【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part56【Vitz】at AUTO
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part56【Vitz】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 02:17:33.99 CQRRpEGV0.net
安いモノには訳がある

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 12:22:27.71 PykN80RLM.net
TRDレーシングのノーマルアルミから15インチにインチダウンしてタイヤ幅も大きくしたいんですけどオススメのホイール教えてくれませんか?
はみ出さない程度にフェンダー側にも拡げたいです

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 19:27:18.63 F79fjUk00.net
1.5のRSに乗っています。
ハイグリップタイヤ(候補 GY EAGLE RS, DP DIREZZA3)を
履いてみたいとおもってます。
今はブリのPlayzです。
ハイグリップに履き替えると、公道での燃費はどのくらい落ちますか?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 20:47:46.15 99cnzNZ/d.net
>>702
運転の仕方で変わる。是非試して実験してください。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 00:34:59.90 K34xxC2S0.net
>>702
2割減は覚悟して

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 01:43:33.65 Y3vFcZTl0.net
>>702
燃費よりロードノイズを気にした方がいい。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 09:47:37.66 Qme0zBal0.net
なんだかんだまだ2代目見るね
RSはあんまり見ないけど

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 12:34:01.47 My99Y0tu0.net
RS毎朝3台見る いつも同じ人だけど

708:702
20/10/03 00:33:56.92 4H04e9hQ0.net
>>704
-20%とすると、今16km/lなので13くらいになる計算ですね。
許容範囲なのでGYのEAGLE RSを発注することにしました。
レスありがとう。
ここ数日エンジンの調子がなんだかよくなってね?と感じてたんだけど、
よく考えたら夏が終わってエアコンをつかわなくなったからでした。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:56:45.38 D1vBJNTe0.net
>>708
実際Z3で街乗りもしてるけど14前後だよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:05:08.24 Bu3BWtWO0.net
>>685
私はカローラツーリングのガソリン車にしました。
たまに長尺物を積むので。
運転しやすく良いクルマだと思います。
ヴィッツは15年乗りました。カローラもそれ位長持ちして欲しいです。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 13:59:59.47 viSsIR/XM.net
ヴィッツとカローラ系は、
純正の新品タイベルに交換して
調整しても、なぜかベルト鳴きする。
ネッツや他店によっては、無料で鳴き止め剤を吹いて予防してくれるみたいだけど。その辺りが、良い店とダメな店の見極め材料かな。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:50:29.04 kxSqLSiy0.net
タイミングチェーンじゃないの?
タイミングベルトの鳴き止め剤?

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 20:55:17.35 sOKGVHyj0.net
2005ねん式 走行距離7000
売っても値段つくかな

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 21:08:52.83 T50a1t3t0.net
>>713
増税されたコンパクトカーなんて無理だよ。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:32:13.78 Owr/LvCY0.net
増税まじで痛すぎる

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 03:56:16.68 k6qdyqOH0.net
>>713
7000キロかー

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 14:07:06.71 iQW3lAvtM.net
鳴くのは、Vベルトじゃね。
自動調整が付いてない。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 18:51:19.15 hiPGtRWy0.net
>>714
43000円なり

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 21:07:45.81 xLnwsFM+0.net
2代目中期RSとさようならしました。13年間の長いお付き合いでした。クラウン並みの旋回性能でしたが、壊れないよい車だった。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 15:00:32.42 dTBmybZA0.net
乗り換えてぇ
塗装ボロボロがもう乗る気を下げる

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 19:59:20.35 TGsDTjVGM.net
洗車が飽きた。
違うボディを洗いたい。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:58:36.04 OOYpPiET0.net
>>721
嫁のボディか、721のかーちゃんの背中を洗ってあげな。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:03:32.51 fpm/hUbUM.net
ほんとタヌキみたいで可愛いな~
URLリンク(i.imgur.com)

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 21:51:50.31 fvk3kuuWM.net
今井優杏ちゃんと結婚したい。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 12:15:20.57 8yfDE2ZS0.net
もうボンネット塗装が死んでるわ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:18:50.62 guuGcP6v0.net
それに加えてルーフとバンパーも

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 13:34:03.21 eD22Ktv7M.net
CGの世界なら、Vitzは喧嘩は一級。
URLリンク(youtu.be)

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 17:50:01.49 N3K34sxx0.net
車検終わりました。
買取査定してもらったら、1万円でした。まだ5万キロしか乗ってないのに。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 21:30:55.97 2CYswbJL0.net
>>728
買取価格が不満なら、手放すときに自分で廃車したらいいよ。
"地元名 廃車"ででてきた業者に連絡してみてください。
部品取りとしての査定/各種税金がかえってくるから、
事故車でなければ両手くらいにはなると思います。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 23:46:07.48 Mc7FYTLt0.net
●適切な距離感や関係性が理解できない
人付き合いが苦手な人が多く、。うまく言葉がでてこなかったり、相手と視線を合わせられなかったりします。
一方、適切な距離感が分からずに、初対面なのに相手のプライベートに深く突っ込んだ質問をしてしまう場合もあります。
相手によっては、こうした言動が失礼な振る舞いだと受け止められ、その後の関係を築くことが難しくなってしまう原因になります。
また、会話が成立している場合でも、相手の感情や場の空気を読むことができずに、失礼な発言をしてしまうこともあります。
上司や目上の人に対してタメ口で話してしまったり、式典などのフォーマルな場にカジュアルな服装で来てしまったりする人もいます。
みんなスーツのビジネス系のイベントにタンクトップ&短パンで平気なデブを知っていますw

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 23:46:59.39 Mc7FYTLt0.net
ごめん、すれ違い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 00:22:38.69 hTVAo02E0.net
>>729
マジかよ
って10K円?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 13:14:07.60 Pqf7VLRqM.net
1.3Fリミテッドで履いてた165 70 14を2008年式1.3RSに付けたいんだけど大丈夫だよね?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 15:44:19.11 pSRzFRz9M.net
15に14冬タイヤを付けて、冬支度かな。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 20:25:04.41 SwWhDG/00.net
クリアハゲの人 後何年乗るつもりですか?周りで仲間がいなくてマジ寂しい

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 20:37:49.29 BsyHVHj/0.net
>>729
いえ、あと10万キロは乗ります。ハゲてるのを、塗り直してもらって買ったので、光ってますし。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 23:34:28.57 nee7tppZ0.net
>>735
ハゲは限界やね
見るだけで気持ちが落ちるし日に日に禿げていくし

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 23:36:30.95 y3QiJwhzM.net
1.3RS、あるの知らなかったから
ちょっとGoogleってくる。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 23:37:41.53 nee7tppZ0.net
グレーに塗り替えてぇ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 23:49:59.51 HWYBp9840.net
>>733
1.5Xだけど夏場は185/60R15(標準)でスタッドレスは165/70R14で走ってる 見た目はやや頼りなくなる
タイヤは安くていいけど

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 02:18:58.74 45LbBOaE0.net
>>740
標準が185/60R15なら175/70R14の方が外径ほぼドンピシャだぞ

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 02:19:37.92 45LbBOaE0.net
>>735
取り敢えず来春の車検は通すぜ!その後は成り行きで

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 11:29:08.19 PRljT9Zd0.net
>>741
うん、まあ特に問題ないし165のほうが少し安いからね

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 16:02:06.22 VetFUAR5M.net
SCP90が20万キロでオイル食いだしたから廃車にして認定中古車4万キロのSCP90買ったった。また10年乗れたらいいな

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 17:06:57.07 g2pEduKJM.net
>>744
塗装はどうだった?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 17:39:56.81 VetFUAR5M.net
>>745
ルーフのクリア剥げてて溝にあるゴムも硬化して砕け散ってた。買ったやつはとりあえず大丈夫だけどどうなるか不安だわ。白だから剥げても目立たないかも

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 17:43:20.91 VQBLA4c8M.net
>>746
なるほど
今買ったならやっぱ後期だよね?
白シルバーはハゲも多少目立たないね
青赤とか本当悲惨
このヴィッツだとオールペンする金で乗り換えれるもんなぁ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/23 07:57:48.40 X1/ZVDj7M.net
旧タカタシートベルトなら、
リコールくるかも。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/27 16:59:46.91 99gR9RgzM.net
良い車あったら晒してけよ。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/28 23:20:18.50 b/OgkN8C0.net
ヤリスほしい

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/29 22:07:35.50 diW9CnNx0NIKU.net
シートベルト、バックル付近が長年のガッチャンコに耐えきれずほつれて来てるんだが

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 11:36:26.24 36ogKNNyM.net
フロントエンブレムをトヨタに変えようと思ったけど4000円近くするんだね。ちょっと躊躇するわ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 23:20:13.40 jYxuGoCg0.net
>>752
バンパーを外さないと交換できないから、
自分で外せなければ作業工賃も発生しまっせ。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 23:53:24.04 icNOB3zP0.net
ヤフオクで3000円位で買えなかったっけ?
俺ヤフオクで買ったよ
あとバンパーとかはずさなくていい
内張り外しでこじったら10秒もあれば外せる

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 00:27:53.47 SQZAi1hh0HLWN.net
今更いじらなくていいよ
年式的にレストアだろ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 10:36:10.13 R5N9wThv0HLWN.net
確かに今更弄る意味はないけどヤリスエンブレム位いいと思うけど
俺ははるか昔ヴィッツ購入と同時に交換した
ネッツマークまじで嫌い

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 14:07:34.17 CMqOyGBoMHLWN.net
ナウなヤングにホットなエンブレムは、
そう、レクサスエンブレム
ハイエース装着率no.1のイカしたエンブレム
ただし正規ディーラーでは入手不可なレアアイテムだが、
ヤフーで手に入れて装着すればもはや公道はあなたの私道
皆が道開け崇めるレクサスエンブレムを今すぐゲットだ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 17:22:39.20 yJhkMyMIMHLWN.net
ただのトヨタエンブレム位で大袈裟すぎ
社外パーツでもねーのに

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 21:07:09.74 IOEj+A580HLWN.net
その分、禿手当にまわしてやりたい

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/01 21:07:47.30 zcpYJ3mpM.net
リアバンパー表面のクリア塗装ゼロ。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/01 22:00:53.11 JF3RpIMD0.net
もう刷毛塗りでもいいよね
YouTubeで見た
少々失敗してもいいし

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 07:27:46.61 4wviD3Rfd.net
odoメーター時にボタン長押しでメーターの照明強弱変えれるんですね 今更知りました

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 08:27:04.83 HusAQv9s0.net
へーやってみよっと

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 03:40:05.30 g0d0/n1fM.net
後ろバンパー洗って拭き取りしたら
シリコンオフで清掃して
養生して
クリアを吹けばいいんだべ。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 20:20:27.42 K6wvMVRTM.net
例えば3代目ヤリスのこれだ。
URLリンク(youtu.be)
EUの方が、線美でかっこいいんだよな。
これはカメラワークの問題じゃない。
私見ですが、海外の車両は樹脂、プラスチック等の品質は、日本のより劣化が早い。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/04 20:57:56.13 nJJl9CXSM.net
お笑い芸人が二代目ヴィッツを弄ってたけどダサかった…

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 11:36:33.07 fmVzuPawM.net
今の国産コンパクトカーで
かっちょえー車なんてない。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 14:45:29.24 mvqDLxK2M.net
前に3代目Vitzに買い変えようとしたら
ネッツの主任に、2代目が大きくなった
だけだから、私はおすすめしませんねーと言われた。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 00:32:21.63 wyu+ZSDt0.net
3代目の前後LEDが付いてる最終型ならいいけどね

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 09:31:54.65 0bNXIsPIM.net
車より、女がイクまでクンニしたい。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 12:13:28.35 hHdyOXr5a.net
そろそろエアンコフィルター交換しなきゃ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 14:50:58.48 5GHSXoUm0.net
GRヤリスの実車、初めて見たがカッコイイな
まあうちのハゲもカワイイやつだが

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 15:20:25.73 e0ZCRZfS0.net
>>769
ほうれい線ヴィッツか?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 20:16:45.73 bt2c8kOaM.net
確かに、前期型は海亀のような顔で
優しい顔してる。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 10:35:56.31 mQXoaaQi0.net
冬タイヤに交換しようとしたら異常に固着してたスタッドボルトねじ切れちゃった
5500円の間抜けな出費だ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/23 19:42:27.68 DhxzxH7S0.net
>>775
ハブボルトなんか数百円やろ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:34:10.51 a3sw9pMi0.net
クリアハゲが洒落にならなくなってきた

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:01:24.78 pJ83KBqFd.net
うちはまだ少し毛はある

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:40:47.99 N/PQMMTHa.net
>>776
ボルトは数百円でも人を動かすにはお金がいるんですよ
知らなかったでしょ?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:34:46.78 Fgwd4D0zM.net
前期RSとうとう来年3月登録から満15年
走行18万キロ
塗装死んでる
完全にここが廃車のタイミングなんだよなぁ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:03:10.79 mipOWqvG0.net
ボディ塗装の第一の目的はさび止めだから、錆びてなきゃキニスンナ。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 07:07:37.69 GnAjh7UZ0.net
気にしろよ、いい大人なんだからさ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 10:25:27.09 7WZowZ920.net
恥ずかしいレベルのボロボロよもう

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 11:32:03.90 nZv/WpMr0.net
さすがにもう15年経過は廃車レベル

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:14:17.33 Y/bpDaLaa.net
ハゲたなら捨ててしまおうホトトギス

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 11:55:20.32 OKWlZRQK0.net
半端ないボロさ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 22:14:35.03 qZfZ9+aGM.net
もういいだろう。
起こすな、眠らせてやれよ。
URLリンク(i.imgur.com)

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/09 22:47:41.48 JZKg89yi0.net
26万キロかぁw 塗装の剥げは無いみたいだな さすがシルバー系
18万円か ウチの2005年式4.5万キロの1500剥げなし、この店ならいくらくらいの値段が付くんだろうか

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 13:05:41.87 S3fXAj0vM.net
ワケありらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
別の中古車(意図的な修復)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/10 22:57:57.50 AfiA+Ul80.net
>>789
これはスレチ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/11 00:35:41.48 briU26u1M.net
金太郎の18万Vitz、グー中古車にも出てた。
空模様からして秋。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/11 11:16:24.49 bBU5ZY0K0.net
保管場所、砂利くらいならまだいいが下が草ボーボーってのは湿気がなぁ…

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 13:14:19.96 DDTB3P8801212.net
高くねーか?
こんなの2万か3万で充分だろ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 21:57:48.88 6OpqEJvQM1212.net
金太郎のヴィッツは1.0のB
URLリンク(i.imgur.com)
スタットレス履いてる。
URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/13 09:37:39.15 TUm7oeMx0.net
>>794
ガワだけうちのと交換したい

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/14 23:23:22.23 SlDnZ64uM.net
まぁ、否定はしないけど
URLリンク(i.imgur.com)

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/15 18:56:49.38 9feu9ArP0.net
まぁ所有する事に喜びを感じる車では無いしな。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/15 21:11:12.07 lXJZ/iJ5a.net
塗装以外はそれなりなんでないの?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/16 10:29:23.12 zod4OOCnM.net
沈黙も答えなり。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/16 14:31:08.21 gUKMzRLx0.net
3代目前期よりはマシじゃない?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/16 20:53:07.91 hQ0pnRw00.net
RSだから一応ボロでも走ってて楽しいよ
ただね塗装が問題なしだったらまだ乗りたいよ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/17 19:54:20.47 g8kFN24u0.net
RSっていっても特別なエンジンが載ってる訳でも無いし、タダの増税された大衆車だよ。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/17 23:02:41.57 9VYlrtPS0.net
特別なエンジンが載ってないところがいいのよ。
1NZ-FEはサラブレッドじゃなくて、
どんな荷役でもこなしつつへこたれない農耕馬のような傑作エンジンだと思う。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/18 11:05:21.93 KvzfV8el0.net
RSは差別化されてるからいいんだよ
前後バンパー
◎テールレンズ
車高ダウン
ホイール
マフラーカッター
室内のシートや内装色も違うし
ぱっと見で素ヴィッツとは全然違うやん

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/18 14:47:21.83 V5oY4dp4a.net
未だにパーツ設定有るのが有難い

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/19 00:08:15.31 AMDr8ZRm0.net
ボディは差別化されてないの?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 23:17:44.79 vzCP6gPXa.net
良い車だったな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 10:57:09.26 J2zueZvY0.net
まだRS乗ってます

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/21 21:18:21.18 aEcMk8MQ0.net
俺はH19年の中期型RSだけど、環7の内側だと90系ヴィッツをまず見ない。
三多摩地区ではたまに見かける。
埼玉に行くと結構見かける。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 17:34:32.54 sgDIa2gCM.net
RSは滅多に見ない

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 22:57:32.19 HwMm7WYH0.net
>>808
俺も

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 17:17:32.02 c5EHWCVp0.net
みんなめでたく買い替えてこのスレがなくなりますように

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 23:46:45.38 lX1cWrfy0.net
ごめんあと3年は乗るわ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 23:52:58.53 z3Go+xqH0.net
俺のRS満15年経過するわ
あと3年は無理だわ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/01 09:42:26.59 4ORd93qz0.net
今年は45000キロ超えます 
シャッター付きガレージだから外観はきれいであと5年は乗れるがトーチャンのクルマの買い替えによっては別のになるかも

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/01 11:07:19.20 S/0IYuEj0.net
1万くらいで売ってくれんかの

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/01 15:06:53.23 YhU+GaY60.net
TRDレーシング2万キロいってないからまだまだ乗るわ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 17:11:03.25 +gdcybYxM.net
後期RS壊れるまで乗るぜ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 16:43:54.24 jEnpkVWgM.net
15年超えた 車検も通した。
後何回通せるかな?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 17:09:45.67 8uZyrjMma.net
俺も15年超えた
走行距離は12万キロ
次の車検までに終えるつもり

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:52:17.32 zmqjgodwM.net
そろそろ車検で13年だわ
買い換える余裕なんてないから持ってくれよ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 22:57:29.54 dGjhEVxv0.net
みんな現行ヤリス興味ないの?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/06 23:40:30.76 /KJ8UPsN0.net
>>822
買い換えるならヤリスかなーとは思ってる
狭いと言われる後席も2代目となら大差なさそうだし

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:15:01.79 OZyDyDko0.net
走行距離そろそろ15万いくよ~ん

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 10:46:08.15 /FUDQ7eZ0.net
>>822
ヤリスは2代目までが持ってたかわいさ成分が全然足りない。
カッコいいとかエグいデザインって飽きが早いのよね。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:06:37.55 CI9T/D91a.net
ヤリス、後ろが結構狭いよなぁ
あれだったらFitを考えるわ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/07 11:16:12.61 p3kGLNIH0.net
どっちも値段が高いというね

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 05:11:34.82 Hy9eF5EYa.net
塩カルの粉で真っ白 漬物みたいな状態やんけ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 18:44:57.71 Q7DueG7X0.net
RS乗り現在走行距離18万キロ超え
ヤリスがいい
このサイズがやっぱり乗りやすい
あーほしい

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 20:31:55.13 mpFnRGdN0.net
>>829
まだまだRS乗ろうぜ!!

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 21:18:13.92 Q7DueG7X0.net
>>830
ボディの塗装が終わってるから乗るたびに気持ちが落ちるのよ
塗装さえなんとかなればまだ乗りたいけどね

832:830
21/01/11 21:57:17.85 XO4ttvoDd.net
>>831
ウチのはバンパーの塗装が剥げて下地が見えてるけど、ボディはまだ大丈夫。
塗装痛んできたらラッピングしようと思ってる。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/12 20:41:06.62 WqsI3v1q0.net
乗り換えてぇ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/12 21:03:39.31 29NymLFz0.net
去年廃車したけど今晩RSがいた やっぱケツはカッコええな~俺はハゲがもう無理だったけど、お前ら大事に乗れよ~

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 07:28:57.68 1vQld7ms0.net
しっかしシート生地が安物のせいか静電気が凄いな。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 21:32:45.74 s0/wFSss0.net
ボンネットのクリア禿げがとんでもない事になってきた
ラッピングってさぁやるとしたらカーボン柄貼るしかないよね?
なんかボンネットだけ色違うのってオタク臭くて嫌いなんだよなぁ
塗装の事で悩むの疲れたわ
廃車にするしかねーよもう

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 23:22:47.33 5gKQJ/LeM.net
もういい加減に、逝かせてやれよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 23:23:33.29 g8t0/Cwd0.net
91ヴィッツがまだTRDラリーチャレンジ出場可能な車なのが驚き
131ヴィッツよりも車体本体が安い以外にメリットあるんかな?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 23:24:02.98 9Zye/6cs0.net
14年目で今年の4月に車検なんだが車検通すか悩ましい。
RSのMT。ルーフとボンネットは盛大に禿げてるけどシルバーだからなのか遠目にはツヤが
無い程度にしか見えない。車検通すことに気持ちは傾いている。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/16 19:03:05.95 UG6LbU3R0.net
見習いの人でいいんで練習台でオールペンやってほしい
材料費だけは払うんで・・
塗装ボロボロは本当テンション下がる
洗車しても糞ぼろいし
かといって15年以上経過してる車でも塗装全然問題ないの普通にあるし
やっぱ欠陥塗料なんだろうなぁ・・

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/16 22:53:29.96 6mseuFup0.net
塗装の劣化はね、みんなメーカーのせいにするよね

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 17:09:11.70 4Y9ezc6/0.net
>>841
直接言えばいいのに

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 18:19:12.42 0yrvrLKCM.net
あとは、危険物を取り除き
ドア半開きで固定して
犬小屋か狸の巣にするくらいしか。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 23:11:48.01 /qwo3ow/a.net
せめてカピバラの巣に

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/20 11:49:56.51 vSpUbEpqa.net
ハゲカピバラ見るに耐えない もう埋葬してあげて 虐待です

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 08:53:45.97 6v1wbyCdH.net
ラッピングシート貼れよ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 11:38:03.04 Q3xqDhqd0.net
塗装する場所がないんだよなぁ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 00:52:02.27 2rRBVCyAM.net
ヴィッツと呼ぶに相応しのは初代と2代目。
3代目からはカローラ。←前後を縮めたカローラ。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 06:01:55.00 ISAXpNEL0.net
>>848
逆だろ
ヴィッツを膨らましたのがカローラ

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 09:45:37.29 mj2Z2yU4M.net
スターレットの味付けし直したのが
ヴィッツ。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/23 12:30:44.24 02oJA/6m0.net
ヤリスほしい

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 22:18:12.55 /bXmtTQY0.net
今日もRSで走ってきたけど塗装さえ完璧ならまだ乗ってもいいなと思った

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 23:10:22.11 o+/zQq7Ya.net
塗装以外は問題ないんだよ
いい車じゃないか

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 06:02:31.88 Mkmn00jxa.net
同感

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 07:11:28.89 MSQqvcquM.net
外注、他社技術まとめ買いによる弊害です。
スーパーチャージャー搭載車214台が、
最悪の場合、火災に至る恐れあり。
URLリンク(toyota.jp)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 15:07:52.94 UpDbAvIba.net
トランクに水溜まってた…どっから漏れてんだよ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/25 19:13:03.65 PFl9qY000.net
>>856
自分のケースだと、
ルーフレインドリップ(リアハッチ近く)
 ↓
Cピラー内側を伝い
 ↓
トランク(スペアタイヤ部)、へと流れ込んでた。
とりあえず、
リアハッチを開け & トランクボードを外し & ルーフに水をかけて、
浸入があるかどうか試してみて。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/26 13:05:11.80 HRS1lHC/0.net
さーて車検まで3ヶ月あるのにフロントブレーキがかすかにキィキィ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 06:44:55.80 R3UPMCaUa.net
もうすぐ黒部に転勤
オレのヴィッツは黒部の豪雪と塩に耐えれるかな

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/27 12:18:00.39 R1tteUsXa.net
>>857
リヤゲートの角のゴムが浮いてたからそこから侵入してるかもです

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 03:02:15.31 abuj+5OvM0202.net
あとやり残したことって
CVTリセットくらいか

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 15:34:35.99 B21A8hLL0.net
登録から16年目のRS
ボロボロだよぉー

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/06 22:28:17.64 kFpExl/V0.net
乗り換えたい

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/07 11:18:53.29 SlaelfD7d.net
>>863
なぜ乗っているのかお聞かせください

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/10 22:08:40.68 vougJQn00.net
パーツカタログを持ってる人がいたら教えてください。
2008年式のRS(NCP91)の
・フロントブレーキキャリパーのブリーダーキャップ
・リアブレーキキャリパーのブリーダーキャップ
の部品番号を教えてください。
31478のあとの5桁の数字を含んだ部品番号を希望です。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/11 04:38:57.08 ZecdSsXi0.net
F 31478-30010
R 31478-52010

867:865
21/02/11 08:49:48.32 aLh3jeSa0.net
>>866
親切さん、ド早い回答ありがとう!!

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/11 22:16:33.15 eYrnRvcf0.net
すげえな

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 10:38:06.84 EMM+YroJd.net
話題ないね
みんな廃車にしちゃったの?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 11:38:03.37 VnS8uAM00.net
するわけないだろ
春になったら車検通すぞ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/14 22:21:33.14 tEz7mFQa0.net
自分はガリバーで中古で買ったよ
よろしくね

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 19:58:35.99 DJ+fZ+d+0.net
走行距離184000キロ
初のトラブルが出た

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 22:39:13.59 YiSaRBS60.net
何?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/25 17:11:06.02 N0RMKhtG0.net
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/25 19:06:27.13 61zkmaAs0.net
>>874
前方走行車からの落下物かな?
人をはねたのでなければいいけど。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/25 19:38:27.40 Fh61W6YA0.net
春日部510の10-00
RSのドライバーさん
火のついたタバコポイ捨てすんじゃねーカス

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/25 22:09:57.66 BS21+mEZ0.net
トーチャンが安全装備のあるクルマにしたいってことでヴィッツか10年乗ったワゴンRのどっちかを手放して現行のワゴンRに買い替えようって話になった
なんとかヴィッツを残したいから「軽のほうが下取りがいいんじゃないか」と勧めてなんとかヴィッツを残したぜ
軽を査定したらディーラーだと3万円 「ひょっとして」って飛び込んだ買取店だと21万だった けっこう違うのね
これが決め手でヴィッツにもう少し乗るぜ

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/26 08:27:37.92 x0HJa66Bd.net
>>876
ナンバーの時点でお察しだな

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/04 22:59:38.15 pOB1+nWSM.net
CVTリセットしたら給油はハイオクお勧め。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/06 23:54:20.97 quCe0eHp0.net
15年落ちの大衆車にハイオクっすか?w

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/07 22:12:03.07 VUbRJPRZ0.net
質問。
ヴィッツレースでのサスペンションはどこのメーカーが最多だった?

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 20:59:26.59 DKRKImpaM.net
車検だ、タイヤも10年経ったし交換だわ
次かその次で終わりかな

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 00:26:43.91 2U8YYbd50.net
乗り続ける気マンマンですな!

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 14:42:46.18 4V8fCPAJM.net
買い換え費用がないからね
25万かかっても車検通さないと足がなくなる

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 19:22:40.08 Iytp6rMl0.net
お前ら自分の車よく見ろよ ズルハゲなんだぞ!!いいんか!プライドはないんか!?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 02:30:28.96 S8j/g7gwM.net
ヴィッツカップレースて言ったら
ショックアブソーバはTRDかKYBだろ。
純正はSHOWAだから。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 12:55:09.75 YzLe6fmL0.net
>>885
頭髪とおなじでまったくハゲてない 屋根付き 扉付き保管だもん
街で見るヴィッツの中には目をそむけたくなるハゲ具合のがたまにいるな

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 19:18:17.58 bJPaUdoU0.net
>>884
さすがに25万かかるなら乗り換えない?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 09:34:45.47 w39qDIYs0.net
逆に何でそんなに金がかかるのか知りたいわ
去年は俺もユーザーで安くあげたけどその前は車屋で8万くらいだったぞ
現状でエアコンパワステみたいな大物壊れてんの?

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 16:48:48.07 0mHUkSRAM.net
MPと法定車検、タイヤ交換で25万

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 18:47:10.44 lJ+SgqCF0.net
オイル交換をしてきた。
燃費が良くなった気がする。
56000キロ。あと5万は走りそう。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 21:01:01.00 0mHUkSRAM.net
ホイールTF-1だからタイヤも17インチでちと高いんよ
メンテキチガイがやってくるから寺車検の話は終わり

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 14:23:02.39 gIqgFfFr0.net
すみません、この場所に穴が開いたんですが修理可能でしょうか?
ラジエターにつながってるモーターみたいな場所です
URLリンク(i.imgur.com)

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 14:31:36.60 84uSbCiy0.net
RS車検通したぞ
もうすぐ走行19万キロ
いやぁ走ったわぁ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 16:56:58.32 pTFPnUUgd.net
>>893
写真ではわかりづらいけど
ラジエーターホースのロアーホースの
止め金具が壊れたの?それともロアーホースが穴があいたの?

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 17:55:24.67 gIqgFfFr0.net
>>895
調べたらおそらくエアコンコンプレッサーに穴があきました
大穴が開いて中から液体が吹き出してます
月曜日に修理できるか店に持っていってみます

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 22:50:00.40 l/84olGV0.net
アイドリング中に妙な振動
車検まで1週間持ってくれ…

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 20:37:03.61 dPjNr/P/M.net
迷惑びっつ
youtu.be/pSeWreDOXL4

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:35:48.72 MkWSC1d20.net
>>898
まだ禿げてないな

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/24 13:57:53.48 v9+gz1aa0.net
2代目ビッツなら逆走も許される時代か

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 12:02:36.22 SApdSkDX0.net
16年目突破19万キロまで来たわ
まさかここまで乗るとは思わなかった・・

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 20:57:50.76 y4IuWfEQ0.net
ウチももうすぐか…距離は4.5万

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 23:39:57.01 tAvlMeBZ0.net
みすぼらしいハゲでもディーラーで車検通します…

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 15:10:35.37 TAJhLgGA00404.net
至急教えて頂きたいのですが。
SCP90の光軸調整(Low、High両方調整したいです)のネジは各々何処にありますか?
ライトのカバー外したりせず、ボンネット開けてプラスドライバー一本で出来ますか?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 15:51:08.68 UCVPgCG200404.net
>>904
ほーれ。
URLリンク(i.imgur.com)

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 16:18:17.67 TAJhLgGA00404.net
>>905
ありがとう。この部分はヘッドライトの裏側ですか?
それとも、(表の)ヘッドライトカバーを外さないと出来ないってことかなぁ。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 16:31:09.10 UCVPgCG200404.net
裏側にきまっとろーもん。
とりあえずボンネットを開けてみよう。
たぶんハロゲン仕様だとおもうけど、調整はlowだけ、というかlowがきまればhiもきまる。
ヘッドランプ調整前作業もやっときなよ。
・タイヤ空気圧を正確に調整する。
・運転席に1名乗車する。
・エンジンを始動し、バッテリーを充電状態にする。
・レベリングスイッチのダイヤルを0にする。(ヘッドランプマニュアルレベリング車)

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 18:18:47.11 DpPimXva00404.net
ポジションランプをLEDに変えたけど、
ヘッドライト付近って作業スペースがかなり狭かった記憶

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 21:01:20.37 uiS9Ot0I0.net
俺もIPFの504Wに替えた
メッチャ明るくなった。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:01:39.39 nKzRxgE6a.net
プラッツ見たよ
元気に走ってた

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:53:45.56 /XaeaA2d0.net
プラッツは、よく爺さんが乗ってるね。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/16 23:03:53.94 EuxeToLJM.net
まだ走ってるな。
もう寝かせてやれ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/17 02:50:31.05 vPnpaf9kd.net
今年もブリザックGRX2からレグノGRーXIに履き替え
相変わらず静粛性が良すぎて眠くなる

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/17 05:42:09.17 vPnpaf9kd.net
>>913
誤爆しました

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/18 09:03:38.57 +5+/WI7c0.net
昨日プロクセスCF2に履き替えたがラベル剥がし忘れだったらしく70キロくらい走ってもこのザマ
雨だったからな
でもいいタイヤだよ
なんかこうビシッとピタッとする
URLリンク(i.imgur.com)

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/18 09:05:18.10 +5+/WI7c0.net
15年経ったが車検も通したしまだ乗るぜ
前頭部頭頂部剥げてもキニシナイ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/18 14:00:29.90 G0N0Wvb30.net
いや人として駄目だろ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 13:46:22.72 6U2U1/NC0.net
ハゲの限界だわ
刷毛塗でもう艶消しブラックで全部塗りたいわ

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/24 07:13:59.48 Q7Kqxj3D0.net
>>915
この期に及んで新品タイヤって、あと何年乗る気なの?
余程年間走行距離が多いとかかな?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/25 07:29:22.21 Mpo5xbql0.net
TRDラリー用スプリングとKYBの水色ダンパー組んだ。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 06:04:21.25 p67c1QrY0.net
>>919
だからって中古のタイヤなんて普通買わないだろ
消耗品の中古とか無いわ

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 12:05:47.97 hyYC7i4/p.net
>>921
前に乗ってたk11マーチでは、ナベ8とか
R.A.Pとかの中古アルミに付いてた
タイヤをそのまま使ってたよ。
RSでも同じ感じでするつもりだったけど
13~14インチと16インチでは
値段とタマ数が3倍位違うんだな。
終わりかけのタイヤがパンクしたんで
さんざん悩んで、アジアンタイヤで妥協しちゃった。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 21:32:13.84 KermZT4q0.net
おれはあと少なくとも2回は車検通すつもりだからタイヤ新品に替えたんだぞ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 22:42:32.40 qm1tCeJu0.net
トーチャンの新しいワゴンRが来たんで80キロほど運転した
今どきの軽はよくできてると思いつつもコンパクトカーとの差はやっぱりあるなぁって思った

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 00:38:20.09 Zmr0Ur5n0.net
トーチャンがワゴンR
自分は13年落ちのヴィッツかよ
('Д')

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 02:08:29.91 O1RxMATB0.net
ワゴンRなんかの軽ハイトワゴンの価格が十数年前のヴィッツとほぼ同じくらいになってるんだよな
乗り換えるとしたら軽も候補になる

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 23:01:50.93 juhO4qxN0.net
RS遂に19万キロ突破しそう
今迄の車で一番の走行距離
まさかここまで乗るとは思ってなかったぜ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 23:09:58.96 BjfFYktga.net
RSの方はMTなんですか?

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/09 09:56:57.45 rCbLptSh0.net
この型のヴィッツ乗ってる人ってスマホどうやって固定してる?
カップホルダーに入れるタイプだとシガーホールから遠いから充電しにくいし、
かといってインパネ周りの収納においておくだけだと振動で飛び跳ねてキズが付く

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 07:35:44.74 iQJ8zDDIa.net
高速道路を走ってたら運転席側のタイヤハウスカバーが飛んでいった
後続車に当たらんでよかった

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 16:02:41.44 OkwQNTxk0.net
イグニッションコイルとプラグ交換したらなんか静かになった気がする
多分効果あったんだろうけど自信はないこれで20万キロまではいけるはず(笑)

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 17:37:26.31 2cRRalUM0.net
>>929
自分はRAMマウントのパーツとquad lockの混成でつかってます。
ハンドルの前のダッシュボードに下から
RAMベースマウント(両面テープ) + RAM標準アーム + RAMボール型quad lockマウント & スマホ
とぶことはないです。
普通のインテリアデザインのクルマならメーターがあるところなので視認性もよいです。
充分に満足してます。
こんど写真撮ってきてupしましょうか?

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 16:21:58.50 95SlhxeyM.net
まだこのヴィッツの部品って全部出るんかな?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/25 23:55:52.62 PRqntMJN0.net
来月車検だけど通すことにしたわ
また2年間よろしくなお前ら

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 12:37:05.81 uRTSWawep.net
まだのるのか

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 21:46:33.58 S9jOkVn+0NIKU.net
ヤリス欲しい

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 03:06:26.57 Xz4Mpx8K0.net
GRヤリスかっこいい
でもカピバラさんに乗り続けます

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 07:42:25.17 uug1aS+qM.net
どこか壊れたら乗り換えかなと思うが… これが壊れないんだな( ゚д゚)

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 12:04:52.92 z7yakbfTa.net
ハゲなければ未だに乗っていたわハゲなければ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 13:02:41.79 /V06wrtH0.net
禿げても乗ってるわい

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 17:35:59.18 /PZgg4Wm0.net
RS19万キロ
トラブルはラジエター故障だけ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:44:08.34 tMSIjT0+0.net
ヤリスって、樹脂パーツが多いんで
後々、白化して来そう。

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:48:15.28 XV2brPKcM.net
久しぶりに高速道路走ったが、
高速走行するとハンドル軽くて怖いな
6速4000位で120位でまだ踏める余裕だけど
安定性が無いわ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 21:55:31.48 i1vvn2QB0.net
>>938
わかる。7月の車検予約入れちゃったよ。
プラ素材は黒から灰色に劣化してきたけど、エンジン・ギヤ・エアコン全て絶好調だから、yaris cup car買うの辞めた。
GRyarisは予算的に無理だった。ラーニングコストも含めて高級品だから若者には買えないよ。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 22:01:11.55 /PZgg4Wm0.net
壊れない壊れない言うても距離が増えれば壊れるって

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 22:10:44.33 EdZGTrGf0.net
しかも雨の夜、出先でなw

947:830
21/06/04 07:42:01.59 2XoWqk3Cd.net
>>943
どんなクルマに乗ってるの?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/04 07:54:32.93 TT3LaWUjM.net
>>947
後期RSだよ
TRDマフラー、TRDサス、TRDホイール、TRDリアスポ付けてる

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 13:52:23.50 Babluwo3a.net
次スレは必要ないですかね…

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 19:47:24.54 We9FTuu70.net
さすがにまだ乗ってる人はいないからね 
今スレで最終回ですわ ありがとうございました

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 21:19:46.49 6g7tqL99x.net
>>950
おいおい2009年に後期1.3RSを買って以来それ一台だけだぞ。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/18 23:52:11.73 2wKIx5Zc0.net
>>950
たまには外に出てみ、こどおじ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/19 07:21:21.76 OcSSjMH9d.net
>>950
もう2chに来なくて良いからね、おじいちゃん。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 18:56:06.37 xN7X0CF10.net
一時停止で止まったら動かなくなった。バッテリー上がりではなく、壊れた。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 18:57:14.05 dx2SA1wid.net
>>954
どうしたの?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/05 19:15:51.38 xN7X0CF10.net
>>955
一時停止で止まってから全く動かず。エンジンも切れなくなり…バッテリーと他警告灯ついたので、バッテリーかと思いイエローハットで点検してもらいました。しかしそうでもないようで。アイドリングの振動が酷いので、ディーラーに見てもらった方がいいと言われました。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 17:24:36.38 BYqoKP8AM.net
このヴィッツはバッテリー普通に外して交換したらアイドリングおかしくなるね
リセットしてからおかしなった

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 22:29:32.50 MMq93Wy/0.net
車検通してしまったよ。
エンジン快調。壊れてる所なし。
屋根付きガレージで保管のため、塗装劣化もなし。
16万キロまであと少し。
現行ヤリスは小物収納に難があるから買う気が起きない。
2代目は上手くできてると思う。カピバラデザインは微妙だけどw

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/09 23:23:03.47 BYqoKP8AM.net
俺もうすぐ20万行くんだが

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 01:33:41.08 UQY3GG6oM.net
アクセル踏んでて、マニュアル車の3速で発進しちゃった時に起こるエンジンからカタカタ言うようになるんだけど、
なんなんでしょうこれ?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 07:21:59.22 LEfJg71X0.net
954です。ディーラーに持って行きました。エンストとアイドリング不調が検出されました。アイドリングは、ヴィッツはさんきとうあるらしく、それで振動が凄いそうです。そこは整備して頂きました。エンストの原因はわからず…

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 00:25:51.94 /j/Eg+r5a.net
原因不明って
もう買い替えてくれよ
って事なのかな…

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/12 04:13:53.40 Wgx5SY3/0.net
>>962
アイドリング不調はまた酷くなり、いつまたエンストするか分からない状態です。まだ6万キロですが、インプレッサスポーツに乗り換える事になりました。3年前に買って、3年間このスレにお世話になりました。ありがとうございました。いい車でした。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 21:55:57.58 cNAPA1iD0.net
本日 45000キロ超えました 05年式 1.5X

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/24 23:10:21.36 G2w1uQ2U0.net
うちのハゲ太郎の半分だな
あと15年イケる

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/26 19:03:27.71 XskhdRXY0.net
ここが1000行くまでに廃車にしなはれ 恥ずかしい

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/31 13:50:37.98 nO5hMRrb0.net
194000キロ突破っす
もういついってもおかしくない

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/10 23:43:02.69 iqtq+C350.net
誰も書き込まないね
2代目もう結構少なくなってきたね
やっぱ3代目が多い

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 13:23:03.68 0367/iBU0.net
そうか?3代目は正直あまり走ってない印象

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 16:19:22.31 +oNP7kR10.net
大雨で水没のニュースやってる
90前期、売れるチャンスか?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 16:40:35.38 NiBnQSip0.net
>>969
そう?ヴィッツ多いけど3代目かなり見る
2代目がかなり減った印象だけど

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 16:59:17.52 +6z+rC41d.net
スレ読んでると塗装が剥げてきたとかの話多いけどワシのH17年式SCP90は全く問題ないぞ
ヘッドライトの黄ばみもなし
でも、さすがに年数経ったし距離も11万キロ越えたからカロスポHVGZに確変昇格致します

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/16 11:08:10.78 yBjPBRM7a.net
セダン版のベルタの試乗記はあまり良く書かれてないけどそんなに出来が悪いの?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/16 12:47:11.59 6LM0JJ3qM.net
ロードノイズが酷い
CVTでエンジン回してから加速するので加速のためにアクセルを踏み込むとエンジン音も壮大に入ってくる
安い車なので遮音に金をかけられない
しかし130万円もする?
車に興味が無い、走る喜びなど無用という人向け
年齢が高い人たちが乗るだろうが人生の先輩には人生を豊かにするいい車に乗っていただきたい
それに対しヴィッツはかなり好意的に書かれてる
世界戦略車でモデルによってチルト&テレスコピックステアリングまで装備されてるからヴィッツの方がいいんだろうか?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/16 22:24:00.75 ZWOF6cEj0.net
確かに中間グレードのUでもテレスコついてたのは驚いたわ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/18 20:28:28.41 6yDl4xlX0.net
しかし、RSにはテレスコないんだな。
前車k11では、ディープコーンとボススペーサーで
かなり手前にしてたし、チルトもロングボルトと
ワッシャーで、がっつり下げてた。
エアバッグとか、保険の絡みもあって
弄りには、面倒ですなぁ。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/18 20:58:12.10 TttL0uAf0.net
RSの純正マフラーカッターって外したいんだが取れないんかな?
どうやっても取れない

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/19 03:06:00.53 hMMw8jcM0.net
>>977
バッチリ溶接されてるから取れないよ。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/19 11:06:45.56 rUGJ5r0H0.net
>>978
やっぱりなぁ
びくともしないわこれ
他車なら大体外れるのに

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/19 17:59:24.46 +u6+EeZjM.net
前期RS乗りだけどもう20万キロ行くし塗装がまじでおわってる
グレーかシルバーで綺麗な後期RSでいい玉ないかな
ほとんどないよねもう

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 07:03:06.40 ULorO2YZ0.net
ヴィッツが屋根シャッター付きガレージで保管されてたなんてまず無いだろうから無理でしょ
カーセンサーとか見ててもライトが黄ばんだタマばかりだし。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 13:02:56.45 zKvPhk320.net
NCP91にアクアのスチールホイールってはまるかな?
あとちょっとしか乗らないからもう鉄チン付けようと思ってるんだけど

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 22:36:39.59 00CxP6FL0.net
幅5.5でインセット35から45くらいならイケると思う

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 22:43:34.26 00CxP6FL0.net
ヴィッツの標準15インチグレードは
ホイール幅5.5
インセット45
タイヤサイズ185/60R15
ソースはウチの禿
幅5.5ならインセット30くらいまでならギリイケそう、アクアの15インチてっちんがどうだか知らんけど

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 22:49:28.85 00CxP6FL0.net
暇だから調べてみたが
2種類あって
5.5Jインセット45
5Jインセット39
どっちでも問題ない
しかし15インチで幅5インチだと細いね
185のタイヤは無理じゃね?イケる?
素直にアクアの175/65R15がいいか

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 23:37:36.49 zKvPhk320.net
みんからで調べたら
RSと13系のジーズにアクアの鉄チン付けてる人数人いたんだよね
でもいまいちはっきり分からん
付くのは付くっぽいけど

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/22 23:45:17.68 Wzhn8QE80.net
純正アルミから鉄チンならナットも替えないとダメだぞ

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/23 01:40:53.04 UhhHHol50.net
ナットはホイールカバー無しならちゃんと袋ナット使う
センターむき出しは好かんが

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/27 10:29:15.49 TqtKZLth0.net
イストの兄弟
どっちも無くなり、今はヤリス

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/02 21:51:32.68 bxTDUUBTM.net
後期RS1.5です
TRDtypeRマフラー付けてるんだけど
グラスウール消耗で音量オーバーで次の車検通らないらしい
今時二代目ヴィッツ用マフラーとか売ってるのかな?
お勧めあったら教えて下さい

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/02 22:06:05.35 1ZvqVDVjd.net
カピバラVitz前期後期共にまだまだ現役だな

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/02 23:15:59.80 weG8Glel0.net
マフラーは純正が一番

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/03 08:43:18.27 p37aLQXMM.net
13年以上抜け良いマフラーだったから純正戻したらエンジン影響ありそうで怖いが大丈夫かね?
サス、リアスポ、ホイールとTRDだからマフラーだけ純正だとチグハグだから、社外の太めでスタイル合わせたいのも本音

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/03 17:57:49.28 kp2DwXZU0.net
>>990
車検の時に、インナーサイレンサー付ければ?
それか、センターに付けるバタフライバルブで
音量落としたり、戻したり出来るやつ。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/09/04 22:10:53.31 T2UzAVRV0.net
うちの二軒隣りのお宅、ピクシスだったのがいつの間にか二代目ヴィッツになってたw
ライトがレモン味の飴か?っていうぐらい黄色い
うちは二代目のイストで、色も同じ白だからまさに兄弟だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch