【スズキ】4代目スイフト #28【ZC13S/43S/53S/83S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフト #28【ZC13S/43S/53S/83S】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/22 08:36:40.02 DVh37/sH0.net
>>1
おっつっつ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/22 21:59:50.27 JlBaQsKq0.net
スイフトも買えない底辺のドにわかがオーナーを妬み恨み
スズキへの中傷、業務妨害、企業恫喝目的で立てたスレ
【スズキ】4代目スイフト #27【ZC13S/43S/53S/84S】
スレリンク(auto板)
【スズキ】4代目スイフト #26【ZC13S/43S/53S/83S】
スレリンク(auto板)
【スズキ】4代目スイフト #25【ZC13S/43S/53S/83S】
スレリンク(auto板)
【スズキ】4代目スイフト #24【ZC13S/43S/53S/83S】
スレリンク(auto板)

4:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう①
19/07/22 22:01:14.43 JlBaQsKq0.net
風説の流布による偽計業務妨害
わかりやすく言えば、息を吐くように嘘を吐く朝鮮人
スレリンク(auto板:40番)
スレリンク(auto板:51番)
スレリンク(auto板:97番)
スレリンク(auto板:224番)
スレリンク(auto板:346番)
スレリンク(auto板:347番)
スレリンク(auto板:386番)
スレリンク(auto板:925番)
スレリンク(auto板:542番)
スレリンク(auto板:604番)
脅迫文言
スレリンク(auto板:185番)
スレリンク(auto板:205番)
スレリンク(auto板:211番)
スレリンク(auto板:272番)
スレリンク(auto板:285番)
スレリンク(auto板:287番)
スレリンク(auto板:299番)
スレリンク(auto板:303番)
スレリンク(auto板:369番)
スレリンク(auto板:381番)
スレリンク(auto板:464番)
スレリンク(auto板:502番)
スレリンク(auto板:345番)
スレリンク(auto板:377番)
スレリンク(auto板:574番)
自殺教唆
スレリンク(auto板:202番)
窃盗容疑
スレリンク(auto板:781番)

5:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう②
19/07/22 22:01:52.55 JlBaQsKq0.net
盗撮
スレリンク(auto板:170番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
相場操縦
偽計業務妨害
官名詐称
脅迫罪
犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
スレリンク(auto板:577番)
スレリンク(auto板:608番)
スレリンク(auto板:718番)
スレリンク(auto板:719番)
スレリンク(auto板:731番)
スレリンク(auto板:26番)
URLリンク(fate.2ch.sc)
スレリンク(auto板:888番)←偽計業務妨害罪
スレリンク(auto板:809番)←偽計業務妨害罪
スレリンク(auto板:547番)←著作権侵害
スレリンク(auto板:488番)-492←著作権侵害New
スレリンク(auto板:306番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:442番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:257番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:241番)
スレリンク(auto板:242番)←盗用
スレリンク(auto板:240番)←脅迫罪New

6:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう③
19/07/22 22:02:22.85 JlBaQsKq0.net
ID:k+DqjZB20 ← 脅迫罪 
アウーイモ MM77-7G  ← 脅迫
アウーイモ MM77-7GfT ワッチョイ aad8-7GfT ← 脅迫罪 
ID:KgjQyM3K0 ← 脅迫罪
アウーイモ MM19-tpL7 ← 脅迫罪 
ニククエ MMa1-PcWx ← 脅迫罪 
アウーイモ MMa1-PcWx ← 殺人予告 
テザリングバカ
アウーイモ MMa1-PcWx ←脅迫罪 
アウアウアーT Sa2e-PcWx
アウーイモ MM4f-ipLS   アウアウアーT Sa7f-ipLS
アウーイモ MM2f-2km2  アウアウアーT Sa56-2km2
アウーイモ MMa7-jGNO  殺人予告
アウアウアー Saff-jGNO  風説の流布による偽計業務妨害
アウアウエーT Sa7f-DJU/ ブーイモ MM0a-msJ+
ササクッテロ Sp3d-swuY=ワッチョイ a781-We05←脅迫罪 
ササクッテロラ Sp8f-bx+b脅迫罪
ササクッテロラ Sp8f-bx+b 強要罪
ササクッテロラ Spc7-kkiZ  脅迫罪
アウアウアー Sa7f-LOoH 脅迫剤

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/24 19:25:19.52 K0zgomPE0.net
ID:JlBaQsKq0=荒らし

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 10:20:37.95 /Yv0T+lT0.net
納車まだ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 10:23:04.52 /Yv0T+lT0.net
納車遅れって何かサービスしてくれるモン??

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 10:33:06.01 NCZfLcUh0.net
XGで175/65R15 5Jのスチールホイルだけど
冬タイヤ用にアルミの175/65R15、5×6Jって使える?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 11:37:36.43 T8yxP8pI0.net
>>9
してくれないし何なら情報もくれないよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 12:04:18.14 /Yv0T+lT0.net
遅れるという連絡が来ない
もう10日以上過ぎた

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 12:33:29.52 T8yxP8pI0.net
>>12
販売店に電話したらだいたいの工場出荷日は教えてくれると思う
電話しない限り教えてくれないかも

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 12:35:21.64 /Yv0T+lT0.net
スズキはこんなもんなん?
普通鬱陶しいくらい連絡くるのに

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 12:36:33.82 vlgoEKSW0.net
>>10
いける

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 13:42:34.46 T8yxP8pI0.net
>>14
新車買うの自体が初めてだったから比較は出来ないけどたぶんスズキはこんなもん
車の出来以外には何も期待してはいけない会社なんだなって感じ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 16:35:35.54 NCZfLcUh0.net
>>15
さっそくアリガト。フェンダーからはみ出したりしてませんか?
スイスポとちがってフェンダー出っ張りすくないんで。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:03:10.70 vlgoEKSW0.net
>>17
それはオフセット次第だよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:14:55.53 NCZfLcUh0.net
>>18
ありがとう、おっしゃるとおり。
上位機種6J純正16インチホイールのオフセット
参考にチョイスしてみるね・・

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:18:40.25 mWedRK0v0.net
>>14
しつこいのはトヨタくらいやろ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:31:20.44 6Qv3O2xZ0.net
8月の第1土日にXR Limitedのバーニングレッドが納車されますよ。
楽しみ。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:32:47.10 6Qv3O2xZ0.net
納車されたらその足でイエローハットでプラチナコーティングして貰うんよ。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 19:38:47.35 T8yxP8pI0.net
>>21
いい色買ったな!

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/25 20:25:28.60 tBmdXoS20.net
あり色

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 01:16:16.09 gmU4ANXw0.net
>>14
どのメーカーも担当次第。
定期連絡してやり取り出来るか出来ないかで印象もサービスも変わる。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 07:26:55.57 BA14MwCG0.net
俺もxrだがまだ連絡こない、うらやま

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 09:30:58.66 9gDDoShi0.net
先週納車してもう脇腹擦ってる
板金代幾らになるか心配だわ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 09:37:48.76 6xL5/22x0.net
>>26
いつ契約ですか?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 09:55:36.75 6xL5/22x0.net
来週黒MTXG納車予定

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 11:48:59.61 FUl55M0M0.net
XG(笑)
納車(笑)
ま~たループか
5ch依存症(笑)

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 12:00:59.96 lGf8jAbr0.net
毎日書き込む事があるような車じゃねえんだよ安車も買えない精神障害者

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 12:04:05.43 FUl55M0M0.net
安車に夢見るキチガイ(笑)
5ch依存症(笑)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 15:57:07.05 2rruDoc90.net
>>28
6月中旬です

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 16:48:27.86 6xL5/22x0.net
コーテイングした人います??

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 16:58:48.92 pw8oLoyc0.net
コート無しで納車、洗車の度にゼロウォーター施工してます、効果は謎

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 17:47:45.23 bc5cdmz40.net
>>34
7/17納車XGMTでガラスコーティングしてから納車してもらった

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 21:34:20.35 C4gXEP2v0.net
始動直後の低速走行時の1~2回目だけ、ブレーキ踏んだ量以上に制動力が強く出るような気がするけど俺だけ?
カックンブレーキってほどではないが、前につんのめるんではなく後ろに引っ張られる感覚だからリヤブレーキだと思うが

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 21:39:04.19 Br6TEcXy0.net
>>37
グレードはなんでしょ
XG/XL、XR/RSでリアブレーキ違わなかった?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 22:26:26.37 FUl55M0M0.net
はい、通報
800 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb29-ZVB1)[sage] 2019/07/26(金) 20:05:58.65 ID:rtqGYXfE0
>>797>>798>>799
な? また図星で投影しとるやろ(^。^)y-.。o○
低学歴の負け犬バカを自己紹介させるのは簡単
通報されて刑務所入って死刑になるのがお前の人生
ただただ悔しいだけのお前の人生
死刑確定なので怖くてブルってるんか
やっぱりこのスレは投影で自己紹介するだけの荒らしが立てたわけだな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 22:52:24.39 CmAn5i2+0.net
>>39
通院

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 23:06:57.45 kAh/WRIF0.net
>>39
通報しました(^。^)y-.。o○

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 23:19:49.37 C4gXEP2v0.net
>>38
4輪ディスクのRSでござる

43:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう①
19/07/26 23:22:28.64 VTPru4lv0.net
風説の流布による偽計業務妨害
わかりやすく言えば、息を吐くように嘘を吐く朝鮮人
スレリンク(auto板:40番)
スレリンク(auto板:51番)
スレリンク(auto板:97番)
スレリンク(auto板:224番)
スレリンク(auto板:346番)
スレリンク(auto板:347番)
スレリンク(auto板:386番)
スレリンク(auto板:925番)
スレリンク(auto板:542番)
スレリンク(auto板:604番)
脅迫文言
スレリンク(auto板:185番)
スレリンク(auto板:205番)
スレリンク(auto板:211番)
スレリンク(auto板:272番)
スレリンク(auto板:285番)
スレリンク(auto板:287番)
スレリンク(auto板:299番)
スレリンク(auto板:303番)
スレリンク(auto板:369番)
スレリンク(auto板:381番)
スレリンク(auto板:464番)
スレリンク(auto板:502番)
スレリンク(auto板:345番)

44:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう②
19/07/26 23:24:30.67 VTPru4lv0.net
脅迫文言
スレリンク(auto板:377番)
スレリンク(auto板:574番)
スレリンク(auto板:667番)
スレリンク(auto板:690番)
スレリンク(auto板:707番)
スレリンク(auto板:724番)
スレリンク(auto板:757番)
スレリンク(auto板:760番)
スレリンク(auto板:767番)
スレリンク(auto板:800番)
自殺教唆
スレリンク(auto板:202番)
窃盗容疑
スレリンク(auto板:781番)
盗撮
スレリンク(auto板:170番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
相場操縦
偽計業務妨害
官名詐称
脅迫罪
犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
スレリンク(auto板:577番)
スレリンク(auto板:608番)
スレリンク(auto板:718番)
スレリンク(auto板:719番)
スレリンク(auto板:731番)
スレリンク(auto板:26番)
URLリンク(fate.2ch.sc)

45:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう③
19/07/26 23:25:27.01 VTPru4lv0.net
スレリンク(auto板:888番)←偽計業務妨害罪
スレリンク(auto板:809番)←偽計業務妨害罪
スレリンク(auto板:547番)←著作権侵害
スレリンク(auto板:488番)-492←著作権侵害New
スレリンク(auto板:306番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:442番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:257番)←脅迫罪
スレリンク(auto板:241番)
スレリンク(auto板:242番)←盗用
スレリンク(auto板:240番)←脅迫罪New
ID:k+DqjZB20 ← 脅迫罪 
アウーイモ MM77-7G  ← 脅迫
アウーイモ MM77-7GfT ワッチョイ aad8-7GfT ← 脅迫罪 
ID:KgjQyM3K0 ← 脅迫罪
アウーイモ MM19-tpL7 ← 脅迫罪 
ニククエ MMa1-PcWx ← 脅迫罪 
アウーイモ MMa1-PcWx ← 殺人予告 
テザリングバカ
アウーイモ MMa1-PcWx ←脅迫罪 
アウアウアーT Sa2e-PcWx
アウーイモ MM4f-ipLS   アウアウアーT Sa7f-ipLS
アウーイモ MM2f-2km2  アウアウアーT Sa56-2km2
アウーイモ MMa7-jGNO  殺人予告
アウアウアー Saff-jGNO  風説の流布による偽計業務妨害
アウアウエーT Sa7f-DJU/ ブーイモ MM0a-msJ+
ササクッテロ Sp3d-swuY=ワッチョイ a781-We05←脅迫罪 
ササクッテロラ Sp8f-bx+b脅迫罪
ササクッテロラ Sp8f-bx+b 強要罪
ササクッテロラ Spc7-kkiZ  脅迫罪
アウアウアー Sa7f-LOoH 脅迫剤

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/26 23:27:52.75 KR5c2wF30.net
>>43-45
更新されてるw
>>39
通報しました。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 00:41:14.24 AOxXm9ig0.net
>>37
XLのMTだけど俺もたまにあるよ
普通にただブレーキが一瞬軽くなって、効きが強くなっちゃう感じ
ブレーキブースター周りかバッテリーの充電制御による負荷変動かなって思ってる
低いギヤで顕著な感じ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 08:15:35.74 kheZXn5p0.net
XLガー(笑)
進歩ねえよ
5ch依存症(笑)

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 09:36:09.58 E2Ne/w3z0.net
ロラぜパムが効かないほど、病状が進行してるクスクス

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 11:29:29.95 PW/SovCp0.net
低速でのコントロール性の悪さはスイスポで言われてるけど
冷間時のコントロール性はまた別かあ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 11:40:33.66 NqKa3sdS0.net
そうゆうのは感じたことないなあ
ちょっと意識して乗ってみるか

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 13:46:36.50 C3EKvmnn0.net
また他社工作員に荒らされとるな
スイフトスレ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 13:49:03.23 kheZXn5p0.net
安車が買えないお前が荒らしてるんだろ(笑)
5ch依存症(笑)

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 14:04:18.94 NqKa3sdS0.net
どこでレスしようと思ったか知らないけどここスイフトスレだよ(´・ω・`)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 08:30:03.15 x5iQxwe10.net
カーナビは7インチ買えばいいんですかね?

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 09:40:43.71 UQTtSrSR0.net
>>55
8インチか200㎜ワイド

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 11:16:17.09 x5iQxwe10.net
>>56
ありがとうございます。危うく7インチ買うとこでした。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 12:35:18.80 KAQdQQ0s0.net
carrozzeria FH-9400DVSオヌヌメ
音声でナビ操作出来るの本当に楽だわ…GoogleMapさん時々魔境に連れて行こうとするけど。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 14:15:28.53 VOgpYmfw0.net
無難にcarrozzeriaかKENWOODだな。
Panasonicのストラーダは色々問題があるとか。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 18:14:36.09 whB8iP/S0.net
そろそろ ここからも逮捕者出るやろな(^。^)y-.。o○
【京アニ】脅迫200回、同一人物か…HPに社員3人へ殺害予告
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/28 21:14:12.55 d4t6aOxs0.net
HYBRID RSだけど初回のオイル交換って6ヶ月点検の時でいい?
その時には6、7千キロの走行距離になってる予定

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 07:53:29.04 lJZkwh+d0.net
レスがループ(笑)
5ch依存症(笑)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 10:31:54.07 ySjdFedG0.net
今納車したら
ミニカーとかもらえる?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 11:51:55.07 7UKVGcFq0.net
納車「する」側は、ミニカーは「あげる」側じゃないか?
納車「される」側ならともかく

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 12:09:02.09 8UOoAKW80.net
すごくどうでもいい

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 12:12:28.39 7UKVGcFq0.net
まぁゆとり世代はそんなもんだろうな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 12:57:25.97 chvLLKgJ0.net
揚げ足取りするなら優しくしような

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 13:21:11.32 ySjdFedG0.net
>>58
俺もこれ頼んだ。
激安のアンドロイドナビ入れるか悩んだけど

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 13:27:49.16 7UKVGcFq0.net
>>67
揚げ足っていうかさ、この程度の日本語くらいまともに使えよ
それとも剤日なの?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 13:32:49.39 e3vr2yHI0.net
どうでも良すぎてワロタ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 13:37:36.62 8UOoAKW80.net
>>69
「剤日」じゃなくて「在日」じゃないか?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 13:45:20.12 7UKVGcFq0.net
>>71
もちろん正しくはその通りだが、何か?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 14:10:19.87 ySjdFedG0.net
俺買ったのPVH-9300DVSZSやった
ナにが違うの??

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 14:21:44.02 e3vr2yHI0.net
>>73
壁紙
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 14:37:55.00 ySjdFedG0.net
>>74
ありがとう

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 18:07:05.85 e3vr2yHI0.net
>>75
ごめん機種見間違えたスズキ純正オプションのナビか…
carrozzeria FH-9400DVSはいわゆるAndroidナビだよ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 19:04:30.36 Kz2YRf8T0.net
泥ナビって泥のOSアプデは来るんかえ?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 19:28:05.15 TdR7vlrq0.net
>>61
いまの新車はオイル交換が速すぎると逆によくない
>>74
すごいな、こんなのを新製品とするんだから物が売れなくなるのも当然

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 19:57:25.51 ZU3qNDB80.net
>>61
俺のスイフトは半年ごとのディーラー点検で交換してる、
エレメントは1年ごとの点検で交換してるよ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 20:48:45.39 wXNpWt7+0.net
>>73
FH-9300DVSのワイド版かな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 21:30:08.61 vFZKf81H0.net
xgリミテッドって外からドアミラー閉められませんか??

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/29 22:53:06.47 e3vr2yHI0.net
>>81
リモート格納はXRの特別装備でXGには本来ついてないから…
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 09:02:18.19 IZMghNrt0.net
今時の車にリモート格納もないのか
ブレーキホールドもないし、リミテッドでもxgはやめとくべきだった

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 10:09:17.67 a+rnihZP0.net
そういう意味のリミテッドか

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 10:39:11.34 Ns+DfEUa0.net
>>83
5MTですか?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 11:07:41.89 yZdJ8pgB0.net
サイドミラーリモート格納は俺の前の車三菱コルトにすらあったのに
手動だけど

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 12:42:18.05 Dol5ZAXa0.net
まあ余計な機能は一切要らないから1円でも安く買わせてくれっていう客向けなのが歴代のXGのポジションだしそうゆうの欲しいならXR買えってことでしょ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 12:53:36.75 oiOfJB4q0.net
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
XLとXGL-SPレス車はオプションでLEDランプは付けられないんですかね。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 18:19:14.93 r3RQA2VL0.net
>>83
エスクードにも無い

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 19:57:48.60 9Jr1Gps80.net
RSならロックすれば自動格納だぞ!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/30 21:02:39.60 2ZmfiFsV0.net
ロック連動格納なんて2,000円やそこらで後付けできるでしょ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/31 06:03:11.97 pmOxCAIx0.net
XLから自動格納ついてるよ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/31 21:26:20.27 4OjA74nn0.net
峠道楽しすぎる…安心感ありすぎてアクセル踏み込みすぎて逆に危険になるレベル
ただやっぱコーナリングのギャップで跳ねてケツがズレるのだけは気持ち悪いね、これは一生慣れることはなさそう

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/31 21:33:41.26 RvNh1LvB0.net
飛ばしすぎて警察のやっかいにはなりたくないしな
まー峠を張ってたりパトロールしてたりはほぼないと思うけど

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/31 21:45:14.45 ieYo49qh0.net
土日の午前中は、要注意

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/31 22:03:09.33 tBOGzixh0.net
フェンダーアーチとタイヤの隙間がアレすぎるんでダウンサス買ったけど
どうせだったらローファースポーツ プラスキット買えば良かったなとちょっと後悔

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 07:46:33.61 hQ6t9J2L0.net
お前に日記帳じゃねえんだよ(笑)
5ch依存症(笑)

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 10:57:24.17 H5JoeNT/0.net
収納できるところ少ないな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 11:06:37.20 DEMcwulP0.net
確かに少ないね
運転席から触れる蓋付き収納がグローブボックスしかないのは寂しい
ドリンクホルダーの奥のスペースも浅くて狭い
サイドブレーキハンドルの下は手が当たるからレシートのような薄い物しか置けない
前の車だったらサイドブレーキの横に財布置くスペースがあったんだけどなあ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 11:12:38.91 MXwEjTUN0.net
ペットボトル置ける場所さえあれば文句言わない

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 18:11:36.07 FrRTvCQe0.net
MT以外だったら純正OPか社外のアームレスト付けてみたら?サイド引きにくくなったりデメリットもあるけど収納は増える

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 18:16:13.35 8fxIpXNY0.net
そのMTなのよね

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 19:18:26.71 PDzG3iLi0.net
収納箇所増えると車内のカタツキやビビりが増えるから一概にいいとも言えない

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 19:21:45.36 YxFRBhI40.net
インパネ下のドリンク置きは保温機能がある

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 09:13:13.59 GQ6TmQTm0.net
>>104
それ本当?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 19:01:10.47 jGJC2L0a0.net
>>105
走った後さわってみあったかいから

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 19:15:19.55 gujQX2YG0.net
>>102
わいもMT、アームレスト検討したが現状の収納スペースもケチる潔さはXGこそよく似合うので
やっぱ買うのはやめてこのスッキリ感を楽しむつもりだ
収納場所イッパイなんて、趣味のクルマにあらず!や

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 21:16:59.67 P+Xt/WIa0.net
クラッチペダルを踏むとき、意識してペダルの右側のほうを踏むようにしないと
フットレスト脇のカーペットまで踏んでしまう。あると思います

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 21:20:14.91 BOl8GO0S0.net
カーペットの事考えたこともなかった

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 21:34:07.10 ESTECd7a0.net
カーペットを踏むっていうのがどうゆう状況なのかがまず理解できない

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/02 21:43:56.67 lu8c3lt70.net
めっちゃ足幅広い人かな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/03 21:37:40.14 +Mnixshs0.net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 00:49:59.52 cEkEJnzO0.net
今日(8/3)、プレミアムシルバーメタリックのRSMTを契約。
バイザー、マットなし、本体値引き16万ちょいでした。
なお12年乗ったZC11Sの下取りはリサイクル預託金含めて1万ちょいでした。
納車は10月中頃の予定。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 04:04:22.87 enGZdSdu0.net
>>113
おめ いい色買ったね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 12:28:20.02 ZMy0C/o50.net
値引きやリコール考えると3年くらい経ってから買うのがいいんだろうけどな
新型に乗るのが男のロマンやな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 16:46:33.58 istOimSc0.net
言うても現行型の発売は17年1月だから、デビューから2年半経ってるけどな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 19:04:07.14 Un4FId770.net
でもXRリミテッドとかモデル末期のやり方だよね…

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/04 21:22:44.49 OESCWKuV0.net
売れてないんかな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 06:05:22.09 D81uBdjA0.net
イグニスにあるイエロー追加されねえかなぁ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 06:21:19.27 D81uBdjA0.net
秋ごろを目安にRS 5MTの購入を検討しているのですが、全方位モニターカメラ用パッケージだけ
付けてナビは自分で気に入ったものを探して付けたいのですが、可能でしょうか?
機種が限られたり、アダプターなど別途必須になるでしょか?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 06:36:42.46 z/jIV0TN0.net
>>120
アダプタが別途必要、不格好なスイッチも増える

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 07:15:32.20 D81uBdjA0.net
>>121
ありがとうございます。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 08:45:42.58 NjtIaYGj0.net
まだ三代目が大量に走ってるからなぁ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 10:57:00.30 RCuUpIL+0.net
ついに先週XG黒MT
納車
ちょうど2か月かな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 12:08:56.59 5HyWTwH40.net
>>118
台数見てると素は減ってスポが増えて全体では横ばいって感じ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 12:22:18.90 4zqeU+Hx0.net
>>120
アクセサリーカタログP40
236.USBソケット2,754 円
237.USB接続ケーブル4,644円
この他にナビ形状に合った外枠5,000-8,000円
ステアリングスイッチへ繋ぐケーブル1,300くらい円
が必要
スイッチが増えるはちょっと意味わからない
USBケーブルをどこかに裸で垂らすならUSBソケットは不要
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 12:29:00.28 4zqeU+Hx0.net
>>125
素は売れてないんか、いい車なのになー

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 12:56:26.18 u9xsBfhR0.net
スポがバーゲン価格だからね

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 13:34:31.26 zNTT8lIF0.net
>>126
汎用のいわゆる普通のUSBであるUSB−A端子用のは99000-79AW3らしい
俺はkonozamaで1980円の同等品を買ったな
ただUSBソケット付近は小物置き場になるので長いUSBメモリは邪魔だし壊しそうになる
超小型タイプを使うか、おとなしくナビ付属ケーブルをグローブボックスに垂らしとくのも選択の1つ
使わないUSB用穴はシガーソケットにでもした方が汎用性高いかも
全方位カメラアダプタにはカメラ切換用のスイッチが付くんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 19:45:37.15 mHXpbJEI0.net
日本だと1.6って心理的ハードルが上がるからな
デザインとしてはキープコンセプトの割に順調に進化してると思う

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 20:17:38.32 SIWrek/hx
BSMをつければいい車なんだがなぁ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/05 23:21:03.26 OC5wkewi0.net
5ch依存症通報しました。
836 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a529-7ShF)[sage] 2019/08/04(日) 23:40:27.17 ID:J97WfJQ90
>>835
な? また図星で投影しとるやろ(^。^)y-.。o○
低学歴の負け犬バカを自己紹介させるのは簡単
通報されて刑務所入って死刑になるのがお前の人生
ただただ悔しいだけのお前の人生
死刑確定なので怖くてブルってるんか
やっぱりこのスレは投影で自己紹介するだけの荒らしが立てたわけだな

133:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう①
19/08/05 23:29:40.77 +WPIDizs0.net
風説の流布による偽計業務妨害
わかりやすく言えば、息を吐くように嘘を吐く朝鮮人
スレリンク(auto板:40番)
スレリンク(auto板:51番)
スレリンク(auto板:97番)
スレリンク(auto板:224番)
スレリンク(auto板:346番)
スレリンク(auto板:347番)
スレリンク(auto板:386番)
スレリンク(auto板:925番)
スレリンク(auto板:542番)
スレリンク(auto板:604番)
脅迫文言
スレリンク(auto板:185番)
スレリンク(auto板:205番)
スレリンク(auto板:211番)
スレリンク(auto板:272番)
スレリンク(auto板:285番)
スレリンク(auto板:287番)
スレリンク(auto板:299番)
スレリンク(auto板:303番)
スレリンク(auto板:369番)
スレリンク(auto板:381番)
スレリンク(auto板:464番)
スレリンク(auto板:502番)
スレリンク(auto板:345番)

134:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう②
19/08/05 23:31:02.25 +WPIDizs0.net
脅迫文言
スレリンク(auto板:377番)
スレリンク(auto板:574番)
スレリンク(auto板:667番)
スレリンク(auto板:690番)
スレリンク(auto板:707番)
スレリンク(auto板:724番)
スレリンク(auto板:757番)
スレリンク(auto板:760番)
スレリンク(auto板:767番)
スレリンク(auto板:800番)
スレリンク(auto板:836番)
自殺教唆
スレリンク(auto板:202番)
窃盗容疑
スレリンク(auto板:781番)
盗撮
スレリンク(auto板:170番)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
相場操縦
偽計業務妨害
官名詐称
脅迫罪
犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
スレリンク(auto板:577番)
スレリンク(auto板:608番)
スレリンク(auto板:718番)
スレリンク(auto板:719番)
スレリンク(auto板:731番)
スレリンク(auto板:26番)
URLリンク(fate.2ch.sc)

135:>1当然、キチガイの監督義務者にも責任を取ってもらう③
19/08/05 23:31:34.09 +WPIDizs0.net
ID:k+DqjZB20 ← 脅迫罪 
アウーイモ MM77-7G  ← 脅迫
アウーイモ MM77-7GfT ワッチョイ aad8-7GfT ← 脅迫罪 
ID:KgjQyM3K0 ← 脅迫罪
アウーイモ MM19-tpL7 ← 脅迫罪 
ニククエ MMa1-PcWx ← 脅迫罪 
アウーイモ MMa1-PcWx ← 殺人予告 
テザリングバカ
アウーイモ MMa1-PcWx ←脅迫罪 
アウアウアーT Sa2e-PcWx
アウーイモ MM4f-ipLS   アウアウアーT Sa7f-ipLS
アウーイモ MM2f-2km2  アウアウアーT Sa56-2km2
アウーイモ MMa7-jGNO  殺人予告
アウアウアー Saff-jGNO  風説の流布による偽計業務妨害
アウアウエーT Sa7f-DJU/ ブーイモ MM0a-msJ+
ササクッテロ Sp3d-swuY=ワッチョイ a781-We05←脅迫罪 
ササクッテロラ Sp8f-bx+b脅迫罪
ササクッテロラ Sp8f-bx+b 強要罪
ササクッテロラ Spc7-kkiZ  脅迫罪
アウアウアー Sa7f-LOoH 脅迫剤

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 07:41:24.65 vK8sywow0.net
>>132
通報しました。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 17:58:04.18 xnQbS6Oi0.net
公式サイトは各グレードの内装もちゃんと掲載してくれよ
ハイブリッドRSとハイブリッドSLしか見れなくなってるよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:04:16.47 K/RxVvVR0.net
XGリミテッドに試乗した。これはまさに「ベストオブコンパクトカー」と言いきっていいと思う。
今はトヨタ車に乗っているけどスイフトに乗るとトヨタ車のマヌケっぷりが際立つ。
XGリミテッドは最廉価グレードだけど現代の交通環境における必要な安全装備は全て標準
で付いてるし安っぽさは微塵も感じなかった。それとコンパクトカーは軽自動車より乗り出し価格
も安く収まる。次期愛車候補の最右翼に躍り出た感じだ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:23:01.95 fZilB71M0.net
XGガー(笑)

>>132
通報しました。
5ch依存症

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:33:00.36 yc8o+EZs0.net
>>138
トヨタはお安い車で露骨に手抜きしてるだけでお高い車はいいよ
それでもヴィッツはだいぶん良くなったと思う、「安けりゃいーんだろ?」の役目は全部パッソに押し付けたからね…

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:38:11.07 m7M0xPBa0.net
アクアよく乗るけど、すんげー足回り固くてビビる(直喩)

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:42:13.28 WADnGYNB0.net
パッソの前にもデュエットがあってだな…

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:44:06.69 yc8o+EZs0.net
>>137
それよりもXRのページヘたぶん意図的に行きづらくしてるほうが気になるわ
スマホ版だと欄外の関連車種にスイスポと並べてるし、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
PC版だともはやどこにあるかも分からん
URLリンク(i.imgur.com)
XRはほとんどペイ出来ないから隠してるんじゃないかと疑ってしまうわ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 18:48:47.85 yc8o+EZs0.net
ココにあったwわかるかボケw
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 20:15:52.59 c9Set2By0.net
XRってか素イフト自体利益薄いだろ
日本特製5ナンバーでターボやらHVやら
やたらとグレード多いのに台数減ってるんだから

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 20:38:52.23 giQZflTi0.net
>>143
元からXRはスイフト本体とは別扱いの特別仕様車のカテゴリだったぞ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 21:08:40.72 yc8o+EZs0.net
>>145
たし蟹
>>146
うんだからそれがおかしいよねって
XR知ってて探そうと思っても簡単に見つけられないとか売る気がないとしか。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 21:16:26.81 GIZI7Xb30.net
普段は隠れるけどたまに見えるとこにカネかかってない感がある
トヨタだとそういうところも見栄えを重視している

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 21:44:20.35 ma54aE6R0.net
たまにどころか毎日触ってもおかしくないドアウィンドースイッチも軽と共用じゃん
まあコンパクトカー如きの内装ににごちゃごちゃ言うのはナンセンスだけ安っぽくて結構、フルトリムなら十分だ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 21:50:34.61 GIZI7Xb30.net
べつにスイッチなんか共用でもちゃんとしてりゃ文句ないよ
たとえば後ろのハッチを開けたときに無骨な溶接がもろに見える

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 22:02:12.17 yc8o+EZs0.net
普段見えないならどうでも良くない?
パッソは見栄えこそいいけど見栄え以外の全ての面で軽以下だし、大事なのは静音性や性能だよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 23:03:21.51 bFR5UzD50.net
4代目のオーナーの方、高速の直進安定性はどうですか?
レビューで、他はいいんだけどそこが気になる、ってのをよく見るんですよ。
ハンドルセンターのすわり、みたいなのがあいまいで、常に左右に微妙にハンドル切ってないと真っ直ぐ走らない、みたいな。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 23:10:51.92 ZXSHvhbu0.net
>>152
座りというか、ハンドルの遊びが少なくてかつクイックに反応するからまっすぐ走るのにはあまり向かないのかな?
みたいな感じはあるかもしれないセッティングがワインディングのことしか考えてなさそう感

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/06 23:51:45.53 jQzG4JTu0.net
>>151
まーどこにコストをかけるかなんだろうな
>>152
あまりそういうのは感じないけど、ハンドルのセンターだけは何度も調整してもらったよ
ちょっと曲げてないとまっすぐ走らないのは気持ち悪いし
そういう意味でセッティングが敏感なんだろうな、とは思った

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 00:49:52.82 7x7gX7Qq0.net
納車までまだ掛かるからタイヤ選んでるけど185/55R16って選択肢少ないんだな。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 06:47:57.50 G41Q30310.net
車検リコールの件でアライメントが許容範囲外の車両もあるらしいけどまさかサイドスリップ不良はソレが原因じゃ…
俺の令和年式車両は是正後のリコール対象外だけど十分まっすぐ走ると思う

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 06:54:40.80 63t7MSDr0.net
XRリミテッドの購入考えてるけど、16インチアルミ着けようと思った
らLEDヘッドライトとセットなんだな。
オプション14万払って代える価値ある?
でも15インチタイヤ&ど鉄ホイールじゃ...
14万プラスならRS買えるし。
皆ならどう考えますか?
鉄ホイール15インチで我慢出来る?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 07:17:27.01 YoXlzeqp0.net
俺はXL

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 07:19:25.55 ybUDC6Vw0.net
スタッドレス用ならまあいいんじゃないの
むしろLEDヘッドが要るかのが争点かと。後付できないし

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 08:22:47.56 GwovnPXo0.net
>>157 
違いって多分これくらいしかないので、両方試乗してみて足回りが許容できるならXR、出来ないならRSを選ぶといいと思うよ
僕はベースの足回りで十分と感じたのと専用色のクラレッドレッドメタリックの希少性でXRにした
XRにしかないもの
・助手席シートヒーター
・前席2ツイーター&後席2スピーカー
・新規専用色あり
RSにしかないもの
・専用の足回り
仕様が違うもの
・フロントグリル
 RS:赤い
 XR:メタル

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 08:23:42.50 GwovnPXo0.net
>>159
ハイビームアシストがめちゃめちゃ便利なんだよね

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 08:24:29.35 GwovnPXo0.net
>>160はオプション有り前提でお願いします

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 09:04:34.19 WK0k42mz0.net
>>157
xrはオプション前提みたいな感じやない?
見た目引き締まるし絶対あとから付けとけばよかったってなるぞ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 09:33:02.09 jxaK2+sl0.net
>>163
そうだと思う
>>157の言いたいのは14万円足せばRSが買える
なら最初からアルミ&LEDが付いてるRSの方が良いのでは?ってことかな
俺はXLだが初めてスイフト買うなら同じく迷うと思うな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 11:22:13.36 vh8Vn69m0.net
年末MCって噂みたいだけどどう変わるんだろう

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 11:33:32.56 GwovnPXo0.net
>>165
お尻変えてきそう誰に聞いても概ね不評だし

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 12:27:33.78 RmtpsLMu0.net
XRリミテッド納車待ちだけど自分はLEDと純正アルミに魅力を感じないから付けなかった。
その分アルミホイール&タイヤに注ぎ込む。
個人的にLEDは今使ってるけど交換が思ったより早くてコスト掛かる。
町中でもたまにLEDが一部分欠けたテールも見かける。
LEDの最大の弱みは基盤が熱に弱いから熱で寿命迎えるのが先に来る。
あくまで個人的にだから絶対では無いけどね。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 12:31:14.60 haMSUQ520.net
テールライトはRSもXLも変わらんよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 12:35:59.91 98QfdNOW0.net
>>166
あなたのXRのタイヤは新車の時の15インチのままですか?
特に不満は無し?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 12:41:20.93 ZryjjMHs0.net
バルブ単体で換える社外LEDとヘッドライトユニット全体で考えられてる純正LEDを同じに考えたらあかんよ
純正はライト内スペースに大型ヒートシンクとファン装着して放熱には気を遣ってある

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 13:41:50.35 rsRPa9X20.net
>>170
純正LEDです....。
他でも使ったけど社外でも放熱ファン、ヒートシンク付き方が純正より多少持ったけどやっぱりコストが掛かる。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 17:49:19.03 dOjlaStL0.net
ビックリするぐらいメーターまわりに埃が溜まる・・・

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 18:42:01.71 c+DXYKpj0.net
安車に夢見るキチガイが一人で書き込んでいます(笑)
5ch依存症

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 12:04:58.54 p87ZDk9t0.net
>>156
なんか右に少し傾いているような
気がする
新車1週間目

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 12:28:23.62 5GMff1760.net
>>174
道路は排水の為に真ん中が一番高くなるように設計されてるから
うっすら右曲がりくらいがちょうどいいって聞いた事がある
どんな道通ってもハンドルから手を離したら右に行く感じならちょっとおかしいかも

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 13:19:20.32 yfPqOkhE0.net
>>169
オプションの16インチですね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 13:20:32.00 yfPqOkhE0.net
>>175
よく知らないけど真ん中が高かったら左に流れる気がする(´・ω・`)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 14:01:27.08 p87ZDk9t0.net
>>175
一か月点検の時に聞いてみようかな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 16:21:09.38 hzJqzsN10.net
>>175
アライメントで右曲がりでも左曲がりでも適正範囲でどちらかになるなら分かるけど、うっすら右曲がりは無いぞ。
一昔前は進行方向に向かって左に水は流れる道路構造だけど、ここ10年ぐらいは違うぞ。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 16:31:52.37 5GMff1760.net
>>179
ラインはプラマイ公差で範囲内ならOKなのかな
自動車系じゃないけど俺の会社はある理由である商品のある部位を少しだけ右曲がり(300mm/0.000-0.012mmくらい)に作るけど自動車メーカーはそういう小細工する余裕ないか
ここ10年で整備された道路が全体の何%か知らんけど
傾斜を漬けずとも排水性の良い高機能舗装が奢られる場所はある程度良い道路だけじゃないの

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 17:04:40.66 6MRUAIZL0.net
なんとなくだけど、欧州向けの車はトー角大きくしてると思う
でも欧州向けと日本向けで素イフトのトレッド幅違うから、欧州向けはスイスポ用の足回り使ってんのかな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 17:55:35.79 n+NMzLFz0.net
1.0ターボでエアロ無し車出してくれないかな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 17:59:38.03 m8kBr+DN0.net
>>182
欧州みたいにエアロ後付けなら外せるんだけどな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 21:17:11.88 UMTtdnHu0.net
エアロついてるとタイヤ交換のときのジャッキ入れるとこがよくわからん

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 21:28:27.99 JfIq6Tvx0.net
安い車に夢見てんじゃねえよ(笑)
5ch依存症

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 22:54:15.24 l1pRB2xB0.net
>>185
車も買えない貧乏人

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/08 23:26:43.54 7Ofj1MUC0.net
>>186
お前とその一族がな(^。^)y-.。o○

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 02:10:26.35 lYiemCom0.net
RSとRStってが意見で見分け付く?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 05:24:57.96 +BuaHmAo0.net
謎の質問

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 06:05:28.73 73MXjkCX0.net
外見と書こうとしたんだよなw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 08:03:09.47 wBqrQo+M0.net
内装のシフトノブ見るまで分からんって思ったけど、今はRSにもCVTのオートマあるんだよな
フロントバンパーからエンジンルーム覗き込んでなんとか分からないものか

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 11:40:14.63 +BuaHmAo0.net
>>191
グレードで区別されてるやん

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 11:59:23.97 lYiemCom0.net
やっぱ明確に差別化するような点はないのね
街で見るRSのターボの有無が気になったんだけどエンブレムでハイブリッドか否かしか分からんかった
RSの文字色とかグリルガーニッシュの色で分かれば良いのにな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 12:12:07.05 7QTkYdkI0.net
分かったところでそれがどうしたという気がしないでもない

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 12:31:50.89 EUVDYv2g0.net
グレードって買う時は気になるかもしれないけど
他人にグレードを判別されたいって人いるのかな?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 13:50:25.93 1HyNTo6Z0.net
他人に明確にXRって分からせるためだけにクラレットレッドメタリック買いました…

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 14:27:19.47 lYiemCom0.net
>>196
カッコいいじゃない、クラ(ry
もっと2トーンカラー用意してほしいね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 14:37:28.31 F+JNqUJG0.net
それがXRにしか無い色だとわかる人は、この世にほとんどいない…

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 14:47:08.33 1HyNTo6Z0.net
>>198
スズ菌が認識してくれればそれでいいんだよ…

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 20:45:29.75 ZmMNNgun0.net
なんでRStのエンブレムないんだろうな
自分でステッカーでも貼るしかないな

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 20:48:43.66 1szGaaNk0.net
そんな事したら、むしろダサくなる

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 20:54:35.86 dEr0DF3R0.net
あ~るえすてぃ
なら外見込みのネタで有り

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 21:05:50.89 lYiemCom0.net
>>200
長安鈴木だかのターボエンブレムがあったと思うよ
でもちょっとダサい感じだった

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 21:37:54.06 Cv5ppxrJ0.net
赤ちゃんが乗ってますみたいなのでターボが乗ってますというのを作ればいい
あるいは高齢者マークをまねてターボのタービンみたいにする

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/10 22:51:55.51 LuC/F0OH0.net
古くからの習わしでK10C with TurboBoostTechnology insideでもいいぞ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 00:09:10.18 WX7pVW8l0.net
>>203
「T-BoosterJet」エンブレムだな。正直、エンブレムの形状とかよりBoosterJetって言葉がダサい

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 01:08:36.46 qGMvvuTT0.net
RStって書いてあるだけで十分なんだけどなあ、あとは赤文字と青文字

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 01:22:00.93 /XpuIMoC0.net
よく考えたらRStって最上級グレードなのに酷い扱いよねw

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 05:51:17.54 5qWn+jhy0.net
>>207
カッティングシートで作れば?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 06:15:06.77 Ni2786B00.net
純正エアロ以外でノーマルから見た目弄ってかっこよくなることってないよな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 07:17:16.65 1+bBzRd70.net
>>208
パフォーマンス寄りのモデルってだけで、最上級とかってわけじゃなかろ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 10:32:49.62 XkU+V3Vf0.net
最上級はスイスポ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 12:02:47.85 yazYtgsF0.net
どっちかっていうと、最上級は人それぞれってラインナップだと思うんだが

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 12:16:08.74 5qWn+jhy0.net
絶対に最上級でないと思われるグレードは
ハイブリッドMLとXGリミテッド
だけだよね

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 12:22:16.86 1+bBzRd70.net
そんな感じ
それだって、金が無い人には「一番安いヤツ」って意味での最上級

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 12:32:43.72 rOnivr/K0.net
ハイブリッドMLって安くなくね?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 12:34:04.98 rOnivr/K0.net
続き
RSの方が普通に安い、良くわからんけど
てかいつの間にハイブリッドSG無くなったんだ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 13:41:15.00 /XpuIMoC0.net
>>217
XGが廃止されてXGリミテッドがベースグレードになったから。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 15:50:35.84 5+yHYc520.net
XGにフォグランプ追加とXLだったらどっちがお得かね?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 16:07:39.09 /XpuIMoC0.net
>>219
15インチタイヤと鉄チンホイールに我慢できるかどうかが全てじゃない?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 18:32:02.29 5+yHYc520.net
>>220
まあ15インチの汎用サイズがいいんだけどね、正直アルミが安っぽいのが抵抗はあるがw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 19:07:13.54 5qWn+jhy0.net
>>221
15インチはアルミじゃないよ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/11 23:26:20.63 4s1HW2za0.net
XGとXRのリミテッドにはパドルが付いてないな
デイーラーで安く後付け出来るかもだしそもそもCVTだしみたいな部分はあるけど

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 13:06:23.22 +ycBDAvA0.net
>>220
俺はxrリミテッドで先日納車。
スタッドレスも同じサイズを買ったので、スタッドレスに付いてるアルミと入れ替えた
乗り心地のこともあるので全然不満はない

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 16:27:40.96 vEJpOsmm0.net
>>221
URLリンク(www.monotaro.com)

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 17:06:53.33 ilQh8W3r0.net
>>225
ちょっと吹いたww

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 20:48:24.04 rBQZGlpY0.net
RStとRSハイブリッドってどっちが加速いいんかな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 22:06:24.08 mR5Ctgm60.net
ベタ踏みでの加速時間計測では同じくらいだ
しかしATとCVTの差は体感的に差はでかい
低回転からググッとターボ効かして背中から押される加速と
ボワーっと回転上げてプーリーの開閉でスルスル加速されるのと
感触はかなり違うな
この特性から言うと
RStの方が街中走行では断然パワフルに感じる
どっちも乗ったから正直こう思います

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 22:23:22.51 4zoZ4MCV0.net
一番加速感味わえるのは5MTじゃないかな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 23:00:57.22 mnhhIvfi0.net
加速"感"なら5MTだろうね

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/12 23:01:07.50 58wlBSIY0.net
体感は大事だからな
他の車と並走してたりすると思ったより伸びてないのを実感したりするけど

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 05:51:31.86 il1QkJTZ0.net
>>227
たぶんRStだとおもう
パワーもトルクもRStのほうが上だしね
車両重量はRSのほうが軽いけどね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 13:26:23.81 MxSt7EQM0.net
エコカー減税って単純にいくらくらいの金額?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 13:53:30.00 kJF3DCmZ0.net
ggrks

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 14:10:22.07 UNHg49Sl0.net
>>232
トルクはRSハイブリのエンジンの12kgとモーターの5kgのトータル17kgのほうが上だぞ
モーターアシストされるのは時速100km以下で最長30秒間しかないが

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 15:47:27.86 il1QkJTZ0.net
>>235
あ、ホントだ
諸元表のモーター見落としてたオルツ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 16:04:26.00 kJF3DCmZ0.net
>>235
肝心な事を見逃してる
それは「エンジンが最大トルクを発生している時に、モーターも最大トルクを発生しているわけでは無い」という事だ
なのでエンジンとモーターの最大トルク値の足し算とは成らないという事だ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 17:43:23.85 gqxJ66090.net
スズキのHVはシステム出力はエンジンのみと変わらん
ただ低回転でアシスト入るからレスポンスは良くなる

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 17:44:03.88 9SsvXxoF0.net
>>238
ストロングハイブリッドもそうなの?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 18:25:57.22 B7J6mLF80.net
まーパワーが上がるならトヨタやホンダみたいに
カタログに総出力書くだろうしな

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 21:04:54.91 7cdP7nBH0.net
モーターはエンジンと違ってスタートから最高トルクが出るんだよな
ただジジババには加速力ありすぎてプリウスミサイルの原因になってそう

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 21:50:24.60 9SsvXxoF0.net
プリウスはガチで速いね…スタートダッシュされたらなかなか追いつけないわ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 21:52:46.99 3TwY1LfZ0.net
>>242
速いって言ったって、昔乗ってた1300cc NAの車でついていける程度の速さだよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 21:55:27.29 9SsvXxoF0.net
>>243
現行スイフトなら行けるけど2代目スイフトだとなかなかしんどかったアレ1060kgあるし

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/13 23:58:06.19 i4hDmVuR0.net
2代目は小さくて重い車だったからな
あれはあれで良い乗り味だったけど

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 13:30:57.25 54ZhmlJg0.net
xg乗り味少し柔らかすぎない?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 13:45:05.96 uIpKSIag0.net
てか他のグレードが硬すぎるだろ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 13:53:09.41 54ZhmlJg0.net
もう少し固くしたい
タイヤ16インチにしようかな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 14:18:06.79 vB/RPPYk0.net
XLだけど、スタッドレスの15インチ履くと丁度いい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 14:24:23.63 s4UUTWBX0.net
>>248
タイヤの銘柄、空気圧で変わる。
今はまだ純正タイヤ?それなら柔らかすぎる。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 16:03:44.47 hlv23ni10.net
>>248
俺なら
カヤバSR
URLリンク(www.kybclub.com)
カヤバローファー
URLリンク(www.kybclub.com)
もしくは
テインフレックスZ
URLリンク(www.tein.co.jp)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 16:45:21.46 8/SEkDqM0.net
エンジン音でフィーンって感じの高音鳴らない?
低速時気になる

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 17:13:56.08 ACtkGqpW0.net
>>252
気になったことはないな、何回転くらいの話?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 18:12:03.53 rh4fFtMp0.net
>>253
回転というか40キロくらいまでかなぁ
3代目のときはエンジン音気になることなかったんだけどな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 18:47:14.16 KLPhBJlg0.net
ハイブリッドじゃなくて?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 19:24:33.42 rh4fFtMp0.net
XR
フィーンというかヒュルルルルル~というか
まぁ車内の防音上がったからエンジン音が気になるだけかな

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 20:54:19.28 LY10P2GP0.net
cvt?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 22:32:34.02 rh4fFtMp0.net
CVTやね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 22:40:39.25 ACtkGqpW0.net
ググったらアフィブログにこんなのあったけど
エンジンルームから「ウィーン」の音がする4つの原因と対処法
URLリンク(kaitori-shitadori.com)
車のエンジンをかけると、エンジンルームから「ウィーン」や「ウォーン」、「ブィーン」というモータ音がしますか?
その音がアクセルを踏むと、エンジンの回転数と比例して音が高くなる場合は、「ベアリングの故障」や「ベルトの故障」などが考えられます。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 22:43:22.98 ACtkGqpW0.net
CVTほとんど乗ったことないからそれが異常なのかもわからない(´・ω・`)

CVTからうなり音がすることは珍しくない
まず、CVT自体はわりとうるさいところがあります。
URLリンク(kuruma-lifehack.com)
音でいえば「ウィーーーン」とか「キーーン」とか「ギュイーーーン」など。
特にエンジンが冷えている状態では耳障りに感じることもあるでしょう。
ただ、これらの音は異常ではないので異音とは言えません。CVTのスチールベルトが発する音として、メーカー側からすれば「普通です」と言いたいところです。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 22:49:07.39 +6BmOXLP0.net
ミューとかフーとか音したら
エンジンルームに猫がいる
直ちに停止すること

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/14 23:00:41.82 rh4fFtMp0.net
モーター音か
とりあえず1か月点検の時に言ってみようかな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 01:45:41.21 nsx1pkNq0.net
どこのモーター?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 02:54:51.83 KIfw7Vrr0.net
ブラックダッシュモーター

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 04:58:49.40 ObZt6gXS0.net
>>261
確認してみる!

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 12:34:27.19 +k/gyBqN0.net
>>250
まだ、純正タイヤです
何に変えてます?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 14:50:24.71 nFzJsbSf0.net
>>266
ミシュランENERGYSAVER+
185/60R15にしてあります。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 18:21:19.55 NSSteMyb0.net
さすがに40度くらいになると、エアコン効き悪いわ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 20:08:20.06 nlhYGq3I0.net
照度センサー過敏すぎるわ
ちょっと日が陰るだけですぐ風がぬるくなる

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 20:15:50.78 AgIhjhjJ0.net
>>268
通常エアコンは44度だかで効かなくなるらしいな
温暖化でこれ以上暑くなったら・・・
>>269
あれ照度センサーが効いてるのか
単純に温度だけでいいのに

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 20:42:08.60 NSSteMyb0.net
でも30年前のリッターカーや軽に比べたら全然快適だったけどね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 21:34:39.97 kGl2+u1x0.net
オートライトが遅いから照度センサー弄ってるんだけどエアコン制御に噛んでるとしたらやだなあ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 22:05:01.11 oXFUb7N+0.net
>>272
エアコン用は運転席側

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 22:09:19.28 duReCrHB0.net
ヘッドライト用のオートライトセンサーは助手席側、オートエアコン用の日射センサーは運転席側
センサーは別々やで

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 22:14:59.99 kGl2+u1x0.net
勉強になったが

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 22:15:44.87 kGl2+u1x0.net
が は蛇足
なんで2つあるんだろうと思ってた

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/16 13:33:52.12 4N8LHzM10.net
車もいろいろ進化してるんだな
だからエアコンにクセがあるように感じたのか
ただのガラスだったころと比べたら今の紫外線や赤外線をカットするガラスは相当快適になってるんだろうな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/16 20:33:56.70 8ZXFfaaO0.net
エアコン、暑いか寒いかで中間がないような気はしてる

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 20:34:16.66 d5upSBbT0.net
自分72系のXS乗りなんだけど、嫁が最近気に入ってムーヴからXRリミテッドを買おうとしてる
なにか気をつけることってありますでしょうか? ハイブリッドにしとけ!とか

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 20:49:12.51 lToa/KXn0.net
ハイブリッドなんてよっぽど距離乗らないと元とれないしバッテリーも高い
XRリミはRS並みの装備だしいい選択なんじゃないの

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 21:18:59.85 UupZosBY0.net
>>279
どんな理由でスイフトにしようとしてるかにもよるけど、秋にフィットがフルモデルチェンジするから、それから考えてもいんじゃね?
ってくらいかな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 21:48:20.82 d5upSBbT0.net
>>280-281
ありがとうございます。
ハイブリッド、自分も抵抗があったので納得です。
フィットのフルモデルチェンジがあるのですね。
伝えてみますが多分スイフトを買うと思います。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 21:50:07.45 d5upSBbT0.net
スイフトを買う理由は特にないのですが、年を取るに連れて軽ではしんどいとの事で色々見ていたところいつも助手席に乗るスイフトがかなり良いとわかったようで。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 21:58:35.73 d4L/gNKm0.net
リアディスクブレーキの新品状態での厚さは何mmですか?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 22:23:16.69 oTHN3Ths0.net
>>284
ローターとパッドどっちの厚さ?まあどっちも9mmなんだけどね

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 22:26:46.85 Ja4oLiTe0.net
業者が話さないガラスコーティングのデメリット!!忖度なしに話します!車 ガラスコーティング 施工 メリット デメリット メンテナンス 撥水 親水 洗車 弾 水シミ 雨シミ 雨染み ウオータースポット
URLリンク(www.youtube.com)
ガラスコーティングしたんだが・・・

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 22:30:01.92 Pe8pV2Gg0.net
>>285
パッドだった
点検シート見たら残量3mmって書かれてたから、フロントの7mmに比べてめっちゃ減ってんなって思って
ディスクの厚さは取説に書いてあるけど、パッドの厚さは書いてないからさ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 23:10:28.11 gMpWh3oX0.net
>>283
先代と現行だと結構乗り心地違うから試乗はしとけってぐらいかな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/17 23:25:53.73 d5upSBbT0.net
>>288
ありがとうございます。
乗り心地、違うんですね。
特別車なので試乗車を探すの苦労しそうですが、実車に乗ってみます。
あと、今って値引きなんかあるのでしょあか?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 05:46:22.91 PzqRTQ5n0.net
未使用車のRSt買おうと思うけど、新型の情報出る秋まで待つか悩む

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 08:24:51.87 nwn1NmWT0.net
XRリミテッドって、RSライクな出で立ちなのにホイールキャップなんだよね。
15インチタイヤは維持費が安くて良いけど。
あと、ハロゲンってどうなんだろ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 11:03:30.11 h3T4/3IL0.net
スイフトスタイルって出ないんかな?
まぁXRのツートン買っちゃったけど

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 11:14:45.92 nwn1NmWT0.net
ボディカラー何にしました?
自分はグレーで単色考えてます

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 11:41:47.76 h3T4/3IL0.net
>>293
クラレッドレッド×黒のツートン
ヘッドランプガーニッシュ付けたかったからアップグレードパッケージにしたよ
ディーラーによるとXR購入者のほとんどがアップグレードパッケージ付けるらしい
自分も機能性よりも見た目重視で選んだので大満足

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 13:49:17.92 WHSLKmOd0.net
>>290
俺も同じく悩んでる。
未使用車安いよなぁ。
アリーナでの見積もりより4、50万安い。
MCは全車速ACC付いたりするのかな。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 14:27:52.29 UvnOC6030.net
>>294
クライレットレッドメタリックいい色ですよね、さらにツートーンかあ…
アップグレードパッケージは、自然に欲しくなりますよね
ハロゲンはどうなのかな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 15:16:21.01 d8VsStGd0.net
キチガイがぶつくさ自演(笑)

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 16:47:53.81 PzqRTQ5n0.net
>>295
正直走破性によほどの変更はないだろうし今にでも契約したいんだけど、好みのカラーで手頃な未使用車置いてる所が少し遠いから、土日休みの時に見てくるかなーって所までは来てるんだよね
遅くなればなるほど車検が短くなるし
って、もう心は決まってるみたいだ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 18:44:58.65 XDO+vtXi0.net
俺は試乗車あがりのRSMTがカーセンサー載ったらすぐ買いに行った
地元で2台載って問い合わせ多いですって言うから焦って買ったけど1年半経ってもまだ1台あるみたい
値段落ちてないのが救い

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 19:43:42.15 CBjlME5S0.net
>>291
>>296
LEDよりハロゲンの方が明るい。
LEDだと街灯とか無くて暗い所で自分1人だと明るく感じる。
街灯、対向車とか光があると暗く感じるし雨だとLEDは見にくい。
電圧負担はLEDの方が低い。
ホイールは好きなの選べば良いんじゃない無い?
スイフトの16インチのタイヤサイズは銘柄が少なすぎて選択肢が少ないのが何年かしたらネックになりそう。
余談だけど純正スチールホイール(約7kg)の方が下手なアルミより軽かったりするし、このスイフトには無いけど前のスイスポ純正15インチアルミは約8kg。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 19:57:36.20 qzJFT18K0.net
>>291
アップグレードパッケージでLEDと16インチになるけど14万ちょっとだからな
それだけの価値があるかどうか

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 20:58:38.77 H/uJJq660.net
>>291>>301
ハイ/ローのオートレベリング機能はLEDとセットになってるはず
めちゃくちゃ使えるので個人的には外したくない機能
オートレベリングの欠点はヘアピンが連続する峠道だと車間が近いと誤認識して勝手に下がること

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 21:15:53.36 GXxPBhEh0.net
XRリミテッド、グレー単色乗ってます。LEDは見た目もガラッと変わるから魅力的だったけど、冬タイヤを安く済ませる事と、夏タイヤは17インチにするつもりだったのでアップグレードは付けなかった。少数派なんだな笑

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 22:35:28.99 BEQimLo+0.net
>>302
それオートハイビームじゃね
オートレベリングはまた別

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 22:46:23.74 g74GfSYp0.net
新古車で買ったスイフトRSに不満はないけど、
CX-3に乗り換えてえ(。-_-。)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 12:36:36.63 O9GuZZn10.net
なんかダッシュボードの中からカタカタカタカタと異音がするようになった
グローブボックスはずしたらダッシュボードの中確認できるのかな?
グローブボックスはずそうとしたけど外し方分からんだ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 13:32:35.65 ApEYt8TZ0.net
>>306
グローブボックスは回転軸のところで嵌ってるだけだから開いて手前に力いっぱい引っ張る
カタカタ音は後付オーディオのケーブルとかかもしれん
俺の世話になってるディーラーならケーブルにスポンジテープを巻いてくれてたから鳴らないけど、スズキ系でマニュアル化されてるかは知らない

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 15:12:25.46 ns9anDqE0.net
>>300-302
ありがとう
結構な数走ってるXGがハロゲンだから、気にするレベルじゃないのかも
スズキの装備表って「ハロゲン」表示はないですよね。(OPでLEDと書かれるけど)
ホイールは、スタッドレス買わないので、アルミを買って純正タイヤに入れ替え、鉄チンはスタッドレス
という技が使えなくて
14万円はちと高く感じるのでこのまま行きますわ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:23:51.98 O9GuZZn10.net
>>307
グローブボックスそんな簡単に外せるのか
ありがとう、やってみる、

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 16:38:52.25 26H5rWJF0.net
(簡単とは言っていない)

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 17:29:01.06 ns9anDqE0.net
HID→ハロゲンだと最初は違和感あります?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 17:42:25.17 VEiIOfDa0.net
XRガー (失笑)

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 18:01:01.85 s3waWwGE0.net
大したもんだよ。エアコンフル稼動でも遠出すればリッター20くらい走る

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 20:27:33.99 ApEYt8TZ0.net
グローブボックスはぶっ壊れるんじゃないかってくらい引っ張らないと取れないよ
力いっぱいは伊達じゃない

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 11:54:47.38 +ws/RBFI0.net
ちょっと何言ってるかわかんないっす

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 16:34:25.67 o1GIuH2S0.net
3代目スタイルからの乗り換えだが乗り心地ええわ
つかスタイルdjeってRSみたいな足回りしてるよな?硬かった

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 17:35:18.24 Y62TQ2aa0.net
3代目RSはもっと堅い

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 17:38:20.70 PT25yWja0.net
車体が重いとそのぶんバネレートも上がる
のと関係があるかどうかは知らない

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 19:15:34.66 nCj9HzPg0.net
XRの16インチだとけっこ硬い気がする

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 19:28:04.72 DfVcJunI0.net
RSだけど地面にちょっと穴が合ったりするとガン!といってホイールやっちゃったかというくらいの衝撃
ドラレコの衝撃センサーもよく作動する

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 20:08:41.86 FQdlkVqh0.net
会社員が息抜きで書き込んでいる設定を忘れるなよ
ウスラヴァカ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/20 22:20:39.95 CpYUbPqp0.net
>>319
315だけどまさにXRの16インチだよ
やっぱ車体軽くなったのがでかいのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch