【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】at AUTO
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 08:26:16.65 RruNFU0xd.net
こんな遅いなら頑張ってボルボ行きます

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 09:35:01.31 UTPlfm8y0.net
ボルボ良いけど、中狭くない?
欧州車全般に言えるけどアウトバックの快適さ求めたらV90でも足りない気がしたよ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 10:09:50.63 qG0eTDMgd.net
XVもコンパクトにまとまっていて良いかもと代車のXV借りたら狭すぎて購入意欲削がれた。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 15:49:30.34 UTPlfm8y0.net
XVとかフォレスターもいいけど、あの紙みたいな触感のハンドルが苦手だなぁ・・・

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 15:58:14.33 Es+mbpQhM.net
やっぱり?
BSの代車でフォレスター借りた時に感じたけど、ステアリングがイマイチだなぁと。
触感もそうだし、ステッチを含めて仕上げとかもBSよりお金かかってない感じがしたんだよね。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:58:40.46 ia3wRelXM.net
アレで軽いのか…フリードとかはもっと軽いぞ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 22:12:44.45 xqI229TH0.net
アウトバックは単純に需要が少ないってのと宣伝が下手ってだけでコスパ含む完成度は国産車で言えばトップクラスよな、ホントにおしい

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 22:28:16.88 opwe8bca0.net
ヘッドライトがあってグリルがあってっていう昔ながらのクルマのスタイルを貫いてるところがいいよね
他社は奇抜を追いすぎてて訳分からなくなってきてるよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 22:34:17.26 sQqyOAWj0.net
アメリカが主戦場だからしょうがない

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 23:15:47.42 d0UbznQS0.net
なんだかんだ皆好きなんだろ?アウトバックが

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 05:38:24.52 4TTFwbFd0.net
丸目が好きだったぜ…

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 22:15:35.72 386fFZiU0.net
常に新型が最良だと思うけどなあ
てか丸目のレガシィなんてあったっけ?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 22:45:21.80 M4Iui0vl0.net
フォグランプのことじゃないかな。
なぜ日本だけ周回遅れなのか謎。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 23:27:55.61 T09v2NFi0.net
Youtubeに黒の動画上がってるけど樹脂部分普通に目立つね
ショックだわ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 02:09:34.15 dUzauJzb0.net
>>212
日本の市場は落ち目なんだろうね、軽自動車を選ぶ人が多いから。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 13:14:28.25 UVBEHs6H0.net
>>199
わざわざ謝るなよなあ。
自分も「もしかしたら2021まで伸びます」と
聞いて落胆した。
まあ、その時5年目の車検だから、
乗り換えを検討できると前向きに考えたわ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 16:29:55.89 heLQmgAi0.net
2021まで待てばもう、他にいいクルマが出てる気がする。
フォレスターもD型になってアイサイト4が載るかもしれないし。
というか、他社と比べて多くの部分で時代遅れになりそう。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:16:40.64 cpzpa7OKM.net
スバルの中ですら一番遅れてるからね。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:34:28.43 85bNa8DHa.net
来年ハリアー出るし、俺の乗り換え後は4年後になるだろうからその頃成熟しているであろうハリアー買うわ多分

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:52:22.50 nKetyIQGd.net
ハリアーならRAV4のがいいんじゃね?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:09:13.01 CIBj+abfM.net
アウトバック来年末かあ
ターボ出るか微妙だし、GLCとかヨーロッパ系は次のフルモデルチェンジで1900楽々超えそうだし、新型アウト
バック諦めてヨーロッパ系行こうかなあ、
パワー以外不満なかったけど、一応スバルのフラッグシップなのにノアとかステップワゴンあたりにもついていくのに余裕ないからなあ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:25:32.09 85bNa8DHa.net
ラブホは名前もあれだし内装もちゃちいから遠慮しとく

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:25:47.44 TfTGtsMR0.net
ハリアーはないな…

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:33:22.75 mQsw9Ihz0.net
ハリアーとRAV4とアウトバックはキャラも購入する層も違うからアウトバック選ぶ奴は迷いなく選ぶ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:34:15.29 wBndQymwa.net
スバル車が購入の選択肢に浮かんだ時点でもう覚悟は決まっているんだ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 20:03:05.08 W0QHEgx/d.net
ターボが売りのフォレスターさえターボ廃止したのにアウトバックにターボ載るわけないよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 21:22:18.28 DHIJCBFI0.net
めっちゃ欲しいんだけど待つのが辛い

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 21:37:15.58 E/PG1XQF0.net
水陸両用にしろ
海でも川でも走行出来るように

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 22:40:25.66 MYaH75W40.net
そこでF型ですよ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 22:59:38.51 nKetyIQGd.net
新しいモノ好きが多いんだな。現行でなんの問題もない気がするけどね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 00:20:28.96 QMe74kjn0.net
古いアイサイト、
今どきCarPlayもAndroid Autoも使えないメーカーオプションナビ。
なのにそのナビを外すと機能が制限される糞仕様。
今どきWLTC表記に対応していない環境性能。
そして何より海外では発売済

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 01:11:13.50 jkHz1lRy0.net
天秤にかけてより良いと思った方を買うんだから新しいとか古いとか関係ないだろ
目の前に今より良い物があるのにそっちを欲しくならない方がわからん
まぁ物はあっても買えないわけだが…

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 05:48:31.99 107tK+yM0.net
スバルはc型かd型くらいがちょうどいいよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 09:56:15.05 731UHdJuM.net
来年出すって話だって疑わしい。
販売台数的に国内生産・販売打ち切ったって何も不思議じゃない。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 10:58:11.31 W59hmALbd.net
今までに俺が新車で買ったらディスコンになるパターンがまた更新されないことを願う。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 11:25:44.34 cm2QybkVa.net
レヴォーグが大きくなるならもうレヴォーグでいいや
スバルの全力だろうし
悪路はあきらめる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 11:27:40.16 07wOpJHv0.net
レヴォーグアウトバック、レヴォーグB4

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 11:48:14.26 cHBB9Evkr.net
俺もレヴォーグでいいやって思い始めた。
でもそれならもうちょっと内装良くしてほしいな。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 12:51:21.22 hx8kZq/d0.net
車高の高いレヴォーグアウトバック出るならむしろ、その方がいいかも。
次期型はインプレッサベースみたいな感じじゃ無くもっと車格も上っていうし、
予想CGみたいな郵便ポストつきの、カクカクしたデザインじゃなけりゃあね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 12:52:51.32 L2bOUWfP0.net
>>237
新型には専用の内装が奢られるという噂ならある

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 13:11:38.67 HTGU8EBFd.net
全高1550に収まったレヴォーグクロスオーバー希望
ワゴンが穴ありターボでクロスオーバーが穴なしNAでどちらも幸せ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 13:22:49.45 H5DeCmoK0.net
レヴォーグが大きくなったらそれはレヴォーグではない。それはレガシィ。
SUVを求めるならフォーレスターがあるしフォレスターのほうがよりSUV。
つまり、みんなが欲しいのはレガシィツーリングワゴン。
レヴォーグは従来通りインプベースでWRXと共有するスポーツワゴン。
レガシィはB4とアウトバック廃止でワゴンの王道を極める。
米国向けはアセントとフォレがあるのだからそれらの商品性を向上するべき。
ようするに、みんなが欲しいのはレガシィツーリングワゴン。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 13:36:23.43 hx8kZq/d0.net
え、ツーリングワゴンとかセダンの次にいらない
第一に欲しいのは高度な運転支援。この時点でスバル一択。
次に欲しいのは乗り心地と高い目線。よってアウトバック一択
一番いいのはフォレスターがアウトバック並みの品質を得る事だけど無い物ねだりしても仕方ないし。
だから妥協案として新型レヴォーグがクロスオーバー化するなら全然ありだとおもう。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 13:54:25.92 H5DeCmoK0.net
レヴォーグは外観デザインの上部と下部を絞った形だから、
地上高を上げてSUVっぽくするとナメクジみたいなカッコ悪い姿になるよ。
似たようなXVは全長が短いからカナブンみたいになってるけど、レヴォーグは長いからナメクジだな。
レガシィはウィンドウが立っていてサイドビューが割と絶壁だから地上高を上げてもSUV的なサマにになるのよ。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 13:58:00.32 R3hC7g1B0.net
来年末ってプラドも新型来そう

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 14:08:29.26 joEtkhQ9d.net
でるかどうか

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 14:12:40.84 DVRbuANVp.net
買えるうちに現行アウトバック買っとくのが1番の勝ち組かもよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 14:14:52.85 ds0cAZHsa.net
レガシィがでかくなったからって言って国内用にレヴォーグ作ったはずなのに、
またでかくなったら何やっとるわわからんやん、バカスバルは。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 14:30:26.84 hHgOWxwp0.net
立駐民に攻撃されて日本から出て行くまでワンセット。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 14:50:58.44 joEtkhQ9d.net
ディスコンの末路は最悪のシナリオ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 15:17:17.35 hx8kZq/d0.net
現行レヴォーグは当初こそ日本向けだったけど、今後は完全グローバルカーでしょ
だから見た目ももう少し、日本人的な制約から外れたマシなものになると思うよ。
全高全幅気にする人はインプレッサでええやん、てなるんじゃない?
とはいえ1550の立駐じゃないと駄目とか、実際どれ位あるのかわからんけど。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 15:56:59.14 07wOpJHv0.net
現行D型を大事に乗るわ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 17:03:57.72 DudKx6B3a.net
インプレッサで良いかなとも思うが、やっぱり相対的に安い作りなのと、オプションつけていくとそれなりの金額になって「じゃあレヴォーグとかレガシィのほうが良い」ってなってしまう

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 17:05:58.83 YxBaaw4i0.net
今のスバルなら日本市場で車売るのめんどくさそうだからアウトバック切り捨てはあり得なくもない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 18:23:36.84 hx8kZq/d0.net
豪州仕様って日本で生産してる?
してるなら日本発売はあり得ると思うけど。
無ければ・・・レヴォーグ・アウトバックに期待かなぁ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 19:08:22.10 QlP3VF9ja.net
スバル試乗神デザインと称されてるBSを末永く乗るわw
A型だけど。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 20:04:47.59 ds0cAZHsa.net
うん、BSとBPは美しい。
スバル乗ったことない私もそう思う。
他は…だが。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 22:14:31.00 7OCIHmhy0.net
煽りじゃなく、本気でBS長く乗るならF型買っておくべきじゃない?
後期の外観がどうしても受け入れられないならともかく、それこそ熟成の最終型だろうし

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 23:24:06.57 hFcuh2fo0.net
外観は良いけどTA無いから触手は動かんな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 00:20:35.95 l52qBE/ia.net
新型は無塗装部分が多すぎて嫌だな。
デザインなら現行の方が好み。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 01:16:07.83 vtaIDP6i0.net
>>258
触手ってなに?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 01:23:55.28 Ili4YwTo0.net
ふいんき(なぜか変換出来ない)

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 07:08:03.38 UDuaiDfM0.net
新型ほしいと思ってるけど
デザインではBS前期が最高に好みだな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 07:13:14.48 P3y2jfXL0.net
>>254
北米向け以外は日本生産なんじゃね
オーストラリアもアウトバックそれなりに台数でてると思うけど、オーストラリアも来年末まで引き伸ばすのかね

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 11:56:24.20 HUD+YZngM.net
>>261
最近はふいんきで変換するぞ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 12:40:23.88 l2tHoezA0.net
ふんいき
日本語はちゃんと使えよチョーセンw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 13:25:26.47 CVRPM4oRd.net
5ちゃん初心者か?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 13:42:17.10 tD807Gf20.net
本当だ、ふいんきで変換できるんだな。バカが増えそう

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 13:47:02.65 QCE7aYcR0.net
オッケーグーグル

ふいんき
「ふんいき(雰囲気)」の誤り。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 17:41:43.42 CVRPM4oRd.net
マジレスしてる人はネタだよね?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 19:49:41.21 jMIzevH00.net
>>265
ネトウヨって本当にバカだよな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 20:23:30.83 tD807Gf20.net
最近iPhoneスレよく見てるからそっちかと思ったらここアウトバックスレじゃねぇか(´・ω・`)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 14:51:16.19 OT/QkdzV0.net
TA無いからって…
付いてるクルマ試乗とかしたんかな?そこまで素晴らしいもんでもないんだがな。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 14:53:10.36 Fr7BDuNx0.net
>>272
おまえこそ乗ったことないだろ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 18:08:12.21 MlTokheha.net
車の完成度どうこうの前にスペック上なオプション機能が既に存在してる状態であえて非搭載の旧型を選ぶ理由はどこにもない、という話。
外観に心底惚れてる人は現行買おう!
新型の外観は今のところ確かに微妙!

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 19:14:40.44 AEpfOpJqr.net
ごめん、ここのスレで言う旧型と現行と新型はそれぞれEとFとアメリカの新型ってことでいいの?自分でも馬鹿な質問だと思うけど流れ的にこんがらがってきた

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 19:46:32.88 03vdWNSEH.net
現状のTAはあくまでも自動運転じゃなくて運転支援だから長距離移動で疲れたときの補助として安心。くらいのものだろう
極力楽して目的地に着きたい自分にとっては充分に購入意欲がわく。
EとFは同じもの(旧型、現行型)だと思ってる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 19:59:03.42 HQhb36R50.net
>>275
旧型イコール現行でBSのこと
新型はFMC後

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 21:59:01.22 X+S5ojks0.net
新型の型式って何になるの?BT?まだ不明?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 22:22:47.57 137oT67Q0.net
まだ不明だね

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 23:35:20.16 jJUdTuye0.net
使い方にもよるけど、TAは現状運転支援として国内最高峰の使い勝手だよ
カタログ上の出来る、出来ないは一見他車と同じだけど制御の巧さ、完成度が全然ちがうから
少なくともアイサイトに慣れてると、TSSもセンシングも不満しか出ない
プロパイロットやMRCCなんて論外。PP2は凄いと聞くけど、限定条件に限るみたいだし。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 09:01:56.48 ZoLeb7BL6
プロパイ2は制限速度を厳格に守るから、車の流れを無視して恐怖を感じるってレビューされているね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 17:47:43.91 oLjUF9sF0.net
しかし情報が無いと本当に雑談しかないな。
現行BSスレも伸びてないし、新型スレはやっぱり時期尚早だったんじゃないか

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 18:06:32.27 DlDSARv20.net
けっこう真面目に売るかもわからん空気になってきてるのがね
なんかアナウンスほしいな、モーターショーで御披露目もあるか怪しいし

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 18:21:42.27 7JA3LgXp0.net
正式なアナウンス有るまで大人しくしてろよ!おまえの想像ならチラシの裏にでも書いとけ!

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 18:22:55.14 oLjUF9sF0.net
F型発表したばかりで、水を差すような事はしないだろうし東モで発表、てのは無さそう
本当に来年出すとしても、来年9月付近まで情報なしで引っ張るんじゃないかなって
その間、他に浮気しない自信がないけど・・・浮気したらしたで、新型出たら後悔しそうだし。
困ったモンです、ほんと。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 18:33:40.86 bo6RIU19d.net
モーターショーはレヴォーグのお披露目だろ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 18:49:14.77 DlDSARv20.net
>>284
不安なのはわかってるから、そんな怒るなって

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 20:32:09.76 9SaLxBMma.net
部品レベルの立ち上げが20年10月~11月です
恐らく来年年末かと…

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 20:32:14.60 n9c2e9Gaa.net
東モでアウトバックもレヴォーグも持ってきたらスバル誉めちゃう

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 20:33:06.05 n9c2e9Gaa.net
>>288
お、売ることには売りそうなのか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 20:52:12.77 ToP46yS70.net
来年末だと海外はB型出ちゃうぞ。
日本だけ周回遅れになるのか、B型からスタートなのか・・・?
はたまたA型をもう一年引っ張るのか?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 21:38:25.94 nDWkS7220.net
出るとも出ないとも

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 22:58:45.37 SlmtXi8La.net
スバルは一年一新型が限界だしそう計画も出してる
今年は海外で新型アウトバック出すのが限界で来年はレヴォーグ全力なんだから、日本で新型アウトバックはもう出ないだろ
G型H型とライン空きでちょろちょろ現行生産続ける程度

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 00:24:50.29 U8Q1TEXB0.net
価格のレビューで
「次期アウトバックは2020年発売は無いとアナウンスがあったそうです。」って
書いてる人いるけどマジか

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 02:00:28.85 9eaApAbcp.net
海外のA型でしっかりバク取りしたらいいじゃない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 05:56:50.91 /Pb2wpxYM.net
もうアウトバックいらないんでアセントください

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 09:23:54.14 EJqk50Bi0.net
>>288
おっ!下請けさんかな?
って事は、北米仕様の主要パーツは現地生産?
エンジン(2.4Lターボ)も現地生産らしいし

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 10:46:10.43 dYB8OHXy0.net
部品の製造が来年10・11月かあ
そもそも、その部品が国内仕様に使われるとも限らないんでしょ?
ギリギリ来年中に発表はしたとしても納車は年度末、ちょっと間違えたら春以降だな・・・
未知過ぎてレヴォーグ・アウトバックを期待する方が現実的な気すらしてきた

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 10:57:38.18 UKlQTnjF0.net
北米でアウトバックひとり勝ちだって。今朝の日経に出てた。生産が追っつかないらしく国内販売は後回しでしょうな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 11:14:40.68 EJqk50Bi0.net
北米SUVオブザイヤー2020だもんな 絶好調でなにより

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 11:32:11.78 M4V1OlCzp.net
左ハンドルでいいから月500台くらい日本に持ってきて

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 11:48:33.55 3Uiozc+YM.net
2.4ターボは需要絶対あると思うんだけどなぁ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 12:13:40.50 WlGJVOBKd.net
やっぱりレヴォーグアウトバックに統一されることに期待

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 12:30:17.70 lSQiwqxEd.net
東京モーターショーで出展ないってよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 12:53:12.14 Dkm7zTtZ0.net
日本だけ発売1年以上遅れる代わりに先行してハイブリッド仕様かPHEV仕様を持ってきたりしないのかね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 13:02:38.39 EJqk50Bi0.net
>>303
断る!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 13:29:08.00 2fX6wO/H0.net
東京モーターショーに新型が展示されないってことは、来年中の発売は無いのか。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 13:56:21.10 dYB8OHXy0.net
>>288が本当なら来年も怪しいだろうね
引っ張りまくってBRZみたいにH型とか出す・・・位ならもう、ディスコンのがマシ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 14:04:25.47 rdbjOv0BM.net
出すとも出さないとも言わないのが感じ悪いよな👎

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 14:46:57.43 gGSds1pca.net
利根川かよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 16:22:30.38 e0jFekdGp.net
Newレヴォーグついにくるか

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 18:21:30.97 OfxjZxKz0.net
米国の半額で販売しろやスバル
中古だろ来年以降なら

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:48:16.47 h3SgGE1Ba.net
確か日本でもちゃんと出すって発表時に会場で答えてたのにね
想像以上に北米で売れたから国内後回しにすることになったのかな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:50:39.18 ykg4T0CG0.net
>>312
アイサイト4搭載、ナビは日本専用で値段は総額北米の1.5倍!!
が現実味ありそう

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:52:15.53 WlGJVOBKd.net
新型出るのかな~
過疎ってるな…

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 21:42:50.96 /iCREQ8X0.net
でも新型アウトバック好評みたいで良かったわ。
少なくともアメリカ人にとっては新型はいいって事だね。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 21:48:28.55 xJrEvk1v0.net
好評なんだ。良いなぁ~。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 21:56:34.15 Ngm4ibxl0.net
そんなに好評ならますます売ってほしい欲が高まるなぁ
て言うか作る側のことはわからんけど日本だけBS残してるコストってそうとう無駄なんじゃないのか?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 22:01:50.28 VlWU0uxu0.net
今アメリカ向けのアウトバックとレガシィは全数アメリカ生産だからあんま関係ない

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 22:18:49.60 LAl98rbY0.net
来年でるときには大型ディスプレイの反応速度は直して欲しい。
動画で見ると今どきのタッチスクリーンとしてあり得ないほど地図のスクロールが遅い。
初代マツコネ並み。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 23:11:34.11 KMfcogkU0.net
>>298
部品の製造=製造ライン稼働なので、その頃には予約始まってるよ、多分・・・

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 00:12:09.62 OhKqWJWC0.net
現行D型乗りだが3年も現行のまま乗れそうだから許す。A型乗りの人は何年乗ってるのかな?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 10:50:31.43 MNydx7LBM.net
新型レヴォーグ
スバルの持てる最先端の技術を投入
だって

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 12:35:54.35 qKZXy9Foa.net
そりゃずっとそう言ってるからな
レヴォーグはスバルの全力
そのあとに周回遅れのアウトバックがそっと日本にくる(かもしれない)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 12:39:44.73 BKeSPE7i0.net
でもプラットフォームは一番最後。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 14:19:27.55 g7rNpJX30.net
BS A型のり
来年2月二回目の車検
新型出てたら買い換えるか迷ったけど、出ないから取り敢えずあと二年乗ります

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 15:44:43.56 kuecMSNjd.net
実質レヴォーグがフラッグシップなんて…

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 17:25:02.24 cUF7unj70.net
一年に1台(ただし日本は含まない)
アメリカだけ売ってるのが解せないなぁ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 19:48:16.80 UJZ7B2WcM.net
日本のラインでは、北米以外向けアウトバックも作ってるけど、オーストラリア向けとかも来年出さないってことなのかね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 19:59:13.35 59KnrlWE0.net
スバルの会社としての経営が、北米市場での1本足商売
日本での販売台数は減る一方で、軽自動車もOEMにして効率化した
少子高齢化で益々売れなくなる予測の日本市場より、売れる北米市場最優先は会社としては当然かと
じゃないと今の経営陣全員取り換えでしょうね。大株主は利益出せというし、不正検査などでの対処も最悪だったし
資本提携してるトヨタにスバル車の販売も頼んで、日本国内の経営をよりスリム化するのも時間の問題

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 20:13:05.90 5UVGGpMLr.net
そのうち本社機能北米に置く勢いだね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 20:13:52.59 zipZ69LM0.net
馬鹿丸出しで草

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 21:14:44.30 K7MDsbX+0.net
ケツ丸出しでクソ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 21:27:15.25 sMrbQjCS0.net
絡まりだす天蚕糸

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:05:35.42 cUF7unj70.net
向こうでSUVオブザイヤーとかで話題になったことでそれで初めてアウトバックに興味もった人が
日本では旧型しかないです。→は?
みたいになることもあるんじゃなかろうか
BSも良いことはいいけどロクに値引きしてくれんからなぁ…

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:14:29.33 z4Jo3qev0.net
>>323
開発実験車

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:22:35.20 sLCl7M740.net
結構見かけるけどアウトバック大人っぽく落ち着いてていいな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:59:16.91 wbYLQzTR0.net
>>336
もう手押し車にでも乗っとけよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:21:55.56 DdfTZyTA0.net
>>323
フォレスターやXV程売れないから実験台てことなんやないの?
国内のワゴン系はほんと下火だし

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:49:39.13 Qo2hdpHLd.net
>>339
レヴォーグは国内フラッグシップだぞ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 00:56:09.05 Elmvx6kU0.net
アウトバック作るにしても設備投資必要だけど日本国内程度の需要じゃ稟議通らん
大幅に設備変更しないといけないし

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 01:20:31.77 vJPymA+K0.net
紙屑のドルを得るために働いてもタダ働き
になるだけなのに。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 09:20:08.06 Z8piO1swp.net
紙屑だろうと株価のためには数字が必要なんだよ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 09:26:39.91 ELsmxDdB0.net
親方トヨタから「カローラ トレック」なんて出して来た
URLリンク(response.jp)
車格は違うけど、もしこれが予想に反して売れちゃうと
次はカムリにワゴン出して、そのトレックの可能性も?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:04:19.06 iZsviZmzH.net
個性で勝負するとか言ってトヨタのクロカンが売れたりしたら個性すらつぶれるな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:50:31.90 Cd56y04f0.net
>>344
売れると思うわ っていうか個人的にSUVテイスト弱めが好みなんで次期アウトバックよりこっちのが気になる、安くて経済的だし
ただカローラってネーミングがな...

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:55:40.43 6TVp3KxLa.net
完全にスバル潰しにかかってきたね。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 10:55:46.22 ELsmxDdB0.net
>>346
確かに 人に何乗ってるか正直に言えないかも
1.8Lと2Lのハイブリッドがメインってさすがトヨタ
デザインもなかなか良いしゴルフにはかなりの強敵?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 11:01:10.21 ZNxZoXYl0.net
トヨタ、スバルに追加出資 20%以上で持ち分法適用に
自動車・機械
2019/9/27 10:00日本経済新聞 電子版
保存 共有その他
トヨタ自動車はSUBARU(スバル)に追加出資する方針を固めた。出資比率を現状の約17%から20%以上に引き上げて、経営への影響力がより強い持ち分法適用会社にする。
新たにスバルもトヨタ株を取得し相互に出資する。資本関係をより強固にして自動運転技術などを共同開発し、次世代車を巡る世界規模の競争に対応する。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 11:14:06.59 JXU5Vviu0.net
CX30もそうだし、最近は室内高の低いSUVが流行ってるの?
こんな感じでクロスオーバー車が色々出てくるとスバルが焦って早めにアウトバックを・・・
いや、レヴォーグ・クロスオーバーを・・・なんて事にはならないんだろうなぁ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 12:11:15.52 7g/eQ2l4p.net
>>349
国内トレック出すからアウトバック出すなよになりそう

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 12:18:34.14 IiWV1CPbM.net
被るのはXVだからそれはない

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:07:47.94 jvBsZKaA0.net
噂だけど、アウトバックでは無い新型の話を小耳に挟んだ。
レヴォーグの車高高い版
>>344
これと被る。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:16:48.90 h8RvKqwZr.net
レヴォーグクロスオーバー5の完成や!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:19:24.72 ELsmxDdB0.net
>>353
マジですか?
レヴォーグ 今度のはサイズアップするらしいし
そのリフトアップ版が出るとなると・・・やばいかも

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:53:27.58 iZsviZmzH.net
穴塞いでくれてもう少し落ち着いたグレード用意してくれたらそれでも全然いいんだけどなぁ
てか国産クロスオーバーワゴンの選択肢がほしい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 15:54:26.91 vcykzAIUd.net
>>344
車高もうちょい上げてほしい

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 17:15:07.03 6uxD5w6eM.net
>>344
4WDがあるかないか、言及してないね。
これで4WDの設定あれば、けっこう欲しいかも。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 18:37:37.00 dE69wI28d.net
ディスコンのフラグが立っとるがな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:33:27.66 MF5zVEvx0.net
今年出るはずが来年でも出てくれたらありがたいになってるのひでぇ
御披露目はないだろうけど取り敢えず東モで何か言及してくれるのを期待して待とう…

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:33:52.63 3HhyKaVE0.net
おれはアウトバックがいいんだい!

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:09:29.01 Pp6f85L60.net
不正検査の件で予定が狂ったからしょうがないとしか思うしかないね
問題はこのまま日本に来たとしも2.5NAの設定しかなさそうな事
2.4ターボはアメリカ専売で1.8ターボはまずレヴォーグからって感じだし
あと日本で乗るには大きすぎかね?
横幅以外はV60CCくらいでアルヴェルより小さい感じ
あれ、意外と余裕そう

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:21:59.62 i5+U5RLI0.net
アコードワゴン、ステージア、レグナム

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:30:28.41 qi5/j3qW0.net
今の日本の売り上げじゃ開発費が賄えないのよ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 02:39:10.04 KTZrlJpr0.net
Vizivみたいな小型SUV開発中っての、どこかで見たよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 08:07:50.09 hAzyNfsaM.net
>>362
大きさ(横幅)は、増えてる分はフェンダーアーチのヒレのぶんだから、実質的はBSと変わりないかと。
もしBSですれ違いに困るような道幅なら、フォレスターでもXVでもやっぱり困るからさほど気にしなくて良いんしゃない?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 09:27:14.38 i5+U5RLI0.net
サイドカメラで無問題

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 09:40:06.81 bO+QaDqrd.net
北米と同じルーフレールがモデル末期じゃないと出ないシステムだと買えない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:28:40.89 xnDoRTOd0.net
日本の景気次第でラインナップも変わるかもな。
中流が破壊されつつある中で、400万のクルマは
贅沢品。ちょいアッパー層は600万~って認識だし。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:58:59.41 xrX07oHy0.net
>>344
全くよいと思わない。俺の場合車は見た目重視だからだろうけど。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 15:26:29.26 fWixCdAM0.net
貧乏人はより貧乏に金持ちはより金持ちにって二極化が進んだことによって中途半端な車は売れなくなるって言ってたな
だからボルボは高級路線に出たとか

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 12:35:25.81 B+rzAbm3MNIKU.net
日本で売るかどうかわからない車にスレは不要だったな。もうぐだぐだ。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 14:39:52.63 72+L3yPQdNIKU.net
北米専売に特化、日本ディスコン説

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 18:45:11.26 4eZgSOyF0NIKU.net
いまさらいい車にみえてきた
40代にはちょうどいい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 18:53:31.04 enZ4N+9l0NIKU.net
結構見かけるけど落ち着いてていいよね
いい意味でスバルらしくない

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 21:09:08.42 +Sk1Hy+m0NIKU.net
>>375
新型スレだぞよく見ろ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 22:34:49.98 78iCvuHU0NIKU.net
歳いくとXVとアウトバックを見間違えるわな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 09:26:01.37 8f8ytUi80.net
>>377
それはまだまだ若い証拠。
ライフスタイルが確固となれば見間違ったりしないよ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 18:00:58.25 F8JgN8cy0.net
アウトバック好調、バカ売れとか嫌でも目に入ってきて腹立つ!

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 19:48:34.03 KpYY8KIA0.net
貴重なFRベースの四駆だから販売停止にはしないでほしい。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 19:55:05.16 zMXrkXFZd.net
縦置きなだけでFFベースでしょ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 22:14:31.75 PbIqcKyg0.net
>>380
アクティブトルクスプリットはFFベースといって過言ではない。
VTDならFRベースといえるけど、アウトバックではBR以降採用していない。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 23:05:02.02 FcX4jQa50.net
>>380
こんなあほな事言っちゃうやつは買わんわな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 02:02:25.47 jUp1TgGN0.net
新型レヴォーグ、コンセプトデザイン通りかな?
リアがそのまんまっぽいので、期待大

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 08:09:07.84 V5GH+D4I0.net
スバルはトヨタに並ぶコンセプト詐欺の常連だし期待しない方が・・・

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 09:34:01.25 dR+OP90ip.net
プロトタイプだからまた変わるんじゃ無い?ダサい方に

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 09:38:55.63 Rt6oSxBod.net
コンセプトとプロトタイプの違いもわからないアホなの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 10:28:11.74 T8SHM7D80.net
>>382
VTDがFRベースとか意味不明

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 10:43:42.36 c0IxG1SR0.net
>>388
本当のことを言えばVTDはFRベースでもなく一個の独立した4駆システム。
駆動配分が前45:後55で、挙動がアクティブスプリットよりもFRに近い。
そういう意味でFRベースと言えなくもない、の意味で使った。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 11:01:33.91 T8SHM7D80.net
そういう「個人的なフィーリング」で分類分けしようとすると、
あなたのメカニズムに対する理解度が誤解されるからやめたほうがいーよ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 15:58:06.67 3EAw1Im9M.net
それをいうならFRライクなフィーリングとかのほうがわかりやすいわ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 19:04:28.12 yzqMG3Gb0.net
最初からAWD用に作ってるんだからFFとかFRとか気にするレベルじゃないしなんちゃってじゃないってところが売りなんじゃないのか?
最新の技術ってわけでもないのに何を今さら言ってるんだ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 22:54:10.67 2R3Z+TtC0.net
WRXのドラコン35:65だとケツがスライドしても前が引っぱってくれて素晴らしいかった。
GC8ね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:17:54.94 v16pcOMM0.net
公式発表はなくても、誰か東モに行ったらメーカーの人に新型発売の有無だけでも聞いてきておくれ・・・

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:44:59.72 5J880PEer.net
当日対応は総務とか人事とか間接部門、
1~3年目の新人が担当するので全くわからないのだ(多分)

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:59:46.90 vU75AgQl0.net
確かに、某バイクメーカーの新入社員だった時
同期の新人全員モーターショーに行かされたわ
配置のお手伝いしてワークスライダーにサインもらった
その翌年に他社に電撃移籍しちゃったので捨てたけど

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 11:10:57.95 VZH1fH/a0.net
>>396
カワサキかw

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 11:12:24.86 vU75AgQl0.net
>>397
惜しい!

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 12:03:09.21 nT6uaa6Ma.net
>>394
計画変わったなら別だけど、
国内にも出しますというのは初展示されたイベントで明言されてたよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 12:32:03.14 0S7VEAp5M.net
カワサキで惜しいなら、スズキしかないわけだがw

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 13:06:10.00 vU75AgQl0.net
>>400
近い!...って、もうバレるわな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 13:27:41.11 T016hyTp0.net
いよいよ今月末か~なんか情報出るといいのぉ
レヴォーグも結局外身だけなんだろうしどうなることやら

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 20:59:22.71 KwA1kc5e0.net
外見だけなの?エンジンスペックくらい出るやろ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 21:11:36.62 T016hyTp0.net
1.8Lのダウンサイジングターボを乗せる予定(まだできてない)
アイサイト4を乗せる予定(まだできてない)
みたいな感じやろ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 01:24:09.29 HN9Bx1Ma0.net
>>401
Kewesekiか・・・

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 08:09:42.06 EBRGOq0/0.net
URLリンク(www.youtube.com)
自分的にはナンバー付いたら白ボディでも全然泥棒ヒゲ感はなくいけると思う
>>404
プロトタイプ、って言うんだからほぼ製品版なんじゃない?
とはいえ、ウリのスバル最新鋭の技術群も発売しないとすぐ時代遅れになりそうだけど

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 09:50:04.24 JixNglshp.net
>>406
ナンバーつければいけるだろうと思ってたけど白ボディは流石に厳しい感

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 09:57:13.41 DraQnJyQ0.net
>>405
YAMADAっす

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 11:56:48.89 r9zrazkxM.net
そんな心配は来年出てからすればいいよ。
アセントデカ過ぎて心配してるやつなんかいないだろ。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:24:20.31 EBRGOq0/0.net
それ言ったらこのスレで語る事ないじゃないか・・・
というか現状、youtubeの転載くらいしかネタがないわけだし。
あとは公式サイト見て英語の勉強するくらいw
URLリンク(www.subaru.com)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:52:59.15 sXvpfGJ+d.net
>>406
レヴォーグはモーターショーでほぼ市販のプロトタイプが公開されて、来年5月頃発売だと思うよ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 18:57:20.95 o4x8Oac/0.net
カールおじさん顔

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 19:32:33.02 eBwH9jFur.net
キープコンセプトで出してきそう

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 19:32:59.12 eBwH9jFur.net
レヴォーグスレと間違えた
ごめんなさいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch