【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】at AUTO
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:43:27.15 yOd5KKqA0.net
HCCIの出来損ない

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:44:34.92 B0HWvhYT0.net
>>871
そのVWの直噴が成層燃焼で豪快にPMを吐くからGPFが必須になってしまった
日本車のように均質燃焼しかしてなければ直噴が問題されることもなかったのに

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:45:33.48 MzZoHat30.net
GPF必要なスカ×はゴミってことか

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:45:35.04 FGMYI+Ox0.net
>>873
ホントそこは絶対に妥協すべきではなかった

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:48:22 v1pkCYjt0.net
夢の機関だ
燃費効率がアップする

からの現実よ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:53:05 FAGejr050.net
>>869
>高負荷になり過ぎないようアクセルを開けていくのが燃費運転のコツ

電子制御スロットルなんだからそのように制御したら良い

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 19:13:53.76 FGMYI+Ox0.net
圧縮比16.3ってHCCI開発時代のエンジン構造をそのまま流用したものかな。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 19:40:10 T9KjOaCM0.net
知るかよw

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 21:00:25.07 ZhOujenf0.net
>>874
希薄燃焼で煤まみれとは、技術ラベルが三菱GDIやトヨタD-4程度だな(´・ω・`)20年遅れてるぞ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 05:42:53.85 fOJAoB240.net
それは仕方ないわな
今まで、それで何処の会社も手を出せなかったんだから
ピント外れのイチャモンだけは止めようね

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 08:57:19.11 Poehyc250.net
今まで判明した事
・HCCIに失敗
・プラグ付エンジンを新エンジンかのように売り出す
・2.0Lにスーパーチャージャー付けても他社1.5ターボ以下の馬力トルク
・散々ハイブリッドをこき下ろしつつハイブリッド搭載
・ハイブリッドは勿論ディーゼルより高いプレミアム価格
・そのくせ他社ハイブリッドより燃費が悪い
・レギュラーの方が良いと言ったがあれは嘘だ
・なんか妙に重い。車重が。
・完全燃焼を謳いながらGPF搭載
誰が買うんや

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 12:34:55.25 esI0FQE30.net
>>883
ほんとゴミスペックやね

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 14:42:11 vn7q+myo0.net
>>883
>誰が買うんや
マツダの技術なら何でも素晴らしいと受け入れて高額のお布施を差し出すことも厭わないマツダ上級者。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 15:58:15.23 mjDadksG0.net
妄想にホルホルしても、現実ではドイツで50%以上が買ってるという

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 16:25:26.89 Hz+MiQpq0.net
>>883
詐欺商品のテンプレみたいだな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 16:30:50.26 M0HDOfw+0.net
>>886
全体の台数が大幅ダウンしてるからな

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 16:47:50.72 v7GoAGYr0.net
都合の悪い数字は無視するんだな
どこかで聞いた話

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 17:03:36.33 vn7q+myo0.net
>>886
ドイツで50%ってことは月300台くらいか。すげー売れてんなw

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 17:31:20 bBE0uPHE0.net
まだ本気出して売って無いから
これからが本番よ

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 20:39:20.38 frFGdple0.net
欧州仕様は他のエンジンを120馬力足らずに忖度してるからな。
日本でもパワー不足を感じるようなレベルまで貶める消去法でやっと

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 22:42:25.71 wRhgLwId0.net
パワーは他人に見せる事は出来ない
やはり優越感を持つなら見た目でしょ
キャンバス地のスニーカーより合成皮革のスニーカーの方が上みたいな

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 23:41:58.53 mjDadksG0.net
タクシーの低グレードしか売れないプリウストヨタと違って
高級グレードばかり売れるマツダ
ブランドの差かな

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 00:03:06.58 HpSOETf60.net
パワーの話題は止めなよ
走りが売りのメーカーが赤面しちゃうw

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 03:57:00.35 J2/BPxdD0.net
ヨーロッパに住んでる外人の知り合いがいるが
マツダは素晴らしいって言ってた。
ジャパニーズクオリティは最高だ、ヨーロッパではマツダは高級車だ。って。
日本はまだ感覚が追い付いてないんだろうね。
でも10年先にはマツダはレクサスポジションを奪ってると思うよ
Skyactive-Xはどうか聞いたらヨーロッパでは最高の走りと大評判で
革命的なブームが起きてるらしい。みんなSkyactive-Xに乗り換えていってて
車といえばマツダという風土が出来つつあるらしい。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 04:23:03 BV94cjId0.net
>>896
さすがにそれは言い過ぎw

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 06:02:01 Png72mna0.net
>>895
走りが売り…Be a driverって言ってるメーカーのことか

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 07:58:42.47 FTAnF+0r0.net
>>896
さっそく不具合出してるやん

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 08:31:19.80 U5oGFIPB0.net
>>896
褒め殺しw

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 10:37:48.16 K25PnUa10.net
>>896
小学生の作文みたいなだな 嘘っぱち

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 10:52:50.61 gulteAIz0.net
ロータリー発電がポシャり、出遅れ確定なEVと6気筒FRとか言う狂気しか弾がない中でspcciは頼みの綱なんだろうが。
HCCIが失敗した時点で見切るべきだったよ。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 11:27:19 zXbSv9lC0.net
ロータリー発電にどれだけの優位性が有


931:るかだ 実質的なものより唯一無二のシステム=アイデンティテイ以外に何も見えて来ないが



932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 12:24:09.50 hlShJZCb0.net
発表から時間が掛かっている上に、迷走した挙句、未だ発売に至らず。
ってもうどうでも良くなってきた。って印象。世間へのアピールの意味でも失敗だな。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 13:13:22.68 obwkQ+vh0.net
まぁマツダを買い被り過ぎってのもあるし
ヤラセやステマの類いが横行するのが印象を悪くする
ディーゼルの燃費が云うほどのものでもないのに広島IPのバカが持ち上げる
バカがバカを騙すのがマツダスレの日常

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 16:41:52.91 gulteAIz0.net
てか欧州ってskyXはおろかMazda3 すら市場に出てるの?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 17:10:59 jz0dj24y0.net
愚問

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 17:15:59.53 5lCwM4100.net
今乗ってる軽が来年2月車検。
2年後、このエンジンは存外するだろうか?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 17:17:22.60 O17SEeFA0.net
Xは規制通らないから出せない

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:37:58.28 gulteAIz0.net
日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なのか?
URLリンク(motor-fan.jp)
SkyDのエンジンを流用でもする気か。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:41:56.76 6bFyAaO/0.net
>>902
さらに出遅れたトヨタとホンダも終わってるな
>>903
トヨタが採用するくらい優位性が有るよ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:44:32.12 UUVNBO6l0.net
ハイブリッドが何で構成されてるかわからんガイジがツダヲタ
車音痴はわからないけど本来ハイブリッドはEVの先にある技術

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:45:13.55 YO+YY3jj0.net
>>911
トヨタは採用しないよ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 20:38:00.44 e23GaZlE0.net
しっかしロータリーなんて効率悪いのホントにレンジエクステンダーに使うのかね?

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 20:40:17.71 YO+YY3jj0.net
>>914
非常用発電機だから非効率なロータリーでも構わないのだが、ロータリーである必要性も皆無

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 21:15:09.20 6bFyAaO/0.net
ほぼ同じ出力のデミオEV+REとBMW i3を比べればロータリーの優位性は明白

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 21:23:49.41 gSi9o7g60.net
普及させられないゴミがなんだって?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 22:17:36.99 35STgH2f0.net
>>916
ベースの1300kgあるEVより100kg重いか130kg重いか
2%もの明白さだよな

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 22:23:20 jeN8Z9jE0.net
あんたら暇だねー

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 22:26:56 YO+YY3jj0.net
>>918
お前の腹の肉を20kgほど減らしたほうがいいぞ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 23:29:33.52 iuEOBYN90.net
レンジエクステンダーが非常用だってwwwwww
たしかにオマエには必要ないと思うは。ダイハツの軽でも乗ってろよwwwww

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 01:24:37.24 RADpqwlC0.net
もう失敗確定なのかw
まあそうだろうなw

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 01:56:08.77 q3I8GMVf0.net
>>905
それマツダ工作員
新型スレには必ずってほど顔を出す
褒め方が異常の奴のIPは大体が広島

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 02:57:03.94 FTtulonW0.net
>>921
レンジエクステンダーとシリーズ式ハイブリッドの違いは知ってる?
車音痴のツダヲタには難しい質問かな?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 03:03:50 kYSp6xu40.net
>>924
レンジエクステンダーは走行中にエンジン回らないと思ってる人ですか?

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 03:04:53 wx8pHoQh0.net
>>925
プラグインハイブリッドとレンジエクステンダーの違いはわかってるのか?www

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 05:22:12.95 eoXZN83s0.net
結局、中途半端なエンジンになったな
当初のディーゼルエンジンとガソリンエンジンの間くらいの価格というのも嘘だったし
補機を付けまくっても、この程度の性能だし
何がやりたかったんだろ
正直トヨタのダイナミックフォースエンジンをOEMしてもらって、それに補機を付けた方が性能上になってたろ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 07:20:48.57 ZuUj4ZkF0.net
マツダって地味に軽量化技術ないよね
もはや何もやってない日産除いたら国内メーカーワーストかも

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:12:02.42 9AhC8jPR0.net
軽量化でトーション笑にしたじゃん

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:22:51.71 Pqf4fLI50.net
>>928
静粛性を上げるためにフロア2重化したり遮音材マシマシにしてるから重くなるのはしょうがない
ただそこまでやってるのにライバル車と静粛性が大差無いとかいう悲しい現実

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:34:14.95 wBt6jlC20.net
>>930
mazda3より前の世代でも重いわ

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:41:13.96 2KUIPr550.net
FCAとPSAが合併するらしいじゃん。
もう、マツダ規模では現代社会に許容される自動車という工業製品は造れないんだよ。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:52:00.77 32m6qBep0.net
エンジンにしてもシャシーにしても静粛性にしても、マツダはすごい技術を注ぎ込んだとアピールするけど
実は他社と大差ないか劣ってる。それがスカイアクティブ偽術。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 09:26:42.54 13L9uDcO0.net
どんなに枯れた技術でも、「スカイアクティブ」と接頭語付ければ新技術w

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 09:38:38.58 aHiF5Lsf0.net
最初にスカイアクティブ名乗ったデミオの時はLEDテールランプもスカイアクティブテクノロジーの内の一つだったからなw

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 10:41:01.09 79xrmRXW0.net
もう何やったって駄目なんだからspcciなんか捨てて2st出そうぜ2st

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 11:10:02 WE00gZfs0.net
CX-3を使い勝手が良くお手頃価格で販売しなかったのが躓きの元
それがマツダ3で継続中
商品企画が弱いのかパワートレイン部門が強すぎるのかバランスの悪い企業
日本を切り捨てたメーカーと揶揄されても仕方ない

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 11:42:52.94 R6jN2A8L0.net
日本を切り捨てたと言われながら今度のマツダ3は日本でしか売れてないのが現実。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 11:47:05.80 G+s9SazF0.net
CX-3は価格と使い勝手、居住性が見合ってないもんな。
C-HRも似たようなもんだけどトヨタブランドとハイブリッドがあるからそれなりに売れてるわけで。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 11:52:46.59 rAvkqhLB0.net
マツダ3が日本で売れていると思わずにいられない情報弱者(笑)

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 12:00:19.09 rAvkqhLB0.net
トヨタは小型SUVまで手を回さなくてもアルヴェルやノアヴォク、その他日本市場専用車的な車が数多いわけで

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:09:30.20 V9Bsjukf0.net
月販7000台以上を達成したということをあえて無視する情報強者(笑)

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:13:24.69 p4R24G1T0.net
FMC後最初の決算ということを知らんぷりするツダヲタw
カローラやインプは10000台弱売れたんだぜ

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:27:21.13 QGmPJoPT0.net
煽りバカが同じネタで得意満面

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:33:37.59 5JqEMuMq0.net
7000台の証拠出せやー
なんて絶対言うなよ
ソッコーコピペ荒らしになるから

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:44:51.12 R6jN2A8L0.net
>>940
マツダ3は北米の巨大市場でも月平均3000台程度、欧州10数カ国合わせてもこれまた3000台程度しか売れてないんだぞ。
決算で無理矢理登録したとはいえ月7000台という数字をあげた日本市場をマツダはばかにしちゃいかんのだ。
これまでマツダ車は欧州でウケると言われてたがマツダ3に関しては車音痴が多いと言われる日本でしかウケてない。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:47:35.03 my1k02S10.net
海外向けが終わってるからその分を決算駆け込み納車なんて楽々

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:16:15.90 V9Bsjukf0.net
アンチはどうしても月販7000台国内で売れたことを認めることができず、
「カイガイデウレナカッタカラブンヲトウロク」「クルマオンチノニホンガー」
と外耳丸出しの妄想を垂れ流しているな。
営業的にはどこで売れようがトータルでもうかればいいだけなんだが。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:20:19.56 PePa53X20.net
ひとりでやってろ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:28:33.77 grLFNcnY0.net
赤字寸前のチンカスだからなあ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:44:10.69 R6jN2A8L0.net
>どこで売れようがトータルでもうかればいい
マツダ3グローバル販売
3月 29,770台(前年同月比-23.0%)
4月 24,695台(同-19.6%)
5月 27,307台(同-20.8%)
6月 26,148台(同-22.6%)
7月 27,393台(同-14.8%)
8月 27,783台(同-15.8%)

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:47:08.14 9H67L9Bz0.net
前年同月比より先代の発売年で比べないと
モデル末期だから値引き販売ってのもあるし

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 14:51:15.93 Exb0OjyN0.net
先代のモデル末期より売れてないんだから余計酷くなるだけだぞ
超初動型のマツダなら余計に

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 15:04:15.77 V9Bsjukf0.net
単純にCX-30が出た(出る予定)からその分台数が減ってるように見えるだけ。
あれはインプレッサのXVと同じようなもんだからな。
木を見て森を見ず。
トータルでもうかればいいという言葉の含蓄を理解できなかったアンチ。
また負けたな。
>>953
国内販売台数はしり上がりによくなってますなぁ。
超初動型????

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 15:11:43.26 79xrmRXW0.net
売上台数とか総合スレでやってくれ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 15:37:53 BwVRUji/0.net
>>954
10月に7000台売れると思ってるならどうしようもない馬鹿だな

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 16:44:36.35 Z2oqyPDR0.net
不人気確定ってことで

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:12:45.92 MYMyvok10.net
スカイアクティブを妬む負け組のスレだなw

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:15:05.84 BMDV5KSG0.net
新型車効果が全くなく世界販売-8.2%
不細工出っ歯が世界的爆死したせいで

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:25:55.61 LSJtcIH/0.net
負け組のスレまで出向いて草生やすな
それこそ妬みの象徴だぞ

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:34:06.32 MYMyvok10.net
笑いに来たんだが、妬みと思わないと精神が保てないのかw

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:43:54.11 bw0eyInL0.net
まぁスカイXが成功したとは贔屓目に見ても無理がある
逆立ちして見てもムリ(笑)
それで良いじゃないか(笑)
いや、成功したと云う確たるものが有れば別だが
何も見えない(笑)
何も見えない(笑)

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 18:10:38.54 zL0FTx260.net
>>948
どの位儲かってんの?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 18:43:4


993:0.16 ID:Nv3vGRLM0.net



994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 19:53:52.35 wryoN/bb0.net
SKYACTIV Xのマツダ3を買う。
誰か俺を引き止めてくれ。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 19:55:40.98 c4i3eai/0.net
この会社ウィルコムと同じに匂いがする。
信者臭いとことか。エセ技術で騙してく会社の方針とか

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 20:02:54.99 5jLZULkB0.net
>>965
一台と言わず十台買え

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 21:03:09 R6jN2A8L0.net
>>964
ああ、4-9月のマイナスを少しでも減らすためにマツダ3の7000台があるわけか。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 21:23:31.11 4qyttt++0.net
>>964
値段を上げて利益をあげるんじゃなかったのかな?
そのためにマツダサンを投入したはずだが、それが世界でコケてたらどうしようもないな

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 21:27:01.18 FTtulonW0.net
>>965
利口になるには授業料も必要
気になるなら買ってみれば?

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 22:11:19 9+93DDyl0.net
>>954
先代BMの発売と重ねると常にアンダーだよ
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 22:43:04.62 V9Bsjukf0.net
>>971
え?これでまさか超初動型なの???
ごめん、宇宙人か何かなのかな。
グラフの読み方が先進国の義務教育で習う読み方じゃない気がするんだけど。
もしかすると中国とか韓国ではそういう読み方を教えてるのかな???

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 22:53:40 hlWSYTNc0.net
>誰か俺を引き止めてくれ

ここ悩み事相談所じゃないけど
家族や友人いないの?

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 10:30:19.33 /AIP0pUb0.net
自惚れすぎだな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 11:25:49.17 5VMdt46Q0.net
売れてないと聞いて空売りしてみた

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 11:32:45.05 tP3jw4590.net
>>975
株板へGO!

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 11:46:05 //fEk1ft0.net
>>976
1000円に戻したと思ったらあっという間にまた3桁台。
マツダ3やCX-30、中途半端なEV、そして大失敗のSKY-Xなんてみたら誰もマツダに投資しようなんて思わないわな。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 11:47:30 tP3jw4590.net
>>977
てか空売りとか気が早すぎ
来年だろ

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 11:55:28.56 OAsT+NNa0.net
株の話はスレ違い&板違い

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 12:14:27.63 q4xjcZN/0.net
>>979
株は情報収集が命

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 12:15:50.56 tP3jw4590.net
ここは割とナマな情報が集まってるしな…

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:02:17.53 fIVr2mnU0.net
株やってるキチャナイおじちゃんたちは株板でも競馬板でも好きなところに行ってくれるかな?
車なんて好きじゃないでしょ??

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:13:07.30 //fEk1ft0.net
マツダの車が好きなら100株くらい買って応援してやれよ。オプション1つ追加するくらいの出資だし、このほうが車買うよりマツダが生き残る可能性が高くなるかも知れないぞ。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:26:44.38 k5/YCSbl0.net
マツダはノンオプで済んじゃう
ナビカードなんかサービス当たり前

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 14:08:45 fIVr2mnU0.net
車について無知な奴がウソばっか書き込んでると思ったら、そういことだったのか。
欲得の塊みたいなやつが車なんて好きでもないのに車板に出入りしないでくれるぅ??
株で一発あてようてか?

なんかクラウンに乗ってそう。 あるいは、乗れる夢みてそうw
ゲロ・


1015:・・



1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:06:16.33 hQjpV/Hy0.net
無視する事ができなくてツイツイ書き込む哀れなオヤジの自己紹介

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 18:07:53.71 tHvBfK2X0.net
>>975は大丈夫?生きてる?

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 07:25:47.04 /sisfqZu0.net
マツダもう終わりじゃね?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 10:11:12.99 StwEH5Df0.net
>>988
誤解を招く説明か。SPCCIの能書きそのものじゃねーか。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 11:39:37 B0PYMUIX0.net
>>988
そういうところはブレないね

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 11:48:54.06 FH6J5pRb0.net
ディーゼルの事なんだろうけど、オーストラリアみたいな環境で問題おこるんだから日本では相当ひどいんだろうな

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 12:33:39.95 lAyrtz4+0.net
>>988
いつものマツダじゃん

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 12:39:26.13 iD4jT8HZ0.net
ディーゼルにシフトした事がマツダ迷走の原因
2度有ることは3度ある
ザマァねぇな

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 12:51:32.88 StwEH5Df0.net
skyxにgpf付いてる事自体が地雷臭しかしない。

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:00:54.90 MIVMxv9Y0.net
そりゃユーザーよりテメェの身が大事だもん
世界見渡せば客なんてウジャウジャ湧いてくるわけだし
今は世界中に種まきの季節よ

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:11:49.63 dDTgbDFf0.net
>>995
マツダは腐った種を蒔いて立ち枯れしつつある状態ですな。

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:17:16.18 ev8uxJXT0.net
>>991
ディーゼルの圧縮抜けはもちろんLEDヘッドライトとかもだよ。
URLリンク(www.news.com.au)
軒並み対応がクソで一気通貫されたブランドとなっている。

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:36:29 c1nVENZN0.net
腐った種から腐った実が成ったとしても引き算の美学とでも言えば納得するヤツが多い(笑)
朽ち果てるのも早いが(笑)

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 14:31:36.67 e3WD9Nvd0.net
匠と言いつつも客に怒鳴るラーメン屋レベルメーカー

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 14:55:23.61 hxfWcmujO.net
スカイアクティブX最高

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 5時間 0分 27秒

1032:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch