【SUBARU】新型アウトバック Part1【OUTBACK】at AUTO
【SUBARU】新型アウトバック Part1【OUTBACK】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 21:15:51.79 /Al0ef+I0.net
優秀なって書


901:いてるだろアホかよ お前まともな多段AT車運転したことないだろw



902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 21:55:58.72 6cr55ylw0.net
>>880
まともな多段ATってどんな車運転した事あるんですか?
スバルのCVTと比べてどうでした?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:01:46.17 /Al0ef+I0.net
運転したことないレベルの人間に何いっても無駄だな(苦笑)
これだけ教えておくよ。それなりの多段AT採用してるメーカー、もしくは車に対して、CVTに変えて欲しいという要望はほぼありません。CVT採用しているメーカーに多段ATにしてほしいとの要望は多いけどね
CVTは安物のゴミッションです

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:02:08.46 Zpogfhwp0.net
>>877
FFベースだよ。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:07:09.76 iPo49I680.net
>>882
スバルは叩かれやすいからどんなに優秀だとしてもイチャモンつくだろうって皮肉言ってんだよw
わかんなかったのか?w

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:08:05.06 iPo49I680.net
>>880だったw

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:18:22.15 /Al0ef+I0.net
>>884
CVTは安物のゴミッションだって理解できたか?w

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:33:34.99 jmNr1Gmf0.net
>>878
そもそもトランスミッション界隈における位置付けが8AT>CVT(7AT相当)>6ATだし
8AT以上は時代区分が異なる次世代技術なわけ
お前の言ってるのはPS5が出たらPS4は低スペだと叩くんだろレベルの話だぞ、無免

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:34:50.67 6cr55ylw0.net
>>886
いや、車種聞いてるんですが?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:57:36.06 WxobE/jk0.net
CVT>6ATなんて初めて聞きました

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:58:39.92 6ROxtfDY0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アイサイトめちゃ褒められてるぞ。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 08:42:39.12 BvRVRegX0.net
スバルのCVTって発進ギア付きのトヨタよりずいぶん遅れてるよね。情けない。いい加減CVTやめろよな

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 09:51:19.32 9uZdLVs70.net
正直CVTでもATでもいいです。
購入動機に関係ないし。運転が楽なら何でもいい
というかどうでもいいからミッションの話はよそでしてほしい

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 10:14:57.45 2J58szsH0.net
現行CVT乗りはCVTの悪口言わないんだよな
乗ってないorひどいCVTしか知らない奴が文句言う

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 12:35:01.91 piUHpLDN0.net
確かに15年前位はCVTの出来は良くなかったね。某社の車買う時にノンターボ買うつもりがCVTがひどく、ターボが4ATでスムーズで、そちらにした事あるな。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 12:45:37.51 8OkA+Bkf0.net
CVTでも構わんけど
低速時のヒュルヒュル音だけ辞めて欲しいわ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 13:22:01.15 QWo808XA0.net
もし次期レボーグが多段ATになると、
レガシィ、アウトバックから
流れる客はいると思うよ。
自社開発なのか、アイシンとかのを
使うのか?わからないけど。
最近はメルセデスとかローバーとか
9段とか10段のもある。
日本は速度制限が緩和されても
せいぜい140とかだろうから、
そこまで不要だが。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 18:48:55.33 sH1gWwfo0.net
スバル内での客の移動なんか大して意味ないわな

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 18:56:13.41 Ao3jnXed0.net
多段化ってどういう利点があるの?
9速10速ってやりすぎやない?🤔

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 19:02:51.11 9uZdLVs70.net
回転数があまり上がらないから運転が滑らか&静か&燃費もよくなる。
ただ自分の使い方だと多段AT開発して+10万、20万とかなるメリットが見出せないけど。
スバルが本気で高級車作るようになれば必要になると思うけど。
今のスバルならCVTで十分。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:04:48.24 HIJNPXz60.net
先日7速DCTのゴルフに試乗したんだけど気づかぬ内にどんどんシフトアップしてCVTと変わらないじゃんと思った
逆にタコメーカー見てると自分の意思とは別のタイミングで変速するんでオートライトとかオートワイパーに似た気持ち悪さすら感じた

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:19:32.58 x4w0g6Oi0.net
車にこだわりの無い人はいいよね
・FFベースAWD
・CVT
・5ドア
コスト削減しか利点のない車でも購入しちゃうんだからw

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:34:29.44 QWo808XA0.net
まあ実用車と割り切れば、
CVTでも良いとは思うけど、、
ドイツ車ではほとんど無くなったな。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:40:01.04 aBL0my4+0.net
>>900
元ゴルフ7乗りだけど、あの電光石火のシフトチェンジ気持ち良くない?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:54:18.30 PImrXsJL0.net
ワゴンで5ドアじゃないってどんな車だよ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:59:10.06 fNT7puSs0.net
燃費とは無縁なアメ車でさえ5年以上前から7・8ATが当たり前になってるしコスト面でも近いうちにというか既に多段ATとCVTは逆転してb驍ゥもしれんねb・
世界200カ国ある中でCVTが普及してるなんてガチで日本だけだしスバルも間違いなく近いうち多段ATに舵を切るでしょ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 21:07:13.95 f29+nYHv0.net
別にCVTで不便してないし何でもいいや。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 21:40:11.70 MHEpqhlL0.net
>>905
水平対向エンジンやめればね…

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 21:51:18.26 8+hdwMpB0.net
>>904
霊柩車とかじゃね

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 21:59:23.95 HIJNPXz60.net
>>903
もっとラグあった方がむしろ自然だと感じたなぁ
完全に好みだろうし速い方が良いって意見の方が多いんだろうけど

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 22:00:55.63 qtAzmqj30.net
もう水平対向はやめてもいいと思うけどなぁ
メリットがないどころか、デメリットだらけだし

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 22:09:41.91 LLDEhCsP0.net
辞めてもいいとか言っても生産ライン持ってないんだもん無理に決まってるやん

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 22:55:26.96 BQjluPRW0.net
2.5LのHVをトヨタから、8ATをアイシンから買えばいい
ガワと安全装置だけ自前で

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:08:41.94 BO0cFj4B0.net
Cheap
Vice
Transmission

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:27:51.30 yzMc4SHW0.net
アイサイトもAWDも他社に対してのアドバンテージがゼロになったから
もう取り柄なし
燃費は悪い
走りもターボ付けなきゃロクに出力出ない
水平対向エンジンを高位置に搭載で高重心
フロントオーバーハングに最重量物であるエンジン搭載でハンドリングも悪い
車の素性が悪過ぎる

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:29:40.28 hAleBBJz0.net
rav4とどっちがええかね

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:30:32.38 OuEJXjCA0.net
突然変な輩がわいているが、何かあったのだろうか。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:31:11.82 pKtH3HkQ0.net
たしかにスバル車のハンドリングの悪さってまじで最悪だよね
日産やマツダにすら大きく負けてる
おまけにCVT
なんで買うの?といえば最近ならアイサイト
でもすでに優位点はうしなった
さて、スバルの株でも空売りするかw

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:34:32.58 8+hdwMpB0.net
ハンドリングの何が良くないのかね

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:37:53.11 OuEJXjCA0.net
突然RAV4が出てくるから何事かと向こうのスレをのぞいてみたら、
スバル推しの変な荒らしが暴


941:れているのね。 凄まじい投稿量で荒らしまくってる。。 >>918 かまっちゃダメだよ・・・



942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 00:01:50.52 6YJcW30m0.net
RAV4スレ荒らしてるのもアウトバックスレ荒らしてるのも同じいつものデミオ乗りマツダ猿でしょ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 00:32:14.73 aNZWH35h0.net
むかーしマーチ乗りも荒らしてたような

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 00:40:49.35 rMkAsNaS0.net
>>898
燃費対策かな

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 00:41:54.36 rMkAsNaS0.net
>>921
懐かしいなマーチ君

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 07:09:20.26 wWFNXIIK0.net
>>917
どうせ株持ってないやろw

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 07:17:37.42 H+YFOn0Y0.net
>>924
君は空売りの仕組み勉強したほうがいいよ(苦笑)

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 07:51:08.27 tueaBxDX0.net
>>920
そいつ、デミオスレも荒らしてる奴だよ。ディーゼルうるさくて叩き売るとか言ってる奴
こっちではCVTで荒らしてるのかw

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 08:17:22.94 HPz0TKvc0.net
そんな事より、欲しい人には欲しくてたまらない、シートの延長が確認できる動画あったよ!
URLリンク(www.youtube.com)
今までアメ車からBS乗りかえて、せめてもう3センチ位は座面長欲しいって思ってたから本当にうれしい!

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 09:14:11.05 sBLRQ6AT0.net
>>903
オレも元ゴルフ6の湿式DSG乗りだけど
モード替えてバシバシするのは楽しかったな
年取ったのか今はD型でIモードで全く不満無し

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 10:46:18.95 +EYealIs0.net
縦置きエンジン用で
トルクスプリット可能なAWDトランスファーを内蔵できて
AWDのトラクションとトルク400Nmを許容できて
8段以上のステップで
リニアトロニックCVTよりレシオカバレッジが広くて
スバル専用の台数しか展開できなくて
それでいて300万円台からの車に搭載可能なコストで
そんなステップATなんて存在しないし、スバル用に展開することは無いだろうし、
やるとしたらスバル内製だろうけどコスト的にも性能的にもろくなもんじゃないぐらい誰にでも分かるだろうし。
そんなステップATを搭載する可能性としてはコスト度外視しての新規開発だろうけど、
それで仮にレヴォWRXやアウトバックの一部上位機種が500万円カーとなったとしたら買う人は超極小だろうね。
だってそんだけ金出したら他メーカー他車種買えるもん。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 11:12:42.41 84Xw9D4h0.net
今ですら詐欺ナビとかオプション乗せていくと、年式の浅いEクラスワゴンに手が届く。
そっちの方がしあわせな気がしてきた。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 12:32:27.39 2MGDlup20.net
誰も止めんぞ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 12:51:42.86 Z4zf9EKI0.net
>>930
乗り出し600万程度で叩き売られてるE220dの新古車な
最高にオラつけるぞw

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 14:11:40.67 wWFNXIIK0.net
>>925
今どき(苦笑)なんて使うやつおるんか?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 14:54:13.88 hq9fYViB0.net
>>933が使ってるやん

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 16:18:12.64 H+YFOn0Y0.net
>>933
負け惜しみ言ってないで勉強してこい
恥ずかしいやつだな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 16:25:02.74 hq9fYViB0.net
>>935
オマエモナー(´∀`)

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 16:26:27.93 Gfob5vBH0.net
>>933
空売りも知らないのかお前は?

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 18:40:52.50 RWWsNflX0.net
>>933
お大事になw

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 19:08:38.64 zvzAZFjY0.net
BS9買った時から株価半分になっとるやん…
一連のアレのせいなのか?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 19:29:56.13 2MGDlup20.net
コレってRAV4の方が勝ってるって事なのかな?
URLリンク(youtu.be)

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 20:42:09.95 CCvvV2wR0.net
何でおんなじルート通らないのかよくわからん
路面の状況が2台で違うけど比較になってんのこれ?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 22:06:02.89 jD/XAtL50.net
>>927
それBSのアメリカバージョンにもあったよ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 22:29:37.39 MkVPsXdZ0.net
>>940
新型すげぇは世の常

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 09:00:14.46 lJOHryqo0.net
>>942
そう?見たところ14y~19yまでそんな機構があるようには見えなかったけど。
それに以前から同じ装備付いてるなら新型発表でわざわざ言わないんじゃ?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 11:10:48.73 YMXDumBT0.net
RAV4スレにいつくスバオタ、あれは酷いな
スバオタって昔からよそのスレ荒らす傾向にあるんだよな。。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:34:50.70 U6KcZH7R0.net
ハイラックス サーフが日本で復活したら
気持ち揺らぎそう。
アウトドアも安定して人気あるし、今なら
安定して売れると思うけど。
買い替え時の競合が欲しいんだよね。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:56:27.46 0z9HC8Js0.net
サーフもRAV4もアメリカじゃ同じもので売ってんだろ

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:59:06.77 lJOHryqo0.net
当時のサーフを再販て意味ならともかく、
現行の4runnerを売れって言うならサイズ的にも価格的にも一回り大きいし
それならプラドとか買っても同じことよ、て感じだけど・・・

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 13:55:47.26 +bAF3Fjb0.net
>>945
スバヲタ、ホンダヲタは他社を叩いてばかりだな
朝鮮人気質

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 15:12:09.15 fHoW24WN0.net
フォレスターでもアウトバックでも新しいのでも7人乗りがあるやつ買うわ。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 15:17:32.04 lJOHryqo0.net
自分含め今の「安心と愉しさを」路線が好きな人は
あまり他車を貶したりしない・・・と思いたい。
スバオタと呼ばれる層は知り合いにいないけど
スバル・ホンダって事はイメージ的に、走りに重きを置く人は攻撃的になる傾向があったりする、とか?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 16:34:20.07 Lm2Jz/Vq0.net
>>949
ツダヲタの自己紹介かな?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
スレリンク(auto板)

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 20:04:02.75 YMXDumBT0.net
RAV4、アメリカだと2.5リッターの8AT。日本では2リッターのCVT。ただし発進ギアつきなんで少しはまとも。
期待してた人はがっかりだったみたい

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 02:00:32.74 X/9q+7aF0.net
大抵日本向けは装備削ったりエンジン変えたりして原価安くするけど売値は出来るだけ下げないようにしてるしね
エクストレイルも北米のローグだと2.5だったりするし、
メモリー付きのパワーシートにオレンジの内装も設定あり、
シフトブーツにソフトパッドもより多くの箇所に使われてたり
この辺はしゃーない

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 06:57:27.33 1sU090OU0.net
せめてエンジンはダ�


978:Eングレードしないで欲しいわ 高額車ならそのままのスペックで持って来るくせに



979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 07:55:54.22 FG7KA/xg0.net
日本では税金が高くなるから売れないだけだよ。何でもでかければいいわけじゃない。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 08:14:48.74 SMImtrzV0.net
フォレスターあまり売れてないのも2.5リッターが関係してるのかね
不祥事連発してたのも効いてるかもしれないが

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 08:35:32.91 IYBQjMbE0.net
税金?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 08:42:59.98 12iVr3040.net
税金が要因だと3.6リッターとか壊滅的に売れねえわ
まあ実際売れなかったわけだが

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 10:48:30.35 liGED3Qh0.net
>>952
スバヲタはマツダにも絡んでるのか
気持ち悪

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 14:28:02.57 115iJJuG0.net
ターボがあればいいよ。260hp は魅力的。
それすらなけりゃ次は他社に乗り換える。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 14:30:05.67 74TyHaIH0.net
ATに拘ってる人は現行のアウトバックの走りに不満があるの?俺は街乗りや高速でも不満に感じたことないしスポーツモードにするとグイグイ走るじゃん
そもそも飛ばす車じゃないんだしさ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 14:30:47.77 5vLsakXC0.net
ほな軽自動車でええやん

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 18:28:03.16 eD8GNCjR0.net
国内にターボは出ないしトランスミッションもCVTなのは決まってるんだから文句あるやつはよそに行けって話よね。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 18:41:05.34 7PnRva2n0.net
>>960
ツダヲタ苛つくなよw

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 19:17:08.46 1sU090OU0.net
4.0とかならともかく2.0と2.5の税金なんて誤差のレベルだろ…
3リッター以下の排気量で一喜一憂してる連中の気持ちが分からんわ…

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 20:29:26.95 hhUNoXvp0.net
無職か何を言う

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:00:02.74 0ZhXNbEm0.net
軽とアウトバックの違いも分からん奴が居るようだな…

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:18:37.69 ebnIrI1p0.net
ターボなかったらよそいくしかないな

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:20:20.81 Jd1v48PR0.net
フラッグシップ名乗るなら、260馬力は
用意しとけよなー。
ここ読んでるスバル関係者よ、分かったな!

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:23:57.73 enk/4rlr0.net
>>968
FFベースAWD
CVT
5ドア
アウトバックと軽自動車の共通点
貧乏くさ

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:52:48.50 ebnIrI1p0.net
フォレからターボなくなったし差別化でアウトバックにターボください

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 21:58:28.44 EvEsRbDY0.net
現行でもターボは日本発売しなかったから
次もターボは海外だけだろうね

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 22:20:23.57 6fdIZ/yd0.net
レヴォーグFMC後にリフトアップしたのが来るかもよ
フォレスターとアウトバックが国内ターボない戦略もその流れかと…

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 22:50:14.02 12iVr3040.net
>>970
260馬力出せるユニット持ってないメーカーけっこうありそうだが(笑)

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 22:51:25.75 0ZhXNbEm0.net
>>971
は?

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 07:13:29.47 u/ajyajc0.net
>>974
それは可能性薄いだろうけど魅力的
全高制限でBPアウトバックから乗り換えられない人達も一網打尽にできそう

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 07:59:13.42 PKlwZvBz0.net
レギュラー仕様にハイオク入れる馬鹿がいるって?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 07:59:33.91 PKlwZvBz0.net
壊れるぞ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 08:18:52.98 xIH/l+Su0.net
壊れないよ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 08:28:10.65 V6N2MX0x0.net
レギュラー車にハイオクは意味ないよ。キャブなら別だけど

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 08:37:08.24 lXOrDt+t0.net
URLリンク(trafficnews.jp)
はいよ

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 08:47:54.47 /jtkvVsc0.net
またCVTか。。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 09:38:09.43 yVP8TOTp0.net
>>198
悪いけど、プレミアム商用車っすねw
こんなんよく許可出したな

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 12:59:48.04 53XZYjjq0.net
2.5Lマイルドハイブリッドで間違いないと思うよ。ターボはありえない

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 13:34:43.64 kEEF3RRR0.net
あまり日本で売る気のないアウトバックにそこまで開発費かけるかな?

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 14:34:08.61 PefzrIrm0.net
わざわざ元々ターボ設定あったフォレスターのターボを廃止したのにアウトバックにターボを設定する訳がない

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 14:35:59.84 4ctnH4NN0.net
>>985
確定というより願望でも、それが一番いいな。
価格の上昇は最小限で、なんとなく出足と燃費もいい。2.0e-boxerみたいに高速で力不足もない。
フォレスターみたいにアイスト切れずに夏場にぬるい風が出るのは嫌だけど
そこさえ解決するなら正直言うことないって感じ。
というかターボってそんな必要?て思うんだけど・・・

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 14:55:53.54 waedyhFA0.net
そもそも国内でアウトバックは不人気だからな

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:41:03.69 ilw7D5g70.net
そ、そ、そんなことないやい

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:42:02.29 uJPr9e7X0.net
ちょっと前に出てた開発者インタビューで
『昔レガシィターボに乗ってたお客にも』云々
な内容あったよね
俺はターボ導入に期待してるよ
パワーあってロードクリアランスあるアウトバック最高だと思うんだが…
2.4なら税金面含めて3.6ほど敬遠されないと思ってる

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:54:09.03 MnUyT+D80.net
昔あったフォレスターstiバージョンみたいなのでもいいんですよ?

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 17:05:51.82 ZINZTfg50.net
>>991
別にアウトバックのターボは以前もあったけど速さの為じゃなくてゆとりの為のターボだったもんね
毛嫌いしてる人のなかにはその辺勘違いしてる人も多そう

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 17:19:30.44 kEEF3RRR0.net
>>989
でも売上構成比見たら、レガシィとフォレスターって同じくらい売れてるのね。
レガシィのB4/アウトバック構成比はわからんが。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 17:41:03.65 QsfmfuG60.net
噂通り北米で生産したのをそのまま国内で販売するのなら
ターボ仕様が設定されるのは自然な流れ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 18:31:00.89 waedyhFA0.net
ターボ出しても国内では売れないからな。
ただ2.5Lのe-BOXERも魅力あるとは思えないけど

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 19:21:21.85 EMLFb7C70.net
トルクフルなクルマであって欲しい。

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 19:51:17.13 6sAjnwIC0.net
わんぱくでもいい

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 20:02:58.46 ad64J9Yd0.net
逞しく育ってほしい

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 20:18:44.25 uRQoPi7G0.net
フォレスターとパワートレインで、どう差別化するんだろうね?

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 22:03:19.15 kaHByVpH0.net
アウトバックのターボかレヴォーグSUVが来たら
次もスバルにする!

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 22:10:36.55 MuU9HRm/0.net
PHEV
B型以降かな

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 22:53:12.00 ArWD2PCU0.net
四の五の言わずにターボ出せば良いんだよ

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 23:41:50.26 CEUFEeKVk
2.4L +モーターのPHEV出してくれたら買いたいな

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 23:19:45.81 ck/WPz9c0.net
平成も終わって令和なのに昭和くさいターボなんて

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 52分 44秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch