20/08/14 00:42:20.26 KDJAI6i2O.net
>>960
ハイオクいれてる?
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 00:49:53.29 IlDfHEEm0.net
>>960
キャブのフロートは正常?
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 01:01:44.69 Iapb9Cef0.net
もちろんハイオクです、ちゃんとハイオクかは分かりませんが。
キャブは確認してないので分かりませんがSUはさわった事ないので今度修理屋の友人に教えてもらおうかな
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 08:39:03 eSmGpZl00.net
>>960
色々と原因考えられるけど、はっきりしてるのはディーゼリングほっとくとエンジン壊すよ
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:48:39.00 O1T+sJze0.net
渡哲也ご冥福
980:955
20/08/15 17:25:55 GliNMSrl0.net
メインリレーの配線とクラッチフルードの配管が擦れてた
あぶね
URLリンク(i.imgur.com)
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:44:20.17 K0wcQQFh0.net
暑すぎてクーラー全く効かないわ
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:54:34.84 JOAedHSg0.net
ガス抜けてるんじゃね
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:53:10.25 FE9NpRzJ0.net
96クーパーだけどクーラーガンガンに効いてる。
アルミラヂエターにしたから水温も安定してるし。
水温不安定だった時は水温上昇と共にクーラー効かなくなってた。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:11:20.78 MQltKvp/0.net
>>969
横置きにしてるんなら、アルミの方が冷えないよ
渋滞時は顕著に水温上がる
前に置いて冷却風バンバンあたるなら、アルミでも冷えるけど
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:24:43.83 dUK4EGPU0.net
99メイフェアだけどクーラーガンガンに効いてる。
でも昔の人間なので、高速とか、
空いてる山道ではついついクーラー切っちゃう。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 02:17:31.78 4P9oRtLO0.net
>>970
それが外気温35度での渋滞でも水温上がらないんですよ。
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 08:51:19 AA3KRfQz0.net
>>972
そら結果論だわ
アルミと銅を比較した場合、自己放熱性の話では>>970が正しくて渋滞中の冷却効果はミニの条件下なら銅の方が確実に高い。
なので"アルミ"ラジエターに交換した事が水温安定した理由では無く、ラジエター交換した事が水温安定の理由。
まあアルミの方が安いし、細かいどーでもいい話だけど理屈わかってないで交換すると痛い目に会うかもよって話
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:42:17 9RmB4LxR0.net
>>969
窓覗いたら白濁してたからガス抜けてきてるかも
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:20:25.14 2XJcExok0.net
>>973
最新のアルミ材は熱交換率が優れているらしいよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
自分は定番のドゥトレーディングの3層とSPAL電動ファンで安定してるけどね
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:15:22.95 hmRrAODU0.net
ミニ乗りに、クーラーなんかいらんだろ!
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:53:43.33 eVNpqPn/0.net
>>975
可能なら重量から部材の体積まで計算してみるべし
アルミが放熱性悪いのは、強度を高めるためには部材の体積を大きく作らざるを得ないから
部材自体の放熱性の影響なんて、熱容量の遥かに大きな冷却水の前には大したことない
ペラッペラで強度を犠牲にして作成できれば、アルミの方が冷えるかもね
君の冷却系に大きく貢献しているのは、三層ということと電動ファンだね
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 21:37:46.41 EkQ3aW3I0.net
>>977
リンク先のブログの人のは2層だよ。
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 22:15:39.53 ZlLZjy0H0.net
冷却といえばLLC薄めの方が理論的には冷えるみたいなのよく見るが、うちのミニの場合30%の時より50%かもう少し濃い目の方が冷えた
ほぼ水…多分10%くらいだとびっくりするぐらい冷えん
70%とかはまだ試してない
消泡効果が関係してる気がする
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 22:34:05.13 ti1WaCqc0.net
>>977
アルミラジエーターに親でも殺されたの?
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 23:10:39.09 kTT/k1HN0.net
そういや20年前に流行ったラジエーターコアに入れるだけでパワーアップするイモムシみたいなオカルトアイテム、まだ入れっぱなしだわ
あれどうなったんだろ?
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 08:34:47.52 nsMjJRES0.net
>>975
熱伝導率の比較はこれでわかるけどその他にも冷却性能に関係する違いあると思うけどなんでアルミの方が良いと思うの?
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 11:55:57.32 soCMSWd+0.net
>>975
熱交換率とか熱伝導率とか混用してるし
別のところから持ってきた数値を合わせて比較しているが単位も怪しい
数字が大きい方を優れているとしているのか
小さい方を優れているとしているのか
文章構成もよく分からない
ただ優れているとされてるものを入手した自慢をしているだけで
裏付けを記したつもりの能書きは理解して書いているとはとても思えない
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 19:46:37.96 ZDHuefJ80.net
熱伝導率とか知ったことか!費用対効果?ハハーン何それ?
俺はアルミが好きなの!
で、ええんちゃう?
俺も「97にはアルミヘッド乗せらんないよ。てゆうか、乗せても注ぎ込んだ程は効果無いよ」てゆわれても無理やり乗せてるし。
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 20:24:39 LfNiBZtE0.net
どうして97以降は効果薄いの?
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 22:04:39.57 S10tQ9Jp0.net
>>984
それで全然良いじゃない
全く問題無し
でも、冷えるからアルミ使うぜ!は違うよってだけでしょ?
1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 10:15:41 a+R+JNlg0.net
自分以外のミニ見かけるとうれしくなっちゃうね
1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 11:32:15.71 Ce58Bzho0.net
嬉しくて、つい手を振っちゃうくらい見かけないな
1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 19:09:30.98 Xszw2e+s0.net
最近は結構見かける気がする
流行ってるのか?
1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 20:34:55.38 6wTSOYek0.net
全然見かけないぞ
まあ俺も最近乗ってないけど
1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 21:06:47.83 SIbmlrPT0.net
白メイフェアはよく見る
1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 22:07:28.68 idguiXQq0.net
クラッチの踏みシロが浅くなってきた。
替えると高そう。
1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 23:17:22.60 Natr29py0.net
URLリンク(www.whitehouse.co.jp)
確実にミニでない何か。
1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 01:39:46.00 vWth+Mn7z
1760万てふざけてんのか
1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 01:56:52.68 Ebt4BRmPO.net
デビットブラウン百年待ちじゃなかったけ?
1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 06:27:56.06 QDcLQ0R30.net
>>995
なら1年で16マソづつ貯めてけば買えるな
現実的じゃないか(オイ
1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 13:26:47.44 5juN7Qls0.net
オーダーでなんでも叶えてくれるならオールアルミボディだけくれ
1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 18:42:34.99 eDaaeizA0.net
それな
1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 20:03:17.32 4OgqVS0p0.net
オールアルミって強度は大丈夫なんか?
補強、補強で却って重くならんか?
1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 20:17:11.70 AxkBoGiJ0.net
ハニカム構造でな
1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 20:18:16 bxT1bH4q0.net
キッチリと防錆処理と塗装さえやってくれてるのなら
今時の鋼で構わんのよな
またドア下が錆びてきた…
1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 20:58:25.87 IBx94Req0.net
次スレ建ててきた
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう94
スレリンク(auto板)
1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 21:29:46.33 zms4UHuu0.net
MINI1000
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 346日 7時間 52分 24秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています