【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25at AUTO
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25 - 暇つぶし2ch328:301
19/10/06 08:47:07.41 QV2aRNpT0.net
明細見たら確かにフロントのコーティングしてた。しめて15000円だった。
今日雨の中乗ったけど音しなかった。
けど購入した当初から音としてたんだぜ・・
雨の日の運転がこんなに静かとは。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 10:37:38.94 dzz+dc84d.net
リースなので来年9月に乗り換えなんだけど
Eクーペや新型CLAのようにボンネットが
盛り上がったタイプに変わるのかな?
今もCLS乗っているけど少しは変化が
欲しい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 10:44:27.87 mrFv8ARw0.net
メルセデス以外にしたら?
数が増え過ぎてプレミアム感がなくなった

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 16:41:50.13 OYcDJD1Ud.net
>>316
ドイツだと、ボンネットが変更されたモデルは今年4月から受注開始で7月から生産って事みたいだから、そろそろ日本にも届くんじゃないかな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 13:14:34.75 JSeIC/HG0.net
パワードームは、53だけですか?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 20:17:31.67 gdaLzqQI0.net
>>319
全部でしょ。

URLリンク(www.mercedes-benz.de)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 20:18:19.87 pIXlmvAM0.net
もうすぐ220d納車だけど、パワードーム付くと説明受けましたよ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 22:17:27.77 pfkDWjx80.net
>>316
ですが情報ありがとうございます。
楽しみになりました。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 00:37:58.93 V+bsiiW0M.net
>>320
なんでこの公式サイトはそこらでフラッシュ炊いて撮った画像使ってんだ???

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 01:43:13.84 KDOwsoqH0.net
三脚は使っているようだが

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 03:39:22.28 JgDbhHbL0.net
ボンネットだけ新型に交換できるのかな
ボンネットいくらすんだろ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 16:25:00.56 FD+8x0xDd.net
ボンネット交換は事故車扱いになるよ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 17:46:21.04 C/dmdkzn0.net
日本での正式発表は、いつなんでしょうか?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 05:52:25.06 qtYocCuq0.net
CLSってCクラスの中で一番カッコイイですよね

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 07:33:26.92 QUUjZi+SM.net
>>328
面白い冗談だな。
それとも、無知なだけ?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 11:58:58.24 RsMahLob01010.net
CLSはAMG GT4を買えない人用の劣化バージョン

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 17:07:05.76 6DI/fL/sd1010.net
シューティングブレイクきたな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 17:28:05.02 4a05egQWa1010.net
ま?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 18:46:05.67 em3wQLezp1010.net
ロクに納車もされてない似非ANGがなんだって?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 09:26:05.51 G+zblkqEd.net
>>330
俺は左ハンドルの車に乗りたかったからCLS 450かGT 43が欲しかったんだけど年収500万じゃさすがに買えんなということでCLS 220dにした…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 11:59:11.20 Ct8iTgj40.net
その年収で220でも買えるとかすごいじゃん

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 15:45:31.19 2lUesH4I0.net
>>330 オメ!色は何色にしましたか?

350:
19/10/14 10:44:24


351: ID:9ztyHLCJd.net



352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 11:42:54.44 yBJkaRo3M.net
アルコールで拭け

353:
19/10/14 13:12:55 KW1S0xGo0.net
やってみます

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 13:53:35.01 h7VNM6WJM.net
メルセデスのウェブサイトにリンクされてる公式オンラインストアで
純正レザーケアフォーム買った
URLリンク(i.imgur.com)
汚れがひどい場合には別途より強いクリーナーが必要だけど、
まずレザーの塗料溶かすから要注意

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 14:50:05.82 IQ46oh9u0.net
450乗りです。
ナビなんですか、走行中って
地名とかの文字が、微妙に揺れたり
しませんか??

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 655d-P4H7 [118.106.141.216])
19/10/16 07:54:34 vlxutMJy0.net
YM2020のボンネットはパワードームじゃないじゃん

357:
19/10/16 09:11:51 2Y6IH88Td.net
>>342
2020ならちゃんとパワードーム有るよ。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
これ見てて気付いたけどEU仕様(上の動画)とUS仕様(下)でトランクスポイラーの形状が違うな
EUのは53のスポイラーと同じ形状だけどJP仕様にはどっちが付くんだろう

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 09:28:42.87 2Y6IH88Td.net
>>327
多分MBJの発表も無くひっそりと変更されるパターンだ
URLリンク(www.yanase.co.jp)
もう日本でもパワードーム有りが来てる

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 12:46:34.16 gh1BeACU0.net
何で途中からパワードーム付きになったのか?
ごちゃごちゃするから、要らないな

360:
19/10/16 16:38:47 Lpnfi7Ht0.net
>>344

ありがとうござます

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 11:32:38.38 xzoCbbJq0.net
あれメルセデスベンツ日本の公式HPからE53が削除されてる
CLS53はまだあるけど順次無くなるんかな?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-UzyE [220.99.148.243])
19/10/17 14:32:21 zALngord0.net
CLSってCクラスのくせに何でこんなに高いの?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 15:18:25.80 lJAnWtNk0.net
見回り、ご苦労様です。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 16:57:48.34 WBz5q1T50.net
E53 2年間の特別リースみたいな案内きてましたよね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 19:00:15.03 Z0v3Zfbcd.net
スマートキーの電池が無くなったら下についてるメカニカルキーで物理的にドアの鍵開けますけど、エンジン始動ってどうやるんですか?
スマートキーの電池切れてるんでブレーキ踏んでスタートボタン押してもエンジン掛からないですよね?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-bQG+ [150.249.75.239])
19/10/17 20:43:31 t5Pub7l90.net
>>351
時計の下にある「小物入れ」のフタを開けると、右側にキーを入れられる部分
(差し込める部分)があるから、それに入れればいいのでは?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/18 20:58:23.17 YTxp934ia.net
乗り換えでアルミホイールとマフラー譲りますの人どこへ行ったんだろうか

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 22:06:34.91 bbrCijJad.net
220d検討していますが、エクスクルーシブパッケージってやっぱり必須ですか?
前々のセルシオ(中古)をエアサス故障で乗り換えた経験があるので、敢えてバネ選べる220dを検討していると伝えたら
「オイオイ、新車補�


369:桙烽るのにそこをチキるのかBoy~。エアサス選んでない奴なんていないよ。安心して選びたまえ。」 みたいな対応されて迷ってます。 知人も「リセールバリュー考えてみ?絶対エアサス。そして車検前に買い替えろ」と。 そもそも外車どころか新車自体、今回初めての購入なんですが 乗り潰さずに、故障する前に下取りして買い替えが新車では当たり前なんでしょうか? 数年後の故障を見越してバネサス選ぶなんて発想がそもそも間違いなのでしょうか?



370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 22:19:22.09 aDarIaCx1
5年の保証(新車保証プラス2年延長)に入れば、エアサスでたとえ故障しても問題ないのでは、と思いました。個人的には、エアサスはかなり意味あると感じてます。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 23:46:18.72 ON+5XqfHp.net
そもそもバネサスなんて在庫無いから納車半年後やで。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e247-2Di3 [221.187.133.81])
19/10/21 11:36:50 +b5n+O0I0.net
間違いだろwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 12:27:16.18 44yMLMm/0.net
>>354 エアサス、いいよ。乗り心地いいうえに、コーナーですっと硬くなって走りやすい。
最近はトラックでもエアサス増えてるし、耐久性も上がってるんじゃないかな。
あと、今の時代、自動運転系が日進月歩だから、こういう流行りの車は3年から5年くらいで代える方が現実的かも。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-skkk [1.79.86.157])
19/10/21 13:30:29 NUFGHDj1d.net
トラックのエアサスは全く意味が違うけどな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-UzyE [220.99.148.243])
19/10/21 13:47:32 fqFvwSSw0.net
>>354
>数年後の故障を見越してバネサス選ぶなんて発想がそもそも間違いなのでしょうか?

間違ってるのは
エアサスが壊れると思ってる事
普通に乗ってりゃ3回目の車検まで壊れる事なんてまず無いわ
セルシオとか十数年前に生産終了した車じゃん
そんな車を比較対象に持ち出されても
そもそもにせっかくCLS買ったのにバネサスにするとか勿体無さ過ぎでしょ
飾っとくだけなら何サスでもいいけど
乗るんでしょ?更には友人を乗せたりするんでしょ?
だったら快適さ考えてエアサスでしょ
何百万もの金出して買ったのにバネサス選ぶとか
例えるなら
サーロインステーキが美味い店に2時間並んでハンバーグ注文するようなもの
王道を注文しろよと

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 17:06:40.09 xfKuoRoD0.net
>>344
220dには、パワードームがつくけど
450は、在庫がはけるまで付かないとかですか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 18:23:40.60 uIjJEP2Dd.net
>>361
当然パワードームが無いMY2019の在庫も余ってるだろうけど、最近輸送されて来た車両はグレードに関係無くパワードーム付きじゃないかな。
モデルイヤーで見た目を変えるって結構大きい改良なんだから本国みたいに細かく変更点を発表してほしいよ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 20:32:24.37 PgHnpXaOd.net
220乗りだけど結構ディーゼルの音が気になる
S400d乗ったことないけど本当に全く聞こえないほど静かなんだろうか?CLSとSクラスってそんなに静粛性違う?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:13:30.16 qvhkHfUy0.net
S450に普段乗ってて、点検時にS400dを借りて乗ったけどやっぱりディーゼルの音はするよ、室内ではディーゼルとは思えないくらい静かだけど、外に出ればすぐわかる。単純にガソリンの方が静かだし、直6ターボ、ISG、スーパーチャージャーはやっぱりい


380:いよ。



381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:16:06.30 qvhkHfUy0.net
だからCLS450がいいかというとなんかちがうんだよね。電動スーパーチャージャーが付いてないから。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:21:13.58 PgHnpXaOd.net
>>364
なるほどやっぱアイドリング時でもディーゼルの音は聞こえてくるんだ
220もエアコン付けてるとわからないけど消すとすごくディーゼルの音がはっきり伝わってくるね

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:33:27.27 qvhkHfUy0.net
CLS53とS450で悩んでS450にしたけど、S560にしても良かったかなとは思うけど、CLS53にはしようと思わないなあ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-4jx/ [121.80.204.179])
19/10/24 22:38:30 g5kRFkqw0.net
USBでMP3の再生をする場合に
フォルダ個々に再生する方法ないですか?

何百曲とダラダラ再生はつらい
ベンツは何でこんなところが雑なんだろ
ナビもポンコツだし
内装は文句ないけど

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 00:42:31.47 BJ/UAixZd.net
>>367
なぜそこでCLS450が出てこなかったのか
CLS450が一番コストパフォーマンス良いだろ
CLS220dとCLS450の200万の差はデカいが、CLS450とCLS53の200万差は大したことない
450と53って何が違うの?出力が上がっただけでしょ?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 02:54:30.98 P6Ha89Wz0.net
CLSというエンブレムのせいで
一般人からCクラスと思われてるCLS

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 06:00:01.34 opKnVqqvd.net
>>370
全くの別物なんで問題ない

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 07:19:52.26 1cKTw37Up.net
53と450ではカッコ良さが別物だけどな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 13:32:51.04 2HfTNTef0.net
>>368
解決しました

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-sid4 [220.99.148.243])
19/10/25 23:02:14 P6Ha89Wz0.net
>>371
そう思ってるのは乗ってる人だけ
一般人からすれば
頭にC=クラス

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e394-YkOl [122.251.218.150])
19/10/25 23:18:06 /A6+nlsX0.net
都合がいい人間もいます
僕とかね 

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32b-crgZ [220.100.61.188])
19/10/25 23:22:08 CUQue2G00.net
>>368
どうやるの?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 08:59:03.82 YCgNmEWX0.net
450も220dもパワードーム付きに変更されるようだけど、
パワードーム無い方がエレガントでCLSには合ってると思うけどなあ
53のみ変更の間違いでは無いですか?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 11:14:29.42 gA03leEAd.net
ヤナセの展示車情報から拾った写真だけど、53じゃなくても付いてる
220d
URLリンク(www.yanase.co.jp)
450
URLリンク(www.yanase.co.jp)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 12:05:15.08 zkDDQTnz0.net
こうやってみるとないほうが好みかな
CLSのりじゃないけど来年乗り換えの候補です

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 19:58:38.95 qe4UjCkfa.net
724 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/26(土) 19:07:57.64 ID:IkObYAmp0
W203からCLAそしてCLSの納車まで一週間をきったものだが。今日CLAのプレセーフ昨日制限とか出て数十秒で消えたw
最後に車が拗ねたねw
725 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/26(土) 19:08:39.17 ID:IkObYAmp0
W203だとプレセーフとか無いからトラブル無くて良いね。

この子よろしくね

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 01:56:59.88 sVujmRsd0.net
URLリンク(blog.mercedes-benz-passion.com)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 14:19:28.60 ZmEwL67D0.net
同じ顔のマグもらった
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 15:51:38.93 u/IuxG0Yd.net
1年点検でYに行ったら新型CLAが
展示してありカッコ


400:いいので誉めると CLSとは全然違いますよと言って来たよ。 Sクラスのお客にもCLSの事聞かれたら 同じ事言うのかね?



401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 16:38:42.02 hczgBKIH0.net
コンセプト違うし全然違うでしょ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:04:06.00 MPjmJyUQd.net
FFとFR
4気筒と6気筒

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 01:28:11.05 4XSNdjQ1dHLWN.net
>>381
パワードームが付く改良があったばかりなのにもう次の改良か
翻訳して読むとコストカットの改悪もあるね
トランクリッドのLEDを廃止して反射板に
ドアハンドルのLEDも廃止

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 05:22:47.48 +2abOrX50HLWN.net
友達のアルファード運転してた時
後ろをAクラスが走ってて
2車線になってAクラスが俺の運転する車を追い抜いてったけど
そしたら普通のセダンの形してて
「あー、Aクラスセダンだったんだー」
と思ってたらリアにCLSの文字があったわ
CLSですら車がこんなに小さいのに
Aクラスとかどんだけ車小さいんだよと思ったわw

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 07:20:20.30 9oGQRUVapHLWN.net
アルファードより幅も長さも大きいんだがね。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 10:26:25.59 S7MCJZFIdHLWN.net
CLSが小さいとか…

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 10:59:00.49 z0SgWgZvdHLWN.net
煽るつもりが自分の空間認識能力の無さを露呈しただけになっててわろた。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:09:52.39 JadeaZgOMHLWN.net
そういうdisり方をする前に、CLSとアルファードの
全長と全幅を調べておくべきなのになぁ。
なんか、哀れでかわいそう。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:14:47.26 H0pp6lsvdHLWN.net
そもそもCLSを知らない奴があの位置にあるエンブレムを追い抜かれ様に見て判断する事なんて無理だしな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:43:38.78 Mm34YiM+0HLWN.net
他人のだけど大きい車に乗れて態度もでかくなってしまったと思うから許してあげてw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:49:41.05 +2abOrX50HLWN.net
全長全幅が大きくても
見た目の大きさは圧倒的にアルファードだろ
今やワゴン車だらけの道路で
ベンツSなんて見ても全然小さい普通の車
ワゴン車なんて走ってなかった頃は
あんなにデカく見えた560SELだったのに

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5a-uEAZ [49.98.166.21])
19/10/31 14:10:30 0tWnKmJYdHLWN.net
自分の無能さを認められずに恥の上塗りだとーw

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 14:45:58.96 A818As/3pHLWN.net
車高が高いボクちん偉いんですぅーwwwww

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:28:03.88 o33SOd6VaHLWN.net
ミニバンで煽る奴の心理が非常によく分かるレスだな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:51:49.65 nyatPzMo0HLWN.net
アルファード乗ってる友達が嫁に
「ベンツSクラスロングに買い替えようかなー」
嫁「あんな車内狭い車絶対無理!」

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:53:52.30 A818As/3pHLWN.net
ガバガバマンコの嫁なら仕方ないなwwww

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 16:42:29.08 SDsw7Jb7MHLWN.net
要するに、性能・機能、価格、乗り心地等は
一切関係なく、車高が高いかどうかという
一点しか認識できず、それが判断基準になって
るんだろ。
かわいそう過ぎて、泣けてくる。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 17:56:29.28 QHBnlhyspHLWN.net
アルファードよりトレーラーハウスの方が向いてんじゃない?
新しい価値観だね。良いと思うよ()

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 18:36:30.87 o33SOd6VaHLWN.net
ウニモグがお似合いでは
ウニモグが可哀想か

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 19:14:08.90 QHBnlhyspHLWN.net
多用途多�


421:l性は勿体無い 引越し君()やね



422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:13:41.74 EKKTmp7Np.net
>>394 ムキになってて草。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 17:02:32.94 4JsFdP6d0.net
確かに体積が大きいのは、アルファードだよね

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 22:21:34.97 UxmNKTD9G
個人的にはCLS超絶気に入ってるので、CLAと混同とか意味不明の人とかがノリで買わないのはむしろ嬉しい。
あまり目立ちたくないからCクラスと勘違いされたほうが良いな。変なやっかみとか怖いから。
クルマ自慢して自己満足したい人は別の車がいいんじゃないかな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-lFrj [106.128.68.234])
19/11/03 15:23:16 sjxwZ8Z/a.net
745 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/03(日) 15:21:02.19 ID:0ElEkyqU0
w203~CLA、そしてCLS(2017年)に乗り換えして今日朝納車されました。
首都高ドライブしながら丸の内で買い物して帰ってきましたが、ハンドルの滑らかさとサスのしなやかさは確実にクラスが上だと感じられます。
静粛性は圧倒的とも言えるレベルですね。RSPのハンドルアシストのお陰で殆ど自動運転ですね。

だけど、W203~CLAに乗り換えたとき程の感動は無いかなぁ、W203からCLAの時は圧倒的なボディ剛性感とロール感の無さによる気持ちいコーナリング
静粛性も大きくアップして毎日感動して乗っていた。

当然CLAより静粛性も剛性感もサスのしなやかさも感じるけどw203~CLAの時ほどの感動は無いですね。

CLAもCLSも凄く良い車だと思います。W203はもう完全に旧世代で乗り換えすべきです。

この子よろしくね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 15:47:13.39 hQwL/IH/d.net
乗った事ないがCLAってそんなにいいの?
現行Eセダン、クーペ乗ったけどCLSが
個人的に一番乗り味良いし全く違ったけど

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 15:51:10.48 hQwL/IH/d.net
Eクーペから1年で乗り換えしたしね

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 17:29:17.01 u4oc7dTN0.net
Aってだけで拒否感

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-me2O [126.35.12.196])
19/11/03 17:42:21 dH3f5W8pp.net
先代のCLA180は代車で乗ったけど、
狭いわ煩いわで、安物だと思った。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 17:50:55.01 yiOYplrtd.net
あれが狭く感じるって事は己は座高が高い肥満体だって事さ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 15:33:20.95 1FGwHJXgF.net
試乗で450乗ってきたけど驚くほど静かだね
普段乗ってる220dとは雲泥の差だったわ
とにかく本当に静かで完璧な静粛性!
で、自分の220d乗って帰ってきたわけだけどディーゼルってすんごい音うるさいのね(笑)
乗り比べてみて初めてディーゼルの騒音さがわかったわ(笑)

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 20:00:12.06 YQFujitRa.net
>>413
じゃあ、何で220dにした?
乗り換えでもすれば?
450の予算あるなら、別の選ぶけどね

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-E8Ce [60.35.6.50])
19/11/10 21:37:12 s1Bo5z+u0.net
まぁ普通ならアルファード買うわな
今どきベンツにステータスがあると勘違いしてるアホには理解できないだろうけど

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 21:58:10.98 XpYisRLsp.net
ツマンネ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf38-bH/n [119.230.246.147])
19/11/10 23:52:19 YWnwuSra0.net
ベンツと比較してアルファードの方がステータスがあると言いたいのか

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f794-Lr+O [122.251.218.150])
19/11/11 00:48:10 YrHAlmT/0.net
自分が好きな方を買えばいいやん



437:正解なんて存在しないから



438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:13:45.84 aAhJeC4da1111.net
W219で頑張ってる方居ますか(´ω` )?
ボディデザインだけでまだ持ってようかなと思ってしまいます

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa5b-bH/n [106.133.173.175])
19/11/11 16:58:09 +sIlIDMLa1111.net
219は219で斬新なデザインですし、良いと思いますよ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-nHw2 [49.106.206.144])
19/11/12 07:47:59 S2/pOqqId.net
A7と比較検討しているものでCLS450と比較試乗しましたが、機構はほぼ同じマイルドハイブリッド、CLSの方が数値上パワーが上にも関わらず発進加速ではA7の方が遥かにパワフルに感じますね
A7はいかにも電気の力使ってる感じでさっとトルクが立ち上がりグッとした加速感をちょっとアクセル踏むだけで得られますが、CLSは踏み込んで回転数上がって本領発揮と言う感じですね。
その原因の1つはISGは、普通に発進するときにはインジゲーター見る限り全く発動していないようなので意外とトルクが薄く普通のエンジンと変わらないのが原因だと思います
なんでこんな設定になったんでしょうね
エンジン以外はCLSの方が好みだったんで悩ましいところです。オーナーの人エンジンのパワー感に不満はありませんでしょうか?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:33:24.10 hvGmh6VY0.net
安全性からか発進がわざととろくしているのはベンツの哲学じゃなかったかな?
確かに普通には走っている場合のトルク感は意外と無いね、このエンジン
ISGに関してはおっしゃる通り、通常のゆっくりとした出だしの時にはまったく作動してないですね、中間加速では作動している事多いですが
よくわからないけど、機構上ターボのように回転数上がらなければ作動しないとか、毎回発進で効かしていると蓄電が切れるからとかですかね?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:57:09.39 C3im4AQd0.net
CLS450には電動スーパーチャージャーついてないから、低速域はS450に比べてもっさりしてると思う。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:06:42.56 JCPXczzzd.net
S450より軽いしサスが硬めのせいもあってパワフルに感じるしクイック

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:21:39.30 hE0bmWiwp.net
スポーツモード以外は2速発進だからね。
ISGは確かに効果を体感する事は殆どないが、
エンジンのパワーとトルクに不満を感じた事はないな。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 14:41:20.33 bhwgExDud.net
>>415
アルファードは中身がスカスカだから要らない。
リフトで持ち上げたらコストダウンが丸分かり。
これはワインディングでベンツとの差が如実に出る。
ベンツだけじゃなくてBMWやアウディーやフォルクスワーゲンやプジョーでも、やはり国産車とは違って車の走りそのものの基本的な部分がしっかりと作り込んである。
ただアルファードも、走らせずに停車させたまま置物として使うだけならベンツよりも使い勝手がいいと思うw
維持費がかかろうが1度輸入車に乗れば国産車には戻れなくなる。
余程金が無いなら別だけど。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 15:15:55.04 wpE/mBE30.net
金があるならアルファードとCLS買えばよくね?用途まるっきり違うし
Gスレだと、金持ちはG、911、アルファードがデフォらしいよ
CLSは知らん

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-E0an [182.249.252.2])
19/11/12 22:42:10 66vJKlmma.net
>>427
うちは、リーマン、金持ちじゃあ無いから、CLS、ヴェルファイア


448:香[ドスターと使い分けている。用途違うからね。



449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 23:15:44.35 wpE/mBE30.net
>>428
それはいいね。つか3台は羨ましいわ
うちだとスマートしか入らんわ
滑稽だろな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 09:28:31.78 wXaLfDg+d.net
うちの車庫は2台入るけど、前の道が幅2.3mしか無くて切り返しも不可能だからこの車は諦めた。
10回位バンパーに接触するかギリギリにして切り返せば車庫に入るかも知れないけど、毎日やっとれん...
実家に停めるにしても今度は車庫が狭いから、この車だとフロントが思いっきり車道に出てしまう...

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 09:43:57.97 odrJibzuM.net
友達のアルファード

持ってさえいねーのかよwww

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 12:57:16.49 yAw1uEfV0.net
この車でディーゼルって貧民確定なんだけど
それで良いの?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 14:04:08.68 Lj1n/kCE0.net
AMG CLA 45 S 8,560,000円
これもいいな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 16:51:20.05 1iOeBigad.net
あきらかに220d
カラカラ鳴らしながら
450のエンブレつけてる奴を
見たww
何か
こっちまで恥ずかしくなったよ。
どうせなら4マチックのエンブレも
つけて、ホイールを黒に塗れよ
www

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 18:07:46.57 tf77ucZm0.net
CLAにCLSのエンブレムもありそう

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-MhSS [126.35.57.251])
19/11/13 23:36:49 Y6VtgsYcp.net
>>435 今日、初めてCLAみたけど、あれは分からないね。最後の最後までCLSと思って見てたけど、リアのエンブレムでCLAと分かって、びっくりした。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 07:07:52.27 Swm0jfec0.net
いやいや、全然寸足らずでコロコロしてるようなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 14:05:43.13 b/XfNRvwa.net
CL/S→右寄せ
2/20/d
↓---↓
捨てる
CL 520 にしてます!

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 17:41:06.44 nRtn7yl90.net
53か450か、昨年E53で何度か試乗したところ、53のスーパーチャージャーによる快音の低速度域加速はたまらないが、下道でのサスの硬さがcomfortでもecoでも許容範囲外で、450にした。今年の夏にあらためてCLS53に乗らせてもらったところ、感想は同じで、選択に後悔はない。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 13:03:53.28 3frVGpfKp.net
さりとて220と450は見た目一緒。
53だけは違うってわかるよね。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 17:35:25.36 icLOodmpd.net
220dはないわ
貧民認定車じゃん

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:46:15.67 X8ASSdpF0.net
別に今時ディーゼル車乗ってて貧民認定されるとは思わないし、実際昔の上司(富豪)はエコだと好んで乗ってたが、低速ガラガラ音に耐えられないので220dは確かに敬遠して試乗すらしなかった。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:51:26.56 nQDIQZOa0.net
この車、モード変えてもダンパー伸び側のダンピング変わってフワフワ度は変化するけど、
荒れた路面のコツコツ度はコンフォートとスポーツ+でそれ程変わらなくないですか?
ダンピング変えないであたりだけ柔らかくするのって技術的に難しいのでしょうか?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-+PO8 [126.247.74.223])
19/11/16 10:02:53 3jAojiX5p.net
エコモード定期

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:19:40.40 P8Wdi9Se0.net
220dの値引きはいくら位でしたか
ちなみに、先日見積もりして40でした

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d2b-y756 [220.100.61.188])
19/11/16 13:18:14 0rZ8bN


467:pF0.net



468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36f-uan5 [101.55.149.247])
19/11/17 00:30:04 8nIQ/zUe0.net
結局218が最高傑作

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-qxAY [1.75.253.165])
19/11/17 00:48:24 dL37n9qxd.net
型落ちじゃなけりゃ良いんだけどね

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb38-vgJe [119.230.246.147])
19/11/17 11:15:18 Gpn9uEhj0.net
218は良いぞ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37d-1KPv [101.143.189.17])
19/11/17 11:20:59 1AiCCuAo0.net
257はサイドがのっぺり過ぎ、218は顔デカ、リアフェンダー周りが煩雑な感じがあるので、次は中間で219テイストになって欲しいなー

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 19:15:03.93 nV9hD0Oj0.net
>>417
お前田舎者?それとも時代錯誤のバブル時代脳のオッサン?
新車が250万円から買えるベンツなんて今やただの自動車メーカーなんだけど
しかも車にステータスなんて時代はもう終わってるんだけど
街歩いてる女のバッグ見てみれば?
モノグラムのヴィトンなんか誰も持ってないから
そんなものよりオシャレなバッグ持ってるほうが断然良い事に女は気付いてるから
ステータスなんて崩壊してる時代だから

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 19:28:20.16 Gpn9uEhj0.net
>>451
1週間の前のレス見て顔真っ赤になってるのは分かったから落ち着けよ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-M21p [106.133.93.130])
19/11/18 18:40:51 j/e6+fLQa.net
>>448
ベンツって新型が出る度に価格が上がり機能は充実するけど、軽量化の影響か作りが安っぽくなって来ている。
Eはw212は後期から、clsはC257から…今の内装一見良く見えるのだけど、使ってみると安っぽさが良くわかる…

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:14:22.38 EfL9uvk/0.net
トヨタから今回 こちらを注文しました。
内装 すごく豪華です。
昔はもっと豪華だったんですね。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab7d-Ks/Y [121.80.204.179])
19/11/19 14:38:52 jfUyDu9Z0.net
オーディオの音量を絞っていても
エンジンを再始動すると音量が大きくなってる
これって設定で調整できますか?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-I656 [125.201.86.223])
19/11/19 18:23:33 hovQFT3E0.net
?
自分はipodでUSB繋いで聞いていますが、まったくそんなことは無いですね
エンジン再始動後も前の音量になっています。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:46:45.31 MDJgUL2X0.net
>>455
iPhoneをBluetoothで繋いで音楽を聴いてるけど、そんな現象は一度もないなぁ。
一度ディーラーで見てもらったら?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 23:59:33.53 ECWNMlq5d.net
納車から一年近く経ってやっと気付いた。
MUBXと違い定型分で喋る必要があるけど、音声認識でシートベンチレーターやマッサージ・エアコン・アンビエントライト・HUDのオンオフ等々、結構色んな機能をコントロール出来るね。
>>455
高速道路走行中のVICS情報は、音楽の再生も止まるし、音量を下げても情報が来る度に元の音量に戻ってすごいイラつく。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 08:20:38.40 xb3i2ky10HAPPY.net
VICS読み上げなんて納車の当日にオフにしたわw

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa13-CN/g [119.104.145.71])
19/11/20 20:50:28 S9IUNb5zaHAPPY.net
所詮CLSもCLAと変わらんな

482: [49.98.164.252])
19/11/21 01:23:48 gxj/HJ0Rd.net
違いのわからない男!
さすがです。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 04:41:32.66 P5gEaGWr0.net
450
リコールかかりましたね。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Zutp [49.96.39.137])
19/11/26 07:31:39 LgDyfTe9d.net
53の標準装備タイヤって何ですか?ミシュランのパイロットスポーツ4S?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 15:40:52.85 WZ3wWdvN0.net
ヨコハマタイヤアドバンスポーツです

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 17:17:32.70 oQIh7uv5d.net
53で純正4sとかあるわけねーだろ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-C+tk [1.66.102.170])
19/11/26 20:37:36 x+bOwKsAd.net
E53とGT43はパイロットスポーツ4Sでしたよ。
知りもしないことを上から全力で否定ってかっこいいな。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 21:55:39.20 jbH2KNj30.net
CLS53も海外だとPS4sを履いてる個体があるな
URLリンク(youtu.be)
2分20秒に注目
>>465
もう一生出て来なさそうだけど、何でそう思ったの?w

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 02:20:38.51 ORVKnb3b0.net
>>466
仮に履いててもオーバースペック
というか、本当に純正?
なぜそっちを疑わんの

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 02:25:23.53 ORVKnb3b0.net
確かに決めつけはいかんが、純正ってのはメーカー標準納品ってこと
ディーラーは結構変えるからそれはセールス上の交換ですぜ
日本だとハンコック履いたまま納品しないからなあ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-gijh [49.98.160.110])
19/11/27 03:07:38 kQmJE47nd.net
>>467が貼った動画でも確認出来るし
URLリンク(i.imgur.com)
CLS53やE53と同サイズのメルセデス承認MOのPS4Sが存在するが
URLリンク(www.tirewheel-ec.com)
URLリンク(www.tirewheel-ec.com)
あと日本でも関係無くハンコックを履いてるよ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 03:28:26.40 ORVKnb3b0.net
そうっすか
ありがとうございます
勉強になったでござる

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-C+tk [1.66.98.89])
19/11/27 05:26:04 +Tp2LED6d.net
>>468
疑うもなにも
E53はメーカーの代車
GT43は自分の車

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 08:20:07.80 GmDqiiVSd.net
>>472
スクショよろ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 09:15:10.64 EyBnHTlcd.net
この流れでスクショよろとか
バカなの?貧乏なの?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:28:17.45 G8kTgUPF0.net
>>472 >>474
同一人物じゃねーか
恥ずかしいからやめろ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:37:50.40 EyBnHTlcd.net
>>475
別人装ってないけど頭大丈夫?
幻覚でも見えるの?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:42:12.07 anmwrdkld.net
だからスクショ出せって

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 12:14:20.15 0Fx/OePA0.net
>>477
その「だから」はどこに繋がるの?w
どうしてまともな事を言った俺が
知りもしない事を妄想で決めつけて上から否定するお前にスクショ上げて証明しなきゃいけないの?
お前クラスになるとGT43程度でエアに見えちゃうの?
板を荒らす事は本意ではないから
会話にならないならこれで終わりにする。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 12:22:56.33 QgcIvMbvp.net
GT43貧民は巣に帰れよ。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 17:20:45.03 VOGbeNOi0.net
>>478
会話になってるよ
エアだと思うから
払拭して欲しいんじゃないの
俺もどちらか興味ある

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 17:28:55.38 G8kTgUPF0.net
わかったおとなしく写メを待つわ

503:j5Eh [106.133.166.172])
19/11/27 18:18:56 tHr3vy4La.net
貼られないなら疑う側としてはやっぱエアだったかコイツで満足して消えるだろうし
貼られたなら何も言わずに顔真っ赤にして消えるだろう
そもそもこんな辺境の地に来てるのが本物のオーナーなのかどうか疑問を持たれても無理はない

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:17:02.94 0Fx/OePA0.net
>>480
これで会話になってると思うって
自演じゃなければ君も相当やばいな。
ホイールはGT以外で使われてないはず
IDないとか拾い物とか言うならそれでいいよ。
URLリンク(dotup.org)

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:45:53.83 GDQp+7t00.net
スクショ出せって

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:52:53.40 RxZZVg4p0.net
断固として認めたくないらしいなこの様子じゃ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 23:12:36.71 VOGbeNOi0.net
>>483
タイヤ、ホイールことじゃなくて
GT43のオーナーなのかってことだよ
もういいけど

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 23:30:50.95 e73ZSAo7d.net
>>486
そもそもあの会話の流れでエアと疑われる事が謎だし、写真見てオーナーだと理解出来ない特別な君にはわかってもらえなくていいよ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 06:21:46.82 82ByyX6n0.net
なんの脈絡もなくエアエア噛み付く奴って「自分には絶対買えない車なのにお前が持ってるはずがない」と言う思考回路なのかな

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 08:46:10.71 79oD5Sz30.net
確かCLSリコール出たはずだけどまだ通知来ないな
皆さんのところはどうですか?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 12:00:08.90 rpQrHoZw0.net
>>489
対象となるクルマが非常に限られているので、対象外では?
心配ならディーラに聞いてみた方が良いと思う。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 23:05:52.41 Vyj49Pno0.net
>>489
ウチのディーラーは、12/5にハガキを発送するって言ってた。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 10:45:32.63 DB4it809d.net
>>487
どうでも良いけど納車されてるならメルコネのスクショ出せは?
まだ無理かw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 10:49:07.68 +gn+HaC5a.net
まだやってるのか…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:06:44.99 NoNVBL1b0.net
リコールきました

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:31:15.16 6tLUlNG/d.net
どうでもいいなら黙ってろよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:50:14.66 oaotxKYUd.net
CLSのリコールって450だけで
220dや53は関係なかったよね??

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 12:02:45.98 ns1SYSM8dNIKU.net
スクショも出されんのに偉そうに

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-14DC [1.66.98.206])
19/11/29 18:56:57 8kkFX2sQdNIKU.net
スクショ出したところで絶対信用しないくせに(笑)

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-XvUn [49.98.173.230])
19/11/29 19:30:54 GjH9s5EQdNIKU.net
>>498
信用しないのではなく
理解が出来ないんだと思う。
日本語も不自由みたいだしw

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 20:20:24.06 +LA02VX/0NIKU.net
スクショ貼らない言い訳は連投w

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/30 00:25:55.64 FgY0RYyR0.net
220もリコールきました

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-13Tj [106.132.80.64])
19/12/05 18:52:35 oPkUetY5a.net
リコールハガキくるなら、そろそろかな。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 21:38:01.76 Drd0kFznd.net
4ドアクーペって所詮はクーペとセダンの合いの子よね?
スタイリングのかっこ良さでは2ドアクーペには勝てない
Cクラスのクーペの方がスタイリングはかっこ良い。利便性は足元にも及ばないが

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:41:35.34 2SYO34MAp.net
は?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a84-MVf8 [61.123.88.197])
19/12/06 08:38:41 4paA2SKn0.net
前を走行していた自衛隊の73式大型トラックの荷台から飛翔体攻撃を受けた
ボンネットに着弾、ドラレコデータを持って弁護士に相談するわ
マスコミに流そうかな、許せん

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 11:32:24.37 KxUFtSOXp.net
可哀想。お上って、サクッと修理代出してくれるのかね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 12:01:42.02 XyE4SwPTd.net
車両保険入れる安くてオススメの保険ありますか?
CLS買った時にシュテルンで東京海上日動の入ったんですけど高くて・・・
3年契約なので3年後に保険会社変えようかなと思ってるんですが

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:27:13.60 r1TlhTsq0.net
>>505
結構マナー悪いのが居るよね
相手は気狂いプラスお上なんで、弁護士は最初から絶対つけた方がいいね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:21:44.73 4paA2SKn0.net
>>508
弁護士費用付帯の保険にしておいてよかった

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b555-6suH [220.109.155.19])
19/12/06 18:58:33 zdOjUEAc0.net
シューティングブレークでないかなぁ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 19:08:32.01 qhEuJvbS0.net
>>507
CLS買う金保険あって保険代なんてケチるなよ
そりゃネット保険にすれば保険代は安くなるけどもし事故ったら大手損保と違ってすんなり修理代出てこないよ
ネット保険は事故対応まではいいけど支払いは渋るし手間がかかるからやめときな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 362b-yKGY [121.102.111.89])
19/12/06 19:19:01 5OWySM6o0.net
>>511
それな、俺もハマったわ
変にいじってたってのもあるけど、ディーラーの下請けが保険会社聞いたら顔色変えて入庫拒否
俺には修理代全額出ますみたいなこと言うけど、ディーラーには渋いこと言って話がまとまらず、
結局めんどくさくなって手放した
んでも保険料倍近いってなるとネット選んじゃうんだけどね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-cwSz [126.193.35.245])
19/12/06 22:16:45 z6vQ39Fip.net
東京海上、しっかりしてるし払いもいいし、サポートもしっかりしてるし、とてもいいよ。保険は安心を買うんだから、高々年数万円安くなるだけでリスクをとるのは割に合わないですよ。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:26:31.28 LBb9pWC00.net
CLSのオーナーって
任意保険年間どれくらい払ってるの?
車輌含めると何十万でしょ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:27:48.33 5lnIobH6d.net
20等級 
450で車両保険は1200万設定
メルセデスDの東京海上のフルサポート保険で年間15万
意外と安い

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:37:21.37 w2D3YHcg0.net
「おとなの自動車保険」で、20等級、車両保険1,000万を付けて、8万円ぐらい。
(対人、対物などの各種条件はMaxのカバーで)

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:32:05.85 RFJc/NzZp.net
53 ディーラーに言われた保険年15万

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 367d-QX1D [121.80.204.179])
19/12/07 20:31:52 LBb9pWC00.net
1000万クラスの車両でも
車両保険って意外と安いんだ
ベンツは事故率低いからかな
いたずらや自損もカバーしてるのかな
ベンツだと車両入ってない人は居ないんですね
返信ありがとう

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-iK9n [175.132.160.133])
19/12/08 01:06:53 Mb2omBHM0.net
事故はしないとしても、盗難は選べんからな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da20-/VJn [125.196.238.76])
19/12/09 17:01:48 sN+HbY


542:Sr0.net



543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb1-MVf8 [14.3.197.237])
19/12/09 18:29:40 sND3avLp0.net
>>518
年式の新しいベンツの任意保険は意外と高くない。
が、発売後5年くらいかな、中古乗りが増えだすと、高くなるよ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/09 22:29:09.92 N9i16YwS0.net
リコールハガキきた。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 12:01:29.04 nR9puws9d.net
53以外にもクーペDって言うAMGモデルあるんだね。
URLリンク(get.secret.jp)
URLリンク(get.secret.jp)

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 12:12:53.17 nR9puws9d.net
糞かっこよくて二度見しました。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 14:54:33.08 nipM8hYcd.net
エンブレムよりうっすら映ってる517の姿の方が…

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-p3Zn [49.97.107.139])
19/12/10 16:38:39 nR9puws9d.net
>>525
俺くらいのおっさんになると
エンブレム付け替えた所でどうにもならんw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 18:09:53.22 TwYNIRWHp.net
この色見たことねーな。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 20:30:28.16 Cb4iu9Wo0.net
ウコン色

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 00:29:03.74 /EGJ5RQoa.net
どうせなら、400dにすればいいものを。
じじいは、どうしても、AMG付けたがるよな。
昨日なんか、W222前期のS58 AMGという奇異なの見た。
ショートタイプやし、マフラー見たらS400hバレバレやし。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 03:30:22.31 m65zn7PZp.net
>>523 これ、CLSですらないよね。見慣れないリアコンビ。CLA?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 362b-yKGY [121.102.111.89])
19/12/11 07:58:49 JAXIK+Y/0.net
カップラーメン片手に得体の知れないベンツを撮るヤシwww

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 08:02:06 Gl67zloHd.net
URLリンク(get.secret.jp)
CLSですね。
見栄っ張りの貧乏人と宣伝してるようなものなのに、どうしてやるのか?
普通に乗ってればかっこいいのに!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 08:02:50 Gl67zloHd.net
>>531
スタバなんだけどなw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 10:11:22.11 JAXIK+Y/0.net
>>533
いやカップ麺やろw
箸二本見えとるがなwww

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 11:25:15 Gl67zloHd.net
>>534
自分の生活を基準に考えるなよw
昼にカップラーメンなど食わんw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 11:30:40 Gl67zloHd.net
URLリンク(get.secret.jp)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9538-lNSH [124.241.72.47])
19/12/11 12:40:09 H4M9JrFV0.net
こんな風貌なんだろうな
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 12:51:56.68 tBjaInnma.net
その辺にしとけ
その内ベンツでスタバとかみたいなこと言い出すぞこういうの

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 13:15:50.85 VyLf0oEed.net
>>538
525から読み返して日本語でよろしく。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 14:02:26.50 JAXIK+Y/0.net
>>535
スタバのそんな毒の塊みたいなドリンク平然と飲むあたり
カップ麺食う層とたいして変わらんwww

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 14:44:20.88 VyLf0oEed.net
>>540
お前が思い込みでカップラーメンと決めつけるから、お前の想像の範囲外もあると証明した。それで納得しろよ。
カップ麺食う層って何?
昼に食わないとは言ったけど
「私はカップ麺など食べないセレブです」なんて言ってないよな?
スレと関係無い事でしつこく絡んでくんなよ。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-CMxA [106.133.164.149])
19/12/11 14:56:23 tBjaInnma.net
日本語不自由な方おるな
擁護したつもりが何故こちらに切っ先を向けられないといけないのか

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-p3Zn [49.97.104.97])
19/12/11 15:04:59 VyLf0oEed.net
>>542
ごめんなさい。
531の後だったから勘違いした・・

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:39:36.64 tBjaInnma.net
>>543
分かっていただけたのであればいいですよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:46:16.39 VyLf0oEed.net
>>544
ありがとうございます。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:50:42.34 JAXIK+Y/0.net
>>541
ネタにネタで返してるだけなんだから
「おう、カップヌードルカレー味」ぐらいに返しときゃいいのに
余裕なくてヤダねw

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:52:00.54 JAXIK+Y/0.net
しかしまぁ昼にカップ麺食わなくていつ食うんだろな?
不思議なやつだなw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 16:12:25.35 VyLf0oEed.net
>>547
相変わらず自分の想像の範囲内の小さな発想しか出来ないんだな。
俺は深夜に小腹が減ったときだけ食べるが、朝や夜に食べる人も居るだろうよ。
間違いを認められず論点ずらして屁理屈をこねるお前とは話にならんから、これで終了。
お前の勝ちでいいよ。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 17:26:27.79 JDFT2lTBp.net
わざわざ他人の車を写真撮って、5chにあげてる時点でキモいわ。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF7a-lNSH [49.106.192.143])
19/12/11 19:59:42 C+AvW3+HF.net
【ヤクブーツを】ランボでカップラーメンを喰うと【やめろ】
URLリンク(youtu.be)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 19:38:36.74 2Q2gfepv0.net
ウインカーのレバーのところが
バキッって鳴る

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 06:04:13.03 PkH7nTwCp.net
二ヶ月前くらいから、アイドリングストップが効かない。ずっとアイドリングしたまんま。ディーラーに持っていっても、特に異常はないのでしばらくこの状態で様子を見てくれ、とのこと。3週間ほど経つけど特に改善してない。
初期ロットの220dですが、似たような症状の人、いますか?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 06:07:13.71 JrCjDm610.net
>>552
アイドリングストップなんて車に悪いだけだからいらないよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 08:20:27.28 92zjvJ9+0.net
アイドリングストップしなくなるのは
バッテリーの不良を先ず疑うべき
調べたのかな?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 08:56:46.15 nDpeQTnWa.net
W218ですが、メーター中央のECOマークが黄色でアイドリングストップが利かないですね
高速道路等で長距離航行してると気付けば緑色になってアイドリングストップが利くようになったりなのでバッテリの可能性大かと

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 09:20:36.61 b2hilbFb0.net
家内のAクラスが同じ症状でしたがバッテリー交換で治りました。自分のCLSはまだ大丈夫です

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:07:39.83 JWrdMZ3t0.net
>>555
クルマの使用状況がわからないので、バッテリー寿命かどうかは不明。
ただ、長距離走るとアイストが利きだすのなら、単なる充電不足かも。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:13:01.44 JWrdMZ3t0.net
>>552
コマンドシステムを一旦、リセットしてみたら?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:34:40.47 eqUeHQr0d.net
>>555
最後にバッテリー交換してから何年くらい経つの?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:56:06.37 nDpeQTnWa.net
>>557
ここ最近は多忙でめっきり乗れてません
乗ることがあっても近場で済んだりしてしまうことが多くて…
>>559
3年程です

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 22:09:47.49 jm41hd4N0.net
>>555
W218って何?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 22:20:01.72 OCQnY9uM0.net
>>561
細かい事言うな
先代c218だ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 09:08:38.44 Z473igKK0.net
>>560
乗らないクルマが3年でバッテリー故障する可能性は低く、バッテリー上りだろう。
電源が確保できる場所で、月に1回以上、充電器でフル充電しておくべきだと思う。
今のままだと、寒くなった時に、エンジン始動が出来なくなるかもしれないよ。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 09:46:32.48 BfT00ukH0.net
>>563
それは中々怖いですね。
年明けに遠出の予定はしているので、それまでにバッテリのチェック諸々やっておきたいと思います。
ありがとうございます。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 10:06:18.64 Z473igKK0.net
>>564
自分もほとんど乗らないので、一度経験してロードサービスを呼んだことがある。
それ以来ジャンプスタータを、常にトランクに入れてある。
日立のPS-16000RPというモノだけど、幸い、一度も使ったことがない。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 15:39:25.33 i0AZUsS1d.net
EcoとComfortって乗り心地違う?
普段Comfortで乗ってるんだけど今日Ecoで走ってみたものの乗り心地に違いは感じられなかったから実際どうなのかなって。乗り心地に違いがなく燃費が良くなるならこれからはずっとEcoでいいかななんて

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/22 17:22:24.88 asIvPK0UM.net
車種によって違うかもだけどSUV系のエアサス車だと
コンフォートより車高が下がってちょっと空気抵抗が
減るとかそんな程度だった気がする

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 15:21:10.14 XzpITH000.net
GLC検討してたけど、走りがいまいちで、CLS450が気になり始めました。
幼児2人ですが、日常の使い勝手はどうですか?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 16:47:04.35 NPzlGRdV0.net
試乗しろ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 17:35:06.21 KLTCAJzX0.net
>>568
でかさが問題なければ最高だろ。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 21:27:00.89 35WAgxx6d.net
カレンダーにCLSが無いんですけど?悲しー

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 21:38:20.98 5Sn+fQxe0.net
>>568
GLCを含めてSUVは背が高いので、剛性感が落ちて、子供は酔いやすいかも。
大切な家族のことを考えたら、WとかS213を視野に入れても良いかなと思う。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 11:31:01.10 se4Akx6e0EVE.net
>>568
ちょっと大きいけどGLEは?
走り乗り心地共に文句無いと思うよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 13:38:16.28 xf/QL8PqaEVE.net
GLEクーペに乗り換えたいと、思い始めてます💦

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 16:53:51.82 lSbR1S1T0EVE.net
GLEは内装がださい。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 17:52:45.73 JTFqQBkp0EVE.net
SUV欲しい奴がCLSのスレに来るなよ、ウザい

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 21:57:23.46 YOpqzX6CdEVE.net
CLSラインナップ少なすぎない?
Eクラスはあんなに豊富なのにプラグインハイブリッド来ないの?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 22:36:42.00 nKU9BQJPdEVE.net
一行目だけ読んで噛みつくやつもウザイ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 11:45:43.15 PKedSKuF0XMAS.net
>>577
ニッチな車種にPHVなんぞ放り込んでこないわな・・・

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 15:24:21.79 oqppuyN2dXMAS.net
今からCLS買うならGT4買うもんな

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 17:32:25.38 gKPI/nf40XMAS.net
CLAでいいわ。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp1d-TJ7q [126.33.202.139])
19/12/25 20:00:53 q3ZdLK/2pXMAS.net
どーぞ、どーぞ(笑)

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 12:09:40.31 x8GIizCv0.net
twitterでCLS情報見てたら、面白いやつ見つけた。
こいつ、CLSとGLSの区別ついてないんだろうなw
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 13:33:58.19 OSTr12jUd.net
>>583
ん、どゆこと??

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 13:38:58.38 kKAtBjCJ0.net
CLS納車決まりましたーで実際納車されたのがGLSだったってことでしょ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-WVy2 [106.180.34.58])
19/12/27 13:47:59 11/fk+Xua.net
バイナリーオプション推しの22歳キラキラ女子垢とかお察しだろ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 14:14:03.61 /l2hJRaS0.net
胡散臭すぎてこわい
cls契約してgls来たら笑えるけどな

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 14:19:01.13 x8GIizCv0.net
>>584
実際にはベンツ購入してないのに、購入したとか騙ってるってこと。
で、おそらくCLSの納車画像探して、GLSの画像使っちゃったんでしょうね。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 15:29:18.06 OSTr12jUd.net
>>588
なんだ、そういうことか。てか、どうでもいいや

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 16:18:38.34 e7CO2TJ50.net
他人のクルマの前で、ポーズを取って記念写真を撮る家族もいるからね。
SNSにでも上げるのだろうけど、世の中、ホント色々な人がいると思う。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 17:04:39.79 kYaVRE8Ma.net
自分の車という設定ならアヴェンタドールのレンタカーでも借りてくるんだろうけどね
親にプレゼントという設定として見ればCLSにしてもGLSにしても絶妙なチョイスかもしれない
まあ詐欺師みたいな界隈だよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-HCDf [49.98.166.75])
19/12/28 20:31:06 8DhmYAEid.net
みんな洗車ってどうしてる?機械式のコイン洗車機使ってる人いる?ボディサイズ的に入るんかな

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 22:17:48.68 ZOhaYy4D0.net
はいります

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 22:21:36.49 GvLVQEwqd.net
MY2020の取説が見られるようになったけど、イージーエントリーでシートも動くようになったり、スイッチを押し続けなくてもメモリー位置までシートが動くようになったっぽい
こんなもん年次改良じゃなくて最初からやっとけよ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 22:37:46.80 4qc8IfM+0.net
ていうかこの価格帯の車で標準じゃなかったことに驚くね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-HCDf [49.98.154.195])
19/12/29 09:47:24 ZcUYSdnwd.net
>>594
えっ、そうなんか!
メモリー位置まで「1」いつも長押ししてて面倒だなとは思ってた!
イージーエントリーはハンドル上下だけでいいわ。シートまで動いてたら降りるの遅くなる

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 01:49:28.55 fiQaKSWkd.net
CLSの値落ちは酷いな
このままだと3年で30%残るかって感じだね
ヤバい

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 02:51:55.78 7uUyZuyO0.net
218の63買います!

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 03:09:01.91 fiQaKSWkd.net
218ってあの218?
今から?
悪いこと言わんから辞めとけ
メルセデスの型落ちほど惨めな事はないんだから

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 03:35:41.85 COxJ9uCHp.net
53の値落ちは?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 06:03:56.52 HAEnb0WQ0.net
>>597 どこの査定?C257出てまだ2年も経ってないのに。。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 08:38:24.45 lpcPFL4D0.net
450ってアイドリング状態で微妙にエンジン音車内に入ってくる?
それとも完全なる無音


625:?



626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 09:01:09.26 pQ4s5fMnd.net
450はアイドリングない

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 09:53:02.26 xU4mbe1b0.net
子持ちでこの車1台の人いますか?
いましたら、リアシート、トランクの実用性はどうですか?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 10:28:54.23 q+ctPQced.net
CLSなんていつの時代もリセール30%前後だぞ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:31:42.91 Mm+PurVqd.net
>>605
5年落ちの話だよね?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:39:00.99 Mm+PurVqd.net
>>604
Eクラスセダン(W213)との比較だけど、やはりクーペだけあってリアシートはめちゃくちゃ狭いしとてもじゃないけど小さい子供の面倒見ながら乗り降りさせてなんてできない。極めて乗り降りしずらいよ。トランクもかなり狭めに作られてます

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:41:28.94 Mm+PurVqd.net
>>604
CLSはいちおう4ドアではあるけど実用性的にはクーペやカブリオレみたいな2+2くらいの気持ちで買うもんよ
とてもじゃないけどセダンを買おうと思って買うもんじゃない。CLSはセダンにはなり得ない。そんくらい全然違います

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 14:50:32.12 xU4mbe1b0.net
>>607
ありがとうございます。
試乗しただけでは、何とかなりそうな気がしましたが、やはり厳しいですよね。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 15:00:14.49 lPXc7T230.net
リセール30%だからこそ、中古で買う俺みたいなのがいるのさ!

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 19:13:10.93 lIN0anag0.net
CLSと3ドアハッチバックの2台で子育てしてるうちは異常なのか、、、
嫁が小柄だからか、特に不便は感じてない。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 19:33:37.51 0JrKsaudd.net
>>611
2台持ちならまあいいんじゃない?笑

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 21:47:28.03 bulEALHfd.net
ディーゼルはないわ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 23:05:18.39 6TqCqdTv0.net
>>611
いいと思うよ。子育てと車なんて無関係だから。ミニバン乗れとか言う平凡なやつらになりたくもないし。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:11:06.58 g3RJTu0rd.net
53のみだけど、いつの間にかタイヤ空気圧モニターが追加されてるね。
後付けしてくれないかな、月1とは言えエアゲージで空気圧をチェックするのは面倒だ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 00:39:52.61 0T4MUseF0.net
あれっ?柔道部の高校生の息子いますが、C257全然オッケーですよ。家内が運転して私が後席乗ることもありますが、片道120キロくらいなら余裕です。
トランクも結構広くて、ロードバイクの大会にもこの車で行きます。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 01:21:09.88 RNnZIelk6.net
E53かCLS53かAMG GT43かで迷ってる

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 02:52:17.50 SQ6ismTzd.net
ここにいるCLSオーナーのほとんどはEクラス乗ったことないと思うけど居住空間の広さは天と地の差よ
試乗を終えて自分のCLSで帰る時狭っの一言しか出んかったわ、そんくらい全然違う
CLSは2ドアクーペにドアが2枚付いてるくらいの感覚で買わないと本当後悔するよ
セダンと思って買ったら大間違い

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 08:37:12.95 0T4MUseF0.net
Eクラス乗ってましたよ(^^) ワゴンですけど。
Eクラスと比べると閉塞感がかなりあるけど、入ってみると思ったより広いっていうのが我が家での評価。
E213はデザインがパッとしないし、子供と一緒に長距離乗るのも年に数回になったし、ということで繋ぎでC257にしたけど、案外、実用的。トランクにロードバイク入るし(^^)。
求める空間はライフステージ、ライフスタイルで様々だから、迷ってる人はぜひ試乗されることをお薦めし


643:ます。



644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 10:39:57.54 z8YSE5Hip.net
見た目がCLSのほうがカッコいいだろ
Eはおっさんすぎる

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 17:29:57.07 j9DihYxu0.net
e

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 17:30:55.29 j9DihYxu0.net
ごめん、間違えた。
Eクラスはフェイスリフトしたらかなりよくなりそうだよね。今のやつはちょっとデザインが。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 02:18:07.65 s+1+aX6ld.net
CLS450なんですがスタッドレスタイヤ履かせようと思ったらもしかしてホイールごと全部買わなきゃいけないパターンですか?
純正の19インチホイールに合うスタッドレスタイヤってたぶん無いですよね?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 10:26:07.35 uzFLlzuUd.net
あるでしょ
めっちゃ高いけど

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 14:59:59.12 So4pk5njM.net
ホイールごとならインチダウンすれば安くなると思うけど純正品だとホイールセットで35万か、、、
インチダウンできるならしたほうがよさそう

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 15:37:16.95 jsFuep/Oa.net
18にインチダウンして買ったけど、やっぱり見栄えがショボいのが結構辛い。雪が積もるのはあんまり無いから、普段乗りの格好悪さは半端ない。
元々19インチは品薄だし、社外ホイールセットで奮発しようと頼んだ時は売り切れだったのと、流石に高かった。
冬タイヤにしたくないから、今シーズンはまだ換えてないが、暖冬とは言え、2月はヤバイかな。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 15:43:59.01 9kcWPAo90.net
>>623
純正ホイールを兼用して、夏・冬タイヤを履き替えさせるのはお勧め出来ない。どっちのタイヤも下手したらダメになる。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 03:39:36.10 VGo+cQPO0.net
>>626
車買う時に標準装備の19インチわざわざ外してもらって別にお金払って純正18インチにしたの?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 07:57:12.02 Rb0Aaq6X0.net
>>628
スタッドレス用に、別途18インチを買ったということでは?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 08:28:35.27 +D7gHPT/d.net
インチダウンして乗るくらいならもう雪の日は乗らない
インチダウンって超絶ダサいじゃんw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 10:56:21.71 ssXvgJkAa.net
>>626です。
>>629のおっしゃる通りです。
冬タイヤを18インチで社外ホイールセットで購入したのですが、履き替えた時の見栄えのショボさは本当に辛いです。
一昨年購入時に19インチの社外ホイールセットは売り切れていたから、仕方なかった。18インチセットと比べかなり高かったが、今でもやっぱり19インチセットが欲しい。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f14-bzEW [219.109.196.133])
20/01/03 11:27:58 VGo+cQPO0.net
>>631
ちなみにタイヤは前後で同じ太さにしたんですか?
前245/後275とかじゃなくて

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 15:55:41.89 6q1SvejI0.net
前後同サイズの19インチがお勧め

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 18:50:00.20 N8oUXYyZ0.net
リア245ってとてつもなくダサくなるじゃん
めっちゃ中に入ってるし

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 21:37:13.32 6q1SvejI0.net
それはホイールの幅とインセットで変わる話
タイヤの幅とは別な話だなw

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 08:12:24.42 RTvMUJ6w0.net
ケチってインチダウンとか、こういう車に新車で乗る輩とは思えない所業。。。ネタであることを信じたい

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 14:02:28.83 f7xrKN1Jd.net
いや、スタッドレス用にはインチダウン買うのは割りと普通だけどね。でもカッコ悪くなるからおすすめはしないけど。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:01:17.95 PTAA7T3Sd.net
前輪だけスタッドレスタイヤにして、後輪にタイヤチェーン付けて走るのが一番経済的だよ。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 17:35:08.36 ox1j1brLM.net
2輪だけスタッドレスは雪道で死ぬでしょ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:38:28.8


665:4 ID:F459l6yF0.net



666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:58:05.28 dmwB5KT9d.net
ディーゼルなんだからスタッドレスでも普通だろ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 20:56:43.56 Lz0eoZOS0.net
去年、環七でインチダウンしたスタッドレスのCLS見たけど、あれはかっこ悪かった。スタッドレスは履かずに頑張ろうと思った。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:06:19.05 6ZqV9a7l0.net
CLSにするか、Eクーペにするか悩んでます
独身なんで、人載せる機会なんてほぼ無く、CLSは持て余すかなあと。。。
でもEクーペの顔は人世代前なんで熟考中。。。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:24:10.24 XPEaZh/pd.net
今年中にはEクーペもフェイスリフトされるでしょ
人乗せないならフェイスリフト後のEクーペで良いんじゃない?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 22:33:40.61 63GujBzB0.net
ディーゼルはFRしかないんだからスタッドレス履くような場所なら450にしとけよ。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 23:28:06.88 AdLgWjQZ0.net
>>643
人を乗せる機会がほぼないんなら、EよりもCLSがいいんじゃないかな。
後部座席は成人男性が長距離乗るのはほぼ無理(背が高くない高齢者なら大丈夫)だから。
まぁEクラスも今年にはちょっと変わるだろうから、それを見てからでもいいと思うが。
「2ドアの格好良さ」と「後部座席にちょっと荷物を放り込むのが楽な4ドアの利便性」の
どちらを取るか、ということかもね。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 11:07:35.24 7+176O7Pd.net
>>645
CLSでディーゼル買うような貧乏人はいない
馬鹿にするな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 11:28:52.96 xhevbjfwd.net
>>646
まさにその通り
Eクラスは後席でも快適に乗れるが、CLSは荷物を放り込むのに便利な4ドアって感じ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-bzEW [49.96.24.250])
20/01/05 18:41:58 +tvSCVhHd.net
E 300、S 450 long
今日この2つの展示車の後席に座らせてもらったけどめちゃくちゃ広かったわ!
CLSの後席とは比べ物にならないほど広くて快適だった!

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 19:07:06.46 R1X7sAwz0.net
CLSの後席と比較する方がアホかと…笑

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 20:36:30.92 ZprDvcri0.net
都内だと、2ドアより4ドアの方が便利な気がする。2ドアはドアが長すぎ。コインパーキングが不安で買えない。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 20:52:51.15 +tvSCVhHd.net
S long>S>E>C>CLS
後席の広さ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 21:16:44.33 ZprDvcri0.net
変なのが湧いてるけど、スルーで行こうw

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 21:39:59.76 VevknRnt0.net
元々、後席はエマージェンシーシートと理解して買いました

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3bd3-YMwv [122.223.246.91])
20/01/06 00:38:24 aA68tzqX0.net
確かにCLSの後席は大人の男だとのれたもんじゃない。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 00:48:08.64 T/CBRGT20.net
そんなに後席が狭いとは思わない。
後席がとても狭いとか、エマージェンシーとか、エア丸出し。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 02:57:41.91 z4tiQHhh0.net
少し離れてるて正面から見るとAクラスと見分けが付かないのが難点
300万の車と間違われる

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 05:54:40.00 BDHxYCvNa.net
ネガティブキャンペーン中か?
ああ、酸っぱい
酸っぱい

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 06:10:08.15 oMP


685:PubKV0.net



686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 08:02:33.23 0csG3lIzp.net
酸っぱいのが湧いてますね。220dだってあるんだから、こんな車を妬む必要も無いと思うけど。他に手頃な車がなかったから買ったオーナーからすると、そんなに人気があるのかなと逆に嬉しくなりますが笑
後席は思ったより広いですよ、日本人男性なら2, 3時間は余裕です。もっと広い車が欲しかったら、少しカッコ悪くなるけどEクラスが良いと思います。同じエンジンなら装備は落ちるけどその分安いし。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 09:00:28.48 Ws5P+AYsd.net
入り口は狭いし天井はCクラスより2~3cm低いけど、足元の空間はEクラスと同じ
180cmオーバーの人間を乗せないなら特に問題無いよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 10:28:04.45 9ZSUw+/r0.net
デザインだけで他はEと同じなの?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 11:12:22.67 JYVskBoe0.net
今さら後席がどうとか馬鹿か、初代が出た時からデザイン優先で今までの車作りから考えたら色んなもの犠牲にしたってメーカー自体が言ってる事だろ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 21:52:18.21 wvDEeD680.net
感じ方は人それぞれかも知れないけど、CLSの後席ってそんなに狭くないと思うけどなぁ。
身長180cmオーバーの長身の人とかは多分無理だけど。
(本国のドイツ人はキツいかもね)
実際に乗せて長距離ドライブしたことがあるけど、身長170cm以下の人なら、
男性でも女性でも何の問題もなくOK。
(家内、子供、両親、友人を乗せた結果からの判断)
175cmぐらいが境界かなぁ。
Aクラスと見分けが付かないって意見もあるようだけど、Aクラスを実際に
みると、「ちっちゃ! CLSのミニ版?w」と思ってしまうほど、全然違う。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 22:15:08.62 usMD/oYWd.net
CLSの後席の居住性はCクーペと同じくらいと聞いたことがある
さすがにCカブリオレよりは広いらしい

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 22:24:58.66 5jpzZilG0.net
俺は被ってないぞ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 23:31:58.20 b45wjFXE0.net
被り俺ちゃうぞぼけ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 16:06:32.90 VkRa2/ym0.net
誰が包茎や!

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 16:34:40.11 2qe2Vh2Q0.net
普段乗りに220d買ったが結構走るし快適。
後席は特に狭く無い。
デカい人や大人数乗せる時は別の車使えばいい。
自分で運転する人ならCLS一台しか無くても特に不自由は無い。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 19:57:52.62 mis2QtAG0.net
220d試乗してきた。少し音はうるさいがなかなかいいな。
ただ、後ろが見にくく特にバックは気を使いそう。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 21:23:38.26 iqufTz1/d.net
220dはアイドリング時のディーゼルからから音があまりにも煩すぎる、振動もかなりすごいし

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 21:30:49.24 l3L98HrR0.net
今から買えばボンネットのパワードームは、必ず付いてきますか?

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 21:35:41.56 N+APFC6j0.net
いやいや220dと450を乗り比べれば、その差は歴然だよ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:51:50.56 15IHVlyWd.net
>>672
日本でもカタログが更新されてるから大丈夫だとは思うけど、一応契約する時は確認した方がいいと思う
最悪余ってる在庫を押し付けられるかも
みんカラを見てたら、先月買ったのに旧仕様の53が納車されてる人が居た
承知の上で買ったのかもしれんが、もし小変更を知らずに買ってたら気の毒だ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 00:49:43.61 TY8E2Zoe0.net
ありがとう 確認してみます

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 06:30:40.59 zc


703:+kKo2h0.net



704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 08:34:45.33 xJOnNL840.net
>>671
振動は本当少ない。エア乙。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 19:57:34.98 +tIQqUSL0.net
振動はかなりある
450に乗ってみ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 04:04:07.93 boR0X1BGp.net
450買う金があるなら他の選択肢を選ぶ。
数台ある内の一台で普段のアシだったら220dで十分。
新しめの4ドアクーペで立駐にも入るサイズがいい。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 10:54:53.59 8wjibxnG0.net
220買うくらいならCLAでいいわw

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 11:46:38.31 7M2vBpARM.net
確かに意外とボディサイズ小さく見えちゃう

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 13:21:32.62 lTm4q4gbd.net
AMG-GT 4ドアが出たからCLSには価値なさそう
小さいのが欲しければCLAがあるし

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 16:57:23.60 ibOVYU+W0.net
CLAはFFベースだがな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:15:26.59 TUmVGOvQp.net
CLAまで落としても大してメリットないから、日常の足としてはCLS220dをまったり運転してるのがちょうどいい。
ま、正直物足りないので、もう一台、趣味の車がほしくなっちゃうけど、駐車場と保険代がもったいないから買えないこの辛さ。。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:19:53.30 nmtONsC9p.net
結局220は貧乏人が必死になって買う車か。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:29:03.83 0fAocsX+0.net
ディーゼルじゃなきゃ良かったのに
ISG2Lターボ出せないかね

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 21:54:43.75 NmUfqNlfd.net
>>685
実際そうだと思うよ
あと300万出せばCLS 450が買えるわけだし
3グレードあるけどコストパフォーマンス的には450がベストバイだと思うよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 23:14:25.59 RmYS5y2k0.net
300万はデカいよ。あっという間に減価するし。その300万を投資に回したいのが年収二千万のサラリーマンの心情ですよ。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 00:25:42.91 4BNDj63Ed.net
CLSは現行モデルで終わりだね
CLSそんなに売れてないし
なによりGT4ドアクーペの登場で完全に立場を失った
シューティングブレイクも結局出なかったし、これから消え行くモデルの一つ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 02:07:03.30 SAx6PstR0.net
GT4に横に並ばれるのが何より嫌だ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 02:50:23.16 5oVDxRa90.net
GT4がCLSと比較対象になるか?
サイズからプライスから残価の低さから全くの別モン。
用途も人それぞれだが、よっぽどメルセデス好きなんだなと感心するだけ。
GT4君はもう納車されるの?
何台か所有してる内の一台だとしたら他は何乗ってんの?
ちなおれはドライブ用は9912GTS→992の納車待ち、居住性でアルファード3.5SC→Gクラスも納車待ち。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 06:31:14.52 qU18W0p00.net
唐突な自分語り(笑)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 08:58:38.32 4BNDj63Ed.net
ダンロップ SPORT MAXX RT2 MO
220dと450の標準装着タイヤって絶対これだよね?
納車時これ以外のタイヤだった人いますか?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 12:53:55.14 5oVDxRa90.net
唐突なエアーGT4のマウントが入ったからなw
余程気になるなら買えばいいが、周りの反応もリセールも微妙だぞ。
ゴージャスさやパフォーマンスを求めるにしても、2,000万前後のクラスだったら他の選択肢が沢山ある。
CLSは5mX1.9m未満のサイズとコンフォートに乗れるのがいいんだよ。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 1


723:4:13:18.58 ID:++nv/E7z0.net



724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:08:00.35 WYpFhyxBM.net
ちょっと教えて
CLS450を2日間試乗で借りたんだけど、交差点とかで停車してる時ブレーキペダルから足離しても自動的にパーキングブレーキかかった状態にはならんの?
AAC作動中は前にクルマいると足離しても止まってはいるんだけど、AAC状態じゃないと停止しててくれないものなのか知りたくて

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:13:52.18 sEFNWPjld.net
グッと踏め

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:17:58.74 Ml9WeJdJ0.net
蹴るように踏み込む

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:29:33.20 WYpFhyxBM.net
ありがとう
やってみますわ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 20:24:34.40 qU18W0p00.net
大地を踏みしめろ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd94-OIya [122.251.218.150])
20/01/10 20:59:43 8f0BjIyq0.net
>>674

今、頼めば変更後の車になるそうです。
楽しみです。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 13:34:29.89 PHimxqHn0.net
窓枠のステンレスモールに着く染み?どうしてます?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 14:43:16.47 JMwvurZxa.net
基本、放置だけど、磨くなら、激おち君かな。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db38-9/qV [119.230.246.147])
20/01/11 15:01:00 Xlx5M7n70.net
磨いて一時的に落ちても再発は必至
カーボンシート貼るなりして隠さないといずれ見えてくる

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 20:54:02.78 yyvRKWnb0.net
遠目には殆ど見えないので基本無視です

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/11 21:14:58.65 xazq6ZpQa.net
前にどっかのスレで教えてもらった硬化系のコーティングを塗り塗りしてる
洗車の後に2か月に一度くらい塗り直してるけど雨降った後とか特に拭かなくても白サビみたいの出てこない
納車後すぐにやったから既に出てる分は知らんけど

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 15:00:32.85 3qhJ8zWad.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 18:57:34.05 9mt2hFo30.net
メルセデスはカスタムにいくらお金を掛けても
リセール悪いからもったいない
リアスポイラーとワイトレだけ付けたけどw

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 19:05:53.20 d8OYVMhFd.net
パナメリカーナグリルは格好良い

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 19:30:33.87 mYEUu4E/d.net
>>707
非AMGのパナメリカーナ否定派だけど
これはかっこいいかも!
Cクラスとはか糞ダサイ。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/12 22:08:07.33 9mt2hFo30.net
TVキャンセラーどれにしようか思案中です
アドバイスあれば教えて頂けないでしょうか
配線が要らないので
ニックスエンタープライズのTVキャンセラーを検討しています
装着された方、調子はいかがですか

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 01:18:23.08 rXPhEwTg0.net
C257は、まだコーディング出来る商品を見た事無いし、保証外になるのが怖い。
システム弄らず、配線かますE2TVがましか?
そもそも、画面注視の道交法強化のご時世で、TVキャンセラー付ける?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 20:32:18.62 /bm/n6Wf0.net
TVキャンセラーつける人って、通勤で使ってるの?運転中、TV見たいって思ったことが殆んど無いので、すごくふしです。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 22:23:25.85 tyL4WtdV0.net
ニックスエンタープライズのTVキャンセラーは
wifi環境を利用したコーディングです
TVキャンセラーとはなっていますがTVは殆んど見ません
音楽はPVからのものも多く走行中でも聞くと思います
視線をやるとしてもメーターを一瞬見る感覚と同じです
歴代の愛車はすべてキャンセラーを付けました
信号待ちでも信号を見て画面注視は無いです
便利な一番はやはりナビです
旅行や遠出も多く嫁が移動中でもスマホで情報取って
ナビ検索を任せられるのは助かります
信号待ちのナビ操作が青で中断が解消されます
ちゃんと停車してナビ操作しろとのご意見ごもっともだと思います

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-mzut [49.106.216.161])
20/01/15 10:11:53 b4lSd8Xbd.net
タイヤ交換って初回車検の時に一緒にやってもらう感じになるのかな?年1万km走行だったら

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a594-mL6U [122.251.218.150])
20/01/16 23:42:56 L0g442go0.net
HPが更新されましたね
いい感じだと思います。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d2b-DeBb [220.100.61.188])
20/01/17 12:23:59 FIoRGNVn0.net
ナビが酷い、伊豆の温泉を電話番号で入力したら熊本に飛ばされた。住所入力したら場所はあっていたが旅館ではなく介護施設になってた。ひどすぎ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c1-6v6L [61.198.89.171])
20/01/17 13:26:32 ginDnt+h0.net
CLS220d

中古で600万円くらいか
お得感出てきたね

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-IeKe [153.249.47.162])
20/01/17 14:45:52 owWeBHooM.net
サイバーナビでもポンズケしろよ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 15:07:41.14 WwrWa0MH0.net
ガラガラ音の中古に
600万も出すおるんか?www

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37a-HLSl [211.124.24.135])
20/01/17 16:27:08 mz2HpDsy0.net
GT的に使いたいから、ガラガラの方が良いんだけど
ガラガラの4気筒はつらいんだよなぁ。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-sV0n [49.98.12.138])
20/01/18 02:18:10 uoFh3a29d.net
ガラガラよりISGが付いてないってのが残念

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-6v6L [49.98.131.229])
20/01/18 03:56:25 /tJIFmCAd.net
>>720

新車900万で買ってるやつもおるんやしwww

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd40-jtDW [150.249.75.239])
20/01/18 16:33:37 8c4K0gjm0.net
CLS450なんだけど、発進するときにハンドルをかなり大きく
(ハンドル1周ぐらい)切っていると、前輪あたりから「ゴゴ
ゴゴ(ガガガガか?)」という大きな音がして、振動も結構
あるんだけど、これ何か判ります?
4駆特有の現象? その割には、買って1年半たった今頃気付く
のも変だし...。(今まではそんなの無かった気がするので)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch