【VW】シロッコ Part16【SCIROCCO】at AUTO
【VW】シロッコ Part16【SCIROCCO】 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:31:20.06 Qq5FHNKM0.net
こないだ11年目の車検終わった。特に気になるとこはないよ。天井は張り替えた。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 14:50:24.09 +7ZdsVsf0.net
シロッコって全グレードにリバース連動でドアミラーが下向く機能付いてるんです?
13CAWとかがその辺の情報が見つからず…

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 15:30:43.46 9tWIWU/w0.net
>>307
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 18:00:41.41 6hJXb9Yy0.net
ヘッドライトがくすんできたので虫除けで磨いてみたけどあんまキレイにならなかったわ
汚れが落ちてはいるようだけど
嫁のトヨタ車はかなりキレイになったのにな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 22:09:46.15 7zQqhUjW0.net
シロッコほしい

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:51:09.58 1ZgqI/8I0.net
2.0の純正ホイールめっちゃかっこいいよね。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 22:29:03.62 spOdcFGT0.net
免許取立てだけど最初の車はこれの2.0tsiにしようと思う
中古車選ぶ上で注意するとかありますかね?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 22:56:53.55 LQC9hbZ+0.net
ディーラーの認定中古車を買う
あればだが

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 23:25:47.74 qsnCaE9/0.net
故障しても可愛がってあげてね
ちゃんとしたお金と忍耐があれば
外車はそれに応えてくれる

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 05:58:47.57 laUslKZs0.net
>>312
よく聞くのは給油口の開閉、自分の故障経験はリアハッチの開閉、エアコン、
クランクケースのオイル漏れですね。あと当たり前かもですがDSGに問題ないかは
チェックした方が良いと思います。いずれも普通に機能していれば運が悪くなければ
大丈夫だと思います。
ちなみに自分はこのスレを立てたCCZ乗りで、この1年半はトラブルなく至って快調です。
最高に良い車なのでおすすめです。と言いつつ実はとうとう乗り換えを決断しました。
未だに大切に乗っていて人からは新車みたいと言われますが、こんな日が来るとは。
次の車が来るまで思い出作り中。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 13:10:54.18 OblKcn8O0.net
頑張ってRにする
2Lは10年以降の内装じゃないと古めかしい感じがすごい赤いモニターとか

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 14:54:58.84 NQzbA3tx0.net
2009年モデルは古臭いよなぁ
ステアリングもグッと古い

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 01:04:05.83 Ol1PFXb00.net
まぁ2.0は地雷だよね

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 01:38:28.28 u2K5xA8a0.net
>>316
>>317
CAWはもろゴルフ5テイストが残っていますからね。かといってCCZは希少。
>>318
えー…、1.4TSIの乾式DSGの方がよほど地雷だと思いますが、どこらへんが?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 09:19:38.60 6fXRi2Ej0.net
ツインチャージャーは壊れやすい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 12:15:31.22 xr2nPyC50.net
もう持ってないけど、もし買うなら2リットルモデルだな
ツインチャージャーは好きだけど、劣化するとスーチャが動き出すときにキコキコいいだすんだよ
古いチャリンコのブレーキみたいな音で、最初は本当にチャリンコが近くにいるのかと思ってた

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 13:10:50.32 TjcuWUFf0.net
>>321
ウォーターポンプ交換で治るだろう。4マソ程度。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 17:45:05.02 V2JoqOtq0.net
>>322
うんそれ
でも10万キロ越えた車にそんだけ出せなかったわ
4回直した2速のジャダーも再発してたし、キコキコでとどめ刺されて手放した

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 21:16:44.34 9Fgpmll50.net
2.0の中古車に関して相談した者です
とりあえずH22~でミッションランプがついてないものを選べば良いみたいですね
最悪ミッション修理30万コースもこの車に乗れるなら甘んじて受け入れようと思います
と言っても弾がないので気長に待ちます

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 02:20:14.25 UWvW6cjV0.net
22年式2.0て新車何台売れたんだ?
10台くらい?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/20 18:28:20.53 vAIlV5K90.net
>>324
最終の2011MY(CCZ)が良いなら2010(H22)年9月以降生産の個体ですね。
CAWとCCZの中間みたいな個体もあるので仕様はしっかり確認した方が良いかも。
湿式DSGが壊れた話はあまり聞きませんが仮に壊れた場合30万で済むかは不明。
>>325
さすがに全国のディーラー見込み発注分だけでも百台以上はいくのでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch