【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW] part51at AUTO
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW] part51 - 暇つぶし2ch333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 23:59:57 ie4LfwZu0.net
シビックはCH-Rと同じニオイがする特にHB
アメリカはおもちゃっぽいデザインが好きだからな

今度出るフィットはまともな路線に戻りそうで期待してる
ほんとにヒドイのはアキュラだよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 12:55:59.07 mENro6yn0.net
>>333
最終型アキュラTLカッコ良かったけどなぁ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 16:38:43.70 0BaTkMGn0.net
アメリカホンダ結構好きだわ。
アキュラTLXやZDXやクロスツアーとか。
まぁ日本では売れないのもわかるけど。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 20:23:54.50 mENro6yn0.net
>>335
アメホンも昔ほど勢いないよね。
昔はUSアーコドとか、逆輸入セイバーとか魅力的だった。
特に4代目アコードセダンの左ハンドルは最高に萌えた。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 16:09:02.65 28yop99D0.net
2000年以降のホンダデザインの最高到達点はこの車だと思う。
瞬間的にはアウディより良かった。
今や転げ落ちすぎて意味不明。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 18:48:18 yUbsfeRm0.net
>>337
この頃は何気に良デザイン多いよ。
フィット2然り、CP3ぃンスパイア然り、FDシッビク然り、2代目ストリームにクロスロード、レジェンドKB1

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 19:29:59.65 +l7NxL6Z0.net
そうね…タイプSを新車で買った時ガソスタの
清掃コーナーで物珍しく見られた後、良く話掛けられたな。
当時、S2000も遊び車で所有してて今思えば至福のカーライフだった。
今はどちらも売却して、A4アヴァント1台だけ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 20:02:40.31 G/SX5gSG0.net
つまんねーなそれ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 21:06:56.64 VpFTlX130.net
マジで日本のカーディーラーいらない。
アメリカみたいに大きい併売店でまともな競争してくれよ
ポコポコ小さい店舗ばっかあるから面白い車が売れないんだよ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 22:12:21.72 0PHx8i0r0.net
お、おうw

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 22:55:44 DhksbdOb0.net
>>341
そうだな。
東京以外は1県に販売店1カ所でいいな。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 11:11:32 q7FQMMb90.net
>>341
ちょっと何言ってるか分からない

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 15:54:27 6qCLKpPq0.net
ツアラー欲しいのに全然タマがないよ~

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 15:58:45 pS98mpWN0.net
70台以上あるやんけ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 18:20:55.04 gqPrHY+T0.net
通は20TL
タイプSだの24iLだの言ってる奴はミーハー

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 18:32:31.58 xpFPiI/g0.net
R20Aはチャット

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 21:04:14 Ehn+uXCi0.net
20TLをV6に換装したら威張れるゾ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 21:37:36.05 yND9XdlN0.net
タイプS 〉〉〉iL 〉〉 越えられない壁 20TL

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 22:39:08.89 /8klJnNt0.net
ナビやオーディオ好きだったら20TL一択
ボディ同じ、エンジンはどっちも目糞鼻糞
内装で革か合皮欲しいなら24TLかタイプSかな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 22:53:40 /8klJnNt0.net
V6って言ってもピンキリだかんね
今となっちゃマークXくらいは悪くもないが良くもない
アコードは2リッターターボくらいが似合うんじゃね
低回転でトルク350Nあたり出れば最高

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 23:33:28.39 gqPrHY+T0.net
20年前のj30aでも十二分の性能とフィーリングだった。SOHCだのツインカムだの比べることの無意味さを教えてもらった。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 11:28:33.94 sfqMkx2r0.net
またツアラーなのにアコードワゴン扱いされた(-6)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 14:49:27 T3o+JYux0.net
(正直なところ、「アコードツアラー」て言うより、「アコードワゴン」て言ったほうが相手には伝わりやすいと思う)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 18:10:37 3ZJVg0NH0.net
いや、「アコードワゴ」ンが大勢だと思うよ
知ったかが「アコードワゴン俺も欲しかったんだよなー」とか言われてもホントか?と
スタンドの従業員なんか「・・・レガ・・シィ??」「いや、アコードです」
まぁオーナー以外こんなもんじゃないの

一度だけ「アコードツアラーいいですよね」と言われたことあるけどそれにビックリした

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 23:39:54.31 JKtCrk0q0.net
ツアラーの販売台数ってどれぐらいだろ?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 07:43:29 K1qFzuBr0.net
1万5千ぐらいちゃうかな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 13:32:56.10 36Gg1HOg0.net
前期で5000台くらいと聞いたので、トータル10000台も出てないと思う。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 15:30:11.02 1jQHNZVZ0.net
現存は何台あるんだろう

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 21:12:44.27 mrAoQyev0.net
>>360
ワイの1台は確実

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 22:17:11.44 xbDvMLqS0.net
結構見るけど、タイプSか20TLで、前期SSは見なくなったなというのがウチの地域の印象

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:29:40 QBIVjW+I0.net
こんなサイトがある。過去の全車種で車種別の登録台数が分かったりする。


URLリンク(kurumart.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch