暇つぶし2chat AUTO
- 暇つぶし2ch980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 06:14:39.33 Ey32mVtSa.net
ジェイドはボディ側面が黒ぶち(プラスチック感)になってないのが良いな

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 11:32:33.35 wJRUl0+fp.net
>>945
その表現の意味がよくわからない

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 12:03:32.32 JBy4uQ/kM.net
ボルボみたいな感じってことか?

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Uuxy)
19/11/07 12:42:37 s79ZP2Yx0.net
>>941
いきなり良いオイル入れたら、その良さが判らんから、純正等のの部分合成オイル使ってからグレートアップしたら?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 13:08:41.49 enKcDDeRa.net
>>945
ボンネット上が樹脂むき出しだけどな
何もコーティングしてないと、青空駐車なら車検2回目を通す頃にはけっこう色あせてくる

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 21:33:46.56 X7GKwo+90.net
>>949
外国製のなんちゃら言うワックス付けてるけどどんなのが最適なのかね?
皆の者教えてたも

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/07 22:10:29.33 hANFPRZZ0.net
>>950
最適なワックスは、目的によって違うから何とも
洗車に手間をいくらでもかけられる人はマンハッタンゴールド
それに加えて金も贅沢に使える人はザイモール
どっかのスレで評判良かったのはタートルワックスICE
洗車の手間を減らしたいなら研磨剤入り、塗装の保護を優先ならノーコンパウンド
楽にワックスがけしたいなら半ネリ・液体ワックスやポリマーワックス、艶や耐久性重視なら固形ワックス
ゼロウォーターもやったことあるけど、艶は良いけど防汚性は良くなかった

俺はものぐさなので、高耐久を謳う激防水(固形)にしてる
樹脂部分には、ワコーズのスーパーハード(ただし、適応は樹脂の梨地部分のみ。つや出しされているドアミラーベースなどには使えない)

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b03-x1fY)
19/11/07 23:30:56 e3l


988:x9Z/C0.net



989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 12:49:05.44 WIlQNG6Qp.net
>>951
樹脂にはワコーズってこと分かった
ありがと

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 12:57:17.19 WIlQNG6Qp.net
って、たけーな、これ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 15:26:13.28 OYgI4C1Zd.net
スーパーハードは量を考えるとむしろお得

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 16:05:24.59 6vprsNV6a.net
>>954
一回に使うのはごく少量だから、何回使えるかを考えるとむしろ他社の類似品より安い
コーティング塗布用のスポンジを買えば、10年以上は使えるんじゃないか
むしろ面倒なのは、施工後24時間水濡れ厳禁で7日間も可能な限り濡らさないということか
ガレージがなければ好天を待つ必要があるし、この時期は結露するから厳しいな

993:那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
19/11/08 20:35:32.84
那珂市 低脳ストリーム赤 代行クズ
2019年01月25日まで

那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
2019年01月26日から

毎月 7回~12回の代行(9回が多い)

45分から90分の徘徊が多い不審者の代行ゴミ

2019年05月 代行 10回
2019年06月 代行 12回
2019年07月 代行 10回
2019年08月 代行 09回
2019年09月 代行 03回
2019年10月 代行 04回

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/08 22:33:54.52 IXY0FeM10.net
>>956
勉強になります

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 12:35:34.98 X0W5A/g5a.net
コンソール両側面がプラスチック感丸出しなのが残念だよなぁ...
高級車だと革張りになるんだろうが

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 14:17:33.96 MtwEGzrwp.net
ドアもインパネもほぼプラやがね
400万超のCRVでも丸出しでんがな
ホンダはそこんとこ苦手なんやね
マツダはうまいわな
質がいいかどうかは分からんけど見せ上手

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 15:06:19.42 8grqxUjQM.net
納車したばかりなのにぶつけた・・・

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 16:05:16.97 kWQDcFyZ0.net
ディーラー側がぶつけたら凄い怒られそう

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/09 16:45:14.45 Zu+kd9pa0.net
>>962
5ch的には、営業さん乙って感じかな

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef21-vPm3)
19/11/10 01:02:16 wKpC2mrn0.net
>>959
ラゲッジスペースもプラスチック剥き出しで傷になりやすいのも残念な点。
格下のシャトルでさえカーペット生地になってるもんなぁ~

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:16:20.82 Q8U3X66Q0.net
>>964
傷だらけだぜ

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 08:19:29.14 CU8JMHCMa.net
今ストリーム乗ってて買い替えでジェイドとカローラとマツダ6を考えてるが、ジェイドは内装もう少しちゃんとしてほしいなぁ。
フルモデルチェンジとかしないのかな。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 2b7d-DaD1)
19/11/11 11:11:15 5BKOc1Z301111.net
内装に不満あるならそのヨタかツダすればいいじゃん

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa8f-E0an)
19/11/11 11:15:09 zLIyxe+Aa1111.net
悩むならカローラ1択やろ。
ハイブリッドで比較したらゴミと神様くらいの差。

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 12:20:37.24 XDn2RPOXM1111.net
カローラ荷室長どうだろう?4wdあるし個人的に気になる。
2列目倒してスキー板放り込めるのがジェイドにした理由の一つだから。
ハイブリッドはそこそこ燃費出るけど雪道性能は最悪の部類だと思う。トラコンあるはずなのに空転しだすとアクセル離してもしばらく回ってるクソ制御。
ガソリンはどうだか知らない。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sp0f-9rMF)
19/11/11 17:58:39 qI22+kRap1111.net
>>966
2車ともウチにある
ジェイドは走って楽しいけど装備をながめると切ないかな
ひと昔前だよ
それでもセンシングあるからギリいいかな
スタイル好きで選んだがシートがストより貧弱

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 19:24:00.77 uQJW/nHqp1111.net
ホンダカーズの人も売りにくい車だよな

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW fb09-PiTv)
19/11/11 20:38:31 9xYaaNYU01111.net
ストリームからの乗り替えで5人乗りRS来月納車予定。
実車を置いてあるところが近くになかったので、試乗もせずに決めたが、
最近、実車を見る機会があった。
前席はストリームよりも小さいね。
後席も、ストリームの2列目を目一杯下げた時のほうが広く感じた。
装備はともかく、
ストリームのパッケージングのまま出してほしかったな…。

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 4bfe-MK2o)
19/11/11 20:52:44 KL/n0vd201111.net
マイクロファイバー使って無水エタノールで内窓吹いたら、あ~らビックリ、全く曇らなくなった

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 21:53:57.42 Q8U3X66Q01111.net
>>973
汚れてるとすぐ曇るからね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:03:57.30 wG6ldvnn0.net
>>972
はて、廃車からの展示車購入の俺とは印象が真逆だな
それよりストリームのパッケージングで出たら買ってたと思うが水没がそっちで起きてたのも考え物だ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:08:05.37 xK7Xj0kv0.net
>>975
前の座席はストリームとほぼ同じ?

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:19:24.79 Ajg7D3D1M.net
先週末、2か月待って納車されました。
グレードはRS。
試乗車は適度に締まってるけど乗り心地はそんなに悪くない印象だったのですが、
納車された車はだいぶ硬いです。馴染みは理解してるつもりですが、それにしても・・って感じ。
エアー圧はもちろん規定どおり。
1,000KMも走るとこなれて乗り心地良くなるのかな。
それと燃費が良いことに驚き!
100Km/hぐらいでのんびり走ると19-20Km/Lも走る。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 23:23:26.60 Q8U3X66Q0.net
>>977
高速道路の燃費だけ見りゃそりゃ燃費いいだろうな。

1015:962
19/11/11 23:31:57.34 Ajg7D3D1M.net
ハイブリットじゃないRSね。
新東名で東京-名古屋を走ることが多々あるのですが、、
ハイブリットじゃなくても約20Km/Lも走る事に驚いた。

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-UD0f)
19/11/12 07:02:31 HqmxnYbpr.net
車検前にガソリンRS乗ったけど、ブーストかかるまでモッサリしてるのが超不満だったから車検通したな
遮音性、乗り心地はジェイドの方が良かった

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:07:59.94 JsMCT1FiM.net
>>980
トルクピーク1800rpmですけど

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 12:53:15.26 VdZW9HQpa.net
ピークのトルクが出るのはちゃんとブーストかかった後だから
タービンに勢いがつくまでは、排気量なりのトルクしか出ない
昔のターボよりラグは減ったとはいえ、なくなった訳ではないし

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 13:33:52.75 IG11muDzr.net
ハイブリッドからRSに乗り替えたけど13前後と著しく落ちた気がするわ
給油スパンも早くなるし
まあ高速だけなら19~20だけど燃費に関しては正直満足はしてない

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:22:17.90 niG1jZ6


1021:U0.net



1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 18:59:43.64 eejW6YDD0.net
ガソリンの話だもの

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 19:07:47.24 sjeKOuH60.net
すんません。ちゃんと読んでませんでした。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 21:58:13.27 +sJ+4Z4e0.net
前期HVだけど、高速道路を走行すれば1500CCのガソリンエンジンの車。
登りではモーターアシストが効いてシフトダウンなしで登っていても
電欠すればシフトダウンしてエンジン回転数が上がる。
毎回長距離走行時はトリップBをゼロクリアして燃費チェックするけど、
やっぱり毎回20km/L+α程度だよ。

1025:那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
19/11/12 22:26:38.44
那珂市 低脳ストリーム赤 代行クズ
2019年01月25日まで

那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
2019年01月26日から

毎月 7回~12回の代行(9回が多い)

45分から90分の徘徊が多い不審者の代行ゴミ

2019年05月 代行 10回
2019年06月 代行 12回
2019年07月 代行 10回
2019年08月 代行 09回
2019年09月 代行 03回
2019年10月 代行 04回
2019年11月 代行 01回

2019年11月10日 02:05

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 01:25:43.88 Sk2vFaiHp.net
燃費の話ばっか

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 03:01:30.49 3etS1U0Ma.net
純正ナビの後付け感がなぁ・・・
ストリームみたいな自然な感じにはならなかったか

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-QzFo)
19/11/13 16:12:56 ibY/iMbi0.net
性能は別として
ナビ設置の見た目はダントツにメーカーナビの方が
一体感があって仕上がりが美しい。

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbcf-GyNz)
19/11/13 20:26:57 FpSNhTfQ0.net
誰か後期RSに適合するフロント用タワーバー知りませんか?

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bca-Hww2)
19/11/13 20:41:38 6YETn0oa0.net
ジェイドはメーターが見易いのが良い。
普通のハンドルの内側にあるメーターに違和感を感じる。

1031:962
19/11/13 21:29:59.99 ODMMBABHM.net
納車されたけど、試乗車よりだいぶ乗り心地が硬い!
もちろん九気圧は見た。
1,000kmも走れば良くなるかな?
だれか教えて。。

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 21:34:02.63 2D4AnpIo0.net
視線移動が少ないのが良いよね。
タコメーターもスピードメーターもアナログが良いって思ってたけど、
レンタカーのインプレッサ乗ったら、見辛くてしょうがなかった。

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 21:35:45.95 2D4AnpIo0.net
>>994
一年経ってだいぶ柔らかくなった。まぁ、15,000キロ走ったけど。

1034:978
19/11/13 21:41:20.17 ODMMBABHM.net
>>996
えぇ~!!
15,000キロですか!

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 21:52:37.77 8Fe5UNoT0.net
>>994
18インチでスポーツタイヤ履いてるならアキラメロン
対処を手軽な方から書いてくなら、
・慣らしが終わればマシになると思って放置
・指定より空気圧を落とす(自己責任で)
・スタビのブッシュにシリコンスプレーやフッ素オイルを吹く
・足回りの1G締め
・コンフォートタイヤに履き替える
・インチダウン
・ダンパー交換(とは言え、純正より柔らかい社外品があるかは知らん)

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 22:00:19.10 UCj8Dh9Q0.net
外から前席ドア叩いた音と後席ドア叩いた音とでずいぶん違うんだが皆どおかね?
明らかに後席はかるーい音で
他の車は前後で違わないんだが

1037:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/13 22:15:46.00 8Fe5UNoT0.net
俺は前後で音が違う車ばかり乗ってるから、気にしなかった
軽い音なら、デッドニングで改善は図れる

1038:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 01:35:23.22 BzwhZ9rr0.net
>>999
おれはデッドニングした

1039:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 01:37:14.49 BzwhZ9rr0.net
というか閉める音が安っぽいのはヤダから
アウタードアハンドル引っ張って離した音とかも

1040:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-y756)
19/11/14 07:56:02 baXE0BZad.net
フロアマ�


1041:bトの下に敷くやつって静音効果あるんかな?



1042:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 08:11:48.68 BzwhZ9rr0.net
>>1003
体感なら気のせいレベル
道路差の方が変化ありすぎるので判別つかない
数値でなら効果少々あると思われる

1043:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 09:54:03.89 E3Vsr+Gep.net
>>992
URLリンク(aftersale.autov.com.cn)

1044:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 15:04:14.86 kGm7qCr9a.net
ストリーム海苔だが気持ちはこのクルマに動きつつある

1045:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 15:12:29.17 mKz+Hacop.net
ストええ車だがね
変えんときゃー

1046:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-jRrA)
19/11/14 19:16:56 9bfiucbGM.net
規制でスレ立てられない(ノД`)

1047:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 20:58:26.56 j12kqhbR0.net
>>1005
ありがとう
大陸製しかないのか。。。

1048:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 22:22:38.45 AhtApYlK0.net
次スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド part16【JADE】
スレリンク(auto板)

1049:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-jRrA)
19/11/15 01:05:44 Dm9Gq4QGM.net
>>1010
ありがとう

1050:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 06:51:23.34 FD02IcPLp.net
>>1009
中国CUSCOからも出てまする

1051:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d43-1KPv)
19/11/15 21:35:25 rLKITlft0.net


1052:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-okc6)
19/11/15 21:42:13 iwgoTAwP0.net


1053:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054a-jvSr)
19/11/15 21:52:10 g0xKy8nY0.net
999

1054:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 21:58:20.56 iwgoTAwP0.net


1055:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 0時間 6分 31秒

1056:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1057:那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
19/11/17 23:31:55.12
那珂市 低脳ストリーム赤 代行クズ
2019年01月25日まで

那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
2019年01月26日から

毎月 7回~12回の代行(9回が多い)

45分から90分の徘徊が多い不審者の代行ゴミ

2019年05月 代行 10回
2019年06月 代行 12回
2019年07月 代行 10回
2019年08月 代行 09回
2019年09月 代行 03回
2019年10月 代行 04回
2019年11月 代行 01回

2019年11月10日 02:05

1058:那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
19/11/19 19:48:54.78
那珂市 低脳ストリーム赤 代行クズ
2019年01月25日まで

那珂市 低脳ジェイド赤 代行クズ
2019年01月26日から

毎月 7回~12回の代行(9回が多い)

45分から90分の徘徊が多い不審者の代行ゴミ

2019年05月 代行 10回
2019年06月 代行 12回
2019年07月 代行 10回
2019年08月 代行 09回
2019年09月 代行 03回
2019年10月 代行 04回
2019年11月 代行 01回

2019年11月10日 02:05

1059:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch