【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】at AUTO
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】 - 暇つぶし2ch362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-lk4M [1.66.99.204])
20/04/08 12:45:46 n69o4bdAd.net
【エキマニ交換】
高いけどくそ効果がある。
ローギアの低回転でのギクシャクが無くなる。
アイドリングは静かになる。
高回転になるにつれ指数関数的に音がでかくなる。
ノーマルエキマニだと回転数の上昇に音量がついてこないが、それが改善される。
4500rpmまではクラウン並に静か。

【センターパイプ加工】
アフターファイアの音がパンパン聞こえるようになる。
リアピースとの相性によってはアイドリングがうるさくなる。
エキマニノーマルだとアイドリングから4000rpmまでは悪役が乗ってる車のようなうるささだが、高回転になるとクラウン並に静かになる。(糞詰まりな音、回しても楽しくない)

【リアピース(俗に言うマフラー)】
一番最初に手をつけたくなるが、一番変化が少ない。
下手にリアピースだけ変えると、リアの方から籠り音が聞こえて非常に不快。
リアピースを代える金があるなら、まずはエキマニ、次にセンターパイプ。

【総評】
エキマニとセンターパイプ加工をして、リアピースはノーマルという状態が一番甲高くてちょうど良い音量らしい。
音質的にはF355のような感じらしい。

そういう私は後ろから変えていったので、
・リアピース交換:音質変わらずフケがやや良くなった?籠り音うるさい。

・センターパイプ加工:アフターファイア良い!けど低回転うるせー!高回転高まらねー!

・エキマニ交換:最高すぎ!

と徐々に理想に近づいたので、今考えれば前から変えていけば良かったと思っている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch