♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26at AUTO
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26 - 暇つぶし2ch218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 21:56:54.91 SADgFPVe0.net
>>208
そうそう。
古典的な間欠ワイパーでは雨が強く降っている時に高頻度に設定するから、高頻度側は「降雨が強い」という意味で雫三つで意味が通るのだけど、レインセンサーの場合は、(理想的には)降雨の強さに関係なく、フロントガラスに付いている水滴の量で動作するよね。
そして、高感度に設定すると「フロントガラスに水滴が少ないうちに払拭される」わけだから、感度が高い方が雫のマークが少ないべきであり、感度が低い方が「水滴がいっぱい付いてから払拭される」のだから、雫のマークが多いべき。
だから、雫のマークはやめて、バーの太さだけで表現してもいいし、ワイパーが高頻度で作動するという意味で雫のかわりにワイパーのマークが一つとか三つとかでもいいと思う。
理屈っぽいとは承知しているけど、やはり気になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch