【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】at AUTO
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】 - 暇つぶし2ch346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:50:31.90 Cd56y04f0.net
>>344
売れると思うわ っていうか個人的にSUVテイスト弱めが好みなんで次期アウトバックよりこっちのが気になる、安くて経済的だし
ただカローラってネーミングがな...

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:55:40.43 6TVp3KxLa.net
完全にスバル潰しにかかってきたね。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:55:46.22 ELsmxDdB0.net
>>346
確かに 人に何乗ってるか正直に言えないかも
1.8Lと2Lのハイブリッドがメインってさすがトヨタ
デザインもなかなか良いしゴルフにはかなりの強敵?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 11:01:10.21 ZNxZoXYl0.net
トヨタ、スバルに追加出資 20%以上で持ち分法適用に
自動車・機械
2019/9/27 10:00日本経済新聞 電子版
保存 共有その他
トヨタ自動車はSUBARU(スバル)に追加出資する方針を固めた。出資比率を現状の約17%から20%以上に引き上げて、経営への影響力がより強い持ち分法適用会社にする。
新たにスバルもトヨタ株を取得し相互に出資する。資本関係をより強固にして自動運転技術などを共同開発し、次世代車を巡る世界規模の競争に対応する。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 11:14:06.59 JXU5Vviu0.net
CX30もそうだし、最近は室内高の低いSUVが流行ってるの?
こんな感じでクロスオーバー車が色々出てくるとスバルが焦って早めにアウトバックを・・・
いや、レヴォーグ・クロスオーバーを・・・なんて事にはならないんだろうなぁ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 12:11:15.52 7g/eQ2l4p.net
>>349
国内トレック出すからアウトバック出すなよになりそう

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 12:18:34.14 IiWV1CPbM.net
被るのはXVだからそれはない

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:07:47.94 jvBsZKaA0.net
噂だけど、アウトバックでは無い新型の話を小耳に挟んだ。
レヴォーグの車高高い版
>>344
これと被る。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:16:48.90 h8RvKqwZr.net
レヴォーグクロスオーバー5の完成や!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:19:24.72 ELsmxDdB0.net
>>353
マジですか?
レヴォーグ 今度のはサイズアップするらしいし
そのリフトアップ版が出るとなると・・・やばいかも

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:53:27.58 iZsviZmzH.net
穴塞いでくれてもう少し落ち着いたグレード用意してくれたらそれでも全然いいんだけどなぁ
てか国産クロスオーバーワゴンの選択肢がほしい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 15:54:26.91 vcykzAIUd.net
>>344
車高もうちょい上げてほしい

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 17:15:07.03 6uxD5w6eM.net
>>344
4WDがあるかないか、言及してないね。
これで4WDの設定あれば、けっこう欲しいかも。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 18:37:37.00 dE69wI28d.net
ディスコンのフラグが立っとるがな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:33:27.66 MF5zVEvx0.net
今年出るはずが来年でも出てくれたらありがたいになってるのひでぇ
御披露目はないだろうけど取り敢えず東モで何か言及してくれるのを期待して待とう…

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:33:52.63 3HhyKaVE0.net
おれはアウトバックがいいんだい!

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:09:29.01 Pp6f85L60.net
不正検査の件で予定が狂ったからしょうがないとしか思うしかないね
問題はこのまま日本に来たとしも2.5NAの設定しかなさそうな事
2.4ターボはアメリカ専売で1.8ターボはまずレヴォーグからって感じだし
あと日本で乗るには大きすぎかね?
横幅以外はV60CCくらいでアルヴェルより小さい感じ
あれ、意外と余裕そう

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:21:59.62 i5+U5RLI0.net
アコードワゴン、ステージア、レグナム

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:30:28.41 qi5/j3qW0.net
今の日本の売り上げじゃ開発費が賄えないのよ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 02:39:10.04 KTZrlJpr0.net
Vizivみたいな小型SUV開発中っての、どこかで見たよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 08:07:50.09 hAzyNfsaM.net
>>362
大きさ(横幅)は、増えてる分はフェンダーアーチのヒレのぶんだから、実質的はBSと変わりないかと。
もしBSですれ違いに困るような道幅なら、フォレスターでもXVでもやっぱり困るからさほど気にしなくて良いんしゃない?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 09:27:14.38 i5+U5RLI0.net
サイドカメラで無問題

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 09:40:06.81 bO+QaDqrd.net
北米と同じルーフレールがモデル末期じゃないと出ないシステムだと買えない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:28:40.89 xnDoRTOd0.net
日本の景気次第でラインナップも変わるかもな。
中流が破壊されつつある中で、400万のクルマは
贅沢品。ちょいアッパー層は600万~って認識だし。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:58:59.41 xrX07oHy0.net
>>344
全くよいと思わない。俺の場合車は見た目重視だからだろうけど。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 15:26:29.26 fWixCdAM0.net
貧乏人はより貧乏に金持ちはより金持ちにって二極化が進んだことによって中途半端な車は売れなくなるって言ってたな
だからボルボは高級路線に出たとか

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 12:35:25.81 B+rzAbm3MNIKU.net
日本で売るかどうかわからない車にスレは不要だったな。もうぐだぐだ。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 14:39:52.63 72+L3yPQdNIKU.net
北米専売に特化、日本ディスコン説

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 18:45:11.26 4eZgSOyF0NIKU.net
いまさらいい車にみえてきた
40代にはちょうどいい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 18:53:31.04 enZ4N+9l0NIKU.net
結構見かけるけど落ち着いてていいよね
いい意味でスバルらしくない

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 21:09:08.42 +Sk1Hy+m0NIKU.net
>>375
新型スレだぞよく見ろ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 22:34:49.98 78iCvuHU0NIKU.net
歳いくとXVとアウトバックを見間違えるわな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 09:26:01.37 8f8ytUi80.net
>>377
それはまだまだ若い証拠。
ライフスタイルが確固となれば見間違ったりしないよ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 18:00:58.25 F8JgN8cy0.net
アウトバック好調、バカ売れとか嫌でも目に入ってきて腹立つ!

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 19:48:34.03 KpYY8KIA0.net
貴重なFRベースの四駆だから販売停止にはしないでほしい。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 19:55:05.16 zMXrkXFZd.net
縦置きなだけでFFベースでしょ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 22:14:31.75 PbIqcKyg0.net
>>380
アクティブトルクスプリットはFFベースといって過言ではない。
VTDならFRベースといえるけど、アウトバックではBR以降採用していない。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 23:05:02.02 FcX4jQa50.net
>>380
こんなあほな事言っちゃうやつは買わんわな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 02:02:25.47 jUp1TgGN0.net
新型レヴォーグ、コンセプトデザイン通りかな?
リアがそのまんまっぽいので、期待大

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 08:09:07.84 V5GH+D4I0.net
スバルはトヨタに並ぶコンセプト詐欺の常連だし期待しない方が・・・

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 09:34:01.25 dR+OP90ip.net
プロトタイプだからまた変わるんじゃ無い?ダサい方に

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 09:38:55.63 Rt6oSxBod.net
コンセプトとプロトタイプの違いもわからないアホなの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 10:28:11.74 T8SHM7D80.net
>>382
VTDがFRベースとか意味不明

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 10:43:42.36 c0IxG1SR0.net
>>388
本当のことを言えばVTDはFRベースでもなく一個の独立した4駆システム。
駆動配分が前45:後55で、挙動がアクティブスプリットよりもFRに近い。
そういう意味でFRベースと言えなくもない、の意味で使った。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 11:01:33.91 T8SHM7D80.net
そういう「個人的なフィーリング」で分類分けしようとすると、
あなたのメカニズムに対する理解度が誤解されるからやめたほうがいーよ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 15:58:06.67 3EAw1Im9M.net
それをいうならFRライクなフィーリングとかのほうがわかりやすいわ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 19:04:28.12 yzqMG3Gb0.net
最初からAWD用に作ってるんだからFFとかFRとか気にするレベルじゃないしなんちゃってじゃないってところが売りなんじゃないのか?
最新の技術ってわけでもないのに何を今さら言ってるんだ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 22:54:10.67 2R3Z+TtC0.net
WRXのドラコン35:65だとケツがスライドしても前が引っぱってくれて素晴らしいかった。
GC8ね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:17:54.94 v16pcOMM0.net
公式発表はなくても、誰か東モに行ったらメーカーの人に新型発売の有無だけでも聞いてきておくれ・・・

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:44:59.72 5J880PEer.net
当日対応は総務とか人事とか間接部門、
1~3年目の新人が担当するので全くわからないのだ(多分)

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:59:46.90 vU75AgQl0.net
確かに、某バイクメーカーの新入社員だった時
同期の新人全員モーターショーに行かされたわ
配置のお手伝いしてワークスライダーにサインもらった
その翌年に他社に電撃移籍しちゃったので捨てたけど

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 11:10:57.95 VZH1fH/a0.net
>>396
カワサキかw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 11:12:24.86 vU75AgQl0.net
>>397
惜しい!

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 12:03:09.21 nT6uaa6Ma.net
>>394
計画変わったなら別だけど、
国内にも出しますというのは初展示されたイベントで明言されてたよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 12:32:03.14 0S7VEAp5M.net
カワサキで惜しいなら、スズキしかないわけだがw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 13:06:10.00 vU75AgQl0.net
>>400
近い!...って、もうバレるわな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 13:27:41.11 T016hyTp0.net
いよいよ今月末か~なんか情報出るといいのぉ
レヴォーグも結局外身だけなんだろうしどうなることやら

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 20:59:22.71 KwA1kc5e0.net
外見だけなの?エンジンスペックくらい出るやろ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 21:11:36.62 T016hyTp0.net
1.8Lのダウンサイジングターボを乗せる予定(まだできてない)
アイサイト4を乗せる予定(まだできてない)
みたいな感じやろ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 01:24:09.29 HN9Bx1Ma0.net
>>401
Kewesekiか・・・

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 08:09:42.06 EBRGOq0/0.net
URLリンク(www.youtube.com)
自分的にはナンバー付いたら白ボディでも全然泥棒ヒゲ感はなくいけると思う
>>404
プロトタイプ、って言うんだからほぼ製品版なんじゃない?
とはいえ、ウリのスバル最新鋭の技術群も発売しないとすぐ時代遅れになりそうだけど

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 09:50:04.24 JixNglshp.net
>>406
ナンバーつければいけるだろうと思ってたけど白ボディは流石に厳しい感

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 09:57:13.41 DraQnJyQ0.net
>>405
YAMADAっす

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 11:56:48.89 r9zrazkxM.net
そんな心配は来年出てからすればいいよ。
アセントデカ過ぎて心配してるやつなんかいないだろ。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:24:20.31 EBRGOq0/0.net
それ言ったらこのスレで語る事ないじゃないか・・・
というか現状、youtubeの転載くらいしかネタがないわけだし。
あとは公式サイト見て英語の勉強するくらいw
URLリンク(www.subaru.com)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:52:59.15 sXvpfGJ+d.net
>>406
レヴォーグはモーターショーでほぼ市販のプロトタイプが公開されて、来年5月頃発売だと思うよ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:57:20.95 o4x8Oac/0.net
カールおじさん顔

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 19:32:33.02 eBwH9jFur.net
キープコンセプトで出してきそう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 19:32:59.12 eBwH9jFur.net
レヴォーグスレと間違えた
ごめんなさいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch