 ON7rM4lFd.net
9月の中期決算+リコールのお詫び+増税前受注強化のコンボの値引きとEJ20終了値引きの今じゃ明らかに前者の方が値引くと思う
ファイル、冷やかし申し込みそんなに多いと思えないんだよなぁ
当たれば買いかえや久しぶりにMT買うって人や初めての車って人も意外といるだろうし
とりあえず買っとって週末に乗って3年以内に売却すれば60%は回収出来るだろうし

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:48:35.21 qDN1rMTLd.net
残クレ、手放す時の下取りが読めない車や期待出来ない車ならありな場合はあると思う。
外車とか。
でもこの車は相場安定してるし、しかも絶版の可能性もあるんだから残クレ向きな状況じゃないのは確か。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:24:33.17 PTVLOLmXd.net
ファイナルエディションは別段高いわけじゃないからキャンセルはほとんど無いでしょ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:26:27.19 uDULbZFtd.net
残クレって次々と同じメーカー(スバル)内で短期間で乗り換えさせて低走行の中古車を増やすのがスバルのアイサイト車での方針らしいよ。
VABみたいな次のクルマがもう存在しない可能性が高いクルマじゃ、申し込む側が次はCVTのアイサイトでいいやって考えてる場合じゃないと損なだけな気がするね。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:31:04.72 pbxozNoVa.net
残クレはともかく銀行のオートローンは悪くない選択だと思う。
400万円を年利2%とかで借りられることなんて普通はないので。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:38:03.53 QLT4Oh47d.net
一年の金利8万であってます?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:54:54.03 4hfMpNrka.net
遊びで応募した暇人が10000人もいたら、日本も終わりだな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 09:58:01.55 uvuOQ8Z3d.net
下取ザックリで最低ライン350って言われたから、
ナビやら付け帰れば、まあなんとか出せる範囲だと思ってる

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:02:04.22 3tWTl3RY0.net
ワイとりあえずFE申し込み組、
EJ20のMT乗りたいだけなのに
カタログモデルすら買えなくなりそうで
無事死亡。
FE外れ組がどのくらいカタログモデルに
来るのか想像つきませんな。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:16:43.27 4hfMpNrka.net
受注年内終了じゃなくて
「エンジン無くなり次第終了」
ってラーメン屋みたいにしたら良かった

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:25:30.21 tdQmYje4d.net
とりあえず参加してみようって人が多いのは確かだろうけど
当たっちゃったら辞退します!って人は少なそう
でも、落ちても通常グレード買います!って人はそこまで多くなさそう
でもまあ残り2500くらいなら売り切るでしょ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:28:04.23 Z92MtTIi0.net
カタログモデルをファイナルエディション1つだけにして、
抽選でも限定でもなく、年末の受注停止にしてそれまで�


397:フ受注をすべて受け入れて、 注文分の生産を完了した時点で終了・・・と、 良識があり良心的で正直で、かつ営業コストを考慮した真っ当な企業ならそうするはず。



398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:33:02.58 KBiBGzhZ0.net
>>367
そりゃお前の価値観と申し込んだ人達の価値観の違いだろ
バランス取りエンジン、最終ってだけでも価値があるってのは理解できるわ
嫉妬なのかなんなのかわからんけど違うならただのサイコパスだな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-bOfc [36.11.224.146])
19/11/11 10:48:54 BcC4ApPVM.net
>>386
不正のスバルに何を期待してるんだよw
逆に真っ当じゃ無いから、令和の時代までEJ20作り続けてくれたんだけどもw

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 10:56:40.93 DmSbb0qL0.net
価格コムに15000人の申し込みがあったと書いてあったが本当なら凄いなw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-3l4B [49.98.11.8])
19/11/11 11:06:14 /0t0eiCMd1111.net
ファイナルをファイルと何回も間違えてる
pacaいるな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 17b2-BwpD [182.23.218.247])
19/11/11 11:08:12 DmSbb0qL01111.net
俺だな、すまねぇだ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-8UzB [49.98.168.2])
19/11/11 11:13:04 gaARxqeud1111.net
前スレからでしょ
横文字に弱い爺さん泣

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 11:20:34.22 FvLCMA0v01111.net
>>371
Eから変えるメリットは?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 11:21:29.63 BcC4ApPVM1111.net
今まで散々と言うほど運が悪い上に色々と縁すら無かったけど、最近やっと運が向いてきた気がする。
絶対当ててやる

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 11:22:29.65 uqeA3Ooe01111.net
初日に一応申し込んだがなんか興味無くなってきた。営業マンに断るの面倒だから外れてほしい。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 11:40:33.24 DmSbb0qL01111.net
>>392
ごめんてば…

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 11:57:57.57 tz3LVOgE01111.net
最近デラメカの質落ちてないか?
コラムのカタカタ音も原因分からずだったり、オイル多めに入れられたりとかさ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:14:55.76 8nvH0+iwd1111.net
今日がFE申込み最終日か。
黒申込みに行ってくるかな。
当たったら2、3年乗るか。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:16:43.34 4hfMpNrka1111.net
知らんけど

と書けば発言に一切責任負わないという事

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:21:52.41 DmSbb0qL01111.net
某県だけで3000台くらい申し込んでそう
で、当選者がキャンセルして大将以下配下に当選させるシステムにしてそう

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:27:33.08 OFikG0yAd1111.net
週末忙しすぎて見積りと抽選申込み後回しにしてたらもう最終日
無理してでも行こうと思ったら埼玉スバルは定休日…
通常モデルの新車か試乗落ちのどっちかコスパ良い方買おうかな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 9f2d-x+59 [61.114.205.12])
19/11/11 12:40:16 NF+ViR7X01111.net
値段もそこまで高くない、そして転売屋も多そう
そういう意味では当選したら購入する人のほうが多いんじゃないかな
スペック変わらないからエボ?のファイナルみたいなプレミアはつかないと思ってるけど、数年経ってもそこそこの値段で売れるだろうし

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:42:35.94 uvuOQ8Z3d1111.net
>>397
初スバだから前を知らないけど、ガタピシ多いなと思う。
納車から数ヶ月での修繕項目や気になった点
車内センターコンソール周り、車内リヤ天板のビビリ、
左右サイドスポイラーの浮き、自動格納ドアミラーの異音
定期点検時のオイル銘柄無通知交換、辺りかな。
ハイ、叩きたい人どうぞ。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:50:17.20 4hfMpNrka1111.net
全部バランスドエンジンにしたら残りのパーツどうすんの?
下請けがかぶるから構わないって、某社じゃあるまいし

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:52:57.46 YKv/JGBnd1111.net
記事で9000人超と公開したわけだから、上客様にどうしてもFEを納車したいディーラー関係者こそ、親戚一族の名前を使って追い込み申し込みしそうだな。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:54:36.97 z+TE/rnFa1111.net
>>403
バンパーやフェンダーのチリも合ってないね…気になって計ったら3mmくらいズレてたよw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd3f-SCE2 [1.75.10.111])
19/11/11 13:14:35 kwD1m/djd1111.net
>>403
久々にスバル車買ったかけど、確かに室内の異音は多いね。
センターコンソール付近は修理してもらってましになりましたが、リアの方は修理してもらったがたいして変わらず……
これは仕方ないのかな~

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/11 13:15:51 DmSbb0qL01111.net
>>404
バランスドエンジン用に部品選択→弾いたものの中から重量合わせてノーマルエンジン
最後に余った部品だけをリサイクル

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMdb-8jtL [202.214.125.81])
19/11/11 13:18:16 akPJZhB/M1111.net
>>400
そうか。当選後キャンセルしたら、そこの販社の手元にはもうあるようなもんなのか。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:27:57.34 4hfMpNrka1111.net
残りをノーマルエンジンって、全部をバランスドにしたらノーマルエンジンは製造しないだろ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:28:35.36 DmSbb0qL01111.net
>>409
キャンセルすると販社内の556番以降に契約権利が移るみたいですしね
今日申し込んだ人なんか1回目で当選しない限り二次抽選や三次抽選で当たるの確率はかなり低い

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:31:43.31 DmSbb0qL01111.net
>>410
余ったパーツの中から重量合わせとか出来るだけやってると思いますよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:51:08.88 RCwCnh7f01111.net
倍率10倍くらいと営業マンから聞いて期待してたが、ネット記事に9日時点で9000以上と出ててがっくりきたわ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:52:52.35 DmSbb0qL01111.net
限定を5555台にしてくれないかな…

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 13:55:00.40 uNolm6xNd1111.net
555番が当たった奴は間違いなく超プレミアつくなw

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-xczq [49.98.66.74])
19/11/11 13:57:12 uvuOQ8Z3d1111.net
豚まん食べたくなった

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 5754-WZfD [126.82.156.136])
19/11/11 14:05:21 M0YAAf3D01111.net
feこれシリアルナンバーつくの?
限定車スキーとしてはシリアルがないと落ち着かない。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:14:24.34 w2aFayS0r1111.net
今日埼玉スバル休みだけど抽選参加したいってなったらどこ行きゃいいんだ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:21:53.98 gaARxqeud1111.net
シリアルつかないのになんの超プレミアがつくんだ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:23:50.12 En0Op6lwd1111.net
>>415
仮面ライダーかな

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:29:42.74 M0YAAf3D01111.net
やっぱりなしか。
申し込みやめとくか。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:30:09.67 NF+ViR7X01111.net
最終申し込み日なのに埼玉スバルは休みで申し込み不可能なの?
かわいそう

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:35:14.42 yRoxTcKgd1111.net
RA-Rもシリアルナンバーないけどな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:41:38.37 DmSbb0qL01111.net
>>418
千葉、群馬、神奈川、茨城あたりでいいんじゃね?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:41:47.56 Dg39IIXZ01111.net
>>387 バランスドエンジンというものの捉え方じゃないか? 弄る方からすると、最終とはいえメーカー製のバランスドエンジンなんて、「ちょっと精度上げて組んだエンジン」当然だが、内燃屋でフルバランスどりして組んだ方が回るエンジン出来るだろって認識。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:44:30.74 uvuOQ8Z3d1111.net
ホンダの方がうまく作りそう

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:46:23.49 4hfMpNrka1111.net
当たりエンジンを買えると思えば良い

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:47:59.93 OFikG0yAd1111.net
群馬の富士スバルがぎりぎり営業時間間に合うかと思ったら今日休みで詰んだ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:50:28.27 DmSbb0qL01111.net
>>428
かわいそうに・・・
貴殿にはWRX STI 1台プレゼントが当たる呪いをかけとく

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/11 14:59:50 pu4ShGC601111.net
>>400
岐阜県、その中でも東濃地区?
その割にはS208の話題全然なかったな…

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMcb-bOfc [36.11.224.146])
19/11/11 15:28:26 BcC4ApPVM1111.net
今、初めてS208の白見たけど地味過ぎて、S4かと思った…
すまない

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-LlEG [49.106.204.136])
19/11/11 15:34:47 gMhd62Twd1111.net
>>423
RA-Rはユーザーの間では自車のシリアルナンバー調べてて、プレート貼ってる人もいますよ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 15:46:57.49 T6rTdDv7r1111.net
>>425
コンプリートカーなんだから弄らない前提の人も多いだろ
むしろ今は弄らない前提の人が多いと思うぞ
まあそれはさておき予約が殺到する、抽選にして公平性を求める方向になってるということが現実なんだよ
受け止めろ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 15:50:02.54 tz3LVOgE01111.net
>>431
限定車は標準車に使われてない色を選ばないとダメよね
オレンジや薄いブルーとか羨ましい

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 16:20:37.54 DmSbb0qL01111.net
通常モデルの中古は意外と黒が買取額が高い
個人的にはS207の黄色が一番好きだ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 16:23:13.28 BS2t+gtY01111.net
>>432
どうやってシリアルナンバーを調べるんでしょうか?
折れもやってみたい

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/11 16:36:31 4hfMpNrka1111.net
別の隔離駐車場が有った模様
イエロードラゴンが見当たらないと思ったらそっちに隔離されてた
黄色いのが7台ぐらい写ってる

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 5754-WZfD [126.82.156.136])
19/11/11 16:45:28 M0YAAf3D01111.net
>>436
feも専用の型式認定ってことだから、
車体番号の末尾3桁がそのままシリアルということでいいんではないか。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 17b2-en2g [182.23.218.247])
19/11/11 16:47:04 DmSbb0qL01111.net
フラゲ報告まだ?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 16:54:29.01 BS2t+gtY01111.net
>>438
ありがとうございます。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 16:55:09.94 4hfMpNrka1111.net
S207の場合は車台番号は関係なかった
前後の番号を調べたら同色の標準車だった

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 16:58:22.71 vP/nbyBX01111.net
余ったパーツかよ 吊るしのエンジンは
不安だなぁ。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:13:46.44 DmSbb0qL01111.net
>>442
書き方が悪かったので誤解させてすまない
通常エンジンでも組みや部品の精度は他メーカより高いと思われる
ピストンとか4つとも重量が近いものに合わせるだけでも相当な数が必要なはずだしね
その中でもバランスドエンジンがさらに精度が高いのでは?と思ってる

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:39:09.67 RltxPaCud1111.net
EJ20ファイナルエディションも最期ということで、
「世界の悲劇だねえ」とか言ってくれるかな

ドリキン土屋圭市がランエボファイナルをサーキットで試す
URLリンク(youtu.be)


456:uR9NVds?t=30



457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:41:46.84 SW46/LHXd1111.net
MやAMGエンジンはマイスターの手組で刻印入り
ポルシェもだしR35も職人が組んでる
昔はタイプRも職人が研磨してた
そう考えたらスバルはショボい

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:46:23.64 tz3LVOgE01111.net
んなこたーない
名前入りなんて単に特別感があるって顧客に満足させたいだけだよ
元々生産台数が少ない車だからそうなってるって面もあるし
機械精度が高いからラインでもちゃんと高性能エンジンは作れる
やらないのは上と同じ理由で生産台数に対して見合わないから

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:48:39.89 NCqHo08id1111.net
>>437
あれディーラー入庫NGだろ
よく当選させたな

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:55:12.71 DmSbb0qL01111.net
究極は自分で組んだエンジンだと思う
L28乗りの友人とか予備エンジン持ってて自分で組み直してるよ
>>447
公認車じゃないの?
俺、あの人の車結構好きなんだが…

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/11 18:16:08 4hfMpNrka1111.net
他にもクールグレカーキが何台もいたみたいだからVIPルームだったのかな?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 9f7c-4Xqh [123.225.37.18])
19/11/11 18:18:53 KBiBGzhZ01111.net
>>445
ショボいと思ったら買う必要もないしここに書き込む必要も無いんだぜ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/11 18:22:14 4hfMpNrka1111.net
A45のスレでマイスターの名前でマウントとってる奴が居た

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 18:32:00.81 4hfMpNrka1111.net
結局1100台で1800人だったらしい

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:10:30.44 piG8JwEZd1111.net
今更Egの部品を大量には作らないだろうからバランスドで選別した残りカスが標準に回るわけだな。
AABBとかたくさん出来るのか?

466:porsche
19/11/11 19:17:02.12 yFO1t38k01111.net
転売しない人を選んで欲しいわん。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:18:16.95 uqeA3Ooe01111.net
当選したら断るか転売するかで悩む。タラレバやが。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:23:18.80 Fg7Nn2ufd1111.net
EJ20はスバル内製でなくなってから組立、部品精度が落ちたってとあるエンジン屋から聞いたことがある。
実際VABはちょっとしたスポーツ走行程度でよくブローしたことがみんカラなどでも報告されてる。
バランスドエンジンでない場合かなりエンジンの回る音からして違うからよほど部品公差があるんだろうね。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:24:58.67 akPJZhB/M1111.net
で?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:30:03.19 qTgKyE1D01111.net
>>455
転売した場合、以後スバルの抽選には二度と当たらないだろうな。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:32:28.16 Fg7Nn2ufd1111.net
桐生工業製のEJ20はバランスドエンジン以外は真のEJ20のパフォーマンスではないってことらしいよ。知らんけどね。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:37:24.41 3EmZah9Td1111.net
で、VABは全部桐生工業製なの?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:38:28.13 3/LEEZkRa1111.net
らしい
らしい
らしい

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:39:09.04 i5v/fql6M1111.net
転売する時って仕入れに何パーセントくらい上乗せするんですか?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:39:54.37 TL9wjkNg01111.net
AABBはまだましABBBてのも見た事有る

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:43:00.41 gaARxqeud1111.net
らしいし知らんけど
無敵だな
知らんけど

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:44:05.43 teBGPlWV01111.net
メーカーのバランスドなんてたかがしれてる😂東名のコンプリート搭載してます

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:50:59.59 88BHRwdm01111.net
納車のときはオールシーズンタイヤ?サマータイヤ?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:18:06.99 i5v/fql6M1111.net
かげまる氏のドライブ動画もいいですが最後は食レポで締めて欲しいです。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:19:03.61 WqN1nxjL01111.net
URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)
ドイツ・アファルターバッハにあるAMGのファクトリーでは、 “One man – One Engine(ひとりのマイスターがひとつのエンジンを)”という
主義に従い、最先端の施設の中でもエンジンの組み上げは熟練のマイスターが手作業で丹念に組み上げる。
エンジンに輝くマイスターのサインが刻まれたプレートは、まさにその証となっている。
ファクトリーで働くのは、経験があり高い技術を持っているマイスターのみ。
手作業の工程では、当然ながら最大限の注意と精密性が必要とされる。
メルセデスAMG、Aクラスに最強の「45」を追加。アファルターバッハ伝統の手組みエンジンを搭載!
URLリンク(genroq.jp)
たかがバランスドエンジンのSシリーズに800万とか頭おかしいわ
400馬力超のドイツ産熟練マイスターの手組コンプリートエンジンがそれより安く買えるのに

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:25:01.05 dA8z/Fdtp1111.net
熟練とはいえ人によって当たり外れありそうだな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:26:57.01 6in0bTZl01111.net
ハゲマル大阪なの?
めっちゃ近いわすれ違ったらパッシングしたろ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa5b-x+59 [106.132.123.149])
19/11/11 20:30:40 vNlLgWMCa1111.net
いちいち、知らんけどって付けるやつきもいな

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-6XDi [49.96.16.50 [上級国民]])
19/11/11 20:30:56 iJN4hRGDd1111.net
今日ギリギリでFE申し込んできたわ。
昨日の晩ごろで申込み12800人くらいだったらしいから、14000人くらい行ってるかもだね。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW d77b-iMOZ [14.9.86.32])
19/11/11 20:31:12 PSKbm9Av01111.net
お前ら荒法師さんの動画も見てやれよ
可哀想だろ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdbf-xczq [49.98.66.74])
19/11/11 20:34:15 uvuOQ8Z3d1111.net
>>428
オレ当たったらまんま譲ろうか?たぶん辞退するから

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMcf-lkiW [163.49.203.220])
19/11/11 20:35:26 Ol3rEY94M1111.net
素かタイプs買って常にぶん回して鍛えれば、バランスドエンジンになるだろ。と思ってぶん回してる。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 9f7c-4Xqh [123.225.37.18])
19/11/11 20:37:45 KBiBGzhZ01111.net
>>474
今辞退すりゃいいだろ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:41:37.21 Y/Sd3OHk01111.net
結局かげまる氏はWRXファンミーティングに来たのですか?
5ちゃんの有名人は来てたのでしょうか?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:43:49.86 UATgrksMH1111.net
>>469
A「ブルーノ刻印エンジン今年ハズレだったわ~」
B「エーベルハルトが今年は当たりらしい」
A「去年はあんまり良くなかっただろ?エーベルハルト刻印」
B「結婚してから見違えるように精度が上がったらしい」

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:44:58.69 Fg7Nn2ufd1111.net
かげまるさんも荒法師さんも来てないんじゃない?イエロードラゴンは来てたみたいだな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:45:01.88 DmSbb0qL01111.net
実際には辞退にならず当選した時のキャンセルになるだけかと…
ディーラーは確実に契約できる車を手に入れたいはずだからね

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:50:24.16 Y6RNR6bVp1111.net
再抽選でも注文最終日は12/8までだからな…

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMbf-ePUw [49.239.65.138])
19/11/11 21:03:14 wOsoBQT1M1111.net
申し込んだディーラーから、昨日の時点で10000超えてるから、ノーマルの見積もりもしませんか?っていう連絡が来た。20倍。。最近のゲームのガチャ確率と比べればなんと当たりやすい!当たるつもりなので、ノーマル買いません

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 17b2-BwpD [182.23.218.247])
19/11/11 21:35:52 DmSbb0qL01111.net
再抽選は各ディーラーだから私の所は無理ゲー

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:18:22.51 qTgKyE1D0.net
>>468
初代NSXはエンジンだけでなくボディ組み立てもすべて熟練工による手組だったな。
一日にたった16台しか作れない貴重車。しかも世界最高レベルの人件費を誇るオール日本国内生産。
こんな車がたった860万円で売られていたんだから平成バブル恐るべしだわ。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:22:07.66 B6j2BNVc0.net
当時はR32の価格が今のWRX STI位だったよね・・・

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-EJQs [153.150.169.107])
19/11/11 22:35:49 8nhg7NvK0.net
とりあえずFEキャンセル者はスバル出禁にしてくれ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:43:26.54 TK28eRsR0.net
今日の23時59分までに申し込みすれば



500:いんだよね?



501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:48:20.27 6Gp437jK0.net
>>484
LFA工房の特別ラインで全て手組生産されて日産3台だったMIRAIとか言う超最先端の車があってだな…

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:49:06.20 Y4p+OKzhp.net
ディーラーが開いていればな

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:49:33.04 DmSbb0qL0.net
ディーラー開いてんのか?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:52:29.18 3qgF4QJ7d.net
>>468 では早くメルセデス板へどうぞ。あと、ドイツはマイスター制というシステムなの。だから、時々そのマイスター様の偏屈思想で千切れるブッシュとか出来るの。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:53:18.79 D4LtC5/PM.net
>>487
ディーラー終わってるからもう無駄じゃね??
プレゼントの方??

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:53:55.13 yJZc1VSXa.net
数日前に申し込んできた。
BPE車検とりたいんだけど抽選結果わかるまで放置…不便だw
なんかFE落ちたら普通に買いそうで怖い

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:57:02.22 D4LtC5/PM.net
俺、昔、クルーザーのエンジン手組みで造ってたけども。ど適当にやってたから。速攻潰れると思う。
ピストンリング入れようとしてもピストンリング入らんから無理やり広げて入れて、ゴムハンマーでぶっ叩いて入れてた。
俺もマイスターだったのかなw入社10ヶ月で飽きて辞めたけどな!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 22:59:14.08 TK28eRsR0.net
今日だけ遅番担当がいて、
FE申し込みシフトを敷いている
販社があるかも。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:04:06.57 /vvMkLKW0.net
今日の19時直前に申し込んだんだけど、申込みして送られてきたPDFのファイル名が申込み日時になってんだけど、同じ分の3番目らしき番号だったわ。
ギリギリに飛び込みしてるやつ多そうだ(笑)

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:05:51.66 /vvMkLKW0.net
>>486
当たったらすぐに売ってもいいから是非買ってくださいって言われたわ(笑)
即売る気はないけど1年くらい乗ったら売ってしまいそう。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:06:10.31 DmSbb0qL0.net
申し込み者全員に契約権与えます!とか粋な事やってくれないかな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:26:47.33 qXSxyAwG0.net
>>496
それ関係あるんかね?
俺は初日に申し込んだけど俺のも末尾3だよ。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:29:10.13 j7q1ladnp.net
ワイは先週お昼時に申し込みで末尾00やで

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:37:51.12 TK28eRsR0.net
それ、秒数ではないかと。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:39:41.90 TK28eRsR0.net
2019年11月11日14時30分00秒
のようにね。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:58:09.15 qXSxyAwG0.net
>>502
だよねw
496はっずwww

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:27:58.94 Mv3arFBD0.net
そんな奴ほど当たったりしてな

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:38:09.81 q0rc5me40.net
手組みしたならネームプレートじゃなくてブロックに鉄筆で日付とサイン入れて欲しいよね

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:45:14.52 64OPhGLu0.net
日にちに余裕あったのになんでギリギリに申し込むんだよ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:50:35.66 H1Np+3f+0.net
夏休みの宿題を最終日徹夜でやるみたいなもん

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:51:43.91 Mv3arFBD0.net
中国出張から帰ってきたのが土曜日なのだよ。
日曜日は外せない用事があって、ギリ月曜。
海外出張で期間内に帰国できずに申込みさえできなかった奴はいると思うよ。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 01:04:14.90 yKtaX8k60.net
>>463
当然バランスドエンジン搭載車はAAAAかBBBBなんだよな?
もしバランスドでそんなの来たらクレーム交換させるレベルだな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8s8i [1.75.242.240])
19/11/12 06:25:16 wUgPsPMV


524:d.net



525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 06:35:33.61 7BIzQuHJ0.net
>>508
そういうヤツは縁がなかったと思って諦めなさい。
どうしても外せない用事>FE購入 なんだから仕方がない。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 07:11:49.33 fyanAHzfd.net
>>509
自分のRA-RはBBBBだた。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-8jtL [210.138.178.68])
19/11/12 08:06:10 mLsDSTjOM.net
一般モデルでもそんなのわかるの?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/12 08:08:34 47kbjiUfa.net
FBやFAだとQRコードまで刻印されてる

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:20:42.02 ZSQwFUrfd.net
申し込んだけど、色々検討してみたけど現実的には当選しても
買えないと思う。いまのところたぶん。(´;ω;`)
キャンセル料ってかかるの?今からキャンセルしておいた方が
いいのかな?買えもしないクセに申し込むなんて失礼だもんね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:59:04.39 lUKJNzCV0.net
やっちゃったね
キャンセル料はかからないけど当選してら手付金払わないといけないよ
それはキャンセルできないから罰金だと思って払うしかないね

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:00:40.77 EKZRgdcia.net
>>463
ABBAなら良かったのにな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:07:55.87 nondV5g9p.net
>>515
あくまで購入権だから。
当たってメール来ても商談にいかなければ無効だよ。
勝手に他の人に権利いくから気にすんな。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:12:33.89 pO8/vWsHr.net
流れぶった切って申し訳ないですけど
普段通勤乗りくらいで全然回してません。
カーボン堆積の対策とかアタリを付けるために、たまにぶん回したほうが、って話はよく聞きますが、どんな回し方が良いのでしょうかね?
瞬発的にもろにブースト掛けるのが良いか、適度に負圧かけるか、高回転でパーシャル維持が良いのか。。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-xczq [49.98.66.74])
19/11/12 09:30:52 ZSQwFUrfd.net
>>518
よかった、ありがとう。(´;ω;`)

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WUZU [60.71.216.149])
19/11/12 09:31:32 NpP1ZcMk0.net
AAAAとかAABBとかってどうやって調べるの?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:41:58.97 q0bppt2q0.net
>>519
俺だったら必要なければブン回さないね
慣らし継続

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:03:54.01 Gm51vb2t0.net
>>519
距離はどれくらい?
EJ?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:04:12.85 DyjK10GIp.net
>>515
あーあ。冷やかし判定されて永遠に当たらない魔法にかかるかもね

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:18:53.29 922t8IDtM.net
>>515
その程度の気持ちなら初めから申し込むなよ
まあ、転売屋に流れるよりはマシだけども

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:31:45.64 54nOaios0.net
>>522
回らない糞エンジンが出来上がりそうだな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:33:16.14 47kbjiUfa.net
エンジンブロック上面前側の合わせ目の左右のブロックにAAとか刻印されてる

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:37:09.85 47kbjiUfa.net
1日に何百キロとか走って来ると、しばらくエンジンの調子がよい気がする

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:45:14.61 QnHb24M6M.net
ノーマルのVAB にアンチラグ付いてる?
メーカーが封印してるの?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:45:45.11 jwC0Ot1qd.net
>>528
俺の場合、100km以上走った翌日の10kmの通勤は燃費が普段より15%くらい良いようです。

545:porsche
19/11/12 10:56:08.40 TE3B33BG0.net
神社行って神頼みして来よう。当りますように。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:08:48.72 wXtOwNCB0.net
不安だなぁ 錆錆のパーツで組んでいるのかな
クレーマーになる感じ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:19:21.98 jwC0Ot1qd.net
一見さんより太客の方が当選する確率が高いロジックで抽選するようになってたら、俺ヤバイ。
今までSUBARUで3台しか新車買ってない_| ̄|○

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:21:46.93 tDRGfmRQd.net
結構な数のキャンセル出ると思うけど、繰り上げてキャンセル、繰り上げてキャンセルを何度か繰り返すことが想定されて、それで期間内に555台全部購入希望者に捌けるのか心配だ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:35:49.99 q0bppt2q0.net
>>515
買いたいと思う気持ちが
なによりも大切だよ
苦しさの裏側にある
ことに眼を向けて
夢を見てよ どんな時でも
全てはそこから始まるはずさ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:36:23.55 47kbjiUfa.net
太客な筈のS207、S208の松と竹を場外隔離したスバルだから、太客優先はないだろ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:36:33.67 XKJnBjHPM.net
>>534
心配いらんよ
東京と神奈川だけで300割り当てだから

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 11:43:57.90 47kbjiUfa.net
そういや中の人駐車場にCS400が居たらしい

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:01:04.60 jwC0Ot1qd.net
うちのディーラー店舗だけで50人以上申し込んだらしい@神戸方面

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:20:37.21 09jmG3rqM.net
松竹梅とかキモい

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ix/M [106.132.215.71])
19/11/12 12:24:32 hbhPSWs7a.net
>>519
高負荷、高回転を維持した方が良い
瞬間的な負荷とか高回転だと燃調学習しない可能性が高い
重要なのはアクセル開度だからただ高回転なら良いとかでも無いけどね

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:32:37.32 mLsDSTjOM.net
>>527
ありがとう。
後で見てみる。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:33:11.15 +J0J7qVYd.net
フルバランスド レクサス
余ったパーツ クラウン
B級品 マークX ハリアー
レクサスとトヨタじゃだいぶ違うからな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:37:09.97 C7CRhCA+d.net
>>517
ダンシングクィーン~♪

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:38:48.87 f6Bh6t9Vr.net
>>531
うるせー

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WUZU [60.71.216.149])
19/11/12 12:46:04 NpP1ZcMk0.net
>>527
サンクス 今見てみた
運転席 助手席
B   A
A   B
  前

だったわ これはどうなん?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WUZU [60.71.216.149])
19/11/12 12:50:30 NpP1ZcMk0.net
ググったら ABBA か

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Eukr [49.96.22.205])
19/11/12 12:50:49 GhzxMq3dd.net
新発売のSTIリバーシブルブルゾン…もうMサイズ売り切れてる(´д`|||)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Eukr [49.96.22.205])
19/11/12 12:52:15 GhzxMq3dd.net
>>527
情報ありがとうございます、帰ったら私も見てみます( *・ω・)ノ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 13:00:36.17 jWKk7eE60.net
>>529
ノーマルECUはアンチラグ不可。GrN用ECUかフルコン制御。アンチラグっぽい制御は一部可。ただ、他にマスターバックレス、それに伴うキャリパーとパッド変更。あと、タービンが3000k位で交換になるけどいいのか?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/12 13:21:46 11bQtBQG0.net
アンチラグとは関係ないがランボルギーニの火災
URLリンク(response.jp)

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/12 13:23:57 11bQtBQG0.net
ところでこれ装着してる人いるの?
S208をわざわざ弄るって…RA-Rも共通だろうが
URLリンク(autoc-one.jp)

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/12 13:29:14 11bQtBQG0.net
>純正のエグゾーストシステム一式が44.3kg




568:いっ! カーボンルーフでも車重1540Kgになってた理由はこれか。 https://www.sti.jp/parts/wrxsti_va/muffler/STPKG40VV011/ たぶん、これと同じものだと思うが。 Sシリにとっては純正になるしグラスウールを使わずに作ってあるのかな?



569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/12 13:31:19 11bQtBQG0.net
URLリンク(www.sti.jp)

>S207は標準装着

S208、RA-Rには標準じゃないのか

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5758-sRVa [222.228.136.189])
19/11/12 13:32:36 11bQtBQG0.net
URLリンク(www.sti.jp)

わざわざこれ付ける人って…

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 14:00:32.61 NpP1ZcMk0.net
>>553
どっからどこまでなんだ?
触媒以降のセンターパイプからタイコまでなら純正でも20kg程なんだけど
エキマニからタービン、触媒も含めてるんじゃない?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 14:01:02.87 47kbjiUfa.net
悪かったな
つけてるよ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-948d [182.251.45.221])
19/11/12 14:10:04 47kbjiUfa.net
カーボンウイングは強度重視で平織だけど、トランクリップは綾織で美しい

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-IsPh [49.98.131.197])
19/11/12 14:30:19 1MnOYWzkd.net
>>554
デカ羽はB型で飽きたんでRA-Rに乗り換えた際はコレ着けたわ
RA-Rのコンセプト的にはというのもある
高いだけあってカーボン織り目綺麗だし見た目はかなりええよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 14:43:12.48 yAzHUEIMM.net
>>557
そいつに構わなくていいよ
ずっとこのスレに張り付いて煽ってばかりいる奴だから
>>2にもあるけど

推奨NGIP
222.228.136.189
125.58.89.143
101.143.168.226
218.228.212.136
222.10.227.203
222.12. (可変)
長文傾向あり
ピンっときたらチェック!

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-EJQs [126.79.231.63])
19/11/12 14:46:28 pZkjcq4b0.net
リアアクスル君は長文やめたんだな

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WUZU [60.71.216.149])
19/11/12 15:04:12 NpP1ZcMk0.net
リヤリップは渋いので好きだぞ
だけどあそこだけカーボンである必要はないよなぁ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-rO36 [150.66.67.0])
19/11/12 15:08:04 MywUO2XfM.net
>>560
thanks あぼーんにしておいた

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 15:10:10.24 47kbjiUfa.net
カーボンスポイラーは参考出品されたの見て欲しくなった
異常なほど軽いので、取り付けたディーラーの人が空箱が届いたと思ったらしい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 15:38:11.20 44lDz7JH0.net
FEのホイールはこれのゴールけ?
URLリンク(www.sti.jp)

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 15:43:49.68 44lDz7JH0.net
違った
これのゴールドけ?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 16:11:14.49 wUgPsPMVd.net
へー、これ買うならアドバンGTのゴールドがいいかな

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 16:25:14.92 47kbjiUfa.net
んだ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 16:38:08.43 SaycAuCXd.net
>>555
過去スレで誰かが形状が違うとか言うてたような
555おめ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 16:38:58.51 d0E9GrISd.net
BBS 【RE-V7】ゴールド待ってんだけど、いつまで経っても発売されない...
世界的にBBS鍛造大人気で製造が追い付かないんだろうけどさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 16:48:41.38 47kbjiUfa.net
カーボンリップは標準品より単純な形状してる
取り付け穴の位置は同じらしい

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5754-tmTp [126.53.131.93])
19/11/12 18:18:08 CcFkoicy0.net
>>541
取説通り慣らし運転中は4千回転未満は絶対条件?
走行距離300キロ未満で新車1ヶ月点検出したら、ディーラーの人が一般道に出てスポーツ走行(何度も6千回転以上回って)してたり、ハンドルも目一杯切った状態で10秒以上バックしてるのがドラレコに残ってた。
クソみたいなエンジンになったり壊れる可能性があるならクレーム入れようと思うけど、これって普通なの?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-6XDi [49.96.16.50 [上級国民]])
19/11/12 18:23:46 jwC0Ot1qd.net
気にし過ぎ。
車より持ち主の精神が壊れる方が先じゃね?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-8s8i [1.75.242.240])
19/11/12 18:29:36 wUgPsPMVd.net
それにしてもFE申し込み13000件はすげーな
4%ってガチャなら緩いけど10連とか無いしな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-rZRs [49.98.133.8])
19/11/12 18:29:44 62ottQQCd.net
ぶっちゃけ慣らしって必要なの?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:46:04.98 L38jvLU90.net
>>519
シェルの高い方のハイオク入れて高速で5速100km/hキープで100km位走れば良いと思う

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:46:46.64 4XSxJHsG0.net
>>572
それは文句言っても良いと思う
本社にね

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:49:16.58 afUit013d.net
>>561
多分上で喚いてるのはリアアクスルステア君じゃなくて自称医師のほう

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:57:56.88 H1Np+3f+0.net
スバルさん、次回抽選の機会があればモンキー50周年モデルのように抽選して下さい
クジを引くのはBREEZEの皆さんでお願いします

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:27:25.11 EdOWgG3wp.net
>>573
心配してくれてありがとう。
俺並みにWRXくんもタフだといいんだけど。
ディーラーとは仲良く付き合わせてもらいたいし。
>>577
ディーラーじゃなくて本社っていう手もあるんですね。
タフ寝入りするか、本社に言うか考えます。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:39:25.95 7BIzQuHJ0.net
>>572
> ハンドルも目一杯切った状態で10秒以上バックしてる
 それ、どう見てもその場で定常旋回にしかならないと思うが、何やってたんだ?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:52:57.09 AURKMzcO0.net
VABで一番音が大きいマフラー教えて?😁

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:54:26.92 L38jvLU90.net
直管

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:54:33.04 yHmh00X5M.net
>>572
高回転での運転って制限速度を大幅にオーバーしてなかった?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:56:31.59 2ggwdGxB0.net
>>584
男は黙って1速オンリー

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 20:11:57.35 EdOWgG3wp.net
>>581
ピットに入る時に超トロトロのバックだったので、実際に後退したのは数メートルだけ。
>>584
制限速度をオーバーして(法定60キロのところで一瞬ですが78キロまで出してる)、3車線道路の一番左車線走りながら追越車線の車をバンバン抜いてます。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 20:15:53.37 EdOWgG3wp.net
>>584
連続レスすみません。
加速時に何度も高回転まで回してて、ずーと高回転を続けている訳ではないです。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 20:24:54.00 S6y7N66Nd.net
>>586
それ普通にコンプライアンス的にアウトな案件だと思うけど。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-eICF [111.239.168.213])
19/11/12 20:37:23 Pa2uoP6ra.net
>>575
運転手の為の機種転換訓練。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:10:28.83 yHmh00X5M.net
>>586
エンジンに影響があろうがなかろうが完全にアウト。
ディーラーじゃなくて、スバルに報告した方がいいよ。
仮に車になんの被害がなくても、他人が>>586が所有する車で違反走行を繰り返しているんだからね。
もしも本当に最低な運転をしてたら車種やナンバー覚えられて、後日報復されるってことも絶対無いとは言えないよ。ネットにもあげられるしね。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:12:13.68 W+cvfTmOp.net
どういうシチュエーションなんだ?異音チェックでも依頼したんか。
ある程度踏む理由があったんじゃ?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:17:54.67 V+kgByfaa.net
カーボンスラッジ飛ばしてるだけだろ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:22:51.77 CSiaN0iQ0.net
>>582
東名のフルチタン1本出し

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:25:22.82 Czk+MpsVM.net
>>582
東名のフルチン1本出しに見えたw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:38:26.08 tkpThoXA0.net
機械物って、ある程度負荷を掛けないと
常態監視できないシロモノ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:46:45.87 kcWaZA3m0.net
エンジン回転チェックやパワーチェックグラフや制動力テスト
アライメントチェック、スピードメーターチェックじゃないのか
きっちりやってクレーム通報とかたまらんな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:47:00.77 tkpThoXA0.net
>>591瞬間的に高負荷掛けてみてエンジンや
各部の様子を診たのかもしれない

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:47:15.32 m+Oi+K1pa.net
>>572
ハンドル最大まで切った状態を長時間保持するとパワステポンプ壊れる可能性あるからそれは微妙
慣らし中に高回転まで回すのは短時間なら特に問題無い
車には大した影響無いけどコンプラ的にアウトだからクレーム入れるか別の店舗に変わった方が良いぞ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:49:14.26 EdOWgG3wp.net
>>588 >>590
自分の車の事しか頭になかったですが報復怖いです。
もし本社に報告したら、もうお前には売らない。とか言われないですかね?
スバル車にはこれからも乗りたいので。
>>591
ナビがカタカタ鳴るとは言いましたが、アイドリング中に鳴っていたので、工場内で分かると思ってました。
これは正確に伝えなかった私のミスだと反省していますが、点検と称して店舗出た瞬間から一気に加速しており、カタカタ音を聞こうと言う感じでは無いと個人的には見えます。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:56:31.45 3uhQ/gvPd.net
>>572
慣らししてないよ
ブン回してた 不具合全くありません
クレーマー扱いされるぞ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:56:36.47 q0rc5me40.net
ウイング無いとS207とは認められないんだな
ファンミーティング行く途中の道の駅で時間調整してたら、隣にとまってたS4乗りが「エンブレムとシート換えただけのナンチャッテだよ」って連れの男に言ってた

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:59:51.34 eejW6YDD0.net
見た目でイキるための限定仕様だからその通り

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:01:17.75 ENr1ys5nM.net
>>599
お前に売らないはない。それ以前にディーラーがやってはいけないことをやってるから。
エンジンを高回転させようが、ハンドルを全開に切ろうが問題はないよ。
だが速度違反や追い越し違反はダメだ。
走っていれば周りはドライブレコーダーだらけな上にコンプライアンスを問われる時代にも関わらず、ずいぶんパワフルなディーラーだなぁと思うよ。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:03:57.56 q0rc5me40.net
この程度の動力性能でウイングなんて恥づかしいから梅にしたんだけどね

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:06:45.59 S2Nmopxqd.net
瞬間メーター読み78km実測70以下なら無問題
法廷速度5kmオーバーで通報する基地外と同じ
負荷かけたエンジンや異音チェックもあるし
こんなので本社報告は


621:完全なクレーマー ショップのシェイクダウンとか卒倒しそう



622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:07:04.98 tkpThoXA0.net
デッビ~ル・ウィン~~グ
なら付けても恥ずかしくないのかね。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:07:56.87 W+cvfTmOp.net
>>599
慣らし終わってないのはご愁傷様だが、異音チェックするならそれくらい踏むだろうなー。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:08:01.72 ORIPz5Lf0.net
>>604
確かに梅だと竹のタイプS羽付きの方が高そうには見えるw
知らない人が見たら、タイプSにばかり感心行きそうw

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d77b-SNF8 [14.13.36.224])
19/11/12 22:15:57 /TDOIaav0.net
もし抽選当たって、3年楽しんで、車検前に手放したら450万くらいにはなりますかね?見積もりは、フルパケとナビで580位でした。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-bOfc [36.11.225.32])
19/11/12 22:16:58 mp+TPms2M.net
>>609
良くて380万円

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9734-uKtV [124.18.162.176])
19/11/12 22:17:03 RdpllI2x0.net
新車で買って2年しか乗ってないけど、BRZからVABに乗り換え決意してサインしてきた
タイプSに羽着けただけのノーマルだけど、楽しみだな

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d77b-SNF8 [14.13.36.224])
19/11/12 22:27:39 /TDOIaav0.net
>>610
やはり3年も乗ればそんなもんですかね。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-bOfc [36.11.225.32])
19/11/12 22:30:50 mp+TPms2M.net
去年500台限定のRA-Rならまだしも、バランス取りしただけだからね。
本当に欲しい人がずっと大切に乗る車だよファイナルは。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:33:25.90 YpxFiQCua.net
>>611
おめ
良い色買ったな!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch