【レクサス】LM【ミニバン】 Part.2at AUTO
【レクサス】LM【ミニバン】 Part.2 - 暇つぶし2ch475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/11 08:41:14.37 Z9jE0ufv0.net
これって運転手ありきの車だよ?
自分で運転する車じゃ無いよ?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/12 16:14:00.12 KMF8QrLH0.net
>>475
ここの人間にそんな話をしても分からないよ
馬鹿だから
クルマは全て自分が運転するものとしか思っていないかね
役員車・送迎用で経費で購入したするって事を知らない層だから話しをしても無駄

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/12 17:51:26.55 51txmX2H0.net
>>476にある
>ここの人間にそんな話をしても分からないよ
馬鹿だから
クルマは全て自分が運転するものとしか思っていないかね
それどころか、
【 新車購入したら、3~5年で買い替えが あ た り ま え ! 常 識 で 考 え ろ ! ! ! 】
メーカーやディーラーの「普通は新車購入して3~5年で買い替えが当たり前ですYO!YO!YO!(扇動)」
みたいな工作に対して自分自身の脳みそにて考えないで
【 】を狂信してる人種が馬鹿すぎる意味でゴロゴロいるようだし。
二言目には「下取り価格下取り価格下取り価格下取り価格(ry」みたいに呪文のごとく叫ぶしな。
経営者や経理課あたりなら解る話だが、最大6年は経費として認められる減価償却の話を一般人が真似してるだけだろwww
大げさな話、一般人が3~5年ごとに出費出費な繰り返しするには単なる浪費。実際の年収以前の問題な話だわな。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/12 18:26:21.53 G6oTuBGh0.net
>>441
グランビアかな

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/12 20:07:14.30 1BKtX48H0.net
所詮トヨタ
国産

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/15 23:39:43.42 4aFh7Aqi0.net
まあ、もともとファミリーカーが主体みたいなメーカーだしな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 11:13:05.77 Q47nHd190.net
アルファードのロイヤルラウンジに試乗したことあるけど、運転席がマジで辛かった。
あの仕切りのせいで足元が狭いし、シートは後ろに倒れないし。
とにかくドライバーが苦痛すぎるわ。特に高身長のドライバーは腰が壊れるだろうと思った。
トヨタはドライビングポジションを軽視しすぎ…

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 11:25:16.23 v0aYtQlD0.net
軽トラなみですかねw

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 13:44:30.95 CrN6YY2R0.net
>>481
だからトヨタはいつまでたっても
ガワ商売と言われる。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 15:29:22.27 VhsUFgh/0.net
>>483
あの仕切りって、ドライビングポジションを損なうリスクを負ってまで必要なのか?
足元狭くて背中直立だから、足が長い人は座面を上げるしかない。これが腰にけっこうくる。
そんで、座面上げても結局ケツとカカトに負荷がかかって足が痺れる。
あれで長距離移動したら身体ぶっ壊れるよマジで。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 15:50:58.05 FClU4PYG0.net
長距離バスの運転席だって似た様なもんだろ…
なにムキになってんだか

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 17:02:15.23 +rPUZ8mE0.net
買えないから、少しでも落としておきたいんだよ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 17:16:06.86 VhsUFgh/0.net
>>485
長距離バス運転したことないから分からないや。
ロイヤルラウンジに試乗した率直な感想を述べただけ。ネガティブな意見がNGならスレルールを作ってくれないと。
構造的に同じだからレクサスだからってドライバーにとって良くなるはずない。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/21 17:19:40.78 CrN6YY2R0.net
>>487
基本バッジエンジニアリングです。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 05:38:14.05 IoXJ/uKV0.net
レクサスLMの内装
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 13:21:54.25 KAkM9TMx0.net
運転席の直立具合見ると自分で運転する車ではないな
運転スタイルは軽トラと変わらない

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 17:14:35.34 /U5shvwY0.net
「ミニバンを高級車にしやがれYO!YO!YO!」と騒ぎ立てるので、ついにロールスロイスがミニバン市場に君臨しますた!!
 
 
 ファントムより更に1Mほど長くした全長ながらも、2列目シートを反対に向ければ対面式となり、移動会議室のように、かつ、2列目⇔3列目の人がそれぞれ膝を組める足元スペースの広さが標準装備です!
静粛性や足まわりはミニバン側でもファントムやゴーストにひけをとらない性能を有し、強風でも体積に反して不安の無い走行性能や加速性能を有しております!
 他社の追随を一切許さない「高級」をということで、ファントムをミニバン仕様にしたインテリアもエクステリアも妥協はありません!!
車内テレビはもちろん、冷蔵庫、衛星電話(オプション)などを搭載でき、ファーストクラスの自動車版のような快適さがあります! !
ロールスロイス ヌルポガッ
6800cc.V12 9AT FR (全長7.3M、横幅2M、高さ2M) 7000万円
 高級なのを出せ!な声に
『「その車は・・・強い」、だぁ?! 寝言は寝て言え!! うちらが、【本当の高級】てやつを拝ませてやるよ!!!!!』と、ロールスロイスが本気出して↑↑↑なのが出た日には、
アルファード/ヴェルファイア/エスカイヤ(エスクァイア)あたりのミニバン原理主義者が『ガチで、【本当の高級】が来た(嘆き) o...rz 』と、一発で心折れるだろうなwww
(本当に高級なミニバンが出た、な意味で)

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 19:16:40.96 TfbyuPMg0.net
>>491
カリナンがあるからそんなの出さない

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 20:12:21.12 Eg1ZgDDA0.net
ネタレスにマジレスとはずいぶん逞しいな
まあ、本当に出たら出たで、
ユーザー側は「アルベル程度じゃ所詮はニセ高級か(嘆き)」
メーカー側は「三河なメーカー程度じゃ、本家みたいなカリスマや実力ある代物は作れない(嘆き)」
な感じで心折れてそうではあるかもなwww

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 20:40:44.06 javIMsKP0.net
>>491
アルファードのリムジンあるの知らないの?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 20:55:21.47 X9Aolfqi0.net
>>494
アルファードのリムジンって、町の大工さんが建てたヴェルサイユ宮殿のレプリカみたいなもんだろw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/16 18:35:24.39 dLaKQkuE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/18 16:04:31.35 0msVZFIu0.net
バッジ変えただけだから、まさしくレクサスでいいんじゃね

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 22:56:04.97 VBgX2Ovq0.net


499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/19 23:04:48.71 VBgX2Ovq0.net
>>494
検索してみたんだけど、
あれ、贔屓目に擁護しようにも【ニコイチ】なだけじゃねえかよwww
つか、そもそもあんな図体で踏切を直線移動できるのかよ?!wwwwwwwwwwww

結論:
あれなら、ベンツのスプリンターの全長が一番長いやつか、海外日産のNV400の全長6.8mのやつのほうが随分マシだろwww

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/21 21:24:17.20 ZfpIS/830.net
>>496
かっこいいな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/05 07:13:24.44 OvrORv5i0.net
>>496
仕事人やDQN(あるいはその両方な人)がよく乗ってる車だな
HIACE SUPER GL のままにしといたほうが仕事出来そうに見えるのに

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/13 20:46:05.87 RAq9n6uP0.net
こんなの発売したら、そのうちエスカイヤとかシエンタのレクサス版が出そう

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 15:23:24.66 5f2wcAxb0.net
次はグランエースのレクサス版が出るから
LMが一気に陳腐化する予感

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/09 15:25:23.06 5f2wcAxb0.net
>>475
中国の空港送迎車だよ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 13:10:41 Svbp6vcX0.net
アルファードとヴェルファイアが 無駄に走ってる街【珍百景】
URLリンク(www.youtube.com)

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 23:22:06.92 B3XovQRr0.net
来年LSベースのSUV出るって言われてるね
LQってね
ミニバンは結局日本では出ないってね
LQの3列シートと被るからかね
乗り心地はLSベースのLQが圧倒でしょうし値段も圧倒でしょうけど
狭いって弱点はあるね

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 00:37:43 mu36KUVN0.net
SUVならLXとかぶらないのかな

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 17:31:15 3QPKeHZm0.net
SUVと言っても意識して買う人は少ないかも

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/11 08:01:21.32 p5yiAFBv0.net
DQN丸出しのレクサスミニバン出して、ヒット車になったら下品なユーザーがラウンジ
占拠してしまいそうだな。
そうなったら上質な客がMBだのBMWに逃げても不思議はないわな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 20:13:24.57 dpZq54O30.net
アルファード良いんだけど
唯一トヨタなのがダメ
もっと高くていいからレクサスで出せ
と言う中華の金持ちの為の車だろう
馬鹿高いんじゃね

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 07:49:43.58 x9r7K7DI0.net
アルファード、
フロントだけでなく
リア、ノーマルホイール、ナビ起動時、などに至るまで
センチュリーみたいに車両全域『車種専用のマーク』に統一し、「男性自身エンブレム(社章)」を一切使わないなら
(男根エンブレム使うのは譲りに譲ってもマニュアル/車検証入れ程度なら)
まだアルファードのデザインも評価はできるわな。意地でも男根エンブレムを用いるからレクサス側に期待になるわけだしな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch