【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25at AUTO
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25 - 暇つぶし2ch170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 08:58:39.67 +9Toyo7t0.net
いやあ450持ち上げられてるけどあの外観のダサさはないわw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:08:22.25 Em0tRTNyp.net
出た!型落ち野郎w

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:21:58.58 5aOzktaW0.net
CLSあるある??
キーでのトランクの開閉
反応、鈍くないでか?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:23:09.23 5aOzktaW0.net
鈍くないですか?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 10:38:45.97 Em0tRTNyp.net
普段エンブレム押してトランク開けてるからわかんないけど、
キーで開けるのは長押しじゃないかい?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 10:40:26.88 UfFlVfukp.net
CLSに限らず、メルセデスはトランクを開けるのはボタンを長押しだから直ぐに反応しなくて当たり前

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 10:47:54.71 5aOzktaW0.net
長押しなんですね
ありがとう。
前車はGクラスで
メルセデスのセダン(あっ、クーペか)
はかなり
久しぶりなんで、、

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 11:01:25.62 6P3LIno1d.net
それより
下から足をかざしてのトランクの
開閉なかなか上手くいかないの
ですが、何かコツってありますか?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 11:05:06.49 UfFlVfukp.net
>>170
両手が塞がってる場合は、気合いを入れて片手で荷物を持って片手でエンブレムを押す

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 11:08:48.76 VgNllrZUd.net
>>168
>>169
現行は長押しじゃなくて2度押し

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 13:28:42.48 aDFX2D6h0.net
カローラみないなの乗ってたのなら220で十分だろうが、
歴代のE350あたり乗ってた人間なら、450選ばないで220選ぶ理由は予算以外に無い

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 18:48:53.95 UfFlVfukp.net
>>172
ほんとだ、今やってみたら二度押しだった。
新しいキーになって使い方が変わったんだね。
いつもケースに入れっぱなしだから全然気付かなかったよ。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 19:38:51.22 i++f07QR0.net
エアオーナーか気狂いばっかりで萎えるな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 00:56:41.08 9Inbydm10.net
>>170
コツって特に無いと思う。反応が良い時と、全く反応しない時がある。故障なのかな?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 01:05:29.11 LpO+68Xna.net
>>173
はい、次の方どうぞ
お大事に

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 05:43:19.94 x7wjD1Uv0.net
>>170
ナンバープレートの真下にサッカーボールがあると想定して、そのボールを
「つま先でちょっと強めに蹴る」ようなイメージで、「足を深めに入れて
すぐ外に出す」って感じ(空気を蹴る感じ)で上手くいくと思うよ。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 10:05:45.44 HVM/ET/I0.net
V6のEクラスに乗りついてき


187:てたら220dなんかで満足できるわけないでしょう もし乗り換えて問題ないと考えているとしたら、物の善し悪しが分からない鈍感なドライバーなんでしょうね



188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 12:37:50.89 28KI5BWHp.net
>>179
V6に乗っていたら直4ディーゼルでは満足出来ないだろうね。
自分の場合はV8ばかりに乗っていたから、53の直6に乗ってみたら殻だけ立派な張りぼてのスカスカな車としか思えなかった。
もっと言うと、現行E63SのV8-4Lも性能は上がったものの重厚感がなくなって物足りないと感じてる。
でも、上を知らなければ不満は出ないんじゃない?
実際にAMGを知らない人は、V6が~直6が~って偉そうに言ってるけど、結局は3Lのスカスカなエンジンで満足出来てるわけだし。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 13:35:40.48 p277FKQ3a.net
CLSだからとかではなく例えばCクラスみたいにディーゼルの方が高いグレードがあってもディーゼルというだけでdisられるよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 13:58:02.01 Y93FU8bN0.net
>>180
もしかして220乗りの
方でしょうか?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 14:08:38.45 d/S5DlwI0.net
アウアウウー Saa1-bsiH で検索してしまったけど乗ってすらいなさそうだと思った

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 14:21:25.25 28KI5BWHp.net
>>182
何が悲しくて220に乗らなきゃいけないの。
日本語が読めないのかな?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 15:01:53.25 Y93FU8bN0.net
>>184
てっきり
ネット情報と妄想だけでお話しされてるのかと、、、
私の勘違いでした。
ごめんなさいねー
V8やら、AMGやら、53やら
すごいですねー。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:12:28.48 HVM/ET/I0.net
価格は53より63の方が当然高いが、直6とV8のどちらが良いかは好みの問題だよ
それにまともに53乗ったことあるようにも思えないねえ
いずれにせよ、直4とV6、直6、V8だと圧倒的に直4のフィールが他に劣る
AMGを引き合いに出したって4気筒の価値があるわけじゃないよ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:18:10.59 0kVJbBSyp.net
そもそもV8モデルが無いCLSのスレでV8を語っても。。
あ、型落ちに乗ってる方ですか?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:21:24.48 HVM/ET/I0.net
AMGを引き合いに出したって4気筒の価値があるわけじゃないよ

AMGを引き合いに出したって4気筒の価値が上がるわけじゃないよ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 18:51:54.66 4eo8vUOOp.net
型落ち乗りの酸っぱい葡萄だろ
相手にするだけ馬鹿らしいよ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 19:43:19.55 w5iLMTGta.net
確かに酸っぱい
酸っぱ過ぎる
もう来んな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 01:16:14.38 STEK8SJI0.net
ID: 122.25.53.204
エアのくせに、色々語るよな
酸っぱい
酸っぱい

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 01:32:32.99 iVYEP2tya.net
IP:126.35.28.93さんは、E63S乗りさんなんですね
IP:122.25.53.204と同じ人かな?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 02:01:41.03 X4IHqkx3p.net
>>192
122.25.53.204とは違うよ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 07:07:04.11 +nPDPJIP0.net
E320 CDIに乗ってたけど、CLS220dでもそんなにストレス感じませんよ。0-100Km のタイムもそんなに変わらなかったと思う。
V6ディーゼルは音が煩くて振動も大きかったけど、ドッカンターボでその加速域は楽しかった。
新直4ディーゼルは静かでスムーズで軽く吹け上がり、9ATでずっと美味しいトルクバンドに合わせてくれるので、結果速いって感じ。ただ、感動はない。とても実用的なエンジン。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 10:04:34.76 cu9dOK4oy
360馬力の直6をスカスカといえる運転技術が羨ましい。きっとセミプロな人なのでしょう。
ちゃんと回せば、これ以上は不要と思っ�


204:ニります。



205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 11:06:40.26 WDA/31typ.net
ディーゼルV6と比較してもねw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 21:44:11.72 +nPDPJIP0.net
>>196 お疲れ様!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 22:22:48.57 uYuQgmg7p.net
CLS自体がGT4乗れない貧乏人御用達なんだから220とも仲良くしろよ
EベースのくせにCLS名乗ってるあたりこの車のオーナー層の見栄とコンプレックスが垣間見えるね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 22:34:28.01 OuzArTdvp.net
同じEベースの似非AMGが必死w

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 05:28:19.68 vp2gmjsMq
買ったときGT4無かったw というか横幅問題で変えん。てか、GT4ならパナメーラ買っちゃうな。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 05:40:33.10 8avTIep8p.net
>>199
バカ? 必死なのは同じCLSなのに220叩いてる奴だろ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 07:03:20.77 LxZTiiJN0.net
で、皆さん、冬タイヤはどうしてる?去年、環七でインチダウンしたスタッドレス履いてるCLSを見たけど、見た目はびっくりするくらいいけてなかった😢
チェーンもオートソックもサイズがないし、雪には近づかない派の人が多いのかな?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 11:13:23.65 GlGRUhJnp.net
都内なら冬タイヤなんか要らん。
雪降ったらタクシーだわ。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 14:08:06.02 a/c59pD6a.net
>>202
18インチ社外アルミにBLIZZAK VRX2にしている。もって3シーズンだし、効きは重要、19インチはコストかかるから。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 17:57:16.01 ihJNTxtQa.net
そりゃあ、純正19インチが見た目良いけど、自分的には18インチでも、思った程格好悪いとは思わなかったよ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 20:26:32.55 LxZTiiJN0.net
インチダウンして、冬タイヤ履いてるんですね。参考にします。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 21:00:01.06 LxZTiiJN0.net
>>203 流しのタクシーを捕まえるんですか、それとも予約?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 22:05:43.08 bWOmHn4v0.net
そんなん聞いてどうすんの?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 23:05:33.22 orgX0lFM0.net
53ダイヤです。今日246で53マグノさんとすれ違ったような(ᵔᴥᵔ)リモートエンジンスタートは水曜日にヤナセに行ってみます。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 00:37:04.33 BPjoFCcna.net
意味不明だよね

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 00:42:03.04 lWmjjJrYp.net
キモい

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 00:47:58.88 eyOhHt0Na.net
LINEでやってろ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 01:49:52.08 9xUBTDhT0.net
こういった匿名掲示板で私は〇〇ですとかやってることがもうね
子どもじゃないんだからさ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 05:24:06.17 IPN9RMKW0.net
CLSあるある
450の洗車をサボるとホイールが220になる。
でも洗車のタイミングがわかって便利な面もある。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 09:52:18.66 20Hr68ef0.net
220と450はホイール同じだろ?
どんぐりの背比べだしなw

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 11:30:54.10 X4esjVW40.net
ホームページ見ると微妙に色が違うような気がしますよ。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 12:11:05.96 gwYF9G6w0.net
>>215
>>216
220dは「19インチAMG 5ツインスポークアルミホイール」で、
450は「ハイグロスブラック 19インチAMG 5ツインスポークアルミホイール」
なので、別物。
タイヤのすぐ内側部分の色がグレー(220d)か、ブラック(450)かの違い。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 14:07:21.85 mVY0VVABp.net
>>215 53に乗ってるんだっけ?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 20:10:04.32 bXQ6f8OWp.net
220と450よりも、
450と53の方が差が


229:無いと思うがね。



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 21:27:01.89 /bGbGZHA0.net
ディーゼル4気筒は特別ダサいだろ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 23:14:29.61 7iQXg2HoT
ノーマルのホイールをもう一組買って、ブリザックという全く面白くない展開です。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 08:27:46.04 iPsT6MMfM.net
220はゴマメすぎてあかんわ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 19:54:02.15 lZ7phVkf0.net
普通1台の所有ではないのだからなんでもOKでは?
自分はあとBとSL フォレスターにノートの5台から気分で乗ってる。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 20:55:48.93 hNKW+GPVp.net
どこの田舎だよ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 22:23:26.16 JKbx5mJ/0.net
エアオーナーのポエムと空威張りが増えてきましたね。そろそろこのスレも終わりかな。リアルオーナーの皆さま、対応お疲れ様でした。また会う日まで、ごきげんよう。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 02:37:11.17 SoYAwXGg0.net
>>225
全くもって同感。
エアのくせに、何かにターゲットして貶してくる奴がチョロチョロと鬱陶しくて邪魔。
まあ、結局は酸っぱい葡萄。CLSが羨ましくて仕方ない。ロムってろよ。
こういう事書くと、餌やりになるのでしょうけど。
何処のスレにも、可哀想な奴は来るわけで、気にせず行きましょう。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:29:52.84 j5iUFE+B0.net
知らんうちにエンジンリモートサービスが有効になってた

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:42:12.50 3FSS1qcf0.net
53ダイヤです。
今日ヤナセに行ってきましたが、リモートエンジンスタートは有効にならず、追って連絡になりました。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 20:31:59.08 9zYEbRer0.net
半年くらい前に乗り換えるからCLSのアルミホイールを取りに来てくれる人にプレゼントするって言った者ですが本当に入りますか?
Zeesのエキゾーストシステムも一緒に持ってて下さい
取り付け工賃は多分3万とか5万だと思う
知り合いならただだし
ロワリングキット とツライチスペーサーもセットで取りに来てくれる方がいらっしゃればお譲りします

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 00:13:35.62 Gsv2tKMk0.net
>>229
お疲れ様です。
その姿勢は変わらないです。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 08:55:32.01 x+YRzJxDd.net
次の車の納車も決まりCLSを今月中にはノーマルに戻すので良ければ貰って下さい

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 14:28:49.94 icnf5CZFd.net
>>228
なんで53ダイヤっていちいち言うの?
220だったら絶対言わんかったろあんた。そういうとこ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 14:51:42.83 deodh+dUa.net
いい加減自己顕示欲出すのやめろよいい歳こいた大人がみっともない
仮に本当に乗ってるとしても、こんな辺境の地でそれを確立したところで何にもならんの分からんのか
それで満たされるんならその程度の人間だってことで処理するけど

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 16:30:48.02 ZS2XM2iRa.net
はじまったな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 16:36:21.16 N0I/G5Avd.net
いい加減僻み根性出すのやめろよいい歳こいた大人がみっともない
CLSスレなんだから53乗りが居ても普通だろうが!
お前の中では「仮に本当に乗ってる」とか言っちゃう位レアなの?
こんな辺境の地で、お前スタンダードを主張しても、何もならんの分からんのか
それで満たされるんならその程度の人間だってことで処理するけど

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 17:59:42.31 deodh+dUa.net
始まったな

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 20:05:39.91 VYkmA0uJp.net
なんでもいいが、5chで馴れ合うのがウザいわ。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 21:03:30.89 cL58b8DDd.net
5chで馴れ合うなってガイドラインでもあるのか?
お前ルール?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 21:04:59.51 y1CLlTsjp.net
お、5chは初めてか?肩�


250:フ力抜けよ。



251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:46:21.82 xVfmTptw0.net
53ダイヤです!
うんこ!

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 22:47:43.42 50YYeVWK0.net
ブルーだー嫌
金銀パール

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:43:51.74 0VJOWRQ50.net
リモートエンジン、昨日初めて起動しましたよー!
ようやく、、笑

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 00:24:45.58 y1ahjGxb0.net
来月220納車です
楽しみだけど、取り回しが心配

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 00:58:25.29 YQ/i5rVO0.net
>>242
53マグノさん、おめでとうございます。
益々のCLSライフ満喫して下さい。
たまに始動に失敗する事もありますが、便利で毎日使っています。これから真冬の寒い朝は更に重宝すると思います。
ただ、アイドリング音が近所迷惑になっていないか、気にしています。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 04:49:22.84 XlL6miDzd.net
>>239
嫌みで言ったつもりだけど、言葉の表面だけしか捉えられなくて、上から目線で見当違いのテンプレを貼るだけのバカはいいからw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 08:03:42.69 Yh2NR7lWp.net
朝の4時からどうした?
人生辛そうだねププププ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 08:41:49.85 XfvQ5+Ema.net
これが53マグノの素性か底が知れる

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 18:33:55.21 ageXYe5Va.net
>>243
おめでとう御座います。楽しみですね。
取り回しは、主観的だろうけど、良いと思う。
ハンドルは良く切れるからU転しやすいし、車幅も困った事無い。いいエンジンですよ。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 22:08:25.75 aXhjwf49a.net
>>248さん
ありがとうございます! 取り回しは見た目より易しそうなのですね
Cからの乗換えで、CLSのサイズにかなりびびっているのですが、車幅も早く掴めるよう乗りまくりたいと思います

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 11:15:20.67 XNVX8Yv/0.net
>>249
車長も車幅もあるけど、近接センサーが敏感に反応するから(うるさいくらい)
大丈夫だと思う。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:54:55.70 G34rEqVCp.net
220と450ってほとんど外観変わらないよね?
違うところあったら教えて。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 16:48:32.16 XNVX8Yv/0.net
>>251
ホイールだけじゃないかな(214参照)。
(もちろん、トランクに貼ってある数字と「4MATIC」の有無は違うけど)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 17:44:22.04 iEsZgOZja.net
新型CLAすげーな。まんまミニCLS

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 18:25:26.75 WPxpD92KM.net
Aクラス()

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 22:46:03.29 wmfWrsEk0.net
>>250さん
センサーを頼みに、なんとか手放すまで無傷でいさせてあげたいです。細い裏道はしばらく敬遠しようかな。
現車のCセダンより確実に街乗りには不便になる(駐車場とかね)のがわかってて、それでも思い切って買ってしまった、CLSの魅力には抗えませんでした。
CLAのCM見たら、フロントだけでなく、リアもCLSに似てて、ちょい複雑な気持ちです。
ボンネットのパワードームも同じとはね~

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 23:36:47.03 XNVX8Yv/0.net
>>255
1年以上乗っているけど、駐車場で困ったことはないし(都内の狭いコインパーキング
でも無問題)、軽自動車でしか通れないようなよっぽど狭い道に迷い込まない限り
大丈夫だと思いますよ。
CLAはCLSの弟分みたいな感じでかわいいですね。
でも、外側のデザインとステアリングホイール以外は全然別の車って感じですが。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 11:41:48.38 BJMi7jaZ0.net
>>256さん
駐車場も前もって広めの所をリサーチしとかないととか考えてましたが、大丈夫そうですね。
1年以上乗られてのご感想、大変参考になります。
CLAを可愛い弟分と思える度量の広さも身につけられるよう精進します。ハッとしました。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 11:46:53.65 /F6kQZ500.net
グッと来てパッと目覚めた

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 11:56:45.98 X3RRfW8s0.net
CLS220dよりCLA250の方がハイパワー
やっぱりディーゼルはダメだな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 13:28:33.83 2XyPpyjB0NIKU.net
CLAのTVCM見た?
唯一無二のフォルムだと!
「CLSを買えないあなたに」とか「横置きのFFですが」だとかナゼ言わない?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 16:00:39.61 HcJLK2Du0NIKU.net
CLSユーザーに聞きたい。
やっぱりコンフォートよりエコの方が乗り心地良くない?
前からそういうレスがあって自分もうすうす感じてたけど、さっき往復で切り替えて市中走ってやっぱりと思った
コンフォートは動きがフワフワするけどあたり自体は意外にも硬く感じる、エコに変えるとあたりがより柔らかくエアサスらしくなる
これって自分の錯覚でしょうか? 
コンフォートの方が車高が上がる=エアがより入ってエア圧が上がる こういうことかなと思っていますが

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 16:07:05.61 X3RRfW8s0NIKU.net
スポーツかスポーツプラスにしてる
コンフォートだとレスポンス悪いしパワー感がない
乗り味もモッサリしてダルい

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 07:16:11.70 V+6JrHfsd.net
>>261
エコモードには殆どした事ないんで知らんけど、
コンフォートとスポーツモードはほとんど硬さが変わらないような気がするのはそういうことなのかな

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 08:28:23.62 X2XttnJ30.net
自分もスポーツにしてる事多いが、確かにコンフォートに変えても
ふわっとした感じが増えるだけで固さはそうそう変わらんね

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 09:32:20.53 EJdp7gXUd.net
220dってカタログ値18km/Lですけど
実際の街乗りだと16km/Lくらいですか?乗ってる方回答お願いします

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 12:00:09.89 PH+T5SVe0.net
>>265
一般道12~13km
高速なら20以上は行くね

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 12:35:26.22 VvBRfrr50.net
>>265
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 12:37:03.20 VvBRfrr50.net
スレ間違いました。
すいません

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 20:55:57.48 eLB8VYVf0.net
教えてください。
450納車から2週間です。
アイドリング状態で、ドアを開けると
運転作動中?だったかな?
◯◯作動中ですのでイグニッションを
オフにして下さい。と警告されます。
ディーラーに確認すると
アイドリング状態で車外に出るな
ということだ。との事。
そういうもんなんでしょうか?
それと、ドライブに入れても
サイドブレーキが解除されない事が、
たまに有り、その都度、手動で解除
しています。
そういうもんなんでしょうか??
無知な自分に、どなたかご教授下さい。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 21:05:06.57 2YqSNwGod.net
>>269
そりゃDにしたままドア開けたらそうなるでしょww
ちゃんとPにギア入れてからドア開けてください
Dに入れたら普通パーキングブレーキ解除されるよ初期不良じゃない?ディーラーに聞いてみな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 21:11:25.25 ZNt1gBrJd.net
ドア開けて身を乗り出してバックする爺にとっては可哀想だな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 21:24:00.76 eLB8VYVf0.net
>>270
ちゃんとPに入れてから
ドアを開けてるんですよ、、

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 22:30:22.99 bbzl9LR70.net
>>269
後半部分だけど、Dに入れただけでパーキングブレーキが解除されるときと
されないときがある気がする。
解除されなくても、そのままアクセルを踏めば、すぐに自動的にパーキング
ブレーキは解除されるけど。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 00:18:01.06 +zu4nUnOp.net
Pに入れただけで、サイドブレーキ掛けずにドア開けると、
警告が出て、サイドブレーキが掛かる。これで正常。
別に問題なくない?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 08:30:25.59 3PLyDUCJ0.net
そういえばダイナミックセレクト、エンジンやサスはコンフォート、スポーツ、スポーツ+とあるのに
ハンドルはコンフォートかスポーツの2択なんだね
自分はスポーツでもまだ手応えは柔らかく感じるしハンドルにもスポーツ+の設定が欲しかったな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 08:31:17.45 3PLyDUCJ0.net
ダイナミックセレクトのindividualの話ね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 11:27:18.97 OJC1giiK0.net
清水さんのダイナミック セイフティ テストで
高速では、スポーツ+にしない方がいいと言って
いたよね

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 11:59:40.03 3PLyDUCJ0.net
>>277
スポーツ+モードはESPのタイミングをわざと遅くしてドリフトしやすい設定だからな
そこはindividualでESPだけコンフォートにしておけば大丈夫

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 19:52:44.20 n9i/0csed.net
>>272
53マグノです
説明書に書いてあることをここで質問するのはどうかと思いますが…

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 19:59:10.26 fASANuC+0.net
マグノマンってauじゃないの?
端末キャリア別で2つあるんならアレだけど

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 20:16:37.71 jgLoX4yJa.net
そいつはマグノマンじゃない

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 20:18:23.03 n9i/0csed.net
>>280
変えて今はdocomoです

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 20:18:51.41 BHzHd2Oi0.net
あぁ、53マグノをNGにすりゃいいのか

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 20:34:38.30 ExCe0yZdd.net
53マグノの人はバックする時にドア開ける人なの?
ダサくね?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 22:45:46.43 KgbnMNsy0.net
>>283
Chromeで、「53マグノ」という文字列が書かれた投稿だけ非表示にするって
できますか? 拡張機能か何かで。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 23:36:55.79 FX44U5Yt0.net
わ!ぼくの偽物がいるww

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 00:29:54.25 EEHEleoza.net
お前も偽者だろ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 06:11:50.55 LHpqVgLIM.net
53マグノです。
私の名前を騙るのはやめてください。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 08:12:12.91 ozOUoJbQp.net
53マンコです。
私の名前を騙るのはやめてください。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 08:12:37.44 3TEI2Jzmp.net
ComfortよりEconomyの方が乗り心地がいいっていうのは、俺も感じてる。Sportsも東京の下道だとそんなに硬く感じないけど、首都高走ると速攻でEconomyに戻したくなるレベル

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/02 09:19:26.99 ddn0C+5Cd.net
なんだよ
53マグノってw
ダセェ通称だな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 01:08:32.87 OzXIppBa0.net
>>269 エンジン切らないでドア開けると警告でますねー。
アイドルストップをオンにしてると、エンジン切ったかどうか分かりにくいから、敢えて警告出るようにしてるのかな。
ちょっとウザいけど、時々、ホントにエンジン切ったかどうか分からなくなるから、そんなときは助かってます

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 05:48:44.80 wHjk4iO00.net
>>292
「ホントにエンジン切ったかどうか」は、正面の画面に「READY」と表示
されているかどうかで判断できるよ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/03 15:34:01.25 8eLzIo7T0.net
URLリンク(www.youtube.com)
53もいい音するね。
450海苔としては、追�


306:チ100万のコストで このサウンドは羨ましい…



307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 11:06:14.68 5qOTckP3M.net
>>294
人の感性はそれぞれだからどうでもいいん
だけど、ああいうのをいい音って言うのかなぁ。
全く好みに合わず、単に「うるせぇ」、「うぜぇ」
としか思えなくて、53はやめて450にしたんだけど。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 15:50:21.37 n5gZOwuFd.net
どうでもいいわりには
強めの主張ですねw

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 18:12:58.83 V1rwv4Bma.net
うるせぇうぜぇwwwwww

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 18:49:57.69 vfBTWn5fp.net
>>293 Thanks! 明日、見てみます!

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 19:44:55.20 99VdqE3L0.net
360°ビューをお気に入りに入れる方法が分かりません
教えて下さい

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 19:49:42.93 KXN65Wgyp.net
お気に入りに入れなくても、
車両マークのボタン長押しでできる。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 06:22:41.96 1XlQd1Yl0.net
>>300
ありがとうございます
お気に入りに入れる方法もあるとお聞きしたので
長押しのタイムラグが解消できるかなと思い
他の方法をお尋ねしました

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 06:50:55.81 aOtAPV0k0.net
>>299
678 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/07/17(水) 14:45:19.93 ID:beV6RnVJ0
>>663
別の方法
ハンドルの方★スイッチへクリックして、画面に出る表示中でカメラを一番左に移動しておいて、黒ボタン決定でしてる。
これならハンドルから手を離さなくてもいい。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 07:23:14.07 PHsSOE/90.net
Yanase Tokyo Magazineのムービー。こうやって見ると、やっぱりかなり格好いいね。
URLリンク(m.youtube.com)

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 08:40:56.49 1XlQd1Yl0.net
>>302
すまん
>★スイッチへクリックして、画面に出る表示中でカメラ
この操作が分かんない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 11:39:26.77 CfMukRu60.net
購入して半年ぐらいからワイパーからキーキー不快な音がするようになった。
一度見てもらってゴム交換したが、更に悪化。
1年点検でゴム劣化ですね~交換15000円也
????なんだけど。もちろん正規ディーラーすよ。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 11:53:15.76 MpRhIw5Ta.net
油膜取りで解決する

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 12:04:05.65 GLT6OPnlp.net
ワイパーにシリコンスプレーするだけで改善する。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 12:51:24.64 c6eQ/iPOp.net
メルケア中でもワイパー交換有料なんだ。しかも15000円て高いね。あんまり気分良くないね👎

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 13:43:15.40 g+0RoOnta.net
>>308
ワイパーブレードは対象

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 13:47:04.40 g+0RoOnta.net
>>305
自分もビビりが酷くてブレードを何回も変えてもらったけどダメだった。結局クリアビュウ施工してもらって解消した。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 16:44:51.55 c6eQ/iPOp.net
>>309 あ、やっぱり?安心しましたよ。前の車もメルケアで交換してもらってたような気がしたけど、分かって良かった。ただ、ワイパーのビビリ、一年経っても起きてない。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 16:50:59.99 1XlQd1Yl0.net
新車の時、初雨でワイパーアームが壊れそうなくらいビビって
出先だけど速攻オートバックスでキイロビン買って対応した
それ以来、洗車のたびにキイロビンで油膜取ってる

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 17:06:32.64 Iw3e99xG0.net
確かに、油膜にはキイロビンが最高だな。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 04:56:3


327:1.16 ID:cIzA3dqk0.net



328:301
19/10/06 08:47:07.41 QV2aRNpT0.net
明細見たら確かにフロントのコーティングしてた。しめて15000円だった。
今日雨の中乗ったけど音しなかった。
けど購入した当初から音としてたんだぜ・・
雨の日の運転がこんなに静かとは。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 10:37:38.94 dzz+dc84d.net
リースなので来年9月に乗り換えなんだけど
Eクーペや新型CLAのようにボンネットが
盛り上がったタイプに変わるのかな?
今もCLS乗っているけど少しは変化が
欲しい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 10:44:27.87 mrFv8ARw0.net
メルセデス以外にしたら?
数が増え過ぎてプレミアム感がなくなった

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 16:41:50.13 OYcDJD1Ud.net
>>316
ドイツだと、ボンネットが変更されたモデルは今年4月から受注開始で7月から生産って事みたいだから、そろそろ日本にも届くんじゃないかな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 13:14:34.75 JSeIC/HG0.net
パワードームは、53だけですか?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 20:17:31.67 gdaLzqQI0.net
>>319
全部でしょ。

URLリンク(www.mercedes-benz.de)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 20:18:19.87 pIXlmvAM0.net
もうすぐ220d納車だけど、パワードーム付くと説明受けましたよ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 22:17:27.77 pfkDWjx80.net
>>316
ですが情報ありがとうございます。
楽しみになりました。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 00:37:58.93 V+bsiiW0M.net
>>320
なんでこの公式サイトはそこらでフラッシュ炊いて撮った画像使ってんだ???

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 01:43:13.84 KDOwsoqH0.net
三脚は使っているようだが

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 03:39:22.28 JgDbhHbL0.net
ボンネットだけ新型に交換できるのかな
ボンネットいくらすんだろ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 16:25:00.56 FD+8x0xDd.net
ボンネット交換は事故車扱いになるよ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 17:46:21.04 C/dmdkzn0.net
日本での正式発表は、いつなんでしょうか?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 05:52:25.06 qtYocCuq0.net
CLSってCクラスの中で一番カッコイイですよね

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 07:33:26.92 QUUjZi+SM.net
>>328
面白い冗談だな。
それとも、無知なだけ?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 11:58:58.24 RsMahLob01010.net
CLSはAMG GT4を買えない人用の劣化バージョン

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 17:07:05.76 6DI/fL/sd1010.net
シューティングブレイクきたな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 17:28:05.02 4a05egQWa1010.net
ま?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 18:46:05.67 em3wQLezp1010.net
ロクに納車もされてない似非ANGがなんだって?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 09:26:05.51 G+zblkqEd.net
>>330
俺は左ハンドルの車に乗りたかったからCLS 450かGT 43が欲しかったんだけど年収500万じゃさすがに買えんなということでCLS 220dにした…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 11:59:11.20 Ct8iTgj40.net
その年収で220でも買えるとかすごいじゃん

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 15:45:31.19 2lUesH4I0.net
>>330 オメ!色は何色にしましたか?

350:
19/10/14 10:44:24


351: ID:9ztyHLCJd.net



352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 11:42:54.44 yBJkaRo3M.net
アルコールで拭け

353:
19/10/14 13:12:55 KW1S0xGo0.net
やってみます

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 13:53:35.01 h7VNM6WJM.net
メルセデスのウェブサイトにリンクされてる公式オンラインストアで
純正レザーケアフォーム買った
URLリンク(i.imgur.com)
汚れがひどい場合には別途より強いクリーナーが必要だけど、
まずレザーの塗料溶かすから要注意

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/14 14:50:05.82 IQ46oh9u0.net
450乗りです。
ナビなんですか、走行中って
地名とかの文字が、微妙に揺れたり
しませんか??

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 655d-P4H7 [118.106.141.216])
19/10/16 07:54:34 vlxutMJy0.net
YM2020のボンネットはパワードームじゃないじゃん

357:
19/10/16 09:11:51 2Y6IH88Td.net
>>342
2020ならちゃんとパワードーム有るよ。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
これ見てて気付いたけどEU仕様(上の動画)とUS仕様(下)でトランクスポイラーの形状が違うな
EUのは53のスポイラーと同じ形状だけどJP仕様にはどっちが付くんだろう

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 09:28:42.87 2Y6IH88Td.net
>>327
多分MBJの発表も無くひっそりと変更されるパターンだ
URLリンク(www.yanase.co.jp)
もう日本でもパワードーム有りが来てる

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 12:46:34.16 gh1BeACU0.net
何で途中からパワードーム付きになったのか?
ごちゃごちゃするから、要らないな

360:
19/10/16 16:38:47 Lpnfi7Ht0.net
>>344

ありがとうござます

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 11:32:38.38 xzoCbbJq0.net
あれメルセデスベンツ日本の公式HPからE53が削除されてる
CLS53はまだあるけど順次無くなるんかな?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-UzyE [220.99.148.243])
19/10/17 14:32:21 zALngord0.net
CLSってCクラスのくせに何でこんなに高いの?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 15:18:25.80 lJAnWtNk0.net
見回り、ご苦労様です。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 16:57:48.34 WBz5q1T50.net
E53 2年間の特別リースみたいな案内きてましたよね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 19:00:15.03 Z0v3Zfbcd.net
スマートキーの電池が無くなったら下についてるメカニカルキーで物理的にドアの鍵開けますけど、エンジン始動ってどうやるんですか?
スマートキーの電池切れてるんでブレーキ踏んでスタートボタン押してもエンジン掛からないですよね?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2740-bQG+ [150.249.75.239])
19/10/17 20:43:31 t5Pub7l90.net
>>351
時計の下にある「小物入れ」のフタを開けると、右側にキーを入れられる部分
(差し込める部分)があるから、それに入れればいいのでは?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/18 20:58:23.17 YTxp934ia.net
乗り換えでアルミホイールとマフラー譲りますの人どこへ行ったんだろうか

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 22:06:34.91 bbrCijJad.net
220d検討していますが、エクスクルーシブパッケージってやっぱり必須ですか?
前々のセルシオ(中古)をエアサス故障で乗り換えた経験があるので、敢えてバネ選べる220dを検討していると伝えたら
「オイオイ、新車補�


369:桙烽るのにそこをチキるのかBoy~。エアサス選んでない奴なんていないよ。安心して選びたまえ。」 みたいな対応されて迷ってます。 知人も「リセールバリュー考えてみ?絶対エアサス。そして車検前に買い替えろ」と。 そもそも外車どころか新車自体、今回初めての購入なんですが 乗り潰さずに、故障する前に下取りして買い替えが新車では当たり前なんでしょうか? 数年後の故障を見越してバネサス選ぶなんて発想がそもそも間違いなのでしょうか?



370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 22:19:22.09 aDarIaCx1
5年の保証(新車保証プラス2年延長)に入れば、エアサスでたとえ故障しても問題ないのでは、と思いました。個人的には、エアサスはかなり意味あると感じてます。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 23:46:18.72 ON+5XqfHp.net
そもそもバネサスなんて在庫無いから納車半年後やで。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e247-2Di3 [221.187.133.81])
19/10/21 11:36:50 +b5n+O0I0.net
間違いだろwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 12:27:16.18 44yMLMm/0.net
>>354 エアサス、いいよ。乗り心地いいうえに、コーナーですっと硬くなって走りやすい。
最近はトラックでもエアサス増えてるし、耐久性も上がってるんじゃないかな。
あと、今の時代、自動運転系が日進月歩だから、こういう流行りの車は3年から5年くらいで代える方が現実的かも。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-skkk [1.79.86.157])
19/10/21 13:30:29 NUFGHDj1d.net
トラックのエアサスは全く意味が違うけどな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-UzyE [220.99.148.243])
19/10/21 13:47:32 fqFvwSSw0.net
>>354
>数年後の故障を見越してバネサス選ぶなんて発想がそもそも間違いなのでしょうか?

間違ってるのは
エアサスが壊れると思ってる事
普通に乗ってりゃ3回目の車検まで壊れる事なんてまず無いわ
セルシオとか十数年前に生産終了した車じゃん
そんな車を比較対象に持ち出されても
そもそもにせっかくCLS買ったのにバネサスにするとか勿体無さ過ぎでしょ
飾っとくだけなら何サスでもいいけど
乗るんでしょ?更には友人を乗せたりするんでしょ?
だったら快適さ考えてエアサスでしょ
何百万もの金出して買ったのにバネサス選ぶとか
例えるなら
サーロインステーキが美味い店に2時間並んでハンバーグ注文するようなもの
王道を注文しろよと

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 17:06:40.09 xfKuoRoD0.net
>>344
220dには、パワードームがつくけど
450は、在庫がはけるまで付かないとかですか?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 18:23:40.60 uIjJEP2Dd.net
>>361
当然パワードームが無いMY2019の在庫も余ってるだろうけど、最近輸送されて来た車両はグレードに関係無くパワードーム付きじゃないかな。
モデルイヤーで見た目を変えるって結構大きい改良なんだから本国みたいに細かく変更点を発表してほしいよ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 20:32:24.37 PgHnpXaOd.net
220乗りだけど結構ディーゼルの音が気になる
S400d乗ったことないけど本当に全く聞こえないほど静かなんだろうか?CLSとSクラスってそんなに静粛性違う?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:13:30.16 qvhkHfUy0.net
S450に普段乗ってて、点検時にS400dを借りて乗ったけどやっぱりディーゼルの音はするよ、室内ではディーゼルとは思えないくらい静かだけど、外に出ればすぐわかる。単純にガソリンの方が静かだし、直6ターボ、ISG、スーパーチャージャーはやっぱりい


380:いよ。



381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:16:06.30 qvhkHfUy0.net
だからCLS450がいいかというとなんかちがうんだよね。電動スーパーチャージャーが付いてないから。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:21:13.58 PgHnpXaOd.net
>>364
なるほどやっぱアイドリング時でもディーゼルの音は聞こえてくるんだ
220もエアコン付けてるとわからないけど消すとすごくディーゼルの音がはっきり伝わってくるね

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 21:33:27.27 qvhkHfUy0.net
CLS53とS450で悩んでS450にしたけど、S560にしても良かったかなとは思うけど、CLS53にはしようと思わないなあ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-4jx/ [121.80.204.179])
19/10/24 22:38:30 g5kRFkqw0.net
USBでMP3の再生をする場合に
フォルダ個々に再生する方法ないですか?

何百曲とダラダラ再生はつらい
ベンツは何でこんなところが雑なんだろ
ナビもポンコツだし
内装は文句ないけど

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 00:42:31.47 BJ/UAixZd.net
>>367
なぜそこでCLS450が出てこなかったのか
CLS450が一番コストパフォーマンス良いだろ
CLS220dとCLS450の200万の差はデカいが、CLS450とCLS53の200万差は大したことない
450と53って何が違うの?出力が上がっただけでしょ?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 02:54:30.98 P6Ha89Wz0.net
CLSというエンブレムのせいで
一般人からCクラスと思われてるCLS

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 06:00:01.34 opKnVqqvd.net
>>370
全くの別物なんで問題ない

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 07:19:52.26 1cKTw37Up.net
53と450ではカッコ良さが別物だけどな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/25 13:32:51.04 2HfTNTef0.net
>>368
解決しました

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-sid4 [220.99.148.243])
19/10/25 23:02:14 P6Ha89Wz0.net
>>371
そう思ってるのは乗ってる人だけ
一般人からすれば
頭にC=クラス

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e394-YkOl [122.251.218.150])
19/10/25 23:18:06 /A6+nlsX0.net
都合がいい人間もいます
僕とかね 

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32b-crgZ [220.100.61.188])
19/10/25 23:22:08 CUQue2G00.net
>>368
どうやるの?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 08:59:03.82 YCgNmEWX0.net
450も220dもパワードーム付きに変更されるようだけど、
パワードーム無い方がエレガントでCLSには合ってると思うけどなあ
53のみ変更の間違いでは無いですか?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 11:14:29.42 gA03leEAd.net
ヤナセの展示車情報から拾った写真だけど、53じゃなくても付いてる
220d
URLリンク(www.yanase.co.jp)
450
URLリンク(www.yanase.co.jp)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 12:05:15.08 zkDDQTnz0.net
こうやってみるとないほうが好みかな
CLSのりじゃないけど来年乗り換えの候補です

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 19:58:38.95 qe4UjCkfa.net
724 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/26(土) 19:07:57.64 ID:IkObYAmp0
W203からCLAそしてCLSの納車まで一週間をきったものだが。今日CLAのプレセーフ昨日制限とか出て数十秒で消えたw
最後に車が拗ねたねw
725 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/26(土) 19:08:39.17 ID:IkObYAmp0
W203だとプレセーフとか無いからトラブル無くて良いね。

この子よろしくね

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 01:56:59.88 sVujmRsd0.net
URLリンク(blog.mercedes-benz-passion.com)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 14:19:28.60 ZmEwL67D0.net
同じ顔のマグもらった
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 15:51:38.93 u/IuxG0Yd.net
1年点検でYに行ったら新型CLAが
展示してありカッコ


400:いいので誉めると CLSとは全然違いますよと言って来たよ。 Sクラスのお客にもCLSの事聞かれたら 同じ事言うのかね?



401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 16:38:42.02 hczgBKIH0.net
コンセプト違うし全然違うでしょ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:04:06.00 MPjmJyUQd.net
FFとFR
4気筒と6気筒

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 01:28:11.05 4XSNdjQ1dHLWN.net
>>381
パワードームが付く改良があったばかりなのにもう次の改良か
翻訳して読むとコストカットの改悪もあるね
トランクリッドのLEDを廃止して反射板に
ドアハンドルのLEDも廃止

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 05:22:47.48 +2abOrX50HLWN.net
友達のアルファード運転してた時
後ろをAクラスが走ってて
2車線になってAクラスが俺の運転する車を追い抜いてったけど
そしたら普通のセダンの形してて
「あー、Aクラスセダンだったんだー」
と思ってたらリアにCLSの文字があったわ
CLSですら車がこんなに小さいのに
Aクラスとかどんだけ車小さいんだよと思ったわw

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 07:20:20.30 9oGQRUVapHLWN.net
アルファードより幅も長さも大きいんだがね。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 10:26:25.59 S7MCJZFIdHLWN.net
CLSが小さいとか…

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 10:59:00.49 z0SgWgZvdHLWN.net
煽るつもりが自分の空間認識能力の無さを露呈しただけになっててわろた。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:09:52.39 JadeaZgOMHLWN.net
そういうdisり方をする前に、CLSとアルファードの
全長と全幅を調べておくべきなのになぁ。
なんか、哀れでかわいそう。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:14:47.26 H0pp6lsvdHLWN.net
そもそもCLSを知らない奴があの位置にあるエンブレムを追い抜かれ様に見て判断する事なんて無理だしな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:43:38.78 Mm34YiM+0HLWN.net
他人のだけど大きい車に乗れて態度もでかくなってしまったと思うから許してあげてw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 13:49:41.05 +2abOrX50HLWN.net
全長全幅が大きくても
見た目の大きさは圧倒的にアルファードだろ
今やワゴン車だらけの道路で
ベンツSなんて見ても全然小さい普通の車
ワゴン車なんて走ってなかった頃は
あんなにデカく見えた560SELだったのに

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5a-uEAZ [49.98.166.21])
19/10/31 14:10:30 0tWnKmJYdHLWN.net
自分の無能さを認められずに恥の上塗りだとーw

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 14:45:58.96 A818As/3pHLWN.net
車高が高いボクちん偉いんですぅーwwwww

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:28:03.88 o33SOd6VaHLWN.net
ミニバンで煽る奴の心理が非常によく分かるレスだな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:51:49.65 nyatPzMo0HLWN.net
アルファード乗ってる友達が嫁に
「ベンツSクラスロングに買い替えようかなー」
嫁「あんな車内狭い車絶対無理!」

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 15:53:52.30 A818As/3pHLWN.net
ガバガバマンコの嫁なら仕方ないなwwww

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 16:42:29.08 SDsw7Jb7MHLWN.net
要するに、性能・機能、価格、乗り心地等は
一切関係なく、車高が高いかどうかという
一点しか認識できず、それが判断基準になって
るんだろ。
かわいそう過ぎて、泣けてくる。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 17:56:29.28 QHBnlhyspHLWN.net
アルファードよりトレーラーハウスの方が向いてんじゃない?
新しい価値観だね。良いと思うよ()

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 18:36:30.87 o33SOd6VaHLWN.net
ウニモグがお似合いでは
ウニモグが可哀想か

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 19:14:08.90 QHBnlhyspHLWN.net
多用途多�


421:l性は勿体無い 引越し君()やね



422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 13:13:41.74 EKKTmp7Np.net
>>394 ムキになってて草。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 17:02:32.94 4JsFdP6d0.net
確かに体積が大きいのは、アルファードだよね

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 22:21:34.97 UxmNKTD9G
個人的にはCLS超絶気に入ってるので、CLAと混同とか意味不明の人とかがノリで買わないのはむしろ嬉しい。
あまり目立ちたくないからCクラスと勘違いされたほうが良いな。変なやっかみとか怖いから。
クルマ自慢して自己満足したい人は別の車がいいんじゃないかな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-lFrj [106.128.68.234])
19/11/03 15:23:16 sjxwZ8Z/a.net
745 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/11/03(日) 15:21:02.19 ID:0ElEkyqU0
w203~CLA、そしてCLS(2017年)に乗り換えして今日朝納車されました。
首都高ドライブしながら丸の内で買い物して帰ってきましたが、ハンドルの滑らかさとサスのしなやかさは確実にクラスが上だと感じられます。
静粛性は圧倒的とも言えるレベルですね。RSPのハンドルアシストのお陰で殆ど自動運転ですね。

だけど、W203~CLAに乗り換えたとき程の感動は無いかなぁ、W203からCLAの時は圧倒的なボディ剛性感とロール感の無さによる気持ちいコーナリング
静粛性も大きくアップして毎日感動して乗っていた。

当然CLAより静粛性も剛性感もサスのしなやかさも感じるけどw203~CLAの時ほどの感動は無いですね。

CLAもCLSも凄く良い車だと思います。W203はもう完全に旧世代で乗り換えすべきです。

この子よろしくね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 15:47:13.39 hQwL/IH/d.net
乗った事ないがCLAってそんなにいいの?
現行Eセダン、クーペ乗ったけどCLSが
個人的に一番乗り味良いし全く違ったけど

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 15:51:10.48 hQwL/IH/d.net
Eクーペから1年で乗り換えしたしね

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 17:29:17.01 u4oc7dTN0.net
Aってだけで拒否感

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-me2O [126.35.12.196])
19/11/03 17:42:21 dH3f5W8pp.net
先代のCLA180は代車で乗ったけど、
狭いわ煩いわで、安物だと思った。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 17:50:55.01 yiOYplrtd.net
あれが狭く感じるって事は己は座高が高い肥満体だって事さ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 15:33:20.95 1FGwHJXgF.net
試乗で450乗ってきたけど驚くほど静かだね
普段乗ってる220dとは雲泥の差だったわ
とにかく本当に静かで完璧な静粛性!
で、自分の220d乗って帰ってきたわけだけどディーゼルってすんごい音うるさいのね(笑)
乗り比べてみて初めてディーゼルの騒音さがわかったわ(笑)

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 20:00:12.06 YQFujitRa.net
>>413
じゃあ、何で220dにした?
乗り換えでもすれば?
450の予算あるなら、別の選ぶけどね

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-E8Ce [60.35.6.50])
19/11/10 21:37:12 s1Bo5z+u0.net
まぁ普通ならアルファード買うわな
今どきベンツにステータスがあると勘違いしてるアホには理解できないだろうけど

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 21:58:10.98 XpYisRLsp.net
ツマンネ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf38-bH/n [119.230.246.147])
19/11/10 23:52:19 YWnwuSra0.net
ベンツと比較してアルファードの方がステータスがあると言いたいのか

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f794-Lr+O [122.251.218.150])
19/11/11 00:48:10 YrHAlmT/0.net
自分が好きな方を買えばいいやん



437:正解なんて存在しないから



438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 14:13:45.84 aAhJeC4da1111.net
W219で頑張ってる方居ますか(´ω` )?
ボディデザインだけでまだ持ってようかなと思ってしまいます

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa5b-bH/n [106.133.173.175])
19/11/11 16:58:09 +sIlIDMLa1111.net
219は219で斬新なデザインですし、良いと思いますよ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-nHw2 [49.106.206.144])
19/11/12 07:47:59 S2/pOqqId.net
A7と比較検討しているものでCLS450と比較試乗しましたが、機構はほぼ同じマイルドハイブリッド、CLSの方が数値上パワーが上にも関わらず発進加速ではA7の方が遥かにパワフルに感じますね
A7はいかにも電気の力使ってる感じでさっとトルクが立ち上がりグッとした加速感をちょっとアクセル踏むだけで得られますが、CLSは踏み込んで回転数上がって本領発揮と言う感じですね。
その原因の1つはISGは、普通に発進するときにはインジゲーター見る限り全く発動していないようなので意外とトルクが薄く普通のエンジンと変わらないのが原因だと思います
なんでこんな設定になったんでしょうね
エンジン以外はCLSの方が好みだったんで悩ましいところです。オーナーの人エンジンのパワー感に不満はありませんでしょうか?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:33:24.10 hvGmh6VY0.net
安全性からか発進がわざととろくしているのはベンツの哲学じゃなかったかな?
確かに普通には走っている場合のトルク感は意外と無いね、このエンジン
ISGに関してはおっしゃる通り、通常のゆっくりとした出だしの時にはまったく作動してないですね、中間加速では作動している事多いですが
よくわからないけど、機構上ターボのように回転数上がらなければ作動しないとか、毎回発進で効かしていると蓄電が切れるからとかですかね?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 08:57:09.39 C3im4AQd0.net
CLS450には電動スーパーチャージャーついてないから、低速域はS450に比べてもっさりしてると思う。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 09:06:42.56 JCPXczzzd.net
S450より軽いしサスが硬めのせいもあってパワフルに感じるしクイック

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 10:21:39.30 hE0bmWiwp.net
スポーツモード以外は2速発進だからね。
ISGは確かに効果を体感する事は殆どないが、
エンジンのパワーとトルクに不満を感じた事はないな。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 14:41:20.33 bhwgExDud.net
>>415
アルファードは中身がスカスカだから要らない。
リフトで持ち上げたらコストダウンが丸分かり。
これはワインディングでベンツとの差が如実に出る。
ベンツだけじゃなくてBMWやアウディーやフォルクスワーゲンやプジョーでも、やはり国産車とは違って車の走りそのものの基本的な部分がしっかりと作り込んである。
ただアルファードも、走らせずに停車させたまま置物として使うだけならベンツよりも使い勝手がいいと思うw
維持費がかかろうが1度輸入車に乗れば国産車には戻れなくなる。
余程金が無いなら別だけど。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 15:15:55.04 wpE/mBE30.net
金があるならアルファードとCLS買えばよくね?用途まるっきり違うし
Gスレだと、金持ちはG、911、アルファードがデフォらしいよ
CLSは知らん

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-E0an [182.249.252.2])
19/11/12 22:42:10 66vJKlmma.net
>>427
うちは、リーマン、金持ちじゃあ無いから、CLS、ヴェルファイア


448:香[ドスターと使い分けている。用途違うからね。



449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 23:15:44.35 wpE/mBE30.net
>>428
それはいいね。つか3台は羨ましいわ
うちだとスマートしか入らんわ
滑稽だろな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 09:28:31.78 wXaLfDg+d.net
うちの車庫は2台入るけど、前の道が幅2.3mしか無くて切り返しも不可能だからこの車は諦めた。
10回位バンパーに接触するかギリギリにして切り返せば車庫に入るかも知れないけど、毎日やっとれん...
実家に停めるにしても今度は車庫が狭いから、この車だとフロントが思いっきり車道に出てしまう...

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 09:43:57.97 odrJibzuM.net
友達のアルファード

持ってさえいねーのかよwww

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 12:57:16.49 yAw1uEfV0.net
この車でディーゼルって貧民確定なんだけど
それで良いの?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 14:04:08.68 Lj1n/kCE0.net
AMG CLA 45 S 8,560,000円
これもいいな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 16:51:20.05 1iOeBigad.net
あきらかに220d
カラカラ鳴らしながら
450のエンブレつけてる奴を
見たww
何か
こっちまで恥ずかしくなったよ。
どうせなら4マチックのエンブレも
つけて、ホイールを黒に塗れよ
www

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 18:07:46.57 tf77ucZm0.net
CLAにCLSのエンブレムもありそう

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-MhSS [126.35.57.251])
19/11/13 23:36:49 Y6VtgsYcp.net
>>435 今日、初めてCLAみたけど、あれは分からないね。最後の最後までCLSと思って見てたけど、リアのエンブレムでCLAと分かって、びっくりした。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 07:07:52.27 Swm0jfec0.net
いやいや、全然寸足らずでコロコロしてるようなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 14:05:43.13 b/XfNRvwa.net
CL/S→右寄せ
2/20/d
↓---↓
捨てる
CL 520 にしてます!

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 17:41:06.44 nRtn7yl90.net
53か450か、昨年E53で何度か試乗したところ、53のスーパーチャージャーによる快音の低速度域加速はたまらないが、下道でのサスの硬さがcomfortでもecoでも許容範囲外で、450にした。今年の夏にあらためてCLS53に乗らせてもらったところ、感想は同じで、選択に後悔はない。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 13:03:53.28 3frVGpfKp.net
さりとて220と450は見た目一緒。
53だけは違うってわかるよね。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 17:35:25.36 icLOodmpd.net
220dはないわ
貧民認定車じゃん

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:46:15.67 X8ASSdpF0.net
別に今時ディーゼル車乗ってて貧民認定されるとは思わないし、実際昔の上司(富豪)はエコだと好んで乗ってたが、低速ガラガラ音に耐えられないので220dは確かに敬遠して試乗すらしなかった。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 09:51:26.56 nQDIQZOa0.net
この車、モード変えてもダンパー伸び側のダンピング変わってフワフワ度は変化するけど、
荒れた路面のコツコツ度はコンフォートとスポーツ+でそれ程変わらなくないですか?
ダンピング変えないであたりだけ柔らかくするのって技術的に難しいのでしょうか?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc9-+PO8 [126.247.74.223])
19/11/16 10:02:53 3jAojiX5p.net
エコモード定期

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 10:19:40.40 P8Wdi9Se0.net
220dの値引きはいくら位でしたか
ちなみに、先日見積もりして40でした

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d2b-y756 [220.100.61.188])
19/11/16 13:18:14 0rZ8bN


467:pF0.net



468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c36f-uan5 [101.55.149.247])
19/11/17 00:30:04 8nIQ/zUe0.net
結局218が最高傑作

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-qxAY [1.75.253.165])
19/11/17 00:48:24 dL37n9qxd.net
型落ちじゃなけりゃ良いんだけどね

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb38-vgJe [119.230.246.147])
19/11/17 11:15:18 Gpn9uEhj0.net
218は良いぞ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37d-1KPv [101.143.189.17])
19/11/17 11:20:59 1AiCCuAo0.net
257はサイドがのっぺり過ぎ、218は顔デカ、リアフェンダー周りが煩雑な感じがあるので、次は中間で219テイストになって欲しいなー

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 19:15:03.93 nV9hD0Oj0.net
>>417
お前田舎者?それとも時代錯誤のバブル時代脳のオッサン?
新車が250万円から買えるベンツなんて今やただの自動車メーカーなんだけど
しかも車にステータスなんて時代はもう終わってるんだけど
街歩いてる女のバッグ見てみれば?
モノグラムのヴィトンなんか誰も持ってないから
そんなものよりオシャレなバッグ持ってるほうが断然良い事に女は気付いてるから
ステータスなんて崩壊してる時代だから

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 19:28:20.16 Gpn9uEhj0.net
>>451
1週間の前のレス見て顔真っ赤になってるのは分かったから落ち着けよ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-M21p [106.133.93.130])
19/11/18 18:40:51 j/e6+fLQa.net
>>448
ベンツって新型が出る度に価格が上がり機能は充実するけど、軽量化の影響か作りが安っぽくなって来ている。
Eはw212は後期から、clsはC257から…今の内装一見良く見えるのだけど、使ってみると安っぽさが良くわかる…

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 19:14:22.38 EfL9uvk/0.net
トヨタから今回 こちらを注文しました。
内装 すごく豪華です。
昔はもっと豪華だったんですね。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab7d-Ks/Y [121.80.204.179])
19/11/19 14:38:52 jfUyDu9Z0.net
オーディオの音量を絞っていても
エンジンを再始動すると音量が大きくなってる
これって設定で調整できますか?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-I656 [125.201.86.223])
19/11/19 18:23:33 hovQFT3E0.net
?
自分はipodでUSB繋いで聞いていますが、まったくそんなことは無いですね
エンジン再始動後も前の音量になっています。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 22:46:45.31 MDJgUL2X0.net
>>455
iPhoneをBluetoothで繋いで音楽を聴いてるけど、そんな現象は一度もないなぁ。
一度ディーラーで見てもらったら?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 23:59:33.53 ECWNMlq5d.net
納車から一年近く経ってやっと気付いた。
MUBXと違い定型分で喋る必要があるけど、音声認識でシートベンチレーターやマッサージ・エアコン・アンビエントライト・HUDのオンオフ等々、結構色んな機能をコントロール出来るね。
>>455
高速道路走行中のVICS情報は、音楽の再生も止まるし、音量を下げても情報が来る度に元の音量に戻ってすごいイラつく。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 08:20:38.40 xb3i2ky10HAPPY.net
VICS読み上げなんて納車の当日にオフにしたわw

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa13-CN/g [119.104.145.71])
19/11/20 20:50:28 S9IUNb5zaHAPPY.net
所詮CLSもCLAと変わらんな

482: [49.98.164.252])
19/11/21 01:23:48 gxj/HJ0Rd.net
違いのわからない男!
さすがです。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 04:41:32.66 P5gEaGWr0.net
450
リコールかかりましたね。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Zutp [49.96.39.137])
19/11/26 07:31:39 LgDyfTe9d.net
53の標準装備タイヤって何ですか?ミシュランのパイロットスポーツ4S?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 15:40:52.85 WZ3wWdvN0.net
ヨコハマタイヤアドバンスポーツです

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 17:17:32.70 oQIh7uv5d.net
53で純正4sとかあるわけねーだろ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-C+tk [1.66.102.170])
19/11/26 20:37:36 x+bOwKsAd.net
E53とGT43はパイロットスポーツ4Sでしたよ。
知りもしないことを上から全力で否定ってかっこいいな。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 21:55:39.20 jbH2KNj30.net
CLS53も海外だとPS4sを履いてる個体があるな
URLリンク(youtu.be)
2分20秒に注目
>>465
もう一生出て来なさそうだけど、何でそう思ったの?w

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 02:20:38.51 ORVKnb3b0.net
>>466
仮に履いててもオーバースペック
というか、本当に純正?
なぜそっちを疑わんの

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 02:25:23.53 ORVKnb3b0.net
確かに決めつけはいかんが、純正ってのはメーカー標準納品ってこと
ディーラーは結構変えるからそれはセールス上の交換ですぜ
日本だとハンコック履いたまま納品しないからなあ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-gijh [49.98.160.110])
19/11/27 03:07:38 kQmJE47nd.net
>>467が貼った動画でも確認出来るし
URLリンク(i.imgur.com)
CLS53やE53と同サイズのメルセデス承認MOのPS4Sが存在するが
URLリンク(www.tirewheel-ec.com)
URLリンク(www.tirewheel-ec.com)
あと日本でも関係無くハンコックを履いてるよ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 03:28:26.40 ORVKnb3b0.net
そうっすか
ありがとうございます
勉強になったでござる

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-C+tk [1.66.98.89])
19/11/27 05:26:04 +Tp2LED6d.net
>>468
疑うもなにも
E53はメーカーの代車
GT43は自分の車

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 08:20:07.80 GmDqiiVSd.net
>>472
スクショよろ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 09:15:10.64 EyBnHTlcd.net
この流れでスクショよろとか
バカなの?貧乏なの?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:28:17.45 G8kTgUPF0.net
>>472 >>474
同一人物じゃねーか
恥ずかしいからやめろ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:37:50.40 EyBnHTlcd.net
>>475
別人装ってないけど頭大丈夫?
幻覚でも見えるの?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 10:42:12.07 anmwrdkld.net
だからスクショ出せって

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 12:14:20.15 0Fx/OePA0.net
>>477
その「だから」はどこに繋がるの?w
どうしてまともな事を言った俺が
知りもしない事を妄想で決めつけて上から否定するお前にスクショ上げて証明しなきゃいけないの?
お前クラスになるとGT43程度でエアに見えちゃうの?
板を荒らす事は本意ではないから
会話にならないならこれで終わりにする。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 12:22:56.33 QgcIvMbvp.net
GT43貧民は巣に帰れよ。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 17:20:45.03 VOGbeNOi0.net
>>478
会話になってるよ
エアだと思うから
払拭して欲しいんじゃないの
俺もどちらか興味ある

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 17:28:55.38 G8kTgUPF0.net
わかったおとなしく写メを待つわ

503:j5Eh [106.133.166.172])
19/11/27 18:18:56 tHr3vy4La.net
貼られないなら疑う側としてはやっぱエアだったかコイツで満足して消えるだろうし
貼られたなら何も言わずに顔真っ赤にして消えるだろう
そもそもこんな辺境の地に来てるのが本物のオーナーなのかどうか疑問を持たれても無理はない

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:17:02.94 0Fx/OePA0.net
>>480
これで会話になってると思うって
自演じゃなければ君も相当やばいな。
ホイールはGT以外で使われてないはず
IDないとか拾い物とか言うならそれでいいよ。
URLリンク(dotup.org)

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:45:53.83 GDQp+7t00.net
スクショ出せって

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 19:52:53.40 RxZZVg4p0.net
断固として認めたくないらしいなこの様子じゃ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 23:12:36.71 VOGbeNOi0.net
>>483
タイヤ、ホイールことじゃなくて
GT43のオーナーなのかってことだよ
もういいけど

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 23:30:50.95 e73ZSAo7d.net
>>486
そもそもあの会話の流れでエアと疑われる事が謎だし、写真見てオーナーだと理解出来ない特別な君にはわかってもらえなくていいよ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 06:21:46.82 82ByyX6n0.net
なんの脈絡もなくエアエア噛み付く奴って「自分には絶対買えない車なのにお前が持ってるはずがない」と言う思考回路なのかな

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 08:46:10.71 79oD5Sz30.net
確かCLSリコール出たはずだけどまだ通知来ないな
皆さんのところはどうですか?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 12:00:08.90 rpQrHoZw0.net
>>489
対象となるクルマが非常に限られているので、対象外では?
心配ならディーラに聞いてみた方が良いと思う。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 23:05:52.41 Vyj49Pno0.net
>>489
ウチのディーラーは、12/5にハガキを発送するって言ってた。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 10:45:32.63 DB4it809d.net
>>487
どうでも良いけど納車されてるならメルコネのスクショ出せは?
まだ無理かw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 10:49:07.68 +gn+HaC5a.net
まだやってるのか…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:06:44.99 NoNVBL1b0.net
リコールきました

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:31:15.16 6tLUlNG/d.net
どうでもいいなら黙ってろよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:50:14.66 oaotxKYUd.net
CLSのリコールって450だけで
220dや53は関係なかったよね??

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 12:02:45.98 ns1SYSM8dNIKU.net
スクショも出されんのに偉そうに

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-14DC [1.66.98.206])
19/11/29 18:56:57 8kkFX2sQdNIKU.net
スクショ出したところで絶対信用しないくせに(笑)

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-XvUn [49.98.173.230])
19/11/29 19:30:54 GjH9s5EQdNIKU.net
>>498
信用しないのではなく
理解が出来ないんだと思う。
日本語も不自由みたいだしw

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 20:20:24.06 +LA02VX/0NIKU.net
スクショ貼らない言い訳は連投w

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/30 00:25:55.64 FgY0RYyR0.net
220もリコールきました

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-13Tj [106.132.80.64])
19/12/05 18:52:35 oPkUetY5a.net
リコールハガキくるなら、そろそろかな。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 21:38:01.76 Drd0kFznd.net
4ドアクーペって所詮はクーペとセダンの合いの子よね?
スタイリングのかっこ良さでは2ドアクーペには勝てない
Cクラスのクーペの方がスタイリングはかっこ良い。利便性は足元にも及ばないが

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 07:41:35.34 2SYO34MAp.net
は?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a84-MVf8 [61.123.88.197])
19/12/06 08:38:41 4paA2SKn0.net
前を走行していた自衛隊の73式大型トラックの荷台から飛翔体攻撃を受けた
ボンネットに着弾、ドラレコデータを持って弁護士に相談するわ
マスコミに流そうかな、許せん

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 11:32:24.37 KxUFtSOXp.net
可哀想。お上って、サクッと修理代出してくれるのかね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 12:01:42.02 XyE4SwPTd.net
車両保険入れる安くてオススメの保険ありますか?
CLS買った時にシュテルンで東京海上日動の入ったんですけど高くて・・・
3年契約なので3年後に保険会社変えようかなと思ってるんですが

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 14:27:13.60 r1TlhTsq0.net
>>505
結構マナー悪いのが居るよね
相手は気狂いプラスお上なんで、弁護士は最初から絶対つけた方がいいね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 16:21:44.73 4paA2SKn0.net
>>508
弁護士費用付帯の保険にしておいてよかった

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b555-6suH [220.109.155.19])
19/12/06 18:58:33 zdOjUEAc0.net
シューティングブレークでないかなぁ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 19:08:32.01 qhEuJvbS0.net
>>507
CLS買う金保険あって保険代なんてケチるなよ
そりゃネット保険にすれば保険代は安くなるけどもし事故ったら大手損保と違ってすんなり修理代出てこないよ
ネット保険は事故対応まではいいけど支払いは渋るし手間がかかるからやめときな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 362b-yKGY [121.102.111.89])
19/12/06 19:19:01 5OWySM6o0.net
>>511
それな、俺もハマったわ
変にいじってたってのもあるけど、ディーラーの下請けが保険会社聞いたら顔色変えて入庫拒否
俺には修理代全額出ますみたいなこと言うけど、ディーラーには渋いこと言って話がまとまらず、
結局めんどくさくなって手放した
んでも保険料倍近いってなるとネット選んじゃうんだけどね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-cwSz [126.193.35.245])
19/12/06 22:16:45 z6vQ39Fip.net
東京海上、しっかりしてるし払いもいいし、サポートもしっかりしてるし、とてもいいよ。保険は安心を買うんだから、高々年数万円安くなるだけでリスクをとるのは割に合わないですよ。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 16:26:31.28 LBb9pWC00.net
CLSのオーナーって
任意保険年間どれくらい払ってるの?
車輌含めると何十万でしょ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:27:48.33 5lnIobH6d.net
20等級 
450で車両保険は1200万設定
メルセデスDの東京海上のフルサポート保険で年間15万
意外と安い

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 17:37:21.37 w2D3YHcg0.net
「おとなの自動車保険」で、20等級、車両保険1,000万を付けて、8万円ぐらい。
(対人、対物などの各種条件はMaxのカバーで)

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 18:32:05.85 RFJc/NzZp.net
53 ディーラーに言われた保険年15万

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 367d-QX1D [121.80.204.179])
19/12/07 20:31:52 LBb9pWC00.net
1000万クラスの車両でも
車両保険って意外と安いんだ
ベンツは事故率低いからかな
いたずらや自損もカバーしてるのかな
ベンツだと車両入ってない人は居ないんですね
返信ありがとう

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-iK9n [175.132.160.133])
19/12/08 01:06:53 Mb2omBHM0.net
事故はしないとしても、盗難は選べんからな

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da20-/VJn [125.196.238.76])
19/12/09 17:01:48 sN+HbY


542:Sr0.net



543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb1-MVf8 [14.3.197.237])
19/12/09 18:29:40 sND3avLp0.net
>>518
年式の新しいベンツの任意保険は意外と高くない。
が、発売後5年くらいかな、中古乗りが増えだすと、高くなるよ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/09 22:29:09.92 N9i16YwS0.net
リコールハガキきた。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 12:01:29.04 nR9puws9d.net
53以外にもクーペDって言うAMGモデルあるんだね。
URLリンク(get.secret.jp)
URLリンク(get.secret.jp)

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 12:12:53.17 nR9puws9d.net
糞かっこよくて二度見しました。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 14:54:33.08 nipM8hYcd.net
エンブレムよりうっすら映ってる517の姿の方が…

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-p3Zn [49.97.107.139])
19/12/10 16:38:39 nR9puws9d.net
>>525
俺くらいのおっさんになると
エンブレム付け替えた所でどうにもならんw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 18:09:53.22 TwYNIRWHp.net
この色見たことねーな。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/10 20:30:28.16 Cb4iu9Wo0.net
ウコン色

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 00:29:03.74 /EGJ5RQoa.net
どうせなら、400dにすればいいものを。
じじいは、どうしても、AMG付けたがるよな。
昨日なんか、W222前期のS58 AMGという奇異なの見た。
ショートタイプやし、マフラー見たらS400hバレバレやし。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 03:30:22.31 m65zn7PZp.net
>>523 これ、CLSですらないよね。見慣れないリアコンビ。CLA?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 362b-yKGY [121.102.111.89])
19/12/11 07:58:49 JAXIK+Y/0.net
カップラーメン片手に得体の知れないベンツを撮るヤシwww

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 08:02:06 Gl67zloHd.net
URLリンク(get.secret.jp)
CLSですね。
見栄っ張りの貧乏人と宣伝してるようなものなのに、どうしてやるのか?
普通に乗ってればかっこいいのに!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 08:02:50 Gl67zloHd.net
>>531
スタバなんだけどなw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 10:11:22.11 JAXIK+Y/0.net
>>533
いやカップ麺やろw
箸二本見えとるがなwww

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 11:25:15 Gl67zloHd.net
>>534
自分の生活を基準に考えるなよw
昼にカップラーメンなど食わんw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-p3Zn [1.72.7.185])
19/12/11 11:30:40 Gl67zloHd.net
URLリンク(get.secret.jp)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9538-lNSH [124.241.72.47])
19/12/11 12:40:09 H4M9JrFV0.net
こんな風貌なんだろうな
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 12:51:56.68 tBjaInnma.net
その辺にしとけ
その内ベンツでスタバとかみたいなこと言い出すぞこういうの

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 13:15:50.85 VyLf0oEed.net
>>538
525から読み返して日本語でよろしく。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 14:02:26.50 JAXIK+Y/0.net
>>535
スタバのそんな毒の塊みたいなドリンク平然と飲むあたり
カップ麺食う層とたいして変わらんwww

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 14:44:20.88 VyLf0oEed.net
>>540
お前が思い込みでカップラーメンと決めつけるから、お前の想像の範囲外もあると証明した。それで納得しろよ。
カップ麺食う層って何?
昼に食わないとは言ったけど
「私はカップ麺など食べないセレブです」なんて言ってないよな?
スレと関係無い事でしつこく絡んでくんなよ。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-CMxA [106.133.164.149])
19/12/11 14:56:23 tBjaInnma.net
日本語不自由な方おるな
擁護したつもりが何故こちらに切っ先を向けられないといけないのか

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-p3Zn [49.97.104.97])
19/12/11 15:04:59 VyLf0oEed.net
>>542
ごめんなさい。
531の後だったから勘違いした・・

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:39:36.64 tBjaInnma.net
>>543
分かっていただけたのであればいいですよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:46:16.39 VyLf0oEed.net
>>544
ありがとうございます。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:50:42.34 JAXIK+Y/0.net
>>541
ネタにネタで返してるだけなんだから
「おう、カップヌードルカレー味」ぐらいに返しときゃいいのに
余裕なくてヤダねw

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 15:52:00.54 JAXIK+Y/0.net
しかしまぁ昼にカップ麺食わなくていつ食うんだろな?
不思議なやつだなw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 16:12:25.35 VyLf0oEed.net
>>547
相変わらず自分の想像の範囲内の小さな発想しか出来ないんだな。
俺は深夜に小腹が減ったときだけ食べるが、朝や夜に食べる人も居るだろうよ。
間違いを認められず論点ずらして屁理屈をこねるお前とは話にならんから、これで終了。
お前の勝ちでいいよ。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 17:26:27.79 JDFT2lTBp.net
わざわざ他人の車を写真撮って、5chにあげてる時点でキモいわ。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF7a-lNSH [49.106.192.143])
19/12/11 19:59:42 C+AvW3+HF.net
【ヤクブーツを】ランボでカップラーメンを喰うと【やめろ】
URLリンク(youtu.be)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 19:38:36.74 2Q2gfepv0.net
ウインカーのレバーのところが
バキッって鳴る

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 06:04:13.03 PkH7nTwCp.net
二ヶ月前くらいから、アイドリングストップが効かない。ずっとアイドリングしたまんま。ディーラーに持っていっても、特に異常はないのでしばらくこの状態で様子を見てくれ、とのこと。3週間ほど経つけど特に改善してない。
初期ロットの220dですが、似たような症状の人、いますか?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 06:07:13.71 JrCjDm610.net
>>552
アイドリングストップなんて車に悪いだけだからいらないよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 08:20:27.28 92zjvJ9+0.net
アイドリングストップしなくなるのは
バッテリーの不良を先ず疑うべき
調べたのかな?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 08:56:46.15 nDpeQTnWa.net
W218ですが、メーター中央のECOマークが黄色でアイドリングストップが利かないですね
高速道路等で長距離航行してると気付けば緑色になってアイドリングストップが利くようになったりなのでバッテリの可能性大かと

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 09:20:36.61 b2hilbFb0.net
家内のAクラスが同じ症状でしたがバッテリー交換で治りました。自分のCLSはまだ大丈夫です

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:07:39.83 JWrdMZ3t0.net
>>555
クルマの使用状況がわからないので、バッテリー寿命かどうかは不明。
ただ、長距離走るとアイストが利きだすのなら、単なる充電不足かも。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 10:13:01.44 JWrdMZ3t0.net
>>552
コマンドシステムを一旦、リセットしてみたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch