【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 44【NOAH/VOXY】at AUTO
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 44【NOAH/VOXY】 - 暇つぶし2ch977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 08:30:22.52 fdmkfbi80.net
リアゲートをデットニングしたらかなり快適になった
あと5年は乗れそうだ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 14:37:17.95 QblRocg60.net
デラまで行かんでもイエローハットで持ち込み出来るか聞いてごらん
自分でやるのは普段からクルマいじりしてないならやめとけ
まず本当にスターターが寿命かちゃんと確認しろよ
アマで1万位のリビルド買っておけば大丈夫

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 14:58:56.04 CLQtZ/J+0.net
>>959
ネットで見る限りでは簡単に出来そうだけど、実際にやった人にここは気を付けろみたいな事があれば教えて欲しかった
Amazonには寸法が1センチくらい長くて取り付けに苦労するってのがあるな

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:34:24.64 Lup+lsRD0.net
10ミリ違ったらヤバくね?

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 15:56:51.75 CLQtZ/J+0.net
>>961
どう考えてもヤバいよ
レビューに書いてる人がいるからわかるけど、商品説明には60/65用としか書いてないしさ

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 16:03:42.63 QblRocg60.net
>>960
俺もリビルド買って自分でやろうと思ったけど
どうしても車を次の日仕事で使うんでミスるとやばいから持ち込みでやってもらったけど
整備士の人でも1時間以上かかってた
端子の位置とか形状変わるからポン付けして終わりじゃ無いよ
工具と自信があるならご自分でどうぞ
素人がネット見ながらやって2-3時間じゃないの

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 16:05:33.83 vyXXa1se0.net
わりと聞くのが、セルモーターを外すときに勢い余ってヒーターホースの三又触ってポッキンそしてぴえん

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 16:21:52.93 CLQtZ/J+0.net
>>963
整備工場と取引してるようなちゃんとした業者から買えば端子位置や形状が違うなんて事はないでしょ?
保証2年付きのリビルド品

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 16:53:16.72 QblRocg60.net
>>965
数車種用の汎用品だから基本的にノアヴォクシー純正とは違う
スターター寿命の車なんか樹脂パーツボロボロでちょっとぶつけただけで砕けるよマジで
金払ってやってもらった方が無難だよ
取り付け不良で出先で車動かなくなればもっと金も手間もかかるよ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 16:59:56.98 CLQtZ/J+0.net
>>966
もう先がない車には出来るだけ金使いたくな�


987:「んだよね とりあえずリビルド品と交換でいくら掛かるか電装屋で聞いてくるわ そしたら報告する



988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 18:10:19.05 ebc3bIVd0.net
ヤフオクで6000円ちょっとのリビルド買って自分で交換した
1時間かかるかかからなかったかぐらいだったな
ちなみにオイル交換ぐらいしかできない素人
参考にしたのは下記のサイト
URLリンク(azr60noah.exblog.jp)

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 18:44:29.61 CLQtZ/J+0.net
>>968
僕もここを参考に自分でやれるなって判断したけど、リビルドだと端子位置と形状が違うからポン付け出来ないってアドバイスもらったよ
整備はオイル交換くらいのスキルなのによくやれたね

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:02:36.81 SkrovhlU0.net
>>969
自分の場合は端子もそのままポン付けだったので大した作業じゃなかった
25万キロ超えたくらいで弱々しくなったので交換したけど結局30万キロ超えてヘッドガスケット抜けで廃車にしたけど
ちなみによく言われる三ツ又は一度も未交換で行けた

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:03:15.43 SkrovhlU0.net
ID変わってるけど968=970です

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:27:24.14 pi16+0NY0.net
60系のセルは前期と後期で品番違いで2種類ある
けどリビルト品見ると互いに互換性アリになってるから大丈夫だろ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:43:44.54 CLQtZ/J+0.net
古い車だからこういう情報交換が出来ると凄く助かります
みなさんありがとう

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 06:29:30.00 39h5tWj90.net
コネクターを外して
ボルトを4本位抜いて
狭いスペースを知恵の輪を
外す様に抜くだけで
1時間程度だったかな?
リビルトでも物が同じなら簡単でしたよ
ヤフオクで評価の良いもので
8500円位だったかな
4年経過してるけど問題なしです

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 10:30:59.77 b5In397q0.net
シャークアンテナ5~6ヶ付けてるやつがいた
好みは人それぞれたが
azr60がアホ車と思われちまうわ

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 16:05:24.83 Do8VsDyD0.net
何県で?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 16:54:01.25 21ZpSlh10.net
横浜ナンバーでした

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 16:59:36.89 fiPBBubY0.net
横浜か
じゃあ仕方ない

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 17:03:48.62 rxHGpHh40.net
馬鹿浜かよw

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 17:07:24.38 kIv39RXz0.net
>>977
なぜ息をするようにウソがつけるのw

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/13 23:59:49.98 YmpMbkFq0.net
>>910
ある方のブログによると
リップ引っかかり防止用のシールゴム
が部品として出ていて約1500円くらいらしい
両面テープで貼り付けるだけとのこと

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 06:33:37.29 5Ym6nLDp0.net
切っちゃえばいいんだよ
あんなの飾りだから必要ないし
交換なんてガラス外して大掛かりな修理になるぞ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 15:40:12.16 NdCBFm3P0.net
誰も乗ってなかった実家の煌に乗り換えたんだけど
先月やっと3万キロ超えた
あと何年乗れるんだ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 15:58:19.71 c3BcjwtZ0.net
>>983
年間走行1万キロとかならあと20年は乗れるな

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 21:57:13.22 BuiNeZvf0.net
補強パーツ入れようかと思ってる
ドアスタビライザーとか気になってる

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 20:29:03.81 NvlOvUnH0.net
>>985
ウレタン注入は安価でギシギシ音が減った
走行性能とか剛性云々なんか知らんが
あとロードノイズが気にならなくなった
理屈は知らん

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 21:13:19.91 Abfm32yi0.net
パワーウインド閉める時、キーキー鳴くんだけど考えられる原因教えて下さい。

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 22:17:48.64 kbTL0sV60.net
>>987
ウチのもキーキーいってたけどその時はディーラーでレギュレーター交換で直ったな
枠のゴムかと思ってたんだけど

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 23:14:42.95 ZLtNzhdO0.net
ちと寒かったから、
久しぶりにエアコン稼働して、
暖かくしようとしたけど、
冷たい風しか出ない…。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/15 23:23:13.61 DTEYsA3Z0.net
>>987
自分もレギュレーターモーターが弱ってました
ヤフオクで1800円で購入して
自分で直しました

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 01:03:51.24 yD0l/REf0.net
誰か次のスレお願いします。
無能な俺を助けて。

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 05:11:01.23 pyWq8t0d0.net
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 45【NOAH/VOXY】 
スレリンク(auto板)
立てたよ

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 09:21:17.49 h9YvVEi40.net
おつうめ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 11:36:03.57 SwdwmS500.net
このスレの人で、ワコーズのレックスやった人います?

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:35:03.72 0LZpYWAm0.net
>>994
H17年式20万キロでやったけど、あんまり効果体感できなかった。H3年式のスズキ車で同じお店でやってもらった時は効果ありすぎて感動したからまたお願いしたのけだど、効果は排気量によるのかも。参考までに。

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:37:55.55 0LZpYWAm0.net
訂正
× またお願いしたのけだど
○またお願いしたのだけど

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:38:59.52 SwdwmS500.net
>>994
ありがとうございます!
最近、止まる寸前、走り出す寸前の振動が気になり始めて…
もしレックスで解消されたらなって思って、書き込みさせてもらいました。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:39:45.32 SwdwmS500.net
ごめん、>>995さん宛てです。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:57:00.12 wk9P7mPV0.net
変速はショック無いのに、出だしと再加速の時に回転合わせないとドンってショックが出るのは仕様なんですかね…
スムーズに動かすのがちょっと大変。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 13:44:59.38 qhN5TQkO0.net
>>1000なら後10年乗り続ける

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 13時間 32分 28秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch