【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.106【1.3専用】at AUTO
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.106【1.3専用】 - 暇つぶし2ch979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 14:37:37.62 tJkC0Bmk0.net
アジアンタイヤを履くということはその程度の人間ということ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 16:02:48.61 LmMNPz080.net
アジアンタイヤに親轢き殺された人か

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 17:28:46.56 QzZ7RnLs0.net
数年前まではエナジーセーバー安くて持ちが良くて横浜なんかより
ウェットグリップも高いしでお勧めだったけど、今はかなり高くなっちゃったからなー
タイヤフッドで工賃込み1本6千円以下だったピレリP1はエナジーセーバーに
性能近くて当たりだったが、タイヤフッドではもう無くなってしまった
尼とかには有るが、持ち込みで安くても2千円は取られるからねぇ
まあそれでも4本で3万行かんけど

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 17:54:25.16 QzZ7RnLs0.net
そういやGOOD YEAR GT-Eco Stageってのも安かったので買ってみたことあるが
これは最悪だった
グリップしないわ、エナジーセイバーが5万キロ持ったのを3万キロしか持たないしで
まさに安物買いの銭失いw

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 18:01:19.99 rmAZQdQr0.net
BRIDGESTONEのエコピア結構ええと思うけど、履いてる人居ないのかな?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 18:04:25.09 5XGsRtFz0.net
>>967
おれ。長持ちするし走りやすいしよかった

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:44:40.51 Ex3rBcoV0.net
あんまり距離走らないってのもあるけど
5年前に買った、EX20C まだまだ溝有り、
目立ったひび割れとかなし、やはりブリは良い?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 09:17:02.77 NJ8rtU2W0.net
なんかワイパーの拭き残し出ると思ったらゴム切れてた
やっぱりシリコンとかじゃないと寿命短いね

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 11:18:03 O5jZTbqr0.net
1~2年で替えるの普通だしなぁ

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 11:23:01 x5c5vZIw0.net
1500円くらいだしこのくらいなら全然いいよね

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:00:58.06 NJ8rtU2W0.net
まあそうなんだけどさ
長年シリコンゴムワイパー使ってたから久々の普通のゴムワイパーの寿命の短さにちょっと驚いたのよ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:21:19.71 LoI9kJk80.net
俺はブリヂストンのネクストリーからオートバックスのエバーロード(住友ゴム製)に換えたけど、少しロードノイズが大きくなった気がする。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:21:32.43 uBoJM7Pw0.net
スマン
シリコンゴムワイパーって何だ?
軽くググっても所謂撥水ワイパーしか出てこないんだけど

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:48:45.32 NJ8rtU2W0.net
>>975
今のガラコは撥水(シリコンゴム)のみみたいだけどかつては普通のゴム製の製品も併売してたはず
ちなみに今回切れたのはデラが替えた普通のゴムのヤツ
ディーラーとかだとシリコン製って指定しないと安いゴムのヤツと交換されたりする
少なくともかつてはそうだった

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:11:16.68 eP6CNicn0.net
シリコン製?ただのゴムにシリコンで撥水効果付けただけじゃないの?

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:44:38.07 2mZotA3F0.net
シリコンゴム(笑)

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 15:07:37 NJ8rtU2W0.net
もう面倒だからあとは自分で調べてくれw
いま買いにきたけどグラファイトコートの方は天然ゴムって書いてある
撥水の方はシリコンゴム

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 17:32:02 eP6CNicn0.net
調べたけどゴムにシリコンオイル混ぜたヤツの事言ってんの?
まあどっちにしろガラスにコーティングしてるから尼の2本400円のゴムでもすぐダメになったことはないな

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 03:17:13.65 AMh5Edb+0.net
シリコンゴムで彼女ができました

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 10:28:14.57 uPVWOelv0.net
それオナホじゃねーか

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 10:31:52.41 Zm6ij5CC0.net
シリコンゴムの彼女ができましたならそうだな

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 14:12:45.78 2GVZH0b10.net
結論。ID:NJ8rtU2W0のシリコンゴムという書き方が悪かった。
以上

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 14:25:46.83 Zm6ij5CC0.net
こういうやつのことでしょ?
書き方のどこが悪いのかわからん
URLリンク(www.piaa.co.jp)

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 18:25:48.05 deFeDAnX0.net
走行中に助手席窓付近からカタカタ音が鳴るんだが原因が分からん。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 19:07:39 gBd7iBqN0.net
窓ちょい開けで鳴るなら仕様

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 21:57:54.96 B/m6FWkJ0.net
いちいち気にしない

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 22:49:11.45 v+V9S0wy0.net
>>986
それね俺も同じ現象で、メカニックに相談したら、内張り剥がして下の窓枠の調整したら治るって!
絶対に上の窓枠にスポンジの補修テープは張ったらあかんって言われた。
それやると、モーターに負担がかかって挙げ句の果てには壊れるらしい。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 00:14:53.11 3vdBNd360.net
シートベルトの根元を最上にすれば治らない?

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 06:01:35 V3LPeNcp0.net
相談があります。GE6 2009年式 L 走行3万キロ、純正HDD標準ナビ付で3年延長保証、修復歴無、車検2年付、諸経費が込み込みで62万円って買いでしょうか??見た目も凄く綺麗です。
このナビはスマホとBluetoothで接続出来るのでしょうか?よろしくお願いします!

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:59:30.37 wUzPKXeZ0.net
>>991
もうそれかなり秋田犬

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:14:56.69 WqUw+Z5L0.net
>>991
ボキャブラリーが少ないね。もっとツッコミ入れたくなる位の大ボケかましてよ!

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:00:12.33 oU4zl1+V0.net
>>991
GE8なら買い

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 20:21:38.87 BfHoBG8/0.net
黄帽子のモビシス500eが1年経たずタイヤが鳴き出した
駐車場から出るときとか予想外の場面でキキーというから不安になる
窒素入れたりしたのは関係ないかな
前使ってたマックスランエバーロードは普通だったのに

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:21:32.91 FaTp25hA0.net
スキール音のたつスピードで駐車場からでる運転の方に問題あり

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:33:20.33 99ZSPSYI0.net
安いタイヤにわざわざ金をかけて窒素なんて入れる意味あるか?

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 05:04:18.57 nF2+jzeZ0.net
空気中にいっぱい窒素含まれているのに

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 06:15:28.95 fv9oM+fm0.net
分かるような差なんて無いよ
無料なら兎も角金払って入れる価値無し
湿度の低い日に普通に空気入れとけば変わらんのじゃ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 06:45:26.17 M3cFcdIQ0.net
相談があります。GE6 2009年式 L 走行3万キロ、純正HDD標準ナビ付で3年延長保証、修復歴無、車検2年付、諸経費が込み込みで62万円って買いでしょうか??見た目も凄く綺麗です。
このナビはスマホとBluetoothで接続出来るのでしょうか?よろしくお願いします!

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 23時間 49分 41秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch