【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 5at AUTO
【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 5 - 暇つぶし2ch401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/12 04:15:00.66 kXF/zeee0.net
>>399
俺も昭和50年代の40代だから、インセレ氏も含めて近いね。
セルシオのマクレビって11スピーカーで均等に質良く鳴ってたけど、
ノーマルのパイオニアスピーカーをツイーター含めて良いものを入れるだけで立派に音質は上がるのよ。
デッドニングというか鉛シートはエンクロージャー的にしっかり貼った方が良い。
この図見てみ、こんな変態インピーダンスなんて壊れたらきっちりはまるスピーカーなんて無いよ。
URLリンク(i.imgur.com)
セルシオの静粛性は圧倒的なんだけど、俺の40後期ロング4人乗りは2枚合わせガラスだから
外とはセルシオ以上の遮音を達成している。ただ子供専用の後席ドアは重くて、自然に閉まる時に当たると
子供なら吹っ飛ばされるぐらいの重さがある。指挟んだらと思うと寒気がするぐらい。
あとはUVだけじゃなくIRカットだから思いっきり西日を浴びても暑さは感じないようになってる。
そういう意味ではLSは技術的な進化はしているよ。
マジェスタはわかりやすく言えばクラウンのボディに、セルシオ(LS)の内燃機関という
立ち位置で、クラウンは卒業したいけどセルシオはちょっとという層に売ってきたのよね。
そりゃアイドリング状態だとそれなりに静かよ。
18系まで木目だったのが、200系になって木目調になったり、色々なところでクラウンと共通部品は多いし
マニアにはわからないところでコストダウンは避けられなかったモデル。
ちなみに200系マジェスタと200系クラウンのフロントドアさえも品番までまったく同じ部品というのは無駄知識の一つ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch