ユーノスロードスター 123万キロat AUTO
ユーノスロードスター 123万キロ - 暇つぶし2ch985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 07:26:18.16 PGcWR5jC0.net
サザエさんのオープニングの最後ってのが気になったので、わざわざググってみてきた

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:42:32 vqpNSU3G0.net
>>967
クラセンはヘッドカバーを開けないと交換はできない

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:54:45 x33KhApl0.net
>>967
ヘッドカバー外さないでクラセン取り替えた事がある(NA6)けど、
「これからはヘッドカバー外そう…」と固く心に誓ったあの夏の日。

ヘッドカバーは外してクラセンを交換した方が良い。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:55:40.22 CjooHaFi0.net
>>967
NA8Cでヘッドカバー開けずに交換したことがある。出来るけど次は必ずヘッドカバー外そうと心に誓った。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:05:23 G7QoVyVR0.net
何人居るんだよw

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:39:43 iCEM1nNz0.net
>>967
某ロードスター専門店のブログで『ヘッドカバー外さないと、ヘッドカバーのパッキンの一部が切れて漏れる』ってのを見た気が。
ついでにヘッドカバーのパッキンを、予防整備も兼ねて交換するのも良いかも。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 15:36:51 a9EYCIMR0.net
みんなありがとう、ちゃんと横着せずヘッド開けるわ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 15:52:58 NdyL1Khe0.net
>>974
判っているとは思いますが
開けるのはヘッドカバーだけで良いですからね♪

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 18:06:03.54 NS/ZXVfX0.net
そろそろ次スレと思ったら 
テンプレのリンクかなり切れてるな
代替えのページとかある?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 18:40:22 S+SGHIvN0.net
>>976
代替(だいたい)を代替え(だいがえ)って言うのって馬鹿っぽくない?

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 18:51:12.36 UZ1dAG/b0.net
年寄りっぽいとは思うけどバカみたいだとは思わない
デジタル大辞泉にも載ってるし間違いではないんじゃ
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)代替え/#jn-132654

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:41:12 5OqNOAiY0.net
・マツダ・ロードスター - Wikipedia
  URLリンク(ja.wikipedia.org)マツダ・ロードスター
・NA/NBを買おうと思ってますが・・・
  URLリンク(kuruma-guide.jp)
  URLリンク(www.goo-net.com)
・1.6Lと1.8Lの違い
  URLリンク(motorcity3349.web.fc2.com)
・NB登場時のNA/NBの紹介文とか(インターネットアーカイブの物)
  URLリンク(web.archive.org)
・All Aboutユーノス&マツダ・ロードスター関連サイト
  URLリンク(allabout.co.jp)
・サービス情報(HPの右下。かなり便利)
  URLリンク(www.do-da.co.jp)
・マツダ ユーノスロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  URLリンク(minkara.carview.co.jp)
・マツダ ロードスター 【 みんカラ 】 パーツレビュー - by carview
  URLリンク(minkara.carview.co.jp)

書き換えるとしたらこんな感じか、All Aboutは見つからないな(URLリンク(allabout.co.jp))にリダイレクトされる

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:42:14 5OqNOAiY0.net
車内への雨漏りについて。その1

△室内のドアハンドル前部やシートの座面外側やフロアマットが濡れていたり
 減速時に膝辺りにツツーッと溢れて来る場合

 漏れを確認した時や、雨に長時間打たれた直後に「サイドウエザーストリップ No.1と2」の車内側を
 引き拡げるようめくって中に指入れる、水が有るか?

 ○有る
 幌の縮みで雨が掛かり易くなったウェザーストリップと幌の接合部全般、
 ウェザーストリップの最前端の角のスポンジが2重になってる所、
 ウェザーストリップのレールと幌の間の防水スポンジテープがヘタッてるせいで雨が滲みて来るようです。
 幌を交換か、雨が流れて来ない様に下記URLを参考にDIYしてみましょう。
 URLリンク(motorcity3349.web.fc2.com)

 □無い
 乾燥してたら幌はおそらく大丈夫、フロントヘッダー ウェザーストリップの水受けが怪しい。

 水抜き穴のゴミの詰まりや、ゴムが変形や破損していないかを確認。
 ググレば水抜き穴の清掃や拡張処置例があります。
 変形破損の場合は水受けが一回り大きくなったNB用に交換が確実。

 また、ウツボカヅラ部が垂れ下がり気味になっていてドア三角窓の天辺から滴る水滴を
 受けていない場合も有り。DIYならウツボカズラが正しい角度になるよう
 ウェザーストリップの室内側に固くて柔らかい何か(2~3cm x 5mm径程)を挟み込んでみよう

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:43:06 5OqNOAiY0.net
連投失礼、これでAllAbout以外は大丈夫なはず

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:55:00 K164wOUW0.net
>>977
だいたいえって書いてあるだろ

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 21:38:07 stdoeCG80.net
10年くらいぶりくらいに覗いたがスレが健在で何より

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 10:30:43.82 BzK5XSzV0.net
>>980
NBの改良型で解決
20年間雨漏り皆無

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 11:12:55.40 K66Xf6wz0.net
ウツボカズラを通り越して雨が落ちてくる件

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 14:18:51 eeMB604f0.net
ちょいとお伺いするんだが、パワーウィンドウとくるくる手動だとどちらが維持的におすすめ?便利さ抜きとして、部品の供給具合や耐久性を考えた場合。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 15:43:34 EqcgkJpD0.net
PWが壊れたらくるくるくらいの感覚で良いと思う、モーターが壊れるっていうよりも、ワイヤーが切れて死亡のパターンが殆どだし
くるくるは長い間使わないと結構渋くなるのが難点な気がする、部品供給は現状変わらない

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:13:55 mjVZzDyu0.net
雨の日料金所で手動窓を高速で開けたら途中でロックして壊れた事がある
車屋辿り着くまで半身ずぶ濡れになった

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 23:21:24 c3yPkpsz0.net
>>985
>ウツボカズラを通り越して雨が落ちてくる件
AピラーのウェザーストリップをNB用に変える。
既にNB用になっているなら、ウェザーストリップのガラス側に詰め物してみる。
とかね

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 23:25:39 MmhxktRE0.net
手動も電動も結局は動力がモーターか手かの違いで構造はほぼ同じなので耐久性は変わらんよ。

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:51:08.23 UevhUrUV0.net
ツベ見てるとアメリカ人のクルクルウィンドウ率の高さは異常

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 15:18:01 hnK5aJE00.net
>>990
一時期、運転席側だけ手動に変えようかと考えたが
それを聞いてやめた記憶
重さも大して変わらんのよね…

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 15:22:43 +CSFjON+0.net
重さに関してはハーネスやスイッチを残置してクルクル窓にした場合はかえって重くなる
ゆういつの違いはクルクル窓はヤバい場合に手加減できるがモーターのバカはそれが出来ない
ブッチ切るまでフルパワー

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 16:16:20 bYvkAjh90.net
次スレ立てといた
ユーノスロードスター 124万キロ
スレリンク(auto板)

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 16:16:52 bYvkAjh90.net
>>981
thx

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 17:43:15 hnK5aJE00.net
>>994
おつ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 18:42:36 Q3a/m+Te0.net
>>993
手だって開かないって分かってもフルパワーでしょ?w

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 19:18:57.10 m4QKIsqE0.net
うめ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 03:24:45 YAKvyCNw0.net
さくら

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:40:31 FQAJAO6T0.net
産め

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 21:42:03 o1GpeVub0.net
おめ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 22:19:43.56 i8kUoBoY0.net
あり

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 18:12:18 CG2d2T380.net
誰が死んだの?

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 19:32:32 PaKIMvgA0.net
s

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 19:32:43 hYOz60TC0.net
r

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 19:32:55 PaKIMvgA0.net
2

1024:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 152日 23時間 50分 14秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch