【スズキ】 イグニス Part41 【IGNIS】 ワッチョイat AUTO
【スズキ】 イグニス Part41 【IGNIS】 ワッチョイ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:30:13.98 fIiLaZMk0.net
■SUZUKI イグニス メーカーサイト
 URLリンク(www.suzuki.co.jp)
 URLリンク(www.suzuki.co.jp)
■SUZUKI イグニス Fリミテッド(特別仕様車:2016/11/16発表)
 URLリンク(www.suzuki.co.jp)
■SUZUKI イグニス アクセサリーカタログ (HTML5版)
 URLリンク(www.suzuki-accessory.com)
■全方位モニター付メモリーナビゲーション(MOP:ハーマン製)※販売終了
 URLリンク(www.suzuki.co.jp)
・最新版へのアップデーターを配布中。(VER.04.00.00:2018/03/01)
 URLリンク(www.harman-japan.co.jp)
・VER.03.00.09 以降へのアップデートで、Andoroid Auto にも対応。
 URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
■全方位モニター対応のDOPナビは、Panasonic製とPioneer製の計3機種。
 URLリンク(www.suzuki-accessory.com)
・その他ナビを全方向カメラと接続する場合は、以下のような製品が必要。
 データーシステム「リアカメラ接続アダプター RCA084K」
 URLリンク(www.datasystem.co.jp)
 ビートソニック「ナビ取替えキット スズキ汎用(全方位モニター付車) KSX-01」
 URLリンク(www.beatsonic.co.jp)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:31:28.77 fIiLaZMk0.net
【FAQ】
Q1: マイルドハイブリッドって何?
→ EV走行は出来ないけど、発進時のモーターアシストや回生ブレーキが使えて燃費改善を図るシステム。
→ 作動条件に縛りが有り、特に「5℃以下の低温時」は各機能がなかなか作動しない事が多いので注意!!
URLリンク(sp-suzukicar.jp)
Q2:モーターアシストの作動条件を教えて。
→外気温が概ね「5℃以下」の寒冷条件下や、低燃費運転を意識した「じわじわ踏むアクセル」の場合は、作動しにくいよ。
→詳しい作動条件は、以下の通り。「所定温度」が曲者だよ。
・加速のために、少しアクセルペダルを「踏み増し」した
・セレクトレバーが[D]で、ブレーキペダルを踏んでいない
・速度が約100km/h以下、エンジン回転数が3900rpm以下で走行
・ABS と ESP がどちらも作動していない
・リチウムイオンバッテリーが 3目盛り以上充電されている
・鉛バッテリーが十分に充電されている
・両方のバッテリー、エンジン冷却水、CVTフルードが所定温度内にある
Q3:副変速機付CVTって何?
→Hi/Lowの2段ATの様なものが備わったCVT。加速中に軽くアクセル抜くと副変速機がHiに切り替わり加速がマイルドになるので、低燃費運転目指すなら副変速機の変速を意識した方が良いかも。
Q4: エスクードやS-Crossみたいに、CVTアップデートはしてないの?
→2018年5月時点では、CVT・ECM(エンジンコントロールモジュール)ともに「Rev.3」がリリースされてます。
→CVT独特の癖が気になるオーナーは、ディーラーと相談してアップデートしましょう(無料)。トルコンATに慣れているオーナーにとっては、アクセルフィールが大分マシになります。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:32:36.48 fIiLaZMk0.net
Q5: 海外版イグニスは ALL GRIP 設定されてるのに、日本では出ないの?
→ 海外版は『ALL GRIP AUTO』と呼ばれる、ビスカスカップリング式スタンバイ4WDを搭載。要するに、現日本版と全く同じ模様。
URLリンク(www.globalsuzuki.com)
Q6: 「セーフティパッケージ」って付けた方が良いの??
→DCBSによる自動ブレーキ以外にもカーテンエアバッグ・フロントシートサイドエアバッグ等も足されるので、安全性とコストを考慮して検討しましょう。
→対象物との距離と相対速度を測定して機械的に警告出すので、「ブレーキ踏もうと思った直前にけたましくアラーム!!」という事象も多々起きます。それがウザいと感じる人は、付けない方が良いかも。
URLリンク(sp-suzukicar.jp)
URLリンク(autoc-one.jp)
Q7: 新型(4代目)スイフトみたいに「ACC」(アダプティブ・クルーズ・コントロール)はついてないの??
→残念、ついてないです。
Q8: ルーフキャリアの適合教えて。
①「THULE」は Fリミテッドのみ「適合有り」。
 URLリンク(abeshokai.jp)
②「Terzo」は「適合有り」。ただし Fリミテッド用は、DOPにて設定。また、リアサイクルキャリアは取付け不可。
 URLリンク(www.piaa.co.jp)
③「INNO」も「適合有り」。
 URLリンク(www.innoracks.com)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 15:36:37.18 fIiLaZMk0.net
Q9: FF/4WDのショック交換って何?
→ 4~5人乗車時の段差越え等での突き上げ感改善の為に、FF/4WDとも希望者にショック交換を実施中(ソリオも同様)。突き上げが強いと困ってるFF/4WDオーナーは、ディーラーで相談を。
→ なお、対策ショックは「2016年版」のⅠ型と、「2018年版」のⅡ型が存在する模様。Ⅰ型は縮まなくなるだけなのでⅡ型をオススメしますが、Ⅰ型に交換済みの場合はⅡ型への再交換が出来ないとの情報も有り(真偽不明)。
Q10: 対策ショックへの交換以外に、突き上げ対策はないの?
→ホイールを15インチに変えたら、突き上げがマシになったとの報告があります。タイヤ交換を予定しているオーナーさんは、ついでにインチダウンも検討してみましょう。なお、タイヤは純正のエコピア以外を強く推奨。
→最初から15インチホイールを履いている「HYBRID MG」を選ぶのも有り。
→サードパーティも交換用ショックを出してます。乗り心地重視なら、「KYB NEW SR」への交換も有りかも。
 URLリンク(www.kybclub.com)
Q11:強い突上げなんか感じないんだけど…??
→前席に1人or2人のみ乗車の場合や、15インチホイール履いてる「HYBRID MG」の場合は、強くは感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→後席に2~3人乗車した状態で、後輪左右同時に路面の段差・凹凸を越えた時に突上げを感じやすくなります(個人差が有ります)。
→FFと4WDでは、リアサスペンション形式が違います。トーションビーム式のFFは、I.T.L式の4WDよりは突き上げを感じにくいみたいです(個人差が有ります)。
→軽すぎる車体重量、足りないサスストローク量(対策ショックⅡ型ではストロークを稼ぐ為にバンプラバーも短いものに交換)、ショックの減衰力設定(縮む側)の加減で、こうなったのだと思われます。
→プラットフォームが共通の現行ソリオでも同様事例が挙がっており、現行ソリオもFF/4WD車共にショック交換対応をしているので、このプラットフォームのクセでしょう。
Q12:「鈴虫」って何??
→エアコンのファンモーターからの異音の事。鈴虫の音の様な小さめのチリチリ音だったりもっと大きめの異音だったりと症状に差は有りますが、常時再現しないのが厄介。発生してる場合は、早めにディーラーに申告しましょう。
(テンプレ、随時加筆・修正して下さい)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 20:39:41.63 Uol3pDtcM.net
てんこ盛りカスタム
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 20:58:43.92 ZtN9KWCB0.net
>>1おつ
>>5
ショックの2016版と18版て外観で見分けつく?4WDだけどリアダンパーにピンクとブルーの2本線書いてあったけどどっち版だろう?

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:28:58.39 fIiLaZMk0.net
>>7
うちが付けて貰った2016年版4WD用対策ショックはこれ。なお、交換用パンプストッパー(バンプラバー)は付いてこなかった。
URLリンク(i.imgur.com)
CARTUNEで2018年版っぽい対策ショックが紹介されてるけど、色は同じみたい。
URLリンク(cartune.me)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:46:14.86 kpFu8H7Ta.net
>>1 おつ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 22:01:52.01 HYypkzVw0.net
>>1
乙です

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 06:32:04.90 u0Din9lp0.net
>>1
おつ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 06:36:02.11 u0Din9lp0.net
洗車時のフロントグリルの穴っぽこ
みんなどうしてるの? 洗ったり拭いたり結構面倒いんだが。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 16:07:59.20 4kIBgN9ua.net
>>12
ブロアー出来るときはブロアーで。
出来ない時は一穴ずつマイクロファイバータオルで
こしこしやってます。
あとは綿棒。
あれホント大変すよね。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:49:44.38 OGeG6smXO
>>13
ブロワー なるほど効果ありそう
ちょっと安いの買ってみるかなぁ。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 00:23:21.04 B9K23P020.net
ご愛用車のリコールに関するおわびとご案内 がスズキから来たが
お客様のご愛用車が車検または法定点検の到来時期にあらためてご案内させていただきますので
よろしくお願い申し上げます。 だと
さっすがスズキ、一銭もお金使ってないよ(郵送代は使ってるか)
一台4万円相当の800億円は何処で使うのでせう????wwwwwww

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 02:50:29.83 Iv6xsVw60.net
通知とかなんも来てないんやが

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:58:22.20 LsnsJLcf0.net
車検と同時だと法定費用+検査代行費用+検査手数料だと言われた。4万3千円くらいかな。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:04:38.96 98+jnrhqd.net
>>17
そんな下がるのかよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:30:13.91 3KH5vCvhr.net
俺ももうすぐ車検だわ
先週車検の予約で問い合わせたときは、車検検査費用をお客様に請求するのかスズキから請求するのか
まだ正式に通達が来てないと言ってた
今度見積もり取りに行くからそのときにははっきりするだろう

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:25:08.55 E7UjqLj+d.net
先々週にメンテパックで車検だった。もう少し後にすれば良かった。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:41:23.76 4AMK78uA0.net
スズキの客はケチ臭いのばっか

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:48:13.37 vUCVcdrB0.net
>>21
だからスズキを買うんじゃないか(笑)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 13:04:15.04 MI30k5oMM.net
>>21
だなw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 13:33:30.29 /lj2EuVRd.net
そらそうよ、安くもなきゃスズキは乗らん

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:53:45.46 MI30k5oMM.net
なら、リコールぐらいでいちいちケチるなよw
安かろうなのに

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:10:37.66 vUCVcdrB0.net
いちいちケチらなきゃならないのが
スズキ車を買う階級の人間のサガなんよww

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 19:36:13.16 4AMK78uA0.net
今が大チャンスだもんな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:29:44.92 9X+zqRi1d.net
SAGAサガ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 20:51:09.60 Iv6xsVw60.net
案内こないんやが

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:04:00.46 B9K23P020.net
>>27
そう そう

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:32:12.16 iPNXeGnNx.net
マルチスズキ、バレーノ に新世代「スマートハイブリッド」搭載…
燃費は23.87km/リットル
URLリンク(s.response.jp)
向こうじゃバレーノがイグニスの5-6倍売れてるからなぁ…

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:44:07.11 fB/qho0D0.net
本文見た感じスマートハイブリッドって日本でいうマイルドハイブリッドのことでは。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:41:32.52 JzhGKpiTd.net
だな
電気モーターだけでは走れない

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:44:45.61 XcApvpqkp.net
メンテパックの2年点検予約で問い合わせたら1年後の車検でリコールやったら2万数千円安くなっるてさ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:53:13.38 Pzl8YYppx.net
>>32-33
所謂マイルドハイブリッドですね
一方でイグニスはディーゼル廃止されたりしてるのにな~と
向こうでは今年マイナーチェンジしたけど
日本のセーフティパック仕様になったって話だし…
うちに来た通知は「車検の際にあらためて案内します」
2016/6月納車だから来月案内来るかな?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:41:12.02 ROWdCIsk0.net
>>8
回答ありがとう見た目じゃ判断出来ないって事ですね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:52:39.87 a8CNYCXs0.net
オススメに上がってきたけどなんじゃこりゃ
mgのマイチェンかこれ
URLリンク(youtu.be)

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:52:26.53 Pzl8YYppx.net
>>37
どっかで見た印度のマイナーチェンジ記事では
デルタがSUZUKI博物館サイトのミニカーで、
ゼータがルーフレール付きのそれだった気がします

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:56:40.52 c0Kj8vOr0.net
>>37
後退時ブレーキサポート付いてるな
日本仕様より進んでるな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:28:51.60 ajzjr6Ha0.net
元々インド版と欧州版にはMGにルーフレールが付いたようなモデルや
MZにフェンダーモールだけ付けたような仕様のモデルがあった

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 07:41:32.77 7x/C+AzGp.net
久しぶりにホームページ見たらゴールドなくなってたのか
スイフトもゴールドなくなってる

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 08:00:54.91 i0+78mB+d.net
リコール込みだと民間車検と値段変わらなくなるな
ディーラーにしよ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 16:03:21.11 uz+ueeJR0.net
>>34
情報 thanks

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:41:56.72 uSpdhbjt0.net
後ろのタイヤがスキスキでこれに見えるのは僕だけ?
URLリンク(i.imgur.com)

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 00:50:51.90 0OANa6qY0.net
貴方だけだよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 08:54:41.31 q9akDFg5a.net
明日本契約してパナcn-f1xvd装着予定ETCもオプション断ってナビ連動にしよ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 10:05:58.01 NVXt3NOc0.net
まともなナビがなくてゼンリンの地図使ってるパナを入れてるけどエンジンがアホ過ぎる。
ハーマンはアホ過ぎるし、インクリメントの地図はアテにならないし。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:20:39.07 tW0dbX+gp.net
ゴリラは良いよのポータブル派です

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:01:47.05 ik/d6XOMp.net
パナはゴリラエンジンのほうは良いけどストラーダエンジンのほうがアレだからね

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:02:58.02 ik/d6XOMp.net
ハーマンでYahoo!ナビ使うのが情強

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:59:19.24 N0hXZylDa.net
ライブBlu-rayとかを車内で再生出来ればナビはたどり着けさえすればそれでいい

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 20:47:58.74 c1H3pb7A0.net
CARTUNEでバッタもんのイグニスTシャツを売ろうした奴が、利用規約違反をくらってたな
なぜ、物の善し悪しが分からん大人が増えたのか?
スズキもリコール問題でピリピリしてるんだから

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:02:15.09 gq2uXm9W0.net
リアから見ると残念な車だけどフロントからは優秀なんで明日本契約

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:07:11.21 c1H3pb7A0.net
>>53
いい色買ったな おめ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:09:42.40 0ci5QTchd.net
個人的に写真とかで平面的に見ると不細工だけど立体的に見ると気にならない
ボディカラーが白だと実車でも平面的に見えちゃうし、おにぎり感が強いから気になる人は要注意

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:24:27.71 olEGswI70.net
Pioneerはイグニス推してるのか?
URLリンク(jpn.pioneer)

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 23:25:00.16 olEGswI70.net
URLリンク(jpn.pioneer)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 08:46:42.53 iZN7aWQ/0.net
ダメハーマンから乗り換える為の4カメ接続、ハーマンTVアンテナ接続、マイク接続&ステアリングスイッチ接続の
込み込みキットなんてないかね~ないわなぁ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 10:24:49.74 9IsYKsY2M.net
みんカラじゃ、バッタもん大人気やで

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:53:50.88 ObzWWZb+0.net
うちのハーマンナビ、たまに音がイヤホン半挿しみたいな状態になってエンジンかけ直さないと(ナビの電源入れ直さないと)直らないんだよな
ディーラーにも、原因はわからないし海外メーカーだから問い合わせても回答には期待できないって言われた
走行中にナビの再起動ができれば、まだいいんだけど

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 18:53:16.44 Gt7sVPKH0.net
それ、システムボリュームを設定から直せば大丈夫だよ。
うちのもなって最初は焦った。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 22:57:58.28 AtM/2rco0BYE.net
Apple CarPlayですが、iPhoneからナビ送りつつUSBソケット二股にしてもう一方のUSBソケから
メモリ挿して音楽や映像送れた人います?
CarPlayでナビ走らせながらTVやラジオ聞けるんですが、USBハブ入れたらうまくUSBメモリ拾え
なかったんですよ。
後AppleマップやYahooナビだとTV共存できるけどGoogleマップだと案内入った途端にTV映像は
落ちますね(音声は正常)。
色々今後のアプデ頼みかな、、、特にGoogleはマップが退化してるんで早く復活して欲しいですね。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 18:27:53.86 2Lgmtxsw00501.net
燃料ゲージが最後の1メモリになって一度音が鳴る時って大体残り何リッターなんだろ
5リッターくらいなんかな
タンク小さいし取説書いてないからちょっと不安
燃料計はアナログの方が有難い

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 19:10:36.36 au0IzKbc00501.net
4WDだが点滅してすぐに給油すると25リッター入るイメージだな

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 19:14:56.61 au0IzKbc00501.net
点滅じゃなくて点灯か
残りの走行距離が20キロを切ったあたりで点くイメージだな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 15:31:10.05 TzxkCWaWr.net
2月の納車後、高速を使って初めてのの遠出をしたんだけど
500㎞足らず走って燃費が16.4㎞/L…(4WD)
大きな登り坂以外はecoマークが点灯していたんだけどなぁ
ほぼクルーズコントロールを使ってたんだけど、それが原因なんでしょうか

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 16:33:33.37 BNOTgCiqa.net
>>66
まぁそんなモンじゃね?
ウチも概ねその位(fリミ4WD)
高速でだらだらと左車線80kmで走ったらリッター20越えたりするよ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 18:37:07.92 hs/OdtjLr.net
>>67
100キロ巡航してたから妥当な燃費なんですかね
今度機会があったら80キロ巡航してみようと思います

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 19:06:13.37 u2T6oChIM.net
>>66
クルコンは結構アクセル吹かすから、うちの4WDもそんな感じの数字になるよ。関越の川越→沼田とか、登り基調かつアップダウン多めの区間だと特に。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 21:17:59.72 uk5WMDj+0.net
なんだよその価格
URLリンク(www.amazon.co.jp)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 23:21:36.14 6eCx8jjE0.net
クルコンは燃費悪いよ
惰性運転よりも速度キープ優先だからね
その代わり長距離移動が超楽になる

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 23:50:23.16 se3LTx360.net
ほんと人気ないね、まったく見かけないもの
でも欲しい

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 00:18:08.16 B9oy1hhMp.net
走行可能距離表示で46キロ辺りになったら給油してるわ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 00:28:56.77 W/Yvom1o0.net
>>73
えっ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 00:48:11.95 JMLJSbeG0.net
>>72
昨日自転車で八高線沿いを毛呂山→小川→児玉→藤岡→高崎と走ってきたけど、北上するに連れて遭遇率上がるわ、金色も2台見かけるわで、都下とは違う状況に驚いた。
アーバンなんちゃらカーだけど、農村部の方が需要高いんだね。Keiと同じ傾向だわ。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 01:08:50.94 utVaHwBd0.net
>>65
最後の1ゲージになるとポーンて音が鳴ってその後もう少し走ると点滅するけど
その更に次段階もあるのか知らなかった
色々とモニターOFFにしたせいか航続可能距離出ないからそれだけ使えるようにしておこうかな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 03:05:10.39 WBSAlWHO0.net
代車で乗ったけど いい車だった
残念なのがリアのデザイン あとはいいのに本当に残念な車
クロスビーもあるし テコ入れもせずに消えていくんだろうな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 03:26:16.93 8cclaZAj0.net
イグニスって小型車年間10万台達成記念のメモリアルカーだから
もうモデルチェンジはないでしょ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 10:59:31.47 I0aQ/iHQ0.net
月末納車ホワイトだけどリアバンパー同色に塗装した人いる?
他は満足なんだけどあの黒パネルが本当に残念

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 13:47:55.59 3BG1vbVia.net
それが嫌で黒にしたわ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 16:48:36.55 0VCCqoyGp.net
10年後にはこの後ろ姿が良いってなるよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:46:57.97 ItH7yaiRM.net
>>81
勝手に予言すな。10年くらいの時差ならならねーよ。おにぎりのままだわ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 16:05:21.24 DPOrsmnx0.net
リンゴのタブレットポチってしまったんだが、イグニスのドリンクホルダー?に合うおすすめのものありますか?
もちろん運転中は操作しません。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 21:12:02.77 fXndw2g8x.net
印度ではアルト800が爆売れやね
NEXAではバレーノが好調だけどイグニスは微妙ってか
バレーノとイグニスの価格差があまり無けりゃ大きい方行くよね…
今年もヨーロッパで4万台維持してくれんかなぁ
GWに入ってから目撃頻度増えた@某政令指定都市

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 13:16:34.39 DmTPTfmvx0505.net
自動車税の通知が来ない

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 13:17:16.13 ID68igcwd0505.net
>>85
そういえば来てないな
まさか免除?w

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 13:33:45.32 NjVnpTM/M0505.net
5月初旬が発送時期だから、今年は連休のためまだ発送されてないよ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 13:44:29.26 qfhu2nMpM0505.net
>>87
とっくに来てる

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 14:07:44.55 n9KoY6O100505.net
デザインに対する評価、意見はあくまで自分としては云々が基本だわな
人の嫁さん見て、自分としてはこいつはブスだ!!っつーのは自己責任100%として認められる(糞無礼だが)。
だけど世間一般から見てブス、誰から見てもブスって言うのはバカの極みだな。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 16:53:09.08 sOFAHDBs00505.net
言いたいことはよくわかるが、コモンセンスってのはあるからなあ。
例えばブス専ってのはあくまでも対象をブスと認知した上でブスが嗜好な訳で。
え?自分?イグニスのオケツはサイコーにキュートだと思います!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 17:16:53.11 eb5nE3TS00505.net
お前の嫁さんイグニスに似てるな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 19:00:51.82 0CTnI+9c00505.net
サイコーのほめ言葉じゃ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:46:01.01 8fwhxWbYM0505.net
え奥さん、ご飯がすすむくんなんや 

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:22:37.14 dH+X/fIb0.net
>>91
All Grip が効くし、自動ブレーキで安全だし

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 23:22:19.72 yX6quIzz0.net
前にスズキ車はブレーキが弱いって中指君が言ってたけどあれ事実だったな
お前ら中指君さんにごめんなさいしないといけないな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 07:27:06.84 +P/x8hTRa.net
弱いの?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 19:33:18.00 nWTXoZEhL
そんな飛ばさんから弱いかわからんけど
たまには急ブレーキ踏んで動作、挙動確認せんとなぁ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 21:54:17.86 EFXO2y4b0.net
まだ1万ちょっとしか乗ってないんだけど
坂道とかでパーキング入れたり、バック時ハンドルきると
ブドドドドッ!!みたいに車体に振動くる程
エンジン激しくなる時ある
これ何なのでしょうか?
アイドリングの不具合?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 22:47:43.53 fVubQhQC0.net
ねーよそんなの

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 06:36:43.98 SHBTZE/Qa.net
ウチのも無いねぇ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 08:11:01.22 v5B1/Hq60.net
それイグニス買ったつもりでシトロエンの中古買ってる

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 16:23:24.94 nerc47Jq0.net
俺のイグニス、エンジンが暖まって無い時のアイドリングストップ機構、
キューって音がしてエンストしました。特に3月、4月。しかも5回ぐらい。
交通量、多い場所だとマジ焦るし。
寒すぎる時は、アイスト作動しないので、気にしないけど。
今は暖かいのでエンストしないが。
これは故障か?15000Km走行したが。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 17:27:36.19 3VvRlnKO0.net
文章変だけどなんか頭に障害あるの?
アイストしたらエンジン止まるっしょ。キューと音鳴るのは変だけど。
ベルト締め直してもらったらどうでしょう

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 18:52:14.75 xzlv9osoa.net
頭に障害はちと言い過ぎ感があるけど概ね同意見

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 19:56:23.50 YYRBEEy70.net
タイヤって純正のエコピアおすすめしてないのか
ここの人達のオススメってあります?
パンク修理したから近々変えようと思いまして

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 21:04:23.44 BGr4Qp/f0.net
乗り心地オンリで言うならインチアップはせずにタイヤのエアボリュームを稼ぐ。
で、肝心なのはサイドウォールのしなやかなタイヤを適切なエア圧管理で。
該当するのはMICHELIN、、、

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 21:33:54.43 YYRBEEy70.net
ミシュラン調べてみますありがとう

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 10:38:43.73 p4X/X43ep.net
>>102
煽ってみてどんな感じ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 16:43:08.88 RcHQR0ECa.net
煽りじゃないだろ。
たぶん補機ベルトかなんかの緩み。
昔の車はよく雨上がりや低温時にキューキューいってたが
新しい車でもそのへんやはりスズキか…

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 18:44:52.71 gspjBNgJH.net
>>108
(アクセルを)煽ってみてどんな感じ?
って意味ではなかったの??

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 19:09:49.24 LzI+Dwf10.net
そか。すまん

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 11:48:00.81 IU/IH3LdK.net
もうちょっとフェンダーをマッチョにしてもいいと思う。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:59:56.93 lgRN/zE/0.net
オプションパイオニアスピーカー付けて既存スピーカーリアに付けるはずが無理だったから一万増で4本付けることにした
しかしオートバックス持ち込み工賃めちゃくちゃ高いケンウッドsw11付けよう聞いたら工賃16000言われた店購入だと8000円だからアマゾンで買うのやめた

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 13:08:15.79 a04hQ/zT0.net
え?
自分は納車時に純正オプションのクラリオンを前、既存スピーカーを後ろに移設してもらったけど、何が違うのかな?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 15:53:57.86 lgRN/zE/0.net
>>114
えっ!
純正フロントスピーカーはサイズが合わないからリアに移設出来ない言われたんだけど。。。。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 16:19:20.16 E8h9rN8E0.net
>>115
純正フロントスピーカーはリアに付くよ。
俺は自分でやったから間違いない。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 17:00:07.86 FcP5RMlR0.net
俺もフロントスピーカーをリアに付けてもらったよ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 17:03:38.51 lgRN/zE/0.net
>>116
そうなんだ。。
なんか不信感
まあ一万円でちょっと安くなってるしグレードアップしたと割り切るかな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 18:39:04.97 E8h9rN8E0.net
>>118
騙されたーって思ってるかもしれんけど。
結局リアはショボイから、俺はケチらずに交換しとくべきだったと思ってる。
その時の切っ掛けで交換できた貴方が羨ましい。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 18:56:24.49 lgRN/zE/0.net
>>119
そう言って貰えると嬉しい
ありがとう

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 19:55:04.30 eR7q5Hud0.net
>>119
リアにまわした純正スピーカーが結局ショボすぎるって言いたかったんですねわかります
てか、これホントマジ。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 21:42:36.69 fRIiiRSc0.net
オーディオレスで納車されたが、フロントには純正スピーカーが着いていた。
外して見た瞬間捨てた。鳴らさなくても分かるショボさ。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 22:22:02.96 +mCSIPBC0.net
純正はおもちゃでももっとましなの付いてるぞってくらい安っぽいもんな

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 23:36:57.08 M3seIzxH0.net
純正で何も思わないがなあ。
耳が良すぎると大変だな。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 07:10:36.71 pephWRy50.net
まぁ、とりあえず音は出るからな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 09:18:13.59 GbsbG4sY0.net
この違い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 11:17:29.83 lDz2tjwY0.net
見た瞬間捨てたのでは?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 11:52:38.50 GbsbG4sY0.net
>>127
拾い画です
私は>>113からの者でマグネット大小が具体的にどうなるかはよくわからないけどまあ音質がかなり違うんかなと思った

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 12:46:24.69 HalLBJB6a.net
>>127
呼んだ?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 13:10:45.45 vL5srplD0.net
どうせ雑音だらけの車で聴くのにそんなこだわる意味あるのか
理解できん

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 13:18:41.25 syCyoqBfd.net
ハイエンドモデル以外オーディオなんてチューニングの違いでしかないんじゃないの?
そのチューニングに1万出すかって話だよね、車いじりなんて自己満だしスピーカーだけ変えてデッドニングしなかったりする人いるしそれでいいんじゃない

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 14:55:03.53 mAkZvIBs0.net
MG乗りだけど、この車のエアコンって弱くない?
真夏とかは体感5分くらい経たなきゃ快適温度にはならない。
気になる人居ないかな?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 15:10:47.28 OJOmLROSd.net
ちゃんと窓全開してるか?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 17:31:24.49 nPBstq19p.net
>>132
マニュアルは分からないオートだから…

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 17:37:47.94 S6DEc3kpd.net
俺のもMZでフロントガラスのIRカットの効果なのかもしれないけど快適だわ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 18:03:28.14 lDz2tjwY0.net
マニュアルエアコンは立ち上がり鋭くしたいなら
イッパイ温度設定+風量全開+内気循環+窓全開

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 20:30:30.32 GbsbG4sY0.net
オプションのusb端子重宝してますか? 
自分は後付けパナcn-f1xvd装着予定ですが注文してないです
失敗かな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:55:05.90 6axNl/jG0.net
>>137
適当な所から生やせばいい

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 22:19:06.40 CXkxPQMj0.net
オーディオ関係で35万つぎ込んだアホは俺くらいなもんだろうな
大満足してるから良いんだけども

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 22:45:34.06 mAkZvIBs0.net
何買って、何してそうなったか位は言わなきゃ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 06:45:49.08 dS29UEmA0.net
ショップに頼めばその位すぐでは?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 12:51:38.57 vY+o/DfMM.net
あとリアですが、口を開けたオコゼに見えますか?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 12:58:44.59 5N0nD4CPa.net
ハニワ、おーいハニ丸くん。
ごはんがススム君。
海苔巻きおにぎり

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:13:34.11 vY+o/DfMM.net
片輪走行してみた
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 22:30:26.30 iY3/6mHu0.net
Clazzioシートカバーつけてて初めてリアシートの座面下にスライドレバーあるの知ったんだけど
リアシート座ってる人がスライドさせたいシチュエーションってある?
ラゲッジ側から荷室広げたいケースしかスライド使わなくね?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 23:52:45.62 FbVbjWJI0.net
マイチェンマダー?
1.0ターボと6AT載ったら即買う。
いや、色ももうちょっと洒落た色がいいな。
見た目は言うことない。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 09:14:25.86 0hXwD+o5r.net
タイヤが減ってきたので車検前に前スレで紹介されてたBlue Earth GT買ったよ。185-55-R16
メーカーのカタログ値だとタイヤ総幅は194mmあるみたいでそれなりに立派に見えるw
試しに今現在装着してる純正のエコピアを測ったら175規格なのに170mmもないんだよな。どうりで軽自動車みたいに細く見えるはずだ
新しいのは車検時に取り付けて貰う予定なので使用感はまだわからない

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 12:54:23.88 /Om0atdTM.net
>>147
以前、ブルーアースGT履かせた画像上げた者だけど、純正エコピア比なら十分満足できると思うよ。燃費ちょっとだけ落ちるけどね。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 13:37:04.20 6z0O8iNvM.net
>>148
ありがと
ホイールも変更してたよね
俺の場合は純正ホイールなんだよね。リム6インチだから若干幅が狭いけどなんとかメーカー適合範囲内
燃費多少悪いのは、乗り心地と安全性をガソリン代で買うと思って良しとしたw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 13:41:24.99 6z0O8iNvM.net
>>149
リム5インチの誤り

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 19:41:18.10 +IDjd0Fk0.net
車検でecmとcvtアップデートもしてもらった
cvtの滑り感、多少は軽減したような気がしないような気もしないでもないような気もするけど、これがブラジャーシースルーってやつか

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 06:20:25.70 BSctQyLY0.net
また、プリカスが公園に突っ込んだな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 14:39:31.19 AZOtah110.net
ガードレールの基準、60Kmで突っ込むプリウスに耐えること。
プリウスは常にサイレンと赤色灯を点けて走行すること。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 08:52:16.64 4ILtENPRd.net
今回ってリコールのそれで車検無料みたいになるの?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 08:58:18.60 0/f899aqr.net
>>154
検査費用は無料
諸費用、手数料は実費

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 12:45:52.18 /1srS3bK0.net
油脂類換えて6万+でアガったんで今回は大変リーズナブルでしたわ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 14:02:05.81 x3AxepRfd.net
普段が高すぎる

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 14:16:59.48 Rkx3Kg540.net
前方に純正のドラレコつけてるんだが、後方にもつけたほうがいいと最近思い始めて色々探してる。
先月?あたりに純正のリア用ドラレコでたんだな。これにするべきか。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 15:25:16.38 2+tKz2IX0.net
結局、マイチェンはどうなったの?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 22:54:26.49 CH90XT8N0.net
自分でマイチェンしていくスタンス

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/18 12:05:43.41 unAJQdK7L
2019年1~2月にモデルチェンジするっていきってたやつ死ねばいいのに

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 08:28:32.06 6DtaRls3M.net
滑稽なのがさカスタムのサイトで、
さり気ないカスタムが好きとかカッコつけてて笑っちゃうんだけど、単に資金力が無いだけだろw
言ってることがノーマル原理主義者のポチ。次の乗り換え時期しか考える余裕がないなら、普通に乗ってろ。ぶっちゃけカッコ悪いから
いろんなカスタムを楽しめばいい。好みなんて個人的なものだから

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 08:31:06.71 6DtaRls3M.net
資金力がないんで、わずかしかできない。のが正直で潔い

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 10:08:36.46 CFpC68iNa.net
>>162
どこのサイトか知りたい

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 11:33:15.87 fFMjDo1Oa.net
>>162
最後の一行でそれまでの自分の長文を否定してるじゃん

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 12:51:50.02 lGcHx0VcM.net
>>165
そうゆこと、次の 160 のコメントもみてみ 私のだから。
要は、素直にお金ないから知恵を絞ってこんなカスタムをしました。結果、さり気ない感じになった。ならわかるが、カッコつけてるのがカッコ悪いよな言いたいだけ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 12:58:36.87 fFMjDo1Oa.net
いろんなカスタムをたのしめばいい(キリッ
でも貧乏くさく感じたら叩くからw
ってことでいいのかな?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 13:23:34.90 /UF7kZk60.net
なんか赤西のエターナルを思い出したw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 14:01:36.46 lGcHx0VcM.net
>>167
それは間違い。素直にお金ない範囲で工夫してカスタムしましたなら、潔い良くていいじゃんってこと。
ちゃんとコメント読もうね

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 16:00:58.01 5XeOJ5oHa.net
>>169
何も間違ってないよ
使える資金の範囲でやっただけのことを、金がないならいじるなって言ってるじゃん
金ないなら「金ないけど」「貧乏だけど」を付けろってことでしょ?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 16:03:18.00 g3ApuxVUa.net
>>169
あと、あなたの資金力豊富なカスタムを見せてもらっていいかな?
あ、俺貧乏だけど

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 16:15:02.05 aRIg5WSs0.net
ノーマル最強至高とかじゃね?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 16:55:10.39 JVbaPygsa.net
変なの湧いたなぁ…

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 19:13:39.94 iycWuZG4p.net
できる範囲でできること好きにやりゃいい

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/19 19:24:18.05 lGcHx0VcM.net
>>170
間違い。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 01:59:42.05 4rlYJffB0.net
>>173
ブーイモのアホなら随分前からいるだろ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 05:14:31.22 yrXZAv3J0.net
>>175
まあお前の感性に合わせてやってるわけじゃないからな
さっさとお前のご自慢カスタムを披露してくれ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 07:19:29.27 XeMbKUJCM.net
>>177
アホwお前から先に見せろ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 08:16:13.07 h1Snza6va.net
>>178
エアオーナーかよ
ごめんな今までからかっちゃって

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 17:34:56.70 ufKdKIF30.net
俺のFリミ、来年二月で車検
市街地中心とは言えリッター8はあんまりじゃないか?
みんカラとか見てもそんな奴おらんし
購入当初から燃費過ぎるやんけとディーラーに言い続けてたが、そのうち伸びるからと…
伸びんわ!

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 17:41:47.21 bIA/WGua0.net
>>180
貴方の運転が荒いんじゃない?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 17:52:11.05 VTyZHnvH0.net
8はさすがにわろたw
令和でいちばんわろたww

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 18:13:20.45 ufKdKIF30.net
>>181
どんなに丁寧に乗ってもそうなるのよ
>>182
笑えるくらいおかしいやろ
前に乗ってたムラーノ、スカイラインよりも燃費悪いのよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:32:18.57 PPC8UQWpa.net
>>183
ちなみにどこ住みです?
自分Fリミ4WD乗り

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:39:21.58 QI+cDfFg0.net
ずっとマニュアルモードの1速で走ってるとか無いよな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:43:56.93 ufKdKIF30.net
>>184
福岡市内ですよ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:44:19.58 ufKdKIF30.net
>>185
あるかいw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:50:25.42 ufKdKIF30.net
これまでプリメーラ、デュアリス、ムラーノ、RX8、ジューク、スカイラインと乗ってきたけど
RX8でも8くらいあった
ムラーノでも10超えてた
何でイグニスだけこんなに悪いのだ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 21:59:36.60 4/WQ1+p7H.net
>>188
燃費計表示の写真うpぷりず‼
前スレ辺りでも書いたけど、うちの嫁なら4WD・都下市街地チョイ乗り繰返しの条件で11~12km/lの数字を叩き出すけど、10km/l未満の数値は流石に無理だなぁ。
お客様窓口に燃費計の写真送ってから、ディーラーにも持ち込んだ方が良いと思う。

190:951
19/05/20 22:02:23.98 PNpzF2gW0.net
不良品だろ。返却。詐欺レベル。
ここでウダウダ云ってないでディーラーかスズキ本社に掛け合えよ。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 22:21:44.01 ufKdKIF30.net
>>189
今撮った
URLリンク(i.imgur.com)
>>190
何度もディーラーに言ったよ
相手にもしてくれんかったわ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 22:23:23.95 ufKdKIF30.net
これからエアコン入れる時期になるから確実に8を切るのよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 22:40:27.05 4/WQ1+p7H.net
>>191
ディーラーじゃ逃げるから、メーカーのお客様窓口に連絡した方が良いよ。メールフォームも有るし。
メーカーからもクソ使えない返事が来るけど、メーカーから連絡を受ければディーラーも何かしら対応する筈。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/20 22:51:36.41 V1yp7o330.net
ブレーキ検査改竄するようなメーカーのサポートとか期待するだけ無駄だろ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 00:12:21.05 Vw+TRizA0.net
燃費メーターのリセット一度もしてないならしたら

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 00:14:40.88 Q+8fpiF/0.net
>>195
100キロ毎くらいにするようにしてます

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 00:15:08.80 Q+8fpiF/0.net
あ、失礼千キロ毎の間違いです

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 00:16:43.01 1LSG0eNh0.net
一度給油リセット設定にしてみ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 01:12:22.93 Q+8fpiF/0.net
メーカー問い合わせフォームからメールしました
テンプレート回答なら不用だとも伝えて
もし欠陥車だったら返品してくれるのかなあ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 06:11:19.33 3WMGgC+Ca.net
実はひたすら渋滞に巻き込まれまくりとか、暖気1時間やってるとか、車で休憩しててエンジンかけっぱとか…

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 07:13:32.18 c0rvQM9Ed.net
ナビの画面で走行毎と給油毎の燃費が情報のタグから見れるじゃん
って初期のハーマンしか無いのかな?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 08:37:19.25 J5+DzS+a0.net
当方Fリミ2WD、エアコン常時オンで街中チョイ乗りのシビアコンディションだけど平均燃費20㎞/l超えてるから、どこか不具合があるのだと思う。
イグニスで8㎞/lは衝撃的だわ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 10:00:46.76 vnnUFyGad.net
静音のために、タイヤを標準の16インチエコピアから、
15インチADVAN dbにしようかと思っている、どう?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 10:41:47.25 xnRbS1VUM.net
前に乗ってたジムニーに太いタイヤを履かせて街乗りしても8km/lまで下がった事ないな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 11:17:51.98 t120IKEUp.net
>>201
それを見てみました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 12:08:41.75 eJuolr7Kp.net
>>205
ホンマもんやな。ワロタ。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 12:16:27.41 l53KWcRwa.net
不良品。さすがのスズキクオリティだな

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 12:27:12.87 3WMGgC+Ca.net
>>207
よう!中指久しぶり!

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 12:39:05.85 5PdKdez2M.net
きっと満タン法で実測しても(とはいえ距離計は現車依存だが)
似たような数値なんだよね?
超ハイグリップな太い転がり抵抗とか
ドライバーが超巨漢とか

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 12:59:28.24 tH92iocka.net
>>202
だよな
今時ミニバンでもそんな数字なかなか出ない
別に乗ってるCX-8でも14キロ前後行くし
イグニスは冬15ぐらいで夏は18から20ぐらいかな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 13:18:07.02 t120IKEUp.net
>>209
たしかにデブだが、172の76

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 14:17:52.72 wt5LIG1f0.net
>>210
俺も同じ感じだぞ
8㎞/lは壊れてるwww

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 14:58:18.67 IRRgmrIYd.net
>>205
珍しいのが出てきたもんだ。
対応とか今後の経過も教えてね!

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 15:03:07.09 Q+8fpiF/0.net
29年1月購入だから二年ちょいですわ
ディーラーに何度も「これハズレエンジンでしょ」「壊れてない?」と言ってきたのですが…
先日メーカーに問い合わせの長文を送りましたが、ディーラーに点検させますという返事を想定してます
その後どういう行動を取れば良いですかねえ?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 15:09:14.24 5sOAbkJTa.net
優しく乗ってくださいでお茶を濁されそう。
どノーマル?
上記にあるようにやたら太いとかハイグリップタイヤだと燃費落ちるだろうが。
スカスカの社外マフラーとか

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 16:09:47.09 0M7p6eYuH.net
>>214
ディーラーが持ってる故障診断機器を繋いで、実際に走らせながら瞬間燃費等を確認したりするんじゃないかな。早く原因特定出来るといいね。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 17:16:39.85 Q+8fpiF/0.net
>>215
どノーマルですよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 17:19:01.90 Q+8fpiF/0.net
>>216
なんだか今更原因わかって「治します」と言われても…
この二年以上の無駄なガス代返せやという思い
乗り換え検討してますわ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 17:33:26.96 0Z+Rxqyt0.net
満タン法で測っても8くらいなの?
ずっとMレンジでローギア走行してるならそんなもんだろうけど普段回転数どのくらい?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 18:32:40.44 kxdPQJYOp.net
>>207
中指なのか?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 18:47:13.60 OIG/+I+/a.net
同じイグニス乗りで15以上出してる人を探して試してもらいたいところだね
ソリオとかスイフトでもいいかも

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 19:13:49.07 Q+8fpiF/0.net
>>219
そうだよ、満タン法でもそれ
ガソリン減りまくり
回転数よりも瞬間燃費表示ばかり見てる

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 19:28:37.23 CVGY2m0C0.net
一発いや二発か?気筒が死んでるッポイな~
プラグとか外して調べてみた?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 19:40:57.63 0Z+Rxqyt0.net
>>222
自分は平均燃費18くらいだけど、市街地なら1000~2000回転以下で走行でECOランプはほぼ常に点灯してる状態。
発進でもよほど踏み込まなければ3000までは上がらないしエンジン切るときのエコスコアは80以上だよ
長々とエンジンかけっぱなしでいるとか、オイルがおかしくてエンジンに異常な負荷がかかってるとか色々考えられる。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 20:00:13.03 Q+8fpiF/0.net
>>223
流石にプラグインとかまではよくわからん
>>224
購入初期から「何だこの燃費の悪さ」ってくらいだから
ずーっと6~8
エコランプは点灯状態

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 20:22:33.64 CmvMbpkod.net
これでアイドリングのままサボってるサボリーマンじゃなかったら奇跡だわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 20:23:58.00 oROnS6HpM.net
あ、そうそう、アイストは機能してるの?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 20:28:00.94 kkjrvyVfd.net
サイドブレーキは解除してるの?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 21:04:33.57 LovyhnQ20.net
8キロさんの人気に嫉妬

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 21:29:24.77 DAJo2PKm0.net
ディーラーで試乗車のイグニス借りて燃費計リセットして自分のイグニス同じルートで乗り比べたらどう?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:07:37.11 6jQgZrI/0.net
OBDからオンタイムの燃料噴射量取れるし、平均値もね。
計算上の燃費値を構成するエレメントの何れかがバグってるとか(ちょっと考え辛いけど)、、、

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:37:13.78 6jQgZrI/0.net
と言うか走行距離に対して満タン給油って言うアナログレトロな方法ではどうなのかな?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:39:17.63 6fqBHxLG0.net
マツダディーゼルもDPF再生してる!オイル交換もしてる!とか言っておいて
蓋を開けたらチョイ乗りメインで煤詰まらせただけとか多いらしいからなぁ…
一番は自分の常識を疑ってみることだ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:47:40.66 fJgimxObM.net
捨てちまえ、そんな欠陥クルマ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:56:11.24 Q+8fpiF/0.net
>>226
恥ずかしながら現在無職
>>227
アイドリングストップは動いてますね
>>229
まさかここまで自分の車が異常だとは思わなかった…
>>232
それも何度かやりましたよ、夏6それ以外8は変わりません
一度高速道路使って200km程走った際、燃費表示が15/lまで行って喜んだ私がアホでした

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 22:58:52.77 Q+8fpiF/0.net
>>233
上の方にも書いてますが、これまで何台も新車乗り継いできて同じ生活パターンで走ってます
過去のどの車よりも燃費が良くなければならないのに、一番悪いのです

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 23:04:41.87 T2mA/57i0.net
実はそれイグニスに見せかけたジムニーだから
当たりだぞやったね

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 23:34:58.96 6jQgZrI/0.net
走行条件次第で意図的に吐き出せる数値でもあるから欠陥認定は中々難しいかもしれませんね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 01:32:49.01 f89rt3ZI0.net
>>230
コレが一番良さそうだね~

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 07:36:54.70 +ocbmN8Ed.net
>>205
これはなかなかの衝撃画像

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 08:43:07.81 RMojJZA/0.net
通勤前に撮ってみた
今年買ったばかりで走行距離は少ないけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 09:16:09.95 O6Hy6p3md.net
>>205
給油間燃費の日付の間隔が常に三週間以上なんだけど
この燃費でこの給油間隔ならわりと短距離走行ばっかりじゃない?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 09:39:51.21 tghMO8pyp.net
>>241
まるで別物…羨ましい
>>242
確かに距離はそんなに走らない
一日30kくらいが多いかな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 09:52:24.82 +FhbDm6o0.net
>>243
短距離走行ばかりでも平均15位は出ると思うぞ
1日30k走ってるなら17~18位になりそうなもんだが・・・
エコスコア平均何点でてる?
CVTアップデート最新にした状態でもそこまで燃費悪くならないからな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 10:12:25.55 Hglc220Wa.net
俺3日に一回は給油してるわ。
信号無い郊外国道片道60km通勤。
4WDで18km/L
べつにエコ運転とかしてない

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 10:43:16.02 v0W5A73yd.net
>>244
最新にすると悪くなるんか?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 11:48:39.61 +FhbDm6o0.net
>>246
最新にすると出足スムーズになるけど
エコランプつきにくくなるから燃費若干落ちると思う

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 12:54:19.83 /7Nb5e8ir.net
インド公取委、マルチ・スズキを調査
独禁法違反疑い
URLリンク(r.nikkei.com)

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 12:54:25.75 IDbcjvBE0.net
最新にしても、燃費変わらないよ
踏み込み減らして、アプデ前と同じ加速してれば
URLリンク(imgur.com)
これはネタ画像だけど、アプデ前後で24km/lくらいで変わらない(FF)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 14:49:48.83 6JRcoyad0.net
どうも、本当に欠陥っぽいな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 14:57:38.35 U2r29UB4r.net
>>249
24kmはすごいな
俺は主に通勤使用で交通量・信号の多い国道だからせいぜい20km
燃費重視のエコ運転なんてしてたら他車の迷惑になってしまう

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 15:11:43.75 +MKsGcR6a.net
山間部住みで約15km

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 15:56:03.41 YRQkzR3Mp.net
都内の中距離移動中心で夏冬だと16~17キロって感じかな
春秋は2キロくらい伸びる感じ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 17:06:42.64 ON2n1tXf0.net
エンジンよく見たら13BTシーケンシャルツインターボとかだったら俺の高性能ノーマルと
交換してあげますよ?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 18:25:59.77 YZtaMmCna.net
見せ物にして悪いけど最後の顛末がどうなるかまで書いてほしい

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 19:14:16.53 S+gbgyJF0.net
>>255
進展あれば随時報告しますよ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 20:27:43.26 9W4wO65+0.net
8キロさんでコテハンつけて欲しい

258:リッターエイト
19/05/22 23:21:00.26 S+gbgyJF0.net
コテハン実験

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 23:24:26.83 sBks45EcH.net
>>258
GJ‼

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 06:03:30.28 ayXqc33t0.net
映画化期待

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 06:21:42.36 +RMeUGkKa.net
いいね!

262:リッターエイト
19/05/23 17:07:28.67 eQgiIwvP0.net
スズキから返事来ました
つまらん内容だけど転載禁止とか記載されてないから転載しますわ
この度はスズキホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
スズキ株式会社 お客様相談室の××と申します。
日ごろの弊社へのご愛顧に心より感謝申し上げます。
○○様には、ご使用のイグニスにおいて、「燃費が悪過ぎる」ということで、お申し出をいただき、ご心配をお掛けいたし申し訳なく存じます。
ご存知の通り実際の走行では道路の凹凸や風の抵抗など、試験状態と異なる条件が多くございますので、カタログに記載の燃費に対しまして、実走行の燃費はお客様のご使用方法や道路状況により大きく変化をいたします。
カタログに記載されている燃費 ( JC08モード燃費 ) は定められた試験条件のもとで測定された数値です。
お客様の使用環境 ( 気象、渋滞等 ) や運転方法 ( 急発進、エアコン使用等 ) に応じて燃料消費率は異なりますのでお申し出の夏場の燃費 6km/l という場合もありえると聞いております。
また、同じ車でございましても運転の条件によって異なってまいりますことご理解いただけますようお願い申し上げます。

263:リッターエイト
19/05/23 17:07:49.78 eQgiIwvP0.net
続き
なお、ネットの書き込み情報等につきましては、 事実関係の確認ができないこと多いことから、弊社といたしましてはネットの情報で判断することをせず、 お申し出のお客様個々にお車を確認させていただき、判断をしておりますこと、ご理解いただきたく存じます。
また、ご参考といたしまして弊社のホームページおよび日本自動車工業会のホームページにおきましてエコドライブのご提案をしておりますので一度ご覧いただけましたら幸いでございます。
スズキホームページ
省エネ エコドライブのすすめ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
日本自動車工業会
URL
URLリンク(www.jama.or.jp)
上記でご案内いたしました情報はエコドライブを実践する上で、 役に立つ情報かと存じます。
○○様におかれましては、すでにご購入店にご相談いただいて
おられる中でのお申し出でございますので、ご承諾をいただけでば、弊社からもお申し出の内容を伝えさせていただきます。
代理店への連絡にご承諾をいただける際には、○○様には大変お手数をおかけいたしますが、 弊社 Web サイトの「お問合せ」入力画面を再度ご利用のうえ、 受付番号 [ ○○ ] を記載いただき、お知らせいただけますよう お願い申し上げます。
お問合せ URL
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
せっかくスズキの商品をご愛用いただく中、○○様には大変ご心配をおかけすることとなり、誠に心苦しく存じますが 何とぞご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げましてご返信とさせていただきたく存じます。
この度はお申し出をいただき、誠にありがとうございました。
今後ともスズキをよろしくお願いいたします。
スズキ株式会社 お客様相談室

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 18:17:41.59 VxrLvw8ZH.net
>>263
想定の範囲内のテンプレ的返答内容だけど、自動的にディーラーに伝達とはならなかったんだ。
とりま、さっさと「ご承諾」した上で、「弊社からもお申し出の内容を伝え」て貰おう。それでディーラーがアクション起こすかどうかだね。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 18:47:48.75 u115+mBT0.net
ディーラーでイグニスの代車か試乗車借りて同じルートを走り比べて比較させるしかないな、こりゃ

266:リッターエイト
19/05/23 18:56:09.70 eQgiIwvP0.net
承諾し、下記内容を送りました
書き方は私なりにやんわりにしたつもりです
拝啓
代理店の問題というよりメーカーの問題だと思いますが…
とりあえず何かしら調査可能な手段があればお願い申し上げます
今やネットの情報が全てと言っても良い時代です
さもなくば隠蔽、不正、何でも表に出ません
その総意は100%不可思議だとの見解です
是非とも実証性のある検査等をお願い申し上げます

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 21:42:31.66 pNV5wCZg0.net
エイトさん九州住みだっけ
地元オーナー有志でプチオフとかできないのかな
お互い交換して乗り比べればいろいろ捗ると思うんだけど
とりあえず客相にはネットのイグニスコミュニティでみんなから異常の判定を受けたと伝えたいわけね

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 22:07:26.94 t9vsSFgVa.net
おっ!九州オフ開催か!?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 23:20:20.17 XGAvTPlx0.net
そもそもエンジンが動いていなきゃ燃料も喰わないはず
エンジンに異常な負荷がかかっているのか、回転数も上がってないのに燃料だけが減っていくのか。
タコメーターも全く見ずに燃費が悪いという証言だけではデラに相手にされなくて当然だよ
企業も文章だけで不良だと判断できないから
本社から代理店に検査の話を取り付けてもらうのがいいんでない?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 00:26:45.17 6ZZV74R90.net
まず消費者センターに連絡しろよ
そうでもしないとまともに動かんぞ
ブレーキ検査不正ですらあんな対応してる会社だからな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 12:18:29.78 crN2rK8lp.net
ものすごい乱暴運転&アイドリング休憩しても8キロにはならないよなー

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 17:22:29.82 d6cAgNL50.net
メーカーがそれは「公差」の範囲内ですから了承してくれって言ってるから
試合終了。
デラでもどーにもならんと思うわ。
平均燃費8km/Lってフィルム画像だしても「それは想定内」って言うだろうし。
メーカー見解からして法廷闘争も無駄だろうね。
戦慄するほどのハズレを引いてしまったわけ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 18:14:11.29 j2yQMEyFH.net
ディーラー持ち込んでODB2で繋いでアレコレ数値取って、その結果見てディーラーやメーカーがどう応えるかだろ。
その報告がなされる前に喚いてる外野は、知能が低過ぎる。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 18:47:48.76 kBYxfVyO0.net
実燃費8km/Lなんてアルヴェル、GTRと肩を並べるぞ。
頼むから中古市場には流さないでくれよ。

275:リッターエイト
19/05/24 18:58:36.72 amtdWxPf0.net
最終報告
代理店も結局証明する手段がないという事で諦めました
もっと早くに自分の燃費が異常だと気付いていればまだ何とかなったかもしれませんが
皆様、色んなアドバイスありがとうございました
ムカついて愛着全く消え失せたので、良いなあと思ってたシトロエンC3をその帰りに契約しました
イグニスの査定ですが、ジャスト100
欠陥車を市場に流してしまう事をお許しください

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 18:59:29.80 d6cAgNL50.net
そもそも最初にディーラー持ち込んでんじゃね?

277:リッターエイト
19/05/24 19:12:25.27 amtdWxPf0.net
>>276
何度か持ち込んでますよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 19:43:17.50 5j35y/5Ud.net
>>275
2年以上乗って100ならやったじゃん
綺麗に乗ってたのね
ただ代替え車種がまたハズレ引きそうな際どいとこをよく攻めるわ

279:リッターエイト
19/05/24 19:51:22.60 amtdWxPf0.net
>>278
初の外国車ですので不安はありますね
でも見た目で選んでますので、今これが欲しい!と言えるのはC3だけだったのです

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:02:06.16 vnVCuSikd.net
なんかそんなに衝動的な行動起こすなら、リッター8キロ出る運転してそう

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:11:52.51 amtdWxPf0.net
>>280
確かに車買うときは結構衝動的に買う性格なのは事実です
S-CROSSも価格安いし顔好きだし良いなあと当初思ってたのですが、もうSUZUKIは嫌だとなりまして

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:18:40.55 d6cAgNL50.net
シトロエンはくれぐれも試乗後に諸々の決断をしましょうね。
取り敢えず妻がC3乗ってて内実知ってますので、、、

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:22:36.75 980atsJj0.net
何かモヤモヤするオチだけど、まぁ下取り100万も付いたのならええのかな??

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:36:22.70 q7o8cgQ40.net
試乗車でも借りて比較くらいのことはして欲しかったな

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:46:17.19 mfxVcigY0.net
>>275
8キロさん今までありがとう。
楽しいシトロエンライフが送れますように…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 20:59:23.27 ZhZf1Cp9M.net
てか欧州車好き多いよねこのスレ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:01:08.73 OyhzwmMr0.net
2年ちょいで走行距離5400km
平均実燃費が16km/lとして8km/lとの差異はガソリン330㍑
1㍑150円として5万円弱
これで車買い換えるってんだから豪気だわな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:02:40.22 /KihHc6Z0.net
>>275
ディーラーも不親切だね
俺の買ったところだったらもっと親身に見てくれるよ
俺だったら燃費計をリセットしてディーラーのメカに運転させて、リッター15以上出せたら納得すると伝えるよ
それで10程度だったらさすがにおかしいと思うだろ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:04:12.05 OyhzwmMr0.net
>>286
欧州コンパクトは好きだけど色々怖いからイグニス買った口だし

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:04:26.25 amtdWxPf0.net
>>282
試乗はもちろんしましたよ、結構狭いですねw
ターボの加速は好きなので走りに関しては問題無さげです
実情とは?気になります

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:06:42.70 amtdWxPf0.net
>>285
こちらこそ親身になってくれて感謝です
>>288
絶対10以上無理です
それだけは確信出来ます
凄まじく丁寧に乗って9くらいでしょう

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:07:03.92 OyhzwmMr0.net
メンテナンスに金かけないと普通に止まるのが欧州車のイメージだよね

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:07:26.79 ZhZf1Cp9M.net
>>289
ナカーマ
ビアンキとか旧パンダとかで懲りた(若ければまだまだアホアホしてたと思うけど

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:08:21.10 amtdWxPf0.net
>>287
もーいらんわ!と思ったらそれに乗る事に対して嫌になるんですよ
もちろん車に限らずですが

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:08:57.34 amtdWxPf0.net
>>292
ビビらせんで下さいませ…

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:09:07.64 OyhzwmMr0.net
>>294
別に責めてないよ
むしろ豪気だねって褒めている

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:10:43.17 ZhZf1Cp9M.net
クルマもオンナも手がかかるのがカワイイと思ってた時期もありました……

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:11:36.89 OyhzwmMr0.net
>>295
ビビらせるも何も欧州車の中古車の安さってそれが起因だし
欧州車は新車を3年以内に次の新車に乗り換えていくしか幸せになれない

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:13:20.57 amtdWxPf0.net
まあ一度は外国車、それもフランス車に乗ってみたかったから良い機会ですわ
ただ単に自分がフランス語学科卒ってだけの理由ですが
でもルノーやプジョーは何も惹かれるものなくて、そこまで意識もした事なかったC3はズキュンときました

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:14:18.28 OyhzwmMr0.net
>>299
可愛がってくださいませ
では

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:14:39.04 amtdWxPf0.net
>>298
なるほど、今でも輸入車はそんな感じなのですね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 21:21:32.82 5j35y/5Ud.net
s-crossは逆輸入車だし回避したのは正解だと思う
てか2年以上で総走行距離5400kmなのね
なんとなく燃費悪いのも納得な気がしてきた
C3って調べたらターボのハイオクっぽいから更に燃費が…

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 23:39:01.21 Hk0BiWWm0.net
選りに選ってシトロエンか・・・・・・。
凄いなぁ・・・・。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 23:46:04.27 crN2rK8lp.net
よほど覚悟しないと乗っちゃいけないメーカーに行くのかw
よりによって

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 23:46:36.55 eGgR5pnT0.net
結局欠陥だったかどうかもわからないまま終わったのか。
証明も何もまずは試乗みたいに数十分くらい運転してもらうだけで良かったと思うんだが・・・
そこで異常だとわかれば検査→対策とトントン拍子で話が進むでしょうに
どういう話し方をしたかわからんけど、証明できないから放置なんて事はまずあり得ないぞ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 00:11:18.12 pb4Oq36r0.net
そうよね、何か不自然だよね。
何度かディーラー持ち込んでるのに、ディーラーは一度も検査しなかったのか?
それとも、一度位は検査して異常無しとの回答を得てたのか?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 01:19:32.95 +403o/k50.net
僕もMZ4WDからC3に乗り換えましたよ
イグニスのコンパクトさがとても気に入ってたんですが
腰を悪くしてしまって、乗り心地でC3を選びました
気になる方は是非試乗してみてください、きっと驚くと思います

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 05:34:40.45 BQ7KTfHb0.net
また覗いてしまいました
どういう検査をしたのかそこまで電装や駆動系に詳しくない私はわかりませんが、数回見てもらってはいます
Dの兄ちゃんはその度「そのうち伸びるっすよ」という感じの回答
結局二年越えてこのスレに書いたら8/lがとんでもなく異常だと知った訳です
自分が無知だったというのは反省してますわ
>>307
私も腰やってるのであの乗り心地に期待してます
オリジンズなのでガラスルーフ付けられなかったのが残念

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 06:10:21.43 MNCpbzZ70.net
リッター8ってのは真夏の炎天下にエアコン全開で高速道路の大渋滞にハマってるようなもんか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 06:20:49.87 0AeU9xT10.net
RB25DEの糞重たい車体でリッター8だったな
フルノーマルFC3Sを燃費考えてむっちゃ丁寧に走らせてもギリそれくらい

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 11:20:54.38 XHvMhQlTd.net
タイヤにヒビ入り始めたから交換したいんだけどおススメある?
MZです

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 11:32:30.22 P2wxQ+Jy0.net
結論:コミュ力大事

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 12:49:59.85 KO97k4j40.net
304のような方はなぜこのスレにいるんだ?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 14:00:07.27 yJOsvxEM0.net
お前ら車検時にメンテパック入った?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 16:43:45.13 j/pk7mJW0.net
お前ら寝る前に歯磨いた?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 17:16:31.05 D77GIf1nr.net
メンテパ更新すると思う

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 20:07:18.14 OGTPaYMAd.net
>>313
みんな気づいてるけど苦笑いでスルーしてるんだよ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 21:05:12.00 +403o/k50.net
何に気付いているのか・・・

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 23:10:26.74 3OYZx4GR0.net
発言小町の創作話並みにサクサク進むストーリー

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 13:46:25.89 OnR00sSP0.net
>>307
シトロエン?
昔から絹のような乗り心地って言われてたような
一度も乗った事ないや

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 13:56:34.78 +FhJvKJ70.net
売る気全く感じられないのにいまだにたまーにCMで流れてるのはWHY?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 14:43:34.29 sJ/Oqzgt0.net
すんません
2wdのリヤサスですがバンプラバーありません。底付きはリヤショックで規制しているのでしょうか

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 16:57:53.76 e0NLFJOMd.net
ヨコハマ ブルーアースはどうですか?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 20:47:45.39 nPboAuYM0.net
急にCM枠ガンガン増やしてドーしたんだ一体全体?
現行車両を今更これだけ推し始めたら、逆にFMCが本館的に計画されたのかと期待するな
アルトワークスがイグニスチックにFMCするから同系意匠のイグニス自体も、、、来るぜ
1.4Lターボ4WD素敵!!

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 21:17:48.59 qhKMwyMfd.net
>>324
お前競馬見てたな!

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 21:18:21.14 RgZesGn10.net
>>324
マスゴミへの口封じじゃないの?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 21:25:28.44 F8r9qaNg0.net
イグニスはMT出してくれたらアルトから買い換えるぜ!(スイフトも考えているが自分の好みからすると少しでかい)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 21:34:54.38 YD4O7PY+0.net
アルトワークスから乗り換えたら草食過ぎて眠いよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 22:15:55.19 F8r9qaNg0.net
俺乗ってるのワークスじゃなくてアルトF(現行モデル)だよ
このクルマ買った3年前は貧乏だったが収入増えてるんで、乗り換えたくなってきた

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 23:14:07.14 nPboAuYM0.net
現行イグニスサイズで1.4Lターボ来たら「やらかしたバレーノ」を凌駕するチートコンパクトだな、、、

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 00:00:14.04 PSmCnlh8a.net
それにALLGRIP追加したらやつが欲しい。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 08:26:21.97 1ybxm5uNr.net
>>323
木曜日にブルーアースGTに換えたけどいい感じだよ。路面からのあたりがなめらかになって乗り心地が向上
ブレーキもよく聞くようになって下り坂でもすっと止まる。燃費はまだ良くわからないが、違っても1~2km/l程度
サイズは185-55R16純正アルミに装着
車自体のグレードが一つ上がった感じ。やっぱタイヤは結構変わるわ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 11:07:15.72 S1Mo6HCW0.net
急にCM増えたけど、MC前の在庫一掃だろうなあ・・・

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 12:59:59.90 +LRsD+ura.net
生産終了するんじゃないの?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 15:23:34.69 ZCpWfsRra.net
在庫処分か。全く売れなかったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch