【TOYOTA】GRスープラ オーナー•納車待ちat AUTO
【TOYOTA】GRスープラ オーナー•納車待ち - 暇つぶし2ch501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:28:46.45 wl//K1ZD0.net
えー6月てww 新古車定価割れてるのに
当初計画2月までの生産予定が増産で4月くらいまで延長すんのか
たぶん増産は作りきらないといけない契約マグナとしたんだろね
アメリカは日本の事情なんか知るかよと予定通り年改発表と

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 01:08:48.83 spEamAMR0.net
今でも逆馬力詐欺で370近くあるらしいから改良で馬力詐欺が続くのかが気になるところ
実際計測してみたらあんまり差は無いってこともあり得るし詳細待ちだな

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 08:20:54 v8ens7V60.net
パワーアップしても、エンジン音が静かになってるんだったら、今の方がいいや。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:55:31 62TmPUUO0.net
秋までが長過ぎて悶々とする

今日もps4起動…笑笑

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:08:02 Vgcj6EQ70.net
>>491
そりゃ初回点検きたタイミングでの改良ならだれも文句は言わんだろ

今回のは去年の3月に先行予約した人すらまだ受け取れてないような状態なのに秋に出て
くるモデルはエンジンその他大幅アップデートしますね、とか言ったのが問題なんだよ
ただでさえ待たされてるのに感情逆なでするようなもんだろこれは

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:20:07.80 jq3x2MYI0.net
秋っていっても受注開始されるのが秋�


507:ナ納車は来年とかなんじゃないの?



508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:27:50.72 62TmPUUO0.net
納車来年なの?
待つしかないんだから待つだけだけど
ってことは来年の今頃納車されて俺も阿鼻叫喚ってか笑笑
もしそうなったら買い換えるか色違い追加するだけだわ笑笑

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:45:27.02 jq3x2MYI0.net
461は3月から受け付けって書いてるけど
それなら秋に販売開始もあり得るね

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:07:20 /D6LHGzC0.net
掲示板に書くだけじゃなく実際に販売店やメーカーにプレッシャーかけてる人いないの?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:17:37 b1QMnCOu0.net
4月国内記者発表と聞いたな
アメリカ6月だから、日本は秋からデリバリーでしょ
有名人、VIP、有名ショップ優遇されるんじゃね
なんのコネもない一般ピーポーはどうせ年明けだろ

6月納車の人は、youtubeで海外の新型レビューや納車報告の
動画見るほうが早いかもな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:20:08.51 Vgcj6EQ70.net
とりあえずトヨタのサポセン(Webフォーム)には苦情入れたよ
まあ車の販売ってディーラー含め、実際は顧客の事かなり軽視してるからなあ
あいつら口では顧客第一とか言うけど、なんか不手際起こしても自社のルールでこうなってるから
そちらの要望は受け付けません、がデフォだし

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:42:39.26 /D6LHGzC0.net
>>503
でもエアじゃなく実ユーザー1000人から苦情殺到したら何か考えるでしょう。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:45:35.93 7fg11/As0.net
それ
iPhone11出るの分かってたらiPhoneX買うんじゃなかったレベルの苦情だぞ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:02:34 /D6LHGzC0.net
>>505
民事契約無効条件の錯誤を根拠にしてみるのではどうだ?
最新の新型車を注文したのに型遅れが納車された。
これは錯誤にあたるのでは。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:04:38 Pvt3KAZt0.net
いや説明あっただろ…
自分の非でゴネてるだけやん

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:06:35.63 /D6LHGzC0.net
>>507
説明あったの?

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:09:09.97 jq3x2MYI0.net
iPhone買うのに1年前から予約するやつなんていねーし

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:59:53 g7h79xqm0.net
中身はBMWなんだからこのエンジン変更は
比較的に早い段階でくると思ってた
受注開始で即注文したのに
まだ納車がされてない人がどれだけいるか知らないけど
まあご愁傷と言うしかない

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:23:17.42 Pvt3KAZt0.net
>>508
昨日も画像上げたけど
1年後にRZは切替予定有りって3/7に明日ハンコ押しに行くわ~って営業に電話したらすぐ詳細送ってきてくれたよ。
それでも納得して買ったけどね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:33:00.06 3InuGlIZ0.net
>>511
昨日の画像に詳細等不明って書いてあったけどその時点で詳細分かってたの?
それなら完全に自業自得だな

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:38:17 62TmPUUO0.net
>>512
よかったら納車までの日数とカラーを教えてもらえませんか?

納車は10月以降になる見込みと言われましたが参考にしたいのです

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:38:55 62TmPUUO0.net
>>511へのレスです

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:01:31.70 /D6LHGzC0.net
>>508
504だが予約を21年モデルに振り替えて貰えんの?と交渉したら、結構あっさり良いよだって。
ただ21年モデルの詳細が出てきてないから具体的な話は詳細来てからだって。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:02:20.04 LOLL102y0.net
>>512
スペック詳細はもちろん不明だけど切替のおおよその時期とか配車割当スケジュール等々含めの詳細だね
>>513
自分の場合は3/8契約
12月の頭にアイスグレーRZ納車でした
国内に入ってらは早かった印象

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:04:15.05 LOLL102y0.net
>>515
それ書面に残してもらう事をお勧めする
あいつら自社で取り扱ってるくせに客より知識持ってないからテキトーな事言ってやっぱ無理でした~wパターンがスープラに関しては結構ある

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:12:03 62TmPUUO0.net
>>516
どうもありがとう

下手したら年を跨ぐこともありそうですね

私はホワイトでお願いしてあります

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:24:30 /yHe69Nk0.net
>>515
皆もそーしてもらえるならその方が絶対いいね
泣き寝入りする事ないよ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:33:32 nrh6mi3S0.net
RZを昨年の秋に契約、現在納期未定の状態。

先日水曜日にDラーの営業マンにキャンセルして次のモデルにできるか問い合わせると「受注生産なのでキャンセル出来ません」って言われた。

販売店によってキャンセル出来たり出来なかったりするんですかね?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:40:58 Pvt3KAZt0.net
URLリンク(i.imgur.com)

ほい

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:43:03 O5gKqMtM0.net
捺印やサインしてなきゃ契約に当たらないし一週間以内ならクーリングオフ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:44:56.17 jnBCjdSS0.net
>>520
>>515はしてもらえたから、書き込み見せて交渉したら?
>>522
車は適応外

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:45:35 nrh6mi3S0.net
>>521
やはりキャンセル出来ないんですねー
画像ありがとうございます。

納車時期未定のなか、マイナーチェンジ発表ってのもなんだかなーって思いますね。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:04:24.41 OjlQiqP60.net
>>520
キャンセルできない×
在庫抱えるの面倒くさいからキャンセルして欲しく無い◯
だと思います。納車前ならキャンセルできるはずですよ。どうしてもキャンセルしたいなら、キャンセルしてそこのディーラーと縁を切って別のチャネル店で購入すればいいのでは?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:29:12 MTYdniw00.net
6月下旬に契約してまだ何も連絡してないわ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:33:16 MTYdniw00.net
>>526
連絡きてないの間違えだわ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:23:49.58 sAmY3J1H0.net
>>526
増産初日ですが、私のところにも納車連絡来てません。
ディーラーに確認しにいくと、「少なくとも6月末までには来ます」と言われました。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:25:23 IVUYl2r10.net
>>525
アドバイス、ありがとうごさいます。
販売店や営業マン、買ってからの付き合いもあるので、
ゴネてキャンセルってのも嫌ですし、このまま現行モデル
買いますわー

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:45:54 Vgcj6EQ70.net
俺は ID: Pvt3KAZt0 が上げたような書類は見せてもらえなかったな
そもそも『自分の非をゴネてるだけ』とか言われても、単にこのタイミングで発表して
しかも初期型には適用できませんとか感情的にムカつくよなってだけなんだが

やたらメーカーやデラの肩もつしそんな書類の画像いきなり用意出来たり、なんなんだろねー

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:45:32 Pvt3KAZt0.net
いやいや、多田も一年で改良加えるとかどうとか言ってたじゃん納得して買ったんじゃないの?

メーカーの肩も持たないしディーラーの対応は正直クソだけど事実俺も納得初期ロット買ってるし。

この画像はハンコ押しに来る前に読んどいてって担当営業が前もって送ってくれたやつだよ。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:46:10 i205WNGa0.net
>>528
6月ですか…

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:46:21 Pvt3KAZt0.net
>>531
納得して

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:15:17.70 /D6LHGzC0.net
>>531
口調からすでに納車済みと思われるけど、来月以降納車見込みの人が納得いくと思う?
逆にそれをグッと堪えて受け入れる人が相当数いそうなことに驚いているよ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:25:05.31 oJ1oEb9C0.net
こうなるの分かってて契約書にハン押しといていざとなったらヤダってw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:28:14.95 Pvt3KAZt0.net
>>534
納得いかないのかもしれないけど初期型で良いから購入した人達なんじゃないの??
違うなら1年で改良があるって最初から言ってたんだしこのタイミングまで待ってハンコ押すべきだったと思うけどなぁ

言い方で気分悪くしてたら謝るよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:30:42.69 Pvt3KAZt0.net
でも初期型は初期型で多分バーゲンプライスなんだろうから庶民からしたら助かったわ
どんどん改良されて高くなっていったら新車で買えなかったかもしれん

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:32:45.02 oJ1oEb9C0.net
GTRみたくどんどん値上がりしてそのうち倍の値段になるかもって事か

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:39:47 ItRu1yAs0.net
GRガレージで年次改良は排ガス規制でネガティブになる。購入は早い方がいいとすすめられて契約した方いるはず。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:39:51 2pbMxU230.net
初期型買った人は1年で改良型出るなんて文面は読み飛ばしてただろ
説明があったにもかかわらず頭に入らずスープラ復活が嬉しくて判子押したんだよ
自分が悪いんだけど納得できないだけだな

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:42:10 62TmPUUO0.net
そういえば昨日GRガレージの人が50万くらい上がるのではって言ってたな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:51:24 QDNTVVHc0.net
年次改良していくのは常識だっただろ。俺も分かってて買ったし。
まあMY21が納車された頃にはMY22が発表されてるよ。
問題は年次改良てよりほぼマイチェンレベルだったことだよ。
ピストン変えたらもう年次改良についていけてないじゃん。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:42:27.88 EAjEnjth0.net
ピストンと言うよりエンジンがB58B30CからOに置き換わるんだろ?
全く別物
トヨタ車と捉えれば変更は意外だがBMWと思えば納得
嫌なら下取りで差額払って乗り換えれば良い
大した出費にはならん

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:48:06 BXlHVCV40.net
>>541
それって単なるその人の憶測だろ
いくら馬力UPっていっても一応同じB58なんだしそんなに大幅に値上げするとは思えんな
限定車のA91ならそれくらいいくのかもしれんが
GRMNも控えている訳であまり高くしたら売れなくなるんじゃね

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 03:59:34.91 YBhIhvtx0.net
流用出来るパーツが増えて良かったと考えよう

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 10:24:43 leyjjf9J0.net
ところで885って何の語呂合わせなのさ?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 11:45:47 vG3Vp69o0.net
>>546
BBS

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 11:51:17 leyjjf9J0.net
ありかと

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 11:58:37 l8SOghoV0.net
MY20の改良内容の場合、エンジンよりもステアリングやサス、LSD調整の方が気にならないか?
エンジンについては現状の初期型のでもチューナーがそろって『マップ適正化するだけで400PSは簡単にいく』と
言ってるし、悔しいけど悔しいだけで終わる

それより全体的な車のコントロール性に直結する制御プログラムのアップデートまで適用できないとしたら
かなりきつい
ただでさえ限界付近の挙動がピーキーだと言われてる弱点の改良なわけだし、ここら辺はチューニングショップ
とかじゃどうにもならないでしょ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:33:15 OJmpLeqJ0.net
スープラの電子制御LSD高そうだな長く乗るなら耐久性が気になる
社外の機械式でいいんだけどそれじゃ昔の車と変わらんしな

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:49:24 krvuGFlA0.net
こんなとこでいつまでも愚痴ってても仕方なくね?
MY21の性能が下がれば満足なのか?
100万値上げとか?
それともスレを荒らしたいだけなの?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:55:17 1lyTW0QJ0.net
心配しなくても日本仕様はさほど変わんないから気にすんな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:58:43.16 hg/s4HqR0.net
オーナーの心情は理解できる
まぁ、愉快なのは転売屋は・・・

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 13:35:18 yUHApm4Y0.net
トヨタの保証そのままで、
10諭吉程度のECU書き換え工賃払うと、
同程度の馬力になるならば、
ダマって怒りを収めようじゃないかw。

バージョンアップ施工済み証書の発行も忘れないでね。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 13:45:43 f+ps3tBw0.net
初期型買ってもECUやら何やらチューニングして乗る人ほとんどいないと思うがね
既に初期型として完成されててまとまってるから
21年モデルはさらにその上をいく完成度だが、
もう別モノとして割り切ったほうがいい
初期型を21年モデルを意識してチューニングして乗るぐらいなら
売りに出して21年モデル買ったほうがいい

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 13:55:46 RDm0NLyL0.net
売りに出してって簡単に言うけど差額いくらよ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 14:00:35 p9Bs1QDm0.net
北米のみユーロ規制非対応のz4のエンジン貰っただけでユーロと日本は据え置きと予想してる人もいるな
それはそれでMY21買うつもりの俺ショック

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 14:34:35 krvuGFlA0.net
>>557
日本仕様も北米と同じと聞いてるぞ
安全装備も強化
担当に聞いてみるといい

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 14:35:38 hg/s4HqR0.net
いやいや、記事にはしっかりと13日に北米で発表 日本発売は秋って書いてあるじゃん

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 15:03:02.27 p9Bs1QDm0.net
年改はするだろうよエンジンスペックの話し
URLリンク(intensive911.com)

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 15:57:11 kVIWBImZ0.net
購入延期、マイチェン後を買います。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 19:15:32.09 jwrYZ1xg0.net
そしてMY21納車待ちでMY22のビッグチェンジのニュースに触れると

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 19:33:08 wOGNg4wo0.net
どおなろうとMY21で順番待ちするわ笑笑

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 19:52:59 TI1HwYcS0.net
>>550
>スープラの電子制御LSD

システム的には機械式を電子制御なのか?それともありがちなマイルド仕様を?今時仕様がわかりませんが

機械式の効きが全てと思うけど違うのか

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 20:33:15 07OIRUGp0.net
一応ここで言っても仕方ないからとトヨタの客相にメールしたけど、
顧客のために改善してるんだから我慢しろよ
みたいな返事だったわ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 22:20:12.16 /c/LttG50.net
>>560
この記事みると、ディスプレイサイズも変わるし、恐らくBMのお古みたいな
idriveもどきも改善されるのでは?
すると、確かに、日本国内仕様はエンジン馬力据え置きってのもありそうね。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 22:26:17.12 Ud0GwrjY0.net
米仕様と日本仕様は違う、値上げもする
乗り換えはビックマイナー以降でok

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 22:31:58.27 hQ0+PgFt0.net
ナビはインチだけなら変わらないかな
USモデルは6.5と8.8がグレードで別れてたのが
共通になるだけじゃん?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 01:57:12 xoDIZFC+0.net
やっぱり
URLリンク(www.motor1.com)
これ納車待ちの人は嬉しい?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 07:08:56 +D+RW0xV0.net
これはどうなるんだろうな
あまり変わらないのかな

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 07:55:44 SjQYfAQL0.net
これなら要らないわ

めちゃくちゃがっかりした…笑笑

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:03:11 GrajPych0.net
>>571
国内も右に倣えなら正直ガッカリだね。
新型エンジン導入して既存ユーザーには純正ブーストアップ+足回りマネジメントROMデータ提供が正しい形だと思うよ。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:22:24.07 H9DrJdka0.net
国内も右に倣えってのではなく、もともと北米では同じZ4が開放されているのに
なんで、スープラは?って事だったんだろうね・・・北米のデイラーから
なんとかしろって話が上がってたんでないの?
ここで、そんならイラナイやとかいう人は、北米版はその気になれば輸入できるし
そのうち輸入して売るところ出てくるから、それ待てばってことかな。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:26:30.84 77Go6Nh00.net
>>573
転売屋さん大喜び笑笑
誰が北米版なんて買うかっての笑笑





どこで売ってるの?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:31:12 H9DrJdka0.net
>>574
URLリンク(kuruma-ex.jp)
現行ではないけどね。
普通に売ってるよ。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:41:27 xoDIZFC+0.net
日本のマスコミはプレスリリース垂れ流すだけじゃなくて確認してこいw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 09:42:38 77Go6Nh00.net
>>575
えー なんか違うくね?笑笑

まぁでも…うん

結局2021モデル買うかも笑笑

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 10:21:30 xoDIZFC+0.net
しかし、お古のエンジン貰ってさも改良しましたーみたいなプレスリリースするかな?
俺はてっきりM340iのエンジンからさらに改良されたものだと思ってたよ

プライドないなら辞めちゃえよ
このバカチンが

アンチサイドに落ちそ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 10:38:05 77Go6Nh00.net
エンジン出力がそのままだとしても足廻りやその他ボディ剛性は強化されるであろうからMY 21には購入の価値があると思い直したわ

TRDで1000万コースだ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 10:57:10 xoDIZFC+0.net
ボディー剛性って棒2本だろ
CUSCOの社長激おこだよw

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 11:01:17 77Go6Nh00.net
ひょっとしたらMY22が大当たりかもしれんがそんなこと言ってもキリが無い

規制で排気音がしょぼくなっても嫌だし

MY 21でプギャされても良いわもう笑笑

大事に乗る

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 11:10:55 TMhkNoLp0.net
納車待ちの自分は確定的な納車日を知りたいわ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 11:13:41 +z0pwfEH0.net
>>582
本社だと最終検査の日程とか教えてくれるよ
ディーラーに連絡行く前にでも

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 12:08:23 TMhkNoLp0.net
>>583
ありがとうございます!

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 12:41:39 +z0pwfEH0.net
最終検査日が確定したらそこから2週間が納車の目安だと思います。早く納車されるといいね

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:21:38 /zcPFMow0.net
マイチェン後が正解でしたね

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:36:33 Y/6WRdqD0.net
今週の土曜日に納車だぜ。
とっとと2000km走って音やパワーを楽しみたいぜ。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:41:22 Aa85PqDj0.net
いいねー
自分の通勤経路、埼玉~千代田区間でスープラ見たことないな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:45:49.02 TMhkNoLp0.net
>>587
いいですね!
羨ましい限りですねー

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 15:57:01.36 8RiqRRoI0.net
初期型のb58、あんなヘッドであんな性能だったんだな
ヘッドもピストンも改良されてエキマニも自由度広がったし新型はチューンベースとしても有望だろう

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 16:00:31 77Go6Nh00.net
>>587
おお!笑笑

それは高鳴りますね!

スレ違いかもですが初乗りインプレお願いします!

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 19:25:22.22 yFBGdRzx0.net
>>572
同感です。
R35の時はMY08の5月納車だったので、いきなり足回りがUSA仕様に変更されて、翌年MY09足回りがバージョンアップキット発売。
その後は内装パネルの一部をカーボン地に変更とか、
地デジ&モニターバージョンアップ&フロントブレーキローターの大径化キット発売されたのちに、
MY13リリースと同時にエキマニ段差合わせ�


602:ニフロントパイプ交換にECUのバージョンアップで 50馬力の向上化と左右非対称サスキットのリリースが毎々の年次改良ごとに供給されていました。 スープラにも同じ様な長く乗ってやりたくなるようなサポートプログラムが欲しいです。 もちろんタダでとは思っていませんよ。



603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:22:34 Y/6WRdqD0.net
>>591
しろーとの意見でよければ、もちろん報告しますよ。ここは、元来そういうスレですからね。

>>592
試乗もしないで飛び付くようなアーリーアダプターは大事にした方がいいと私も思います。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:58:45 8RiqRRoI0.net
>>592
今回変更はヘッドそのものが違うしピストンも変更だからねぇ
パワーユニットはエンジン丸ごと+6p用排気系交換&新ECU
及び足廻り?&デフの電制プログラム更新でざっと300マンのメニューになるの?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 21:22:10 sfHqCGFw0.net
現状1200kmほど走ったけど、良い車だってのが素直な感想
あと上のほうで2000kmの慣らし終わったくらいからエンジンが豹変するみたいな書き込み
あるけどあながち間違いや気のせいってわけじゃないかも
おれはまだ2000はいってないけど1000すぎたあたりくらいから、アクセル踏み込んだ時の
エンジンの音とかパワーの出方、アフターファイアの頻度とかが変わったように感じました
慣らし終わったら4500回転しばりなくなるし、この車特有の高回転での「ヴォー!」って
感じの音を早く聞きたいわ

ただ良い車だなと思うだけに今回のアップグレード騒動は残念な気持ちもいっぱいだけどね
せめて車体コントロール系のプログラムはアップグレード出来るようにしてほしいな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:19:12 +2eh5ERg0.net
いや、間違いでも気のせいでもなくBMWでいう慣らしモード状態でディーラーに行かなくても解除されるってだけよ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:22:27 kPAVUikj0.net
BMWでも通常モデルは慣らしモードなんて無いよ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:26:03 +2eh5ERg0.net
通常じゃないモデルだからだろ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:56:34 zFBItoFu0.net
>>596
BMでさえMモデルのみでそれもディーラーに持っていかないと解除できないのに本当にそんなモードが存在するの?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 23:22:17 OHMNVAQs0.net
本当にそう言うモードがあるなら確実に取説に記載があるだろう
写真撮って上げて貰えば良い

611:591
20/02/18 23:52:13 sfHqCGFw0.net
個人的にはモードが変わったっていうような感じはなかったな
ただあたりかついたからなのか、こっちのアクセルの踏み方とかを学習したのかわからんけど
まあ自分が車に慣れただけかもしれんけどね

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 08:00:13 xFTsEY410.net
定期的に湧いてくるね この2千キロモードの人たち
そんなモードはありませんよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 09:28:35.33 +xg83LbP0.net
無意識に自分自身がモード変わってるかも

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 12:20:47 Do5OZBRX0.net
>>602
591の人もモードが変わった感じじゃない、と言ってるのになんでこう噛み付いてくるのかねぇ
こういうやつがいるから純粋な感想や情報交換がされなくなるってのに

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 12:47:02 xFTsEY410.net
>>604
たとえば
>>595
これは感想
>>596
これはデマ
こういったデマに対しての話。
噛み付くってのはお前のように関係もないのに絡んでくるお子様のことだよ。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 19:29:27 mxaPBv3I0.net
だからなんでそうやって人を見下すような言葉ばかり使うんだよって話でしょ
『湧く』だの『お子様』だの、とにかく相手を否定して自分が正しい、自分は上だとわめくような人間が
まともな大人なのか疑問だわ

少なくとも社会経験あるいい大人がやるような事じゃないと思うけどね

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 19:35:35 TB8yVlkh0.net
手付金払って本契約待ちなんだけど、買わない店舗で試乗させてもらうなんておこがましいよな?笑笑

愛知で乗れるとこないから出張先でってさらに迷惑よな?笑笑

あー乗りたい笑笑笑笑

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 19:46:58 8JENsqrW0.net
本日納車されました。
ウインカーの位置は最初戸惑うけどすぐに慣れた。
バック時の左サイドミラーが下向きになる機能は正直いらない。まじでいらない。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 19:55:06 03B2NQil0.net
>>608

左ミラーがバックに入れると下がる機能のキャンセルは、ドアミラー調整の左右切り替えスイッチを逆側にするとキャンセルできました。

自分も困ってて、取説を一生懸命探しましたw。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:10:06.54 8JENsqrW0.net
>>609
情報ありがとう
夕方納車+ホイール交換だったので全然設定いじってなかったので助かる

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:11:04.12 sj1D49VR0.net
>>607
試乗なんだし気にしなくていいんじゃないかな
自分なんて買わない店舗+今乗ってるのホンダ車で乗り込んで
来週試乗いくけど 

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:39:19.40 TB8yVlkh0.net
>>611
そういうものかな?
一度GRガレージで座席に座ったきりでさ笑笑
それだけでも最高の気分で…笑笑
エンジンかけるのもドライブするのも秋までお預けなのも悪くはないんだけど
>>608
納車オメ!
良ければインプレ聞かせてくれ!笑笑

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:00:40 xFTsEY410.net
>>606
お前みたいなのは、きつく言わないとわからんのだろ。
もうさ、買えもしないお子様は黙ってろ。
自分がオーナーだってんなら何かあげてみろ、うざいんだよ、子供は。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:04:00 xFTsEY410.net
>>608
角度が急すぎるんよね。
Z4の場合は、コーディングで調整できるんですよ・・・
あれはBMオーナーの間でも評判悪くて、コーディングで調整する筆頭項目になってる。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:17:41.84 xFTsEY410.net
>>606
もう少し、言ってやろうか。
情報交換は、持ち主か正しい情報を持っている人間同士で意味がある。
お前みたいな、嘘書いて皆の反応楽しむクズとか、単に話に参加したい
だけどなんの知識もないやつは要らないんだよ。
お前の話が、有益だった、もしくは正しい情報交換のベースがあった
というなら、その証拠を出してみろって話なんだよ。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:42:19 cdtQNNFw0.net
俺もずっと思ってたんだがバックの時サイドミラー下向きすぎじゃね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:52:03 mxaPBv3I0.net
xFTsEY410 はなんでそう突っかかってくるのかね
そもそも俺が何の嘘書いたんだよ
公共の場なんだから少しは言葉遣い気を付けたらって言ってるだけなんだけど?
自分が指摘されると顔真っ赤にして喚くって、それこそ子供のやることじゃん
少しは落ち着いてレス見返せって

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:02:43.91 +xg83LbP0.net
コーディングで角度調整できるんだ!

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:20:57 Z4iRZR2I0.net
バック時のサイドミラーが下向きになるのは一旦慣れてしまえばむしろこれが無い車だと
真っすぐに車庫入れ出来なくなるし便利な機能だと思うが

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:30:18 2vWshW/E0.net
>>615
ここは別に情報交換だけの場じゃないしそんなに真っ赤になってあなたこそ本当にオーナーって感じだけど?

露骨に2000km否定してるけどソースは?
ディーラーではそういうモードとしては存在しないが制御は入ってる状態にあるし、任意で制御を解く事は可能だって言ってたけど

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:34:30.13 I73ApYWv0.net
>>620
誰が言ってたの?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:36:47.60 2vWshW/E0.net
>>621
ディーラーって書いてあるの分からない?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:38:19.88 ii8rsBi40.net
>>622
だからどこのディーラーの誰よ?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:46:36.60 2vWshW/E0.net
>>623
それ聞いてどうすんだよ
わざわざ電話でもして本人に聞くの?
関西のGRガレージだよ。
片っ端からかけてみたら?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 22:56:06 ii8rsBi40.net
>>624
聞こうか?w
と言うか有るってソース出せばそれでこの件終了するんだからさっさと出して終わらせろよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:01:01 2vWshW/E0.net
>>625
引くに引けなくなってるだけだろ?
ほんとはイキりたいニワカエアオーナーなんじゃないの?ここはオーナースレだよ?

オーナーってんなら店舗まで言うよ
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:02:11 034gGDma0.net
BMWのキーじゃねーか

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:05:08 2vWshW/E0.net
もうそんな事言ってる時点でオーナーじゃないんだから巣に帰れよ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:11:02 034gGDma0.net
URLリンク(i.imgur.com)
よーし、俺もアップしちゃうぞー

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:22:31 MZpWyK6+0.net
>>629
オーナーじゃないなら巣に帰れよ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 00:11:40.66 EvBQMj1U0.net
622のキーはスープラだよ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 00:31:27 XzyhW2/20.net
えっ2000KM制御あるの??

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 02:26:36 5CVHt5CR0.net
雨降るとトランク開けたテールランプ上あたりにすげー水溜まる
水抜き穴欲しかった

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 09:54:48 M1gnGSej0.net
>>625
こいつ結局イキリエアオーナーだったんかw

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 12:51:02 KC5pHAsx0.net
だせえゴミ野郎だな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 17:12:12.60 SD1T5j/w0.net
URLリンク(www.bmwblog.com)
G29が消滅するということであるなら、何年か先は、8尻は予算が足りぬし、
4尻カブリオレに行くことになるかな・・・なんて思っていたら、この顔ですよ・・・・

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 17:13:10.95 SD1T5j/w0.net
間違った、Z4スレに書こうと思ってたのに・・・ごめん

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:01:54 vFH7Fy9C0.net
>>608
BMWではOFFできますのでおそらくできるのでは?取説見てみてください

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 06:52:41.98 3OAnOHIy0.net
嘘つきの2,000km厨は、追い込まれて逃げ出したかw
ダサいやつだったな、情報交換の場ですから! なんて妄想書き込んで
追い込まれてイキって、デイラーに聞いたなんて嘘まで吐く始末。
どんな人生送ってるんだ?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 07:17:57 R92je0u30.net
ディーラーに聞いたって言ってるのはオーナーのほうじゃね??

確かに2000km以降はパラパラ音よくするようになってるよ1ヶ月点検の時聞いてみるわ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 15:11:26 2A16ZDvI0.net
3月中旬に納車予定の者ですが、純正以外のドラレコを装着された方いますか?
リアカメラ付きを考えているんですが、取り付け含めどうかなぁと

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 18:30:09 MB/rfxrk0.net
>>641
純正の2wayカメラはダッシュボード要穴あけって言ってた。
社外の方がいいかも
スープラ対応のやつ付けたけど最低限前を録画するしかできない

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 21:01:43 3OAnOHIy0.net
>>640
デイラーに聞いたよ!ってのは、嘘つき妄想厨の方だと思ったけど・・・
どっちにしても、逃げて出てこないねww
まぁ、またしれっと別人格で出てくるんじゃない?
ありゃ、一種のサイコパスだわ。平気で他人も言ってたなんて嘘吐けるのは。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 21:04:04 3OAnOHIy0.net
3月に納車される人がいるなら、関西のGRでは、2,000kmでモードが切り替わる
いや、モードではないが、2,000kmで制御変わるプログラムがされてるって
ユーザーに説明しているんだけど、本当?って聞いてみてほしいな・・・・
失笑されちゃうかもしれないけど・・・

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 21:05:23 3OAnOHIy0.net
>>624
妄想、嘘吐き厨よ、どうする?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:00:11.48 z8p3SpP30.net
2000キロモードは嘘だったんですか!

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:25:28 b8RprZ1e0.net
いきなり数日前に安価むけて妄想厨とかお前逃げたエアイキリオーナーだろ?www
キー出されて悔しかったんだろwww



そんなに気になるならお前がGRガレージに電話して聞いてみろよwww

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:26:26 b8RprZ1e0.net
とりあえずこの板にいるんだからキーの画像上げてるやつと同じ様にIDつきで画像だせよ

じゃないとお前が嘘つき妄想厨だぞ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:27:58 Q6kCyuQI0.net
>>645
エアイキリオーナーよ、どうする?
ID付きでキーアップはよ!!!!!!

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:30:40 Q6kCyuQI0.net
>>643
またしれっと別人格でって出てくるんじゃない?って
私じゃないですよアピールにしか見えんしなww

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:32:16 ya8OuFT20.net
慣らしクンこんばんわ!

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 22:38:27 b8RprZ1e0.net
URLリンク(twitter.com)

Twitterでも言われてる人いんじゃん
垢作って直接聞いてみたら?w
(deleted an unsolicited ad)

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:00:21 i6bwPwDc0.net
約一年こんなレスのやり取りをを見ながら納車を待つのか…笑笑

うむー悪くない笑笑

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:26:53.82 b8RprZ1e0.net
ディスるだけディスってキー出せないエアオーナー
また日改めて出てくるんだろ?
次はキー上げてから言えよ^^^^^^^

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:50:58 Q6kCyuQI0.net
>>644
キーアップはよ!!!!!!!
恥ずかしくて出てこれないの!?!??!?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 00:44:05 u067BZgP0.net
>>641

RZ海苔です。
コムテックの新しい前後カメラを取り付けました。

インパネをバラさないと電源ケーブル接続するヒューズに到達できません。

運転席のヒザ当てを外してサイドパネルを外して、
エアコンコントローラーパネル外して、
助手席エアバッグのオンオフ切り替えスイッチの付くパネル外してから、
左右とグローブボックス止める3本ネジ外して、
インパネの左右を渡る長いパットを外すと、
ようやくヒューズのジャックに到達できました。

納車の際にETCだけは着けてもらっていたのですが、
ドラレコは自分の所で着けて良かったです。
イロイロ勉強になりました。

リアカメラもインパネの助手席側からサイドシルを通して、センターピラーを登らせて、
リアウィンドウのゴムシールをはわせてリアゲートの配線が通るゴムチューブを通して
リアウィンドウのブレーキランプ脇にリアカメラを通しています。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 14:02:50 bIGkcDfY0.net
キー出せって言われて逃げるんならガキみたいな言葉並べてしゃしゃるなよ

制御かはしらんが2000から音はレスポンスが良くなったのは


668:感じたけど まだ納車してそこまで走ってる奴が少ないからこれからハッキリしてくるだろう



669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 14:03:18 bIGkcDfY0.net
すまん 音や

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 17:29:18.20 5lcEjEYF0.net
スープラ納車されたよ。rz黄色。
いざ乗ったら、マイチェンの話とかどうでもよくなった。
渋滞していたのであまり試せなかったけど、ノーマルとスポーツでエンジン音にそんな違いはなかったよ。
バラバラ音もなかった。
これがどう変わってくるのか楽しみです。
AT制御は、スポーツの方が低段で引っ張るね。エンジンブレーキが効きまくって、低速域では乗りにくい。
あと、スポーツモードはハンドルが重くなる、エンジンレスポンスが上がる足回りが若干固くなるの違いを感じました。
シートポジションを高めにすると、先端までほぼ見えて、取り回しがらくでした。
そして、grガレージからの帰り際に、grヤリスのパンフを渡されて、勧められた。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 17:38:53 H1HAMsiO0.net
>>659
納車おめでとう!

そしてレビューありがとうございます!

黄色超カッコいいですね!実車で見たことないですけど笑笑

イエローにTRDエアロ着けたいです笑笑

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 18:04:31.20 5lcEjEYF0.net
>>660
ありがとう。
リヤスポにTRDエアロを付けたいと思ってるのだけど、20万もするので踏ん切りがつきません。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 18:24:29 B/6GMBvH0.net
>>661
同形状のTRD風ならヤフオクに五万前後で出ているが…

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 18:43:01 H1HAMsiO0.net
>>661
全部やったら230万言われました笑笑

イエローはそのままで十分目立ちそう

色はまだ先で良いって言われてて余計に悩んでます笑笑

それにしても羨ましい!今最高の気分でしょうね!

また発見があったら教えて欲しいです

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:08:48 bReHDxz90.net
マイチェン後、購入が吉

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:43:52 r7pO0XYx0.net
乗れるのは来年の話。時間を買え

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 12:04:47 VNWZEPLw0.net
TRDエアロ、サイドドアガーニッシュ以外はボディーの穴あけ必要だからなぁ
自分は抵抗あるな穴開くことに

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 18:37:38 fnn2fqon0.net
>>666
それもエアロをつけるのを躊躇する要因になってます。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 18:47:13 3liBlt/D0.net
これバックの時に左ミラーが下がるのほんと要らんな
下がるにしても半分程度でいいのにがっつりさがるから、左後方視界が一気にへるのはやばいわ

楽しみながらドライブしてるけど早くサーキット行きたい気持ちも強い
慣らし終了まであと600kmくらい、次はどこ行こうかな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 20:51:27 nsAq/WbY0.net
5月増産組です
ディーラーから連絡あり3月中旬にやっと納車になるようです。
楽しみ楽しみ(^^)

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 21:22:38 r/rCGRDg0.net
>>668
普通切れるんだけどこの車は切れないの?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:03:55 UI9IhhWH0.net
>>668

>>609で解決してますよ。

ところでオプションのETC2.0を付けたんですが、
モニターに道路情報は連動しないって
セールスには言われたんですけど、
ルーフのセンターミラーの辺りから
音声で道路情報のアナウンスが流れるんですね。
おもしろいです。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 23:54:33 f7gwRh480.net
最初びっくりした
確かに

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 00:39:31.59 jwiFRTT70.net
>>671
逆側ってミラー調整のボタンを右側にしておくってこと?
それならすでにやってるけどキャンセルされない。。。
もう一回取説読み直してみるわ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 02:48:04 LhoTsMKW0.net
>>673
たしかミラーのリモコン


686:切り替えスイッチを 左側にすると、後退時に左側ミラーに 変化は有りませんでした。



687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 05:44:19.92 UbmmOGkG0.net
左側バックミラーの自動制御を解除するためには、マニュアルでの調整ボタンを
左側にしておく。そうすると、自動制御が効かなくなる。
以前、SC乗っていたけどあれは中立にしとけば自動制御はOFFになった。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 05:46:28.65 iIzZeB1P0.net
>>669
おめでとうございます。何色ですか?
ここまで来れば、納車まであっという間ですよ。お楽しみに。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 18:43:31.96 3L4Zvit60.net
>>642
>>656
ありがとうございます 自分もコムテック製品を考えているんですが、差し支えなければ取り付けされた機種名を教えていただけますでしょうか

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 22:54:35 q5EHrxMz0.net
>>677

652のRZ海苔です。

取り付けた機種は
コムテックZDR-026です。

同社の常時電源コードも併せて購入装着しています。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 22:59:01 zWd3gkyP0.net
>>678
常時電源取っててバッテリーガード起動しない?
駐車監視したいけど悩んでる…

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 23:44:35.37 q5EHrxMz0.net
>>679
この機種はクルマのメインキーオフから
12時間で自動遮断します。
もしくはバッテリーが弱めになったところで
自動遮断します。
アシストのバッテリーは不要ですよ。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 01:19:07 9NBNMP4n0.net
今日、大黒PAで、赤1、黄色2の計3台みたぜ。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 08:43:17.80 lm3Q7nd+0.net
>>678
ありがとうございます
下位機種のZDR-025で検討してみます! 納車時に取り付けしてもらうよう、ディーラーにお願いします!

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 19:12:17.26 N4KmpQQ20.net
わいは保証が利くTズにした
高いし機能もイマイチだけど

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 21:35:32 w4ph6YwH0.net
自分のスープラの前を通ると、いつも惚れ惚れしてしまう。
早く、箱根や富士山周辺の雪がなくならないかなー。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 21:19:08 yj6F74Wh0.net
カスタムパーツも少しづつ出てきたね
国内メーカーはまだ無いけど、アクラポとかACシュニッツァーのECUやマフラーとかは性能良さげで
かっこいいしつけてみたいなあ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:20:05 //HTjwLT0.net
アクラポもうちょっと安かったらなあ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 00:00:22 uWQFA11W0.net
アクラポだのなんだのはBMWのショップだろ。
スープラは中身まんまBMWだからそうなってくるんだろうがウケるなw
名前だけトヨタの他全部BMWとか意味不明な車だなw
この車にトヨタが関わってる意味って何なんだ?w

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 00:08:31 XWk2GrbO0.net
だから?笑笑

買わないお前に関係ない笑笑

あっち行けシッシ笑笑

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 00:20:58.88 wRf+uSp40.net
え?BMWってトヨタの下請けでしょ?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 09:25:13.00 mnLQuvNz0.net
Z4乗りとしては、トヨタと「共同開発」できたからG29の現行型が開発販売
されたと思って感謝しているよ。
トヨタなら、今のスープラにはならなかったかもしれんが、独自開発でも
スープラは出せただろうしね。実際、LCやRCを世に出してるわけだし。
実際の両社の思惑がどうであったか、結果どうなるかはわからんけど。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 11:32:23 iRR1IJEo0.net
そのおかげで買える価格で出てくれてほんとよかったと思ってる

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 18:43:05 +b/G3Rhd0.net
初回点検行ってきた
てっきり初回点検の時にオイルとフィルター全とっかえすると思ったら、この車は
あくまで車が必要と判断するまでは基本やらないのね
俺は慣らし終えたらオイル交換したいから見積もり依頼したら総額26000円程度
だったわ

あとMY21の改良点を初期型の人用に販売したりしないか聞いてみたけど、現時点では
何も情報がないそうだ
このタイミングで発表は止めてほしかったとも言ってたな

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:00:59 RBrnetVJ0.net
>>692
高くない?俺も2000kmで一度オイル交換したけど
フィルター抜きでも1.6万だったよ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:33:32 N6b9oDPd0.net
点検込みでやろ?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:36:42.78 0qvcmRFD0.net
>>692
BMWはそのやり方なんだよ。
3ヶ月だろうが、1年だろうが無関係、走行距離べーすで判断するんよ。
それでも、替えたい場合はメンテパック外になっちゃうんだよね。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:51:36.51 N6b9oDPd0.net
BMW基準だと2万キロに1回オイル交換とかだけどそんな事はないよね?

709:688
20/02/29 20:55:13.82 +b/G3Rhd0.net
俺も最初たけえ! とちょっと思った
一応ざっとした値段、
オイル6L:12870
フィルター:3870
技術料:9700
微妙に技術料(工賃)が高い気がするけど、経験のないBMWの車でアンダーカバー外し
とかもあるからしょうがないのかな

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:57:43.83 +b/G3Rhd0.net
あ、あと点検とは無関係ね
東京モビリティだとメンテパックは一番ベーシックなやつだけしか入れなくて、
それには本当に"点検"しか含まれない
オイル交換とか何か消耗品の交換作業とかやる場合は別途金とられる

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:57:50.43 0qvcmRFD0.net
>>696
すまんが、トヨタが今回のスープラにどんなパッケージを用意したか知らない。
ここだって、実際のスープラオーナー居るはずなんだから、その人が回答してくれるのが
一番だね。2,000km厨の嘘つきも、さすがに恥ずかしくて出てこれんだろうし。
エンジンがBMであるなら、使いは同じかもしれないけど、今回の北米20年仕様の
ように細部をいじってくるなら、一概に同じ基準とは言えないかもしれない。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 21:20:51 Vuk+QuOe0.net
バレンタインデーも恵方巻きもスパークプラグもオイル交換も日本だけの迷信文化だから

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 22:44:27 75U0+BQY0.net
アンダーカバーはサービスホールあるから外さなくてもいいみたいな事を聞いたけどどうなんだ?

オイル交換時は知らなかったからボルト代まではらったけど。
てか初回の点検は無料だったけど

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:45:53 c5ix/KtR0.net
初回点検の時だったらオイル交換無しでもアンダーカバー外したから
各部点検の為に外したんじゃない?
多くの人が初回点検+オイル交換でやってるから情報がごっちゃになってる気がする

もし点検無しオイル交換のみでアンダーカバー外すって言われたら文句案件だよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:57:25.72 Vuk+QuOe0.net
日本人男性の7割が先っちょのアンダーカバーは着いたままだしな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 14:25:49 /jN1ba2G0.net
MY2021予約してあるけど待ってる時間がもったいなく思えてきた
中古買ってしまいそう…

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 16:43:57 /VeR9F7a0.net
>>704
もう予約始まってるの?
納期はどんくらいって聞いてる?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:13:23 /jN1ba2G0.net
納期未定で発売が秋だから11月頃かなって
最悪来年

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:18:49 j/sR0nRB0.net
正式な受注はまだでしょ
待てる人は待った方が絶対いいよ
リセール大幅に変わってくるし

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 19:31:34 /jN1ba2G0.net
そうそうまだ正式じゃないよ内金払ってるけど
リセールは全く考えてない
2Lの試乗でみめちゃ楽しかったか
長く所有したいね

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 20:10:44.77 s2zBmSfE0.net
まだ申し込んでないのに内金って意味不明
転売屋のステマ臭いな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 20:13:54 O55cDUkc0.net
どの辺をどう考えたらステマになるんだろ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 20:19:38 /jN1ba2G0.net
>>709
デマでもなんでもない領収書は出せないけどしっかり21年モデルの初期ロット確約されてる
まぁどうとでも思っててください

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 05:13:30 w09emDOH0.net
国内じゃ発表もされていないものを、確約して内金払ったと・・・
これは、関西のGRに2,000kmモードを聞きましたよ!
どことは言えません!!
って逃走した妄想野郎じゃないかな。手口が同じw

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 06:18:08.20 vvJUkF5Q0.net
>>712
まだ根に持ってんの?
早くキーの画像IDつけてあげろよエアイキリオーナー君

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 06:21:14.75 vvJUkF5Q0.net
買えない貧乏が板覗いてオーナー気分してんなよ
画像ってなると逃げるくせにww

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 06:21:20.82 w09emDOH0.net
>>713
おれはスープラオーナーじゃねよww
あちこち徘徊してて、ここにお前みたいなのが湧いてるから、面白おかしく
見てるだけ。たまに馬鹿にしてるだけ。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 06:28:45.30 vvJUkF5Q0.net
>>715
お前スレタイ読めないの?
ガイジでニワカで瞽とか最悪だな

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 18:23:52 Ex6zqLJr0.net
>>643
>>644

>>712

・・・の使い方も同じだし同一人物じゃんダス過ぎだろ!www

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 18:25:40 Ex6zqLJr0.net
すまんダサ過ぎな


結局本当にイキッてるだけのエアオーナーだったんだね!GRガレージには電話した?結果教えてよ!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 18:26:46 Ex6zqLJr0.net
>>712
しかも毎回逃げてるのオメーだな!ガハハ!ww

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 18:42:53.20 9W90fpTO0.net
2000キロ君ウザ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 18:53:52 wo/CBhk60.net
ID変えてどうしたイキリオーナー

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 19:38:41.60 hs2Q9s090.net
慣らしモードいい加減荒らすの止めろよ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 19:53:47 xyTxrMVw0.net
鳴らしモード突入

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 20:33:45 osBiRhai0.net
質問です
決算期で3月登録を条件に在庫車の打診が有りました
皆さん値引額はどれくらいでした?
3桁いってるようなら考えようと思います

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 20:38:18 96pGlEA/0.net
お前ら、まじで2,000km厨が俺だと思ってんの?
めでたいと言うか、おバカと言うか・・・
・・・
・・・
使いましたよ?スープラオーナーとその予備軍って頭悪いのなwww
本物の嘘吐き2,000厨も笑ってるわwwwww

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 20:55:41 jqeIeiiF0.net
ナラシが何イキってんだ?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:35:24.81 Ex6zqLJr0.net
ダセエからエアオーナーは帰れよ^^;;;;;;

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 19:52:04.94 hz3lCfDw0.net
慣らしは2000kmですか?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 20:28:10.15 2ME+OsIo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 22:29:05 hz3lCfDw0.net
自分で慣らし運転するんですね
慣らしモードなんてないんだー

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 22:33:34.09 3ApzV5am0.net
たまたまスープラ走ってるの見たが、なかなかかっこいいね
まあいろいろ言われるがオリジナリティはあるから所有感もありそうだよ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 07:55:53 oqC/0d9V0.net
他人を装ってんのバレてんぞエアイキリオーナー君
慣らしモードなんかそもそも存在しねーよ
制御がかかってるだけだぞイキってないでちゃんと上読めな

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 08:19:01.94 Ddbtw2mj0.net
上ってどれ


746:?



747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 08:40:38 uWs7fEFG0.net
オーナーじゃないんだから消えてくれよ邪魔だ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 20:16:06 2Lowbu4Q0.net
これ慣らしの時はキックダウンするなってあるけど、自動変速の時でも高速の合流でちょっと踏み込む
だけでキックダウンするのにどうせいと……
4500回転だってワインディングでスポーツモードの時、コーナーの時にちょっと強めに減速すると一気に
シフトダウンして瞬間的とはいえ5000近い回転数になるからとても守れんわい

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 04:41:54 ZSuM2qtj0.net
>>735
お前バカって良く言われるだろ?
あ、もしかしてエセオーナーが釣ってるつもりか?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 04:42:03 zPrlqTtU0.net
なんで慣らしなのにスポーツモードにするの?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 08:24:53.76 c0sdaXMo0.net
また出た自演

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 12:44:07 GoQAmFrG0.net
>>736
なんでこいついきなりエアオーナーとか言い出してんだ??
単に4500回転縛りがキツイって話なんだが
買えない僻みのアラシにしたってもう少し考えた書き込みするだろうに……。

>>737
慣らしは漫然と走ることを言うんじゃなくて、ある程度はいろんな走行させるもんだぞ
そうじゃないとそれこそあたりを付ける、なんてできないでしょ
もちろん高負荷与えすぎるのはNGだけどさ

まあ両方とも午前4時半過ぎに書き込みなんてやる時点でどういう人種かわかるけど
わざわざ複数回線使ってごくろうなこって

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 15:00:57 8KFOmYMc0.net
慣らしでもほぼスポーツモードで走ってるけど

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 15:50:46 6cImK9pG0.net
スープラ5月ぐらいにオーダーストップして
馬力アップ版のオーダー開始されるっぽいね

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 18:23:33 /XM6EnEp0.net
俺も1000kmくらいでスポーツモード使い始めたよ
一回二回回して壊れるもんじゃないしなww

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 18:31:44 ZYfd53RH0.net
2000kmまで慣らしモードになってて車が自動的にセーブしてくれるらしいからどんな踏み方しようが問題ないだろ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 18:34:55 2ECevfRs0.net
BMWのMモデルだと2000キロまでは封印がされてて慣らしが終わったらディーラーで解除してもらうな
スープラも同じなのかね?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 18:53:21 3WV4bJFm0.net
馬力アップって40ps?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 19:40:54.93 MO/L3CxV0.net
>>745
海外の馬力アップされたのが日本にも発売だって
5月頃で現行のオーダーストップです

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 20:12:45 QuliLAcJ0.net
>>746
そのせいか中古車サイトに新古車溢れてきたな

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 20:32:49 8f1e3r/50.net
>>739
慣らし中にベタ踏みするなよな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 21:18:37 e0ANcRdt0.net
来年また改良しましたーってなったらまたキャンセルするのかね?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:45:38 c0sdaXMo0.net
毎年改良まだまだ変わる

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 01:33:08.97 vVxA4dFg0.net
>>739
複数回線とかアホか
バカだけじゃなく妄想までとか可哀想すぎる
エアオーナーじゃなきゃバカなんだろ
一行目に書いてるだろ!
良く読めバカ!

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 02:01:16 QVYmO0VA0.net
5月にオーダー開始されたら一発目の納車は年内になるかな?
待ち遠しいなぁ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 13:16:18 +4u7Fd1M0.net
SZ購入検討してるんですが、この車はコンビニ入り口なんかの、歩道の段差とか、傾斜気にしないと擦るくらいノーマルでも車高低いんでしょうか?

すごい心配性なもので…。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 15:21:41 W0Xwuzsy0.net
>>753
一般的な出入口ならほぼ問題なし
立体駐車場も大丈夫。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 16:01:36.67 4Hk9z4Zi0.net
心配な傾斜もあるかなーって感じかな
ぱっと見でキツそうなら気をつけるようにしてるレベル

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 16:36:32 +4u7Fd1M0.net
お返事ありがとうございました!

フォルムがすごく魅力的だったんですが、擦ったりしそうなのが懸念事項だったので、安心しました。

86/BRZも候補なので、悩んでみます!w

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 21:37:25 oTlvSinP0.net
テールライトのデザインとサイドの取ってつけた様なスカートがダサイな
それ以外はいい感じかな

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 21:53:25 TBCE06dD0.net
>>736
馬力とか細部にこだわらないユーザーにはうってつけじゃん
そもそも手に入る絶好の機会が増えたわけだし
やや高めの値段がネックになっていたひともいるだろうし

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 00:27:57 9h+hvV5f0.net
次のは今月末ごろ内々に発表?

エンジン387hpにUPして結構値上げするとか?
あとはバリエーションが増えて、
青いステッチの内装になった限定車とか、
抽選販売のヤツとかだって。

バリエーションごとに値段も高い様子。

MY20と同じく3月末からフライング発注で、
正式なプレス発表が4月?

RZ以外はあんまりバージョンUPの心配は無いみたい。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 00:29:44 OJFbVvrg0.net
ポルシェとかこの手の輸入車は契約した日が1日違うだけで、
仕様変更当たり前なのにお前ら何騒いでるんだ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 01:37:05 LHN2bg050.net
ポルシェはじめドイツ車乗った事ない人が多いんだろう
車ならトヨタみたいな考え方で

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 03:19:08 pKSVvbWt0.net
そりゃ日本人なんだからあたりまえだろ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 04:04:26.02 /79Q8Ia20.net
日本でトヨタ車買うのだから当然日本の商道徳が期待される。当たり前のことだと思うぞ。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 07:33:45.34 o7exvT5i0.net
>>760
よく飼い慣らされてんなw

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 09:39:06.19 m1Pb0DJW0.net
>>760
ポルシェでこのようなスペックまで変更したことなんか聞いたことない。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 10:08:37.74 2B3chS7+0.net
>>765
…それはあなたが知らないってだけでは?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 10:32:55 m1Pb0DJW0.net
>>766
では具体的な一例を教えてください。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 12:35:57 8DO97fH60.net
国内の馬力アップ版は夏以降オーダー開始ですけどね

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 13:10:25 OJFbVvrg0.net
90スープラ発表時のスレで新車種初期ロッドはやめとけと書いたんだがな
不具合箇所をこっそり更新していくのが向こうのやり方だから

馬力アップ以外にも内部パーツいくつか変わってるよ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 13:12:01 9h+hvV5f0.net
>>768

755です。

ならば夏以降にオーダー入れてくださいね。

日本の正式なプレス発表は4/28ですから。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 13:16:39 jqOvlYBU0.net
いいなぁスープラ買える人は

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 16:32:49 qmHhfi5n0.net
なんでこんなギスギスしてるのか

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 16:54:27.15 A7kz/cib0.net
>>759
これが本当なら100万値上がりしてもブルーで注文する
ブルー黒ホイール欲しすぎる

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 17:53:37 LHN2bg050.net
>>769
変わってても今までトヨタ車乗ってた人には違いなんて分からないから
初期ロット買った人は自信を持って欲しい

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 18:17:39 HS+xH65h0.net
>>773
値上げはするっては言ってましたよ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 18:21:57 A7kz/cib0.net
>>775
自分も50万値上がりするのでは?って聞いてます
早くはっきり


790:とした仕様が知りたいですね 楽しみです



791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 20:44:33 O9oACW5B0.net
外車の新車初期ロットを買う層は、フラッグシップモデルを一括購入して
半年経たずに売却するオーナーだから影響ないだろ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 20:54:18 A7kz/cib0.net
現オーナーのインプレ聞きたいな
2L3L問わず

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 21:23:09 md00uFi+0.net
まだ慣らしが終わってない程度でよければ

前の車のBRZ(サスやエキマニ、タイヤなどライトチューン済み)との比較にもなるけど、
まずパワーの出方が段違い
どこから踏んでも一気に加速するしその出方もドッカンじゃなくてNAに近いリニアさがあって
怖い感じはしないね
あと足の良さは流石に良くできてて乗り心地良いし、向きもクルって回るからコーナリングも
楽しいよ
気になるのは勢いよくコーナーに行くとスタンダードモードはロールが急にくるくらいかな
自分は足はスポーツモード、エンジンはノーマルモード、が公道のワインディングでは好み

ところで足回りについてはビルシュタインが電子制御対応の EVO SE っての出すらしいけど、
これって
ダンパーもビルシュタインの奴に代わって、制御モーターがビルシュタインのダンパーの減衰を
調整するタイプなのかな?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 22:12:26 VbImLSW60.net
>>779
グレードなんやねん?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 23:25:50 md00uFi+0.net
ああ、ごめん
RZね

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 00:14:56 xDHO8r730.net
>>779
聞けば聞くほど楽しみになってくるわ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 07:59:49 x7Myt2Hu0.net
86(AT)→ SZ-Rの乗り換えレビューです。

ホイールをアドバンレーシングTC-4に交換。タイヤは純正。
純正ホイール重量が1本あたり約14kg、TC-4が約9.5kgです。

走行性能: ノーマルモードだと全体的に上品な走り。直進安定性が高く、段差もうまくいなしている印象。パワーも街乗りなら十分。
コーナリングに関しては吸い込まれるように曲がる。86 に比べアクセルペダルを離した時のシフトダウンのタイミングが早くエンジンブレーキがよく効くためコーナー進入前の減速はブレーキ踏まなくてもいいくらい。

視認性: 86よりフロント、サイドガラスの面積がかなり小さい。特に高さがないのでシートポジションが高めだと信号が見えないかも。

外観: 世間では賛否の分かれる評価が多いが、うちの周りでは皆カッコいいといってくれる。

内観: 黒を基調にしているので落ち着いた印象。もっと攻めたデザインでもよかった。スイッチ類の操作は特にやりづらいということはない。ハンドルの革の質感がいい。メーターパネルは変に作り込まず液晶画面だけでいいと思った。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 08:41:51.76 xDHO8r730.net
>>783
ボディーカラーも教えて欲しいです!

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:09:02 x7Myt2Hu0.net
>>784
アイスグレーメタリックです。
ホイールはブラックにしました。見た目かなり渋めで気に入ってます。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:12:30 blYsT/TN0.net
>>785
アイスグレーも気になる色
派手にいくか渋く行くかで悩む笑
写真で見る限りリアフェンダーの膨らみが際立ちますね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:23:43 3iql1wyp0.net
RZだけど、昨年納車と今年納車で比較するとボバリングが大人しくなってる気がする

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 19:43:40 19+s99vG0.net
どっちがだよ…

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:34:38 j109/ts30.net
俺もアイスグレーメタリックだけどめっちゃかっこ良いぞ!
コーティングの影響とかもあるかもしれんが、夕方くらいの薄暗くなってきたころにちょっと光が
あたってる部分が光沢ぬらぬらしたりしてたまらん
黒や白より光の具合でいろんな表情見せてくれるし、ほこりとかの汚れも目立ちにくいからまじ
おすすめ

それとHKSが車検対応マフラーの開発完了したってつべの動画載せてるね
いよいよ本格的にアフターパーツが出回り始めるかな

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 21:24:19 eFvHO9FT0.net
アイスグレー日の当たり方でまるで違う色でいいよね
天気いいと青寄りのグレーになるのが個人的に1番好き

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 23:31:20 DEO4+oa90.net
アイスグレーマジか…めっちゃ揺れるなぁ笑
アイスグレーは飽きなさそうな色だし実車を見てみたい
TRDも合いそう?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 23:52:12 j109/ts30.net
>>791
東京もしくはその近郊に住んでるなら、GR Garage 多摩ファクトリーの試乗車も
アイスグレーメタリックだったよ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:27:04 WxwvBE3O0.net
>>791
URLリンク(www.youtube.com)
TRDエアロ付けたらこんな感じかな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:27:57 WpSMg8ow0.net
>>792
自分はお膝元なので見に行けません笑
動画で見る限りでは良さそうですね

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:29:01 knJOuTKt0.net
2020の青が欲しい

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:29:52 DAyBSlSG0.net
>>793
全然ちげえ色じゃねえかてきとーぬかすな

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 01:21:49 AKdFpiVb0.net
ドイツもコロナ、納期は大丈夫なのか?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 20:37:58 FaFrTfrM0.net
>>759
これマジだった

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 19:22:42 ri5prOyu0.net
実車見たことないけどブルーめちゃくちゃかっこいいな
大阪で展示されてたTRDパーツ付けてたブルー見たことある人いないかな?
どんな印象だったか教えてほしい

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 20:37:38 87ajBD6G0.net
白RZ乗りだけど
上品な青だった
カーボンパーツは
ドアのダミーダクト部分とサイドミラーカバーは
余裕あれば付けたいと思った
ホイールも艶消しっぽい黒でカッコ良かった印象

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 21:06:18 ri5prOyu0.net
>>800
そうですか!ありがとうございます
上品と言う印象ならなら安っぽいカラーではなさそうですね
ブルーでほぼ固まってきました

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 21:34:17.67 LhcK3noT0.net
今日走ってて気づいたんだけど、ドアや窓の閉まり具合か湿度とかの具合かわからんけどたまに
運転席側のドアから頻繁にビビり音がなることない?
しばらくず~っとなってたんだけどふいにならなくなって原因がさっぱりわからん

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 21:38:42.33 XMmlDgzn0.net
3ヶ月乗ってるけど全くないな

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:05:08 gqo6HNKm0.net
>>802
そういう細かい事は気にするな

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 00:09:43 c3OR+Tua0.net
わかちこ わかちこ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:49:04 8mja6TYV0.net
>>793

ドアのダミーなインテーク潰すのは賛成だけど
この後付け感バリバリの不細工さは何とかならなかったのか?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:46:42 usVK5qZC0.net
コロナの影響で、納期伸びそうな予感www

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 02:16:48 LGsuRVOu0.net
そんなのヤダなんだぜ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 03:10:49 4IRN9BkH0.net
ヨーロッパもうアカンやろ
どこもかしこも封鎖
工場もそのうち完全閉鎖

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 23:52:45 LGsuRVOu0.net
なんかやっぱりブルーはダセーかな…笑笑

塊感があるのはやっぱりブラックか

久しぶりのスポーツカーだから派手にいきたいような

あー決まらねー笑笑

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 03:17:19 WLwyJKsM0.net
コロナで来年納車がさらに伸びて未定

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 09:13:07.61 Qk/rHS4U0.net
なんも知らんのだなお前…笑笑

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 17:24:37 L6lDXI8H0.net
中学生かよ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 19:26:56 Rynkel080.net
BMW臭プンプンなSUPRA
URLリンク(lineblog.me)

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 06:30:53.20 Eok8+IZh0.net
>>806
パテ盛ってつなぎ目消せば無問題 ww

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 13:32:14 J3jxlIft0.net
>>815

50mmぐらいの厚塗り www

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 04:57:00.61 ZdvSrP7N0.net
納車待ちしてるうちに次年度イヤーモデルは50馬力アップって暴動起きないか???
ファーストエディションならまだ納得できるか

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 06:01:58.07 71VsElR10.net
>>817
来年も待ってたらガラリとマイチェンで外観変わってまるで別のクルマになったりして

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 14:45:10 fght5iD/0.net
BMW Studie でAC Schnitzer Performance Upgradeがキャンペーンやっててすごい気になる
点検時とかのコンピュータ診断には影響せず出力50馬力近く上がるっていうし、AC Schnitzer の
やつだから変なもんじゃないよな
BMWの車で過去につけた人とかいない?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 15:02:44 kyyzIrYz0.net
はい、付けました。
X3 G01です。感想はX3のスレを見てください。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 20:37:18 fght5iD/0.net
X3見てきたけど絶賛されてるな
ここまで凄いなら俄然つけてみたくなってきた

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:35:22 kyyzIrYz0.net
付けて数日は感動しますが、その後は慣れてしまうので何も感じなくなりますw
ユーザーがオンオフできれば良いんですけどね

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:38:48 5C3SX9Vh0.net
まだ納車されてない人いるの?流石にいないか笑

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:43:40 /BRNGup+0.net
黄色は意外にいいかもなこの手の車は

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:46:02 /BRNGup+0.net
子供のころ、実際見た黄色のカウンタックがやけに印象に残っている

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 22:56:07.70 8eloFY1I0.net
目立つとどこ走っててどの店にいたのか近所で目撃されちまうけどねw

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 00:52:23 LHaxzLC70.net
>>826
うちも田舎なもんで、それが嫌でできるだけ塊感のある目立たない黒を選んだ
実物は見たことないからどんなものか分からないけど

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 06:36:50 +n1mExKb0.net
>>818

エクステリアの評価は散々だからあり得るかもな

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 10:24:11 2dQPpAcO0.net
リアはいいんじゃないかと思う
ルーフのボコボコが気持ち悪い
フロントはやりすぎだけど手の直しようがない気がするわ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 23:15:36.83 hazNfUjv0.net
写真映りが絶望的に悪いからな
来週納車だけどもっと早くに実物見てたらすぐに注文してたのにと思う

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 16:03:39 GF6eFTPl0.net
ショールームの中とか近くで見るとそれほど悪くないけど、
屋外とかでちょっと離れたところから見るとなぁ・・・・・
まあ、乗ってるドライバー本人からは見れないから気にすることはない w

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 16:18:48 K3Tg3AvQ0.net
納車待ちでもオーナーでもない奴多すぎじゃね笑笑

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 16:42:28 tutr4ytl0.net
多すぎだなぁ
格好を奇抜にするのはいいんだけど
空力を考えたものにしてほしかったとは思うね
ダミーダクトって空力関係ないしね

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 17:20:55.65 8ghlDKoY0.net
スレタイ読めない瞽ガイジ多いよな
キーの画像上げろで1発KOだけど

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 19:04:37 X9kY5T+O0.net
シュニッツァーのスープラ用エンジンカバーと
羽根はかっこいいなぁ

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 21:23:23 7Kau4q6D0.net
でも、実際所有したらダミーダクトはマジマジ見ると手抜き感満載でガッカリするわ
室内もせめーし、音も大したことないしな あっ、でもハンドルは太いタイヤのくせに軽いからいいけどな

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 21:29:49 GF6eFTPl0.net
ダミーダクト
「気にするヒト」と「気にしないヒト」が居て当然ではあるが・・・・
ワイは気になる
特にドアのダミーダクトはバカげている
MCでエクステリアに手が入ることに期待

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 12:28:42 dOkqC5090.net
Supra vs Cayman GTS vs TT RS vs Alpine A110 - DRAG RACE, ROLLING RACE & BRAKE TEST
です

URLリンク(www.youtube.com)

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 15:36:23 fLNtPbZ80.net
ボンネットが実物がモッコリしすぎて女子に警戒感与えてモテません

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 16:04:59 S7V+QlLw0.net
mc後に期待

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 18:06:15 KFSkMmUE0.net
エアだらけ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 19:46:05 fLNtPbZ80.net
見た目も小さく、室内も狭い
今でも軽四買ったのかと思うわ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 21:07:11 fsiypts+0.net
欲しいもの買えないとこんなんなっちゃうんだよ…笑笑

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 05:54:54.81 WpGwRsSA0.net
実際 カッコ悪いォ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 11:27:04.00 cH12VA7k0.net
ヘッドライト周りだけ不満

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 11:48:15.20 ep0jhIrz0.net
ここはオーナーか納車待ちの人のためのスレなんだが

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 15:57:01.75 LRz0JymY0.net
本スレなかなか立たないから
こっちに外耳湧いてんね

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:23:30 yZoP7yLU0.net
増産組ですが、やっと納車されて楽しい毎日送ってます
86からの乗り換えなので視点の高さは同じなので、前方視界の悪さも
すぐ慣れちゃいますね。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:10:59 JQH4kXRW0.net
>>848
おめです!
自分は 21モデル待ちですがメチャ羨ましい!
コロナの影響がいろいろありそうでもしも製造の見通しが立たなくなったら…

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 13:17:51 c4017XGD0.net
>>844

ドアのダミーインテークをパテで埋めれば?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:51:55 sQfk3/Pq0.net
モッコリボンネットで絶望的に前が見えづらく取り回しに苦労する

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 20:37:22 rKQO9tYL0.net
普通はもっこりしてる方が見切りは良いはずなんだが

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 21:53:29 mv4ApkXg0.net
今週末納車なんだが、ナビの設定ができないままと言われた、、
勘弁してくれよ~

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 22:04:23.60 3by4tWFK0.net
やっぱこの車は軽快にコーナリングを楽しみたいな
山のつづら折り上り下りの運転をイメージしてしまうな
そもそもそういうコンセプトデザインに思える

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:30:51 3by4tWFK0.net
まあ車の奥深さってのはコーナリング性能で現れますよね
ただ色んな車にのってみないとその差はわからないし
いまの若い人らはそういう追及や興味は薄れてはいるかかもしれないね
直線はエンジン次第になるからスペックで凡そわかるし
ツーリングカー選手権やGTクラスのレーシングカーベースになる車は
やはりコーナリングで車体がどんな反応するかに興味がある

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:31:57 2v+s13WU0.net
青が一番かっこいいな

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:38:08 IrNltEiv0.net
スーパーgtなんて共通点は外見だけなんだけどなに言ってるの?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 00:13:57 ZUYFXO950.net
スープラといえば直線番長のイメージだけどなー

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 00:21:05 ynm4As2y0.net
そう前からアメ車的なイメージでしたよね

でも今のサイジングが悪くない86みたいな感じなんだよね
車格は大人のスポーツカー価格的にも
6気筒は高いので、4気筒でも良いかもこちらはMT設定した方が良い

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 00:24:40 1aWCB4TI0.net
>>859
6発安いやん

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:45:02 pY+s3A9p0.net
6発は音はいいけどパワー的には正直街乗り程度では持て余す
高速乗っても制限速度内で走るならほぼほぼブン回す機会無いし

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:52:27.61 ynm4As2y0.net
サーキット走行などを楽しむなら良いけど色々ランニングコストかかるからね、そもそもATのみだし車格からも高速クルージング程度を楽しむなら充分だよね

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:19:09 1aWCB4TI0.net
>>862
結局買えない言い訳かよw

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:44:10 ynm4As2y0.net
買ったなら見せてくださいよ。自慢出来るぞ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 12:52:03 V7yFTzqQ0.net
>>853
こっちもサーバーが止まってライセンス認証出来ないって言われたわ
地図だけならいいけど他の機能も使えないと困るね

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 13:02:26 kpMMROzL0.net
>>856
スープラについては自分も青が好み

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 13:18:17 Alaci8EG0.net
でも カッコ悪いなあ・・・・

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 15:07:52 689zwWID0.net
オーナーでも納車待ちでもないなら出てってどうぞ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 15:28:02 crOq2Yvo0.net
>>865
> >>853
> こっちもサーバーが止まってライセンス認証出来ないって言われたわ
> 地図だけならいいけど他の機能も使えないと困るね
認証?ディーラーでもしてるんですか?
VIN入れる奴じゃないんですか?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 15:35:08 Lp2Axk6x0.net
>>869
すまん詳しいことはよくわからん
さっき納車されて軽くさわった程度だけど地図以外は使えるっぽい

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 16:24:13.09 nS+xlfyu0.net
北米A91のブルーがかっこいい
個人的に90スープラはどの色もかっこいいと思ってるけどせっかくのスポーツカーなんだから白黒以外でって思う
最初はTRDの黄色って決めてたけどエアロなしの方が良く思えてきた
早く本契約させてほしいぜ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 16:27:39.71 crOq2Yvo0.net
>>870
Toyota Supra Connect 
かもしれませんね 私も納車当日は 車両の登録が出来ませんでしたけど
後日ちゃんとできました。
スマホとのやり取りも今はできていますが、反映されなかったり よくわからないです 

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 19:35:19 C/W8T5qr0.net
URLリンク(www.autocar.jp)
次期86の方がヨイかも?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 19:43:55 S5ucPuoY0.net
スープラのが良いんですが

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 19:55:24 iBG48qRd0.net
恰好とかじゃあないよ
86ベースとじゃあ車体の剛性がまるで違う
実物観ただけで分かる

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:36:35.20 Ur0v0CGI0.net
86と並べて違いが見たい

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:21:07 w81cEZ7T0.net
脇坂寿一スープラを裏切る
URLリンク(stat.ameba.jp)

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:21:17 1aWCB4TI0.net
>>873
ミッドにフラット6を積むなら

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:34:00 1YAdTh++0.net
>>875
Z4ベースは車体の剛性がまるで違うって事なんですかね

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:01:15 E4NLY3950.net
>>876

スープラの子供っぽいデザインが際立つ オホホ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:46:34.21 b3bggtLs0.net
納車待ち&オーナーじゃない奴が湧いてきてるな

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:30:47 JCM5bE8A0.net
>>879
単に開口部が小さいからやで

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 13:42:50 Z6b/BCe40.net
納期待ちメチャ延びそうだな。。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:05:11 wY72dHms0.net
わざわざオーナースレにディスりにくるってどんな家庭で育ったらそうなるんや親もガイジなんやろな

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 00:38:16 AzOoOnU40.net
だって700万も800万もかけて
納車する頃には50馬力アップにマイナーチェンジされるって
あまりにも滑稽で気になってしまうんだ
涙目になってるのかなって

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:07:25 OPjAR0Kz0.net
作ってるのはBMW?
ドイツ車は信頼性無いから修理地獄になりそうで怖いなぁ
まあそれこみで考えるならLC500かRCF買うわな

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:10:15 XUw0ziEn0.net
>>886
なんでそんなカッコ悪いの買うの?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:15:33 OPjAR0Kz0.net
トヨタ車は壊れないし品質いいから
BMは組立て精度がメイドインチャイナのテスラと同じくらいじゃん
スープラはトヨタ自前で作ってほしかったわ

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:17:18 AzOoOnU40.net
BMWとかの修理は洒落にならんからな
なんで外国の車って壊れるんだ?
そりゃアメリカでは日本車が売れるはずだよ

でもなんでヨーロッペでは日本車が売れないんだ???
ドイツ車よりも100万安く、維持費も100万違うだろうに

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 02:29:54 01raSodv0.net
次スレはワッチョイとIP入れたら良いと思うんです。
スレタイも読めない人生が不自由な
ID:AzOoOnU40
ID:OPjAR0Kz0
こんなバカを排除する一助になればと。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 06:42:44.85 RyA6p2QC0.net
実際にディーラーの担当に、BMWだからクソみたいなトコが壊れるんでしょ?って聞いたら苦笑いしてたわw

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 07:35:24.52 gQ/12pwr0.net
>>886
>作ってるのはBMW?
マグナ URLリンク(www.magna.com)完成車/完成車生産

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 07:36:16.55 oI3cMpYd0.net
買えないくせに何言ってんだこいつっていう苦笑いだわアホ笑笑

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 09:40:05.48 igzVpPvw0.net
>>880
最低でも次期スープラぐらい程度のデザインにして欲しいね
現行のデザインは本当に幼稚っぽくてカッコ悪い

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 10:08:33.23 tyIn1jvE0.net
FT-1洗練されててかっこよかった
URLリンク(m.youtube.com)

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 14:13:41 m4t2GPpR0.net
無事、今日SZ納車されました!
試乗なしで買いましたが、何これ楽しい

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 14:24:28 sG76sBfo0.net
おめ色!
ってか雪ふってるけど大丈夫か?

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 14:28:10 oI3cMpYd0.net
>>896
おめです!SZを初めて乗ったとき全く同じ感想を持ちました!運転がめちゃくちゃ楽しいですよね!
何色ですか?

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 15:02:02 DEsYPH080.net
BMWの良さを知った人はトヨタには戻らなそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch