【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part12at AUTO
【Audi】NewTT(8S)【続アルミカンな名車】Part12 - 暇つぶし2ch349: とりあえずディーラーにいくのはめんどい



350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:02:53.26 Qextj1Jip.net
>>345
タイヤ、ヨコハマのスタッドレスに変えたら突き上げほとんど無くなって乗りごごち最高!
去年買ったがますます愛着が湧いた

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 12:51:54.76 E65cMn9i0.net
年末年始、右車線キープのミニバン多すぎてまじイラついたわ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 16:49:45.08 OX/rtS9Q0.net
明後日売ることになった。今までお世話になったノシ
何やかんや良いクルマだったよ~

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 18:16:19.61 pNDAu+99p.net
>>349
買い替え?
なに乗るの?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 20:27:33.54 ZOpY49gOM.net
>>349
何かったん?

355:348
20/01/07 09:54:53.83 gZ6SeQLS0.net
ガラッと変えてレクサスNXだわ。
楽に乗れる方が良くなった。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 12:46:49.93 90NVYBby0.net
NXは、知り合いだけでも3台いるから、、、俺はそれはないな
良い車なんだろうけど。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:41:02.63 ahUGOhoEM.net
お前のことなんか知らんがなw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-jPjz)
20/01/07 19:42:17 s3nMns1Pa.net
同価格帯で買い替えたい車ないよな~。
むしろ色をイエローに変えたい。
初めての外車で慎重にホワイトにしてしまった。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-FP2q)
20/01/07 20:49:39 4XtfRKWJ0.net
ラッピングしたら?

俺はメルセデスみたいな艶消しグレーにしようか悩み中。
でも安くないんだよなあ。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:40:43.67 BSliefT00.net
いくら?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 23:47:40.53 zQdbXJZk0.net
たら?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 10:01:01.85 7DQ7vKTUM.net
レクサクは180でビタ止まり
ポロに置いて行かれる悲哀ぶり

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 10:13:50.73 pid59cz40.net
>>357
60~100万くらいとか

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 14:23:18.77 GKkT0NXY0.net
こないだRCFが絡んできたから
先行させてみたけどリミッターより少し多く出てた気がする

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 15:17:38.81 3HtbATfVM.net
>>361
180付近になるとメーター誤差が結構ありますね

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 21:55:55.66 wVtIyfFg0.net
飛ばす奴ならリミッターカットしてるでしょ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 10:35:16.43 BCq3HPUP0.net
その域から突き抜けてはいかなかったので誤差の範囲かな?
さすがにストレートでV8?と2Lターボじゃ分が悪いけど高速コーナーなら結構いける感じ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 11:45:17.12 oxmqRyEm0.net
新車のRS5借りて高速ぶん回したら、さすがに速かった
その直後にTTS乗ったら意外にもそんなに遅い感じは無く、当たり前だが軽快感が心地よかった

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 19:44:45.09 LPCFCEz+F.net
TTSからの乗り換え先難民ですが、
S5はかなりだるかったので、RS3かRS3をなんとなく考えてました。
参考になります。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-Qluc)
20/01/09 19:57:41 /l4TrAOzp.net
よく分かんないけど、RS3で良いんじゃないの?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:05:41.95 IvrSQ9HN0.net
R8がいいよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:21:16.51 +y3I6Lm7M.net
>>366
RS5かRS3の、間違い

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:22:52.24 +y3I6Lm7M.net
>>368
そもそも予算もないけど、TTのような使い方ができないのはダメ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 00:09:21.23 uJhsawnR0.net
>>370
ネタにマジレス

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 03:51:54.81 aMEDvNWO0.net
RS3はやっぱり所帯染みてる

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 10:37:47.55 8q0CSSYK0.net
レースチップどうよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM23-TWmk)
20/01/14 09:15:57 a55q2xh7M.net
>>373
8Jノーマルにつけてたけど確かに効果はあったよ
8S TTSにはDTE SYSTEMSをつける予定

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e161-IoeC)
20/01/15 09:09:53 dXyyICM70.net
A4スレにて噂になってたもの.

【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
URLリンク(www.sjnk.co.jp)


ネガティブなスレや、ネガティブな話題は組織的に潰しに入っている模様
併せてステマ行為も疑われている

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde8-7FFp)
20/01/15 09:58:54 MEHCLQPL0.net
1.8にBOOST PRO検討したけどSトロの許容トルク超えてまう

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86e0-V2sP)
20/01/16 20:39:38 ISBlCBNK0.net
>>371
ネタなのか?ならイマイチ過ぎる。
一個前のV8なら500万代からあるし、
内装は8Jの皮シートみたいだし。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM52-Pmma)
20/01/18 23:19:21 wXo5gYnkM.net
R8普段使いするなんて苦痛しかないやろw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 04:49:42.49 1OSEYSov0.net
R8はスーパーカーの中では手間のかからないモデル
知り合いが乗ってるけど酷い話は聞かないな
ただタイヤが高い

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM52-Pmma)
20/01/19 06:10:36 nfSiIHiuM.net
そんなこと分かっとるよwそんでもウラカンとかなりな部分共用しとる用な車やし、そもそも車止めですら気を使う車高の車を普段使いとかアホやろw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c117-XFr9)
20/01/19 07:05:51 DM3ISCGo0.net
アウディで唯一まともな車R8
他はFFかFFベースAWDの安物でハンドリング糞

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 250a-6zBS)
20/01/19 08:59:26 BwgRpdzv0.net
>>381
どんな車に乗ってるかは知らないが
サーキットだけ走ってろよって言われかねない評価だな
同じ公道にはいてほしくないタイプかもね

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0254-mzut)
20/01/19 09:26:14 8d/SeVnj0.net
TTとアウディにはもう飽きたわ
ケイマンに4.0出るようなのでかえるわ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 10:29:01.56 2FiS8Hf90.net
718も6気筒NAに戻るんだな。ポルシェも結局は4気筒ターボは失敗だと思ったんかねえ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d61-A78j)
20/01/19 20:45:48 Q1/FaBSP0.net
今16年式のSLINEが260万で買えるんやな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-HpkL)
20/01/20 02:33:52 xyQxvtooa.net
simの期限切れたらスマホのペアリング凄く遅くなったんだけど、おま環?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ec0-JESV)
20/01/20 18:26:37 QYCZndXD0.net
エンジンかけてナビ読み込んで
その後1分くらいかかってるかな?

ケーブルで音楽再生してるとbluetooth接続のタイミングで1回止まるからbluetoothオフにしちゃった

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e30-HpkL)
20/01/20 19:59:59 9diOch440.net
>>387
sim有効だったときは数十秒だったのになぁ。
今は五分以上はかかる。
俺も割り切ってケーブル運用にするかな。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ec0-JESV)
20/01/20 21:19:48 QYCZndXD0.net
5分は多分掛かってないな・・・
MY16

ディーラーに相談してみてもいいんじゃない

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ec0-JESV)
20/01/20 21:20:59 QYCZndXD0.net
書き忘れ

イヤホンジャックでつなげば着信も車のスピーカーから流れる
ステアリングのボタンで応答はできないけど
スマホの応答ボタンを押せば車のマイクとスピーカーで通話できるよ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ea1-DNSW)
20/01/20 21:41:49 EIoX67qz0.net
>>386
SiM切れ前と後でも、ペアリングにかかる時間変わんないけどなぁ。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 01:04:32.42 DKX/AhBNa.net
>>391
もしかしたらiosが原因かも、最初接続不可と出てから五分くらい経ってペアリング。
手動でペアリングすれば一発なんだけど。
因みにmy17

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-DNSW)
20/01/21 04:40:07 ugu/Y+abM.net
390だけど、自分Androidでmy2016
iosが、原因の可能性ありそうですね。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-sOFI)
20/01/22 14:35:33 QfxhJ9OQd.net
TT乗りのみなさんにとって、A110の評価はどうですか?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-iWAH)
20/01/22 16:33:38 DbHua7QKd.net
鍵が無理

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 19:04:58.88 QfxhJ9OQd.net
>>395
あ、あのカードキー差し込みね
日本の電波法が悪いんだが、、、

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-cKaM)
20/01/23 02:07:24 sDwUMseX0.net
>>347 ヨコハマのスタッドレスだと? 銘柄は、どれでっか?

てか、春ごろになったら冬タイヤは履き替えるでしょ? そしたら、意味なーいじゃーん
年中スタッドレスてのもいるらしいね、ゴムが柔らかいけど燃費は1割くらい悪くなるとか。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 07:27:09.16 EkbGG/miM.net
ブレーキの制動距離も、長くなる。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 07:47:03.39 Tj/l+SHhM.net
速度Qレンジのスタッドレスタイヤで
200以上出すと真っ直ぐ走らねえな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-kxbL)
20/01/24 16:14:38 +Fk05Zdg0.net
レムスいい音だな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-FkkX)
20/01/24 23:08:23 Q5ypArSG0.net
東出わるい夫だな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c724-1Wqm)
20/01/27 22:16:54 biAUwO8a0.net
age

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 06:39:49.80 QHC0jwVzM.net
雪だ
クワトロだ
都内にこういう馬鹿が出てきて困る

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-sOFI)
20/01/28 10:32:30 da1rLgK8d.net
800万クラスのスポーツカー3台
Z4、TTS、A110の比較記事です
URLリンク(www.afpbb.com)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:42:24.98 oOwQ+88nM.net
Z4買うのが健常者

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8dfc-mmjb)
20/01/31 09:36:32 e47+gQBj0.net
Z4は2シーターなのがな。TTも後部座席は荷物置き場になるけど、あるとないとじゃ大違いなんだよ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-J5Tu)
20/01/31 11:10:47 69VTFlNHM.net
>>406
走行性能的に似てるから比較するんだろうけど、駆動方式の違い以上に、使い勝手の部分は全く違うよね。
TTは諦めなきゃいけないものがすごく少ないのに、アウディ流の安定志向を実現しつつ、ちゃんとスポーツカーしてるところが美点。中途半端と言われればそれまでだが、嫌なら2シーターなりを選べばよいだけの話。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-J5Tu)
20/01/31 11:12:39 69VTFlNHM.net
こんな車、他にはなかなかないけど、最近メガーヌRSがすごく気になるなあ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6696-2/Qx)
20/01/31 12:08:30 gFWmcl2f0.net
TT、嫁と2人でゴルフに行くのにちょうど良い。
実質2シーターということで、誰かを拾うのをやんわり断れるし・・・
うちのマンションの機械式駐車場にもギリギリ収まるってのも購入動機の大きなひとつ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-lhza)
20/01/31 12:16:27 /Z91DU+cM.net
>>407
FFベースAWDでスポーツカーw
ゴルフベースのファミリーなのに

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF0a-KBmY)
20/01/31 12:46:16 wLNxlwhAF.net
>>410
FFに親でも殺されたか?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f10a-/fp1)
20/01/31 12:50:06 gTqE/qOW0.net
何もかもかなぐり捨ててスポーツカー一直線の
スポーツバカなんだろ

そんな人に合わないのは百も承知だよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ad7-juMz)
20/01/31 13:55:31 k4ay5jAp0.net
でも、GRヤリスが気になる俺がいる。。。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MISM)
20/01/31 14:39:47 ogzMiF11d.net
>>412
昔はスポーツ一直線な人が落ち着いて、また再燃するそんな需要はクワトロへ、スタイルだけのブランド需要はFFで良いからね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11a1-J5Tu)
20/01/31 16:21:57 Zyc+RuSR0.net
TTはフロント座席普通に倒せるから、横にちょっとなりたい時に可能だから、Z4を候補から外しちゃった。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-J5Tu)
20/01/31 16:40:34 69VTFlNHM.net
>>410
またお前か!w

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-J5Tu)
20/01/31 16:43:06 69VTFlNHM.net
>>413
TTよりかなりスポコン路線に戻るけど気になるよね。久々の国産で琴線に触れる車。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-V/PK)
20/01/31 17:22:03 DfGbyZdOM.net
TTリアシート畳むとステーションワゴンになる

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ee0-Q5ZF)
20/01/31 17:42:32 O+Zh+6CD0.net
パワーシートを倒すってめんどくさくね?戻すのも。位置変わるし。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-Dnz7)
20/01/31 21:42:27 Q1uNfpZN0.net
めんどいけど、それでも身体倒して休みたいときはありがたい。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 08:29:14.65 E9bV0zH50.net
昨日大阪でTTそっくりな車を見た。リアのライトが縦型だったし、丸い形のワンポイントのロゴ。
ツートンカラーのあの車はなんだったんだろう?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:49:27.82 IZmwoGzQ0.net
>>421
プジョーのRCZ じゃね。昔乗ってたけど、面白い車だったよ。左ハンドル限定でMTも用意してくれてたし。1600ccの200馬力でパワーが無さすぎて2年で乗り換えたけど、見た目400万の車には見えなかったな。ハッタリかますには最高の車だよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 11:02:10.35 XGWSvU/10.net
>>422
ああ、それです。ありがとうございます。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MISM)
20/02/01 16:06:38 lAQgzE4Qd.net
プジョーRCZ、そんな車まあるんですね早速探してみました、右ハンドルもありましたよやはりATのみか

URLリンク(kuruma-ex.jp)

これは、FFだなんだろな?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MISM)
20/02/01 16:39:12 lAQgzE4Qd.net
プジョーRCZ調べたら限定販売だか1.6リッターで270馬力とかあると出たけど、四駆は無いのか?

プジョーはフランス、ドイツVWグループ傘下では無いんだよね、つうかゴーン絡みニッサンと関連でしたな。

確かにアウディTTクーペと似てるよね
プジョーRCZのリアはトランクルールだからスポーツクーペとしての硬性はあるのかな

スレちで申し訳ないです、結構気になった。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4904-6nPn)
20/02/01 17:34:21 mAi2pjah0.net
RCZはFFだよ。エンジンはBMWのMINIのエンジン乗せてシフトはアイシン製。ディーラー曰くパーツを自前で作るのやめたら、故障が激減したらしい。
マイチェン1回で生産中止したから、日本で4000台しか走ってない。色々かいたけど、それでもTTの方が圧倒的に満足度高いよ。スレ地ですまん

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a688-V/PK)
20/02/01 19:10:20 3+W7hoZM0.net
RCZ?あぁ、あのケツ頭のクルマね
一足先に絶版になってるね

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-EocE)
20/02/01 19:25:32 Y5TpD0XdM.net
FFとかFFベースAWDとかコスト削減しかメリットない車いらんわw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d78-JwzW)
20/02/01 23:29:53 abKW/Z3w0.net
>>428
またお前か!w

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d91-J5Tu)
20/02/01 23:54:22 L1GtAycO0.net
>>428
興味ないのになんでこのスレ見てるんですかねえ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 89bf-7oq/)
20/02/02 07:43:58 ctEwa69I00202.net
>>430
メガーヌやシビックR等、楽しい車も多々あるのに知ろうともしない偏狭な池沼だからでは?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM7d-EocE)
20/02/02 08:37:03 a7uu4bbGM0202.net
MTが楽しいだけでハンドリング糞、アバルトもただの直4FF
そこに来てTTはMT設定すらないw
ランボ、フェラーリ、GTRみたいなスーパーカーのつもり?
いいえゴルフですwww

女の子用オートマに乗るおじさん
LGBTが流行ってるからそういうことかw

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 8dfc-mmjb)
20/02/02 09:43:30 /Ai61e9700202.net
確かに、未だにACCすらないのはどうかなと思うな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdea-MISM)
20/02/02 12:41:53 EikL5Ym6d0202.net
>>432
>女の子用オートマに乗るおじさん

確かにそうかもなぁ
見かける需要はそんな感じで反論出来ないよな
せめてクワトロは差別化してもよかったかも知れないけど今更MT出しても売れないだろう

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW a688-V/PK)
20/02/02 16:05:27 CfHidCYD00202.net
FFはドイツでは女専用
男にはディーラーが売ってくれない

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MISM)
20/02/02 22:04:03 EikL5Ym6d.net
やっぱFFはなんかだよね。FRの面白み知っていると尚更ね、四駆って別に雪も降らない関東圏とかじゃ必要ないくらいだろうし。
FFベースの四駆の必要性ってなんだろう?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:49:56.93 g3ayuumuF.net
走行安定性に決まってるじゃん。
分からん奴は何乗っても一緒。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:49:08.91 bhUUN9io0.net
SuperGT観てる?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-KBmY)
20/02/02 23:58:13 imD62ufFd.net
片岡がTT好きって言ってたな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-PXjH)
20/02/03 00:04:02 TJ1908tpa.net
ケイマン700万じゃ買えない

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9724-++yS)
20/02/05 22:24:29 /R0kx0y10.net
age

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-VM48)
20/02/06 00:25:40 ELDLcEYja.net
>>436
単純に300ps超えでFFだとホイルスピンが酷いからでしょ
例えば↓
URLリンク(www.youtube.com)
これ馬力があるのではなく単純にFFだから
素のTTをノーマルで乗るならいいけどさ(ブースト0.8、230ps)
ECU書き換えでブースト1.5、330psあたりで乗るならやはり四駆が必要だよ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:12:58.92 2dfsC0ZX0.net
TTのチューニングとかは何処でやってくれるのか?
ブースト1.5かけるとなると色々とやる事あるよね
クワトロシステムにしろ電子制御でセッティング出来そうだけど、日本であまりそんな需要は無さそうだけど?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/om)
20/02/06 22:36:17 W9lEstXya.net
>>443
10万出せば小一時間でやってくれるよ
PC繋ぐだけで完了
今時ブースト1.5なんて普通だよ、AMGのA45なんか2.1だし素のTTが低すぎるだけ
TTSとの差別化の為にデチューンしてあるような感じだね
数年前にECU書き換えたけど何も問題ないしディーラーからも何も言われたことがない

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b1-+FEm)
20/02/06 22:42:11 6BkJOPky0.net
つうか、インジェクターとか補機類ま交換したりしなきゃならんのかと?
国産車レベルにしろブーストコントローラーやら最低40万からだろよ、もちろんマフラーとかな、だから、そう言うのトータルで見てくれるショップなんてあるのかよ?
ゴルフRあたりをやれるなら問題ねーかな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b1-+FEm)
20/02/06 22:45:52 6BkJOPky0.net
>>444
>数年前にECU書き換えたけど何も問題ないしディーラーからも何も言われたことがない

あー失礼、いじってあるんだな
仕様を詳しく教えてくださいよ、なかなか貴重だよTTの二代目なんかな?

初期は?どうなんですかね

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/om)
20/02/06 22:57:59 W9lEstXya.net
>>445
REVOのstage1だよ…それ以外ノーマルで330ps。
ダウンパイプとエアクリ替えてstage2にすればもっと馬力出るけど煩いのは嫌いなので入れてない。
>>446
なんで8sのスレで8jの話になるんだよw

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-+FEm)
20/02/06 23:08:36 mQ1YZjYHd.net
あー申し訳ないです、Sは現行型でしたね

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-pPnM)
20/02/06 23:28:07 BYJOfW4X0.net
すげー読みにくい文章だな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-VM48)
20/02/06 23:39:20 +Glp56Nna.net
REVOのstage1ってこれね
GPS速度測定で0-100km/h 4.47秒
URLリンク(www.youtube.com)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Y1oR)
20/02/07 03:33:04 5z8pSPJj0.net
330Psで4.47sってずいぶん遅いな
86と変わらんじゃないか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 05:34:26.45 d9B2r8iG0.net
6.8秒の86よりかなり速いと思うが…

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 06:12:00.87 qA2G5bssa.net
>>451
そういうくだらない話がしたかったのではないよ
馬力が同じ位のシビックタイプRはローンチコントロールがあるのに5秒を切れないんだよ
だからFFじゃなくて四駆なんでしょって話

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-tiNg)
20/02/07 07:13:38 CUNEEWOmM.net
>>447
そういうことやると街乗りの燃費とか、悪くなる?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-+FEm)
20/02/07 09:38:40 AQa0mQhcH.net
普通に考えて燃費は悪くなるでしょうが、TTってそうゆう需要あるのかな?

売れ筋はFFだろうから、女とかさ
ポルシェに対抗する様なパワー志向な男ならクワトロにしても根本的にFFベースを嫌うんだろな

コンパクトでハンドリングがクイックなら86の方が楽しいとなるだろな
でもTTのスタイルも、捨てがたいんだよね。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-Y1oR)
20/02/07 09:54:04 Sgx3x1imM.net
86は3.5リッターの黒いミニバンに追いかけ回されて悲しい思いをする
TTは素のモデルでも軽く引き離せるな

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-+FEm)
20/02/07 10:00:30 AQa0mQhcH.net
だからさー86の楽しみは直線番長じゃないんだよ

ドリフト知らないヤツには、わかるまい

TTでドリフトしたいわw
車のスタイルはカッコイイから実に惜しい

女に人気ある車だからなw
まーそれはアウディブランド品の意味からだと思うけど、コンパクトで取り回し良くFFで安定志向な車の意味で

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7e9-tWj2)
20/02/07 13:05:02 X2wcH+2p0.net
とても成人してるやつの書き込みには見えんな

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:48:54.59 AQa0mQhcH.net
TTはスタイリッシュな外観なんだけど、女かオッサン臭いイメージしか無い、チャラいそんな感じがイメージダウンだ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:59:30.68 doPCrnLC0.net
>>459
気持ちはよく分かるが、それはあなたの主観なので決めつけるような言い方はどうかと。
じゃあなんでTTRSみたいなグレードの設定があるのということになる。
私はFRオーナーの期間がイチバン長かったが、乗ってみて86は全く琴線に触れなかったし、TTはFRとは畑違いでよい車だと思ったよ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-+FEm)
20/02/07 15:11:11 9ct/KGo30.net
もちろんいつまでもカギじゃないって事はわかるけど、86オーナーだったとか?それがなんの意味があるのか?昭和のAE86なら手放さなきゃよかったと思うか?
大人の車格に移行したなら35zでもよかったとなりそうなもんだし、現行TT買えるくらいなら
今ならスープラでも購入した方が良くないかなとも思えてくる訳ですよ

結局は、アウディブランドが好きで選ぶか、走り好きだった血が騒ぐのか?

スタイリッシュなのに、実に惜しい車だ。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-OjqM)
20/02/07 16:11:29 /1U4SBn50.net
rieger のリアディフューザーっていくらですか?
教えてください

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/om)
20/02/07 23:12:38 uR994laBa.net
>>458
むしろかなりのジジィだと思うよ…
FFベース4WDで馬鹿にできると思ってるほど時代遅れなひと

昔の電子制御カップリングは滑り出してから作動するスタンバイ式だったけど
8sの第五世代ハルデックスは走行モードで50:50になるので、縦置きエンジンのフルタイムと遜色ないのにね
いかに滑らせないか、という四駆性能がものをいう0-100km/hを例にしたのに…直線番長とかアホかと
おそらくR32どアンダー4WDの時代で知識が止まってる…
トルクベクタリングで今時の4WDは回頭性がいいことも知らないでしょ

大体にして86を例にあげといてTTをファミリーカーとかw
AE86の正式名称はカローラレビン
あのファミリーカーのカローラのことだ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc0-RXZG)
20/02/07 23:38:03 9dZkFmZq0.net
>>462
現地価格で230ユーロってとこだな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ssi3)
20/02/08 01:38:59 kPL6dnUf0.net
86だとクロカン並みの加速ですわ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-+FEm)
20/02/08 01:40:47 sMyNJplBd.net
>>463
何も分かってないのはお前だよ、直線番長ジジイ
86乗りとか嘘がバレバレなんだよ。ドリフト出来ない車だから面白くないと言ってんだよ
R32の話が出たついでに言えば理解するだろうか、四駆もFFベースでは根本的に面白くないって意味がそれよ

今時なら燃費稼ぐ為に制御ぐらいはすんだろ?
それをFR的にやってくんないかな?
安定志向じゃないドリフトチューニングの話だ、どうなの、今時ならなんでもできるだろうよ
女やジジイ向けじゃないTTチューニングはないのかよないなら、スープラの4気筒でも買う方が良いだろ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 04:32:44.89 ofnhB5na0.net
そもそもドリフトとかやりたいならスープラ?とか買いなよ。スープラがどういう車なのかよく知らないけど。(BMWのバッジ付け替えた車だっけ?)
TTはそもそもハードモデルも含めてFR的に滑らせて遊ぶような車にはなってないからここでいくら吠えても意味ないよ。
FRのスポーツカーに対して「どんな天候でも滑らないようなチューニングは無いのか」とか普通言わないでしょ。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:02:30.37 2h4sY24J0.net
>>467
あなたや>>463さんのような論理的な話は通じないと思います。お相手はスレ違いも理解できない日本語の不自由な方のようですし。キチ○イは残念ながら放置するのが吉かも?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:11:18.62 S/SM22rAa.net
>>466
競技ドリフトといえばWRCだが、GRヤリスもランエボもFFベースの電子制御カプリング4WDでTT8sと同じだしな…
オンロードはグリップのほうが速くて安全だしドリフトチューニングなんてないしな…
そういえばFRの軽トラが面白いって聞いたことあるよ
君にぴったり
でも遅いから左車線を走ってね

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:24:53.06 S/SM22rAa.net
>>468
ずいぶん前から放置で粘着されてるから、馬鹿をされてると本人が気付くまでレスしてあげるのもアリかなって

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f79d-Xb7y)
20/02/08 11:45:53 byzj3x6m0.net
ドリフトできない→面白くないってのが安直過ぎて中二病みたいで俺は嫌いではない
免許持ってない中学生か高校生なんだろ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:39:01.38 ykTN2TH6d.net
ドリフトしたいなら86にエコタイヤ履かせれば
いつでもどこでもドリフトできるってジェレミーが言ってた

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 13:22:34.42 01nHBtD40.net
86もttも持っていないの
よく分かります。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-+FEm)
20/02/08 15:31:36 BV+wWgfMH.net
>>467
>そもそもドリフトとかやりたいならスープラ?とか買いなよ。スープラがどういう車なのかよく知らないけど。(BMWのバッジ付け替えた車だっけ?)

BMWのオープンカーB4とエンジンとプラットホームは共通らしいですね。エンジンは直6と直4の2シーターで、純粋なスポーツカーだから

チャラいTTのコンセプトとは違いすぎますが

だから、当たり前の話しか出来ないつまんないジジイでドリフトした事無いタイプなのがよくわかりますがね

縦置きエンジンの拘りとかな、AudiよりBMWの方が良いのかなぁ

とりあえずドイツ車と言う事で
ドリフトベースのボディだけ素敵、中身はBMWにしたら流行りそう、欧州ドリフト業界でw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-+FEm)
20/02/08 15:33:57 BV+wWgfMH.net
>>469
>競技ドリフトといえばWRCだが

いや、D1でしょうよ
ベース車にアウディTTクーペなんてないけどなw

ワンオフで作る暇人もいないだろう

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-+FEm)
20/02/08 15:42:50 BV+wWgfMH.net
>>469
>そういえばFRの軽トラが面白いって聞いたことあるよ

そうかならそれから始めるかw

つうかドリフトした事ない君らビギナーはそれからが良い、がLSDは必要だからな、別にエンジンはノーマルでも良いがFRなだけではダメなんですよ

TTクワトロってLSDは付いてんの?競技ベースの四駆なら基本中の基本だろうが、TTクワトロにパーツあんのかね?
ゴルフと共通だから色々あるのかな?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7e9-tWj2)
20/02/08 16:28:31 4mit3lZN0.net
ドリフト番長
毎日来るじゃん

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7bf-nSsI)
20/02/08 17:16:30 2h4sY24J0.net
だってキチガイだもん

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 18:20:49.97 y1r/yxfOr.net
そのBMWのB4?とやらのガワ変えた車で「俺はFRの真のスポーツカーに乗ってドリフトをやってるんだ!」って言いたいなら黙ってそれ買えばいいでしょ。
何でわざわざトレース性能重視のTTのスレに来てドリフトの事を叫んでるのかさっぱり意味がわからない。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Y1oR)
20/02/08 19:40:05 du7bFbu80.net
ドリフトねえ、昔ラリーごっこでずいぶんやったなあ
ダートをケツ振って走り回るのは確かに面白かったな
その時は舗装路でやろうとは思わなかったな
ましてや公道でなんて狂気の沙汰だわな

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-3u8R)
20/02/08 20:15:17 BV+wWgfMH.net
だからドリフトの話を出したのは、走り屋系な人種でもいるわけないだろうけど聞いてみた
走りを語る人種も色々だからな、欧州車を選ぶならBMWですかな?

なんかAudiブランドが好きなだけの女と大差ない爺ではね、女に人気のTTだからな

冬なら軽トラでもドリフトは出来るだろうね、もちろんデフロック付きで

だからTTクアトロにLSDは付いているの?スポーツ語るなら必要だけどな

しかし


485:現行に600万出すならTTよりスープラだな



486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 20:29:08.64 RmSfi5NQ0.net
頭の病気だってのを自覚して消えてくれへん?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-3u8R)
20/02/08 20:52:24 BV+wWgfMH.net
論破できなくなればすぐこれだもんな
さぞかし自分が賢いみたいな言い回しをしているけど
Audiブランドかぶれなただのミーハー爺なのがバレバレです
中途半端な直線番長さん、あなたは走りは語らない方がいいだろうね

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d791-oibF)
20/02/08 21:10:24 4QxPl3s/0.net
ここはTTスレ
スレ違いはスルー推奨

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-pTa8)
20/02/08 21:26:40 j/QBIYtB0.net
なんか熱く語れば語るほど
拘ってるスポーツカー乗りってキモいなって感じでしかないw

TT乗りには、こういうキモいのが少ないんだよね。
だから好き。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-q/om)
20/02/08 21:48:59 ALoi0HQca.net
>>481
TTはブレーキLSDで制御してるよ…
最近の4WDはトルクベクタリングで回頭性が良くなったと言ったでしょジジィ
で、ジジィはカローラハチロクに社外の時代遅れな機械式LSDでも入れてるのかなw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-3u8R)
20/02/08 22:25:31 BV+wWgfMH.net
>>486
> >>481
> TTはブレーキLSDで制御してるよ…
> 最近の4WDはトルクベクタリングで回頭性が良くなったと言ったでしょジジィ
> で、ジジィはカローラハチロクに社外の時代遅れな機械式LSDでも入れてるのかなw

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-3u8R)
20/02/08 22:28:55 BV+wWgfMH.net
失礼、なんすかそのブレーキLSDとは?

チャラい制御は昔からあるけどな有名なS13ビスカスとかな

欧州車には機械式パーツないの?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7e9-tWj2)
20/02/08 22:47:46 4mit3lZN0.net
>>481
やばすぎだろこの文章力

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7e9-tWj2)
20/02/08 22:50:15 4mit3lZN0.net
音声認識で書き込んでるの?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d778-sjhH)
20/02/08 22:58:55 Zw0q6Nsg0.net
どこのスレでも、こんなやついるんだねw
まぁ放置が1番

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-VM48)
20/02/08 23:11:08 6728PYXLa.net
>>488
日本車しか乗ったことないのかな…
ところでジジィって86以外になに乗ってんの?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-3u8R)
20/02/09 00:29:55 QiSfx/OTH.net
ドリフトぐらいはマスターしとけよ、直線番長クン
車は86以外もあるからなw

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9754-BVGq)
20/02/09 00:46:31 nBtCzdVV0.net
欧州車ってまとめ方とか、走り屋って単語とか、サーキットじゃなくてドリフトの話出し始めたりとか、MRやRRじゃなくてFRに異常な拘りがあったりとか、如何にも今まで日本車しか乗ったことがないスポ車オタクなんだろうなって感じ…

君にはBMWやトヨタが分かりやすくて合ってるんじゃないかな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 01:31:30.24 Qk5SCXByd.net
なるほど、やはり欧州車ではBMWが良いかね
まー四駆なら冬場は楽だからなぁ
でもそれなりなスポーツクーペに乗れば、忘れてた血が騒ぐと思うんだわw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-ndoi)
20/02/09 01:47:15 lCPDe6uL0.net
最近1.8のSライン買ったけど、めちゃくちゃ燃費いいな。
街中から高速まで色んな条件下でリッター15kmくらい走ってる。
Efficiencyモードでもトルクフルだから発進時のストレスも無いし、
Dynamicで峠かっとばすとサウンド激変してめっちゃ楽しいw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 06:58:42.61 AumgVbqn0.net
ドイツなら男には売らない。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-oibF)
20/02/09 08:07:32 wYxNBkMkM.net
>>494
確かに欧州車ってくくりはあまりしないよな。特定できそうw

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-pPnM)
20/02/09 08:13:15 jVB7yjB40.net
AE86は2台乗り継いだけど、新しい86には全く興味はなかったけどな
乗ったことないけどスバルのNAエンジンなんてパワーなさ過ぎてクラッチ蹴っ飛ばさないとケツでないだろ
BMWが作ったスープラはコンセプトモデルはカッコ良かったのに市販モデルはこれじゃない感がすごくてがっかりしたな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d791-oibF)
20/02/09 08:20:06 uyUQ28I00.net
>>496
モードの違いがメリハリきいてて分かりやすいのもこの車の面さだよね。
まあ音とか、演出でしかないかもしれないが。
うちのはマグネつきなので足の固さも変わって同乗者がいると不評だけど、1人乗りの時は大抵dynamicです。ドライブの目的は気分転換でもあるので十分満足。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-3u8R)
20/02/09 11:07:41 ghQ6p9hY0.net
URLリンク(www.facebook.com)

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:46:20.18 ghQ6p9hY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-OjqM)
20/02/09 16:44:16 l6pH5d2x0.net
>>462
取り付け込みで5万くらいじゃないか

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:40:24.58 DjSmN88J0.net
>>462
こういうのって機能性はあるの?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-VM48)
20/02/09 21:28:45 UK+osWf/a.net
>>504
ウィングと同じでダウンフォースの為だね
F1でレギュレーション問題になる程度に効果はあるらしいけど、
F1のように車高が低いと効果絶大だが、一般市販車の場合は見た目だけだと思うよ
まぁF1の場合ダブルディフューザーだから構造が違うけどさ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 376b-oZ50)
20/02/09 21:37:52 UqYcvnyP0.net
市販車でもさすがにウイングはないとダウンフォース無くて、高速域で真っ直ぐ走れないらしいけどなw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:59:39.23 B2kBybofd.net
でさ、TTRSは日本に入ってくるの?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 02:54:33.31 zXmMBQL/d.net
今年、RSとQ3出すって言ってたよ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-cRKm)
20/02/10 09:15:02 73z5rIsWd.net
夏までには欲しいなー

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7bf-nSsI)
20/02/10 17:38:33 t3sKXPrk0.net
>>496
いいね!軽いのがいいんだよね~

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 20:14:54.84 dlaWYWT4M.net
>>506
おお、初代TTの話ですな。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-+FEm)
20/02/10 23:36:13 WAc2d83bF.net
つうか初代で180キロ出すか?出ますか?
10万キロ走破近いのばかりだしタイベル切れそうだな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 08:38:10.99 7GdTvUA80.net
NY原油、1年ぶり安値
URLリンク(this.kiji.is)

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f91-eNXp)
20/02/11 22:15:42 WtHiqw920.net
勢いで2018年の2.0クアトロの中古買ってもた。ナビの入力はしにくそうですね…
10万円ちょいのドラレコはつけようとおもうんだけど、他に何かこれはしとけってのありますかね?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 23:09:23.82 2F/DQHaD0.net
>>514
ナビの入力が不安ならアウディコネクト加入してとても賢いオンライン検索使うと良いよ
MY18ならまだ無料期間残ってると思うから試して延長するか考えてみたら

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 09:17:28.81 EBMvRNS9M.net
SIM更新って今はいくらなの?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-WmGm)
20/02/12 11:53:21 YLFlXSnlr.net
10万ちょいのドラレコって純正?
社外の方がいいと思うけど

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cba1-fMii)
20/02/12 15:31:10 PUfxUbWw0.net
10万ちょい、、
施工込なんかな??
自分のリアまであるし、配線見えないようになってるし、大変そう。付いてたのはユピテル。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16a1-fMii)
20/02/12 16:24:14 c85V8qYJ0.net
でも360度カメラが、今あるから、そんな事しなくて良いのかな?
フィルム貼ってても大丈夫なんかな??

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-UpOf)
20/02/12 20:14:56 DqvwwRx6d.net
>>518
カタログにあった値段なので、工賃は別ではないかと思います。
UTRにしようかと。
※今あるドラレコ付け直しは工賃5.7万円とか言われたので。

>>515
ありがとうございます。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-BDVY)
20/02/13 01:11:09 xVrs0MKra.net
>>520
ディーラーで工賃込み10万くらいだよ
たまたま手元に明細書あったから調べてみた
UTR(フロント、リアのセット)60,480円
ハーネス2,916円
工賃37,800円

因みにスマホアプリでWi-Fi接続して動画が見られるんだけど、
Audi connectとUTRの2つのWi-Fiが車内に飛んでいて、接続先間違いやすいので注意ってとこ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df40-OxJ8)
20/02/14 05:01:50 YJFzofQX0.net
リアのカメラは今生産止まってるってこの間ディーラーでいわれたよ。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:10:04.26 GDmN1ojLrSt.V.net
純正は朝鮮企業が作ってる

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdb-lp8w)
20/02/14 13:31:41 onsmhsbLMSt.V.net
Made in Koreaの文字を見た

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee0-QdzU)
20/02/18 00:43:04 AADmGUGg0.net
e-tronのCM出始めたね。あれNEW TTでしょ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 01:06:21.32 BXWcqqwB0.net


531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 00:05:41


532:.23 ID:E9ZOdCGsd.net



533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 06:23:16.79 jF3RXpof0.net
まずはQ6ベースだね。TTの形のe-tronはまたなのかな。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-p4qQ)
20/02/19 06:38:46 jE4oFIgD0.net
車高の高い2ドアクーペは要らね

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc0-p4c1)
20/02/19 22:30:22 4XXSE3gi0.net
ttより60センチくらい長いクーペスタイルだよな確か

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe0-DMGf)
20/02/21 00:05:20 +oquWVFo0.net
お前の車臭くね。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-6FCh)
20/02/23 09:38:38 GCbJcFPsd.net
RS本当に入ってくるのかな今年

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe0-DMGf)
20/02/23 19:49:35 PVDQQ+L10.net
そんな高い車ゴルフベースに買うならケイマン買うだろ。
見た目500万円くらいにしか思われないし。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 20:01:51.08 2oT4lMqp0.net
そういう人が殆どだからこそ、あえてTTRSを選ぶ。
余裕がないと無理かなw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 23:27:35.33 H98lIkhG0.net
>>533
2シーターに用はないんじゃあ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf88-p4qQ)
20/02/24 04:08:11 UmFfjV2V0.net
ゴルフって外板全部鉄製だろ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 09:38:41.99 tMKcaDwDr.net
>>531
ふかわ?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa7-p4qQ)
20/02/25 17:36:28 Th61IwDlM.net
ベンツ・アウディ・BMWのような高級車を所有している人は「嫌なやつ」という研究結果

URLリンク(gigazine.net)

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-9j9a)
20/02/25 19:03:01 QgHYRE3B0.net
そんな風に思う奴の方が絶対嫌なやつだよなw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 12:19:19.93 IDX7Z8sJd.net
>>538
金を稼げる人ってなにかしら嫌な奴だと思う
優しくいい人で金も稼げるのなんてあんまりいないかなと

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 18:11:34.64 8PnR14TSr.net
だよな
汚いやり方しないと
売れないよ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46bf-3IFm)
20/02/27 14:13:39 4oGVLBwK0.net
金持ちにも普通の人にも一定数嫌な奴はいると思うけどな。まわりの貧乏人はパチンコ・タバコ・キャバなどに無駄遣いしている人が多いな

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 8a91-8HZ/)
20/02/29 18:22:49 g0Q3k0OH0GARLIC.net
UTR用に64GBのマイクロSD買ったけどMLCは高いね
PanasonicのRP-SMGB64GJKってやつで税込18,480円。SanDiskとかの安いやつでも良かったんだろうか…

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW af27-6CEO)
20/02/29 19:22:46 3vLQgmDT0GARLIC.net
ドラレコ用なんてトラセンドで十分でしょ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 8381-P1dL)
20/02/29 20:02:39 NVCPUL4a0GARLIC.net
40 TFSIと1.8と初期の2.0のFFと乗り比べた人いますか?
加速感とかどれだけ違うのか知りたいです。新車か中古か迷う。。。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 6302-rVtL)
20/02/29 20:11:10 yvpcY9cl0GARLIC.net
RSモデル入ってくるとはディーラー言ってるけどね。コロナの影響で時期が遅くなるらしいが本国とAJがどう対応するか。
本国のAudi Sport GmbHではTTRS生産終了間際なので見送りとかやめて欲しい。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sacb-8F+q)
20/02/29 20:12:11 8JUL54YNaGARLIC.net
>>543
SanDiskのMLCチップ64GB 2,600円也


553: https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/4571330936575/ パナソニックは半導体事業撤退してるからね…Panasonicのシールを貼ると16,000円高くなるだけだよ。



554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:47:30.23 g0Q3k0OH0GARLIC.net
>>547
マジですか…やってもた。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c6e0-DWma)
20/02/29 22:26:16 G8KpHpdw0NIKU.net
>>545
安い方がいいべ。加速はどちらもない。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c6e0-DWma)
20/02/29 22:27:18 G8KpHpdw0NIKU.net
8Jの3.2とかがいいんじゃね。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 10:50:59.72 yuZroFIAa.net
>>545
比べてないけど、40TFSIのほうがいいと思う。
新車保障で初期不良を気にしなくてもいいし7速Sトロだし、
MY17以降からMMIも機能追加してるし。
(Apple CarPlay対応とか、Google Mapsから目的地登録とか)
FFに拘るなら45TFSIでドライブセレクトをエフィシェンシにすればFFになるけどね。
加速が気になるならECUチューンのブーストアップ一択なので1.8は選んではいけない子。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-VqdR)
20/03/01 10:55:30 mXaBBIrQ0.net
>>551
AWDグレードはエフィシェンシでFF固定になるの?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2f-X91k)
20/03/01 11:09:30 yuZroFIAa.net
>>552
正確には電子制御のスタンバイ式になる。
メーカーが公表してないけど95:5とも言われていて
エフィシェンシほぼFFといっても過言ではないよ。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-VqdR)
20/03/01 13:49:32 mXaBBIrQ0.net
>>553
エフィシェンシなんてほぼ使ったことなかったけど、そういう仕様なら何かの時に使い道ありそう。貴重な情報ありがとう。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-iWdh)
20/03/01 15:09:55 zxUSjRSUd.net
MY 2018からじゃなかった?
carplayとか対応したの。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be9-C+J6)
20/03/01 15:40:04 h6fQtKl60.net
自分のmy17だけどmyAudiから目的地登録もできないよ
MMIからログインする項目すらない

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa2f-X91k)
20/03/01 16:40:19 yuZroFIAa.net
>>555
ごめん…そうかも。
何年か前にGoogle Mapsから目的地登録もディーラーに聞いたことがあって、
現行は出来るけど自分のmy16は出来ないって言われた。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb17-aNJ8)
20/03/01 16:42:08 YQsyre+20.net
FFとかFFベース AWDとかw
ファミリーカーみたいねwww

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 17:01:01.23 yuZroFIAa.net
>>554
分かりやすい動画はこちら
URLリンク(www.youtube.com)
エフィシェンシで100:0?
ダイナミックで50:50の駆動配分
あ…またFRおじさんきたよw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b78-t064)
20/03/01 19:39:01 Ffa36NiV0.net
FRおじさんw
他の車スレでもこんな天邪鬼が出没してた

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2c-TMSD)
20/03/01 19:59:31 RXR3v4oO0.net
作り方
URLリンク(youtu.be)

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 01:50:01.23 bgjmcxbP0.net
>>551
なるほどMMIの機能アップとかはいざ乗ると便利なのかもね。40TFSIにするかなー、初期の2.0FFの方がスペックで見ると速そうな気もするんですけど、中古はそれなりに走行距離が多くなって来てるので悩みますねー。ありがとうございます。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-8HZ/)
20/03/03 00:27:02 sDqvmzax0.net
車のWi-Fiスポットで、例えばiPadをナビとして使っている方
使い勝手はどんな感じですか?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 09:15:18.74 .net
TTSもしくはTTRSで検討してます
ヒエラルキー的にもTTRSを思い切って買ったほうがその先モヤモヤせずに済みそうで…RSに傾きつつありますが
にしてもディーラー曰く、今年の発売予定リストにも入ってないということで今回はちょっとどうなるのか?と言ってました
ただフェイスリフト前のモデルも1年遅れの春に発売だったから今回も急遽春に?と尋ねたら春はあり得ないです、とも言われました
なので秋から冬にかけての期待がラストチャンスかなと
そこで来なければ本国オーダーからの輸入でもやるしかないかな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7c-CMLa)
20/03/04 09:33:11 7VAmSYvI0.net
RSならほとんど変わってないんだから、
前モデルの中古で良いじゃん、安いし。

あんまタマ数無いが。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 09:41:38.43 .net
>>565
タマ3つしか無いです
黒と白
色がイヤですw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q/gB)
20/03/04 15:48:36 K7IZ3hfRM.net
高級車を運転するドライバーほどマナーが悪いという調査結果
URLリンク(asahi.2ch.net)

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd7-6fEv)
20/03/04 20:19:01 avY1qseq0.net
そこまで言われるほどの高級車ではないよね、TTは

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 20:34:00 .net
>>568
そうですね
高級車ではなく高額車かと思います

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 21:38:54.84 p1guR7E70.net
この程度で高額だと思うんだ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Q/gB)
20/03/04 21:50:29 Og8vwnL90.net
>>570
ツマンネ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb27-GHdY)
20/03/04 22:20:17 OitEj+MH0.net
>>569
先生!
高級車と高額車の違いを教えてください!

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b5d-Fh0b)
20/03/04 22:27:43 YY1A2TzC0.net
>>571
世間一般における大衆車の価格を知らない→すなわち単なるバカなんだろ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 22:31:14 .net
>>572
ん?
世の中に特別な高級車なんてないと思ってるよ
99%高額車の集まりだと思う
ベイロンやシロンなどもそう
時々カスタムでダイヤ入れたりしてるクルマ、あれでようやく高級車かなw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/04 22:37:03 .net
TTRS 8sオーナーさん教えてください
納車状態の20inch 9j ホイールでツライチまでの距離とタイヤハウスの隙間の大きさ知りたいです

要するに20inch 9Jホイールの限界オフセットを知りたいんです

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be9-hhNY)
20/03/04 22:59:16 p1guR7E70.net
>>573
お前が馬鹿だよ
2lターボ2ドアクーペなんか大衆車じゃねえだろ
ほかも同スペックだったら同じような値段するわ
お前のスイフトスポーツと比べてんじゃねえよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe0-juS3)
20/03/05 00:26:59 9fSrm3tU0.net
スイフトスポーツの方もTTも大差ない。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-GHdY)
20/03/05 10:16:39 ByiW5kwUd.net
>>574
中二病全開やんこいつ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-8j/J)
20/03/05 14:13:36 dIEwvv8gp.net
1年点検で寺行ったら展示のA1スポーツパックかっこよかった。
代車はA4だったんだけどTTのほうがかっこいいし楽しいな。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe0-juS3)
20/03/05 20:02:02 9fSrm3tU0.net
>>579
寺って言うなっちゅうねん!

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b55-N8f+)
20/03/05 21:39:45 1Yl5B3qq0.net
>>579
乗り出し450万円だとさ
いらんなー

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-mvVe)
20/03/05 23:47:22 K+qQW6/Ud.net
RSは今後も日本に入ってくるが、それは他モデルの話で、廃盤でマイチェン後の製造台数も少ないTTは保証できない。
さらにコロナの影響で通常の輸送見通しも崩れる恐れがあるとさ。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Q/gB)
20/03/06 03:35:37 LC+hdKKs0.net
ドイツ感染爆発中
本社機能は止まるんじゃないかね

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 05:58:36.81 .net
なんとしてでもRS買うつもりなのに困ったなー
(;´д`)トホホ…

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 07:27:20.97 7mnqtciGM.net
TTSユーザーだけどRSを見積もったら追い金がビックリなので辞めた
チップチューンして360psで我慢するわ
これなら12万円で済むしw

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 08:28:57.46 faj0cIRk0.net
色だけが問題なら、中古で買ってラッピングすりゃ良いじゃん。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 08:41:49.76 .net
ぶっちゃ日本法規制下だとTTSにチューンでも全然楽しめそうだとは思います
ただTTオーナーの方々ってこだわり派が多いと思うんですよね
自分もそうなんですが、結構些細なところでこだわり持ってて…
タコメーターのシフトガイダンスインジケーターがRSにしか無いとか
リアOLEDライトが欲しいとか
そういうとこに意識が集まるともう耐えられないんですよね
>>586
最悪それも考えました
なのであとはパッケージ内容で合致するものが出てくるかウォッチはしてます
OLEDあるとバング&オルフセン無いとかその逆とか…
なかなか合致しないですw
並行輸入も検討してて見積もりは出ました
プランABCで考えてます

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CMLa)
20/03/06 09:50:25 faj0cIRk0.net
あれ?OLEDってRSは標準じゃなかったっけ?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-GHdY)
20/03/06 10:11:43 9tJrXi2g0.net
壊れてパーツ交換ってなると最悪数ヶ月乗れなくなる可能性がでてくるのか

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 10:32:52 .net
>>588
国内でも本国でもop扱いですね

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 12:39:50.25 /OYw66WAa.net
OLEDはショップで純正品仕入れて取り付けてくれるとこあるよ
素TTにも着くけど50万くらいする
個人的には中古で好きな仕様に近づけていくのが楽しめるし良いと思うけど
新車との差額分で十分カスタムできるんじゃない?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 13:21:35.93 .net
そういえばtt(かtts)の特別仕様車でoled着けてましたね
おっしゃるとおり中古の玉で色とバングとoledさえ合致すれば行っちゃうかもしれません

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b78-6fEv)
20/03/07 00:09:01 cIys3XBs0.net
>>587
見積もりはいくら?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 01:12:40 .net
>>593
ドイツ本国から
1EURO 122円換算で1170万です
排ガスは多分やらないはずなのでもう少し下がる可能性はあります

ほぼフルオプションなので輸入消費税付いてこの値段はやはり安いです
ちなみにドイツ本国だとフルオプションで900万程度です
こちらの買い付け時はVAT免除です

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 01:20:39 .net
つまり本国では税抜価格はもっともっと安い…

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b78-6fEv)
20/03/07 06:21:16 cIys3XBs0.net
>>594
どうもありがとうございます。
買えるギリギリの金額だ。。。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 19:43:02 .net
>>596
もしアレならそん時は一緒にオーダー掛けませんか?w
まぁ夏頃ですけど…

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b17-yVVr)
20/03/07 20:52:00 xdnXEqls0.net
なんでFFベースAWDオートマ
ゴルフからドア減らしただけの
ババァ用買い物車がそんなに高いん?
GTRくらい速いん?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efe0-juS3)
20/03/07 22:33:18 R3ze434S0.net
高そうに見えるフォルムにしてるから。
86くらい早い。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 23:07:54.14 .net
中古の玉が増えてきてる…
もしや今月…

607:595
20/03/08 01:51:10.26 XnIjNl6c0.net
>>597
お誘いありがとうございます。
嫁に相談したんですが、さすがに1000万超えはオッケー出せんと言われてしまいました。
少し冷却期間おいて様子見ようと思います。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0x6p)
20/03/08 10:24:41 mz0vxBVKd.net
>>598
>ゴルフからドア減らしただけの
>ババァ用買い物車がそんなに高いん?

うむ、実に的を的確に得るレスですな、テンプレに使えるレベルだな。

オッサンはゴルフ、オバさんはTTクーペ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 10:35:00.87 QAPyhfd20.net
>>598
自分で乗って確かめてみたら?
ここで比較レビューして証明してみせてくれよ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 10:44:53.99 Mer1H/C+0.net
>>600
俺売った者だけど、全く関係ないよw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 10:58:50.82 zVAmVA4A0.net
>>602
的は「射る」ね。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-xiWk)
20/03/08 11:06:23 R+8fJUxb0.net
TTSって200万も積む価値あるんですかね?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-GFMP)
20/03/08 12:08:18 HKsjFuDI0.net
>>602
頭の悪さがにじみ出てますよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 12:29:21.50 .net
>>604
ですよねw
まぁ言ってみただけです
春は少なくともあり得ないとディーラーも言ってました
このままe-tronと融合してしまうんだろうか、、、

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-Z6bu)
20/03/08 18:23:55 iM7vVsS80.net
GOLFからTTに乗り換えたんだけど、左の死角すごいね
リアガラスで確認するレベル…
フロントも見えくて怖いし、下手くそだから1850の機械式に入れるのもひと苦労

先が思いやられる

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 21:31:10 .net
シートの背もたれの角度調整したりして

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-xiWk)
20/03/09 06:31:08 7KO5U81E0.net
試乗のときに分かる項目ばっかだが、よく買ったなあ・・・最後の一文、売った側こそ思ったろうな

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-juS3)
20/03/09 08:21:02 gw9EckS8M.net
シート高くすれば良いんじゃね。
真上の信号見にくくなるけど。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-FBRw)
20/03/09 22:01:04 eiOw3Vnaa.net
>>609
バックギアに入れた時に左ミラー自動チルトの設定にすればマシになるよ。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-2dlT)
20/03/09 22:32:16 z+6O5Xvo0.net
>>609
ネオトーキョーのミラーカムってやつ話題だから付けてみたら?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 23:07:04.05 LJCcj0Rt0.net
>>613
これ今日調べててやってみようと思いました。なんなら右も手動でやろうかと(^_^;)
座席が低いので、窓開けて目視しようにも見にくくて…半立ちで窓から半身乗り出して見るようにしてなんとかパレットに入れたもので、情けないです。
>>614
これはバックミラーがカメラになるやつなんですね?レヴォーグの試乗で見ました。良さげですね!
とにかく下手すぎなのがダメだ。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 23:08:28.85 .net
下手というより
小学生ドライバーなのでは?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-Z6bu)
20/03/09 23:20:03 LJCcj0Rt0.net
オバサンにはちょっと難しそうな車だけど、とても気に入っているので頑張ります。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf7-2dlT)
20/03/09 23:26:36 z+6O5Xvo0.net
上手いと思い込んでるやつよりマシだろうに
頑張ってください

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b78-6fEv)
20/03/09 23:44:02 PQu5PnaP0.net
うん、そうだ。
何事も慣れだよ。ガンバって。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 05:32:35.51 .net
日本だとブラックアウトのエンブレムとかにならないですね
何とかならないのかしらこのあたり


627:…



628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 07:05:48.53 0ZD5B4JU0.net
>>617
FFベースAWDオートマのおばさん車だから頑張らなくていいよー

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-CMLa)
20/03/10 08:06:47 okF0MRRm0.net
エンブレムチューンくらい、後からいくらでも出来るんだから良いじゃん別に。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 08:52:26.34 .net
できるけど剥がす時に傷ついたりしたらイヤでしょう
そもそも最初からなってないのがイヤだということで…

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:07:40.41 KvLbcG1VM.net
>>617
身長152とかじゃない?
座面を高くできる最高までもってきて。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:39:19.26 asrtzz96M.net
>>621
ツマンネ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fac-Z6bu)
20/03/10 09:54:43 c0uaNSNH0.net
>>624
まさにそのくらいです(151.5)
目一杯にしたらバーチャルコクピットかぶりそうだけど、そんなこと言ってられません
やってみます

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:16:13.02 KvLbcG1VM.net
座面最低で乗ってたら>>617と同じように思った。それで高くしたらマシになったけど信号待ちで1番前だと真上気味の信号見えなくて青になってるの分からないことが何度かあったので
少し下げた。
ハンドルの被りと真上気味の信号と左側の視界のバランスをかなり細かく調整してる。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-yVVr)
20/03/10 12:41:06 XaKcVqf40.net
>>625
前輪が駆動するから運転ツマンネ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:35:26.55 upQI4iqZ0.net
>>628
なんでこのスレに来てるの?
やっぱバカなの?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:06:23.91 .net
ランサーズじゃないけど
どっかライバル車系のあらしだよねこういうの
そもそもTTは孤高の存在だから周りはどうでもいいしね

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:49:13.23 a46hZpIDH.net
俺座高高いからどうやっても信号見えなくて
いつも信号待ちはハンドルの上にもたれかかって上見てるw

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd7-6fEv)
20/03/10 17:19:06 7Cd4UG0f0.net
>>630
いや、車無しの妄想走り屋。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 19:50:05.90 +ZvUDUbFa.net
ゴルフにスポーツ風のガワ被せただけ
アクセルペダルも吊り下げ式

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 19:53:32.65 55ID7pJ60.net
またキチガイの躁状態がきたか
ご家族も大変やな・・・

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 21:30:03.59 iqTYk43ZM.net
基地外じゃなきゃFFベースAWDオートマみたいなオバさん車買わないよ?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 21:47:49.76 .net
>>635
褒め言葉だよね?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-FBRw)
20/03/10 22:49:02 5UzkbMj2a.net
>>635
そんなことよりFRおじさんは中古の86意外に何乗ってるの?
あとFFベースAWDを叩きたいなら旬なGRヤリスのスレにいけばいいのに。
同じ電子制御多板クラッチカプリングだよ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 23:04:23.72 .net
TTRSはやく出してくれー

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 07:41:36.37 rkb0tIpsM.net
もうドイツはクルマ作りどころではないな
TTは東欧のどこかの工場で作ってるらしいけど
もうじきコロナに襲われて工場閉鎖だろう
今年は無理じゃね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 07:59:44 .net
>>639
ストックの新車が本国に26台あるからそれを回してほしいw

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 127d-6FYF)
20/03/11 12:21:13 QXO+gABp0.net
コスト削減しか利点のないFFベースAWDなんか買うなやw
貧乏クサイw

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-KfHX)
20/03/11 12:53:27 Fnjv5vH1M.net
>>641
貧乏で買えないから荒らしに来てるんだろ?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 13:27:05 .net
>>641
他人の目なんて全く気にしてないからw
むしろ玉数も少ないしサイコーでしょ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 16:57:10 .net
消費税ゼロ頼むー!

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517c-CvLC)
20/03/11 22:37:22 s0emx40d0.net
ttsってマイチェン1460kgだけど2016年式は1410kgなのはなにが重たくなってるか知ってる人いる?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 22:44:57 .net
>>645
6速エストロニック

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:07:39.71 iF3jSUOM0.net
>>646
sトロニック同じ6速ですが何か変化あったのですか?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 06:12:53.44 QPdlC1gwa.net
>>642
そこは察してあげなよ…可哀想に。
このおじさん日本車にしか乗ったことがないのが過去発言から分かるけど、
いまどき日本車でFRスポーツなんて十中八九中古車だよw
それかくそ遅い86。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 06:51:47.53 H4l8DlkC0.net
国産アバルト

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd57-l0sJ)
20/03/12 17:31:46 iSpE9iWD0.net
>>648
過去の書き込み見るとオジサンは女性蔑視が激しい。思うにクソ遅いFR乗って女性の運転するTTに抜かされるたびに、涙拭きながら書き込みに来てるのでは?

658:TTは中庸なのに (ワッチョイW c22c-6Bow)
20/03/12 20:10:10 jwwnYZyC0.net
なぜスルーしないの🙄

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-vqxS)
20/03/12 22:24:50 fwpsKkQ4d.net
外車はBMだなFRあるし、B4ベースのスープラでもTTよりはマシだろう

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 127d-v/Fu)
20/03/12 22:37:47 W+RidRGt0.net
TTがサイコー
朝鮮人みたいな

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 00:04:39 .net
M4はデザインがなー
なんか最近変だよ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 07:05:50.61 lFZ2Uo040.net
E85モデルが最高だった。その後は単純にダサいし無駄にデカい

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 17:09:55 .net
それZ4やんw

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-+LzM)
20/03/13 20:24:57 RE08buCO0.net
今、お洒落な感じのクーベって何がある?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 01:15:34 .net
>>657
このスレに居て何をほざいてんだよ君は

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8117-6FYF)
20/03/14 08:39:49 A8KYnfBf0.net
ずんぐりむっくりクーペのTT

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 08:46:14.56 .net
言うほどそうですかね?
ぶちゃっと潰れてる感じして好きだけどw

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:52:14.14 3taqOFQ90.net
>>659
そこがいいのよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-drwQ)
20/03/14 11:04:34 XZzVsjl00.net
むしろ何でこのフォルムでFFだい?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 12:26:08 .net
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMd2-ZEFr)
20/03/14 12:32:51 MvKRVUKyMPi.net
むしろFFっぽいフォルムやろ,

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 12:32:54 .net
もうTTSでいいかな…

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 127d-6FYF)
20/03/14 13:14:56 +QSevQFQ0Pi.net
>>663
ボンネットぶあちぃ
セダンそのまま流用感

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 23:28:25 .net
マジか!?

最新のTT RSの日本での発売は、5月中旬以降予定。早く実物が見てみたいですね!
URLリンク(car-me.jp)

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0178-ZEhh)
20/03/15 02:31:35 jydSSWqJ0.net
1月8日の記事だけど大丈夫なのかな????

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-+LzM)
20/03/15 05:34:35 f0LysgnT0.net
貨物船も出港停止

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 07:38:54.76 BCgpdkGf0.net
>>665
SとRS撰ぶなら試乗をお勧めしますよ。自分は2018年式で(その後年改で変わったかもしれませんが)RSを選びました。
Sはサスが硬く(試乗車は18インチ)また、シフトアップの音もパンパンッという破裂音。RSは(19インチ)サスは柔らかめで音もバフォバフォという重低音。セッティングがかなり異なりましたので、好みが分かれると思います。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 08:06:16.83 BCgpdkGf0.net
書き込んだ後で気付いたけど、RS試乗車ないかもですね。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 08:12:10.76 .net
>>668
これ以降でなにか変更あったっけ?
自分が見つけた最新日付の記事がこれだったんで…
ただdは夏までの発売は少なくともないとのことだったけどね(今予定に上がってない)

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 08:15:19.31 .net
>>670
買ったらサスやマフラーは変えちゃうのであまり気にしてないんですよね
ホイールも20インチにする予定です
多分Sは買わないです
なぜか日本向けだけ6速なんで

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bf-l0sJ)
20/03/15 08:37:49 BCgpdkGf0.net
>>673
そうなんですね。7速ならRS一択になっちゃいますよね。早く入って来るようになれば良いですね。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-drwQ)
20/03/15 09:26:07 wSHjMc4z0.net
素のTT買った人、Sラインパッケージは付けました?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-YgZJ)
20/03/15 10:47:33 mJBjtd5X0.net
なし。
レザーと電動とアドバンスド付けたよ。

684:616 (ワッチョイW c291-YgZJ)
20/03/15 22:12:55 OEi+0HcQ0.net
早速マンションの機械式駐車場でホイール擦っちゃいました、トホホ…

お直しは税込みで38500円。
1850mmに対して1830mmは個人的になかなかシビアです。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-6FYF)
20/03/15 22:21:00 p+DRwDipM.net
縦長屋住みの貧困層か

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:48:49 .net
>>677
トレッドはそんなに無いんだから普通に入るよね?
パレットって色んな時間貸しのとこでもあるけどステアリング切り始めるタイミング早いとパレットの先端で擦っちゃいそうになるよね
内輪差ていうのか知らんけど

立駐は大変だよね

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeed-vqxS)
20/03/15 22:51:24 Rekyx2Ez0.net
ホイール擦った写真くらいは出せないか?どの程度かわからないが

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 026b-ZEFr)
20/03/15 22:52:16 V0rvLon10.net
まあ立駐は基本クラウンお断りって所もあるくらいギリやからしゃーない

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-vLrg)
20/03/15 22:53:32 4MzFpZeg0.net
俺、機械式1800のとこに1830の無理やり入れてたわ。
ホント、ギリギリだった。

1850に1830なら、余裕は10cm以上はあるよね。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:56:44 .net
いやいやw
そうじゃないよ
機械で運ぶときの横幅制限としての1850mmなだけで
パレットに載せるときの狭さとはまた違うよ
トレッドで見るだけ
つまり本来は1600mm無いわけで余裕は十分あるよ
慣れてないだけだよその人が

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-drwQ)
20/03/15 23:47:56 wSHjMc4z0.net
>>676
ありがとうございます。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-yhz0)
20/03/15 23:57:25 3NYGSkDT0.net
>>677
うちもそうですよ。入れるときは、右サイドミラーでパレットギリギリを狙っています。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 08:37:20.46 w4fhK2aK0.net
>>682
確かに全幅と両輪幅の違いはあるが、中途半端に動作途中でセンサーに引っかかった時地獄だからやめるべき。
うちも1850の立体だが慣れだけだね。
とにかく真っ直ぐにさえできれば、一旦入り始めればもうぶつかることはないからね。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-drwQ)
20/03/16 10:02:28 47d6sgn70.net
全幅はクラウンと同じか大きいんだよな、全長は短いから入れやすい気もするけど

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-vLrg)
20/03/16 10:05:28 4Jjm3uii0.net
>>686
地下式の1番上だから問題ない

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-+LzM)
20/03/17 10:10:03 Vx/NTAY9M.net
ドイツは破綻だろ
AUDI部門は切り捨てるんじゃないかね

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef1-TKmo)
20/03/17 12:57:24 rp83EiIm0.net
部門ってw

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 16:31:53 .net
アウディ(ラテン語:Audi)は、フォルクスワーゲングループに属しているドイツの自動車メーカーである

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-fomS)
20/03/17 18:43:01 3etMGGesM.net
アウディ部門、ポルシェ部門、フォルクスワーゲングループ社

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-qpfa)
20/03/17 20:11:39 nmckh8eXr.net
スバルとトヨタは同じ会社なのかー知らなかった()

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef1-TKmo)
20/03/17 22:56:06 tzhzKQTZ0.net
スバル部門ww

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-2sGK)
20/03/18 03:34:01 s8dAsLhk0.net
アウディの株式の99.55%をVWが保有
スバルの株式の20%をトヨタが保有

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 07:00:01.25 Nk50p4XW0.net
不正排ガス社にそんだけの比率で握られて草 そりゃ部門扱いだわ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 07:39:28.08 lse6JcNqp.net
ランボルギーニ係www

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc0-0ZVt)
20/03/18 19:32:21 Xq4y9LBY0.net
スタッドレスの空気圧2.0から2.3にしたら
いつもの道の燃費が13.4L/kmから14.3まで伸びた
結構違うんだな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 20:24:34 .net
>>698
サマータイヤなら2.7から2.8ぐらいでよいよ
ちょっとメーカ指定の空気圧は緩すぎる

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-2sGK)
20/03/19 07:01:14 9GxzOkDlM.net
空気圧高くしたら乗り心地が逆にソフトになった
何故だろう?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 07:05:58 .net
>>700
車体が揺さぶられるようになって
ダンピングが適切に働いてるからじゃないかな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 07:48:34 .net
欧州ドイツやハンガリーも止まるなこりゃ…
(;´д`)トホホ…

米自動車3社、北米での生産を全面休止 新型コロナ対応:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-2sGK)
20/03/19 09:59:33 eXlW4y3kM.net
TTは需給逼迫でヤフオクで高値販売されてるそうです

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 06eb-u9zD)
20/03/20 00:09:11 S2v4gjgV6.net
VWもしばらく生産厳しそうだな。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Av+A)
20/03/21 14:21:13 Nk/3i8Ljd.net
A6からの乗り換えなんだけど、リアハッチはリモコンボタンで半自動で空くのかな?
もちろん閉めるときは手動ね。

713:TTは中庸なのに (ワッチョイW 932c-eP7C)
20/03/21 14:25:19 kT4pqiU10.net
おー前はほ🉑

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-ED79)
20/03/21 14:58:45 Jh53gOqc0.net
現時点ですでに五年落ちかあ・・・

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 15:40:49 .net
TTRSオーダーしたい…(;´д`)トホホ…

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-cyL8)
20/03/21 16:02:48 K5HZpdvQF.net
>>708
もはや年内は無理っぽいですねぇ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:25:59 .net
>>709
ギャフン(TдT)
もう出てくれさえすれば…
2022年には新モデルへシフト予定ですもんね
買った瞬間に型落ちになるのか…まぁいいけど

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe0-syAp)
20/03/21 19:07:08 DQP5454i0.net
EVのTTって出るのかな。

719:TTは中庸なのに
20/03/21 19:37:08.50 kT4pqiU10.net
URLリンク(www.youtube.com)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-W/ZL)
20/03/21 20:49:26 TCT68Qvz0.net
おれのRSもあと半年で初車検
新型出るなら乗り換え考えてたけど間に合わなそうね

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 21:51:23.25 .net
TTRSを持ってる人は
なにか他にその時候補ありました?
自分全く無くて困ってます…
10M前後で

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-ED79)
20/03/22 10:30:48 PLoiFvx+0.net
車内にWi-Fi積んでるのってアウディだけ?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 11:30:14 .net
他メーカでも積んでるのある

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-DmTB)
20/03/22 19:39:18 /wPe1lCTd.net
えーWi-Fiとかあるんだ、それは何処契約なんですか

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 22:37:47 .net
契約とか無いですよ
自分のスマホと繋いだり、自宅のWi-Fiに繋いだり
アウディコネクトも自分のスマホ経由でGoogleマップ使えますよね?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 23:20:50.65 aqexMmT80.net
ソフトバンクだよ。
新車時はサービスで3年タダで付帯するから契約とか無いけど、
3年過ぎたら自分で有料契約せんといかんよ。
全部ディーラーがやってくれるけどね。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-2sGK)
20/03/23 02:32:53 wAg0iSLl0.net
sim2年で3万だっけ?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 08:50:34.41 .net
>>719
Audiは新車購入時にソフトバンクsim付いてくるんですか!
でも、自分のスマホとのテザリングも出来ましたよね?だからsim無くてもマップとかの読み込みとか可能なのではないですか?
ウェザーニュースとかも

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 09:05:40.12 LkPmCBnqd.net
>>721
マップは通信関係ないからできるけど
オンライン検索とか天気とかは無理だよ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-RK3s)
20/03/23 10:22:26 8st6G+HYa.net
スマホを親としたテザリングは出来ないはず。
最新のはどうか知らんが。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-RK3s)
20/03/23 10:25:12 8st6G+HYa.net
>>720
そんくらい。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 11:25:58 .net
>>722
うーん、そのマップが通信関係ないっていうのがよく分からんのです
Googleマップに切り替えてもですか?
どこかに情報無いかと漁りましたが殆ど無いんですよねw
どなたか詳しいかたおりませんかね

>>723
マジですかw
何のためのテザリングだよって(-_-;)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-cyL8)
20/03/23 12:09:05 LkPmCBnqd.net
>>725
車にGoogleマップは入ってない
恐らくそれはCarPlayの画面だろうから
その場合通信してるのはスマホの電波

まぁ自分のはCarPlay入ってないから詳しくわからんけども

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 12:12:57 .net
>>726
ナビに関してはスマホだけでGoogleマップが右端とか(モードによっては中央にも)にでも小さく出せるならそれでいいと思ってます

海外の仕様と違うのかも知れませんが
スマホ無しで普通にGoogleマップを表示させてるように見えましたけどね

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-2sGK)
20/03/23 12:28:38 bo0JzH2ZM.net
世界で最もインスタ映えする車ランキング トップ3

URLリンク(newsphere.jp)

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-W/ZL)
20/03/23 14:34:12 o/exRgoy0.net
>>727



737:сXマホ無しで普通にGoogleマップを表示させてるように見えましたけどね だからそれがソフトバンクのsimが必要なAudi connectでしょ。 Googleマップはネット環境が必要なんだから使いたいなら Audi connectか、CarPlayでスマホなどのネット端末とリンクさせるか、しかない。 Audi connectやCarPlay無しで使う地図は、 ネット回線の不要な、普通のGPSカーナビだよ。 どんだけGoogle風に見えたとしてもね。



738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9a1-F+sM)
20/03/23 20:04:04 yoeH3HWa0.net
GoogleEarthを使用するのにsim必要じゃなかった?
走りながらストリートビューもいけたような?
MY2016でsim切れを中古で購入の為わからんけど。
普通のマップは、Googleのような?それは、sim切れでも使えてるし、渋滞情報は、表示されているね。この状況だとスマホをナビ代わりにした方が使いやすいけどね。sim契約してみようかな?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:56:42 .net
>>729
誤解させました
スマホ無しに見えたのはBluetooth接続でスマホしまってあったからかもです
CarPlayもしくはAndroidAutoどちらかで貼った絵のようにGoogleMap使えそうですね
もちろんこの場合、Audiとしてのsimは要らずで
URLリンク(i.imgur.com)


>>730
スマホからGoogleMap使う分には要らないみたいですね
ナビや渋滞情報もこれで十分のような?

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-RK3s)
20/03/24 06:59:39 4BW89Ur80.net
十分といえば十分だが、
ナビなしCarplayあり個体なんて、わざわざオーダーしない限り無いんじゃないの。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-ED79)
20/03/24 07:10:13 zCH9W1tj0.net
>>728
長すぎw

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 08:37:09.60 .net
>>732
中古ならほぼsim切れ個体じゃないの?
それとcarplayやandroidautoはオーナーのスマホに依存するだけだよ
つまりGoogleマップは事実上誰でも使える

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-Av+A)
20/03/24 09:42:49 eZp6cykA0.net
>>734
スマホ画面をクルマモニターでわざわざ見る必用ある、、、
って話だよね。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 09:48:45 .net
>>735
いやあるでしょw

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9347-cyL8)
20/03/24 09:49:19 mj01bg6R0.net
>>735
スマホホルダー付いてるならいらないね
ただこの車その辺で売ってるホルダー付かないからな
ホルダーない場合は映したほうがいいのかもしれない

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-W/ZL)
20/03/24 10:48:23 +PjsAXK60.net
Audi connect契約すれば良いだけなのに、
なんでそんなにケチるんだよ・・・

5年で7万程度じゃないか。
月にしたら、たった1,200円。

TT乗ろうって奴はそんくらい出せば良いだろうに。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 11:55:37 .net
>>738
ケチってるんじゃないんですよw
(普段使ってる)googleマップしか使いたくないからってだけです
拘りです

自分はsimも契約しますよ多分w
でもナビのSD?は買いませんね

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 16:27:07.39 j00AoCHT0.net
AXISってところでサイドミラーにサイドカメラ付けようと思うんだけど
どなたか施工した方いらっしゃいますか?
使い勝手はどうなんだろう
URLリンク(axis-osaka.jp)

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-szbV)
20/03/24 19:01:31 R3lASo2W0.net
>>739
マジで?!
グーグルマップなんて使ったら、畦道とかガード沿いとか狭い住宅地とかとんでもない案内されるのに?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 20:59:43 .net
>>741
自分はどっちかというと欧米思考で
ナビは動き(カクカクしない事)や見た目が最も大切なんです
サテライトマップ必須ですねw

その他の機能製での細かいことはあんまり気にしませんw

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc0-0ZVt)
20/03/24 21:15:38 wzLVPPxH0.net
ナビの表示にグーグルマップ重ねるだけだから
写真の道とナビ上の道めっちゃずれてるし
ぶっちゃけ使い物ならんよ?

最初表示した時に楽しいだけ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:57:15 .net
>>743
何その仕様w
用意されたナビを使用しなければ重ならないですよね?
日本だとcarplayとかandroidauto使う人少ないのかなー

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f5-2nAV)
20/03/24 22:01:15 wpCm04na0.net
AndroidAutoエラーで使えないからアンインストールしたんだが
やはりusbで繋ぐと何回もエラーが出てしまう…

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:05:34 .net
>>745
スマホ何使ってます?
基本的に国内メーカーのは避けたほうが良いですよ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f5-2nAV)
20/03/24 22:11:36 wpCm04na0.net
>>746
スマホはXperiaですね
このエラーのせいなのか充電もたまに出来てなくて厄介ですわ…

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:16:48 .net
>>747
スレから話それちゃうけど
Galaxyへどうぞ
嘘のようにあっさりと繋がり快適カーライフの始まりですw

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-ED79)
20/03/24 22:37:30 zCH9W1tj0.net
k国製はお断りです
タブレット端末とルーターでいいんじゃないの?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf1-szbV)
20/03/24 23:47:09 C8BlV2hf0.net
>>742
欧米志向?
初めて聞きましたw
欧米は畦道も広そうで問題なさそうですね。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 10:16:17 .net
>>750
なんか違うw
ナビが多少何かを誤っても寛容なんだよ
日本だとすぐ目くじら立てるじゃん

それよりもまずは真っ先に地図としての
見た目、デザイン性、配色、勾配表現
これが重要という事です

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-9WyK)
20/03/25 10:42:17 Sj59UKYN0.net
人も色々だねえ。

俺はバーチャルコクピットいっぱいに使える地図こそ
TTらしい先進性のアイコンと思うから、多少カクついても構わないや。

よほど寛容でしょw

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 11:00:18.73 .net
いわゆるfactoryナビも
Google Earthナビも
どちらも画面いっぱいに使えるのは変わりませんよね…
URLリンク(i.imgur.com)

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 12:04:45.08 Sj59UKYN0.net
CarplayでGoogleMAP使うなら、画面いっぱいには使えないよ。
メーター間に四角く表示されるだけ。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ef1-A41s)
20/03/25 12:55:40 IljtBxP00.net
>>751
そりゃ高速道路の側道とかすれ違いもままならない道優先で案内されてらスマホぶん投げたくなるわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch