【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part56【Vitz】at AUTO
【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part56【Vitz】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 22:52:50.66 mqKBVnmHM.net
だな
エンジンルーム、トランクルーム無しの
オールペンで30マソは掛かるよ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 01:18:02.69 awzjOKCH0.net
>>50
オールペンじゃなくて上記の部分のみ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 14:13:12.41 EUfbole10.net
ミラージュ、フィット、ヴィッツで迷ってるのですが、
やっぱりミラージュが良さそうです。なにせコスパが
良すぎます。それにどのポイントもミラージュが断トツ
優れてるみたいですね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 15:57:56.75 rOxicle0M.net
RSから乗り換えだと色々迷うね
アクアでも別にいいけど

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:09:49.53 tyL2gAqg0.net
あたらしいヤリスをみてから決めたら?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:13:39.15 Oj6oxZmL0.net
ヴィッツよりコスパ最強はパッソだと思うけど…

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:15:06.86 Oj6oxZmL0.net
ヤリス見ちゃったら絶対買いたくなるでしょw

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:16:12.99 rOxicle0M.net
パッソは嫌だわなんか

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:44:36.67 EUfbole10.net
いや、ミラージュにはかないませんよ。別格ですからあの車は

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:49:27.36 Oj6oxZmL0.net
ミラージュはパッソより高くない?燃費ミラージュよりはヴィッツやパッソのが良いと思うけど…
パッソ〉ヴィッツ〉ミラージュだと思ったけど

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 19:07:44.31 ajAE6Qhi0.net
ポルテ最強!

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 00:19:20.38 HQL/mzLRM.net
それでヴィッツWRXはまだ?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 02:26:42.40 K6Tk0tHj0.net
1.0のリッターカーが最強かも(ヴィッツ・パッソなど)個人的にはポルテも好きリッターカーではないけど。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 22:40:25.49 fQi+CvAw0.net
1500から1000はきついわ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 00:32:42.74 +nWpN1ytM.net
うん、EG6からワゴンRに乗り換えたときはキツかった

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 08:34:11.18 nTOAYHaJ0.net
1500のヴィッツ乗ってて15万kmなんだが
最近エンジンのかかりが悪い、デラでも原因特定できなくて
関連部品全とっかえするか来年車検までひっぱって新車探すか迷うわ
ついにお別れのときが来たか・・

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 08:54:30.32 4IMKwLWp0.net
>>63
1000から1500は幸せだった
その代わり 維持費は仕方ない

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 10:56:33.38 DtS4ZRhW0.net
乗り換えたい
塗装ハゲが耐えられんわ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 12:38:23.27 WTsi90pq0.net
15年目突入
もう少し乗ろう

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 01:10:04.79 1vSJ0DDP0.net
ヴィッツ2代目は優秀やね まだまだイケるで

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 14:14:28.41 40WeDUYkM.net
ワイもRSずっと乗り続けたい
でもヴィッツWRX出たら買い替えちゃうわ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 16:34:16.09 TA4G/FhMM.net
荷室もなにげにフラットで便利なんよね
ダイブイン式はやめないで欲しかった

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 17:55:44.73 x3WSNXJDM.net
お前らそんなにこのヴィッツが好きなんか

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 18:56:13.89 kUzmHtMT0.net
大好きです

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 19:02:25.03 x3WSNXJDM.net
そっか
乗るなら塗装どうにかしないとなぁ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/22 21:52:17.35 SV3aeyWpM.net
前頭部の禿を

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 01:44:35.14 YoJD09YI0.net
最近はやりのツートンでハゲをごまかすとか。サイド扉のとこ、フロントでも、屋根でもミニ仕様にしちゃうのもアリかな
屋根ならオールブラックフィルムとか 

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 08:44:21.20 nx9nHE1+M.net
購入年にコーティングしたけど8年か9年で塗装は異常ないけどなぁ
ヘッドライトのカバーはくすんできたねーけど

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 09:11:56.52 0gFjoSKq0.net
初期型だともう13年越えて税金アップしてるよ
そこの差じゃないかな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 16:58:13.38 pXZBUwzRM.net
屋根は自分でやるならラッピングやな
塗装は失敗するやろな

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 18:59:51.10 PFHa8WXcF.net
フロントガラスとルーフの隙間が難しい
てか失敗した

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/23 22:48:11.73 0gFjoSKq0.net
>>80
ユーチューブで動画みたけど一人じゃやりにくい感じだね
やる場所もないしどうしよっかと

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/24 06:59:02.95 rs8cW3PV0.net
>>81
自分がヘタなんだけどね
確かに二人以上推奨だわ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/24 17:20:44.41 jiE3LkgR0.net
RSまだ乗りたいけど
次の車検は金かかりそうだし全塗するのは無理だし乗り換えだろうなあ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/27 00:28:29.25 dYXcOxeT0.net
URLリンク(sdesign.tsm-group.jp)
ラバースプレーはどうよ?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/28 10:30:09.51 kZb5yYvm0.net
ラバースプレーっての凹みの部分にも使えそうだね 凹みを埋めてその上からラバーすれば簡単に凹みが消えそう

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/28 12:09:05.93 Vgla8RwH0.net
ドラレコ付けないかんなぁ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/31 12:38:04.47 mH8PN6Mi0.net
ぴかぴかに磨いたった
掃除機かけてマット洗ってヘッドライト磨いてガラスに超ガラコ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 11:21:28.15 YqxA5Oe10.net
もう誰もスレに来なくなったな
乗ってるのは俺だけか

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 13:03:00.83 nKxq+6PA0.net
>>88
便りが無いのは良い便り、ってことじゃないかな。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 14:40:33.15 w+ln5Rm+M.net
ドラレコ付けたわ
キチガイDQNや上級国民とかにクルマごと殺されかねない世の中だしな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 17:59:45.83 GmvJjWIB0.net
CVTフルード交換してる人います?
J娘では「ゲージがない車種なので」と断られた

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 18:57:24.98 3kVJjI6Q0.net
まず診断機がないとできん

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/03 11:15:59.13 TxJabzD70.net
週末半年ぶりにオイル交換するで

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/03 16:56:52.29 F6ahFtHZ0.net
5月にタイヤ変えたばかりだけど今週でヴィッツともお別れ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/03 23:20:56.89 aS36xMw70.net
なんで?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 00:06:41.84 8Nk6ULXG0.net
事故ったん?
タイヤ交換までして勿体ないね

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 15:18:26.06 Rco//UlPF.net
>>88そんなことはないぞー!

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 15:22:30.22 Rco//UlPF.net
>>94なんだそれどうした?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 18:56:35.14 /2Lz9x4h0.net
>>98
ディーラーの対応や点検が悪かった
記録では整備点検済みだった部分が点検されていなかったり、交換したとされる部品が修理のみだった
それが嫌だったので去年の車検を別の整備工場に予約したけど、営業マンが家まで来て謝罪してきたので不備の箇所をきちんと治すという事でディーラーで改めて車検
しかし不備は解消されず
来年の車検まで乗ろうかなと思ってたけど低回転時のCVTの異音とディーラーからの1年点検の電話で乗る気がなくなって
17年式1.3Uで税金も上がってたから良い機会かなぁと

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 19:11:16.43 /2Lz9x4h0.net
ヴィッツそのものは良かったよ
送風口のドリンクホルダーは便利だったし小物入れも良かったと思う
5年前くらいに買ったスタッドレスとチェーンはほとんど使わなかった

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 19:55:55.14 yrn4GyiQ0.net
なるほど それはひどいディーラーマンだよ
乗り換えの要因にはなるか その人のせいでね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 20:30:50.82 yMdk/ZJ+0.net
そんな程度の事でいちいち車変えれるなんていいね
店変えればいいだけじゃん

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 20:58:17.83 8Nk6ULXG0.net
確かに
ディーラーにこだわる必要もないしね

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 21:04:34.77 mrLXs8+kM.net
やめろ
寺の話を始めるとメンテキチガイが暴れだすぞ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 21:09:07.13 /2Lz9x4h0.net
車両自体10年越えてくたびれてきてたのもあったしどこかで新車を決断しなきゃと思って

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 21:14:53.53 HhlgReXN0.net
まあ買い替えの理由はいろいろあるからなぁ
それほど乗っていない初代ヴィッツのところに「二代目出ました!」って営業マンが来て
ナビに興味持ってたトーチャンが「新しいのってナビがつけられるの?」 「もちろんですぅ」 「んじゃ買っちゃおう」って
買い換えたウチのようなケースもあるし 

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 22:09:37.57 fiSriw5k0.net
店を憎んで車を憎まず

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 23:18:20.57 yMdk/ZJ+0.net
まぁ 店も金にならん客には 雑な対応になるよ 

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/05 17:26:18.62 6jnaiY1ar.net
三代目に買い換えたけど使い勝手は二代目のがいいな
ドリンクホルダーやら収納やらインパネまわりは退化してる
ナビがD席から遠くなるわシガーソケットとドリンクホルダーが近いから携帯の充電器さしてると500のペットボトルが置けないわ駄目すぎる

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/05 18:59:20.01 lFQ6+H4z0.net
そうなんだよなー3代目はそーゆーとこあるから乗り替えられない、だから、まだ2代目でいい
メンテはガススタのが安くて意外にしっかり見てくれるよ
保険はチューリッヒ安いよ(ソニーやセゾンより)

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/05 19:41:02.57 s2qhewxiM.net
三代目評判悪いね
乗り換えならアクア中古の方がマシやね

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/08 22:28:13.03 LDAcdH0i0.net
走行性能は2と3で随分違うぞ1と2程ではないけど

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/08 23:55:34.90 zdXMQD5k0.net
オイル交換してきた
めちゃくちゃ回転軽くなった
やっぱり一万キロまで引っ張っちゃダメだわ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/10 20:04:26.14 cD80+suZ0.net
突然動かなくなりました。
ブレーキ踏んでスタートボタン押しても、エンジンかからず。ランプ全てついて焦げ臭い臭いが。バッテリー上がりですかね。明日出勤できないよ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/10 23:09:45.47 JgXgijlK0.net
05年式だが8月に入ってハンドル、サイドブレーキ、シフトレバーの樹脂部分がベトベトし始めた…
20分ほど運転してるとハンドクリーム塗りすぎたかなってかんじにべとつく
本革ハンドルとかはならないのかな?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/10 23:15:12.22 mI4gRH7E0.net
今日はトラブル多いな
俺のRSは現在14年目突入走行15万キロ超えでどこも壊れてないな
ただ足回りが劣化してるのは感じる
次の車検は通せないよなぁ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 07:27:01.76 W/7mNF9A0.net
ハンドルは世界革皮の巻いて編む奴使ってるわ
樹脂の加水分解のベトベトはメンソレータムか何か塗って拭き取るときれいになる
みたいなのどっかで見たから調べてみ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 10:03:31.80 MQ7laQNNp.net
>>115
アイルだけど、シフトノブの革が剥がれたかな、シートはヒビが入った。でもハンドルはツヤツヤ、・・という思ひで

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 10:19:48.99 x/WQTh9e0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ヤリス・ヒルトン

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 11:41:41.76 EkIZRJZSa.net
バッテリー交換したら治った。
古いバッテリー去年の11月に取り付けたばかりなのに。韓国製だったからか。24000円…痛い。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 12:49:36.12 b4cqVO1C0.net
>>120
高すぎだろ
俺楽天で買ったパナのカオスをサイズダウンして交換したわ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 14:27:22.60 DphKneAPF.net
>>121
イエローハットで頼んだら、充電制御なんとかやらで、安いのダメだったす。
自分で交換したら安いんだろうけど、そんな技術はなく。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/12 10:00:38.11 DZXpwDHHM.net
楽天なりでカオス買って
寺持ち込みで工賃増額で換えて貰っても
寺で買う+工賃より安い

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/12 11:45:03.95 BPsG/ckj0.net
いきなりのバッテリー上がりで緊急時ならしょうがないんかな
だから俺はバッテリー定期的に交換してるわ
ケチって粘っても結局いきなり上がったら意味ないんで

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/12 15:05:45.31 bForeoll0.net
イエローハットのカオスはオープン価格で高過ぎるねん

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/12 21:00:28.34 wfBL3KWpr.net
バッテリーにしろオイルにしろ交換は自分でできるけど処分が困るから店にお任せになる
雨の日に側溝の上に車停めて古いエンジンオイル垂れ流ししてから交換してた人の話聞いてヤバイ人だと思ったのを思い出した

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/12 21:23:16.52 lyl33b5K0.net
ウチのは初期のだから充電制御とかないのか
ホームセンターで買ってきて交換、またホームセンターに行って古いバッテリーを引き取ってもらって…
駐車場で交換してる人もいるけどちょっとねぇ…

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 12:27:12.85 oSAjNgqb0.net
2代目は最初から全車に充電制御付いてるぞ
念のため

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 12:39:36.11 dyY4w3ic0.net
安いカオスバッテリー充電制御対応だよ
今年の3月に買ったけど楽天で5000円切ってた
RSだけどそれ付けてるよ
サイズ落としてるからこれを2年ごとに交換がコスパいいよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 10:24:38.79 cRjPUcciM.net
そういや5-6年前に通販で買って自分でつけたカオス、全くノーメンテで今年の車検でも指摘なしだったわ
良くできてるわ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 10:26:15.79 Ddd4KEiD0.net
ディーラーでACデルコバッテリー交換 25000円位
楽天で購入自分で交換 5000円(サイズは小さいけど)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 14:21:48.86 gUS5nbh7a.net
バッテリーはここ3~4年換えてないけど絶好調なのはどうしてだろ?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 18:59:24.65 foeYRg1hd.net
>>132
適度に距離乗ってるからなんじゃないかな?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 19:57:51.15 Ddd4KEiD0.net
来年で15年目か
もう色々限界だわ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/14 21:42:16.60 2aQMEylv0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Yaris Hilton vs Daihatsu Mira

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 18:27:10.06 lEyURPVba.net
>>134
もうちょいがんばろうぜ 後継は検討してるのか

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 19:07:39.88 GYc0+GXR0.net
次はRAV4かな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 21:30:01.69 GaZSG0ST0.net
そんないい車買えるのかよ
俺には無理だ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/15 23:31:45.86 hd1Q7ChU0.net
フルモデルチェンジしたころの3代目はとても買い替える気が起きなかったが今売ってるのなら買ってもいいかなぁって思わなくもない
ちょっと前にハンドルがベトベトするって書き込んだが9月中旬になって涼しくなったからかカラッとした天気が続いているからなのか
不快さが消えたなぁ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 09:43:12.02 ZKe/SnAk0.net
新車高過ぎだって
無理だって

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 13:10:03.57 4nSvnJty0.net
ヴィッツからレヴォーグに買い換えた
今の車って安全性能やら何やら付いてて車両価格が高いな
オプション付けてたら400万簡単に越えた

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 13:12:01.10 ZKe/SnAk0.net
金持ちやなぁ
凄いわ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 08:25:11.18 6lWjfWsl0.net
トヨタのコンパクト車でここ10年くらいでは乗り換え候補が無いな
シエンタのファンベースの後ろぶった切って車重落としたバージョンが欲しい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 08:41:58.82 Zz/Dyi9U0.net
new野栗鼠には期待している。
かわいさ成分が残っているといいが・・・
スポーツバージョンではなく、ベーシックグレードとしてのMTも希望しているが
これは無理か。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 12:43:30.50 +/YBUbrs0.net
>>144
MT好きだからRS乗っているけどGRとかオジサンだと躊躇するよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 15:29:07.16 Gh5os8zbM.net
俺もおっさんだがRS
結構洗ってるから車体ピカピカだ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 18:48:50.49 1TAmBZgaa.net
>>141
ヴィッツからレヴォーグってどんな確変だよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:21:53.81 KSQUVlOD0.net
>>147
ヴィッツを買った頃より年収がかなり上がったから
あとは当時仕事が忙しくて検討する時間もあまり取れず、考え無しにすぐ乗れるヴィッツに決めてしまった
最近時間とお金に余裕が出来たので検討を重ねてレヴォーグを買った

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 23:17:35.22 EyRpTb8HM.net
たまにはヴィッツの事も思い出してあげてください

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 16:04:20.67 xKwGDFzB0.net
もう増税で新車なんか買えねーよ
ずっと中古乗り継いでいきそう

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 17:08:13.15 ygfRKgKq0.net
>>148卒業おめでとう!どのくらい乗ってた?ヴィッツは廃車?
>>150
中古でも全然いいだろ!質の高い中古はたくさん出てる、中古ならグレードの高いのチョイス出来るし。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 00:13:00.31 r6fjrzGba.net
買えないというよりそこまで金かける情熱がなくなってるんでしょ
普通のことだと思うよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 10:10:03.98 LarISXuM0.net
RSはまだ乗ってて楽しいけどね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 20:09:11.21 8BYyGsBfa.net
カピバラタソまだまだ最高す 
新型マーチ出るまでガンバる

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 23:21:05.07 CeA/Ho/50.net
親も含めたウチのクルマの歴史の中で一番長く所有する記録を更新し続けているなぁ
ひょっとしたら20年乗ることになったりして

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 00:39:37.99 HlOqHqBg0.net
間違いなく古臭いけど可愛らしい顔だね

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 08:04:30.49 yozS+oyp0.net
うちの近所だけでもパールx1、シルバーx2が現役みたいだな
パールの方はヘッドライトも本体も綺麗で新車と間違うような保存状態
どう手入れしているのか聞いてみたい

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 18:27:30.63 U/6SnrzI0.net
>>155
ウチのヴィッツ以外の車20年以上乗っていて 特に故障も買換え予定も無いよ
2型なんか新しいほうだ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 20:37:53.52 IUoF22hjM.net
次はもっと燃費がいい車がいいね

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 23:05:19.34 HlOqHqBg0.net
足回りがガシャガシャ言い出した
RS無駄に16インチだし出だしは重いなぁ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 13:25:20.32 g+ai50MG0.net
ヘッドライト黄ばみ何とかしたいのだがYouTubeが全く参考にならなかったんだが…

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 14:21:33.82 PwW5KePr0.net
>>161
ディートが入ってる虫除けスプレーをボロ布につけて拭けば2週間くらいは綺麗なままだよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 17:04:22.72 trazfK9l0.net
ヘッドライト
ルックのお風呂磨きで黄ばみを除去している
動画があったな。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/23 17:19:44.78 x0OMUHvH0.net
ピカールでええやん
数か月でまた曇ってるけど何度も何度も繰り返しで
どうせもう古いからええやろそれで

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 16:36:21.60 4Z7DV/l20.net
黄ばんだレッドライト2つだけ交換しよかな
もうね 気になって仕方ない…

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 23:20:38.55 FvyVM5v/a.net
ブレーキ踏んでるとよくガタガタガタってなるんです。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 00:32:18.13 7atahh9L0.net
台風去ったあと車見たらクリア禿げが凄い事になってた・・
なんで雨風でクリアが剥がれるんだよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 01:44:06.00 Ehwtzkd70.net
その風雨に混ざった砂が研磨剤のようにクリア層を剥いだんだよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 07:10:13.27 MiY7PIGr0.net
>>166
ブッシュが切れているか 足回りのボルト緩んでいるんじゃないの

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 09:28:33.55 7atahh9L0.net
>>168
まじでとんでもない事なってるわ
なんか身ぐるみ剥がされたみたいな状態
急いで洗車場行った

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 13:08:29.36 fkPC/GrA0.net
うちのは何とも無いけど雨ざらしのとこに駐車してるけどな、気を使ってるのはコイン洗車の時には必ずワックス洗車にしてるということだけ(¥600)それだけで見た目はピカピカや!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 14:27:20.66 7atahh9L0.net
なんかサランラップが剥がれてるみたいなってるよ
あぁ乗り換えたい・・
次の車検でもしオールペンと同時にやったら最低でも30万かかるから
もう乗り換えたほうがいいかな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 15:27:04.14 yOTOBFKYM.net
ボンネットとルーフの再塗装で16万かそれ以上って言われた

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 18:41:59.36 Q5dYhC0wd.net
>>151
7年位乗ったかな
数万で引き取ってくれたけど、古いし税金上がってるから売れないだろうとの事
>>172
もう新車探して買っちゃえ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 19:21:51.29 MiY7PIGr0.net
30万で買える新車ってなんですか?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 20:07:51.38 7atahh9L0.net
やっぱ車検+塗装で30万超えはもったいないよな・・
それなら3代目の50万60万のに乗り換えたほうがいいよね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 20:33:03.10 UB6boIRM0.net
都内住んでて3年前後期TRDturboM売ったけど、田舎帰ってきてヴィッツ忘れられなくて、後期RS買おうとしてる私みたいなのもいますよ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 20:39:26.20 Dm8ve9o40.net
>>177
なかなか良いの出ないよね

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 22:07:12.77 MiY7PIGr0.net
>>177
これからこのクラスの4気筒は貴重だと思う

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/25 22:39:24.12 UB6boIRM0.net
>>178
ディーラー中古車に、走行7万キロのお手頃値段で売ってるの見つけたのだけど、購入はちょっと先だから、売れてしまわないかドキドキしてる。
GR出る前の現行型3年で売りに出されてた貴重なコバルトブルーRS(A/T)走行5万価格123万円の物は既に売れていた。
A/Tじゃないと売れない時代なのねん。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 13:04:59.53 ABZzTh+J0.net
3代目のRSに乗り換えてぇ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 16:53:29.04 a2VkkuG/0.net
>>176おれも凹みを直そうかと思ったが10万超えるとか修理屋の兄ちゃんに言われて10万で元通りになるならと思ったが
兄ちゃんが「そんな掛けてまでコレ直すんですか~?ニヤリ」言われて、何も言い返せず踏みとどまったよ(検討中) 
 

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 18:05:11.50 sOeHMtzuM.net
>>182
やっぱりそうなるよね
補修費や車検代を考えてなぁ
税金ももう上がってるし

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:21:05.74 Lp+rTXIur.net
こっちもクリア禿げ
三年前にルーフ塗ってそっちはきれい
今度はボンネットだわ
走りは何にも問題ないから塗装に出そうかと思う

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:40:09.29 ABZzTh+J0.net
今日某箇所で2代目紺色のヴィッツ見たんだが今まで見たことないレベルの
クリア禿げだったw
ボロッボロの本当にボロボロ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/27 23:57:59.94 Lp+rTXIur.net
自分が持ってる車を悪く言いたくないけど90系ヴィッツの塗装って弱いの?
車の塗装ってこんな感じだったっけ?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 00:20:13.40 vTHf6z4n0.net
>>186
確実に弱いね
俺の過去の所有してきた車見てもこんなクリア禿げした車一個もないもん
保管状況で変わるのか後は色や前期後期でも変わりそうだけど

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 13:12:42.81 vTHf6z4n0.net
初代ヴィッツより塗装ひどくない?

189:自己顕示欲
19/09/28 14:55:51.82 fAi2WF/E0.net
ルーフのハゲ、痛車みたいにカッティングシート貼るのは、どうよ?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/28 14:58:39.30 vTHf6z4n0.net
3Mのシートでしょ?ネットで調べた
あれ1枚張り難しそうでなぁ
最悪3分割でもいいけど

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 03:36:43.74 9JJB8NL50.net
>>183
決断が必要かもしれん

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 05:16:36.90 zxIaZWSJr.net
>>187
2.5リッタークラスのクルマと較べたのでな意味がないので同じクラスで同年代よりちょっと古い2001年式のデミオのブルーメタでこんなにはならなかった

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 10:05:13.92 aDxbFRY80.net
塗装さえ無事だったらまだ乗れるのになぁ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 14:34:24.84 ndekO6K8dNIKU.net
もっちょっと空気が乾燥したらレンタルガレージで全塗装予定
ハゲはつらたん

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 22:12:07.86 8lEc4Prg0NIKU.net
RSで走ってきた

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 23:14:58.40 4XZRBxS5r.net
>>193
それよそれ
>>194
自分で塗るの?
すごい
>>195
好きな車で流すのは最高に楽しい

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/01 20:00:47.69 BLZ9aCMr0.net
今の顔のRS欲しいなぁ
100万チョイで買える

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 15:31:21.21 fytkEJtAr.net
話題がループかもしれんけど洗車したいけどクリアが剥げそう
シャンプーで洗うくらいなら大丈夫かもだけどワックスみたいな拭き取り工程あるのはマジ怖い

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 16:09:15.87 LF/RoWikd.net
>>198
もう次の車を検討しなされ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 19:58:49.83 QqGqfTEyM.net
金がない

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 21:34:33.08 Ak2v9p7i0.net
あー乗り換えたいよぉ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 22:46:01.31 fytkEJtAr.net
乗り換えたいかと言われると乗り換えたい車はない

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/05 23:09:32.79 Ak2v9p7i0.net
メルカリで狙ってたホイール売れちゃったよー
欲しかったのに

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 00:43:23.49 2QRSwTCeM.net
即買わんと

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 00:51:57.73 Mo/pZkMH0.net
ハゲてもいい車・・・

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 01:47:58.20 NFe+tjqEM.net
初期型は、スロットルの開き方が最初ガバァなのだけが残念
あとはほんといい車
禿以外は

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 01:50:56.24 hzsIccE/0.net
なんだかんだ2代目まだまだ見るね
俺はRSだけどちょこちょこ弄ってるから乗ってて面白いよ
距離も15万超えてる

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 01:53:03.76 vsjI80JMr.net
>>207
どこかトラブルあった?
9万キロちょっとなので参考にしたい

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 01:57:23.95 hzsIccE/0.net
>>208
トヨタで認定中古車買ったからね納車時にばっちし整備されてた
もう買って10万キロは走ったけどどっこも壊れていないよ
車検もDで受けてるしね
本当によく走ってくれる

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 02:01:45.26 vsjI80JMr.net
>>209
そんな感じでいいのか
うちのもトヨタの保証付き中古車
なんもかんもディーラー
一回車検通してなんもない
長持ちしそう

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 11:36:17.47 hzsIccE/0.net
まだまだ見るけどみんなフロントエンブレムネッツだね
俺はトヨタに換えてるけど絶対こっちの方がいいのに

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/06 14:53:53.45 hzsIccE/0.net
ホワイトに全塗装したい
今の色嫌だ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 12:09:32.51 WGhq3eNg0.net
屋根禿げ禿げだよーー
めちゃ恥ずかしい

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 21:44:09.29 litQwgj3M.net
自分の地域ではかなり上等な塗装屋に相談に行ったよ
5年から7年は乗りたい
だから見た目だけじゃなくて鉄板痛まないように下地もきれいに処理して塗装したらいくらか聞いた
下地きれいにして一層色塗ってクリア塗ってボンネット一枚で8万円
だいたいなので後からもめないように高めには言ってると思う
普通の車もたくさんあったけど並みの外車どころか黄色いフェラーリがあった
ちょっと丁寧すぎる塗装屋に行ってしまった

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 11:18:01.50 GO7KLV8t0.net
>>214
ボンネット1枚で8万?高すぎ
オールペンなら恐ろしい値段になるね
さすがに何十万とか払うなら乗り換えだわ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/10 20:44:05.08 3Tl0eU2P01010.net
塗りたいよ~

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/11 01:06:23.83 H8jHkfl0r.net
ボンネット6万やな~
クリア剥がして下地をつくるのがたいへんなんやね

218:
19/10/13 21:13:20 h8uz/YFw0.net
十万で塗ってくれないかなぁ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/15 12:44:03.65 zUrScKebM.net
ペンキ買ってきてボンネット外してぶっかければ?

220:
19/10/15 14:35:29 uB47cV67M.net
アートだな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 05:04:43.23 BmUv8v6D0.net
新型ヤリス、丸っこくてカッコ悪いな。
URLリンク(kunisawa.net)

222:
19/10/17 07:14:40 rlmeXMRA0.net
やっぱ二代目のデザインが好きですわ
2トーンなのとフロントガラスとボンネットがもっとなだらかに繋がって欲しい

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 10:32:06.66 roNDAhtM0.net
可愛らしさはあるけどさすがにもう古いよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 13:51:11.42 lNSpjIFVp.net
2代目のドリンク置ける場所の多さは凄いけど、3代目から減ってしまったからなぁ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 13:55:20.36 roNDAhtM0.net
今の現行ヴィッツのLEDエディション?っていうのかな
ヘッドランプとテールが特別なLEDになってるやつあれ恰好いいね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 14:40:34.69 yziCLy3KM.net
2代目の右前に缶ジュースおいとくと
エアコンの送風でキンキンに冷えるから好きな配置

227:
19/10/17 18:41:31 Rx0HklNVd.net
見栄張らないならトヨタの小型車は一番いいよ
オイルさえ切らさなきゃまず壊れない
メンテしやすい構造だから車検も高くならない
ただ車に刺激というか面白さを求める人には向かない

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 19:09:08.50 roNDAhtM0.net
ヤリスで2本ワイパーに戻ったな
やっぱ2本だよ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 22:53:07.79 BJ15HqoD0.net
2トーンカラーじゃなくてシルバーメタリックやホワイトだったら3代目からの発展ってかんじに見えてくる
居室部分の快適性はかえって劣化かもしれんが

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/17 22:54:50.90 roNDAhtM0.net
このスレの中から乗り換えるやつもいるんだろうな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/18 11:04:36.11 peD4IkPxp.net
>>230
いないいないw

232:
19/10/18 11:45:54 9YdmtB9a0.net
2代目のデザインが好きなんよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/18 12:18:36.22 nY20J5Z40.net
でも塗装が糞やん

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/18 18:53:30.19 cEwtF+CKd.net
現行は全部ハイブリット?
ガソリンが選べるならいいけどね
あまりハイブリットは好きじゃない
レクサスならわかるけど、もともと燃費はとてもいいのに必要ないよ
購入資金が高くなるだけ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/22 20:18:17.95 C+2nAxnMd.net
不思議の国のヤリス

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/22 23:02:57.30 W9g5ncpXr.net
それアリス

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/22 23:31:12.54 gRW++BFq0.net
アリなのか

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/23 14:37:05.92 btfYSZm+0.net
2ヵ月前にGR SPORT GRに乗り換えた
乗ってたRSたんはトヨタユーゼック葛西臨海公園営業所で売られてます。
ビルトインガレージ保管だったので、塗装もヘッドライトも綺麗。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/23 15:33:57.83 HdsESrvrM.net
>>238
金持ちだなぁ
羨ましい

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/23 19:59:43.28 1ykjy9OY0.net
>>238
ユーゼック葛西って事は、パレットタウンの展示車を買ったのか?
あそこはパレットタウンの試乗車&展示車あがりの未登録車を売ってるから。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/24 06:19:19.19 prZi6VbS0.net
>>238
ヴィッツじゃないけど俺もそこで車買った事あるわ 

242:238
19/10/24 09:18:35.75 q78mTNR/0.net
>>239
今ならヴィッツ ハイブリッドGRスポーツあるよ
>>240
yes
ミッドランドスクエアとトヨタ会館あがりもあるね
>>241
ネッツ店より安くていいよね

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 12:01:26.10 zqqS4am9r.net
バッテリーって高いのな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 17:54:30.39 DOjtVM5M0.net
cvtうるさくない?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 00:30:14.60 IWISNxEQ0.net
今日点検ついでにバッテリー交換してきた。1.4万したがエンジン始動が良くなりA/C使用時のアイドルアップが良くなった・・気がする。ちと高かったかな?ディーラー点検だったからな-

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 00:47:40.42 +uKAcyJV0.net
アイドリングストップとか付いてるやつはバッテリー高いらしいね
いらんわーあれ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 00:52:23.55 raFLmvGGM.net
>>245
それそれ
なんにも凝ったものがなかったら5000円くらいだけど充電制御だのアイドリングストップに対応するのになるとバッテリーだけで10000-15000はかかる
工賃だのなんだのって考えたらディーラー良いね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 13:48:48.86 YQ/itSZ7M.net
ディーラー整備の話をするとメンテキチガイがくるぞ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 12:39:07.58 URJGqXaiaNIKU.net
「自分でやれば◯◯円で済むのに」
「オイル交換くらい自分でやれよ」
みたいなな。バイク板にも多いよその手の輩。
自分も油脂類の交換くらいなら(交換自体が趣味みたいなもんなので)自分でやるけど、
お金払ってディーラーや整備工場に任せるのも立派なメンテナンスだと思うけどな。
時間がもったいない、やり方が分からないからお金を使って人にやってもらう。
理由は人それぞれあるだろうけど全然OKでしょ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 12:41:28.57 TOKh0Ahb0NIKU.net
RS今14年目突入してるけど特にどこも壊れないなぁ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 14:58:42.69 O8r5eK96MNIKU.net
>>249
ログ残ってないけど、
ディーラー整備の話をすると飛んできて
オイルは当然、フルードからディスクまで自分でやらない奴はバカとか
ディーラー行く事自体がバカとか
MP入るのはカネドブ、普通タイヤ買い換えるだろみたいなキチガイだったわ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 19:45:46.15 URJGqXaiaNIKU.net
>>251
病気だなw
困ったことにそういう原理主義の権化みたいな輩最近多いんだよね

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 20:45:56.38 TOKh0Ahb0NIKU.net
オールペンしたい

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/29 20:58:13.12 R7fVxWjVdNIKU.net
たまの休日に手に油ベットリの作業なんかしたくないな
せいぜいオイルと冷却水が減ってないか見るぐらい
タイヤは少ししゃげてきたと思ったら給油の時にスタンドに頼んで入れてもらう
そんなに間違っているかな?
ぶっちゃけメンテ、メンテって言うけど俺ぐらいの奴と一生懸命車をいじる奴とでたいして車の寿命は変わらないんだよね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 12:27:12.78 Jb1+gqljF.net
その辺はゴルフや自転車乗ったりするのと同じで
興味がない人にとってはそんなことに1日使うのかよw
って思うのは結構あるけど
自分の時間なんだから好きにしろだよなぁ
自分の考えが全てみたいな押し付け思考とはかかわり合いたくない

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/30 17:23:08.33 9ifJyN0Sd.net
>>255
だからメンテを押し付けてくる奴に言ってんだよ
売り言葉に買い言葉だよ
好きでだまって車をいじってる人には言ってないんだよ
それはご自由に

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 23:43:43.56 FDhiTazx0.net
初代ヴィッツRSを18年20万キロ乗ったけど
壊れなかったので
2代目ヴィッツRSターボMの中古車購入した
ターボだけどハイオクでも燃費も良いし加速も良いし良い車だと思う

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/02 01:20:39.27 b2RuB4JZM.net
>>99
ちょ、それ店名書いてほしいレベル

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 10:54:43.43 84Jn8nc+0.net
RS現在14年目走行距離155000キロ
塗装意外なにも問題なし

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/03 18:43:39.76 y2/rwfx4d.net
トヨタのカローラあたりまでのクラスは異常に頑丈だもんな
社長のBMWと俺のカローラで大雨で川みたいになってる道を走って、社長の車はオシャカ、俺の車はなんともなかったことがある

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 15:10:58.58 X1FiNuVw0.net
リッターカーの税金安くなるのけ?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 17:21:15.21 9QPZNRDz0.net
新車買います、10年間ありがとうヴィッツ1.5U

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 18:31:33.93 HcPjgMzM0.net
2月発売予定のヤリスまで待てって

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5a3-Gw6h [114.148.63.11])
19/11/18 21:50:25 u/2PQaS70.net
G'sまたはGRの純正足をそのままつけられるのかな?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:49:45.88 KH1N6VYx0.net
>>263
あんなの乗れねー・・歳?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/18 22:54:29.80 7Vc4+nxc0.net
webCGのプロトタイプヤリス試乗記だと5種
1500ハイブリッド 175/70R14
1500ハイブリッド 185/60R15
その4WD 185/60R15
1500ガソリン 185/55R16
1500ガソリン6MT 175/70R14
しょぼいタイヤはベーシックグレードのものかな?
いまヴィッツの冬用タイヤに使ってるのが175/70R14だからそのまま流用できるかな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 01:18:15.81 KU7Mc180a.net
>>265
歳やな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/19 02:32:43.38 FpqaC/ghM.net
>>266
2代目と変わらんな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-wiCk [153.200.174.193])
19/11/19 19:51:03 9FAFCnzY0.net
>>266
2代目とくらべてかわいさ成分はたりないけど、ベースグレードにMTがあるのがいいね。
実車をみるのが楽しみ。
5年後くらいに乗り換えるかもしれん。(現在80000km, 2008 1.5RS)

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 07:44:25.78 70+ueJ/40HAPPY.net
11万キロのグレーメタリックRS来月契約しようか迷う。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd03-hJyu [49.98.129.144])
19/11/20 12:19:55 jUvDFG3hdHAPPY.net
Happy Birthday!

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5509-+sLU [122.130.107.192])
19/11/20 20:08:26 Q4ddNmzo0HAPPY.net
何故かHappybirthdayになる。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 22:01:22.68 DoUYMoAb0HAPPY.net
色々見てるけどRSは白かグレーがいいと思う

274:269 (HappyBirthday! 2b53-wiCk [153.200.174.193])
19/11/20 22:40:15 MopCVOEL0HAPPY.net
>>273
呼ばれたみたいなので・・・
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 2bb0-iGNt [153.183.147.64])
19/11/20 22:42:46 DoUYMoAb0HAPPY.net
>>274
ホイールは自家塗装したん?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 23:18:21.32 XpOKlYsk0HAPPY.net
>>274
初代ヴィッツのグレメタよりも濃い色でカッコイイね

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 2bb0-iGNt [153.183.147.64])
19/11/20 23:21:47 DoUYMoAb0HAPPY.net
>>275
ヤリスエンブレムに交換してRSエンブレムレスは一緒だわ
いいよねこれが

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 2b53-wiCk [153.200.174.193])
19/11/20 23:27:52 MopCVOEL0HAPPY.net
>>275
ヤフオクで程度良好な純正中古ホイールを落札し、プロの塗装屋さんで
丁寧に塗装剥離/つや消しブラックでパウダーコート塗装してもらいました。
だから缶スプレー塗装でごまかしたような貧乏臭さ感はまったくないです。(私感ですけど)
よく行くコンビニの駐車場で、改造車に乗った日系ブラジル人から、かっこいいですねーと褒められたこともあります。w

ドアミラーカバーも黒いのに着せ替えしてみたい今日この頃。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 20:44:35.64 oCRNNXvi0.net
グレーRSに続いて、誰かホワイトRSの画像うp来ないかな。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 20:51:32.85 e0ji6HRF0.net
CARTUNE行けば見れるよ
白のRSいいよねぇ
最初白買うつもりだったけど他の色が15万位安くてそっち買ってしまったんだよね・・

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 20:17:00.39 0OkR9fRJa.net
タイヤ交換してたら、ジャッキがズレて後部ドアの下が凹んでしまった。下から見ないと分からないけど、車って柔らかいんですね。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 20:23:57.65 7rAiFU6I0.net
まあ凹みより事故にならんでよかったじゃん

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c309-WNH2 [122.130.107.192])
19/11/23 22:14:24 w7FsbnKS0.net
購入考えてたRS全部無くなったわ。(´TωT`)

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6b0-QS5Z [153.183.147.64])
19/11/23 22:20:21 GlqPQMxg0.net
>>283
まじか・・残念だね
RSは球数が少ないから考える時間ないね

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c309-WNH2 [122.130.107.192])
19/11/24 09:44:18 tMNfvsn60.net
>>284
東北はなかなか出回らないんだよね。
後期RSのMT自体少ないのと、子育て終わったおじさんが買って乗ってるパターン。
凄く欲しかったけど、時間がない為最終型後期カルディナGT-FOURになりそう。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 14:17:24.74 Ibj2Y9L60.net
東北だったらレガシーに

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 14:54:07.98 eShXCAr70.net
RSのOP?のクリアテールランプってオークションとかでも高値で取引されてんね
あれに替えたいと思わないんだが

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/24 23:55:04.18 tMNfvsn60.net
>>286
レガシィは腐るほど売ってるけど、ハンドル下の足元スペース狭いのと膝が当たるし、整備性悪い、ボクサーエンジンの持病あるから論外なんですよ。
父親乗ってた2代目レガシィのエアコン配管が、走行中破裂して自走できなくなったの見てるのもあるので。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 02:52:29.04 WE1GZ8Vv0.net
ところでRSって何の略?
レーシングスペシャル?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 03:16:46.39 kFWL+vz7M.net
元は初代シビックだったかな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 03:17:18.42 kFWL+vz7M.net
Road Sailing
70年代のかほり

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 19:13:58.05 uytt0jrf0.net
>>289
レンタカー専用だよ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 19:21:34.14 plOpxPPX0.net
もしかしたら
Renn SportとかRacing Sportの略かもしれん。
名前負け・・・いや、なんでもない。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 22:36:51.24 q8VQLhOea.net
Runabout Sports
ベーシックモデルをチューンアップしただけのスポーティモデルとは一線を画す。過酷なレースで磨きぬいた技術と情熱を昇華させ、その誇りを注ぎ込んだ本物のスポーツカー
ありふれたクルマでは飽き足らないあなたへ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 00:23:46.77 /6YAG0Z40.net
14年目のRS 157000キロ位
エンジンがガサガサ言い出してなーんかフィーリングが悪い
あと1年でお別れかな・・
欲しい車もねーしなぁ 新車なんか買えないし

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff44-ReWU [124.45.112.219])
19/11/26 14:23:25 6NURhOKO0.net
職場の駐車場で、ミラー擦った。
フェンスの白い色が着いたけど拭いても落ちない…だから縦列は嫌なんだ…

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 20:19:49.53 ItbjtWar0.net
>>296
フェンスの色が移っただけならコンパウンドで落ちると思うよ。
ガリってるなら、まあキニスンナ。実用車としてかえって貫禄がついたと
思うようにすればいい。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 21:26:55.10 f4OtjoD90.net
>>297
コンパウンド!明日イエローハットに行ってきます。まだ4万キロしか走ってないので、まだまだ大切に乗りたいです。ちょうど1年前に買ったばかりなんです。初めての普通車、初めてのTOYOTA。
ミラーは、ウインカー出すとピコピコ光るとこだから落ちると信じたい。ありがとうございました。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 22:03:05.58 WUjxQ0IgM.net
10年前に駐車場内のポールに当てて凹ませたリアバンパー、先日オカマ掘られて晴れて新品になったわ

300:297
19/11/26 22:33:28.62 ItbjtWar0.net
>>298
コンパウンドですけどね、クルマ用品店にいっても量が多杉/高杉なので、
まず模型屋にいって、タミヤのコンパウンド[細目]を買って試してみるといいと思う。300円くらい。
仕上げ目は無用。
のこったコンパウンドはドアハンドル内側の引っかきキズやドアシルの靴あてキズでもみがいたらええ。
ヘッドライトはとりあえずやめとこう。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 22:41:27.61 sK8m247rr.net
>>298
うまくいくよく願ってるよ
>>300

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-tDbm [182.251.126.10])
19/11/27 09:08:15 JjPT9kHza.net
ハゲさえ直れば後6年は乗っておきたい

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff44-ReWU [124.45.112.219])
19/11/27 14:25:21 MRVgAUOk0.net
>>300
さっきコンパウンド買って塗って拭いた所、擦った時についた色完全に取れました!ありがとうございます。ありがとうございます。700円で済んで良かった。

304:300
19/11/27 19:52:47.63 Hf5XXDt40.net
>>303
エガッタエガッタ。
ちなみに私は274ですが、日本のどこかで見かけたら声かけてください。
一緒にたこ焼きでも食べようず。
>>301
なにか言いかけてやめた感じで気になるなあ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 22:52:11.66 CWC3jshT0.net
昨晩電柱にすっちゃったよ笑💦

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 23:08:51.68 Rfdq8K1wr.net
>>304
申し訳ない
コンパウンドの活用で車のいろんな場所がきれいにできる事を20年くらい前に車雑誌で見た記憶があり自分なりに調べようとしててレス送信と寝落ち

307:自己顕示欲
19/12/04 19:06:10.76 a84TsG2T0.net
バックする時、ブロック塀にぶつけてしまった。
バンパーの反射板、割れた。
傷も盛大に
RSオリジナルのまま修理か、
モデリスタの2本出しマフラーか
なんかいいバンスポ探そ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/04 23:23:54.19 x+2jlX55M.net
はい、終わり
URLリンク(i.imgur.com)

前車に軽くぶつかっただけなのに
エアバッグ作動で事故車扱い
修理代が車両価格を超えて廃車

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/04 23:57:43.95 w/Sy9nA90.net
>>308
I‘LLかな?
勿体ないねぇ
どうすんの?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 03:28:10.40 QCFF7RfK0.net
>>307
モデリスタのパーツなんてまだあるのか?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 11:29:32.45 HpKfsQFr0.net
>>308
事故車扱いって…w
実際事故なんですがw
スマホでも見てたんか

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:29:49.63 kYvyOwCbd.net
>>308
URLリンク(www.anzen-unten.com)

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 12:31:32.48 kYvyOwCbd.net
軽くぶつかった、と言っても40キロ以上のスピードで突っ込んだんだろ!?(・∀・)

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 17:23:48.81 6u1ICJX80.net
30km/hやそこらでブレーキ踏んで突っ込んでオカマ掘ってもエアバッグ動かないから
正面衝突かかなりの速度で突っ込んだんでしょ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f653-WBaP [153.200.174.193])
19/12/05 23:18:24 7qiCqutP0.net
>>308
なんかシートやカーペットが汚いなあ、クッピーラムネらしき空き袋も落ちてるし。w
相手や自分にケガはなかったのかい?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 08:05:16.64 mSGtcsvk0.net
>>308
隣に130系RS見える……

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM81-Mb3h [114.168.206.30])
19/12/06 16:09:59 yw8Hv9srM.net
ルーフブラックにした人いない?
屋根禿げすぎて限界だわ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a2f-ACaU [133.202.174.178])
19/12/06 21:16:49 N0VF4P+90.net
土手の橋の下にでも行って缶スプレーでユー塗っちゃいなよ
失敗したって今よりマシになるんじゃ?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 21:37:41.93 KM3huTyL0.net
>>318
おっさんだから土手でそんなのしてたら不審者だよ・・
店でやってもらいたいんだよねぇ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/12 00:08:35.74 CWmgoNPl0.net
RS クリア禿げがとうとうボンネットにも来たわ
なんでこんなに一気に来るんだろう
一年前は全く問題なかったのに
もう駄目だわ全塗装するしかないレベルで禿げてる

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 17:06:09.19 ZfyqPaq+0.net
増税+禿で買い替えるいいきっかけだよ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 18:07:03.63 vkToJ1QQa.net
ハゲ以外文句無し問題無しで走るんだよな~

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 23:39:19.90 uU5rvz8Br.net
何色だったら耐久性あったん?
スーパーホワイトIIかね?
メタル入ったりパール入ったりでトップコートにクリア入ってたらハズレだったの?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/14 10:20:54.28 1YSaVZw70.net
青と赤は悲惨
街中で見たおばちゃんおじちゃんが乗ってるヴィッツも物凄い事になってた
もうすぐ14年落ちだししょうがないけどね廃車だよねもう

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 21:53:55.58 0WX1Y4/M0.net
GR-4に乗り換えようかな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 23:02:00.57 Z6bsfmGw0.net
ダークグレーに塗りてぇわ
塗装が最悪だからもう愛着もなくなってる
どっちにしてもあと次の車検で

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 09:08:17.64 opB58p5/0.net
いや現実的にフィルムはどうなのよ これは13年超えても乗れるからね 海外ではもっと使われてるよ 

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 13:13:27.69 kpy+SVDp0XMAS.net
>>327
このスレで聞くより、痛車関連で聞くのが正解かも?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 16:16:17.58 bTz2bqxe0.net
今年中に4万キロ行くかなぁと思ってたけどあと600キロほど足りないや 病院送迎と買い物くらいだからなぁ
「まだそれに乗っているの?」って言われるけどたいした不満もないしなぁ
購入時から世話になってるディーラーからの「新型車○○が出ました!」メールがわずらわしい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 19:04:25.89 Vc4apWWf0.net
来年の干支はカピバラだお!(・∀・)!

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/31 19:31:52.52 JIuHoxkN0.net
洗車場ものすごい混み方だった
何で大晦日に洗うんだろうな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 12:31:10.92 5qpbwHuH0.net
明けましておめでとう🎍今年も宜しく
かつて「スターレット」がヴィッツに切り替わったように、新型ヤリス ボディは全長が3940㎜で先代より5㎜短く、全高1470㎜となり30㎜低くなっている コンパクトになった様だ 
ただ運転席は広い様だ(その分後席が狭い)運転席回りも悪くないね、二代目が完成形だとは思っている三代目いくならヤリスの方がいいと思ったよ
新年早々、お前ら的にはどう見てるの?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 12:43:05.23 UsfnJLBe0.net
>>332
年末に「ヤリスのすべて」を買って読んでた。
トヨタの力の入れ方が半端でないと感じてるので大いに興味あり。
1500ガソリンのXグレードに
LEDヘッドライト/テールライトがメーカーオプションでつけられるようになるか
同等の特別仕様車がでたら乗り換えるかもなー。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 13:44:49.81 5qpbwHuH0.net
「ヤリスのすべて」ああそんなのが出てるんだ、コンビニにでも置いてあるんかな 見てみよう!

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 16:25:51.04 PNd4MLT20.net
3気筒だから・・・

336:
20/01/01 23:12:30.10 FpJZTsK30.net
御祈祷

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 10:03:42.43 rz6EZOnA0.net
昨日洗車してきた

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 15:07:27.31 U+B/vdyV0.net
ヤリスインパネ回りがいいな、ナビもデカイし

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 19:11:45.31 vbfqTQhL0.net
ヤリスはカップホルダーの位置がダメだ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2b-45U5 [121.102.4.117])
20/01/04 19:45:04 sOR96/zM0.net
>>337
禿げはいや~

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 08:47:43.15 6K6CHbPPa.net
新型ヤリス
店舗での展示はいつぐらいから
始まるのかねぇ?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 11:46:08.15 rGI538Caa.net
なんや二代目ハゲ捨てるんか!?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:01:16.33 7JT2lx880.net
>>341
来週から全国行脚あるよ
コッチの地元は1/17-18-19

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 14:29:38.53 KeGkk3iTa.net
>>343
サンクス
地元ディーラーに聞いてみる

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 15:31:13.07 vLuRRXx+0.net
ヤリスのエンジンSUZUKI製M15Aの改良版みたいだね。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 19:22:27.48 x0Fd4Rin0.net
愛着あるし乗り続けるわ
別に不満ないもん

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 19:55:14.49 FvVx6J8F0.net
>>345
全然違う
スズキのM15Aは4気筒で20年ほど前からある
トヨタのM15Aは3気筒でダイナミックフォースエンジンの系統だから全然新しい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 00:13:29.68 C9SsXiaUM.net
ヤリスWRXとか出るのかな
サイドテーブルとかスポイラーは無理そうだけど

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 00:32:47.65 lMSNHWfU0.net
ヤリスええね、真っ先に見て動画アップしとくわ
気に入ったら3代目買わなかった選択肢が報われるかもしれん笑
まあカピバラはネズミ年にはもってこいなんだが

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:36:36.42 IjrFngaX0.net
NCP91まもなく16万キロ到達
塗装と足回りが終わってるわ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:44:11.92 oh/NcL3o0.net
同世代のシエンタもルーフとエンジンフードがハゲハゲだったな。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:46:08.89 II2umiRB0.net
おれのはまだ70000km。
あと10年くらい持ちそうな感じ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:47:41.88 IjrFngaX0.net
塗装どうにかしたいわ
ルーフだけでも塗ってもらうか

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:52:13.12 II2umiRB0.net
パティナとしてそのままにしておいたらどうかな。
禿げがどんどん進行すればアメ車の古い塗装みたいになって
別のカッコよさがでてくるかも。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/13 23:55:20.25 IjrFngaX0.net
>>354
ないない
たまに路上で見るだろ?
古い赤いホンダ車とかでクリアが禿げ禿げな車
めちゃくちゃ貧乏くさいよ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-QJTp [106.129.139.15])
20/01/14 17:17:21 7txdGxFla.net
>>350
足回りはスタビブッシュとアッパーマウント新品交換
ダンパーは安くあげたければモンローが安いよ
個人的にはネオチューン試してみてほしい

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-u9fN [106.154.130.47])
20/01/16 07:28:51 LTNzX5hQa.net
近くの中古車屋に程度の良さげな赤いカピバラちゃんがいてたんで今日偵察に行ってきます。程度が良かったら即決かな?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 07:47:19.46 8jiYaQNj0.net
外っ面良くても内面が肝心だぞよ(・∀・)

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-01jf [153.234.41.5])
20/01/18 19:12:35 uHL2E5azM.net
ヤリス乗り換えで
2代目SCP90ヴィッツとお別れ予定
H18年だから下取りできないみたい

知り合いに譲ってくれと言われたけど
相場がさっぱりわからない

車検が来年1月まで残ってるから
そのまま1年間は乗れる状態

中古車屋だと30万くらいであるから
個人売買で20万ならいいかな?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b53-JESV [153.196.204.134])
20/01/18 19:51:21 eZHpQjOm0.net
>>359
ディーラーでの下取りがつかないなら、廃車業者にもっていって見積もってもらったらどうかな。
税金の還付があるから0円ということは絶対にない。
税金還付をふくめて5~10万円くらいにはなるんジャマイカ。

自分が車検がちょうど1年分残った14年落ちの同クラスのクルマ(日産マーチ)を事故で廃車にしたとき、
自賠責と自動車重量税がそれぞれ11000円くらいづつ戻ってきたよ。
自動車税の還付は年度末が近いから少ないけれど、ガソリン満タン1回分くらいはあると思う。

知り合いの親密度にもよるけど、廃車買取以上の値段で譲るなら、
何かあったときに保証を求められる可能性や人間関係が崩れる可能性は考慮しておこう。
乗り方が変わったときには車両トラブルもおきやすくなるからね。

上手に乗換えられることを祈ってます。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b597-Rw95 [120.50.254.230])
20/01/18 19:58:26 PtqEYiih0.net
名義変更の手数料加えても10万円で売れりゃあ御の字だろ
勿論NCNRで

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 20:41:41.45 8Ib9nW8C0.net
中古屋だと、納車整備費と保証が付いて30万
現状渡しで知り合いなら10万円以下だろ。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb0-6zBS [153.178.106.77])
20/01/18 21:29:19 tlZKcv7w0.net
20は高すぎ
18年式だろ?
10万でも十分だろ
トラブルが嫌なら知り合いに車とか売らないほうがいいよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 11:43:25.07 51braioe0.net
屋根だけでもフィルム検討しようかな、まだ禿げてない7年もの。黒とか2トンで流行りだし似合いそう。売る時も付加価値アップかと。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 11:53:50.24 T/JqdXhY0.net
塗装が剥げたら、もう終わりだよ
さすがに、みっともない

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 11:57:56.29 sKIf/6TK0.net
二万ぐらいで屋根だけ塗ってくれないかな?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-mzut [106.132.219.83])
20/01/19 16:50:33 9xrKSEW4a.net
やろうか?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-u9fN [106.154.131.26])
20/01/19 17:55:24 UeXSJQYma.net
走行2万8000kのscp90をコミコミ25万で買った
外観は値段が値段だけに綺麗じゃないけど、どこまで綺麗にできるか楽しみだな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 06:16:02.43 IwcL5XwR0.net
新型も悪く無いんだけどさ、こいつもまだ野れルし気に入ってるし禿げてないし、、あと 
欧州のマーチ”がカッコいい! 日産はなぜマイクラを日本導入しないのか?日本のマーチ”が10年以上経っても新型にならない理由は?
色合い迷うぜ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hW+K [153.237.58.198])
20/01/22 17:32:45 giPS+smNM.net
中古車見てるけどどれも高いなぁ
アクアの中古買うか今のRS色塗り直して乗るか迷う

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-KQTw [106.129.127.98])
20/01/23 08:15:28 bcffTlAza.net
アクアの中古やたら安いよね
俺も別件で中古車サイト眺めててびっくりした

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-aFHA [113.154.83.68])
20/01/23 10:41:37 DBQRCBFS0.net
まぁそやね、言うたらアクアの中古もお買い得の頃合いですかね、
ヴィッツ2台目→アクア中古
悪くないんじゃないか大きさもほぼ一緒だろうし
ヴィッツのが車内は広いか。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-gwPn [113.36.60.170])
20/01/23 10:55:28 J50MneML0.net
URLリンク(autoc-one.jp)
アクアはヴィッツに比べてシートがクソって話をどっかで見たな
新車だとアクアのほうが高いのにね

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 11:31:34.99 Liikn5s2d.net
最近ルーフなんか見てないけど俺のも禿げてんのかな?
ライトは思いっきり黄ばんでるが

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-rwIL [1.75.228.182])
20/01/23 21:17:32 OTMXPwLQd.net
ライトの黄ばみ取ったら結構見違えた
ハンサムになったよ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452f-Qpw5 [182.171.134.164])
20/01/23 22:18:49 m7Mdcu790.net
SCP90 白 55000km 車検今年の6月まで
個人売買で15マンで買った
皆さんよろしくお願いします。
グレードは多分U 1300cc
持病と言われている左側ドアミラーモーターギア唸りっ放し

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb0-9rwV [153.178.106.77])
20/01/23 22:38:01 JM0wl5aj0.net
>>376
HIDとスマートキーは付いてる?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-ztOQ [111.239.164.113])
20/01/23 23:47:19 F9dUxLf6a.net
>>376
おめ よろしくね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 06:26:31.20 Pc/kCYUSM.net
ディーラーからヤリスのプロトタイプ展示するから見に来いやっていうDM北

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 07:25:54.95 KN84+LEV0.net
うちの地域はこの18、19で展示してたぞ
サイズ感は同じだけど、丸っこい2代目と比べるとシュッとした顔になってる
中のサイズ感もそんな変わらんのだが
荷室だけだな、ダイブイン式にして欲しい

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Qpw5 [126.35.32.197])
20/01/27 10:17:38 eihVKWhup.net
>>377
HID…確認してない…
スマートキーは付いてる!
>>378
あざっす!
こちらこそよろしくです!

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-6KYx [113.154.83.68])
20/01/30 11:06:06 aNyGtcBl0.net
>>375おつ!黄ばみ取りはどのようなやり方で?
つべ見るてると どれも効果無さそうで!

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-19si [49.104.50.106])
20/01/31 20:07:43 9vlXUdxQd.net
>>382
つ「ピカール」

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Y2qP [106.129.120.251])
20/02/04 09:21:59 lSavvLWpa.net
>>382
横からだけどピカールに勝るものは無し
時間と根気があれば耐水ペーパーで徐々に細かくしていってピカールして脱脂してウレタンクリア
長期に渡って透明感が保てる

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 690e-Y6bJ [180.21.77.145])
20/02/04 09:23:48 NEgHEptG0.net
ライト磨いたらコーティング材で覆うほうがええぞ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-ERqQ [111.239.165.118])
20/02/04 17:11:02 E4BKzGAaa.net
初代からカピバラに乗り換えたけど乗り心地がいいね
こんなに変わるもんかと思った

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:40:00.66 HZ/HtSH+0.net
ネッツエンブレムは糞ダサいからヤリスエンブレムに交換おすすめだよ
ヤフオクで2000円ちょいで買える

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbed-wqeP [153.167.202.213])
20/02/08 12:27:34 43vPt4Eq0.net
古い車にエンブレムチューンとかかえってダサくね?
ただのスカイラインにGTRエンブレムつけるようなもんだろ
そこまでしてヤリスに憧れるのかと
ノーマルが一番よ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd55-Hkqy [114.186.246.74])
20/02/08 14:59:45 AKQt1Nyw0.net
俺もそう思う。
10年落ちの大衆車なんてノーマルで十分
今さら金掛けたって誰も見て無いし、逆に貧乏臭くなっちゃうぞ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbe6-aRG/ [153.176.153.189])
20/02/09 09:44:41 8lJTSWwa0.net
ネッツマークはヒュンダイみたいでダサいよなー。変えてはないけど

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 12:10:31.50 xBr3NZde0.net
だからといって、トヨタの牛丼チンコマークがかっこいいとは思わん。
ましてや、金出して変えるとかあり得ん。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 14:53:42.45 xkV+HtIBM.net
ドカタのハイエースにレクサスエンブレム付けるようなもんだしな

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:07:01.52 JNg5AeKd0.net
ヴィッツよりドカタのハイエースの方が高額だろw

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-zkoT [111.239.164.25])
20/02/10 00:11:18 0leeleVka.net
だけどハイエースのほうが印象は悪いと思うけど

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:30:33.34 v7yVVuvt0.net
故三本御大は新車情報でダサいネッツマークなんか止めてトヨタマークにしろと言ってたね
たしかにトヨタマークのほうが見てくれは良くなる。車なんて自己満足の世界だから僕はトヨタマーク派だな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b0-GUQA [153.178.106.77])
20/02/12 10:35:47 pwtzX2Pq0.net
俺もトヨタマークがいいわ
ネッツマークはとにかく嫌いだわ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-OxJ8 [114.186.221.117])
20/02/12 20:07:53 xeCeNCRd0.net
>>395
誰も突っ込まないからオレが突っ込む
「まだご存命だろ」

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 05:06:22.30 kFThRz/X0.net
失礼いたしました😱
三本御大申し訳ございませんでした

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM17-9fvS [134.180.2.72])
20/02/14 11:25:39 gRmyO93WMSt.V.net
不躾棒でぶん殴られるぞ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-Nz9x [106.154.121.31])
20/02/24 12:09:53 RrGuOH/7a.net
ヤリス見てきた
あれならフィット選ぶわ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f5f-o94F [27.98.10.75])
20/02/24 21:04:52 uObrZbiX0.net
フィット見てきた
あれならヤリス選ぶわ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 22:47:24.72 vLziaX8ca.net
間違ってもノートだけは選択しない

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa3-Zz34 [114.148.63.11])
20/02/27 21:14:05 OJtk0pkD0.net
クラッチ切る度にペダルからにゃーにゃー泣くんでグリスを塗ってもらったんだけど、あまり効果が持続しなかったのですが、何かいい対策無いですか?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a0a-w3gL [211.19.236.134])
20/02/27 21:30:29 JViH+rlk0.net
>>403
にゃーにゃーw

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa4-DwNF [115.69.239.172])
20/03/01 22:38:19 EWsXAlrc0.net
16.5万キロ走行し、乗り出し時の異音と、
坂道のノッキングとABS警告と、ブレーキ
パッド、ドラム、シューの前後交換、
ベルト交換がいりそうだったので、
SCP90とさようならすることにしました。

ダンゴムシのようなデザインは社内も広く
大変快適でした。次はヴィッツハイブリッド
にします。ほんでは。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a4e-+pgP [211.120.75.223])
20/03/01 23:43:52 h3n911Oj0.net
ダンゴムシじゃないよ
カピバラさんだよ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f740-ZhQ4 [202.213.48.5])
20/03/01 23:46:00 GyVzITbV0.net
いっぱい走ったねぇ
こっちはそろそろ4万キロ…

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-sQ/h [111.239.166.97])
20/03/02 02:31:25 fEItf0xXa.net
僕のは3万キロ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f55-7Ygx [114.186.245.12])
20/03/02 05:19:07 GYveMDms0.net
ダンゴ虫はマークXジオ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d73b-TJPv [124.155.2.28])
20/03/04 14:22:30 VnG+p7RS0.net
9万キロでカンカンカンカンカン言うようになってきた。
1リッターも1.3も似たようなもんなのか。。。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-Lqe9 [153.178.106.77])
20/03/07 20:10:36 8OztqysX0.net
俺のNCP91は162000Kで好調だぞ
先日ジェームスでオイルとエレメント替えたら軽くなった
やっぱオイル交換は8000~9000キロまでで変えないとだめだわ
塗装は終わってるからもう長くないけどね

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2d-pkV4 [61.114.197.206])
20/03/08 21:57:44 Pv8bhQBA0.net
ハゲ
褪せ
黄ばみ

三重苦だわ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-kgVB [112.70.144.72])
20/03/09 00:02:08 tlbB1Tyz0.net
>>411
オイル交換スレ民の俺は4000ほど走ったあたりからすぐにでも交換したくて仕方なくなる
そんな訳で今日ホムセンでクエーカーステートの5W-30買ってきた
次の週末が楽しみだ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f27-Z6bu [61.211.197.17])
20/03/10 15:49:01 tC+XB6MK0.net
最近になってトランクに雨漏り跡発見。修理めんどくせー

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3aa-zuA8 [61.194.110.111])
20/03/11 16:46:02 DeCbUp/K0.net
つ ガムテ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad02-ZEhh [118.241.251.62])
20/03/12 01:12:37 vVKIeig/0.net
>>414
うちのヴィッツはリアハッチ上の
溶接部のクラックから浸水していたようで
スペアタイヤの水槽見てたまげた

パッキン変えたりコーキングしてもダメ
入った水を出す考えに変えた

ゴムパッキンにピンホールあけて
紐垂らすと毛細管現象で出て行く

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 259d-Kxkv [114.178.40.6])
20/03/14 09:46:38 iNYYgurL0.net
先日オイル交換した。
少しは燃費良くなって欲しい。
リッター13キロとか…

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW FFe1-zuA8 [210.160.37.88])
20/03/14 17:06:24 +VncqeOyFPi.net
ちょい乗り専門だとリッター10キロすらいかんからキニスンナ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56b0-W/ZL [153.178.106.77])
20/03/18 11:15:05 3tbYxtGZ0.net
おんぼろなのに自動車税上がって4万とか。。
払いたくない

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 17:37:44.33 i/wFUEeT0.net
買い替えるいいきっかけだよ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56b0-W/ZL [153.178.106.77])
20/03/21 10:31:49 f+695s3D0.net
金なさすぎて辛い
本当は買い換えたいよもう

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3b6-pcRn [202.136.198.67])
20/03/21 12:59:06 j81120nk0.net
>>421
それ2代目ヴィッツ 関係無いやろ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 13:21:15.07 4+ru3OjA0.net
>>419
自動車税は消費税アップに伴って下げられたあるよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-H9yT [218.228.92.95])
20/03/21 18:37:19 Wk16RZ/i0.net
自動車税下がったのって新車だけでしょ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-HlPQ [111.239.165.96])
20/03/22 19:18:11 WDO49eZIa.net
ポリッシャーで磨いたら綺麗になった

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-pf+t [153.178.106.77])
20/03/26 12:37:06 W/SF7IE40.net
>>425
クリア禿げも綺麗になる?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-HXWT [118.19.81.96])
20/03/26 14:20:52 BsDyAJGF0.net
>>426
さすがにそれはもっと酷くなると思うよ!

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-u+Vu [114.178.40.6])
20/03/27 12:47:39 xKgH6Fae0.net
タイヤ交換したけど、ツルツル。溝はあるけど。タイヤ買わんと。おすすめ良かったら、教えてください。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-vlE7 [124.155.3.136])
20/03/28 10:45:42 miXUb0Jw0.net
>>428
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド66
スレリンク(car板)

RSじゃないんだったら各種エコタイヤ類からご自由にッテ感じか
個人的にはトーヨーのプロクセスCF2が、185/60R15がラインナップされてて案外安いので良いかと

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-u+Vu [111.239.169.219])
20/03/28 17:20:06 sveSvyToa.net
>>429
どうもありがとうございます。
ホイール鉄なんでホイールも変えます。ヨコハマのブルーアースに決めました。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 22:46:23.35 T7aON1440NIKU.net
クリア禿げがとんでもないことになってきたわ
大雨の後に見たらサランラップみたいなのがルーフとボンネットに浮いて立ってたわ
とにかく悲惨

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df40-pf+t [202.213.48.5])
20/03/30 20:44:51 5sAXYMn90.net
本日4万キロ突破 出てすぐに初代から乗り換えて到達しました 大きい不満や不具合がないのでまだ乗ることになると思います

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f3b-vlE7 [124.155.3.92])
20/03/31 01:39:14 +GF31FXX0.net
えらくゆっくりとしたペースだな
15年?

434:432
20/03/31 09:14:40.65 WnG/LCDF0.net
>>433
うん、カーチャンがスーパーへの買い物と病院通いのためだけに使ってたのを引き継いで
俺も通勤には使わず、だからね

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 10:08:16.59 +GF31FXX0.net
大事にしてやってな
うちの青ハゲもまだまだ頑張らせるけど
税金が高い以外問題なしだし

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 10:09:11.63 +GF31FXX0.net

ハゲなのも問題といえば問題か

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d13b-heUn [124.155.3.92])
20/04/18 16:03:40 MvFxuKjY0.net
1年点検の時にヤリス試乗してきた
キビキビ動いていいね
いやほぼ直線の市街地を15分くらいしか動かしてないから細かいとこさっぱりだが
ディーラーからもDM来たし14年も乗りゃ普通は買い替えだわな

でも前頭部の不具合以外特に問題無いんだよね
まだまだ逝けるわ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-mT3F [106.184.54.198])
20/04/19 13:17:14 ChcFw7v00.net
ずっとクリア禿げの話題で持ちきりだけど
初代のヴィッツってクリア禿げあんまりないんだよね
2代目は塗装が弱いのかな?持病みたいなもの?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-8RYU [1.75.243.86])
20/04/19 15:39:40 hZh17z6/d.net
>>438
二代目だけ塗装の材質を変えたらしいよ、同年代のシエンタなんかもハゲてる車が多い!

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-mT3F [106.184.54.198])
20/04/19 16:52:31 ChcFw7v00.net
>>439
へえそうなのか
新しい素材なら採用してみないと10年先の事なんてわからないししょうがないといえばしょうがないのかな
重要保安部品じゃないからリコールの対象にはならないんだろうね

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:56:37.19 ChcFw7v00.net
10年後に禿げることがわかっていたら誰も結婚なんてしないよね

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 20:36:01.87 NZsfqeho0.net
>>441
親を見れば大体分かるだろw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c940-ycCE [202.213.48.5])
20/04/19 21:50:50 5R7TLNj/0.net
 彡ミミミ 彡ノノハミ  ミノハミ  彡⌒ミ  彡ミミミ  ミミミミミ  .彡ノハミ  彡ハミミ
. (´・,_、・)  (´・,_、・)  (´・,_、・) (´・,_、・) (´・,_、・) (´・,_、・) (´・,_、・)  (´・,_、・)
   ┗━┳━┛      ┗━┳━┛  ┗━┳━┛     ┗━┳━┛
       ┃              ┃          ┃             ┃
    彡ミハミ         ミノハミ      彡ミミミ         彡ノミミ
       ┗━━┳━━┛         ┗━━┳━━┛
          彡ミハミ                  彡ノミミ
               ┗━━━┳━━━┛
                    彡 ⌒ ミ
                   (´,,・ω・,,`)?!

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 04:58:57.47 B8z5jcNpa.net
>>442
じーちゃん、父ちゃんフサフサ
俺ハゲた
カピバラヴィッツはハゲてない

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:33:35.02 q7lmCs060.net
水性塗料に移行した直後がハゲハゲなのかな。
しかもカミサンがスノーブラシで擦ったせいか、
硬化剤が多過ぎたのか、メリメリにひび割れの様な、すり傷みたいなのが屋根にいっぱい。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d13b-z0DB [124.155.3.92])
20/04/21 00:00:32 WHy90ZFj0.net
>>445
たぶん同じ状況だわー

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-kTjn [36.11.225.93])
20/04/21 19:57:14 Xj4iaW7ZM.net
中古で
初代パッソか2代目ヴィッツかで悩んでます
デザイン以外大きな違いありますか?
ちなみに1リッターです

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 20:20:53.63 Fb8C6uNpd.net
>>447
ボディの造り自体が根本的に違いますのでヴィッツを強力に勧めます

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 09:09:37.54 SEaoOKzp0.net
1.0リミテッド2買ったよー
古い車なのにスマートキー付いてて感動
走行2万位でエンジンルームも下回りもピカピカやし
10年は乗りたいと思ってるけど、低走行車ならではの不具合も出そうで怖いなー
アクセルガツンと踏むとウォォオンて唸るのはしょうがないのかな?
低速のうちにガツンと踏まない方が長持ちするかな?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:07:47.65 lbeiROiO0.net
塗装以外問題ないのに屋根がハゲ過ぎて辛い

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:16:52.77 1hfKPMKbd.net
>>450
俺も二代目ヴィッツの中古を買いたいけど禿げで悩んでる
禿げる年式がハッキリと分かるのかな?
ヴィッツじゃ無いけど近所のシエンタも凄く禿げていてみっともない、年式的にはヴィッツ二代目と同年式!

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-A1EL [153.178.106.77])
20/04/23 13:21:41 lbeiROiO0.net
>>451
前期後期で違うかもね
ちなみに俺は前期RS
もうねぼろっぼろのサランラップみたいにめくれて禿げてるよ
ちょっと前に街中で見た赤のヴィッツはびっくりするくらい禿げてた
屋根一面だけ塗るのいくらくらいかかるんだろ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-CrOT [49.97.96.4])
20/04/23 13:24:58 Mt/nF7x5d.net
>>452
そうですか!
前期は禿げて後期は対策されたのですかね?
それなら後期のヴィッツを探して買おうかな
デザインは二代目が一番好きなので

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b0-A1EL [153.178.106.77])
20/04/23 13:36:13 lbeiROiO0.net
>>453
いや実際は前期後期で塗装対策されてるかどうかは不明
ただ禿げてないヴィッツもたくさん見るからどっかで変えてると思うけど

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-CrOT [1.66.100.47])
20/04/23 13:41:03 AgH74G/qd.net
>>454
了解です、ありがとうございます
後は自分の目で見て買うしかないですよね、もちろん自己責任でね。

俺のは何年式だけど禿げて無いよとの情報が多く集まればいいんですけどね

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-wN8H [150.66.80.234])
20/04/23 14:01:53 SOsVaTBuM.net
ワイのRS後期は今年で10年だがハゲなし
通勤には使ってないし自宅車庫でカバーしてるからもあるとは思う

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3b-7xqv [124.155.3.92])
20/04/23 21:12:58 vWr0+RCQ0.net
>>450
同じく

しいて言うならボンネット色あせとフロントグリルクリア消滅とヘッドライト黄ばみも

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3b-7xqv [124.155.3.92])
20/04/23 21:14:56 vWr0+RCQ0.net
フロントグリルじゃなくてバンパーの上半分の前面、だな正確には

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f09-2GWd [49.129.154.97])
20/04/24 00:55:03 rRs4P/Kd0.net
オイルとエレメント変えてもカンカンカンカン変わらなかったよ。
1krってそんなに病弱かね?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-CrOT [1.66.99.242])
20/04/24 10:35:02 OqcrSfmQd.net
>>459
意味不明ですがエンジン音が異常なの?w
1krって何?w

異常なエンジン音はオイル管理が悪い奴の車に多いw
昔、嫁が乗っていたデェットは1Lエンジンだったけど15万キロ走行しても調子は良かったよ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-R0M4 [114.186.210.239])
20/04/24 21:48:56 uatPPufv0.net
1KRって、ヴィッツ1Lのエンジン型式だろ
ここヴィッツのスレだし。

デェットって何??
トヨタ・デュエットなら知ってるけど?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377c-4hDo [114.145.15.51])
20/04/25 13:26:40 sEVqrvTO0.net
スズキのバンディットじゃね?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 22:27:54.28 rlZb7Lff0.net
カムカバーの中覗いてもスラッジは付着してないんだがなぁ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-CrOT [49.97.98.202])
20/04/25 22:37:59 szrcmG2hd.net
>>463
ビックエンド又はスモールエンドの磨耗だと思う、オイル交換な適切にしてたの?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bb0-QpYc [124.102.242.11])
20/04/26 01:01:43 Unmff/bK0.net
自動車税39600円
ヴィッツなのに高すぎる

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7355-R0M4 [114.186.221.225])
20/04/26 22:00:52 WdFYPeSz0.net
重加算税w

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-A1EL [122.27.242.144])
20/04/27 16:49:00 kZvnQ8FXM.net
もうご老体だわ 165000キロだぜ
早く成仏させたい

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba3-Te2G [114.148.63.11])
20/04/28 23:22:02 TED+wwox0.net
>>403
ですが、一回クリーナーで油脂類とかを洗浄して、グリースを丁寧に塗ったら治りました。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b0-h83k [124.102.242.11])
20/05/01 01:12:36 l2RGdIb50.net
あーあおかしなった

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa3d-ts7H [106.154.120.2])
20/05/01 13:36:55 XGoVqJtda.net
天井剥げてきたなぁ
でもまぁ、金無いし、調子良いから乗るわ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab09-FJ9U [49.129.154.97])
20/05/02 02:03:11 80kKo5JY0.net
KFはクソファッくエンジン、
1KRはイチコロエンジン。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1a3-B9CC [114.148.63.11])
20/05/02 23:05:46 2uFMLMWH0.net
RSとRSターボMだとRSターボMの方が硬い足?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7383-vjX4 [117.109.45.231])
20/05/02 23:33:35 de0WyJaW0.net
前後スポイラー付きのバンパーに換えた
見てくれが良くなったわ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 00:00:15.84 E36qjW460.net
>>472
TRD turbo M乗ってたけど、専用チューニング物。
前期と後期では、減衰力全然違う見たいです。
前期はリア側が硬くてバタつくイメージで、後期は硬さもあるけどしなやかに動くイメージでしたよ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b0-h83k [124.102.242.11])
20/05/03 14:02:40 hRfnBh3E0.net
RSは乗ってて面白い
塗装だけどうにかしたい

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13db-NlPP [219.96.34.9])
20/05/03 21:45:30 mz2X1aAT0.net
そのうちプラ部品ゴム部品ダンパーやら 気にしだすときりがない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch