【TOYOTA】GRスープラ Part38【A90】at AUTO
【TOYOTA】GRスープラ Part38【A90】 - 暇つぶし2ch232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 21:25:41.31 RzrIqvad0.net
[GRスープラ試乗その1]トヨタの”ニュル”で走らせたら、とんでもなかった!【SZグレード編】
URLリンク(www.youtube.com)

ドライでこのピーキーさはヤバいんでないか?ウェットならどうなっちゃうの?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 21:51:34.46 WD/eQTLaM.net
>>210
甘い汁を吸えてないって話だったから、
年収で500万円のつもりでした(´・ω・`)

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 22:32:46.24 NpU2Txrj0.net
>>160
回頭性がいいとか、ショートホイールベースだとか、50対50だなんて言ってるうちはダメだろ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 00:36:15.27 Je/LAjit0.net
>>232
さんくす。まるで欠陥車の告発ビデオか?って印象を与えるから、削除されんじゃないの?
スープラ買った人は、視聴必須だね。ピーキーさ、想像を絶した。
コースはC1風だけど、100キロでリアブレイクするようなコースに思えない。
アンダーが強めなのに(←乗用車なら普通)、いきなりオーバーで、VSCが
パカパカ邪魔をしてドリフト持続もコントロールも難しそうだ。
原因は、タイヤがランフラットなのと、ホイールベースが短いのに、
リアのスタビリティが煮詰まってないからだろう。
そもそも、このビデオのコースで作った足回りじゃないだろうよw
RZの方がストレートの速度もタイヤのグリップも高いから、挙動が乱れた時は
半端なく素人じゃ絶対、手に負えない。
初期のケイマンSも同じくらいオーバー傾向だったけど、このスープラ程不安定じゃなかった。
サーキットに来るなら、いや、C1でイキるなら、フルカウンターを当てられる腕を
付けてからでないと他人を巻き込みそうで怖い。プロがニュルで事故ったというのも納得できる。
息子が欲しいと言ったら、86で腕を磨いてからにしなさい、と言う。
それでも買ったなら3億くらいの保険をかけたいw。
こんな素人が扱えない車をトヨタに渡して、BMWの悪意さえ感じ取ってしまうのは、俺だけ?
いや、おそらくnewZ4も同じだ。旧型の方がホイールベースが26センチも長いのに、
前後のオーバーハングが小さく乗りやすかったのは当然。
ドイツの車がどれもこんなにテールハッピーと思ったら大間違いだ。
911なんてRRなのに全然リアが乱れないし、ベンツも今までのBMも素人でも横向きに出来る寛容さがあった。
そもそも社長の肝いりの車を海外に丸投げって、何考えているのか、さっぱりわからん。
スープラがトヨタ内製だったら、外観は同じでも絶対コレにならなかっただろう。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 01:00:05.48 Je/LAjit0.net
お勧めは、SZ無印に、リアをランフラットではないハイグリップ275サイズにして、
サスペンションは、アラゴスタに替える。これなら町乗りも楽しそうだ。
小排気量、高ブーストエンジン(SZ-R)は、街中ではストレスが溜まりそう。
そして、他の車は、飛ばしてるスープラを見かけたら近づかない、それが得策。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 01:13:26.99 MmxHws6e0.net
めんどくさい奴

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 01:15:52.97 75yltosM0.net
>>183
車間距離狭すぎだよね
高速で80km/h以上出てるのに一般道並みかそれより詰めてる
そりゃ追い越し車線から走行車線に戻れないこともあるわな
いつからか並んでても割り込まない礼儀正しい日本人が
割り込ませない!絶対に!なったね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch