【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2at AUTO
【W167/X167】メルセデス・ベンツGLE/GLS #2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 00:21:26.14 mB7Fpwc/0.net
試乗してきたけど、エアサスとは思えないほどのゴツゴツ感あるし先代同様ピッチング、ロールは大きいし
やっぱりX5と比べて結構差があるとオモタ
ベンツの大型SUVのレベルはBMやAudiと比べてやっぱりイマイチだと思う
セダン系と開発するところが全く違うのかね?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 00:38:54.37 UTSnrnbNa.net
>>197
ご試乗されたのはGLE450かと思いますが、AMG GLE53なら満足できるかも知れませんね。
ちなみに、GLE450の静粛性はいかがでしたか?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 07:41:46.21 RE+iAL4H0.net
静粛性は良かったよ、大きい割に意外と小回り効くのもいい
ただ上に書いたように肝心の走りの質感がライバル達に比べてイマイチ、どこからかギシギシなってたし剛性自体も足りてない感があった
にしても最近のベンツ全般に言えるけど乗り心地はライバルAudiやBMに劣ることが目立ってる
というかライバルはRRやベントレーなんかの超高級車企業を傘下に置いたから乗り心地のノウハウがベンツより上回ってきているのかも知れない

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 08:04:56.37 25zGgZh3a.net
>>199
ご回答ありがとうございます。
>肝心の走りの質感がライバル達に比べてイマイチ、どこからかギシギシなってたし剛性自体も足りてない感があった
剛性不足だとしたら残念ですね。自分がGLEを買うとしたら、AMGモデルにしようと思います。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 08:56:47.78 RE+iAL4H0.net
URLリンク(www.autocar.jp)
自分の印象と同じようなレビュー見つけた!自分の印象が間違ってなかったとちょっと安心w
逆に河口まなぶという人のレビュー動画はいつものようにまったくアテになりませんね
あの人絶対にメーカーお抱えだと思う

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 10:46:46.68 7zIEgMUh0.net
>>201
エアサスの印象や乗り心地は今何を乗っているかによるかもしれないですね。
私が450乗った印象では、エアサス上げた状態で走り始めてしまって、ふわふわするわ、ロールするわで最悪でしたが、下げ�


206:スら収まりました。 あとは、コンフォートモードだと全体的にダルダルなので、アジリティコントロール?でハンドルや足回りの設定を変えるとダイブ印象がかわります。 「シャーシはエンジンよりも速く」の開発哲学を考えれば、発売当初だとしても剛性が足りないと言うことはまずないとは思いますが、 年時改良などでしれっと強化してくるので、1年後乗ると評価がだいぶ違うかも知れないですね。 個人的には前型のGLEの最終型の完成度が高くて、初期450にあまり感動しなかったくちです。 あと、日本仕様限定ですが、ケチったオプション選択して来たなという印象はあります。 試乗の際に友人を後ろに乗せていましたが、友人はリアシートがクソすぎだとずっと文句言っていましたw 河口氏はベンチレーターの時もしかり、自信満々で間違ったことをいうので、あまりあてにはしていませんね。



207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 10:56:22.72 ZNX07kRRa.net
河口まなぶはどの動画見ても褒めることしかしないから買う後押しの為にみるもんだと思ってる

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 13:58:44.28 G8JXv9lhp.net
>>203
そして買えない時にはここの書き込みを見ると良いんだね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 16:45:17.71 A1/Sgup7a.net
乗り心地やら取り回しやら値段やら良いとこ無いけど、SUVに一度乗ったらやみつき
セダンやらワゴンには戻れない体になってしまった
どうしよう

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 18:34:47.72 vABsbbXva.net
絶賛発売中のGLE450は、スマホアプリ(メルセデスミーコネクト)のリモートエンジンスタートの
機能は使えるのでしょうか?蒸し暑い日に事前にエンジンをかけてエアコンを効かせられたら便利
だなと思います。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 00:09:18.86 e4dpIUuL0.net
現行GLS乗ってるけど、エアサスがいいのは高速だね。買えない試乗マニアはうるさいなぁ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 00:12:24.26 4MrVWsn9d.net
結局、今何の車に乗ってるかだね。セダンのりならSUVは基本ロールきついよ。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 13:52:10.03 oIPIcq7Ja.net
eアクティヴ・エアサス付き(になると見込まれる)GLE53なら、スポーツカー並みに
ボディーロールやノーズダイブを減らせるのではないかと大いに期待しているところ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 15:36:58.93 MI1qjXME0.net
>>209
本国のオプションみると、E-Active suspensionは7,735ユーロ(93万弱)なんですけど、
53からはそのオプションが選べないので、もしかしたら可能性ありますね!
400d、450で選べるようにしてほしいなぁ。
ちなみに、
アコースティックガラスのオプションは1,428.00 ユーロ
イージークロージャーは654.5 ユーロ
ハンドルヒーター 309.4 ユーロ
ARナビ 297.5 ユーロ
4ゾーンエアコン 797.3 ユーロ
後席サイドの電動ブラインド773.5 ユーロ
リアモニター 2,796.5 ユーロ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 20:08:32.63 jtQmMKmkd.net
>>210
本国のカタログは、Sって表記なら標準装備、●は有償オプション、○は無償オプション、-は設定無しって意味。
53はE ACTIVEエアサスが-表記だから付いてないし、オプションでも装着不可だね。
4ゾーンエアコン以外は53でもそれらの快適装備は日本では設定されないんだろうな。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 20:16:08.05 DheN/4PUa.net
Eactive目玉だったけど
イギリスでも採用ないみたいだしね
どんなもんなのか体験してみたいわ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 22:48:03.32 adMlgJAKa.net
GLEのAMGモデルには、Eアクティブサスではなく、AMG仕様のよりスポーティーなエアサスが
標準装備されるのではないかと予想しています。
道路の凸凹をカメラでスキャンしてエアサスを調整するマジックボディコントロールのような機能は
付かないものの、コーナリング中のロールを抑制するカーブ傾斜機能などスポーティーさに特化した
エアサスがGLE53には標準装備されるのではないかと。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 22:56:11.76 adMlgJAKa.net
ちなみにGLE53クーペは、
>エアサスペンションやステアリングはGLE 53専用チューンとなり、フロントブレーキのディスク径は400mm。
>ドライビングモードがスポーツ/スポーツ+にセットされた状態で車高は15mm下がる。コンフォートモードでも
 120km/hを超えると同じポイントまで下がる。
とのこと。Eアクティブサスが装着できるかどうかは不明。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 14:00:14.62 qgq5MBoPa.net
GLEやGLBといったメルセデスの最新モデルは、雨や雪の影響を受けにくくなるように
センサーやカメラの搭載位置が改善されているように見える。
こういう地道な改良(改善)を見ると、メルセデスへの信頼感が増す。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 19:38:14.56 OKU1f0V4M.net
>>215
くわしく!!

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 20:29:40.72 qgq5MBoPa.net
>>216
フランクフルトモーターショーの動画を見ると、メルセデスの最新モデルは、超音波ソナーや
360°カメラの位置が、従来モデルと比べて、雨や雪の影響を受けにくくなるように改良された
ように見える。大雨や大雪の日にパークトロニックセンサーがピーピー音を立てることがあるが、
そうした状況が改善するだろうと期待できる。土砂降りの雨の日にメルセデスの最新モデルに
試乗して、自分の車(メルセデスEクラス)と比較してみたいものだ。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 22:18:34.33 CWL5MRGj0.net
お前の四眼のだろ。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 22:00:04.51 liT/QV0xa.net
自分の車はW213のEクラス・ステーションワゴン(MY2018)なので、
4灯ヘッドライトのW212前期型ではありません。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 22:17:50.93 +8EO3Mo+M.net
>超音波ソナーや360°カメラの位置が、従来モデルと比べて、雨や雪の影響を受けにくくなるように改良されたように見える。
大雨や大雪の日にパークトロニックセンサーがピーピー音を立てることがあるが、
そうした状況が改善するだろうと期待できる
従来モデルと比べてもソナーの位置もカメラの位置も変わらないように思えるし、工夫も感じられないんだけど、どのへんがそう思う要因??

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 22:25:57.93 liT/QV0xa.net
>>220
最新モデルは、空力的に見て、少しでも空気の流れが良い位置(空気の流れが淀まない位置)に、
超音波ソナーや360°カメラ(前方用)を設置しているように見える。
安全性やデザイン性など様々な制約条件がある中で、改善できる点は少しでも改善しようと
メルセデス・ベンツは努力しているように思うので、好感が持てる。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 23:31:04.60 ceYRSHjf0.net
デリヘル嬢の解説もお願いしたいわ。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 23:58:27.98 0AjOCGnra.net
パグってブサ可愛い
GLEクーペもそんなとこいいと思うの

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 01:02:14.33 pUjrcZcja.net
新型GLEは武骨で素朴なカッコ良さがあると思う。
一方、新型GLEクーペはスタイリッシュでスポーツカーのようなカッコ良さがあると思う。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 01:39:35.75 cxxOGbzwa.net
エサをあげるとガブってされそうなところがいいの

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 03:56:23.31 BX6X59ORa.net
通勤途中にGLE450が走っているのを見かけたが、走行音が静かで上品に感じられ、とても良い車だと
思った。見た目も高級感があって存在感もあるので、購入後の満足度も高いだろうと思う。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 22:25:52.02 mGMVHcuEa.net
最近はメルセデスのSUVを良く見かけるようになった。日本のマーケットにGLBが導入されたら、爆売れするだろう


232:。



233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:08:06.32 oXst2n27a.net
BMWや新型スカイラインに搭載されているような高速道路でのハンズオフ自動運転が、
メルセデス・ベンツに導入されるのは、いつ頃なのだろうか?
遅くとも来年2020年には導入してもらいたいものだ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:35:30.00 9kVTznNj0.net
ペットボトルあれば大丈夫だよ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/26 23:48:31.68 oXst2n27a.net
ペットボトル合法的使わず、あくまでも合法的にハンズオフ自動運転できるメルセデス・ベンツは、
いつになったら日本に入ってくるのだろうか?
ハードウエアもソフトウエアも、メルセデス・ベンツの最新モデルであれば、ハンズオフ自動運転に
対応可能なように思えるのだが。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 00:40:21.84 7FQylaI/0.net
知るか馬鹿

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 13:13:22.93 QzGdY95t0.net
スカイラインのプロパイロット2に関して言えば、同じレベル2ですが、
ナビセットしておけば自動で高速出口で降りてくれて、コーナーとかでも事前に減速して曲がってくれる機能まで来てますからね。
テスラやメルセデスも本国ではそれに近い仕様のハズなんですけど、その辺は使用するマップデータや許可の関係で国産車の方が有利なんでしょうね

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 14:37:21.17 OhOinak50.net
じゃああなたは詳しい日産で。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 19:07:08.95 wQTeNqla0NIKU.net
結局ガス検間に合わず、10月にずれ込みね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/04 22:08:53.04 40JGjlSQa.net
GLE450(消費税込み1153万円)の値引きって、どのくらいなんだろうか?50万円ぐらいは引いてくれるんだろうか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 13:09:02.99 iftyWI3Wd.net
>>235
ベンツ5台目やから80万値引きしてくれたよ(^^)

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 13:58:32.11 vTG31mlda.net
>>236
5台目でGLE450なら3桁万円引いてもらいたいものですね。自分は3台目なので80万円引きぐらいかなぁ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 13:48:15.26 GWFutJJ6M1010.net
新型のデモカー、中古で出回るのはいつだろうか?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 13:51:52.18 MOcXmIuw01010.net
先週末450に追い抜かれたよ
やはり後ろから近づいてくるライトが格好良いね 目立つ
なんでGもそうだったけどこんなにディーゼルでもめるんだ?
Gって今ある予約が掃けるのにも2年ぐらいはかかりそうだよね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 16:21:55.47 WWYbIaZoa1010.net
私自身はGLEが欲しいと思っていますが、Gクラスのブレない武骨さは、カッコいいと思います。
GLE450の実車は、まだ白と青の2台しか見たことがありませんが、これから見かける機会も
増えていくのかなと期待してます。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 17:02:50.07 OMVUWa2jd1010.net
うちの450は10末にアメリカETD予定、年内に入ってくるのはほんま一握りらしい、ちな大阪

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 20:45:13.60 Y47Y+x4hd1010.net
うちは発売日に注文して10月納車
ディーラー見込み発注の在庫車に白がなかった。
納車はまだまだ先だ...ってもう10月じゃん

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 19:26:10.99 ip+I0Cqp0.net
台風やばそうだね
うちは海の近くだから高いところに避難させてきた

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 19:57:43.60 l6UTMDcCF.net
何県ですか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 20:07:44.05 nOuooMnE0.net
E-Active SuspensionはGLSであろうが日本に入ってくることはないそうです。
理由はそれを整備するのに特殊工具?が必要で、その環境を用意するのにコストがかかりすぎて各サービスセンターに負担がかかるし、かといって部品を外して毎回本国に送るのでは大変だから、日本市場では導入しないとのこと。
同じ理由でSクラスのマジックボディーコントロールも後期から廃止したそうです。
あと、本国の方針でドライバー監視によるハンズフリーは行わないそうです。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 20:42:06.25 YgmW50rxa.net
>245
E-Active Suspensionが日本に導入されないとしたら、まさに悲報ですね。
旧型GLEクーペでさえ、カーブ傾斜コントロール(ロール抑制)機能がエアサスに
付加されていたわけですから、せめて、その機能ぐらいは付けて欲しいところです。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 23:02:53.82 YgmW50rxa.net
来年2020年に、W213のE43ステーションワゴンを初回車検を受けずに下取りに出して、
GLEに乗り換えようと思っています。
3年2.5万キロのE43ステーションワゴンは、最低でも450万円で下取りしてもらえるのでは
ないかと期待しています。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/15 11:05:00.18 c9+FiNLd0.net
450万にはなるんじゃないの
3年で700万も消費するってのは、クルマ趣味ってのはやっぱ金かかるよなぁ
単純計算で月20万
実用部分でいうと月2万だろう
18万は趣味代で、他の趣味に月18万も出せてる人がどれだけいるかって考えてみるとほぼいないよね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/15 12:41:45.26 XhBThvk8p.net
サラリーマンだとほとんどの人がきついだろうね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/15 21:35:28.25 vdTh6buKa.net
W213のE43ステーションワゴンですが、幸いにもメルセデス・ミー・コネクト対応後のモデルなので、
できれば500万円で下取りしてもらえたらいいな、と思っていますが、次に買うGLEの値引きの方を
頑張ってもらえるのであれば、E43の下取りは450万円でもいいかなと思っています。
たしかに、3年で700万円の減価は大きいとは思いますが、私にとって車は大切な趣味の1つなので、
欲しいと思った車を買って乗りたいと思います。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e1-Zlao)
19/10/16 11:00:38 +Dw3fxEe0.net
釣りとかゴルフとか旅行とか料理とかガーデニングとか写真とか、趣味で月20万も使ってるやついたらびっくりするもんな

毎月海外旅行とか週3回高級ゴルフコースいかないと20万円って使えない

で、月20万も使ってるのに1日に乗る時間はせいぜい1~2時間、人によっては週に1~2回とか考えちゃうとちょっと冷静になってしまう時がある

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 11:29:44.76 ko0jAFRN0.net
ヤナセからの連絡で予定より早く11月上旬にも450が納車されそうだわ、北海道ぐるりの旅がついに実現できそう。来春やけど笑

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 13:34:37.86 +De+Jits0.net
じゃあラブ4にすりゃいいんじゃない?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-o74w)
19/10/16 20:30:36 wRJqBV9Ka.net
仕事で毎日乗っているものの年間走行距離が1万km未満なので、3年落ちのE43ステーションワゴン
を500万円ぐらいで下取りしてもらわないと、割に合わないなぁという感じもしますが、買うときは
下取りのことはあまり気にしていなかった、というのが、本音です。
中古車相場を見ていると、コンディションの良い個体であれば、3年落ち500万円での下取りも、
あり得ない話では無さそうなので、GLEを購入する際は、下取り額の上積みについても交渉して
みようと思います。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 23:13:16.08 OQqHrkrF0.net
実際


261:、メルセデス安心だしね。



262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-G0+v)
19/10/17 00:36:54 KdokRvRxa.net
メルセデスの運転支援システムは、適切なタイミングで不注意や運転ミスを防止すべくサポートして
くれるので、安心してロングドライブが楽しめるところが気に入っています。
ところで、MBUXの付いた車には、まだ試乗したことがないのですが、新型AクラスにMBUXが導入
されて約1年が経過して、音声認識機能は初期の頃よりもレベルアップしてきているのでしょうか?
AI(人工知能)によって会話機能が進化するというフレコミでしたが。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 16:21:54.00 IwDdl4nQp.net
新型GLE53 coupeだけど、保証プラス、メンテナンスプラスつけて1200万以内は無理かな?現行で1386万の内容だけど。
どのくらい値引きしてもらえるんだろう。
ちなみに初メルセデスです。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 16:33:19.00 pDSEFAE90.net
ディーラー行って指値してくればいいじゃない。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-G0+v)
19/10/17 22:12:20 LmTajKR2a.net
>>257
新型GLE53クーペの日本での発売時期や販売価格は未定ですが、車両本体価格は1,300万円を超えるだろうと
思います。それに、保証プラス、メンテナンスプラスを付けて、諸経費も計上すると1,400万円近くになる
だろうと思います。値引きは、買うタイミングにもよりますが、初めてメルセデスを買うということであれば、
50万円引いてもらえたら良い方かと思います。
なので、1,200万円以内は絶対に無理で、デビューしてすぐに注文する場合は1,350万円程度は覚悟した方が
良いでしょう。

266:
19/10/20 23:20:21 BAQeMJzc0.net
地方なのでようやく試乗車がきた
自分の旧型と並べても外観が良くなった感はないなぁ
乗り心地はかなりいいけど高いし売れないだろこれ
まぁ自分は不人気車好きなので欲しいんですけどねw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 09:06:54.86 pf9pIIaka.net
外観は壊滅的にダサいからなぁ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 14:10:49.29 83qJBcfq0.net
何がカッコいいと思うの?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 14:50:12.50 dEuzaSg40.net
X5

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 15:03:14.69 5xs8yIZGa.net
文夫いい加減にしろ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-eLDR)
19/10/21 16:48:12 +5ZxHKWLa.net
>>262
SUVでカッコいいのないわ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 21:40:21.04 kTBZcrTf0.net
価値観やね

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-kwV+)
19/10/25 22:30:27 DjJ7lXiQa.net
日経平均が3万円を超えたら、超ド級のSUVであるGLE63を買いたいなぁと思っています。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 07:38:36.10 Z+ekVZt00.net
>>267
GLEは超ド級ほど大きくはないぞwww

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 11:09:46.60 v0zTWTBqa.net
日本なら超ド級でも通用するでしょ
小型車ばっかりだし

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/26 13:29:14.77 S7hNRBOTa.net
超ド級というのは、ボディサイズではなくパワーとかスピードのことです。
GLEに限らずAMG63には憧れます。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 07:18:49.28 Q8S6pN7Y0.net
>>270
超ド級ってのは戦艦ドレッドノートより大きいってのが本来の意味だから
>>268がツッコミ入れたんだろwww
さすがに戦艦より大きくはないよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 07:23:56.55 Q8S6pN7Y0.net
入れたんだろwww→入れたんだよwww

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 08:18:13.30 TBdCsVrGd.net
お前つまらないってよく言われるだろ?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 09:57:14.76 4KpX2Ratd.net
>>273
『いい性格しているな』ってほめられる事は多いぞ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 10:32:45.25 u6eh6Ka5a.net
>>271
超ド級という言葉の由来を初めて知りました。サイズ(大きさ)に対して使うのが本来的なようですが、
車雑誌などでも超ハイパワーカーに対して超ド級という言葉が使われているので、そういう使い方もあり
かと。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 10:54:08.77 07h1ikdGp.net
超DQNならGクラスのスレに居るぞ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:16:31.87 s/7P2Wnba.net
>>274
それ使う時って言葉通りの意味じゃ無いぞ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:17:12.14 s/7P2Wnba.net
自演やった

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 20:25:49.92 XpIz0caTa.net
3年落ちのE43ステーションワゴン(W213)を500万円以上で下取りしてもらえるのであれば、
GLE63に乗り換えたいと思っています。走行距離は3年で2万キロ未満なので、500万円以上で
下取りしてもらえたらいいなと思っています。果たして、GLE63の日本導入はいつになるのやら?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 21:25:27.52 sgkTfaqO0.net
GLEならX6買うわ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 23:23:49.18 ffliyIQBd.net
>>276
自己紹介乙

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 14:28:04.19 KhMBLJKU0.net
何でクーペは対向キャリパーが付いてるのにSUVは片押しキャリパーなんだろ
53やAMGラインなら対向になるのかと思ったけどそんなの関係なく片押しのままだな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ff76-B4fz)
19/10/29 17:07:01 4Fmm+F/X0NIKU.net
試乗申込して、また連絡するとのことだったけど、その後全く音沙汰ないんだが、こんなものなのかね?
なお、初ベンツです。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:10:41.31 teWxAhgE0NIKU.net
悲しいな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:40:39.35 eORxUXsf0NIKU.net
まぁ、見込みない客と思われてるんだろうな。
今はしょっぱい国産車だからな。
ほぼ買う予定でいたのに。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e3e8-W5iH)
19/10/29 20:20:06 uFmIep3Z0NIKU.net
>>283
別のディーラー行った方がいいよ
注文しても杜撰な対応されるだけ

少し前にAudiを考えてて、近所だから自転車で行ったら、
10分くらいまっても店員が応対にも来ないからそのまま店出た。
後日、うちのポルシェで行ったら駐車場まで出迎えに来た。

Audiを買わないと決めた瞬間だった。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 21:05:11.73 Blm0dfaY0NIKU.net
>>283
自分の会社名義の国産のコンパクトの営業車で行くとどこのディーラーも感じ悪い。
この前GLE見に行ったら受付のおねーちゃんが出てきて実車がありません、取り寄せますか?とは言ってきたけど、それを見てる営業たちは受付で立ち話してた。
自分の名義の車は全部輸入車でSUVからホットハッチまで3台あるんだが見た目だけで酷い対応することないのにね。
メルセデスなんて浦安じゃ買わない。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW d3da-tvSY)
19/10/29 21:37:28 teWxAhgE0NIKU.net
お前らみたいな奴は買わなくていいよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 23:14:14.96 T6gnmmQQdNIKU.net
G350d(2017年登録、走行33,000km)からGLEに乗り換えるぜ。
下取り750万くらいいきますか。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 01:14:19.19 EobZzB7Cp.net
>>283
もしかして芝浦?中央?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 08:39:57.75 XFwnR+OQ0.net
750いくはずがない。せいぜい500

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 13:18:19.62 UDfsTDxr0.net
ヤナセは本当に対応悪い
こっちの今のクルマ見て判断してたんだろうけど暫く塩対応
BMWもLEXUSも全然問題なかったのに
GもGLEも止めました 当たった担当の運不運ってあるんだなぁ
昨日コストコの駐車場に新G350停まってるの


299:初めて見た



300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW a7da-vtJE)
19/10/31 00:18:40 zavNApxv0HLWN.net
見に来るだけの客なんか腐るほどいるわけで。みんな暇じゃないんだよ。買わない理由できて良かったね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 18:23:21.76 LoVsitPy0HLWN.net
>>287
うちは浦安strnで買ったがスタッフ良い人だったよ
子供連れてくと受付の人が面倒見てくれるから助かってる

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 18:36:35.27 zavNApxv0HLWN.net
じゃあ佇まいや人相で判断されてるんだね。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 20:18:58.24 5ttfq36O0HLWN.net
いや、見込み客かどうかだよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/31 21:01:34.10 yi2Zn9pY0HLWN.net
確かに客の方も、ただの冷やかしじゃなくて真面目に買いにきました感を
出しておかないとダメかもね
買う気のない客にもガンガン押し売りするような怪しい会社じゃないんだし

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/02 11:07:07.59 ittfhVXua.net
お客様対応受けたいならその店や店員との付き合いってあるからな
明らかな富豪様でも無い限り当たり前の事だけど

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/05 15:04:34.00 /4SS7AXv0.net
路上で初めてすれ違ったけど、絶望的に白はダサいな
まんじゅう大福かて
在庫が黒ばかりってのもわかるわ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/05 17:34:42.14 Efkfsw0c0.net
新型GLSまだかよ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/05 17:46:25.64 BozG1Inad.net
下膨れなんだよね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-on1A)
19/11/05 19:32:12 B8z5/ODhp.net
>>299
そう?
明治通りで白を見たけど、膨張色なのでデカい感じはしたけど、引き締まっては見えたけどな、、、ボディのラインも判別しやすくて。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 10:46:36.32 wieKp3p20.net
正直SUV系はBMWやAudiの方が遥かに出来がいいと思う

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfec-ia/O)
19/11/07 11:28:59 +cT3TEWF0.net
>>303
どこが?アウディは内装がチープすぎるし、BMの内装は悪くないレベルだが、例の事件のせいで絶対乗りたくないわ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-msxt)
19/11/07 11:37:57 wieKp3p20.net
いや走り、乗り心地の面で

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 11:54:40.47 TNC9W+Mu0.net
BMWのほうが優れてる面はあるが、audiのほうがいいと優れてると思うことはないな。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bda-haL6)
19/11/07 17:02:31 SxjqFKtW0.net
メルセデスは総合力だから。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-kyN0)
19/11/07 18:14:51 /lqhVPy8p.net
好き好きじゃない?
アウディは機能デザイン(レイアウト)的に自分はダメ
BMWは内装とユーザーインターフェースがちょい古い
自分的にはね

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 21:11:19.10 KgQsBwN1d.net
エクステリアはX5の方が好きだけど、
質感はGLEの方が上
ただそれは善し悪しではなくて
BMWは若者向けでベンツは大人向けっていう
方向性の違い
Audi?あれは格下過ぎて話にならない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 21:12:34.37 g1YZ2tS4d.net
もともと御三家ってポルシェ、ベンツ、BMWだしね
アウディが勘違いしてるだけで

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 21:20:32.98 /cDhl/me0.net
X5の新型、煽り運転のせいか、全然見ないな。
新型X5のリアめっちゃ好きなんだけど。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 21:38:40.49 47OSkzcB0.net
そうか、あのせいでDQN SUVというブランディングが確立したな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 23:57:35.19 yqj2ECGM0.net
ついに来週GLE450納車だわ、走りまくってまたインプレ書きにくるぜ、初SUVやからめちゃテンションあがるわ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 00:26:26.21 3jysVZMt0.net
ボルボXC90が評価高いけどどうなんだ?
高価格でやけに薄っぺらいしか感じないけど

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5bda-haL6)
19/11/09 07:55:50 3ooLXXKs0.net
新古ならありだな。それで、他に金使う。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 10:27:27.04 q0yYYshYp.net
>>313
おめ!インプレ楽しみにしてます。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 12:29:21.19 8P7ebfBfd.net
うちは先週納車したけど、かなりいいよ
ただMercedes meの設定まだしていない
とりあえず3年は無料だし使ってみようと思う
それにしてもMercedes meは賢いね
パフュームなんちゃら止めたくて
「匂いのやつ消して!」って言ったら
パフュームなんちゃらを強にしました!って言われた。
臭い消してほしい訳じゃないんだよ(´д`)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-j15Z)
19/11/10 10:41:21 DrwzmQ0F0.net
>>312
DQNもあるけど、何よりイタズラされそうで安心出来ないね。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:13:14.96 QBwLkz2bp1111.net
gleはアメリカ工場生産か。
グランドチェロキーで高速走ったときにフワフワして真っ直ぐ走らなかったからちょっと不安だなぁ。キビキビ走るならglcかなぁ。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 20:44:07.02 HuEjjiTM01111.net
不安だよな。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 21:29:23.83 mWsnfC0Q01111.net
買わんといてくれ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:36:39.59 FvygeaACF.net
>>319
先代はね
現行はドイツ生産でプラットフォームはグランドチェロキーじゃないよ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 00:41:40.80 rpL5rDUu0.net
>>322
プラットフォームはWBが延長されたけど、生産はアラバマ州のままでしょ?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-gkPx)
19/11/12 00:56:58 x7wBvETa0.net
>>323
細かく言うと新開発のMHAプラットフォームでドイツのジンデルフィンゲン工場生産だよ
車体番号11桁目のアルファベットでどこの工場か分かるよ
新型GLEはA

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-gkPx)
19/11/12 01:16:03 x7wBvETa0.net
ごめん、ちゃんと調べたら現行を含めGLEの場合11桁目がAでもアラバマのタスカルーサ工場生産で、>>323が正しかった

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 13:31:04.24 Dug2YBxi0.net
>>299
GLEなんかに似てると思ってたけどようやくわかった
俺はそれ言われて鏡餅みたいと思ったよ
白はダメだなww

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-hzdf)
19/11/13 21:42:56 7ZzqJBVM0.net
あおりの件でGLEに限らず白のSUVは

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 23:17:30.14 aYrXlgoX0.net
鏡餅きたわ、縁起いいし満足してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 23:23:42.42 fuGxBwEo0.net
おおおめっとさん!
でもAMGラインはセーフだな
鏡餅は素の方で
リアビューには触れんでおくが

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 00:52:16.03 j80eZczed.net
買えない評論家うぜーな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 06:33:49.96 AHM1YPe20.net
>>328
府中?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 09:02:18.82 +eoww1AI0.net
>>329
ありがとう!フロントはまぁまぁいかついのに、白のリアはかわいいから笑っちゃうわ
あとやはり中の質感が最高だわ、乗りやすさもSクラスより全然上、なぜ日本であまり人気ないんかわからんわ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 09:04:35.72 +eoww1AI0.net
>>331
大阪の北、ディーラーいわく、11月に結構納車したから、見かける頻度増えるとのこと

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 09:59:50.21 aAdqCS2Wa.net
>>332
デカすぎるが一番だろうな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e2b-tjrx)
19/11/14 10:28:24 bOoJZT800.net
>>332
中は流石の質感だよねー裏山
俺も今のGLCから乗り換えたいけど、平日毎日乗ってるのが嫁さんだから幼稚園や習い事の送迎とかスーパーの買い物なんかにはデカ過ぎて駐車場入らないから無理ってことで諦めた。
いずれシェアカーに出てきたらじっくり試してみたいわ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 13:29:50.48 wppw681O0.net
鏡餅納車おめ
リアは格好悪いんだよな 前は良いのにね 
後ろから見たら鏡餅にも見えるけどテールランプの形状から
スターウォーズの帝国軍の雑魚兵士、ストームトゥルーパーのマスクにも見えてきた
昨日も会社の前で一台見たよ 

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-+sLU)
19/11/15 01:12:18 hm7zdTtI0.net
まなぶ400dだったよ。納車シーン公開ってw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 07:27:02.72 0wtD0/p20.net
400dええなw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:42:02.60 ucwkirOq0.net
まなぶタン 納車おめでとう。
URLリンク(www.youtube.com)
ベンツGLE納車となりました
LOVECARS!TV!

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 14:24:37.90 dMneTx4gp.net
>>339
この人って年収2000万ぐらい?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 18:01:11.59 t6puf7OHp.net
もっとあるでしょ
企業広告としてのレビューなんかは単価高そうだし

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e2b-tjrx)
19/11/15 21:13:34 0wtD0/p20.net
そんなんあったら多摩のあんなところに住むか?せめてもうちょっとマシな駐車場借りるだろう?
それとも貧民に見せかけるためのダミーか?
実際はそれよりあるかもしれんが、GLE含め全部経費だから額面はすんげー少なそう

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 21:39:01.16 SK2+ji5b0.net
むしろ経費じゃなくてメルセデス買う奴はすごいわ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-3oOF)
19/11/15 22:55:46 b+rw6jbA0.net
>>341
実際どれぐらいの年収でしょうか?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 00:37:06.14 kKLqH5n+0.net
経費で買えるもん、楽勝でしょ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 08:28:05.61 rURa/nEYp.net
リースでしょ?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-3oOF)
19/11/16 09:08:33 cukAv9/hp.net
>>346
リースなら安いの?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd9-XRGy)
19/11/16 10:05:05 oKUlp5KKM.net
>>347
経費の計算方法が異なる

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee7c-8smt)
19/11/16 12:00:40 lDSbsI4j0.net
実際には買えないやつらしかいないのか。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:54:29.29 NahI5hRjp.net
>>347
資産計上して償却しなくても毎月のリース料を経費計上すれば良い

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 15:48:07.40 L0L/szWT0.net
定額で落としたいか年度毎に計算率に乗っ取り
落としたいかだね
車関係の会社だから何乗ろうか何台乗ろうか
税務署に睨まれないのは羨ましいね

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 16:36:25.18 lwT0O5Yv0.net
新型Gに続いて急速に見るようになったね
昨日は渋滞の東名でずっとお尻を拝ませてもらってましたよ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/21 05:53:02.61 cIfGAQQJa.net
URLリンク(youtu.be)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 11:43:51.88 qQn51Vxq0.net
メルセデスマイバッハ が初のSUV、ロールスロイス や ベントレー と競合…広州モーターショー2019
押し出し感が強調されたフロントマスク
至れり尽くせりの空間
3トンに迫る車体で0~100km/h加速4.9秒
モーターがアシストする「EQブースト」
URLリンク(s.response.jp)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 18:31:51.86 n2alldNsp.net
エクステリア

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 01:31:49.15 2yyWdXApa.net
ダメだねこれ
こんなんでカリナンやベンティガに対抗するつもりか
ゲレンデベースで作るべきだった

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 05:20:28.83 PTkhaBdx0.net
戦後のベンツって超高級車苦手だね
W100の600も旧マイバッハも商業的には失敗だった
戦前の540Kや770Kは名車とされてるが

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b2b-F0yb)
19/11/23 20:33:58 ZArplbG/0.net
いま400dって在庫あるかな?
納車どんくらい待つ?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 13:14:32.37 /z43Srbk0.net
GLEで初の往復500キロの遠出してきたけど、荷物は詰めるわ、オートクルーズで渋滞も楽やわで、最高の車やな
まだサイズに慣れてないけど、ほんま買ってよかった
道中みんな道譲ってくれるし、やっぱり威圧感があるのかな?笑

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 13:41:49.94 gGwhFElwd.net
威圧感ありまくりでしょ。あのでかいベンツが後ろにぴったりくっついたらおれならすぐにどくわ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d912-AASL)
19/11/24 17:16:00 e6ExNQec0.net
俺はどかない

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 00:29:27.45 S0ruYvx90.net
>>359
ナビ誘導は合格でしたか?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-Sa3v)
19/11/25 02:15:31 IPXllfKe0.net
>>362
はい、全く問題なし!普段使いしてる某ドイツスポーツカーメーカーより全然優秀でした…
このあたりはさすがのメルセデスかな
運転席の前方に投影される機能が思いの外便利で、パネルも大きいのが2枚あるし、凄く見やすかった

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:13:21.44 uH3skX7Ca.net
>>357
ブランドイメージが常識的な範疇での高級車って辺りに固まっちゃってるよね
超高級クラスはBMWならロールス、アウディならベントレーでカバーしてるがマイバッハは色々微妙だな 
マイバッハらしさというものが確立出来ていない

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 23:50:24.90 pfmZBXD70.net
自動運転はペットボトルでいけます?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 14:24:31.38 5JMmqGLsa.net
試乗したけど予想以上に良いね
GLS出るまで我慢だけど…

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 16:26:21.50 DdjmfaiDd.net
ハンドルアシストないけど、G行きたいなぁ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 17:28:05.30 2ivYIpN6d.net
>>367
Gは納車1年待ちって言われた。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 17:43:33.17 irvet+Va0.net
新型Gはほんと良くなったよね
以前はあんなモンで長距離は絶対無理だったけどw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/28 21:04:33.12 g/o5+XOr0.net
>>369
でも内装がeクラスレベルで萎える
部品使い回しすぎ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-z0df)
19/11/29 08:53:18 DmZw80ZHa.net
Gは良い意味で全く別物に進化したよな
売れるのも頷けるわ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/29 11:06:27.51 MdhT/EQ00.net
所詮マイナーチェンジなんですけどね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/01 23:16:24 Wbtj7tOwp.net
所詮アメリカンベンツの下品なMBに 勘違いしてドヤっているカスどもが糞レスしているウンコスレってここですか?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/02 01:39:35.10 mbzRjjBq0.net
>>25
そうですが、何か?
羨ましいなら、入れてあげますよ。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/16 15:22:13.96 2yN+0rif0.net
納車後一カ月経ち、1000キロ超えたんで、インプレ書いてみます。
いい点:
①2.4トンの車にしてはすこぶる燃費がよく、リッター8以上は大満足、遠出メインかもしれんが…
②静粛性もほんとによく、Sクラス顔負け
③ドライビングポジションが楽すぎて、全然疲れない
往復400キロ圏内は楽勝
とりたてて悪い点がほんまにないから困る。
幅が広いから、駐車場に困るくらいかな笑
慣らしも終わったんで、これからはVIP用車として来客用にガンガン使います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/16 19:31:56.65 VckRHNQh0.net
>>375
450ですか
うちは400dで3000k、最近はわざわざ雪道走りに行きました。
これと言って何も不満はなく、逆にそれで飽きてしまいました。
決定的だったのはディーラーで待ち時間に450試乗したけど発進がまったく違う、静かさも走りも違い試乗しなければ良かった。
あんなに納車待ち望んだのに後悔してます。
来年、乗り換えするか考えてます。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 01:03:31.86 x8QMhODI0.net
目的のためにsuvは存在する。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 01:18:50.65 V1gzb7mW0.net
>>376
プリウスでもいいんじゃね?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 08:44:04.54 ozy3pIsi0.net
>>376
そこまでの違いを感じ取れるってマナブちゃんより敏感なのね
っていうかマナブちゃんモータージャーナリスト失格だな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 09:19:00.80 7yjiTJvn0.net
>>376
スロットルコントローラーつけてみたら?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 11:04:50.46 PVfJjLzI0.net
>>379
いやディーゼルとガソリンならどんなアホでも違い分かるだろw
それぞれメリットデメリット相反することぐらいわかってるだろうに、376みたいなのがおかしいだけw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 16:49:21.80 9Xc+Vy1nd.net
静かなのってそこまで嬉しくないが、ディーゼル始動時のブルッてなるのはストレス。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 16:52:31.05 +Fwit8qB0.net
【メルセデスベンツ GLE 新型】中核モデルが3列シートを標準装備[詳細画像]
URLリンク(response.jp)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/17 17:30:46.62 criAjrjhp.net
>>376
なんでディーゼル買ったん?
ISGが何だか知らなかったん?
買う前に買う自動車の事、すこし知ってから買おうね

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 00:56:19.15 FP2/0Kcqa.net
こいつ、優勝してCクラスもらって今度はGLEかよゴルフは桁違いだな、
大学3年に該当する21の女子に1回買って1千万以上とか賞金も車も、ちょっとやりすぎだろ
GLEをふところと財務省と相談して検討する俺らはもうアホらしい、やりきれんわ
URLリンク(the-ans.jp)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 06:07:00.81 rZjfGXXA0.net
>>385
プロゴルファーと比較すんな。
アホか?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 06:20:27.77 07MvuBTUp.net
>>385
どんな分野でも日本一、世界一になるなんて凄い確率なんだからご褒美にもらっても妬かない妬かない

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 07:13:47.22 uWHpq/Hm0.net
>>385
ディーゼルやだ!って言ったとか言わないとか

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 13:17:51.41 quU7ifus0.net
広告宣伝費を兼ねるから注目選手に乗られるのはむしろオイシイだろ
女子はそれなりに盛り上がった

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 17:18:58.33 vhDM9l/Qd.net
お金払って乗ってもらうんだよ?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 18:13:08.32 KPw8t79F0.net
URLリンク(the-ans.info)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 20:08:23.07 H0jfz5ep0.net
例のスキーの娘はゲレンデ乗るようになってあっという間に転落したね

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 17:14:41.85 nrUGsvwB0EVE.net
GLE43の中古って何で激安なの?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 23:26:33.12 jFLM/ihp0EVE.net
>>393
前のやつでしょ?
ありゃメルセデス史上最低のポンコツ企画商品だよ
初のAMGがそれだったが、ほんと糞すぎて二度買うかとおもたわ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 08:36:42.14 Sobxp22S0XMAS.net
史上最低はアラバマメルセデスの初代ML
どの道このクラスか(^^;呪われてる

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 15:41:17.18 DjqbBCw00XMAS.net
そんなに糞なのかい?
新しいのが出たのを知らなかったけど新しいやつは良いの?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 17:34:47.93 7VN9Woy3pXMAS.net
つまり、Chryslerのプラットフォームがゴミって事
現行モデルからやっとChryslerの名残が消えた

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cd0-fJ/L)
19/12/27 13:54:56 8VmIUjA80.net
>>392
高しなさんG乗ってるんだ知らんかったわ

これで乗ってるのが350だったら爆笑だったんだが

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 13:59:58.57 d8jkZBGP0.net
安心しろ
G63だよ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 15:35:13.75 0+PVA5XXa.net
>>398
中古乗り?
2年ほど前のメルセデスミーマガジンに載ってたよ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 16:18:04.78 iQFjo8iWd.net
ほんとそれ
お前が大爆笑だ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 14:48:56.55 pqz/INoadNIKU.net
カイエンと比較したひといる?
ほんとに悩んで決められない

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 14:51:53.92 9KGqsQ0upNIKU.net
女にモテたいならマカン

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 14:52:17.09 9KGqsQ0upNIKU.net
カイエンの間違い

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 15:06:14.09 z6Vs5gU+0NIKU.net
>>402
そりゃカイエンでしょ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 16:14:21.64 NjaPekGs0NIKU.net
カイエン見積りとったことないんだろ。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:23:53.70 QZfMRXSF0NIKU.net
見積もりとるとカイエンのほうが2.3百高いけど、残価設定で買うからあまり関係ないです 

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 18:37:39.35 PeG1QOrDMNIKU.net
ひさびさの謎理論。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 19:51:25.32 NjaPekGs0NIKU.net
あっなるほど!

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 22:31:13.70 QZfMRXSF0NIKU.net
>>408
謎ですか?  現金で買うと300万違ったら気になるけど、残価などで買う場合は大した差に感じないです 
最近はクルマに対する価値感がかわってしまい、現金とぶなら買いたくないという意識になってしまって

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 23:04:48.32 BEdzX3Er0NIKU.net
200、300じゃ並ばなくない?せめてSがいいし。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 23:07:47.15 z6Vs5gU+0NIKU.net
金額が数百万違うからって比較対象にならないって理論の方が謎だわ
そんな事言う奴っていつもギリギリのところで無理して車買ってそう

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 23:16:25.51 BEdzX3Er0NIKU.net
あっきみはもういいや。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 23:18:15.48 z6Vs5gU+0NIKU.net
どうやら図星らしい笑

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 00:46:42.99 2mV8ZQ9n0.net
あのさ、物を買う価値観って人それぞれ範囲あるんじゃない?バカなの?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 14:11:34.30 paPpxKHY0.net
>>415
それぞれ範囲があると自分で言いながら自分だけの価値観で範囲決めて語ってる馬鹿

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5da-sBq8)
20/01/01 18:13:02 bo5sjcH80.net
意味がわからないw

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-K6OH)
20/01/01 18:19:58 paPpxKHY0.net
>>417
馬鹿だからだろ
GLEとカイエンは価格差が数百万あろうが普通に競合するし

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 20:59:58.16 RZV6PXwu0.net
カイエンの方が高いの?
価格で選んでないからそんなこと気にしたことなかったわ
このレベルの車を買う人たちって、価格なんてあまり気にしないで
欲しい物をそこそこ自由に買える人たちが多いんじゃ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 00:36:13.21 s9DHD6Ih0.net
いいから見積りと納期と維持費聞いてこいよ。乗り味の方向性、三列目の有無なりディーゼルの有無が現実でさ、お前の中で競合してようがどうでもよい。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 00:38:30.57 s9DHD6Ih0.net
ポルシェのオプション沼を知らないと幸せだなw

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 00:40:41.25 s9DHD6Ih0.net
あんたさ、メルセデスなりポルシェを競合、検討するって言ってプラド買っちゃう人だよねw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 00:38:33.80 l9XjLku70.net
GLSのインプレ微妙だな・・・

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/05 23:27:09.69 CzDAZFLr0.net
あの真ん中のアーチ型のアームレストって、邪魔じゃない?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 02:11:40.20 Kog+Risk0.net
何する際に邪魔?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 08:51:19.86 u3NXe46k0.net
>>424
実車みてないけど多分邪魔に感じると思う
カイエンも同じような取手になっるけど、カイエン乗ってる時に邪魔だなぁと感じてた

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 09:09:04.46 MSyFLzzrp.net
試乗したけど、特に何にも気にならなかった

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 17:24:44.86 B9ezaEz+0.net
車高あるから乗り込む時に握るとちょうどいい

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 17:44:55.41 +/SvvuUh0.net
その乗り方、後ろから見たらたまらんけつだろうな。十分気を付けたまえ。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 08:33:35.65 1BLPcQzy0.net
>>423
GLSもGLEも乗り心地に関して微妙なレビューが多いよな、X7やX5の方が軒並み評価が高い
勢い込んで買った河口まなぶもエンジンは絶賛するものの乗り心地に関しては奥歯にものが挟まったような言い方しかしてない
特にSUVに関しては最近のベンツ、BMWやAudi、レクサスより出来が悪そう
つか、メルセデスは他社に追随して車種増やし過ぎて手が回って無いんじゃないか?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 08:38:33.51 DvefPMZ+p.net
>>430
マナブ君はe-ABCをスペインで体感してしまってから、非e-ABCに不満を感じてるわけでしょ?動画で言ってた。
イギリスもコストの問題でe-ABCは設定してないしね。
まぁ、どうせ注文しても生産待ちならメーカーオプションで設定すれば良かったんだよね。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 08:55:51.41 gXCMn+1o0.net
>>430
マナブって試乗で450の乗り味気に入って何故かディーゼル買っちゃったお間抜けさんのこと?w

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 09:46:47.04 PHOO6SdN0.net
>>430
> 特にSUVに関しては最近のベンツ、BMWやAudi、レクサスより出来が悪そう
> つか、メルセデスは他社に追随して車種増やし過ぎて手が回って無いんじゃないか?
ほんとそれなー
乗り味も遮音もなんか手抜きを感じ�


441:驍オ、部品使い回しすぎで見た目に飽きるし



442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 10:21:06.12 XO1y/w2Z0.net
>>433
部品使い回しはいいんじゃない?
そもそも昔は190もEクラスもみんなsと同じインバネだったし

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 13:36:55.97 1BLPcQzy0.net
>>431
E-ABCのようなアクティブサス無くでもX7なんか乗り心地絶賛されてるよ
最近全体的にベンツ車は乗り心地に関してはAudiやBMWより評価が低いの多い
Audiがベントレー、BMWがロールスロイスという英国の超高級車を傘下に入れて乗り心地に関してのノウハウが
メルセデスを上回ったんじないかと睨んでいる

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:31:24.08 PHOO6SdN0.net
>>434
伝統なんだね。乗って日が浅いから知らんかった
今でメルセデス4台目だけど、もうインテリア飽きてしまって、
G買おうかと思ったけど、中身ほとんどEと変わらなくてげんなりしちゃったしからさ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 15:30:28.70 X6KP7Wo00.net
好きなだけじゃやってけないよ。glsの次はx7に浮気しようかなぁ。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 17:38:27.10 LSWvILqz0.net
GLE、GLSのE-ABCに似たモノをBMW、Audi、ポルシェの上位モデルでは用意しているわけだから、
乗り心地に関しては従来通りのエアサスだけでは勝負にならないんじゃないかね。
>>435
ベンテイガのプラットフォームがQ8と同じだったり、カリナンで目に付くところに普通にBMWのパーツが使われていたりするし、
それらの品質基準がBMW、Audiにも流用されていることは間違いないよね
>>431
あの人は基本的に燃費の観点で勧めてくるから、GLC、GLE、Gは「ディーゼルがベストです!」

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 20:30:39.16 X6KP7Wo00.net
メルセデスの企業案件かもな。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 07:47:56.93 XigpXB+Cd.net
いやーいい車だ。
夜間乗り込むときのドアハンドルやライティング系が優雅で気に入ってます。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-A78j)
20/01/15 17:02:44 UWYVgRnB0.net
川口岳が絶賛していたので相当いいんでしょうね。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8255-muX5)
20/01/17 09:35:55 5oFrdyJO0.net
ドタバタする脚回りをちゃんと指摘できるかで評論家の質がわかる
五味氏やルボランで渡邉敏史やwebCGで河村氏はちゃんと指摘して熟成に期待と言ってた
これらの評論家は信頼できるけどGLEを手放しで絶賛している評論家は資質を疑うレベル

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a194-JESV)
20/01/17 10:20:00 WmgPyD1U0.net
メルセデスのSUVってヘッドトスがひどいイメージがあるというか、そもそもSUV作り自体が他輸入車と比べて下手だと思ってる。
車種ごとに年時改良で多少の改善は見られ、最終型でようやくましになるけど、初物は特に雑なセッティングな印象。
たんにMBJが見た目重視のオプションだけを付けて、ちぐはぐな状態で持ってくるからいけないのか、ユーザーのフィードバックを受けて年時改良すること前提なのか。
どちらにせよ、もう少しセッティングを煮詰めてから出してよと思います。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 11:02:41.08 5oFrdyJO0.net
>>443
完全同意
でかいSUVに関してはライバルより完成度低いよね、最新のGLSもX7より評判悪い
ただ小さいSUV、新GLBやGLCは意外と評判いいのよな、作ってる部署が違うのかね?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 14:50:21.07 EeHEUmWx0.net
ドタバタする足回りってなに?受け売り君。

454:n)
20/01/17 15:17:22 w9y6buA90.net
>>238
走ってりゃわかるだろ
こんな上屋が揺れるクルマ他所にないわ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae2b-1RPn)
20/01/17 15:18:09 w9y6buA90.net
あぁ、>>445宛な

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9138-JESV)
20/01/17 15:44:43 +5rhhqjU0.net
X7試乗したけど確かに出来はいいね
っていうかGLEよりX7のほうがメルセデスっぽい乗り味だったわ
新GLSもダメなのかね・・・

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 18:44:09.70 EeHEUmWx0.net
評論家だらけだなぁw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 18:44:42.20 EeHEUmWx0.net
ディーラーに迷惑かけんなよ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeff-9xZB)
20/01/18 01:25:43 SyQ+MU6D0.net
>>445
段差でタイヤが暴れているような感覚でブルブルする
低扁平のタイヤ=大径ホイール+大径ブレーキ=バネ下が重い が原因だろうね
初代GLSでもw222前期でも感じる

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 85da-S56c)
20/01/18 07:13:28 dnlT411Y0.net
俺現行gls乗ってるけど、そんなのわかんないねぇ。試乗病じゃない?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-hK/Z)
20/01/18 20:30:56 j42md1aA0.net
>>451
しないわ、
なんか、BMW乗りとか、なーんかMBにマウントできるネタ探すのに必死だな。。。
ヤンチャでアラのあるエンジンとフレームも、スポーティとか運転する楽しみ、とか言い換えて、、、
ドイツのDAIHATSUやんか

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 20:37:30.98 Xxj7iG3U0.net
バイ発(バイエルン発動機製造会社)なー

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eeff-9xZB)
20/01/18 22:54:09 SyQ+MU6D0.net
ブルブルはスポーツモードにすると無くなるから、コンフォートモードは本国の非AMGラインのホイールサイズを基準にセッティングしてると思う。
気付かないならそれはそれで幸せだからいいんじゃないかな。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 07:51:39.81 YNxFShNU0.net
単純にメルセデスのでかいSUVにのりたいだけだからね。異音とかすぐクレームしちゃう人みたいだね。ある意味可哀想。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 08:08:23.11 YNxFShNU0.net
この人、ブルブルとドタバタが同義ってことなんでしょ。基地外の主観なんかに興味はないわ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-YwiQ)
20/01/19 10:14:05 avoferKvp.net
>>455
先日、初めて高速道路長時間走った時、街中のコンフォートモードのままでスポーツモードにするの忘れてた
自動運転アシストも使わなかった
そのせいでなんか運転に緊張感?感じて疲れたのかな

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e7c-S56c)
20/01/19 10:22:25 z1ew3Yi90.net
そのまま精神科へどうぞ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1f7-Tf+b)
20/01/19 21:04:01 7HKYZACF0.net
めずらしく荒れていますが、まあ落ち着いて。
meアプリでエンジンはかけられるんだけど
窓閉めが出来ないのと、タイヤ空気圧、ブレーキパッド、冷却水、ウォッシャー液が表示されないんですがこういうもの?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-CfZQ)
20/01/22 07:58:17 VMPQPJrDd.net
今回のGLEは文句無しで最高の出来だけど、新しいGLSの海外動画レビュー見るとGLSの存在意義がどうしても見いだせない。
内装コックピット周りもGLEと同じ、外装もサイドのプロポーションが今ひとつ。3列目エントリーの椅子倒しも手動だし。
単にややデカイだけで高い差額払うのか?という印象。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87d0-3yN+)
20/01/22 21:15:30 WNoal7Ge0.net
今回のGLCは文句無しで最高の出来だけど、新しいGLEの海外動画レビュー見るとGLEの存在意義がどうしても見いだせない。
内装コックピット周りもGLCと同じ、外装もサイドのプロポーションが今ひとつ。3列目エントリーの椅子倒しも手動だし。
単にややデカイだけで高い差額払うのか?という印象。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 21:45:58.44 jmP5GPXT0.net
さすがに


472:GLE見送った俺ですら、 Cとは全く次元が違うと思われるw



473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sOFI)
20/01/22 22:10:28 HNWqt7Tc0.net
>>462
お前、視力ゼロ?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-lx5M)
20/01/22 22:11:54 CnzYZ3G/0.net
そりゃややデカいから差額があるんでしょうに

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 87f7-CfZQ)
20/01/22 22:16:47 3A0gVHc00.net
>>462
間違えて書いたかと思った。
改悪コピペか。
GLCはコックピット周りが一昔前だね。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7b-sOFI)
20/01/23 19:08:25 fxW/Y/Flp.net
URLリンク(youtu.be)

これならGLEでいいな、、

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77d-5Kys)
20/01/23 19:29:24 3mDisPTP0.net
GLS待ってた層はX7買うわ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN)
20/01/23 22:12:53 oUXdo6dv0.net
GLSはマイバッハの存在があるから差別化考えると普通のモデルが微妙になってしまうんだろうね
せめて本国にあるリアのコンフォートオプションを日本仕様で展開してくれればね。
まぁまず無いと思うけど

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-sOFI)
20/01/23 22:49:24 g+iDcdVw0.net
>>468
そっちに行くのは少数じゃないかな?
求めてるものが違うから

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-V1vN)
20/01/24 08:53:55 tx+BQfmd0.net
>>470
求めてるものが何なのか分からんが乗り味とかはまんまメルセデスよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2b-G3xx)
20/01/24 13:27:26 H6rJ4naL0.net
求めてるのはベンツマークだからさ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 15:08:07 agWzZNEQ0.net
求めているものはハイレベルなヤナセのアフターサービス
そういえばビーエムもヤナセで買えたっけ?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-e7qj)
20/01/24 15:35:12 BtCo5XHWd.net
gle400dを買われた皆さんにお聞きします。

ディーラーに見積りをお願いしたら、値引きが50万位でしたが、皆さんは値引きはどれほどでしょうか?

よろしくお願いします。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 16:02:37.96 JsXvJHj3p.net
>>473
挙動が穏やで鷹揚にドライブするのを高級SUVと思うのか、メリハリが効いててドライバーの介在する事に喜びを感じるのを高級SUVと思うのか、の違いじゃね?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 16:20:22 agWzZNEQ0.net
たまたまこんな動画をインスタで拾った

URLリンク(www.instagram.com)

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/24 16:21:53 BFhNiyl80.net
ヤナセだけど点検自分でいくよ。新車で1000万こえてる車種たまけど。取りに来るとは言ってくれない。経験値が足りないともって自戒してる。ただ、昔乗ってたアルファードは当たり前のように取りに来てくれた。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 16:34:59 agWzZNEQ0.net
>>477
自宅へ取りに行く行かないは、
アフターサービスの中でも優先順位かなり下じゃね?
ディーラーの立場なら、スタッフの時間かなり取られる上にリスク大。
その時間と労力を本来のアフターメンテナンスに充てる方が顧客にとって最適なはず。

初心者マーク妻が、中古で買ったベンツをトラブル度にヤナセに持っていくが、無料期間とっくに過ぎているのに、なんでもタダで直してくれるヤナセは素晴らしいと思う。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/24 17:38:29 BFhNiyl80.net
では、ヤナセはハイレベルとは言えないね。顧客にとって年一しかない唯一の営業ディーラーとの関わりなんだけどね。まさに売りっぱなし。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 19:03:12.36 H6rJ4naL0.net
ハイレベルなディーラー、営業マンに当たりたいもんだな
詐欺、ボッタクリ、すっと�


490:レけ、ドタキャン、無能、こんなんばっかりね 当たり障りなくやることやってくれるだけでいいんだがねー



491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 20:47:57.13 agWzZNEQ0.net
>>479
年に1回。。?
ウチは年に5~6回は持っていくかな?
その度に「ヤナセで買って良かった」と
妻と話している。
車検ももちろんヤナセ。
タイヤ交換は一度浮気したことがあったが、それを知ったヤナセは次からは値引きしてくれるようになったので、それからはヤナセ に頼んでいる。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 21:31:14.17 /VCw7XgC0.net
新車で買って初回車検もまだだから、年一の点検のみ。中古や古い車はしらんよ。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 21:34:56.74 agWzZNEQ0.net
>>482
その経験値でディーラーサービスを語るの?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 21:35:21.46 /VCw7XgC0.net
そもそも何しにいくわけ?異臭やら異音なら返信しなくていいわ。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 21:37:22.52 /VCw7XgC0.net
だから、経験値が足りないから自戒してるって書いたしね。一見でもなく、購入してるんだけどさ。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 21:39:19 agWzZNEQ0.net
>>484
妻が「何か車がおかしい」と言ったらヤナセ
妻が「さっき警告灯っぽいのが付いた。今は消えてる」と言ったらヤナセ
妻が「なにかにぶつけた」「ぶつけた気がする」と言ったらヤナセ
こんな感じ。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7da-fQp3)
20/01/24 21:40:54 /VCw7XgC0.net
あっ!
ありがとうございました。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 21:41:51 agWzZNEQ0.net
>>485
でも「では、ヤナセはハイレベルとは言えないね。顧客にとって年一しかない唯一の営業ディーラーとの関わりなんだけどね。まさに売りっぱなし。』とも書いてるじゃん笑

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-fQp3)
20/01/24 21:43:04 u4N8Ptc8d.net
中年小梨夫婦って感じ。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/24 21:49:45 agWzZNEQ0.net
>>489
オレは54歳
妻は32歳
子供は2歳

オレは自分では「中年」はすでに通り越したと思っている

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277b-1dWi)
20/01/24 23:34:49 l78bwazD0.net
40過ぎたら初老だわな

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 23:56:23.93 EvsCRWyD0.net
>>479
うーっす(^^)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 00:05:26.76 Ab0md50Kd.net
子供が大学卒業時には、ほぼ後期高齢者だね。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf88-1Wqm)
20/01/25 02:53:18 3D686XO10.net
>>493
20年後にそんな言葉が残っておるかな?
想像力足りないんじゃ無い?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e7da-fQp3)
20/01/25 08:07:57 Q45pWjoY0.net
言葉はともかく、死んでるんじゃない?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77d-5Kys)
20/01/25 16:29:01 t+W5E9Vp0.net
>>478
時間がとれない層には優先度かなり高いよ
ある意味時間ほど大事もないけどな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 20:29:41.91 3nNmpiYMa.net
>>495
人はいつか死ぬ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 20:34:08.50 3nNmpiYMa.net
>>496
取りに来るまで自宅待機してる方が時間の無駄だと思うが
ってかオレの家はヤナセから1km位なんだけど
オマエラどんだけ遠いん?
「遠いヤナセより近くのビーエム」って感じ?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-IO1s)
20/01/25 22:16:52 Z8EMPAZ90.net
うちは担当が会社に取りに来て整備してまた会社に持ってきてくれるから
仕事してる間にすべて終わる
買い替え検討してる時には、デモ車もうちの会社に持ってきてくれる
やっぱり便利だよ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 22:20:31.30 DC6yRfbw0.net
必要以上に自分の車が他人に乗られるのが嫌なのはオレだけ?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 22:33:04.72 zJoXsmtJd.net
俺もあまり触られたくない
昔エンジンチェックランプが点いたんで点検してもらったら、砂埃で汚れたオブシディアンブラックの塗装をタオルで乾拭きされたのか傷だらけにされたわ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 22:36:31.45 8VqMZD0P0.net
うちも会社に担当が来て全部仕事している間にやっとい�


513:トくれるよ。 馴染みのガソスタにもお願いして週1くらいで取りに来てもらって給油と洗車やってもらってる



514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 22:41:31.90 Z8EMPAZ90.net
もしかして常に洗車も自分でしてるのかなw
偉いね~

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/26 13:10:22 ao1J1npv0.net
車の点検や修理ほど無駄な時間はないな。異臭、異音、他人に乗られたくないとか病気にしか見えないわ。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN)
20/01/27 01:37:44 0MXommR90.net
>>504
異臭も異音も普通に嫌だろw
エアコンフィルターがカビてエアコン使うと車内が酢だこさんみたいな酸っぱい臭いが充満するんで交換してもらったことあるぞ
あとガソリン漏れててエアコンからガソリン臭が入って来てこともあったな
これ気にしないほうが病気だろw

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0738-V1vN)
20/01/27 08:57:04 dKDsb1on0.net
会社に取りに来て貰えるのはほんと助かるよね
ディーラーでお茶ススってる時間ほど無駄なものは無い

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 09:01:24.10 jE+krX/60.net
よっぽどふるい中古乗りなんだろうな。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 09:03:10.47 jE+krX/60.net
ヤナセで中古客なんて言われてるかしってんのかなw可哀想w

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8794-V1vN)
20/01/27 09:58:41 0MXommR90.net
輸入車のエアコンフィルターの異臭って一応あるあるなんだけど、非オーナーなのかな?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-sOFI)
20/01/27 15:30:39 yB7YYYWlH.net
>>508
なんて言われてるの?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/27 15:58:52 jnE47g560.net
そんな異臭はあるあるだから、臭ってもスタート時だから気にせず、点検時に相談するだけ。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/27 16:01:24 jnE47g560.net
わざわざそのためだけにディーラーいくのは、よっぽど暇か基地外としか思えないわ。まったく羨ましいよw

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7c-fQp3)
20/01/27 16:06:23 jnE47g560.net
中古は臭いがこびりついてるのか、知らなかったw勉強になります。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-5Kys)
20/01/27 20:21:17 roHaqA+wa.net
って言うか自宅&会社に取りに来ないDなんてあるのか?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07b7-pHbr)
20/01/27 21:02:03 0Ee8wmoz0.net
先日嫁のダイハツも点検で取りに来てくれたわ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 277b-1dWi)
20/01/27 21:59:26 KbA9FbEa0.net
そんなに暇が無いなら5chなんか見たり書いたりしなきゃ良いのにwなんでだろ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fQp3)
20/01/28 01:28:05 CizdGAxnd.net
あんた、馬鹿なんだな。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 07:56:35.52 VOoru40xd.net
BMWとMercedesはいつでも取りに来てくれる
ポルシェは最初は渋っていたが、ようやく平日取りに来るようになった
フェラーリは絶対に取りこないし、ローダー手配は実費負担

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fQp3)
20/01/28 09:46:16 CizdGAxnd.net
やっぱりそういうやつなんだな。中古乗り

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-v2/b)
20/01/28 23:55:33 DkXjnC3gd.net
>>519
>>518だが、中古とか買ったことがないんだが

ディーラーとの付き合いもあるから、中古買わないし
何より慣らしからきっちりしたい性格だから、中古は有り得ないわ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 08:42:51.65 BzijPAlk0.net
なにか必死みたいだけど、信じてほしいの?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:13:58.24 9FzgC/CA0.net
今の車って慣らし運転必要なの?
したことないんだが

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:26:56.22 7qftn3AR0.net
どっちでもええやん

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:48:22.13 pSBT8UYWM.net
メルセデスは新車で5台乗り継いできたけど、
馬鹿営業にクソディーラーの詐欺師集団、
もう中古で充分ってか買わないかな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:53:27.23 JWdnTOAb0.net
>>524
ディーラー変えれば?
よほどの田舎じゃない限り県内に複数店舗あるでしょ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 09:58:44.46 eHT/kI2M0.net
>>525
近所に他に4店あるよ
しかしうち1店は同系列支店でクソ
もう1店は以前通ってたクソ
もう1店は友人がクソクソ言ってるクソ
もう1店は見積もり貰いに行ったら一見でポンコツとわかるような営業あてられたから行きたくない
絶望的ね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 10:08:32.57 JWdnTOAb0.net
>>526
そこまでダメなら他車買うしかないね・・・
セコは論外でしょ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 14:56:27.61 7xSOIRlA0NIKU.net
>>526
人によって対応変わるから友人がクソクソ言ってるクソにしてみれば

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a62b-RViV)
20/01/29 16:33:32 eHT/kI2M0NIKU.net
>>528
それだよな。属人的であるから、人が変われば全く違うものになるかもしれん、とはわかっている。
一番いいのは紹介なんだろうけど

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9e81-X39/)
20/01/29 16:35:42 NUA6SK+T0NIKU.net
一年半に1回、新車を乗り換えてる鍼灸院の院長先生から
信頼している営業を紹介して貰ったら
下にも置かれない中古車ユーザーになれたよ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 667c-ZA1u)
20/01/29 17:29:46 EAyK/d5M0NIKU.net
新車は他店舗の新古車と競わせるのがいいよ。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-wE8W)
20/01/29 17:41:13 U2I8+ofSdNIKU.net
GLSの写真沢山出てますがこれは日本で売れないのでは?唯一2列目のエアコン超絶がついたところか

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a62b-RViV)
20/01/29 20:11:51 eHT/kI2M0NIKU.net
おいしばらく考えてしまったじゃないか
超絶エアコンって

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7d54-UI47)
20/01/29 20:54:21 yPRK+iOL0NIKU.net
急速冷凍が出来るらしいよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c57b-zzYC)
20/01/30 01:34:40 TZ083Ho60.net
>>529
友人のプリウスで友人といつも買うディーラー行ったら、
若手の社員が出迎えにきたから「車見に来たんだけど」って言ったら
「中古車ですか?」って言われた事があるわ

そこにうちの担当者が通りかかって、めっちゃ焦ってた。
その直後に状況を理解した若手が青ざめてた

まあ、ニートみたいな風貌した2人で行ったし、車もプリウスだし仕方ないけど
人によって対応変わることはあるんだと実感した。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW adb7-Eqh4)
20/01/30 08:26:15 /ybduLdp0.net
某セールスマンだがぶっちゃけ新車だろうが中古車だろうが客に対しては同じ対応だぞ
むしろ客の態度や振る舞いでこっちの接し方変えるかな

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-HEKX)
20/01/30 10:18:08 +5MJ6kkB0.net
>>536
それが常識なんだろうけど(社用車のプリウスで乗り付ける可能性とか)
>>535みたいな経験浅い、もしくは向いてないセールスもまだ居るだろな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-ZA1u)
20/01/30 17:57:34 WDmShtJOd.net
青ざめてたとか、

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV)
20/01/30 20:08:37 Agsa/A360.net
でも確かに思い返すと相見積もり取りにアポ無しでふらっとディーラー行った時は、どこも全部中古担当が出てきたな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-UI47)
20/01/30 20:53:29 x9qvwvuL0.net
中古担当って、ヤナセとかシュテルンにいるの?
ヤナセだと別の店になるよね?そうでもないのかな?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV)
20/01/30 21:33:06 Agsa/A360.net
>>540
店によるのかな?俺が行ったとこはみんな中古車センターみたいなのが隣接してたよ
んで新車見積もりって言うとそそくさ引っ込んで、変わりに出てくるのが暇持て余してる出来の悪い新車営業

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wE8W)
20/02/01 09:37:55 1HGj6I3Od.net
今回のGLEいいねえ
前の166乗っているが試しに試乗したらラグジュアリーかつ静粛性も別格
まだ二年乗るつもりだったけど乗り換えるかな
海外レポ見る限りクーペは荷室狭そうだからパス

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 09:41:13.00 WieTEYU90.net
メルセデス買っとけば後悔少ないかもね。x7とかxc90も気になるけど。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wE8W)
20/02/01 09:52:08 1HGj6I3Od.net
>>543
BMWのX7は気になるね
私はいまのMB担当が信頼置ける良い人だし、ショールームの雰囲気や商談スペース、六本木とか品川のコンセプト店舗などトータルでMBが気に入ってる
BMWはどうしても国産ディーラーっぽいイメージがある。あくまでイメージね。MB をが越えることはできないかなあ。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:44:56.83 WieTEYU90.net
芝浦にgle展示あったから乗ってみたけど、外観のでかさの割りには室内は広さを感じなかったなぁ。三列目よりチープな後席エアコンスイッチは残念だね。日本でこの価格帯なら三列目欲しい人はミニバンいくよね。ママにはでかすぎるし。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-UI47)
20/02/01 15:59:02 DqRzsNCF0.net
>>545
個人の感想、有難うございました。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbd-TFiz)
20/02/01 16:41:37 tVtcKFmlp.net
>>545
後席にエアコンSwitch無いよね。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 667c-ZA1u)
20/02/01 18:28:47 WieTEYU90.net
あるのは風向だけね。glcにはあるのにね。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 12:21:46.88 QBwDVkJk0.net
3列目はemergency用でしょ
頻繁に3列目使う層はSUV買わんよ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a62b-RViV)
20/02/03 13:07:15 l3mmS/Jl0.net
3列目は荷物置き場ですよ?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2e-UI47)
20/02/03 14:08:01 UG57ju4cH.net
>>550
あなたの使い方はね。
個人の例を一般化しない。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 14:24:43.79 YTnOnd58d.net
>>549
うちの小学生の子供は隠れ家みたいと言って
いつも3列目が定位置

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 667c-ZA1u)
20/02/03 14:36:36 kUmFYThf0.net
450と400d乗り比べたかたいます?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2af1-tKN9)
20/02/03 21:35:30 JnWVqICl0.net
>>552
うちも子どもたちが3列目大好き
ミニバンは趣味に合わないから3列目のあるSUVはありがたい

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-ZjM+)
20/02/03 21:59:31 revkjThAa.net
>>398
中古乗り?
2年ほど前のメルセデスミーマガジンに載ってたよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-Y6bJ)
20/02/04 11:49:02 IS1QZuKt0.net
>>553
450は基本ずっと静かでスペック的には400dよりトルク無いけど、電気モーターのアシスト外でもストレス無くヌルヌル動く。
ただ、静かなだけに低速域でモーターが鳴いているような音が結構耳障りだった。音楽とかをかけて走行する人は全く気にならないと思う。
某ジャーナリストもyoutubeでこのことを指摘していたけど、自分が乗ったのもその人が乗ったのと全く同じ広報車輌だったし、
S450では聞こえなかったから、GLEでも個体差はあるかも知れない。

400dは6発で静かではあるけど、所詮はディーゼルなので、振動や音が450乗ったあとだと結構気になるし、外ではディーゼル独特の臭さ。
もちろん450を乗っていなければ、音や振動は気にならない。
個人的には400dいこうかと思っていたけど、450に揺れてる

後からでるGLE350deが6発ディーゼルならなぁと思う。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5738-RXZG)
20/02/05 16:18:51 AkMNrE3V0.net
>>554
頻繁に3列目に子供乗せるって怖くない?
トラックにカマ掘られたら・・・

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff1-6xas)
20/02/05 21:05:19 H/8nshWy0.net
>>557
そんなこと言いだしたら、助手席に誰かを乗せるのさえ怖いけどなw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-L9ne)
20/02/05 22:28:23 75ROZSVMa.net
>>557
今のところちゃんと3列目の安全性担保されてるのは
CX8とXC90だけじゃない?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp0b-OetN)
20/02/06 02:02:20 S4uY7OKfp.net
>>559
根拠は?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 06:53:59.51 N7J4udqYa.net
>>560
他にもいっぱい記事や公式にもあるけど
URLリンク(bestcarweb.jp)
GLEは3列目に関してメーカーの正式なコメントはなし

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bCS4)
20/02/06 10:24:09 Bt+/uwqoa.net
3列目の怖いところはちゃんとベルトして座ってるコは
マシだがたまにオツム弱いコが後ろ向きに座って手を
振ったりしてるだろ
アレはアカンわw

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:21:57.99 5jq40nVo0.net
【メルセデスベンツ GLE 新型試乗】ディーゼル搭載の“アメリカンベンツ”は乗り味もアメリカンだった…諸星陽一
URLリンク(response.jp)

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-io9Z)
20/02/15 14:59:22 b5TRdeKdd.net
GLE新型気に入ってるけど、納車前も後も街で一度も見かけたことが無いのはなぜだろう
もしかして俺の感覚がズレているだけで不人気車だったりする?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:29:44.08 lMExZDEi0.net
巷ではSUVブームらしいしアメリカだとセダンはオワコンなようだがドイツ製高級車に関してはユーザーも保守的だしまだまだセダンのほうが強い気がする

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:35:33.51 ZROgFKLSp.net
流石に幅2m越えになるとなかなか手が出ないんじゃない?
新型X5も全然見ないもんね。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dff7-io9Z)
20/02/15 17:02:47 ptU61oo90.net
幅広というのはあるよね、マンションの人は厳しそうだし
セダンには全く興味がないからやはり俺ずれているのかも
後席リクライニングはとてもいいと思うし社内の広さとかもいいけど、強いて言えば影響なさそうなMBUXの警告やインフォメーションが結構付くのは多少気になる。すぐ消しちゃうけど

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f94-/R27)
20/02/15 17:10:22 17Enl/LO0.net
>>564
出始めは基本少ないけど、このgleは出始めのわりによく見るかなぁ。
自分は担当営業に購入しようか相談したら初物はやめたほうがいいですって年次改良まで待つように言われた。
知り合いも別の店舗で同じこと言われているから年次改良のタイミングで一気に増えると思う。
とはいえサイズがネックよね
都内とかで2m以上って駐車場探すときとか困らないですかね?

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W 0bda-xWih)
20/02/16 08:45:49 07fIYh2u0.net
フェイスリフト3年後くらいから増えた記憶。初物ですから羨望の目で見られてますから安心して下さい。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W dff7-io9Z)
20/02/16 17:17:09 4ORupjaX0.net
雨の日やたらサイドとリア、特にリアゲートの下の平らな部分が
びっくりする程汚れません?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef38-oFCC)
20/02/17 10:43:31 h1udqxNn0.net
>>566
関西在住だけどX5はそれなりに見掛けるぞ
GLEはほとんど見ないけど�


583:E・・



584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-io9Z)
20/02/17 13:02:43 uuvb1UVmd.net
>>566
意外とどこで停められるんですけどね、私は隣のドアがぶつかるの怖いので広い駐車場で端の方に停めてます。
自動駐車も狭いところで試したらやや斜めではあるけどキチンとぶつからずに止まるのには驚きました。
で、端に停め直しましたけどw
自動駐車がどこかで設定しちゃったのか、頭から突っ込む形がデフォルトになってしまってそれ以来使ってません。どうやって直すのだろう。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16d0-aMeQ)
20/02/17 13:13:05 ZTpSD/2z0.net
駐車する方向を選択して確定してください
前向き 後向き

って表示されないの?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-io9Z)
20/02/17 14:53:50 uuvb1UVmd.net
>>573
一番最初に使ったときに選択して以降、表示されないんですよね。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-7aIx)
20/02/17 15:12:49 ixWqLbVGd.net
新型Gls待ちなんだか、いつ発売すんのよ?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d0-LiuO)
20/02/17 16:00:22 K00oTSaT0.net
>>571
たった今日本橋永代通りを黒の新型GLE走ってゆきましたよ。
ちなリアルで遭遇3台目かな。
新型のX5は見ないね。
そう考えると新型G350はよく遭遇するわ。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2f1-S1Ok)
20/02/17 21:54:34 thlK9AXi0.net
>>575
ほんこれ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bda-xWih)
20/02/17 22:39:45 85wt9NFv0.net
ほんこれとか馬鹿だろ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-If3t)
20/02/18 08:41:36 DMp3LwWQd.net
馬鹿って言う人が馬鹿なんだからねっ!

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-io9Z)
20/02/18 17:21:00 CMUY9NG8d.net
GLS動画見ても、GLEとの差額分の価値が全く見いだせない。どういうコンセプトなんだろう。サイズくらいしか違いないよね。赤信号も止まるのかね。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93da-zH14)
20/02/19 01:16:12 uqtN82ER0.net
どうせ買えないんだから静かにしろ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp07-KdnI)
20/02/19 08:30:41 rWY096YWp.net
はい。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-zH14)
20/02/21 11:29:51 GLQjIoRZM.net
日本のメルセデスはmbjの意向が強すぎるな。これ買えよみたいな。オプションで選ぶよりお得なんだろうが、安くない買い物だから自分で選んで思い入れも持ちたいよな。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-Uarg)
20/02/21 18:16:37 D/YNnOuZp.net
日本はコンフィギュレータ提供してないからな、、MBJのお仕着せの組み合わせしか買えない。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-pYRg)
20/02/25 19:06:18 aizAt3wQd.net
去年の夏に納車されてからまだ200キロ弱しか乗ってないわ
X7にしときゃ良かったかなぁ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 01:17:35.17 YOHtuYJn0.net
ほわい?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7da-ctka)
20/02/26 23:16:26 7a/NQzA90.net
外観たいしてかわりないよね。X7のリッチ感は半端ないよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch