♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26at AUTO
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 08:08:11.36 olIU5BNEr.net
ステーションワゴン3選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 08:39:57.44 6sPpgW6v0.net
なんやこの何の役にも立たん節操のないクソまとめサイト

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 23:03:35.69 NAx44kH60.net
日本市場は重要なマーケットじゃないのよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:04:18.98 tz1u0LIur.net
プレミアムで騙されるのアジア人ぐらいじゃないの。テスラ売れてるらしいし

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:05:25.71 tz1u0LIur.net
イタリアとか道狭そ


398:うやけどね



399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:05:27.57 OjP6LkSY0.net
いくら売れたって安くて儲からないV40では、売る方にメリットが無いんだろ
新車売るよりぼったくりの修理や整備の方がおいしいんじゃないかと思うが、新車だと保証で見なきゃならないし、
保証切れると高い維持費を嫌がりオーナーが手放してくるので、それ下取って認定中古にすると、また保証で修理・整備しなきゃならない
そう簡単にはいかないのかもな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:20:10.98 OjP6LkSY0.net
V40が売れた理由は、国産が出遅れていた全車速ACCなどのフル装備を、国産車以下の安価で提供してたことだろうな
レザーシートは出来が良いし、シートポジションは電動調整で座り心地が良く、内装も欧州っぽく高級感あった
あとはクリーンディーゼルブームだったからD4の話題性
フィットとかカローラのコンパクト車よりは安全性高いし
国産ファミリーカーやミニバンに比べて運転も楽しくスポーティで、ハッチバックだからそこそこ荷物も積める
でもあんな安価では、メーカーの利益にはならないよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:26:59.44 yMYrrPPP0.net
利益率の低いものは作りたくないのかな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 00:27:30.51 YDEpVaW90.net
>>388
新車需要の低い日本で展開する理由は日本のサプライヤから円建てで部品を購入する際に為替リスクを抑えるため、円キャッシュを蓄えるためと聞いたことがある。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 02:48:55.16 7PZ3X0pz0.net
今でも最高グレードのフィットやカローラより安全性能でも割安じゃねかな?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 07:16:26.54 pTQAEZLiM.net
レザーシートは降りる時に滑るから少し不満

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 07:41:58.59 33KNFs1Jp.net
客が増えた今はプレミアム路線でもやっていけるが、その内飽きられたり他メーカーに食われたりで必ず尻すぼみになる
その時にV40みたいな奇跡的な車は出せんだろうから、やっぱ今の内にお買得車を併売しといたほうがいいと思うがな
調子こいてる時にこそ自分の足下を見るべき

406:sage
19/12/20 07:54:57.01 cMpQmCdLp.net
ボルボ的に日本は販売台数少ないし、世界では最量販車種XC60だからそんな事言われても響かないと思うわ
V40デビュー時のコスパは最高に良かったし、未だにデザインいけてるいい車だと思うけど

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 11:15:02.63 /HkM0GA1H.net
輸出国の話ばかりに目が行くが実際本国でのボルボってどのぐらいのポジションなんだろ
流石に自国では廉価グレードみたいのあるんだよね?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu)
19/12/20 11:24:08 OjP6LkSY0.net
まあトータルでイイクルマなんだけど、保証切れたあとに金食い虫になることと、ほとんど無価値になってしまうのが痛い
ずっと乗るには金掛かり過ぎだし、乗り換える時の足しにもならない

資産価値のあるクルマなら、金掛けてでも長く乗りたいと思うが、ちょっとした修理や整備が本体より高くなると、もう乗りたくなくなる
最近は輸入車でも故障や不具合は減ったといっても、少しはマシになっただけだし
これは5年以上経過した(リセールが悪い)輸入車全般にいえるけど、調子が良くても悪くても、新車や認定中古の保証が切れた時がクルマの寿命みたいなね

3年保証の認定中古が150万なら、1年あたり50万のレンタル料と思えばいいが、年50万でT4の中古とかだとあまり割安感ないかな

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-WN6U)
19/12/20 11:29:12 duNBXD9Id.net
資産価値の話ばっかだな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu)
19/12/20 11:46:01 OjP6LkSY0.net
リースでないならクルマは資産そのものだからな
V40は趣味性の強いクルマではなく、どっちかというと実用性で選ぶクルマだし

2シーターやオープン、クロカンなどとは違い、実用車は移動手段の意味合いが強い
趣味でクルマ乗るとしたって、やっぱり売買の対象なんだから資産だけど

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 12:34:34.56 sOCDMN+id.net
言うほど壊れないから金なんてかかんねーだろ。
本当にボルボ 乗ってるのか?
V50に10年乗ってたけど、車検や消耗品以外は他に何も掛からなかったよ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 16:53:02.06 0ig/xXd5M.net
バンパー擦って50万とか言われて保険使ってとかのパターンとか

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+JLC)
19/12/20 18:10:42 uElgMgP/r.net
バンパーくらいネットで買え

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu)
19/12/20 18:13:20 OjP6LkSY0.net
維持費が掛からないならもっと輸入中古車もっと売れるし、輸入車の中古がアホみたいに安くならない
輸入中古車が安くて売れず嫌がられるのは理由がある

金が掛からないと思ったり、掛からないと信じてるなら輸入車買えばいいだけだし、安いからお買い得で都合がいいだろ
だが世の中は良いものは高いし、良くないものは安い、例外もあるけどそういうケースは少ない

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 18:36:52.05 8ZH8kECZM.net
>>406
3行で頼む。
あと、日本車も正規店で買うと結構ぼったな整備維持費かかる点はとう考える?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 22:15:46.02 7PZ3X0pz0.net
EVシフトで追い詰められたVW、ソフト企業への脱皮を図る URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:15:02.13 PbcmHfv2d.net
運転中にバッテリー残量を確認するにはどこを見たらいいですか?そんな表示はないのでしょうか。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 11:48:16.96 BCXepwZ/0.net
>>407
そう思うなら輸入車乗ればいいだけの話
もしそうなら輸入車の中古人気が上がり、今のように保証が切れたら産廃のような価格崩壊もなくなるでしょう
価値のあるものにはまともな値段がつくので

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 12:17:46.67 tMlMMeKe0.net
>>410
いや、ここの人たちはみんな輸入車乗ってるだろw
輸入車に興味ないキミは何でこのスレ見てるの?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 12:35:35.52 BCXepwZ/0.net
輸入車に興味ないとか乗ったこともない人間が、こんなマイナーな車種のスレ見るわけがないでしょ
しかもここはポルシェやフェラーリのスレではなく、廃盤になったボルボのエントリーモデルですよ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 15:26:11.31 8oYvRFCU0.net
なんで同じ事をぐたぐた文句たれてんの?さっさと別の車に乗り換えりゃあいいじゃん

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Yag6)
19/12/21 16:23:32 74tF7OJQ0.net
廃盤になったボルボのエントリーモデルだけど今日だけで3台見たな。
あと2008年ごろのS602台とV70か。案外走っとるね。しかしXCはまだ見てない。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 19:08:17.38 DOLGvOAl0.net
>>398
ゴルフタイプの車では一番カッコいいデザインかも

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 19:09:25.32 DOLGvOAl0.net
XCはいままで3回しか見たことないよ
オレの以外は

425:sage
19/12/22 06:08:01.54 5jZ7IVPk0.net
田舎ですね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:03:28.74 PqlIIgoP0.net
田舎か低所得層が多い地域なんじゃないの
都心部だと最近多く見かけるのはXC、しかもXC90をよく見るからな
輸入車はみんな3年か5年で乗り換えるから、そういうのが安い中古で地方にいくのかもな

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:49:16.19 gcUvhX6T0.net
V40のスレで資産価値とマウンティングの話ばかりで(笑)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf91-0qpz)
19/12/22 11:19:32 TwGCm7cG0.net
都内に住んでいるけどV90は一回しか見たことない
トヨタのミライと同じ回数

429:sage (ササクッテロラ Spcb-WN6U)
19/12/22 11:24:30 1fbeQdfrp.net
首都圏でドライブすると一通り見るしここ数ヶ月でXC40との遭遇率が増えたね
新型のV60が一番会わないかも

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 11:33:13.97 PqlIIgoP0.net
XC90はかなり見るけどな
いまあれ乗ってる人は新車だろうから、みんなけっこう金持ってんだなと思う

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 11:43:31.28 S0LEWWai0.net
>>420
23区だと何回も見たよ?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 13:17:53.10 TwGCm7cG0.net
>>423
世帯年収低い城北だからかもしれんけど、本当にぜんぜん見ないわ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 13:37:54.96 EjWp2gQX0.net
V40のHDDは音楽ファイル保存に何GBくらい使えますか?ファイナルエディションの納車待ちでmp3を準備中です。
#CDから直接録音も出来るようになったのかな?

434:sage
19/12/22 16:48:39.37 5jZ7IVPk0.net
今日都内から三崎行って来たけど往復で20台くらいボルボとすれ違ったよ
XC40だけで5台(うち4台白黒ツートン)、XC90とXC60各1台などなど
合わなかったのはS90、S60とCCじゃないV90くらいかな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf58-DXsO)
19/12/22 17:18:45 0xbIxnzI0.net
>>425
同じ立場だ!
俺も知りたい!

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-CWnX)
19/12/22 17:37:33 AM+s6KXv0.net
>425
HDDはナビ用にも使っていて、オーディオ用は50GB(推定)ぐらいとして
市販CD1枚0.8GBとすると無圧縮計算で62.5枚分。
しかしCDをHDDにCOPYする段階でMP3に変換されるのかは知りません。
CDに焼く段階でMP3に圧縮してあったら総許容時間は分かりませんね。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 18:38:59.44 KkUbqY+10.net
地元にボルボディーラーないんでXC40はさっぱり見ない
本当に売れてるんだろうかと思えるぐらい

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 18:47:06.00 pbJr4DGT0.net
同じく。田舎なんでv40 すらほとんど見ない。Dが有ったメルセデスやVWはわりと走ってるけどメルセデスは撤退したし、田舎は駄目だな。何故か今まで無かったBM来たけど

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 19:20:04.83 XONI7cYW0.net
田舎はスズキとダイハツを新車で引っ張ってくれる街の整備工場があれば十分。

440:sage
19/12/22 19:37:49.64 5jZ7IVPk0.net
被らない方が良いじゃん
でも田舎だと車で「昨日~~いたでしょ?」とか言われるんだっけ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 19:57:37.89 EjWp2gQX0.net
>>428
ありがとうございます。
あれからネットで調べて以下のサイトでHDDの使い勝手が良く分かりました。
URLリンク(www.about-volvo.com)
CDからのHDDへの録音は、ディスクメニューの音楽ファイルのインポートから出来ると成約時に貰ったUSBの説明ビデオにありました。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Yag6)
19/12/22 23:05:48 gcUvhX6T0.net
田舎こそ高速使うからディーゼル有難いよ。走りがいがあるわ。
といいながらV40はアーバンショートワゴンだっけか?
XC90のHPの動画は金持ちが犬連れて別荘ある田舎で遊んでる映像
XC60は田舎から都会に行く映像になっている。
V40は都会を走る映像だった…

格差がはっきり表れとるわw

443:sage
19/12/23 07:07:46.05 0Q+6QUB30.net
よくみてますなw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 11:01:44.52 Ss/AvkBc0.net
XC60やXC90オーナーは、V40と比較されたら失礼に思うだろうな
比較対象がXC40であれば話は分かるけど、V40だと価格差があり過ぎる

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 11:12:58.89 p/MDzxLL0.net
ランクルをプリウスと比較するアホがいると思う?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 12:18:09.92 kdWg9uij0.net
ボルボXC40と60見てきた
40欲しいけど後部座席の背もたれの角度が少し急

447:sage
19/12/23 12:27:23.64 c+sV/yERa.net
体にシートを合わせるんじゃない、シートに体を合わせるんだ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 13:47:55.64 eW7e88NGH.net
>>432
田舎の小企業だと外車ってだけで高い・大排気量(税金高い)と思われて色々聞かれたり金持ちだなと言われるのがほんとウザい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f71-b35Y)
19/12/23 18:35:10 TV8uiuWa0.net
>>440
ほんこれ。これでドイツ御三家なんか乗ってたら嫉みが酷い。お金無くて安全だからボルボにしてると言い訳してるわ。

450:sage (ササクッテロラ Spcb-WN6U)
19/12/23 18:40:06 Lj2DWhKBp.net
田舎はそれが嫌だよね
価値観古いのと周りの他人を気にしすぎる感ね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 00:57:44.56 1jlvl9BI0EVE.net
>>438
XC40と60比較してなんでXC40なん?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 04:12:22.98 zY8sRtdE0EVE.net
街乗りなら40の方が軽やかで良かったよ
予算が許して快適性を重視するなら60だけど

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 11:05:03.79 +knFg8Ws0EVE.net
>>443
そう予算
もう一台10年越えの国産車があるのでそれを
乗り換えないなら
60あるいはその他選択肢広がる
でも田舎なので車一台では不便だし

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 13:41:37.27 1jlvl9BI0EVE.net
V40後継ないのがつらいみたいね
ボルボ、「新型車」が出なくても成長が続く根拠 日本法人の社長が明かした「苦悩と希望」 | 経営 - 東洋経済オンライン
URLリンク(toyokeizai.net)
「2021年ごろに狙いにいくつもりでしたが、V40の後継モデルがないので……。
今の考えは『安定的に2万台を実現』が目標です。

V40の事実上の後継モデルが、SUVのXC40であるとも言えるのだが、日本市場での使い勝手を考えると、もう少し小さなモデルも欲しいはず。スクープサイトにはよりコンパクトサイズの「XC20」の存在もウワサされているが?
実質的な「V40」の後継モデルとなるSUVの「XC40」(写真:ボルボ)
「日本サイドとしては、ぜひとも造っていただきたいですよね。ボルボの悪いところは『先を見すぎているところ』。
確かにクロスオーバーでハッチバックユーザーを賄えるのもわかりますが、
いきなりやめるのではなく、もう1世代ぐらいやってよ……とは思いますね」

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 15:40:09.22 09fDLcuAHEVE.net
XC20完全否定されたのにまだ噂がどうのなんて書いてるニュースあるのか

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 15:41:07.19 YxJYJTdxpEVE.net
今更そんな記事Upしなくてもずっと言われてたやん
XC40もXC60も日本じゃV40みたいに数出る車種じゃないしな
かえって今の納車遅れ状況は良かったかも知れんよ、純町に行ってたら去年、今年で数字上がって20年はXCの需要を消化し、売る車種も無しで業績谷底だぜ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 16:49:32.01 Zb5gjoAy0EVE.net
日本じゃcセグが一番扱いやすいからな。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 17:01:21.86 Vkt6MmkqrEVE.net
まあ、日本で売れなくても中国で売れたらいいでしょと。日本市場は社長の話し方から末席感半端ない感じするわ。
利幅大きい車多く売りたいのはわかるが、xc20はないわな。xc40の立場もないし。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 18:04:54.20 GM2PNhv40EVE.net
ボルボの本国だし最も力を入れたい中国では、今後EVでいくみたいだし、中国事情が会社の方針を変えるだろうね
日本のことなんてどーでもいいでしょ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 20:42:51.74 YxJYJTdxpEVE.net
マーケット規模の違いですな
日本国内に置き換えると 世界市場=東京都 で 日本市場=鳥取県 くらい違う

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 20:59:26.22 iL+WEhta0EVE.net
そこでコペンにぶつけるC20ですよ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 22:03:04.80 JJf9JxvV0EVE.net
ボルボって本当に頑丈なのかな?
イメージ的に国産車と衝突してもほとんどヘコまない感じがするけど

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5754-Yag6)
19/12/24 22:20:38 1jlvl9BI0EVE.net
へこまないことはないよ。へこまない頑丈なくるまにぶつかったら即死やん

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 22:47:12.96 S2I+wBzApEVE.net
>>454
最近のはクラッシャブルゾーンのためにエンジン横置きだし、事故った時は他の車と同じようにベコベコになると思う
ただ、フレームは他の車より頑丈だから乗員がトマトにはなりにくい

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-UJaa)
19/12/25 05:27:23 PWURmyvydXMAS.net
>>452
鳥取県にボルボディーラーはありませんよo(*`ω´*)oプンスカ…ついでに島根にも!

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sadf-WN6U)
19/12/25 05:31:52 3LnqvYalaXMAS.net
鳥取ってそもそも自動車走ってないよね
2年前出張で行った時は馬車しか見なかった

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 07:23:44.23 J0TfyttN0XMAS.net
たしか島根県って人口が大正時代を下回ったところだよね

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 07:33:58.45 l/PB4gaU0XMAS.net
今の日本の人口は毎年鳥取県が消えるペースで減っていると言ってたな

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 07:57:34.70 B+2BfH1EpXMAS.net
4-5万人くらいが消えていってるって事か。パーセントで見ると大した事ないけど、実数だとインパクトあるよな
首都圏だと小さな町が1つ毎年消えるペース

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 10:34:08.73 +N0S2lsz0XMAS.net
鳥取と島根ってどうして2つに分かれてるの?
統合とかしないの?仲悪いの?

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 11:29:07.35 YTKMXcP10XMAS.net
>>462
鳥根県にしておけば、見た目はそんなに違和感ないな(笑)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9f71-b35Y)
19/12/25 12:11:56 wWq+yxKr0XMAS.net
人口減少はこれから加速するからDが撤退する県も増えるよ。v40の後継作らないなら尚更な

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 12:53:10.24 biwJejsirXMAS.net
日本の市場 (立体駐車場)にあわせたらしいs60がどれくらい世界で売れるのか?世界じゃ小さいんじゃないかと思うけど。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 13:09:34.03 02FRwTwA0XMAS.net
メルセデスとかアウディも横幅そんなもんだよ
全長も考えたらこのクラスでは別に小さくない

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 14:08:14.34 biwJejsirXMAS.net
まあ、そもそもセダンって途上国のほうがステイタスがあるんだっけか。先進国はSUV人気だからあんま売れないか。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 20:12:04.12 l/PB4gaU0XMAS.net
>>461
1桁違う
1年で51万人減った

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f91-WN6U)
19/12/25 21:12:41 02FRwTwA0XMAS.net
51万ってw
そんなに鳥取県民いないでしょwww

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f91-WN6U)
19/12/25 21:21:28 02FRwTwA0XMAS.net
鳥取市3万人、米子市2万人であとは100人単位の集落が100くらいあって鳥取県合計で6万人くらいでしょ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 21:39:43.60 J0TfyttN0XMAS.net
適当にいわずにちょっとは調べてやれよw
鳥取県は57万人います
島根県は68万人。この10万人の差はナニ?
どっちかの県に確かブラジル人が多くいるよね。
どっか企業が大量に呼び寄せてると
夫婦で手取り60万ぐらいだったと思うぞ。
結構稼いでた印象があった。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 22:05:21.91 02FRwTwA0XMAS.net
鳥取砂丘って実は島根県に有るって有名な話だよね
千葉にある東京ディズニーランド、兵庫にある大阪USJと並んで

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 23:07:59.96 K3nloQmM0XMAS.net
USJは大阪市やで。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 23:14:27.16 q5kTwgr+pXMAS.net
大阪人は京都や兵庫を毛嫌いしてるのに大阪人が熱狂的に応援してる阪神タイガースは兵庫県にある球団

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 01:13:46.63 IiY5s3BT0.net
東京でもドイツでもない「東京ドイツ村」@千葉県はなかなか良い度胸だと思う
>>474
阪神の神が兵庫(神戸)を表してるから、そんなに面白くない

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 01:49:48.58 11RYazEH0.net
なんのスレよw

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 04:47:02.04 wYyd4Rzm0.net
>>472
バカかな?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 05:26:10.32 a+NiRckJd.net
島根県民や鳥取県民もわざわざ他県のディーラーまで出向いて買ってますから
忘れないでくださいねo(*`ω´*)o
つか島根鳥取バカにしすぎ…

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 05:32:45.91 hvpebx4H0.net
ボケにマジレス、みんな真面目だな~

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-gMtz)
19/12/26 10:35:26 ibLSGwQv0.net
今日から休みだ!1月6日まで長いw

ところでXCクーペってどうなんやろ…
URLリンク(www.volvocars.com)

かっこいいかもしれんが、売れる車ではないよね
SUVの層を厚くするというこか、なんかSUVと心中するつもりかいな

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 12:27:31.08 4SPlny0ma.net
格好良いけど3ドアじゃ買わないなぁ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2271-JYSm)
19/12/26 12:46:12 ErEUppW20.net
2ドア4シーターは欲しい人が限られてセールス失敗が目に見えてる

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 19:42:24.54 V9INDsVM0.net
雨が降ってる時に少しでも窓を開けるとドアのスピーカーが濡れるけど大丈夫だろうか?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 19:46:47.59 LoXA/f5wp.net
鳥取か島根のディーラーに行けば直してくれるよ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 23:29:03.03 ibLSGwQv0.net
【いま注目の存在】ボルボの現在 そして未来 電動化への決意は揺るがず 前編
URLリンク(www.autocar.jp)
「優先順位を付ける必要がありました」とサムエルソンは言う。
「すべてに対応することは出来ないので、選択が重要でした」

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 11:48:50.82 FZ3kiA2f0.net
>>480
2ドアクーペ若いころ乗ってたけど。
ドアの開け閉めにスペースを食うので、買い物等の生活の足としては??
生活用の足車が別途に持ってるなら◎

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS)
19/12/27 11:54:04 D2I/e2Q00.net
>>457
山口市って人口10万くらいなんだけど外車ディーラーずらっと揃ってるよ
もちろんボルボも

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS)
19/12/27 11:56:03 D2I/e2Q00.net
>>454
頑丈と言うより安全な設計なんじゃね

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS)
19/12/27 11:57:58 D2I/e2Q00.net
間違えた
いくら何でも10万は少ないと思って調べたら約20万でした
すまん

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 12:19:20.34 U/TmzaD+p.net
鳥取市は2万人くらいで県全体でも5万だから山口市とは規模が違うで

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-rSlg)
19/12/27 13:17:54 prvIHsGZ0.net
調べたら、鳥取は県自体が限界集落みたいなところなのか
砂漠があるくらいだし、もともと人が住める環境じゃないんだな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 15:50:11.72 I0ZIrU7x0.net
カレラSが大破してたわ。右前方がもがれてて火が吹いた跡があった。
ありゃ廃車やな…保険とかどうなるんやろか?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 18:26:10.67 awjGzOxa0.net
ギリギリでclassic edition納車しました
街で見かけては振り返り、ずっと欲しいと思っていたから本当に嬉しい
よろしくお願いします

502:あ
19/12/27 18:43:13.37 gqmTTnMX0.net
>>493
最終が一番完成度高いから良い選択

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 19:11:24.42 V8+/baiwM.net
>>493
おめでとう。私も1月納車です。良い車だよね。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 19:27:56.49 0ilIyBiu0.net
>>493
おめ。
レーダーの制度が上がったとかのマイナーアップデートあるのかな?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25ae-hqJE)
19/12/27 19:34:55 awjGzOxa0.net
>>496
すみません、マイナーチェンジがあったかはわからないんですが、各センサーの感度もちょうど良く、乗るたびにいちいち感動してます

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25ae-hqJE)
19/12/27 19:37:20 awjGzOxa0.net
アップデートですね、失礼しました
祝杯していて酔ってます

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 21:09:05.62 jgWx1dsbd.net
納車はめでたい事だけどいい歳した大人が納車しましたはないだろう

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 21:18:11.72 xvThFMvuF.net
文面からして免許取りたてボンボンだろ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 21:28:42.86 zLYK8BOv0.net
営業お疲れ様です。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 21:30:13.16 w1c4mvbT0.net
ディーラー側としての初仕事だったんだと予想

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 05:50:05.51 G9PbRLE10.net
数少ないオーナー仲間が増えたんだから素直に祝福してやれよ。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 06:33:35.46 hv+WWr6c0.net
いい色売ったな!

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-+nM5)
19/12/28 08:26:26 DbWifDZs0.net
おすすめのスマホホルダー教えて下さい
今はエアコン口に噛ませるやつなんですがヘタってきたので買い替え検討中です

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 12:40:24.37 WryCCS260.net
ボンボンならもっとイイクルマ買ってもらうだろよ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 13:09:13.74 lLrYA2Umw
この車って今何速に入ってるかってわかる表示ないの?
パドルシフト使った時は表示するけどすぐ消えちゃうし

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 13:00:31.39 fgvTKMpc0.net
V40D4乗りだけどロック解除する度にゴーっとエンジンから音が聞こえてくるのが心地よくなってきたわw
挨拶されているみたいだw

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 13:28:36.93 Q1xdDJJF0.net
>>508
そのうち飽きてやらなくなるよ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 19:42:11.81 nq9Ur4Pj0.net
納車しました!です
ボンボンではなくただのじじいです
すみません
今日は遠出をしてきました
控えめながら力強く、そして見栄っ張り感もなくやっぱりこれにして良かったと思いました
ボルボは初めてですが、他の欧州車にはない魅力がありますね
以上です失礼しました

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 23:02:17.14 Vazp0G6


520:J0.net



521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 23:56:48.10 Ra/H40Zr0.net
20年近く前、V70乗ってる障害者のクレーマーがいたな、ボルボ被害者のWebサイトまで作った人。身元晒されて消えたけど。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 00:18:24.59 GhRPSxfj0.net
>>510
ボルボはドイツ車に比べてハンドルとかアクセルが軽いですね
日本車に近いというか
ドイツ車からボルボにかえたらさいしょ感覚が違うので
戸惑います

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 01:21:18.86 yrBwRVK90.net
ハンドルの重さは変えられますよ!

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 03:04:19.99 d/jYL9qS0.net
>>511
社長もあのブログ見てたんだねえ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 03:25:58.22 skZ+wAyx0.net
おまえらも変なこと書いてるとやべーぞ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 05:17:30.34 g9XU45x+0.net
正直拗らせてたもんなあのブログ
高級化路線きっかけで拗らせていった感じだけど、今のボルボジャパンが切り捨てたい層と完全に被ってるし、一部は図星だったんだろうね

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 08:43:46.33 yrBwRVK90.net
ブログの人こりゃ フォルクスワーゲンに乗り換えやな
about volkswagen か。
V40買ってからいろいろ記事読ませてもらったからな~
残念だわ。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac5d-hoej)
19/12/29 08:51:06 OHoz42ZO0.net
頻繁に更新してボルボ をアゲてたのに、社長から訴えられそうになるって気の毒だね。
最近は新車も出なくて、ネガティブな話題しか無かったからなあ。
図星つき過ぎたね…

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 11:33:52.29 wFsMWQyNr.net
個人相手に大人げなしやな。
余裕がなさすぎるわ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 16:18:26.59 s9OAk6pO0NIKU.net
車に出せる金は高くて400万な俺は既に客じゃないんだなあ 悲しい

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 16:54:57.82 c50la/ML0NIKU.net
まあ、このままだと次ボルボはないわ
最低でも木村が退任するのが条件やな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 19:07:40.93 qfLQ33Fo0NIKU.net
そのブログってまだ見れるん?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 19:17:49.38 QTuSsxhQ0NIKU.net
アバウトボルボで検索

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 20:31:17.62 qfLQ33Fo0NIKU.net
>>524
サンクス
今見たけど法的措置取るほどの内容かね?
ケツの穴が小さいド糞やな
こんな会社の社員でないことに感謝するわ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 22:15:34.44 yrBwRVK90NIKU.net
まあ主要な判断は本国でしてるから
日本でできることって販売だけなんだろうけど
やり方が悪いというか強引というかって感じがするな
本国にチクったら案外、カスタマーをバカにするなとか
社長が突っ込まれるかもしれんね。
まあV40乗りだから弁護士に脅させたと思うけどw
これがXC60乗りなら文句言われないのかもね…
プレミアム路線って結局、高級時計みたいな位置に行きたいということか。
頑丈で売っていた会社だけどそれではうまくいかなかったわけで、
仕方ないといえば仕方ないが、プレミアムって言われたらそりゃドイツ勢でしょうと。
ドイツ勢に比べ車種の層が全然違う時点で何言ってんのって思うけどね。
アップル並みにみんなに使われる方がいいともうけどな。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 07:38:14.69 8l1ZXFtC0.net
ユーザーのブログでも一切の批判を許さず法的措置とか恐ろしい会社だな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 07:38:34.26 EP7I2B6X0.net
>>525
一部記事消したって書いてあるだろ
消したとこに何書いてあったかは知らないけど

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 08:19:22.69 KeMenGcv0.net
度量の小さい社長だな

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 08:26:13.54 HGZo+Wuv0.net
ドン引き

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 10:06:08.28 BSf3TZMRr.net
>>528
お前、VCJ社員か?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 10:58:24.76 Ixb+Nhm40.net
明らかにネット使ったマーケティング多用しているのにブロガー訴えるとか下策の気がするが

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 11:13:04.96 KCOFChHhp.net
>>531
なんでそうなるのw?
消す前の見てたけど木村が諸悪の根源であることを前提に商品ではなく社長に対して憶測で色々指摘してた部分が警告受けた原因かな。
ただ誹謗中傷的な内容では無かったので、今回の対応は過剰反応だなと個人的には思う
あとはブログ主がV50→V40のユーザーで、値上げ路線切っ掛けで不満的な内容が増えて今の価格帯にはついて来れない層の人っぽいので切り捨てされた感もあるね
これがXC60とか90乗ってたらまた扱い違いそう
中々読ませる文章で良く見てたので残念

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 16:02:06.90 xdyzjRhwr.net
木村はトヨタ、日産と渡り歩いてボルボだからな〜
オーナー社長気取りのワンマン営業部長みたいなとこだろ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 16:56:19.10 xNH/JSkc0.net
雇われ社長は変にプライド高いから面倒だよね
創業者的な余裕がない

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 17:32:39.25 4yJ72OKQ0.net
木村は特別だよ
とにかくボルボのイメージダウンを招いたことは間違いない

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e691-8n9/)
19/12/30 18:02:09 KeMenGcv0.net
来年数字落ちると思うからそこで木村終了だよ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 18:46:06.88 obK0FKsd0.net
この値上げではね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 19:05:18.34 xdyzjRhwr.net
about volvoの人会計士か税理士だっけ?
まとを得ていたと言う訳だ。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 21:09:27.25 8l1ZXFtC0.net
車会社は無能が社長になると直ぐ業績にでるよね

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-/WEI)
19/12/30 22:06:03 9ck4+Efq0.net
>>532
結構、既存のメディアを抑えてる感じがするけど。
TV-CMを出し、J-WAVEにはどっぷり、首都高沿いの電子広告出しまくり、良いことしか書かないライターの雑誌記事。

真か偽か知らんけど、リコール含め不祥事の時の叩かれ具合は、広告代理店とマスメディアとの関係次第とも言われるな。
異業種含めて渡り歩いた経験かも知れんな。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a47-qt5Y)
19/12/30 23:49:10 TS7H9aT+0.net
こんなにオーナーから嫌われるインポーターの社長も中々ないだろうな。GM車とか他にも輸入車乗ってたけど社長なんか気にしたことすらないし。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:12:44.50 4r5mGVxl0.net
いや大多数のオーナーは社長が誰かなんて興味ないし知らんでしょ
ここ層はマジョリティではなくマイノリティだぞ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:15:14.02 /RwSCQBN0.net
この車、自分が今何速にギア入れて走ってるかわからないのかな?
あと、俺のD4燃費が11キロ位しか出ないんだけどおかしくない?
みんなそんなもん?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:18:44.68 4r5mGVxl0.net
都内で街中しか乗らないとそんなもん
高速も乗ると14ー15くらい

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:24:07.34 WYlQsUS20.net
なんかの経済誌で
『アウディに匹敵する客層持ってるのに客単価が約半分、な�


556:ノ貧乏人相手にV40なんか売ってるんだと着任早々ハッパをかけてやった』 という記事を見て頭にきて、担当セールス氏へ電話したら、『我々も声を大にして言いたいんだけど、、、すでに斬られた社もいるようで、、、』と言葉少な。 V40既存客に対する施策もVCJは何も考えてない模様と。



557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:24:41.03 /RwSCQBN0.net
>>545
やっぱり高速乗らないとそんなもんなんですね。
あと低速で街中走るときってなんだかギアがギクシャクしない??
なかなか上のギアを使ってくれない時があったり、逆にアクセル離して惰性で進みたい時にエンブレかかりすぎたり・・・
結構ストレス募ってきたわー
で、結局ギア数は見れないのかな?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 00:26:17.05 WYlQsUS20.net
>>544
通勤片道12キロ田舎道で13~14Km/L。愛知~東京を高速往復で19~21Km/L。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e691-8n9/)
19/12/31 00:43:24 4r5mGVxl0.net
>>547
もう手放しちゃったけど低速は苦手だねこの車
初期のT4モデルはもっとダメだったからこれでもマシになった方だけど
スポーツモードでマニュアル操作にしないと何速入ってるか見れなかったと思う(というかいま何速かって見た事ないw)

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 07:24:36.69 WYlQsUS20.net
1回目の車検後に地デジチューナーが壊れた。ディーラによるとけっこうな割合で発生してるそうだけど、ここの住人で経験した人いる?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 08:56:40.17 gF3iDzfT0.net
>>547
D4はPPPを入れると劇的に良くなるよ。
つーか入れないとダメ。
費用費用対効果の面ではかなりお得だし。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:30:13.74 eOTX/IyM0.net
通勤で、DCTの高速道路メインで乗ってるけどリッター12kmから13kmぐらいかな

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3adc-K2Wo)
19/12/31 19:40:34 e5giW8IY0.net
>>547
乗り始めてどれくらい?
ATの学習機能があるからそのうち馴染むんじゃないかな

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 20:41:40.30 Zv1V4ufOd.net
ディーラー仕事納めにT3クラッシック納車。本日、帰省で長距離ドライブ。
新東名>新名神>山陽と通って15.97km/L。も少しいって欲しいなぁ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:24:21.05 vzzcTkZN0.net
>>554
オメ!いい色買ったな!

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:54:50.30 M0cpxFRR0.net
>>554
D4ならリッター23は行くコースだね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 10:20:04.82 ql3CbsK60.net
お世話になってたディーラーも難癖つけられて年末でお取り潰しとなりました
ボルボは好きだがジャパンの姿勢はなんかあれだよね

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 10:52:57.45 VuWagrg50.net
地味だけど質実剛健なのが好きで選んでいたのだけれど、社長がアレな時点で次は無いな。
勘違いしたマツダとおんなじコースだよね。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 11:18:15.92 yoBuMMf60.net
V40は後継車種も当分ないしエントリーグレードの客層なんてどうでも良いだろうな
20年の販売台数は大きく減らすと思うけど、60シリーズ以上が販売の中心になれば粗利的には年間1万4-5千台でもいけそう

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 14:44:14.71 17NOuPxbd.net
シェンロンが一つ願いこと叶えてあげるって言ってきたら迷いなく木村を消してくださいと言う

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 15:47:58.20 yoBuMMf60.net
小学生にはここはまだ早い�


572:シ



573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 16:29:54.57 26uKbUF60.net
ダルビッシュは小学生ちゃうでww

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 19:45:08.00 Pe+XqbW+0.net
v40の後継が無いの本部の方針。日本法人の社長か糞なのは同意だがどうもならん。次はGLA250かチョイ頑張ってs3に決めた

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-p6X/)
20/01/01 19:57:25 yoBuMMf60.net
>>562
いやコメントぱくっただけでダルビッシュと同列にはなれないからな、そういうところが小学生って言われちゃうんだぞ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:06:55.48 26uKbUF60.net
>>564
おいおい何をムキになってんだよww
ダルビッシュネタのシャレに気づかなかったからってそんなに鼻息荒くする必要ないやろww
正月なんだし

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:25:14.88 yoBuMMf60.net
ムキになるなよ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:46:55.30 yoBuMMf60.net
>>566
そいつここで有名なハゲって貧乏人だから相手しちゃダメよw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 21:48:19.53 y9Lm5XNGp.net
自演ハゲか

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 22:03:07.03 yoBuMMf60.net
ハゲはこういうの喜んで食いついてくるから良いんだよ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-HjRy)
20/01/02 20:36:23 KJ+81dIAF.net
アスペハゲか

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-p6X/)
20/01/02 20:45:26 SMmN3tzJ0.net
すぐバレばハゲ
自演と空気読まないヒスった長文でw

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 04:13:31.46 20znMREtr.net
木村に安い時給で雇われた書き込み乞食がハゲハゲ言い出してきた。
木村やり方がせこいな。正月も仕事で書き込むとは貧乏なんやろうな。
かわいそうに。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 05:47:52.00 8eAHw/000.net
はいハゲ登場~w
すぐ出て来ちゃう。毛根から毛は出てこないのに

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 16:47:23.61 oQnj8h8Ha.net
流れをぶった切ってすまないけど、ちとヘルプ
MY17なんだけど、昨日上空が開けた場所を普通に走行中、右折したタイミングで突然ナビの現在位置が1キロくらいずれてしまった。
エンジンを切って一晩置いておいたけど、今日になっても直らないで、ずーっとズレっぱなし。これって自力で修正できるもの?今日はDがお休みで、明日実家から帰るのに、これだと結構困るので誰かタスケテ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 17:00:28.28 Exncq2fo0NEWYEAR.net
帰巣本能あるから大丈夫だよ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:37:21.30 9djQP+sgd.net
ハゲ、ここにもいたんか
哀れ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-p6X/)
20/01/03 20:16:41 mFgXgf0+a.net
ハゲみたいな底辺も世の中には必要
全員が優秀だったら競争大変よ?あまりいじめてやるなよ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 20:56:26.76 aE/Foii90.net
>>574
MY19だけど、時々その症状になります。
適当に走ってるとそのうち治ります。
ディーラーに訊ねたら、V40のナビは時々そうなってしまうって謝ってました。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:39:25.80 5tftzzGR0.net
 新年早々、フロントバンパーの牽引フックカバーを落としてしまいました。
V40 Cross Country(MY2014)なんだけど、これってV40用とは違うもんですかね。
V40用ならネットで安価に見つかるのだけど(9ドルくらい)、V40 Cross Countryというのは見つからないのです。Dにきくと、部品代4,000円+塗装代6,000円の合計10,000円と言われて、びびっています。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:48:02.18 +w7Q+rxa0.net
10000ならいいでしょ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:55:54.42 +w7Q+rxa0.net
おいおい
ボルボスレごときで優秀ってFラン確定やなwwwっうぇ
面白すぎるなwwマジ言ってるのがマヌケ杉でウケるわ。片腹痛いw
鏡見てハゲ確認したほうがいいんじゃねーかな。流石エセプレミアムやな。こんなところで優秀風吹かすって。田舎もん丸出しやでwww

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:58:09.95 mFgXgf0+a.net
コンプレックスの塊

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:09:56.10 53V7YI0ca.net
>>578
ありがとう。立体駐車場とかのGPSが受信できない場所でズレたのは数分で直るけど、この場合はどのくらいの時間で復帰するのだろう。あんまり時間がかかるようなら、実家の近くのディーラーに寄ってから帰ろうかな。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:11:43.46 aE/Foii90.net
>>583
あ、1キロもズレたことはないです。
ディーラー行ったほうが良いかもですね、それは。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:08:01.23 jrsvVyETa.net
>>584
ディーラーに行って来ました。GPSアンテナの故障で部品交換が必要との事でした。うーむ、途中土地勘がないところに寄るので困ったな。スマホナビで頑張るか

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 12:36:37.42 UQYVDEWA0.net
スマホナビで十分でしょ…

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 13:07:02.86 Ni6rL10l0.net
ボルボの末期モデルに乗ってわかった「残り物には福がある」 | 男のオフビジネス | ダイヤモンド・オンライン URLリンク(diamond.jp)

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:40:22.12 gOysmFEe0.net
ワッチョイWW 8291-p6X/
ワッチョイW 9954-He/v)
コイツ正月ずっと張り付いてたのか‥
あまりの粘着サイコっぷりに怖い

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:39:37.89 bT3R9dhN0.net
>>587
結局何が言いたいのかわからん記事だ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:01:51.62 I52WW/BBr.net
車載ナビでスマホナビ以上のナビ付いてる車ってあるの?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:20:47.96 Z420gEYva.net
V40のトールハンマーも発光量多いから昼見るとかっこいいな
マツダなんてデイタイムライトの光量少な過ぎてついてるのかどうか全然分からんw

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:35:35.49 Ni6rL10l0.net
グーグルナビは近いけど狭い道や住宅街の道を教えるから怖くない?
V40三菱製のナビらしいけど、曲がるタイミングをいい具合に
事前に教えてくれるから極力V40のナビ使ってるよ。
かな入力も慣れてきたしね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:40:22.62 0HpWZG2d0.net
五年乗って一度も搭載ナビ使ってない。タッチパネルじゃないから使う気になれない。ってかスマホナビに慣れちゃったしな

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:21:14.81 bT3R9dhN0.net
デンソーナビと三菱ナビってどっちが使いやすいのだろう

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:33:29.19 uv+9zpya0.net
三菱ナビはUI以外は秀逸だと思うよ。UIの酷さは三菱ではなくVCCの責任。
とナビメーカ勤務の俺が言ってみる。
元々インフォテイメントのハードは三菱電機製のはずだけど、DNがナビ部分だけどうやって実装したのか気になる。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 08:28:36.38 5iVw6LPh0.net
ルート案内は車載ナビの方が優秀かもしれないけどグーグルナビに慣れると車載のは使う気になれないな
特に多少名


608:前間違えてても目当ての場所出してくれる曖昧検索の優秀さ



609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 11:07:20.80 2OUeTkLK0.net
普通にケータイ入力が出来て我ながら驚いた40代

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 12:06:25.42 iOTbe9i60.net
v40のインターフェイスは完全にガラケーだね。もう慣れたけど。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 13:24:26.19 mBJ0JsM80.net
スマホがブルートゥースでつながるしガラケー仕様でも特に不便は感じないかな?
ただ同乗者がいる時に電話がかかってきたらちょい焦るけど。
新しいIpad型の縦型ナビはもっと新しい機能があって使いやすいんだろうか?

612:573
20/01/06 00:43:53.96 RY/a7Vwq0.net
GPSが壊れたまま北陸から首都圏まで帰ってきたけど、磁気コンパスや加速度センサー、車速パルスのデータだけで測位しているからなのか、ナビの現在位置は右往左往して、富山湾を遠慮がちに横切ってみたり(笑)。
今は新潟に居ることになってるので、数百キロもズレてしまった。
意外な影響としては、ラジオ局の局名が表示されなくなる。なるほどね。時計もGPSで補正できなくなって少しずつズレてしまうかも。
しかしまぁ、変速スケジュールとか、オートパイロットとか、走行に関わる機能が連動してなくてよかった。それだったらちょっと怖い。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 09:32:55.64 Izr09JMNr.net
確かに怖いし信用できないですね。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-olRn)
20/01/06 16:18:11 S0OJxqoo0.net
「ベンツに勝て」BMWジャパンと全国のディーラーとの間で悪質契約
URLリンク(news.livedoor.com)

VOLVOのユーザー脅迫といい車業界もブラックやな~

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 17:09:33.85 wpptKAyr0.net
そういやボルボの総合スレ立たないんだが、木村様の御意向か?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 18:20:56.67 Zp/FJq/70.net
>>603
ブログの件もあるし可能性ゼロじゃないなw

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:56:29.37 W3xDnABQz
2014年くらいのボルボ購入予定なんだけどV40とV60で悩んでいる
走りに違いはあるの

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 13:22:20.92 9aeKjnVwM.net
てすt

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 19:30:40.92 075fmViI0.net
>>591
ボルボ乗りはすぐ他の車バカにするな

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 20:30:53.56 nQaXa5oqa.net
ハゲもずっといるしな

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 10:39:19.08 1Urxk+yO0.net
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション/トヨタ・クラウン2.5 G(後編)【試乗記】 URLリンク(a.msn.com)
クラウンと比べるとは

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 16:05:10.87 GMZGQTNmM.net
国産車のハイブリッドのスタートボタンは軽くタッチでいいけど、v40のエンジンスタートボタンてどの位の秒数押したらいいのかわからず、未だにエンジンスタートに失敗する。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 16:30:07.90 yzHXCTMKd.net
どんだけ不器用だよ…

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 17:18:33.37 NYQndTa6a.net
>>610
え?ほんの一瞬でいいんだけど、もしかして長すぎるのでは?
キーをひねるのと違って、ボタンの場合は一瞬でも押せば、エンジンがかかるまでスターターが回り続ける
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 23:49:19.97 JC7pnVLqd.net
スタートボタンはポコンって感じで押せばエンジンうまくかかると思います
この冬は暖かいのでアイドリングストップしなくならない。すごい!

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 11:37:31.52 DslKiQ/D0.net
中国自動車大手・吉利、英アストンへ出資交渉=FT紙
URLリンク(a.msn.com)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 11:54:55.16 ZORTJEro0.net
ボタンは一瞬でいいけど、ブレーキペダルはエンジンかかりきるまで踏み続けないといかんと思う

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 22:24:59.19 nyRHjJ5nd.net
トミカでXC60が出ていたので買ったよ
まだ開けてないけど
V40も出てくれれば良かったのにな~
ミニカーは持ってる

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 22:41:12.06 qQfWJdNr0.net
ペーパークラフトがあったらしいね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 12:32:24.31 OY3QVxNq0.net
ボルボのサブスクリプションプラン「SMAVO(スマボ)」の新プランがV40シリーズを除く全車種に拡大

631:あ
20/01/13 15:49:27.38 /p0AdECg0.net
>>618
これってお得なの?
3年や5年で乗り換えるならお得なのかな?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 16:17:26.96 RG/3FVzD0.net
トランクの底を外している人いますか?
少しでも容量上げられないかなと。。。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-98Hx)
20/01/13 20:20:22 OY3QVxNq0.net
自転車屋でレボーグが子供用自転車を積もうとして四苦八苦してたな。
こちらはV40で折り畳み用の自転車を畳んで、さらにシートを倒して乗せたけど。

XC60なら自転車をのせることができるのかな?
XC40は無理そうだけど。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-qEZ2)
20/01/13 20:53:18 Ygv+nsUx0.net
昨日ディーラーに行ったけど、全く売る気無さげだった。
金額提示もなし。
結構買う気あったのにな。
あと、上で書き込みあるけど修理費高いの?
(ベンツA,Bとかと比べて)
初ボルボになるかもしれないのでよろしくです。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 21:45:13.54 OMJwKhWx0.net
今は5年保証だからその期間内は原則修理代掛からない
5年以上乗るならそれ以降の故障はお金掛かるよ
ただメルセデスより数出てないからボルボの方が修理代高そうだけどそこまで大きく変わらんと思うよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 21:47:45.62 anxFty1v0.net
>>622
価格表示後なかったの?それとも見積もりお願いしても出てこなかった?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 21:52:10.86 bT+HS2Z8d.net
車種はV40?XC?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb0-qEZ2)
20/01/14 09:00:17 ItKagGkP0.net
>>623,624,625
ありがとうございます
V40です
見積もり取ってといえば良いのでしょうが、
向こうからは何も聞かれない感じでしたので。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf3-+d55)
20/01/14 09:07:19 eK1sp7YNM.net
本気で欲しけりゃ一声掛ければよかったのに。V40は在庫処分セールだから、最初から40万円引きで、ドラレコや各種コーティング等オプション付ければ全部で100万円引きくらいになるかもよ。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df6f-/ua3)
20/01/14 09:14:52 Vh6GVrq10.net
>>626
君はおいくつ?初めての車かな?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-CCy/)
20/01/14 09:27:51 MZwkhPYpd.net
ボルボに限らず、自分で意思表示しないと話は進まんだろ、普通。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-CCy/)
20/01/14 09:44:41 IdMBbtM2M.net
向こうから勝手に見積もり出してくれるのを期待して不満こぼしてるのか

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 12:53:24.76 bDV4kMMia.net
現行のkinetic、Momentumの最小回転半径は5.2mなのか
うちのが5.7mだから羨ましい
グーグルマップナビ使うと容赦なく狭い道案内されるから怖いんだよな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 12:56:47.21 fSo1PRqpd.net
メーカー保証ない条件でステアリングリミッター切る手はある。225サイズでもハウス干渉なしで5.2になるよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-NiWY)
20/01/14 15:15:41 aWz10Tekr.net
DQNはどんな車に乗ってもDQN
クズはクズどうし集まるんやなww

日本スーパーカー協会クラブSCJの箱根芦ノ湖ツーリングにて、スーパーカー達が横断歩道を渡ろうとする家族連れの歩行者を一切優先しなかった動画が公開される【動画有】 | Creative Trend URLリンク(creative311.com)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF9f-tNwm)
20/01/14 16:04:59 osQLCxjwF.net
>>626
その様子だと特に予約せずお店に行った感じでしょうか

BWWなら飛び込みでも結構必死にくるかもしれないけどね
試乗はした?してなかったら試乗予約をWebか電話ですると、
向こうも準備が出来るのできちんと対応してくれると思いますよ

私は年齢などもあって(怪しいだけかもしれんが)営業のかたに職業など聞かれることも多かったので、ディーラーを巡るとき二件目からは試乗予約しました

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 17:56:43.11 iUyhp4JkH.net
客単価上げたくてプレミアム化とか言ってエントリーモデルのV40切り捨てるんだろうけど
だったらCセグで高価格に見合う高品質の車出して欲しい
後ろに人載せないし大荷物も積まないからデカイのいらないんだよ、駐車場もそんなに広くないし

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 18:48:14.91 +asSFQ+10.net
>>633
ハゲばればれだけど未だに仕組み分かってないんだなw

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 18:48:37.91 t46mwMZo0.net
全くその通り。エントリー500万からでいいから高品質cセグ出せ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 19:14:37.23 Jl6OuZM70.net
BMWにはM135があるな
最大出力306hp、最大トルク45.9kgm。0~100km/h加速4.8秒、最高速250km/h
600万

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 19:31:37.95 Jl6OuZM70.net
>>636  貧乏なお前が記事になっとるやないかwwwww
「高級車に乗れず、焼きもちやいて…」
BMWにキズつけた疑いで74歳男逮捕 周辺で10件以上被害
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
書き込みお疲れさんw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oyhl)
20/01/14 20:01:39 ewuX8wqha.net
>>638
うーん、AMGもそうなんだけど、ハイパワーなのが高品質かって言うと必ずしもそうでもないような。
おっさん臭くないプログレみたいな方向性がいいのかな?プログレはあんまり売れなかったそうだけど。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-ixJq)
20/01/14 20:07:46 +asSFQ+10.net
>>639
なぜハゲかすぐ分かるかは教えてやらいないけどな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 20:25:47.98 2guASe9d0.net
今度のベンツAクラスは相当いいからボルボもうかうかしてると喰われるよ。
特にAセダン。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 20:51:08.28 +asSFQ+10.net
食われるまえにwV40無くなるんで

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 21:52:00.19 Jl6OuZM70.net
>>640
気持ちはわからないでもないけど、


657:結局はパワーがものをいうかな? CセグでV40D4の 190PS 400Nmっていう数字は今でも十分通用していると思うしね。 やっぱり上位にはパワーのある車がないとなあと思うよ。 安全性だけならどのメーカーも対策できるしなぁ~。 今日新型のS60見かけたけど後ろみると貧弱に見えたわ。 そのすぐ前にベンツのS400を見たからしれんけどね。



658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 21:56:42.74 oOLyE0mV0.net
>>579
けっこうよく取れるから最初は1万円払ったけど
最近は自分で塗ってるわ
小さいものだし特殊なカラーじゃなければ塗るの簡単だよ
いまのは3個目

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe4-CCy/)
20/01/14 23:26:58 af4rzZX00.net
v40買いたいなって思い始めたんだけど、もうディーラーに在庫なければ新車は無理かな?田舎在住でディーラー複数回るのは不可能なもんで…

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 23:44:57.50 +asSFQ+10.net
今ならまだ在庫残ってるんじゃ
生産ストップで新たに日本に入ってくる事はないのでディーラーにご相談ですね

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/14 23:55:53.78 Jl6OuZM70.net
未登録車でいいんじゃないの

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 00:02:03.22 4by2pYZH0.net
俺も未登録が一番コスパいいと思うなー
新車で買うなら1つ前のV60とか60のクロスカントリーの未使用車と値段変わらないし

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 00:09:23.61 FogLbfkm0.net
新車なら150万くらい値引きかな。そんなもんでしょ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 00:11:26.89 FogLbfkm0.net
サンルーフはつけるべきだたかと後悔してるわ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-XdyZ)
20/01/15 07:30:55 2fXf0HtBa.net
ディーラーの担当と話てたけど、ボルボは今年なにかニューモデルが出ることもなく、売り上げはかなり厳しくなると言ってた。V40も後継モデルがないので、早く在庫を捌きたいわけではないと。だから激しい値引きは期待できないんじゃないの?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 07:49:47.55 20Wy5FHl0.net
今年というか3年以上は出ないよね?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
20/01/15 08:14:00 5dKpEse3p.net
来年XC60のクーペが出るよ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-aXdm)
20/01/15 10:23:25 FA0+7Bv1a.net
で、売り上げ落ちて木村が発狂までがテンプレ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 10:56:58.98 s/m397Kca.net
商品力に助けられた面が大きいとはいえ一応数字は残したからいつ首切られても良いでしょ、古巣のレクサスはじめ再就職困らないんじゃん
今年はきっとボルボジャパン数字落とすけど、エントリーグレードが無いんだもん、って言い訳使えるし

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 12:53:12.03 kaqPA+z10.net
>>656
売り上げ大幅に落ちる前に辞めて関わった訳でもないV40でシェア増やしたのを自分の手柄のように誇るんだろう

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 13:04:19.37 StvgX8IWd.net
>>656
そうやって似非キャリアを積んで業界内でグルグル回る。外資の役員なんてどこも同じ。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 18:54:35.65 5dKpEse3p.net
プロ経営者なんてそんなもんでしょ
売り込める時に売り込んでおかないと次が無くなるしな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 20:04:45.09 FogLbfkm0.net
v40が撤退しても輸入車cセグメントは熱いなぁ。というかニーズがあるよね。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 21:16:30.52 MSrYZz5k0.net
おフランス車がデザイン性と値頃感出して来てるよね

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 22:14:46.24 2OUrhUMH0.net
プジョーの508SWがカッコいい
けどエンジンが弱い

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 22:32:24.19 FogLbfkm0.net
>>662
同意!508SWはかっこいい!買うにはあと少し!

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 22:43:54.12 HePFrFiY0.net
これはなんかカッコ悪いな
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 23:26:38.50 J/609bjHd.net
そう?写真の赤のV40かわいいじゃん
今年も応募するか…

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92f-Gozt)
20/01/16 00:27:07 jMdMzlFr0.net
>>645

自分も自分で塗ってしまおうと思って、とりあえず部品を手に入れるべく
ネットで牽引フックカバーを探しているけど、Cross Country用は
なかなか見つからないです。V40用なら結構あるのに。

ちなみに、Cross Country用のパーツ番号なんてわかります?

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 01:21:29.78 JR08EQtFr.net
俺はV40で人生楽しいわ
SUVよりワゴンが好きだからV40に飽きるか大きな故障するまではこれに乗ると思う(V40はハッチだけど!)
車って選んでるときが一番楽しいもんV40に陶酔してても選びたい欲はあるよ
バイアスかかってると思うけど何試乗しても俺のV40が一番なんよな
いやマジでコスパ最高だと思うわ
人と被らんし

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4a-b2Ra)
20/01/16 02:26:06 t5pBznSPH.net
今年3回目の車検なんで次の候補考えてるけどV40が気に入りすぎててなかなか次が見つからないな
プラス100万出来ればあるけどそこまでの予算は無いしなぁ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-ZaS0)
20/01/16 23:35:35 GnbH9isdd.net
>>649
未使用車って保証どうなってるの?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 06:10:07.33 CDdWK+z8p.net
保証は別払いで加入だと思う

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-YDSs)
20/01/17 06:11:35 CDdWK+z8p.net
カーセンサーとかでディーラーが出してる未使用車を確認してみては?
保証パックつけるといくらって出てるのもあるし

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-XdyZ)
20/01/17 07:23:50 TTb6aRi3a.net
>>669
登録時の新車保証がそのまま適用されるよ。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e40-ARse)
20/01/17 09:57:59 TxiSOesZ0.net
>>511
>>666

39837673 VOLVO
で検索してみてください。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-aXdm)
20/01/17 15:39:15 HGLT2P/Aa.net
T-ROCRいいな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 16:00:43.90 Px5+a+fp0.net
URLリンク(vc-japan.jp)
V40他 ディーゼル車 リコール

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 21:04:20.24 WSI5sPvPr.net
URLリンク(s.response.jp)
リコールの記事。
去年登録したから大丈夫かな?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW)
20/01/18 11:07:29 rdnnRJD40.net
今18インチのタイヤなんですがインチダウンしたいなと
16インチとか可能ですかね?おすすめのタイヤありますか。
乗り心地をコンフォートよりにしたいです。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW)
20/01/18 20:02:38 rdnnRJD40.net
URLリンク(www.volvocars.com)

XC90男性モデルは中国人やなw それまでは順調に外人だったが・・・

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF22-Yowj)
20/01/18 20:28:19 X8jS762rF.net
釣られないぞ🐡

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW)
20/01/18 22:58:21 rdnnRJD40.net
次期V40の形かと思ったわw

ジャガー・ランドローバー世界販売、
日本は8.1%増 2019年 URLリンク(a.msn.com)

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8222-6zBS)
20/01/19 06:07:12 irqbZroo0.net
ボルボから封筒来たけど
ネットで出てる情報より、深刻度が低い感じでさらっと書いてあった
うさんくさい

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 07:43:37.34 GEVz014t0.net
ボルボカーズ、次世代車に5G導


696:入へ…研究開発やテストを加速 http://a.msn.com/01/ja-jp/BBZ4LnF?ocid=st ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月15日、 大手通信会社のチャイナユニコムと提携を結び、 自動車とインフラストラクチャー間の通信に5Gテクノロジーを導入すると発表した。



697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 07:48:25.05 fSfr9FBw0.net
>>680
初めてI-PACEの写真見たときはV40に似てるし周りに比較対象写ってなくて小さい車かと思ってたわ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-DeBb)
20/01/19 17:28:50 qfm71Z52p.net
>>612
やべースタートストップボタンちょい押しでアクセサリーに電源入るんか!
2年乗ってるけど知らんかったw

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e47-uKSW)
20/01/19 22:57:29 NExIvMZ90.net
知らないとワイパーブレード交換できないお。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW)
20/01/20 12:59:04 hPzibPmQ0.net
今日XC40見たけど おばさま(60ぐらい)が運転していた…V40と変わらんな…

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-YDSs)
20/01/20 13:01:43 jVfNZUw0a.net
たった1つの事例で何を言ってるのかねキミはw?
ディーラーで1日張り付いてちゃんとデータを取ってくるように

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:28:13.05 hPzibPmQ0.net
いや、まあそんな本気にならんでも。
街で見かけるボルボのり若い人いないんだよね〜田舎だからか

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:48:40.41 T/JHggW/0.net
だれか、エンブレムのVolvoのシール取れた人いる?
知らないうちに取れていた

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Guwz)
20/01/20 21:14:17 EMXoxcMPM.net
>>687
君気持ち悪いよね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0655-KL8M)
20/01/20 21:16:29 NJtPUj0R0.net
リヤの文字かエンブレムが光ってくれるとかっこいいのにな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 21:23:30.99 Ro4x43Kl0.net
>>691
そんな人はヴェルファイア(笑)とかタントカストム(笑)でやればいいんじゃない?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022b-RZ33)
20/01/20 21:42:29 28Cu2aBb0.net
ぶっひゃっひゃっひゃぶおおおおおん

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-jsd8)
20/01/20 21:57:56 hPzibPmQ0.net
みなさん小キズ対策してますか?爪傷とスレ傷とか。コンパウンドで磨く?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0288-9xZB)
20/01/20 22:32:56 wxvcNyX10.net
>>689
対して価値ある物じゃないし個人的に誰かから嫌われてるんだと思うよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Yowj)
20/01/20 22:46:14 4tevd27pd.net
ひでぇレス
エンブレムステッカーはアマゾンでもそんなに高くないし自分でも貼れそう
綺麗にしたいならディーラーにお電話してください

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-Gozt)
20/01/20 22:49:11 lIxAAd9V0.net
>>673

おお。どうもありがとう。探してみます。。。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e155-YDSs)
20/01/21 03:19:27 p4S4YakN0.net
ほんときもいなハゲ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 861a-b2Ra)
20/01/21 08:36:15 AGGM0oRe0.net
オペル来年日本に再参入するんだな
買い替え候補になるようなモデルあるんだろうか

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-jsd8)
20/01/21 08:40:34 KwkicHBC0.net
古いボルボのワゴンはユルさがイイ!? 940エステート&P1800ES試乗記

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 08:47:45.52 7ySzz82x0.net
オペルの日本導入モデルはGM時代のものは除外される(整備できないから)と言われているから、ざっと見たところV40に限らずVOLVOと競合するようなモデルはない
VWより下位の大衆車だし、日本で売れるとは思えんけどなあ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e91-muX5)
20/01/21 09:27:35 yx


717:Ymf5tJ0.net



718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-uKSW)
20/01/21 13:38:51 P2S6lWfZM.net
OPELはPSA傘下だから、競合するクラスは外すだろうね。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a96f-Guwz)
20/01/21 15:57:40 kTwQdb160.net
>>702
何だそれ?とググったらめっちゃカッコいいね

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-YDSs)
20/01/21 16:26:51 S7W8a/q7a.net
ボルボとメルセデス合わせたようなデザインだな
仮に日本で売っても微妙じゃない?ブランド力無視するとしてもデザインそこまでいけてないよ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e154-rWIW)
20/01/21 18:57:16 6yU/6Pyu0.net
>>704
かっこいいよな
日本のナンバーつけた瞬間3割かっこよさが落ちるが。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Guwz)
20/01/21 19:44:36 68CUOiN9M.net
>>705
え?どの辺がボルボでどの辺がベンツなの?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-gGzZ)
20/01/21 20:39:55 3Qm98pFAd.net
>>706
本当それ
マツダ3ですら外国走らせてる動画見たらかっこよく見えたけど日本のナンバー付けてる実車見たら全然引かれなかった

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e47-YDSs)
20/01/21 21:27:39 yzUazX8M0.net
>>707
フロントライトが2個あるところとか、タイヤの数も一緒なところ
何より色がそっくり!全体的な素材も似てる気がする

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 09:28:23.40 977n0apv0.net
>>689
> だれか、エンブレムのVolvoのシール取れた人いる?
> 知らないうちに取れていた
フロントグリルのなら、4年目くらいに一度取れてた。
あれ以来ボルボ見ると取れたままの車よく見かけるから多い事例だろうね。
うちのはさらにステアリングのVOLVOのプラスチックのプレートが割れた。あれ極薄のプラシートだった。
この会社は自社エンブレムに対するこだわりが無さ過ぎるわ。
そこはケチっちゃ駄目。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b7-leNi)
20/01/22 11:58:54 mFzjvAVq0.net
>>702
現行アストラやインシグニアは日本で整備できないから導入されないだろう
新型は2020年以降だが、導入されたらV40の次の候補になるかもしれない

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1a-aDB7)
20/01/22 12:41:05 tnkkYYoe0.net
エンブレム剥がれたの点検ついで無料で直してもらったけどわざわざ自分で取り寄せるとなると面倒でやらなかったかも

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 07:03:23.27 raH1qpt20.net
アマゾンで買った補修シール貼るだけだよ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 04:16:13.31 fUtry3O6U
V40クロスカントリーAWDのサンルーフって中古の安く買えるとこないんかな
去年から探してるけどいいのがないんだよな

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-o/m8)
20/01/27 20:54:35 IeA05PCj0.net
XC40 RECHARGE 良さそう。10年後に買うわ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-rW/g)
20/01/28 15:36:39 bwHWrxnTa.net
エミッションエラー出て5~6回エンジンかからなくて困った。車預けて帰るわ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-o/m8)
20/01/28 20:35:08 fhpqfDqZ0.net
ボルボのCEO、ホーカン・サミュエルソンは、XC40だけではなく、小型モデル40シリーズのランナップを充実させる予定があると述べている。

最近、生産終了となったV40ファミリー・ハッチバックの後継モデルがでるかどうかは、まだ明かされていない。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b7-leNi)
20/01/28 20:40:31 xs3qMWeS0.net
XC40は全幅1875mmあるんだが…

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-UPxj)
20/01/28 20:47:24 xnU+qcxEd.net
XC40のどこが小型なんだよ…

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-Wb6n)
20/01/28 20:


736:52:57 ID:Ykd9j0B/0.net



737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-ZFKi)
20/01/28 22:22:39 ItAR7TpEd.net
全幅はV60より大きい
全長は小型車と言えなくもない…

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-XdKe)
20/01/29 00:30:57 1NR6CV3e0.net
v40とプリウスを並べたら同じくらいだった

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 01:56:16.46 cLtBfa7j0.net
>>720
XC40のミラーtoミラーのサイズは2m超えてるじゃねーか

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-PXjH)
20/01/29 04:50:22 WdHNQ1Pt0.net
>>719
荷室の大きさ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 05:10:41.97 R4VO6VeG0.net
電動のV40来たみたい

ボルボ初のピュアEV「V40リチャージ」が今年後半から生産開始! 一回の満充電で400kmの走行が可能な「V40リチャージP8 AWD」が市場導入へ
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 06:34:00.88 bvG0qTxK0.net
この記事単純にXC40の間違いじゃね?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-PXjH)
20/01/29 08:18:56 deTchK3Xd.net
ほんとだw

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:39:20.53 gN+RmAr3p.net
校閲してないんだろうね、車の記事書くのに車種間違えるってw

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7a-NiQX)
20/01/29 12:46:44 qwkhywVjMNIKU.net
>>723
幅1900はいまどき普通。
幅1800を守るトヨタセダンが貧相に見えるくらい。

実際幅2000までは日常生活に何ら支障はないはず。
機械式駐車場とかクソ田舎の里道はしらん。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 12:56:24.46 4Dlrl+gNaNIKU.net
電子ミラー?はやく普及せんのかな
自動運転なんかよりよっぽどハードル低いと思うんだけど、そうでもないのだろうか

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 13:10:30.00 h+8Mc2NGdNIKU.net
ミラー製造会社に忖度してんじゃね?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 13:19:09.76 ZIhACzI30NIKU.net
この車ミラーにょきっと出ているから建物一階部分が駐車場になっているところなんかは、
車体は余裕あっても壁や柱で無理だと思うことあるよ
ミラー畳めば入れるけど、この前停めるの諦めたもん
死角は増えるけどそういう意味ではAピラーにくっついてた時代はよかった

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-XdKe)
20/01/30 00:45:43 Af8DjfrA0.net
v40の加速がたまらん。移動式オービスにお世話になるわ、いつか。楽しいわ。やっぱ。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a1e-0Ybi)
20/01/30 00:55:11 vlLnshfa0.net
所詮・・・

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a71-54zb)
20/01/30 07:55:44 VQbjziUQ0.net
仕事場(倉庫)に車入れてるので、朝出す→仕事→夕方しまうを繰り返して一週間ほど道路を全く乗って無かったらエンジン不調なって慌てて検査。
五気筒の内二つのプラグから火花が飛んで無い診断。時々エンジン回転数上げてある程度距離走らないとダメ言われましたわ。特にヨーロッパ車は真冬でも始動時アイドリングの回転数上がらないから気をつけてだそうです。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:31:33.50 tQidal5D0.net
>>729
ど田舎モン乙
都心では駐車すら気を使う

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:32:37.96 tQidal5D0.net
>>735
欠陥車じゃねーかよ(笑)

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a55-KBmY)
20/01/30 08:39:53 xCAL7JPg0.net
これを欠陥と思うなら国産車に乗りなよ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-NiQX)
20/01/30 08:42:28 JpMmTJKmM.net
>>736
田舎の道の狭さを知らないな
都会のほうが普通に整備拡張されてて走りやすい
田舎は歩道がないケースも多く気を使う

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:16:14.85 c/Di/C6L0.net
>>739
田舎だろうと都心だろうと狭い所は狭いよね?
何が言いたいの?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:42:24.96 VQbjziUQ0.net
>>737
プラグがかぶってただけだから修理工場で磨いてふかしたら治ったぞw
もちろん修理代はタダ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-J04s)
20/01/30 10:46:40 ct8G79C/0.net
>>739
都内も路地裏は細いし電信柱は擦った跡だらけ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-KBmY)
20/01/30 11:55:36 icPesHhua.net
またハゲきたの
しつこいねほんと

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:44:49.51 TVwo2cSq0.net
早く発展した田舎よりあとから整備された都会が走りやすいよ。京都なんて歩くのも狭い。四条界隈な。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 9e91-y2RP)
20/02/02 19:31:20 h8dy8spe00202.net
つくばなんて超快適よな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dDT/)
20/02/02 22:57:26 8LIsf8XNa.net
V40のオートエアコンは、足元は温風で頭は冷風といった快適制御はされますか?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66ac-WOFV)
20/02/02 22:58:39 1T9HbxWM0.net
音楽CDをHDDにインポートしてったんだけど、容量がいっぱいになってしまった。
まだまだインポートできると思っていたのに。

確認したら1500曲ほどインポートしてた。
こんなもので、容量いっぱいになるもの?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 00:21:09.95 v+h1SBD80.net
>>744
そう、古いか新しいかであって、都会か田舎ではない
田舎は古いところは、狭い道路の際まで高い塀が迫り出してる

765:あ (スッップ Sd0a-NfIh)
20/02/03 16:29:51 JvkYoa4wd.net
>>746
されないと思いますよ
けど自分は不快に感じた事はないかな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-jX0Q)
20/02/03 17:38:49 JAUvRGrIa.net
>>747
メディア→HDDの画面でMenuボタンを押すとHDD情報が選べて、残容量が分かるとマニュアルには書いてある。やってないから分からないけど全部で30GBくらいじゃないかな?

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-J04s)
20/02/03 18:07:34 YqSvl2jh0.net
>>746
ちょっと違う話だけど、足元の温風は蒸れるからいつも足元だけ解除してる

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a71-54zb)
20/02/03 20:06:48 2ZtGSKzH0.net
全部温風出すと足元だけが寒い気がする。特に外が氷点下で雪が降ってる時。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dc3-k0Bs)
20/02/04 06:54:30 S9jefMIy0.net
>>747
今どきそんな使い方してるやつがいるとは。ストリーミングだろバカ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6603-VGT2)
20/02/04 07:27:49 iLIpI01o0.net
ストリーミング使わないまでもUSBメモリに入れた方が乗り換えても使えるかもしれないし後々楽だな

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-uvZY)
20/02/06 16:43:48 myfyJ7efd.net
そんな使い方なら安い国産車乗ってろよ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:49:01.92 qA2R8Gik0.net
ハゲいつまでいるのw

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 12:18:06.86 EN+9UOyMM.net
ハゲがボルボ乗るなよ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 12:57:09.99 i4zaji7Up.net
出たよハゲw
お前は心もハゲてるから言われてるんだぞ
頭の中身まで悪い、ほんとダメなやつだな

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:20:43.03 WDyFV8lN0.net
なんでそんなにハゲてるんだよ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf58-+zXk)
20/02/09 22:16:33 sgVLYP720.net
HDDにUSBから楽曲データを転送できないんだが…

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-lpJB)
20/02/10 00:53:26 HverVjWs0.net
ボルボも新車ニュースないな

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 00:35:38.76 ge6Z4e8v0.net
昔使ってたiPhoneを繋いでるわ
十分だと感じてる

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 00:51:32.26 akvkQZrpd.net
15年前に買ったiPod nano使ってるわ
スマホからBluetoothもなんだかなとおもって
他に使わないのでずっと車にケーブルで繋ぎっぱなしだけど、
結構な頻度で認識しなくなる…
iPhoneでもiPod扱いの接続になるの?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf8f-5HUw)
20/02/11 03:07:27 cM5M57x90.net
D4はなかなか速いな
クラウンも高速登坂で余裕でぶっちぎれる

ってか新型クラウンとか低スペック化してるのかな・・・

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 05:11:35.19 GJkPHMtZ0.net
神のGTOのような味わいだな

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 07:15:04.09 t04bbSPJr.net
吉利、香港子会社とボルボ合併へ 成長取り込む: 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 07:41:57.80 QbNb8eqpd.net
>>764
クラウンはネームバリューだけで性能はカスだよ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 18:54:28 oXFrVLMw0.net
V40の旧型ミッションの不具合はみんな気にせず乗ってる感じ?
性能低下でない?ボルボ専門店でミッション壊れまくって保証内だから
ボルボから請求来て困ってる言われて購入できる雰囲気ではなかったんだが
みんな10万キロ以内で壊れてるのばかりだけどみんな平気なんですか?

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 19:01:09 oXFrVLMw0.net
てかボルボも中国に完全吸収されちゃうのか…
前にスウェーデンブランドの空気清浄機買ったら
臭くてアマゾンに文句書いたらスウェーデンブランドなだけで中身はもろ中国で
中国人が出てきて孟批判されたんだが
ボルボもスウェーデンブランドなだけで今回みたいなミッションの不具合とかだろ
逆にこっちが悪いでおわるのが怖いんだが
現にミッションのリコールする気が無いみたいだし

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:23:44.57 CF3b8xlB0.net
いまいち日本語がよく分からんが
・旧型=DCTという意味なら複雑な機構だから一般的に壊れやすいとは言われているが実際に壊れたという話は聞いたことない
・正規ディーラー以外で10万キロ近くも走ってる中古に手を出すからそうなる
・今日び電化製品の組立で中国使ってないところってあるの?

787:あ
20/02/11 19:28:09.18 eYtyUv6G0.net
そもそもそんなにミッション不�


788:ヌ出てるの? 自分は8ATのCVTだが以前のDCTも大丈夫だった



789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-sS8b)
20/02/11 21:05:05 vBgPEfl70.net
>>768
そんな不具合はないぞ
ハゲ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-sS8b)
20/02/11 21:05:41 vBgPEfl70.net
>>769
日本語が怪しいぞ
ハゲ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:38:00.25 13qCf7bQ0.net
ハゲお前だろ、相変わらずなんでバレるか分かってないのなw

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:00:06.61 GJkPHMtZ0.net
8ATのCVTて何?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:05:58 oXFrVLMw0.net
普通にボルボのV40をメインに売ってる中古車屋に聞いたんだが
自分は2013年モデルを購入しようと思って中古屋に行って話聞いたら事例が多くて
保証以内で壊れたら修理するからそれ以降は乗り捨てない限りおすすめしないと言われ�


794:ス 事例として最近2回も10万キロ以内で壊れてそれをボルボで修理したから ボルボから2軒とも70万も請求来て困ってるリコールしてほしいって言ってたよ



795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:07:38 oXFrVLMw0.net
あんまり乗らないのなら買ってもいいんじゃないかって言ってたな

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:10:33 oXFrVLMw0.net
ミッションの修理を何度もしてる話ぶりで壊れたら修理する的なこともいってた
中古で40万くらいってそれだけ直してるってことでしょ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:12:07 oXFrVLMw0.net
誰でも年とりゃ禿げる!

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:14:18 oXFrVLMw0.net
V60じゃダメですかとも聞いたけど
同じだからって売る気なかったしな
でもお客他にも居たけどみんな気にせずV40買ってたぞ
みんなあんまり気にしないのかな保証切れて壊れたら廃車とかボルボの
頑丈なイメージとは違くてショックなんだよな…

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c3-8H5E)
20/02/11 22:30:12 ZhBxMr1N0.net
何いってんだ。ボルボなんて使い捨てに決まってるだろ。覚悟が無いならトヨタ買っとけよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:42:40 oXFrVLMw0.net
中古屋の店長と話したけどボルボかっこいいんですけどねー
ポールスターも付いてるしって話したら…いやー壊れたらそれももくずと消えちゃいます
から~って感じでミッションだけが駄目なだけなんだけどねーって感じで
そこだけなんだよ…まあトヨタはアイシンだからやっぱ売れるだけあるな
でもボルボが欲しいんですよ。
まあそのV40ボルボを買う覚悟は…なかった…

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU)
20/02/11 22:46:41 oXFrVLMw0.net
ただ…話の中でストップアンドゴーなどの多用した地域で壊れるみたいで
下手をしたら日本のミッション酷使する環境が今回の事例を生んでるのかも
中古屋さんもそう話してたし
ボルボジャパンが故障事例を過少報告してる可能性も有って
それのせいでミッションリコールが進まない様な感じなのかも

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-BUPC)
20/02/11 22:52:22 qHlU5r4W0.net
欧州車のATはホントダメだよな。
その流れを汲んだフィットも悲惨だった。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5703-7yoZ)
20/02/11 22:59:12 oeBBqJdk0.net
アイシン製ATの後期型にすれば?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-BUPC)
20/02/11 23:02:08 qHlU5r4W0.net
>>782
ポールスターおよびCCの初期型6速トルコンATはアイシン製ATのはず。
URLリンク(www.goo-net.com)

現行6AT、8ATもすべてアイシン製のはず。
URLリンク(response.jp)

故障が多いのは初期型のT4のDCTだけ?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 05:04:58.84 OunF7Dn20.net
単にその中古車屋でボルボ売っても旨みがないから売りたくなくて言ってるだけじゃないの
自分もMY13乗りで初期からこのスレ見てるがDCTの特徴に対する不満は多いが壊れたなんて話はその中古車屋が言う程聞いた覚えは無いけどな

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:38:57.55 KxtoDgnVp.net
前期型のV40はやめといた方が
せめてトールハンマー化する前のD4入った年のモデルとか。DCTのメリットって無いじゃん正直

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1241-oncu)
20/02/12 09:42:45 YNi9CzQe0.net
分母が圧倒的に少ないからちょっとの事例でも割合的に不具合多く見せる事が出来るトリック
いいっ中古車を安く買える、マジで。しかも壊れなかったらよりラッキー
壊れても修理してようやく中古車としての相場になる、そう思えばいいじゃない
ま、オレはMTに載せ替えるよ、壊れたらね。
オレだけの車にしたいから

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-46vq)
20/02/12 11:44:39 oeSM/Z0Xd.net
ハゲが何か言ってるけどボルボは故障しないよ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-IGGe)
20/02/12 1


810:7:02:01 ID:KxtoDgnVp.net



811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc3-zQ4l)
20/02/12 21:09:03 4OAyX7vQ0.net
ボロボロボロボ。素人は手を出したらいかんよ

812:あ (ワッチョイWW 9eb2-BYYz)
20/02/12 22:02:50 +3OlHo+00.net
今のボルボよりメルセデスやアウディ、BMW、フォルクスワーゲンのほうが故障多くない?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:19:29.81 9wymYagY0.net
ワーゲンはヤバい

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:28:03.00 8WjGN/sM0.net
ボロボ VS ボロクソワーゲン

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 08:32:37.07 FE9sMObbd.net
ボルボが輸入車では一番故障が少ない

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:29:21.35 KfXDqG9sd.net
>>796
車種によりそうってのとワーゲン強そう

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa6-NsiY)
20/02/13 15:48:26 0TcXAP2N0.net
知り合いのママさんがティグアン買ってあまりに壊れるから二度とVWは買わないって怒ってた。
で次に買ったのがアウディ・・・。

818:あ (ワッチョイWW 12cf-BYYz)
20/02/13 20:14:29 PVQMsxUR0.net
>>796
自分もそう思うな
昔は知らないけど

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d271-9SDS)
20/02/13 20:14:46 JQIyoK/60.net
ウチの嫁のママ友はプジョー乗りだったけど余りに故障するからアウディにしたな。ちなみにウチの嫁のゴルフはまだ大丈夫だ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de1a-7C1W)
20/02/13 20:58:59 ykdvKqWB0.net
俺も前はプジョー乗っててトラブル続きで懲りたな
V40の次の候補にいいなと思う車はあるんだけどその時の印象でフラ車は怖くて手を出せない

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3b-n/BW)
20/02/14 08:50:21 elACOKTbMSt.V.net
前車のSAABのこと思えば信頼性は極めて優秀。
北米JDP IQSとか見てると相変わらずだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch