【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2at AUTO
【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h)
20/02/27 01:58:56 jbTShzFA0.net
ブタ?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h)
20/02/27 01:59:14 jbTShzFA0.net
リッチ?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-zb1h)
20/02/27 02:00:31 jbTShzFA0.net
中華向けの味付けだよ、、、

それをリッチと感じるなら、それは故人の好みや民族性だから尊重するけど

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka)
20/02/27 07:14:37 ZGfKQlMY0.net
怒りの三連投

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka)
20/02/27 07:18:22 ZGfKQlMY0.net
はい、メルセデス!とかしたかった?三列目あって嬉しい?匂いのいる?新型サスが目玉だったのにいれないし。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-zb1h)
20/02/27 08:10:32 sTVnFXtGp.net
Hey Mercedes! はMBUX搭載であればこの車種に限らない話なので却下
3列目シートの有無はライフスタイルや乗員構成によるので良い悪いではなく却下
カーフレグランスを買った事が有る人はアトマイザーを否定する根拠が無いので却下
アクティブサスは他国も基本標準装備品では無い、国内設定しなかったのは金太郎の責任、またそれを以って車格を語るものか?

で、

猫の顔をしたネコバス、
ブタの鼻をしたブタ2Box、
どれも高級SUVとは分類出来ないと思うのだが?
海外レビューでも、あの巨大なブタ鼻は、ターゲット市場が中国とアメリカだから仕方が無い、、という諦めモードな論評があるが。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 09:17:57.08 B27Imc2v0.net
となるとイケメンはレンジローバーか

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 09:42:17.95 1PTmMFcO0.net
ぶっちゃけ外観はレンジローバーが一番スマートかな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e2b-ctjd)
20/02/27 11:38:44 0X7Haiq/0.net
X7はむりやりやっつけで豪華っぽく見せてるだけで、実際は安っぽくないか?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-AbHw)
20/02/27 11:41:56 FBYHLmshd.net
どうせ3年リースだから目新しさ考えたらX7だったかなぁ
と思っただけだよ

X6はたしかにオモチャみたいだったw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/05 22:32:24.95 vG4/yO6k0.net
ところで、買った人は2台持ちなの?
さすがに車幅2m超えると、運転は何とかなるけど、行き先の駐車場で困るなぁ。
銀座三越はNGで、SIXなら大丈夫だが土日は歩行者天国の交通規制で行きにくいし···。
車幅でかいとドアパンチされやすいので、出来る限り機械式に駐車したいから困る。
旧型ゲレンデから、新型にもGLEにも乗り換える決断ができないでいる。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 07:12:05.35 zrb67nmKd.net
4台持ちだけどハリアーしか動かしてないな
2メートル超は埃かぶる運命
足用にメガーヌ欲しい

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 08:28:57.95 K8dyjH230.net
銀座に車でいくのが間違い。路駐で一時間で買い物終えなさい、田舎者はさ。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb94-Ff7g)
20/03/06 10:01:24 uxFR5DNy0.net
伊勢丹パークシティ1に駐車したら帰るときに両隣に車駐車されててドアが開かなくて困ったw
こういう時スマホで前後に動かす機能があればと思う

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 10:31:37.07 ODUZ7Znbp.net
211からの乗り換え。
結局取り回しの良さもあって、乗ってる分にはむしろラクチン。
駐車もラクチンだけど止める場所に一工夫必要なくらいかな。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 10:32:46.97 ODUZ7Znbp.net
新しめのビルや商業スポットは特に駐車も困らない。
あと、郊外の施設も問題なし。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 11:02:53.43 tl3/Pmou0.net
こっちは地方都市だけど確かに駐車場が限定させるから面倒だよな
買い物はミニで行ってるわ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/06 13:19:53.25 uxFR5DNy0.net
六本木ヒルズ駐車場の平置きに平日の午前中から行ったけど、いっぱいで駐められず、駐める場所に困った。
コレド室町も幅1900までで断られ周辺でウロウロ
路パーも線からはみ出して駐めてたところ何回か注意されたことあるから、収まらない車ではやらないようにしてる
跳ね上げ式のコインパーキングはほぼ無理。。。
見た目以上に小回り利くから運転しやすいんだけどね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff7-mvVe)
20/03/06 14:55:34 tszrqxGq0.net
>>598
新型Gなら旧Gと同じくステップのおかげでドアパンくらいにくい
銀座なら西銀座パーキング一択でしょ
日祝なら路駐おけのところにとめる

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-QIo6)
20/03/06 15:37:30 2CqfPhpPH.net
西銀座いいよね、
六本木はミッドタウンがおすすめ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-rlph)
20/03/07 00:28:19 i3Lynqq/M.net
>>588
俺は銀座に行く時は有楽町のマルイだな

>>601
新宿東口だったらサブナードや

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-kTmN)
20/03/07 00:32:15 eh5Ytn0Q0.net
銀座の駐車場は予約できるとこも増えたし全然問題ないとも思うが。よく調べてみ
慣れでどうにでもなる

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-AjW4)
20/03/07 05:53:54 bWpdQsSwd.net
GLEは銀座に行く車じゃないんだよ
コイツは茨城のアホみたいにデカいホムセンに行くための車なんやで

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 06:28:34.34 /XeX9xlF0.net
GLE購入予定なので都内の駐車場情報は助かります。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/07 08:50:47.89 blak6l4q0.net
>>610
コンラッドのエントランスにつけても違和感ありませんでしたが、なにか?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-+kph)
20/03/07 09:00:49 c/v54bb+0.net
よく行くホテルだと、自分で車庫入れしなくても
前につけて鍵渡すだけでいいからな

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef04-rlph)
20/03/07 09:49:19 r6drdrUh0.net
>>613
移動させるスタッフ、緊張するだろうね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-QIo6)
20/03/07 11:18:50 blak6l4q0.net
バレーはそんなのお手の物でしょ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-zApM)
20/03/08 15:05:37 BrD3JzyH0.net
スタッドレスはいてから雨の日に窓近くまで雨水跳ねるのなんとかならないかね?洗車ばかりで本当に大変。皆さんどうしています?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 16:17:25.10 TMRtaTo/0.net
こういうの付けるしかないのかな?
URLリンク(rover.ebay.com)

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf7-zApM)
20/03/08 17:00:31 BrD3JzyH0.net
>>617
ありがとうございます。でもAMGモデルにはつかないようです。こういうのって純正はないんですね。違和感ないのか心配。ミンカラもGLEは盛り上がってないし。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7d-apuq)
20/03/09 22:28:59 Zmar5UOd0.net
>>612
お前が鈍感なだけ
SUVで行くならワンランク上の車で行け

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-+kph)
20/03/10 00:38:07 Y6o0pyi50.net
>>619
俺も鈍感なのか、別に何も感じなかった

いつもの担当がいつも通り出迎えてくれた

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b99-dO/C)
20/03/10 01:11:35 ZG12Ewgt0.net
あーやだやだマウント合戦

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-QIo6)
20/03/10 02:30:49 eSlK2HRw0.net
>>619
田舎者発見
ファミレスにお粧しして手間かけるタイプか

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 06:36:15.85 TP2mfnMld.net
マットブラックのラッピングやった人いる?
あれ、洗車こまめにしなきゃダメかね

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-RsE1)
20/03/11 23:34:09 ylharrvWd.net
今回のGLE相当カッコ良くない?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/12


638:(木) 08:35:39.82 ID:fX8xLAMm0.net



639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-RsE1)
20/03/14 09:09:52 wgpHGGFcd.net
ネット見るとでかいでかい言われてるけど、普段使いしている身としてはなんら不自由ないんだよなあ
こんなに切れるのかってくらいホントに小回り効くし、駐車場も困ったことあまり無い。みな機械式に入れているのかい?
逆にGLCクーペも試乗したが後席の足元頭窮屈でこれじゃ長距離つらいし家族四人分のスキースノボ、宿泊道具積めないと思ってGLEにしたよ。クーペならGLE以上じゃないと余裕感が生まれなさそう。
G350dも同じく荷物積め無さ過ぎと安全性能古くて除外。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ee7c-O3BY)
20/03/14 19:08:15 0GSdFXoQ0Pi.net
プラドでいいんじゃない?リセールいいよ。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 22:32:01.83 iCe2Bu5E0.net
プラドにスリーポインテッド付いてりゃな

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-JJJ8)
20/03/15 10:58:38 0lvfJCtTp.net
駐車場、U 車 U となってる場合でもたいてい両方の線踏んじゃうんだよな。
隣がいなけりゃこれでも良いけど、隣が凹んでるの放置してる車が停まったりすると気が気じゃない

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c604-CS+U)
20/03/15 12:27:08 XVt1EfxG0.net
>>629
ドアの当て逃げなんかされたらたまったもんじゃないわ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-Rg/t)
20/03/15 13:30:08 lXqLJFP80.net
綺麗な車の横に止めるようにしてる。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-LpqU)
20/03/15 14:17:57 MVsDkDxbd.net
そしてトナラー認定

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-FGCp)
20/03/15 20:31:15 yzKV1jgv0.net
>>631
ガラガラの駐車場なのに、あえて隣にとめてくるヤツいるけど
お前かwww

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 021e-JJJ8)
20/03/15 21:06:06 4ixqTLCm0.net
建物から離れれば離れるほど、駐車場のスペースを広くすればいいのになあ。ジジババは近くに停めるだろうし、俺は遠くてもいいから広いとこがいい。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 08:00:51.43 zCOVnMh+p.net
>>633
そうじゃねーよ、飛び飛びで空いててどっかの隣に止めるしかない時は綺麗に手入れしてる車の隣に止めるって事。
どこでも止められるなら逆に入り口から遠い方に止める。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 08:15:22.41 8LAnQaOr0.net
>>635
空きがない時は、自分は同じベンツか、あるいは他の価格の高い車の隣にする。お互いに気をつけるはずだから。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c604-CS+U)
20/03/16 10:30:06 Ru0RBjTk0.net
店舗の駐車場、広いのに1台も止まってなくて、そんなに入り口から近くも遠くもない適当なところに止めて買い物して戻ったらオレの車に尻合わせで国産のどうてことないワンボックスが止まってて驚いたことあるよ
他に何十台分も空いてたのに何か意味が有るのかと?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl)
20/03/16 12:14:40 37+tNu9D0.net
300dの燃費どの位かな?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-RsE1)
20/03/16 12:42:51 ZUGKC/3Id.net
>>638
街乗りで11km、高速で山に遠出して15kmくらいでしたよ。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl)
20/03/16 13:31:32 37+tNu9D0.net
ありがとうございます。
400dより少し良さそうですね。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 14:01:54.10 MfU/VfWH0.net
GLEかX5で年度末だし買おうか迷ってるけど、消費税減税しそうで決断できない

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d22b-TKmo)
20/03/16 15:16:26 rgXBXK6n0.net
意味不明な迷惑トナラーには四輪全部空気抜くの刑

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-RsE1)
20/03/16 15:26:41 ZUGKC/3Id.net
>>640
遠出は山道の上りがなければ16,7くらい行きそうです。高速も制限速度でのんびり走って。
me見てみたらトータル6000キロ走って11.6kmでした。燃料100リッター入るし満タン時の走行可能距離が1000キロ付近と表示されるのはなかなか安心感あります。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db0-jhVl)
20/03/16 15:51:45 37+tNu9D0.net
ありがとうございます。
あの大きさ、重さで驚異的ですよね!
参考になりました。仕事兼用ですので気になってました。
エアサスも要らないです。決めたー!

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:08:02.08 ZUGKC/3Id.net
300dでもなかなかいいですよ。
上見たらきりないですし、エアサスは知らぬが仏で諦めて身の丈に合う300dにしましたけど、いまとなっては十分優雅な乗り心地と遮音性になんの不満もないです。
高速の料金所過ぎたところしか踏み込む機会ないですが、加速も私には十分過ぎます。
山道でももたつくことは一切なく低回転でも余裕でグイグイ登りますので
燃費も良くもはや400の必要性が感じられなくなっていますが、3年後までにまた仕事頑張って一つ上のエアサスにしてみようかなと目標にしています。
そのころはEVかもしれないですが。
久々にいい車買ったなとおもってます。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:10:01.67 IR1jJ6SUp.net
>>638
街乗り 7km 前後
高速  15km ほど
でした。高速は混み具合でこれより悪くなるかもです。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:10:55.07 IR1jJ6SUp.net
失礼 400dの数字です。
質問は300dでしたね。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:19:39.73 Op/Kv5II0.net
>>644
余計なお世話だとは思いますが、本当に2リッターの直列4気筒で良いんですか?
いくらソフトウェアでパワーアップされた2リッターエンジンだとはいえ、2.5トン近い車重のGLEを2L直4で動かすのは出足のかったるさや、
車内に入ってくるざらついた音や振動に不満な出そうな気がします。
直6のOM656エンジンでは音も振動も比較的静かなので、せっかくGLEにお乗りになるのであれば、その辺の快適性も気にして選んだ方が良いと思います。。。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:21:26.15 JjUxRgiz0.net
四気筒はフロント周りが軽く感じて悪く無かったですよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1359-Sn4Q)
20/03/18 16:54:44 T0vOcD6X0.net
パワー、静粛性も気にするなら断然450。
俺はどっちかというとエコ志向だし、納期早かったので300Dにした。
パワーは必要十分だが、刺激を求める人には不向き。
乗り心地はちょっと硬く、エアサスより若干劣ると感じるが、後悔するレベルでは無い。
自分はすでに買った後なのであれだが、走り、乗り心地求めるならX5、さらに上質さ求めるならX7もありかと。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-6yHa)
20/03/18 18:10:28 UKRsO6JXr.net
>>641
おれも、日曜日まで迷ってた
どっちもディーゼルで
エンジン:GLE<X5
X5→回転フィールが気持ちいい
オートマ:GLE<X5 
GLE→1速が低くてもギクシャク
乗り心地:GLE<X5
GLE→舗装が悪い所でタイヤがドタバタ
室内質感:GLE>X5(ノーマル)
X5→質素過ぎ
室内質感:GLE<X5(オプション)
X5→オプションの


665:リアエアコン操作パネルとか、クリスタルとか良い感じ 値引き:GLE<X5 GLE本体の10%、X5本体の17% 総額:GLE>=X5(オプションモリモリ) 結局、最後の最後で、どっちも買わなかったけど、買ってたとしたらX5かな まあ、メルセデス2台乗ったから、ちょっと内装に飽きたっていうのもあるけど



666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-WXwg)
20/03/18 21:45:37 /oeIvjzRM.net
買わなかったんかーい

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-sqmX)
20/03/19 06:40:09 efIlvyJH0.net
ディーゼルは結局なんだかんだ言ってもうるさい、振動もある。
買えるなら450買うべき。
オフロード走るなら知らないけど、
街乗りなら低速トルクもモーターのおかげで十分にある。

他の車がハイオクなのに1台だけ軽油ってのも間違いの元になるし

GLEの内装の質感はSクラスレベル
自動運転(?)のハンドル握り判定が厳しいのが難点

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd)
20/03/19 09:31:53 QIlDEdYap.net
歴代メルセデスのディーゼルを乗ってるが、この直6はさすがに静粛性の点で群を抜く。Sに搭載された時もそう思ったが、音の処理としてはGLEも文句なく素晴らしいと思う。
このエンジン狙いで買った自動車評論家も居たが理解できる。
450は六本木で試乗した。もちろん走りはじめの静かさという意味では次元が違うが、逆に自分にとってはつまらなく感じた。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd)
20/03/19 09:33:37 QIlDEdYap.net
>>653
は直4のことを言ってるのかな?直6では原理的にそこまで気になる振動が発生しようがないのだが。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-0ZVt)
20/03/19 13:50:08 +N3rwLyF0.net
>>655
450乗った後だと直6だろうとディーゼルの音振気になるよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-+R45)
20/03/19 14:28:12 gwR+hlusd.net
GLEくらいで何を言ってんのよw
荷物運ぶ車なんだから我慢出来るでしょ

S450乗ったらこんなんで旅行とか絶対無理
納車から9ヶ月で300キロも使ってない

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-z2MY)
20/03/19 18:37:25 n6MUN8BHr.net
と、脳内試乗評論家がおっしゃってます

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk)
20/03/19 19:06:28 9Sbh+MGz0.net
>>657
こういう人って普段どういう社会生活送っているのかな。まわりにこういったイヤな感じの人いないから不思議で仕方なくて。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 19:57:48.48 QIlDEdYap.net
>>656
自分は気にならなかったなぁ、、音と振動が「有る無し」の議論じゃないよ、「気になるのか、気にならないのか」だから。
逆に無音で発進する方が気持ち悪くて気になった。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-bMu3)
20/03/19 21:32:38 McLZdmNK0.net
荷物運ぶにゃ狭いな
煽りに釣られてみたり

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-uVVk)
20/03/20 07:35:56 WsU5h7Cq0.net
>>657
GLEの広い空間に慣れると、
家族で出かけるときはSの出番なくなったな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Hfmd)
20/03/20 10:23:28 1Q+hRcEHp.net
>>657
どっか小さな離島にでも住んでるのかな?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3938-PUPm)
20/03/22 09:43:27 civ1eaZ/0.net
4ヶ月で約2000キロ弱走ったけど、コロナなせいで全然遠出できない!
皆さんはどれぐらい走ってますか?

ちな私もS所有してましたが、5年で8000キロほどでした…

URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk)
20/03/22 11:49:54 N0Bx/8JY0.net
4ヶ月で8000kmです
雪山行き過ぎて大分走ったかな
メルケアの保証プラス意味なくなりそうだけど出てったお金の事は忘れてますー

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-Ei7o)
20/03/23 01:16:50 2/kKoTWG0.net
>>267
おーい生きてるかー

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+R45)
20/03/23 11:09:21 Imljwkn5d.net
>>657を書いた者です。

皆さんのGLE以外のセカンド、サードを参考までに教え欲しい
例えば、3台限定だとするならば何がベストなのかなぁ?
俺は、S450 GLE350 35GTR です
35は売却予定なんでM2コンペになる感じ
普段は会社のアクアで移動しています

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-+R45)
20/03/23 11:13:10 Imljwkn5d.net
汚嫁さんの車は除くでね

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-cyL8)
20/03/23 12:44:35 u6SnHqBy0.net
購入時、BMW M40dとGLE400dで悩んだ人いる?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f7-uVVk)
20/03/23 13:20:20 jPT7E38v0.net
X3Mとは悩んだけど小さいからやめた
あと冷製に考えたら速さは不要だった

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b938-0ZVt)
20/03/23 14:42:07 dH65tEWz0.net
>>660
確かに直6はよく出来てる
直4は酷いね・・・あれは乗れんw

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 19:12:27.61 lSds1yt+d.net
GLS今日発表だったんだ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k)
20/03/23 19:18:24 b1LWVQSI0.net
>>667
ファースト 400d
セカンド テスラモデル3

前セカンド A200d

テスラばっかり乗ってます。
乗り換える意味あまりあるのか疑問自答してますがGLE400dからGLS400dに替える予定です。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-Hfmd)
20/03/23 19:58:45 wksc537w0.net
GLS580 V8+ISGなんだ。試乗してみたい。静粛性や加速どうなんだろう。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-bMu3)
20/03/23 20:09:39 sefRj28lp.net
テスラも駐車場気を使うよな
セカンドになるの?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c6-cULp)
20/03/23 20:13:54 Hmev1hTq0.net
GL系では新型GLSが一番まともなフロントマスクだね。
ちょっと大きいけど、
GLE検討するくらいなら一気にGLSでいいかな。
GLS400dですらフル装備だし満足度高いと思う。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k)
20/03/23 20:36:51 b1LWVQSI0.net
>>673
モデル3は小さいですよ。

GLS400はE-Active Body Controlオプションでも付けられれば即決なんですが。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-qo1k)
20/03/23 20:38:53 b1LWVQSI0.net
アンカー間違えました。
>>675
でした。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01da-ETZq)
20/03/23 21:58:04 74cE1sNY0.net
買わない理由探し

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ETZq)
20/03/23 21:59:45 cS41kDomd.net
中国だけでなく世界的に景気悪くなるから、Gはともかくこのあたりは売れなさそう。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-Q/Ih)
20/03/23 22:06:00 XxeYaP5v0.net
gls580はナイトパッケージたのめないのかなぁ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 08:08:12.50 UNzqHJ7Cp.net
GLSはe-active body control くらいかな、魅力的なのは、
あとは全長が長く、全幅が少し小さくなったGLEと言えよう。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01da-ETZq)
20/03/24 09:45:02 RyDLORB20.net
Gls今度車検だけど次はgleでいいかなぁ。どんどんたかくなるし、乗り続けようかな。glsが幅狭いのはいいな。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b938-0ZVt)
20/03/24 11:42:08 g0TNGjft0.net
GLSデカすぎだわ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Hfmd)
20/03/24 19:55:57 UNzqHJ7Cp.net
幅の差より全長5メートル超えの方が実用上インパクトあるな、、幅2020のGLEは意外と古い規格の駐車場以外では特に困るシーンは無いし。
それが1960(だったっけ?)になっても駐車場問題は別に改善しないし。。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5994-0ZVt)
20/03/24 20:08:02 Ndosps7o0.net
今日ディーラー行ったら新型GLS400d黒・白二台止まってた
整備したらすぐ納車だって
全幅が同じハズなのに、横に止まってたGLEがものすごい小さく感じたよ。
というか、写真で見た感じ新型GLSは微妙かなと思っていたけど、実車の迫力がはんぱない。
ザ フラッグシップ感
全幅も大きいけど、長すぎて駐車場からはみ出まくってたよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Hfmd)
20/03/24 22:13:14 1rGEL9zU0.net
大きく感じるのは、多分にボンネットの高さから来る感覚だとおもうよ。

URLリンク(youtu.be)

1分あたりからどうぞ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ac-GMMB)
20/03/25 11:49:26 st8AUkEX0.net
gls横に来るとgleは伏し目がちになる?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6)
20/03/25 14:26:09 rBmjpSOT0.net
横に並ばないと長さわからないから。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1)
20/03/25 14:42:11 Wb58Y1nX0.net
実車見れば分かるよ。
目の前にすると写真や動画では感じられないど迫力さだから。
あのサイズ感で5.2mあるんだからわざわざ横に並ばなくたって見ただけで分かるよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-Cd0d)
20/03/25 16:34:23 at9i0ysO0.net
周りの車次第で態度変えてたら忙しすぎて運転できんぞ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6)
20/03/25 20:32:15 7O7NsMU90.net
昨日、現行から落ちたgls乗ってるからわかるけど、対向だとgleかglsかはわからなかったよ。新型はすごいんだね。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 22:06:36.06 0BRf8o0vd.net
GLEは二列目のエアコン独立じゃないのと、
ステアリングヒーターが付いてないのがね。
GLSとの差別化かな。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 22:32:53.24 7O7NsMU90.net
その2つオプションだとしたら合わせて20万くらいか。これ乗り出しamgパケいれて1300万越えるだろ。中国でも売れなさそう。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 06:45:28.92 ksWAgp65d.net
GLEはオプションでも二列目の独立エアコンとステアリングヒーターは選べないそうです。
人によって気にしないだろうけど、1000万の車買って二列目のエアコンが独立じゃないのは嫌だな。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5126-K+F1)
20/03/26 07:19:45 beq1rkL70.net
海外仕様は付いてるのにな
日本仕様はオプションですら付けれない
2列目のエアコンなしは痛いね。後席パワーシートより優先すべきでしょ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 07:36:42.49 ksWAgp65d.net
GLS、GLEも同じ400dの場合は車体価格で約150万差があるけど、GLEはパノラミック何とかいうサンルーフが18万円のオプションになるがGLSは標準装備なんだよね。
GLSにあってGLEに無いのが二列目独立エアコン、ステアリングヒーター、パノラミックルーフだから価格差で比べたらGLSの方がいいかな。
まぁGLSは大きすぎるから嫌という人はいるだろうけど。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc6-hHac)
20/03/26 08:56:41 XZJ7l2bGH.net
実際の使用感としては、後席のエアコンは別に独立である必要ないな、、、
あの2つの吹き出し口だけ温度が少し違った所で、コンソール中央の4つの吹き出し口のほうが強力だし、室内の容積と空間レイアウトからすると前席のエアコンが全てを支配する。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 10:56:51.92 k2MzOq720.net
>>695
本国でも安いオプションなので、いつものことながら、年時改良でしれっと付けてきますよ
メルセデスはクラスで作り込み、質感とかをしっかり差を付けてくるので、全長5.2mを気にしない人ならGLSの方がいいでしょうね。
>>698
全てはその車の使い方次第なんだけど、後ろに乗せる人への配慮がちょっと足りないね

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:27:09.10 oDCetApcd.net
>>697
わかりやすいです、参考になった
長さより幅が大きい方が気になるからGLSのがいいなぁ
このクラスの100万差は気にならないからね

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc6-hHac)
20/03/26 13:52:34 XZJ7l2bGH.net
だったら、新型ハイラックスでいいんじゃね?

URLリンク(img1-kakaku.ssl.k-img.com)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-IExJ)
20/03/26 15:10:51 ksWAgp65d.net
>>700
ややこしいんだけど、同じ400dで比べた時にGLEの全幅は2018mmで、GLSのノーマルは1958mm、AMGラインにすると全幅が2030mmとGLSの方が大きくなるみたい。
今はほとんどの人がAMGラインにするから実際はGLSの方が全幅も全長も全て大きくなるんだよね。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6)
20/03/26 16:12:03 CKTaLISC0.net
なんかもうプラドでよくない?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-hHac)
20/03/26 16:49:41 /ByiAItVp.net
TOYOTA TUNDRAにしたら?

URLリンク(www.toyota.com)

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 16:51:13.49 llXYGotqd.net
>>696
操作スイッチがないだけで、
>エアコンなし
ではない
2列目もフロントの設定と同じ空調は効く
(エアコン吹き出し口はある)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 16:53:58.63 UTUwrW2Y0.net
>>696
少なくともサイトみたり動画見れば2列目にエアコンの吹き出し口があるのは分かるのにな、、

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 17:01:36.77 /ByiAItVp.net
>>699
後席の吹き出し口からの温度を前席とは全く変えて、その通りになると思う?
ショーファードリブンのように間にポリカの仕切りがあるなら別だけど、前席24度、後席18度にしても後席吹き出し口に近いところで冷たい風を感じるだけで、全体としては室温は24度寄りになる。吐出される空気の体積のそれぞれの量の問題。
Bピラーに仕込まれた吹き出し口は空気の量が少ないのに加えてたしか温度は前席連動じゃなかったかな??

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 11:55:22.63 BHfM6mDPa.net
>>707
実際の機能うんぬんより二列目にあるっていう高級感が重要と思う

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-hHac)
20/03/27 13:17:49 VIpCUxo+0.net
>>708
高級感というなら、エアコンの操作は運転手にさせる(そんな事に自分の手を煩わさない)のが本当の高級。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6)
20/03/27 13:35:31 3hsD/yJY0.net
800万ってとこだな。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1)
20/03/27 14:51:21 uweE0ucQ0.net
>>707
後ろに乗る人(子供・女性・年配者・暑がり、寒がりの人など)と運転する人とで求める温度が違うと、どちらかが我慢が必要になる。
車内空間の温度だけでは無く、その人が求める温・冷風が自分の所に向いているという体感的な温度調整も必要。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6994-K+F1)
20/03/27 15:19:50 uweE0ucQ0.net
前席24度、後席18度にして室温24度だとしても、後ろの体感は24度以下になると思う。
人によって体感温度、着込み具合も違うし、暑いところ、寒いところから温度調整された所に帰ってきても、
体温はずっとそこにいた人とは違うから冷房、暖房の前を独占したりするでしょ。

大事なのは全体の車内空間の温度じゃなく、その時、その人にあった温冷風を出せるということ。
後ろのエアコンコントローラーは後ろに乗る人への配慮、思いやり機能の一つよ。
前で全てコントロールすればいいとか考えちゃう人はそういう配慮が足りない

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac)
20/03/27 15:21:12 03SjGgG60.net
そしたら同じ屋根の下では暮らせないね。少なくとも家族が集まるリビングルームやダイニングルームは成立しない。
家族全員個室に引きこもって日々を送れ。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac)
20/03/27 15:22:37 03SjGgG60.net
てか、それならGLS買えばいいじゃん。
早く買って写真アップしてくれよ。
ここはそう言うスレだよ。文句だけ言って買えない奴は来んなよ。

729:M62-ns9z)
20/03/27 15:45:12 gkzgha7VM.net
>>714
家庭用エアコンでもそこにいる人の体温を見て、その人の方向だけ適切な温度の風を当てる機能がついているものや、スポットで温度分ける機能がついたものが結構前からありますよ。

夫婦で体感温度が違って寝室別って人も普通にいますしね。

gleに文句言っているつもりはないですし、買う車やタイミングはこちらで決めさせてくださいよ。
興奮して的外れなこと言い出してますから一度落ち着いてください。
スポット冷却しますか??フーフー

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 16:10:55.17 3hsD/yJY0.net
サッカー帰りの子供なんて暑がるから冷風
を必要とするな。mbjが頭おかしいんだよ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 16:18:26.39 DIY4MusSd.net
>>715
最後ちょっと面白かったです
今日病院のドクターヘリならぬドクターカーがメルセデスだった
さすが安全性重視してるのかな
いや、MBUXになる前のモデルだったな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 17:54:07.55 2nXVLtd3d.net
海外仕様のGLEには二列目独立エアコンは標準装備なのに、なんで日本仕様で外したのかが気になるわ。
海外仕様もGLEには設定が無いなら理解できるけど。
GLSとの差別化は理解できるが、1000万する車に無いのはね。
国産車などのミニバンなどにも標準装備なのに。
まぁもちろんそんなの必要としない人達もいるんだろうけどね。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-hHac)
20/03/27 19:30:40 03SjGgG60.net
>>715
そんなあなたにはGLSを家族人数分買うことをオススメ。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 19:35:48.32 3hsD/yJY0.net
>>719
お前しつこいな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1291-9xJm)
20/03/27 20:27:03 O1kektVb0.net
このクラスの車買う人にもこんな感じの余裕ない人いるんだな

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-hHac)
20/03/27 20:45:02 tFPbfP0wp.net
なんか、どっちも必死

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 622b-A41s)
20/03/27 22:17:11 AyUP7A7x0.net
以前Vクラス乗ってたから5.2mはさして違和感なく乗れそうだが、
一方、そんなデカイのマムカーとして日常乗ってたらアホみたいだな
まわり軽ばっかで

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ed0-GZn/)
20/03/28 01:06:05 udqHz3/j0.net
>>718
なんでだろうね
GLCですら装備してるのに

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:04:20.04 lEgca+ov0.net
本国での単体オプション価格もたいしたこと無いんできっと次の年時改良で付けてきますよ。
初物で市場調査して、一発目の年時改良で仕様変えて前期の仕様がほぼ固まるイメージ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-7r4o)
20/03/28 14:41:45 Ap4djmkQ0.net
その年次改良はいつなの?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e7c-sbH6)
20/03/28 15:47:48 PtYPlUK10.net
10月くらいからじゃないの?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-n64q)
20/03/28 17:32:06 H4qNdzPUd.net
今年の年改はコロナのせいで遅れるみたい
URLリンク(blog.mercedes-benz-passion.com)
既存オプションの追加だけなら本国の都合は関係ないだろうけど、少なくともMY2021(本国風に言うとÄnderungsjahr 20/1)が日本に来るのも遅くなるはず

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-3Cxu)
20/03/28 19:32:08 oOAZT38qp.net
本国では1070万が日本では1620万か

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6994-ns9z)
20/03/28 20:54:31 lEgca+ov0.net
>>729
本国のhpで日本の仕様と同じにしたらわかるけど、本国のほうが高くなりますよ
一つ一つオプションを選びたい人からするとmbjの売り方は気に食わないだろうけど、ある程度つけるものを決めておくことで専用ライン作れて、納車が早く


745:なるし、一つ一つ選ばせるより安く上がる。 自分はこれになれすぎてて逆に他社のコンフィグやると途中で面倒になってしまう。



746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-gxJy)
20/03/28 21:14:17 R15wS3Ua0.net
ドイツの方が日本より税金が高いからなあ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dda-sbH6)
20/03/29 07:31:16 HVHl2zuy0.net
本国形式なら頼んだ分オプション割引もしっかりあるんだろ。日本は殿様商売だな。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6994-ns9z)
20/03/29 10:53:18 28Gilmcz0.net
>>732
完全オーダー式にすると在庫車じゃないかぎりほぼ値引きが出来なくなりますよ。
今のような100万単位の値引きが出来るには、ある程度決まった仕様で一定数船で日本に持ってきているからなのに。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 12:02:14.98 7PL63qJ9MNIKU.net
船で持ってくるのも無料で出来ると思ってるんじゃないかな、そういう人けっこういるよね。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z)
20/03/29 12:41:29 28Gilmcz0NIKU.net
オーダーから最短数週間から1ヶ月程度で納車できているのも、3ヶ月おきに見込みで何千台も船で持ってきて在庫をストックしているからでフルオーダー式にすると最短でも半年から1年くらいになります。
現状で同じライン製造でやったとしても白黒以外の定番色をオーダーすると半年くらいかかるので、それがすべてフルオーダーになったら時間はかかるわ高くなるわで、安く早く手に入れたい人からするといいことはないです。

ポルシェの場合は年間で日本に入れる数が決まっており、その数も少ないので枠の取り合いで納車1年以上待ちはザラですし、基本的には在庫を持たないフルオーダー式なので値引きも店の在庫車じゃなければ、ほぼないに等しいです

殿様商売なのは否めないですが。。。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6)
20/03/29 13:35:17 RfDGXwnb0NIKU.net
>>733
本国の話な。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6)
20/03/29 13:36:55 RfDGXwnb0NIKU.net
しかしなんで、こんなに必死に擁護はいるの?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1291-9xJm)
20/03/29 13:39:56 9xi0F6FF0NIKU.net
擁護じゃなくてただ事実を書いてるだけだね
あなたのは願望を書いてる

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6)
20/03/29 13:51:24 RfDGXwnb0NIKU.net
そういう設定にしないと捌けないもんな。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b57d-Cd0d)
20/03/29 14:49:29 qhLSsEqP0NIKU.net
ヤナセの決算見てると売上は数年横這いだが経常は見事に右肩下がり
今年は赤転だろね・・・
ビジネスモデルの限界だな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z)
20/03/29 16:34:51 28Gilmcz0NIKU.net
>>739
そんな単純な話じゃないんですけどね

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5e7c-sbH6)
20/03/29 18:27:34 RfDGXwnb0NIKU.net
>>741
お前しつこいな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6994-ns9z)
20/03/29 19:04:23 28Gilmcz0NIKU.net
>>742
しつこいと言われても
まぁごめんね
頭すっからかんなんだろうなと思って

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6dda-sbH6)
20/03/29 19:27:26 HVHl2zuy0NIKU.net
コロナで大損こいてんだろ。絡む相手さがし?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 03:19:29.18 kaXLqH2+0.net
Eオールテレイン ロウレウスエディションにステアリングヒーターが設定されましたね。
フェイスリフト直前の悪あがきですが、やっとのことでEクラスにもステアリングヒーターが降りてきたので、後期になって下のグレードでもステアリングヒーター付いたら、GLEの年時改良でもありそうですね。
最新のEクラスセダンと同じレベルにアップデートしつつ、EABC、ステアリングヒーター、4ゾーンエアコン等が付くと良いですね。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-B4sm)
20/04/03 23:17:47 3e7a4G4N0.net
川口さんのglsのレポあがってたけどテンション低めだったよな
x7の時と大違い

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bjOE)
20/04/06 08:59:11 UcVwIoUFd.net
GLE300dのAMGパケなしだけ幅が2000未満なのだが中古に出てない。売れてないのかな?

763:)
20/04/09 22:19:58 cRbjMrl80.net
本国と同じ値段にしてほしい。gls
800万なら買うかな。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-XDgc)
20/04/10 05:46:48 As5pEBsi0.net
ヨーロッパって間接税が高いから車両価格は結構高くね?
アメリカだと安いけど
しかもベンツの大型SUVってアメリカ工場製じゃなかったっけ?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-VVfe)
20/04/10 07:23:51 /t9qMm10p.net
コロナがあるから値下げしてほしい。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1794-slfm)
20/04/10 08:37:28 FO/t5qbM0.net
>>748
800万かー、じゃあGLAかGLBしか買えないね。さようなら。
日本は定番オプションを標準装備化して販売しているから、実質本国より安いんだけどね

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62e6-I4MR)
20/04/10 09:40:03 DvxKG7Jc0.net
矢部浩之ってGLE63に乗ってるのね。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5f-VVfe)
20/04/10 20:48:20 /t9qMm10p.net
>>751
ほぼeクラス の内装で、車高上げただけだから800ぐらいがちょうどいいだろ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-x9By)
20/04/15 20:50:29 TX8WUKoc0.net
コロナなんだから高額な値付けしないで800万ぐらいで売ってほしい

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f73-uJ69)
20/04/16 11:30:01 nABVr9qG0.net
ベンツに限らず、今結構コロナで値下げしているな。
とくにフルオーダーのポルシェ、フェラーリがオーダーキャンセル車が出ているみたいで、それを捌くのに必死な状況

キャンセル車を、生産ラインにまだのっていない似たようなオーダーの人に値引きして売っている。
それでも売れなければ吊しの状態で未登録車として売りに出ている

先行きが見えない社長とかがキャンセルしているみたいだな

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 13:27:33.44 5zeJ0NDT0.net
中古輸入車屋やってる友人に一昨日聞いたら、コロナの影響で問合せも増えて、700~1000万くらいの車種がよく出とるそうだ。
法人では無く、個人客で、年齢層は幅広いと
これまで納車1~3ヵ月程度だったから、期首のタイミングに合わせて買えていたけど、現地の生産工場止まってるから、オーダーのタイミング難しいね。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-x9By)
20/04/18 15:44:14 aqASwiR2p.net
gls安くなるよう署名しません?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 18:55:10.70 aedGT8Hu0.net
それはいい考えだ棒

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:11:06.64 rCSAx03P0.net
みんなでメールしよう

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:29:01.30 6OxsN1RC0.net
普通の値段で買えないなら他の車買えばいいじゃない
恥ずかしいわね

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:37:50.57 9O/1D46J0.net
コロナで本命チャイナにも売れないだろ。ドイツチャイナすりよりで呆れたから、もうメルセデス買わない!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 15:34:24.09 oQSnkPXv0.net
ベンツ本社へのテンプレ
お世話になります。
ベンツを愛用してる者です。コロナの影響もありまして、御社の売り上げも落ちています。新型glsを値下げしませんでしょうか。800万ぐらいが適切と市民の声があります。そうすれば買う人も出てくるでしょう。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-+ZVK)
20/04/19 16:40:36 SeU6MAzt0.net
気持ち悪っ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-g+oB)
20/04/19 17:23:59 pdm+3/6ur.net
800万しか出せないなら中古で我慢しとけ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5712-+ZVK)
20/04/19 19:40:20 J7H9VPVd0.net
確かに気持ち悪いな
買えないなら他買え

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5712-+ZVK)
20/04/19 19:42:19 J7H9VPVd0.net
確かに?
やはり気持ち悪いなだ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-TiLg)
20/04/19 19:56:21 vasYFOYza.net
定価で買っちゃって涙目勢か

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 20:05:26.06 xoxUBw6Hd.net
メルセデスジャパンは、は貧乏人相手にしないんじゃない?

784:-Exd2)
20/04/19 21:34:15 qHLiBnJX0.net
無理して買ってもいいことないと思うわ
そういう人が買っても楽しい車じゃない
買ったあとでもお金かかるわよ~

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 22:06:46.70 CD6+5uM30.net
イヤーモデル切り替え前に新古出まくるだろ。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b0-1vr8)
20/04/21 19:16:59 mZbad1Jm0.net
夜でも自動ストップはたらくの?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21e-xgoe)
20/04/23 22:10:14 w6/lRE720.net
型落ち乗りでタイヤ交換時期で乗り換え考えてだけどこんなご時世なので一旦やめた
タイヤ変えちゃったのであと半年は乗るかけど半年後もコロナで経済でなってるのかねぇ
車屋も厳しそうだ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-jTA6)
20/04/26 23:26:28 IH49wfHEp.net
glsは値下げするべき。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f8da-M2hS)
20/04/27 00:09:42 oQ12/hud0.net
メールしてみなよ!

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a655-PxOI)
20/04/27 08:39:26 rm+vvjUt0.net
GLSもGLEもライでバルに比べて評価低いなあ
あの川口まなぶすら自分のGLEがX6より乗り心地が悪いと言い切っている
GLEはエアサス、X6は非エアサスにも関わらず

どうもベンツのラージサイズSUVは基幹車種と比べて出来が明らかに落ちる気がする
開発が違うのかね? GLEは今までの北米開発から本社開発に移ったとか聞いたような気がするんだけどな

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-K+B8)
20/04/27 09:54:17 0iTr9/pzd.net
助けて~ 会社潰れてしまう~

契約しないで良かった

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ac-dXan)
20/04/27 10:53:55 5CNtT39C0.net
glsねえ‥
うーんって感じはした

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-sVZV)
20/04/27 11:45:59 obRkyL8v0.net
>>775
X6試乗したことあるけど乗り心地は俺的にはそこまで大差無かったな
X7は別格に良かったけど

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef1-vPA9)
20/04/27 11:54:03 X+0TmafW0.net
うちの会社はまだ大丈夫だけど
今年GLEから7人乗りGLSに乗り換えようと思ってたのに
旦那と念のためやめとこうか、みたいな雰囲気になってきた
経済がいつどうなるか不安要素がありすぎる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-jTA6)
20/04/27 13:03:20 GQUaQQXIp.net
>>776
gls買おうとするぐらいなんだから稼いでいるんだろ?
こっちは年収600万で買わなきゃいけないから値下げしてくれないと困るんだよ。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-TMq7)
20/04/27 14:09:05 /zgfrx/hr.net
GLCにするか中古のGLSにするかで我慢しろよ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 967c-M2hS)
20/04/27 14:52:44 BfZzvyAB0.net
いざとなったら換金しやすいアルファードにしますわ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-TMq7)
20/04/27 14:56:01 ZVFobrQf0.net
賢明やね

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-cUrQ)
20/04/27 15:35:21 JiN3c86/p.net
GLSでも社用車として会社経費で落とせんの?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-TMq7)
20/04/27 16:20:20 ZVFobrQf0.net
定期的に経費の話題って出るね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c0e6-Ugou)
20/04/27 17:00:21 toRqhcQg0.net
GLS350から400へ乗り換えます。
年5-6回の往復約1000kmの移動に使っていますが高速メインではとても良い車です。
シートをツートンにしたため秋ごろの納車予定です

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-WhDd)
20/04/27 17:16:52 hJwuR8wnd.net
>>772
タイヤ交換したのにあと半年したら新型GLSに乗り換えるの?もったいなくない?
次の車検のタイミングでいいんじゃないか

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 542b-wH6l)
20/04/27 21:31:45 qxcCTE3M0.net
このクラスだと夏冬タイヤの入れ替えってディーラー持ち


804:込み? タイヤも保管してもらうの? 保管料聞いたら4万近かった。 自宅ガレージに充分スペースあるから勿体無いなと思いつつも、 こんな馬鹿デカイの持ち上げて体痛めたらシャレならんし



805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a47b-1Gce)
20/04/28 11:41:53 GMGPM/2n0.net
>>775
GLEクーペは最新のメカサスでX6と変わらない乗り心地らしいわ
そのうちGLEにもつくんじゃない

次のマイチェンで、その最新のメカサスとディーゼルのマイルドハイブリッドが追加されたら買いだな

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-KpLH)
20/04/28 20:22:41 DFb5oMdWd.net
>>788
逆にこのサイズならディーラーに運んでいけるけどな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a771-5mHO)
20/04/29 07:41:44 uHdArSzB0.net
家でタイヤを車に積むのがしんどい

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-F4ic)
20/04/29 08:07:29 sqxScV+cd.net
タイヤを車に積む仕事をやらせてください社長!!!

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7da-npdP)
20/04/29 09:10:30 AfOlmfm20.net
常にスタッドレスはいてりゃいいじゃん。でかいのないだろうけど。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff1-MLU8)
20/04/29 09:15:29 76B7rr3m0.net
タイヤ履き替える地域は大変ね

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7e6-ReWc)
20/04/29 11:48:56 0xExQ1vi0.net
横浜だけど毎回履き替えてるよ。
スタッドレスはインチダウンして20インチだけど
重くて腰悪くするから預けてます。
1回の預かりと交換で25000円
年2回だから、都合50000円です。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 13:53:50.46 sF4wKdXi0NIKU.net
首都圏ならオールシーズンタイヤ履いておけば問題ないでしょ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7e6-ReWc)
20/04/29 14:59:19 0xExQ1vi0NIKU.net
履き替えるの面倒だから、オールシーズンは考えたよ。
タイヤ屋さんに探してもらって20インチまではオールシーズンあるけど、それ以上のサイズではなくてね。

ずっと20インチを履いてるのはちっちゃくて好きじゃない
ので、仕方なくDラーに在庫があった20インチホイールを買って冬だけはいてるよ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 22:51:46.19 kXF4Lg3Q0.net
新型になってGLEはジープ・グランドチェロキー、GLSはダッヂ・デュランゴのプラットフォーム使うのやめたんでしょ?
乗り心地は良くなったでしょうに
先代まではオルガンペダルじゃなかったけど新型になってオルガンペダルになったの?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f7-uNVC)
20/05/01 10:53:29 T3HShBm90.net
せっかく買った新型GLE家族から広いけどやっぱり大きすぎると言われるので
新型GLA追加悩み中。並ぶと親子みたいでかわいいかなと。
GLAグリルの水平ラインに横長の穴が空いていなければGLEとお揃いで良いんだけどなあ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-F4ic)
20/05/01 14:23:59 g2yxrQHZd.net
GLEは埃かぶってGLA大活躍なの目に見えるよ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-ur4w)
20/05/01 19:35:18 MsQqzwg70.net
URLリンク(www.youtube.com)

ダミーのマフラー、物入れになってますワロタw

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR)
20/05/02 17:33:06 IrgJy0Np0.net
宣伝おつかれ。
チビすぎてglsどころかgleも全く似合ってないよw

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-WkHH)
20/05/02 21:40:09 D7+O1kpu0.net
ブレーキ本体の位置が他のメルセデスと違うな
まだクライスラー製プラットフォームなのか?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:21:28.90 Ty8Cl4G90.net
>>801
こいつ広告入れ過ぎだから見ない方がいいよ。見ても大した情報得られない。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67ab-icAX)
20/05/03 17:56:56 QS7


822:KAUR20.net



823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 18:36:42.29 uz5pPn+pd.net
>>804
ゴミ君そういうやり方みっともないよ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b)
20/05/03 19:36:58 bARejGlT0.net
>>804
というか、プレミアにしてないの?貧乏人だなぁ。買える時間は買おうよ

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR)
20/05/03 19:51:11 fT6zhCdu0.net
その前にアドブロ入れたら終わりだろ。
無駄金使う方がアホ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DF55)
20/05/03 21:29:31 Ty8Cl4G90.net
>>807
プレミアの料金がこの詐欺youtuberに渡るから

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-icAX)
20/05/03 23:21:15 OMRwt6zh0.net
まなぶちゃんは雰囲気つーか空気でしょ
作業用BGMみたいなもん

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b)
20/05/04 01:59:53 Fv7Fit1W0.net
>>808
そんなん知らんし、知りたくもない。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RlNR)
20/05/04 03:59:24 9shmAMs20.net
アドブロック知らないとかただの情弱やん
知ることを拒絶して無駄金払う。
まさに情弱老害の極み。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b)
20/05/04 08:26:26 Fv7Fit1W0.net
>>812
強くて良かったな。俺は正規でやることを無駄とは思わなんだよ。君はメルセデス買えない人みたいだね。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-8F8b)
20/05/04 08:27:33 Fv7Fit1W0.net
まったく、YouTube評論家は社会的弱者ばっかりだな。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-u3Yn)
20/05/08 17:54:08 8yH695Ijp.net
>>814
河口ですら年収1500万超えだからなぁ

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d35d-7oqX)
20/05/08 20:44:43 7kvf3bCo0.net
PCやスマホで広告ブロックしてないのは流石にアホすぎるわ
YouTubeプレミアでお布施するのは個人の自由やけど、他サイトの強制的な広告を見てるんかいな?ってなる

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-D1gs)
20/05/08 21:17:45 pdw5dlbYd.net
お前、暇なんだな

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-D1gs)
20/05/09 16:51:14 WkCd8swWd.net
>>816
個人の自由って自分で書いてるよね。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-b3ZN)
20/05/09 17:36:45 rh/F0h1ud.net
面白いから泳がせとこうよ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f7-E4wQ)
20/05/13 15:56:21 DU0CaIK40.net
ここは静かで良いなあ
まなぶさんのキーパーコーティング見てやってもらおうかと思ってんだけど
ディーラーコーティングして一年も経たずにキーパーコーティングして大丈夫なんですかね?
ムーンルーフにウォータースポットのようなものがあるんです。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f2b-uy5g)
20/05/13 16:38:10 I7YqSa8Z0.net
きーぱーはガラスのウロコはシカトだよw
軽く撫でてそのまま施工
事前に言っとけば対策してくれるかもしれん

質はディーラーコートとそんな変わらん
コースによってはライトやアルミモールも塗ってくれるけど、グリルほったらかしだったりするから、よく相談してな

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-1OcQ)
20/05/13 17:50:15 D6FPpbnId.net
ずっと一個前の7で十分満足だけどな
Sも乗ったけど結局7に戻った

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-1OcQ)
20/05/13 17:51:27 D6FPpbnId.net
年間2000キロくらいしか乗らんし
営業車のフィットで十分じゃ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 19:41:19.72 RmARjAhQd.net
>>821
そうなんですね。
一年立たずにルーフガラスのウロコ出来るとは思ってなかった
洗車拭き取りのときに気になるんでなんとかしたいんですが
一度キーパーに聞いてみようかな

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-RITO)
20/05/13 22:33:20 PsbVukR60.net
あんなん案件まにうけるんだ。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-dtCP)
20/05/17 02:04:01 EywdpzCwd.net
53日本導入遅れるかんじですかね?
乗り出しいくらになるかな…

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-D2Xw)
20/05/17 02:17:08 OtNQ/8ugd.net
多分車両価格は1400くらいで値引きなしなら1500ほどじゃない?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-dtCP)
20/05/17 03:29:46 EywdpzCwd.net
ありがとう。
無難にその辺りに収まりそうな感じなんですね。
楽しみ。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR)
20/05/17 06:26:25 SpjkNasYd.net
教えて
自粛要請で暇で見てたら、↓が手頃な感じがしたけど、どうかな?
そもそもGLEの大きさとかもよくわかってない。プラドくらい?ランクル?

URLリンク(www.goo-net.com)

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 06:51:12.38 anUI7G3od.net
ランクルよりひとまわりデカい

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-OjfR)
20/05/17 07:28:31 HQ2bDIL4d.net
プラドじゃなくてランクルより大きいのかぁ
東京近郊だと使い勝手悪いかな
大きいの欲しいけど、ランクルより大きいとなるとさすがに、都市部向きではないような

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-2pOS)
20/05/17 08:19:07 we8+IZbN0.net
>>829
旧モデルはランクルより小さいです。
サイズの割には小回りが効くのでGLCより運転しやすかった

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-ZZBd)
20/05/17 09:01:23 hxiIXJ8lp.net
>>827
コロナだから800万にまけるべき

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR)
20/05/17 09:25:03 wo6NcPR9d.net
400万以下のこの中古はありなの?なしなの?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 12:14:42.13 AaQUEfrP0.net
中古自体なしかと

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-OjfR)
20/05/17 12:28:12 /913HA44d.net
なるほど
では別の車を検討しようかな
このサイズの割に安いのでどうかなと思って

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f7-E4wQ)
20/05/17 14:31:17 QjMqOX6O0.net
後席リクライニングあるのは良い
ただし後席エンターテイメントとエアコン調節が無いのだけは許されない
それさえあれば100点の車なのに
そういう意味ではX7が羨ましくオモウ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f2b-uy5g)
20/05/17 16:34:12 BR8Gzb9+0.net
このリクライニングって前に倒れるだけの意味不明なリクライニングじゃなかったか?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-E4wQ)
20/05/17 19:48:55 IgwKZMzed.net
座面が前にせり出したり、背もたれ角度、頭位置変更など。
たまに後席乗ってみると結構使う

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fda-ac0A)
20/05/20 23:15:50 0CE1DP290.net
コロナだし、再来年辺りのイヤーモデルで買い替えよう。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 01:01:49.63 fJONInWc0.net
コロナだからみんなで800万に値下げするようにメールしよう。gls

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FYtO)
20/05/21 11:49:49 74tLt6hwd.net
ネタでしょうが、GLSが800になったら車格もろもろ崩壊しますね!

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1f-K6TK)
20/05/25 15:47:36 MAjdrrQr0.net
ベンツ購入初心者です。GLE400dを3月に商談してたときは値引き交渉で1100万を切るっていわれてたのに、コロナで延び延びになって、商談再開したら1170万って言われました。4月から値上げになったとしても価格差がありすぎて購入意欲が失せました。こんなもんなんでしょうか?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-t/q/)
20/05/25 15:52:33 McqAw6E5p.net
3月って決算だからじゃないの?
9月まで待てば?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-gKvg)
20/05/25 16:14:30 z9r8Py2c0.net
70万ね
自分なら3月交渉時の金額を使って
70万程度のオプションゲット戦略に切り替えるかな
1170をひっくり返すより現実的

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 20:14:19.26 MAjdrrQr0.net
843です
オプションは付けたいものはほとんど付けての値段なんですよねー
というかディーラーの対応


864:が悪すぎて嫌になってます。今はレクサスに乗ってますが、レクサスならこんなことはないと思うとベンツ購入意欲が低くなってます。RXプラス300万の価値がGLEにあるのかがわかりません。どなたか詳しい方、教えてください。



865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 21:04:36.08 G2i3vInj0.net
リセールもRXのほうが良いしRXにしとけば?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcb-ac0A)
20/05/25 23:42:18 k2T5tsxO0.net
レクサスの客なんかどうせ、リセール乞食だから買わねーと思われテルンよ。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2b-B1Iz)
20/05/26 00:51:15 gA/7s+Mp0.net
メルセデス含め輸入車ディーラーは対応悪いとこ多いよな
騙したり足元見たり年中、俺も何度も嫌な思いした
このクラス買う人に300万なんて端金じゃないの?
好きな方買ったらいいと思うけど、今のRXはなんか古臭く感じるな

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-gKvg)
20/05/26 00:59:47 iWBRorDc0.net
>>846
ヤナセ?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e1f-K6TK)
20/05/26 05:21:27 0XVVZWeF0.net
>>850
シュテルンです

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-3EXz)
20/05/26 08:39:28 u2+DFCGI0.net
一般にヤナセとシュテルンって値引きどっちが多いの
30年も前のことだが知人が300SEで合見積取ったらシュテルンのほうが50万安かったって言ってたが

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcb-ac0A)
20/05/26 09:47:07 PNtaFJRE0.net
ディーラーなんて高卒なりfラン大卒の就職先だもの。金持ち相手に仕事してると、すぐに勘違いするのよ。ムカついたら、担当変えてもらうか、店変える。但し、あなたに買う気がないなら話にならない。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b32b-LwiI)
20/05/27 02:04:58 yk5t+wxg0.net
>>849
昔、開業の記念にフェラーリ買いにコーンズ行った時に値引きの話したら、うちのお客様でそのような話をされる方はいませんと言われたんだよね。
それ以来コーンズは分不相応だなぁと思ったのを思い出しました笑
今はGLEだけど、しばらく乗った360モデナは忘れられない…

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 08:58:37.16 MDvG9ckK0.net
ディーラーの対応が悪いって意外だな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 19:50:53.97 skrAYH48p.net
gls800万にするためにメールしましょう!

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/27 19:58:36.39 RGa1UQOup.net
じゃあgleは600万で!

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1f-3Jta)
20/05/28 11:46:18 led6rA5P0.net
いつになるかわかりませんが年次改良でステアリングヒーターがついたりするんですかね?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 16:41:39.83 2mJ06MpOp.net
800万見えてきたな
URLリンク(toyokeizai.net)

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 17:09:19.86 VHh5whHw0.net
53出たね

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 18:06:19.90 M6wpFf1r0.net
>>858
ステアリングヒーター、、とくにこの冬も必要性感じなかった。東京だけど。
以前はウッドステアリング(アバンギャルドで設定)でそっちの方が冬は冷たかったけど、それでもヒーターは欲しいとは思わなかった。
網走とか行けば違うかも知れんが。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 20:02:50.50 Vj1zQewx0.net
新車購入するには今はやっぱりタイミング悪いですかね?

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 21:21:21.28 wCsqUg0m0.net
下取りの絡みがあるなら、リセール回復する迄待った方が良いのでは?
2台持ちなら関係無いと思いますけれど
すいません貧乏臭い話で

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 21:59:28.45 /nV/kO1q0.net
リセールって回復するの?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-nWN3)
20/05/29 07:17:44 nfEgwHA1d.net
このリセール状況、もう国産でいいやぁ。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 08:01:41.13 pp2


885:NfUbA0.net



886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5157-hNtB)
20/05/29 17:06:23 PoqthPwZ0NIKU.net
>>866
値引きってどのぐらいなんですか?
情報あれば教えて下さい

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 17:40:44.27 nfEgwHA1dNIKU.net
200いけたよ!一声かけてね!

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW abcf-3Jta)
20/05/29 18:49:42 q5dwpgdc0NIKU.net
>>868
200!?まじっすか?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 21:14:50.31 PoqthPwZ0NIKU.net
>>868
見積書upお願いします

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 22:15:43.77 nfEgwHA1dNIKU.net
まずは君のアナルアップはしてよ。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abcf-3Jta)
20/05/31 09:28:09 qi/RsEle0.net
今はあんまり値引きよくなさそうですね。ヤナセよりはシュテルンのほうが値引きいいんですかね?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 10:49:03.69 mZ9C0MIY0.net
値引き値引きって。古事記かよ。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 18:42:03.53 Tuc9Adu70.net
検討中でなければ、値引き情報は要らないからね笑

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d373-FbVU)
20/06/01 09:27:22 3UNL0PjH0.net
値引きとか店に行って見積もりだせばすぐにわかるじゃん
クレクレ君はリアルでもうざがられるよ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-nWN3)
20/06/01 09:49:01 i1oHr6ph0.net
三年リース終わりのgle400くらいで買い上げるか、アルファードあたり買っちゃうかどうしようかな。gle新型は新鮮さがない。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49f7-FbVU)
20/06/01 10:07:58 2n3omXNl0.net
でも内装いまさら旧型には戻れませんね。やはり古臭さは感じてしまいますけどね

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5157-hNtB)
20/06/01 10:43:36 jF6Du96a0.net
そうですね
内装が本当にいいですね

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (111111W 49f7-FbVU)
20/06/01 11:11:11 2n3omXNl0111111.net
現行GLE乗ってますが、台車のE乗った時に内装は古く感じました
ちなみに後席エアコンスイッチだけ我慢すれば、よほど3列(の広さ)にこだわりなければGLSではなくGLEで十分ですね
まあフラッグシップが欲しい方は一定数いるとも思います

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 11:55:28.80 i1oHr6ph0.net
正直、ハイ!メルセデス!とか飽きません?内装はともかく、外装は変わらなすぎて。1200だと乗り換え欲も失せるんですよね。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 18:15:57.18 c2O+mSG9d.net
「ハイ!」は、略して通じるので言いません
飽きたと思ったことはないですが、前のモデルがツリ目なのが最近気になるようになりました。GLEに限らずです。そこ以外は確かに横や後ろから見ると、あれ?同じモデルかな?と思うことはあります
でも人それぞれなので気に入っているなら最新である必要はないと思っています。私は。
強いて言えば買ってからX7にしたほうが良かったかな?とたまに思いますが、前から見たGLEの顔は愛嬌あって結構好きです。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4154-4KSb)
20/06/01 21:36:24 k1oOGpNC0.net
確かにX7の方がコスパは良さそうなんだけどなぁ
メルセデスやめてBMWてのは勇気要る

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 21:49:24.57 bZy1nU4K0.net
GLEってなんだか一見デカく無いのにボトムだけ膨らんでえらいでかいな
中身同じでもう少し小さく作れたのになあ

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f7-NyTY)
20/06/03 07:04:06 oiLbvlEx0.net
うちの子はサイみたいでかっこいいと言ってるよ

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-JVJR)
20/06/04 10:00:11 2QpatPodp.net
このスレってGLEリアルオーナーいるのか?
MB買うのに値引きだリセールだってアホじゃね? 値段気にして購入するくらいなら場末の中古屋で野良ベンツでも買ってろ、貧乏人w

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cb-LgG+)
20/06/04 10:24:35 6ntxRplE0.net
売る側はそういう雰囲気だすよね。実際、交渉次第で値引きあるからさ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-DP/d)
20/06/04 10:54:49 OyPd4C2od.net
経費欲しい為のリースだし、値引きとか割とどうでもいい

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 18:18:38.57 6ntxRplE0.net
他に使うものないの?

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 18:39:25.06 OyPd4C2od.net
消耗品もないし利益率高いからなんとかしないと
人手も不要だし、個人経営の法人て車は何台くらい認められるのかなぁ?
商用車3台と乗用車2台なんだけど、もう無理だろうな

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cb-LgG+)
20/06/04 19:16:22 6ntxRplE0.net
で、わざわざ値引きとかどうでもいいって書き込むの?もっと高い車リースすれゃいいじゃない。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 20:58:48.53 2MH55pGO0.net
>>885
リアルオーナーだけど
担当者が車用意して商談来たから買ったけど

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 21:59:19.69 1dqvJu2t0.net
法人名義じゃないと言うと、面倒な感じで詮索されたよ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:43:04.04 W3yWJKyc00606.net
新型GLEクーペ ヤナセ先行で7月中旬から納車開始みたい

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 10:37:17.00 SZJkcb3t00606.net
クーペは見た目はいいけど、後席頭上狭いしトランクのフチに荷物の出し入れに邪魔な段差があったりと
使い勝手悪くて懲りた

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 10:43:43.66 4YQnJKJR00606.net
クーペよりLXの方が気になる

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 10:48:55.86 ZE+YhKGga0606.net
あのダンゴムシの見た目がいいってか

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-OlNo)
20/06/10 13:37:23 ysJwkbkYd.net
新型GLEだが、最近暖かくなったせいかスローブや坂などを跨ぐ時にボディのどこからか軋み音がする。
アメリカ製はこんなもんか。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 14:39:00.65 X3ymmtaR0.net
困りましたねぇ。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 07:36:46.86 J/1KXUZs0.net
クーペは後部座席のエアコンの温度調節ついてるのね。SUVにもつけろて話しだが…

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 08:14:26.03 wVZpAXc50.net
クーペ発売おめ!
e-active-control、3ゾーンエアコン付きましたね!
年時改良でSUVにも両方付けてほしいけど、SUVのほうではなかなか付けない流れになりそう

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 10:47:48.06 0J4gcR2d0.net
e-active オプション設定されるとは思わなかった
試乗してみたいね

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 19:03:28.45 fZn6DFcE0.net
んー新車は高いなー。12,000,000ならゲレンデの350dと殆ど変わらないからゲレンデの方がいいかな

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 19:35:36.31 JSJ+Wp9r0.net
馬鹿みたいに値段あげてるな。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 21:58:34.81 vj5F36NQ0.net
てゆうか、コロナだから800万ぐらいに値下げしろや。gls

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 22:03:48.24 SvkwYuxP0.net
Gは注文出来ませんから

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 22:04:49.20 wLc/Db52M.net
>>902
G350dは値上げだからもう1200じゃ買えないぞ
フルオプで1350

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 01:21:17.53 zccKKB0L0.net
リースとか組むと麻痺しちゃうけど、末端の売る方もまた値上げかよ!とか思う�


927:セろ。



928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 01:37:42.42 t2w8SzEJ0.net
クーペを認定中古車で800万くらいで買えたらなーと思ってた俺みたいな貧乏人は門前払いでした。ありがとうございました。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 02:38:57.75 UU1TOGUoa.net
あと2年もすりゃそんくらいになるだろ知らんけど

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 08:03:04.65 qM0O2ipd0.net
2年後に乗ってたって誰にも見向きさえされない
それがメルセデス

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 08:07:43.19 YQ2M9+aTd.net
乗り出しとリセール考えたら、乗る人を選ぶからね。rxへどうぞ。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 09:50:35.17 GuRloUNJ0.net
たけーー。春前ぐらいから新型クーペ狙ってたのにこの車にこの値段は見合ってない。200万円高いんだよ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 13:19:14.82 jn4tAIK0d.net
ここで価格が高いって叫び続けてる貧乏人なんなの?
SUV風の軽自動車でも乗ってればいいじゃん

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7c-43/X)
20/06/15 13:58:36 Kl5lHda20.net
いやいや上げすぎだよ。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 14:40:14.31 tuIEKpE40.net
x6にしようかな

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-0R11)
20/06/15 16:44:26 YnMwzoUfp.net
>>915
x7の方がカッコ良く無い?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 20:16:34.17 vUePJ+iwM.net
新築マンション見学に行ったらタイヤ幅1900までだった

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 20:18:35.98 GuRloUNJ0.net
Q8にしようかな

939:142
20/06/15 21:48:04.52 DILXT+YE0.net
>>917
タイヤ、バリでかくない?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 21:52:59.61 wTBinfbc0.net
車買う前に家買えよ(笑)

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 22:36:29.29 QCleCO5va.net
田舎者には分からんやろな

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 22:41:01.05 B8oFCu9sp.net
お前らまだ型落ちGLE乗ってんの?
さすがにもう恥ずかしいぞ
俺は新型がクソダサくて無理だったからSに乗り換えた

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfba-axOS)
20/06/15 22:54:11 gzVs/Uod0.net
>>922
53や63待ちの人も多いやろ
新型格好良いと思うけどな

新型クーペはちょっとダサいかな

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:43:33.26 QyEOKukC0.net
>>917
都内?
この前、内覧した品川区のマンションの機械式はタイヤ幅1950、長さ5300、車幅1950、高さ2050、車重2500
平置きはあったけどサイズは知らん。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-Zi0f)
20/06/16 13:21:50 mgQZ0imFd.net
>>924
駐車場代10万位?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfd0-mP7c)
20/06/16 18:15:30 vUnCh6ny0.net
>>925
確か、機械式32000~38000
平置き39000
見に行ったとき、BMWのX3かX5が走っていった。
間近ではなかったので確定できない。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 18:20:04.75 BzhaOssH0.net
港南のほうね。あそこ品川じゃないから。屠畜場ね。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 18:23:07.48 Q1Mlccawp.net
それが何?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 18:28:06.56 BzhaOssH0.net
いや、田舎者は知らないと思って

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 18:45:10.31 2l8WY4Zgd.net
>>924
機械式駐車場のマンションならフェラーリとか幅広車用に幅2100ぐらいの区画もあるとおもうけど
タワー式なら1機は幅広用だと思うよ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 19:00:15.06 At2XSKpY0.net
いい歳して都会だ田舎だでマウントとか恥ずかしくないのか?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 19:03:22.52 XEfRXatq0.net
>>931
どこがマウントなんだ?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f7-jzfI)
20/06/16 19:14:34 IzE++bXk0.net
こんな失礼な人がGLE/GLSスレに居るとは。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:48:31.27 QyZvm9WK0.net
>>927
港南が品川じゃないのは当たり前
あそこは港区
ちなみに港南はソニー、マイクロソフト、キヤノンマーケティング、日本フィリップスなどなど今や日本有数のオフィス街

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:54:13.75 At2XSKpY0.net
>>932
いや、田舎者は知らないと思って
この文章に全く悪意感じないとはめでたい奴だなお前

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 21:30:46.68 Pej4sDG80.net
>>924
都内だよ
最低2000は欲しいよな
輸入車全滅だわ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 00:02:40.83 D69JJeJO0.net
>>934
マルちゃんの東洋水産、水産大学、屠畜場だったな。キャノンはjalだったかなぁ。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 01:09:07.05 CxWXZsZK0.net
どうでもいいコンプレックス持ち合わせてるんだな

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ecf-BsQC)
20/06/17 19:59:17 Fd5uhdxh0.net
400dの購入決めました。乞食と笑われそうですが100万近く値引きされたので、頑張って交渉して良かったです。10数万円の差ならどうでもいいけど、これぐらい値引きあるとさすがに値引き交渉必須かなと。フェラーリやブガッティを買える方ならまだしも、GLE購入層程度で値引きをバカにする方は果たしてどんな金銭感覚なのか?

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 20:28:37.47 yFXKS/E30.net
経費だから関係ないんだろ
むしろ高い方がより節税効果望めるからいいんだろう

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 20:44:12.09 Ek4aXLWrM.net
節税といっても税金で取られるよりは車を経費にしたほうがいいというのであって、高い車ほどいいというわけじゃない。
金持ちほど金にシビアなんだから値引き交渉は当然しますわ。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 22:16:51.21 Hoa+yjas0.net
>>940
値引き分で違う物を買おうとは思わんの?
無限にあるならいいけれど

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 00:27:57.88 JvuyCbXOd.net
交渉無しで最初の見積もりを貰った時は30万程度の値引きだったけど、「この値段だったら今日契約します」と伝えたら、「今日中には無理ですが検討してみます」って事で後日115万引きになった

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 00:53:30.48 +yqbE9nq0.net
馬鹿な社畜は経費なら無尽蔵にわいてくると思ってるのよ。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 01:09:21.57 EvChwLQA0.net
>>942
いや俺の話じゃないから知らないよw
だいたい値引き気にしないのは経費の人でしょ?
領収書出されるときに、「会社名は?」って聞かれたことあるぐらいだから、ほぼほぼ経費なんだろうと察したわ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 07:55:20.00 Kgz9fIvO0.net
個人でも特別利益的な金で買うんだし、大差ないと思うけれどね

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 09:08:08.74 VdQro4W5a.net
経費だから交渉しないなんて有り得んよ
ある意味リーマンよりシビアにやってると思う

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 10:48:13.61 lUnR0xMop.net
というか、gle500万、gls800万ぐらいにしてくれないかな。コロナの影響でみんな大変だし、悪どい商売やめてほしい。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 10:50:57.74 EsUHDzPD0.net
ダイハツ買え

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 10:58:53.32 a42E7KOu0.net
glaやglbがあるっしょ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-4rQF)
20/06/18 12:41:48 ylb7mwu9d.net
倒産防止準備金か来期に満額になって戻ってきちまうから、それまで我慢しとく

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 16:22:13.32 qGN5VDCJ0.net
勝手に戻らないでしょ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 16:51:52.37 ylb7mwu9d.net
ウチは850万?くらいでマックスで戻って来ちゃいます
もちろん売り上げ計上だから頭痛い
また一から積み立てるけど、確か240万くらいまでしか入れられないから車を買うしかないのです
ウチは零細なんで皆さんのところの仕組みはわかりかねますが

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 17:22:26.68 seRkAXNta.net
>>951
それってセーフティネット共済のこと?なら満期なんてあったっけ?
うちも入ってるけど解約しないと返金されなかったはずだが…

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 18:21:34.06 mczu1cF1p.net
俺も共済入ってるけど満期ってあったようななかったような。。
800万の益金なんてバカバカしいよね。
GLSって値引きもあるのね。
現車の下取りもあるし意外と手頃になるかもしれない。
いくら経費でも安い方が良いに決まってる。
安けりゃ他にも使えるんだし経費といっても有限なんだから。
x7の見積もりじゃ値引きなんて一切言ってこなかったし
エンジンもBMWはショボそうだからやはりglsかな。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 18:40:19.68 83ul5yUX0.net
とうさんぼうは、勝手に戻ってこない。
申請が必要だよ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 23:57:48.19 rByKkMdJ0.net
300dの燃費てどのくらい?車重重いから不利なのだろうか?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 05:25:50.55 AHnNmsBxd.net
近場ちょい乗りがメインで9000km走って12くらい。高速は14~15くらい。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 08:29:23.92 rY+2GkBi0.net
新型GLEかっこよすぎ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-Ud7m)
20/06/19 09:58:34 oU7JjzBU0.net
新たにgle買いたいならカッコいいだろうね。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-R8pT)
20/06/19 10:07:05 hSPXBlfRM.net
e active body controlは気になるから、3年後くらいに中古狙いかな。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 13:30:38.34 PKLkEG4I0.net
法人の方は下取りにだした時の売却益は気にしないのですか?
今乗ってる車を市場相場より気持ち安い価格で自分自身に売却して、それ以上で高く買い取ってくれる所に持って行こうかと思っているのですが。
手間かかるし、たいした額ではありませんが、それで個人で50万以上は抜けるのですが

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 15:08:56.76 uunB/QvG0.net
法人の規模によるのだろうけど、それって背任なんじゃないの?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 15:38:52.01 PKLkEG4I0.net
>>963
自分が代表の法人で、会社名義の車。
会社の売却益も減らせて、お小遣いも出来てWin-Winかなって思ったの

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 16:13:29.23 Elq8SD1Q0.net
>>955
X7は試乗した?カタログ値以上にパワーあるぞ
値引きも100以上行くけど在庫ほとんど無い

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-4rQF)
20/06/19 17:51:29 yb6bRn0Rd.net
>>964
建前上、個人名義に変更してから半年くらい置いておかないで、即売却してるの?
目を付けられたり税務署から問い合わせ�


987:ニか来ない? 俺もやってみようかな



988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 17:56:54.27 yb6bRn0Rd.net
>>964
買取専門店に買取価格を聞く
法人名義の車輌を個人名義に変更する
個人名で会社に対して領収書をきる
(買取価格の7割くらい?)
こんな感じですか? 少し詳しく知りたいです
帳簿上は年数が経つと資産価値はタダ同然になりますよね?
500円とかで買い上げたとかは今現在は不可能ですかね?

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:07:33.16 PKLkEG4I0.net
>>966
年に何台もやっていたら税務署に突っ込まれるかもしれないけど、数年に一度程度のレベルで、きちんと相場相当の価格で個人に売却しているわけだし、
その買った車輌を個人がどんな理由でどんなタイミングで売却しようが個人の自由じゃないかなと思ってるんだけどあまいかな。
個人名義にした直後調子悪くなったけど、高く買い取ってくれる人が見つかったとか、急にお金が必要になって個人で車が不要になったとか。
というか、みなさんの会社ではどういうずるがしこいことをやっているのか知りたいのです。。。
そろそろ買い換えのタイミングなので、どうか教えてくださいませ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2394-VNxU)
20/06/19 18:18:53 PKLkEG4I0.net
>>967

買い取り価格を聞くだけではおそらく足らず、ディラーでも、買取業者でもお店なら、専門の査定員がいるので、そこできちんとした査定照明書を出して貰うといいです。
それが面倒なら、カーセンサーとかで、自分の車輌の走行距離、オプションなどの似た中古車輌の価格などが掲載されているページを印刷して照明書代わりにします。
その価格が売却価格になります。

そして、いついつ、誰々のこういう車を◯◯に譲り受けること的なことが書かれた、「自動車譲り受け決定書」的な覚書を2部作って、提出書類にします。
あとは名義変更してお終いです。

帳簿上車輌の価値が数円になったとしても、車の相場は市場相場なので、適当な価格で個人に売却すればさすがに突っ込まれると思います。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:31:34.98 oU7JjzBU0.net
その数十万のためにかかる手間、税務署に突っ込まれて荒探しされるリスクを個人で考えたらよい。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:02:24.46 PKLkEG4I0.net
>>970
そこは中古自動車査定士によるきちんとした査定照明書を用意して税務署から突っ込ませるスキを与えないようにと考えています。
とはいえ、前回は税理士に言われてカーセンサーのページコピーでしたが。
ゆいつ手間といえるのは名義変更の手続きだけですが、個人的に手間とは感じませんでした。
面倒なら最初からお駄賃あげて人に任せてもよいかとは思います。
なんか貧乏くさくてすみません。
数年で買い替えているなら、こういうこと気にしなくていいリースのほうがいいのかなぁと最近思っているしだいです。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:17:06.94 PKLkEG4I0.net
最近ディーラーで下取り価格を聞いたら200万以下といわれたのですが、その車輌と同レベルの中古車相場は400万前後なので、
その相場より数十万安くヤフオクに出品して出来るだけ利幅をとるつもりです。
ってか、ヤフオクが一番の手間でした。前回そこを人に丸投げしたので忘れてました。。。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:55:56.11 eRbLecUl0.net
そうではなくて、担当者がこいつ色々やってんなぁと心証を与えるリスクですよ。他が完璧で叩いても埃のでない経営ならよいですが。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:59:08.86 DMBhBE1k0.net
>>972
自分の法人の会計士に聞くのが一番だと思うな。
400万で中古車屋に売却したら、それがそのまま雑所得になるから自分の所得(=税金)も増えてしまうし、
税務署に法人の帳簿上の売却価格を突っ込まれたらかなり厄介なんじゃないのかな。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:35:01.07 PKLkEG4I0.net
>>974
もちろん最終的に顧問税理士に相談はしますが、こいういうネタは聞く人によって案外もっと面白い話がでてきたりすることがあるので。
ちなみに、個人の売却時はそのままその売却益が所得になるわけではなく、取得価格と売却益の差分に対してだったはずです。
売却までにかかった経費も計上出来ます。
個人への売却価格はきちんと市場相場で、中古車査定士の照明書も提出すれば、突っ込まれても厄介っていうほどではないのかなと。
税務署の担当者?への心証を悪くするリスクはあるかもしれませんが、3、4年に一度のペースですし、他の処理は結構まともだと思ってますw

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:38:10.80 PKLkEG4I0.net
補足、譲渡所得には50万円の特別控除おあります。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:38:24.73 K4qX9Fqr0.net
8レスもスレチして迷惑と思わない?

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 00:04:35.78 404jjfBM0.net
な、みんな経費やろ?w

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa73-228I)
20/06/20 08:42:53 +hmmDPdA0.net
ここで経費の話がGLEと関係なくて他のスレ民の迷惑だと気づかないレベルなら
税務署の疑いがかかるようなことはしない方がいい

それと短期間で利ざやが出るような売買したら、背任か横領になる

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:22:02.73 dnrCU10d0.net
>>978
経費じゃないよ
大した金額じゃ無いし

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:26:11.12 EQx4HIPt0.net
背任と横領ってどう違うんだろう

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:50:51.10 8y5qFiOrd.net
色んな話題で盛り上がる方がいい

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:01:19.35 E6NwKcJJ0.net
>>979
gle含め車の賢い買い方と見て、回答楽しみにしてるわ
>>980
大した金額じゃないから経費になるものでも経費にしないってどうなん
100円のレシートでも計上してる俺氏涙目
まぁgleだと初年度300万ちょいってとこか

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-UEMM)
20/06/20 11:42:41 /kNo8ScYp.net
>>983
その時間と手間で稼ぐこと考えた方がいいぞ

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:43:59.21 qGeH6Vymp.net
まあ金持ち程ケチだからな。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-zCNB)
20/06/21 11:41:14 FqRviNRM0.net
最近GLE納車されたのですが
この車にはブレーキを押し込むと
パーキングブレーキがかかる機能はないのですか?
納車時の説明ではそのように伺ったのですが
やってみてもうまくいかないです。
パーキングボタンを押すしかないですか?

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:08:28.33 Uzeou9Lc0.net
素早くギュッと踏めばかかるよ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ae-zCNB)
20/06/21 12:35:19 FqRviNRM0.net
>>987
ありがとうございます。
停止してから押し込んでました。
後で試してみます。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 13:14:03.74 csfWUx370.net
知らなかったw
やってみたら掛かったよ、便利か機能だね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:09:29.94 rK84h0+W0.net
ML時代からあるよ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 13:03:04.05 3KQcw+W70.net
クーペの展示車を見るって
来月にならないと無理かな??

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 13:53:21.78 egUScPMp0.net
>>991
メルコネにあるよ
東京は試乗車あるから、試乗しつつじっくり見ればいいと思う。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 18:38:38.22 xSSHJf830.net
X7とglsならどっちかなぁ

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:20:09.99 wgKS2UW7p.net
>>993
gls、gle、glsクーペ 全てメルセデスがいいと思う
デザインがかっこいいわ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-stvR)
20/06/22 21:26:19 JImNyhTLp.net
豚っ鼻はダサ過ぎて受け入れられない

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:07:23.61 vhTVY9JM0.net
いまのGLSは横から見たデザインが平凡でつまらないから好きじゃないな。ランクルかLXに見えるし。
とりあえずGLEでしのいで、マイバッハGLS600を狙う。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 18:29:43.08 ti9sk/oR0.net
GLSを既に買われた方いらっしゃいますか?
インプお願いします。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-qEYp)
20/06/26 21:01:23 +SsdZ+c1a.net
ようつべ行け

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:42:03.04 1Pg+dQsi0.net
GL

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:42:17.68 1Pg+dQsi0.net
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 319日 11時間 45分 46秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch