【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part14at AUTO
【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part14 - 暇つぶし2ch289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 15:51:09.77 WmaUDeTg0.net
>>287
都内の戸建てで、RCでも年数千円はないよ
八丈島とかは知らないけど

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:32:26.96 8Ge6htar0.net
>>289
都内戸建、鉄骨造、火災保険と地震保険と家財保険で35年間の先払い70万円程度だったはずだが。年間にすると2万円程度で火災も家財も地震もコミで。この2万円のうち地震保険の部分が年間に1万円もする訳ないわなw

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:33:18.96 iarKzrOc0.net
>>287
お前アパート住みか?
戸建て、マンション持ってて地震保険そんな安く済むわけないだろw
地震リスク少ない地域のやつで地震保険勧められて入っちゃうやつなんて相当アホだぞw
何でもかんでも提案されたら契約しちゃうんだろうなーw
無駄に安全装備もつけまくってたりしてw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:38:03.82 8Ge6htar0.net
>>291
すぐ上のレスも読めんほど頭にきてるのか?w 皆に袋叩きにされて

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:44:59.36 iarKzrOc0.net
>>292
おまえ等も必死すぎw
コンセント否定されてそんなに悔しいかwww

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:51:04.40 8Ge6htar0.net
>>293
悪いけどコンセントの話なんて一度もしてないっての

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 17:59:17.61 iarKzrOc0.net
>>294
じゃあ地震リスクの少ない地域で地震保険が必要な理由説明してよw
君年間にしたら安いから入ればとしか言ってないじゃんw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 18:12:19.23 8Ge6htar0.net
知らない人も多いが地震が原因の火災では火災保険は1円も出ない
例えば阪神大震災後に漏電などで一週間ほと色々な場所で燃えまくったが火災保険は一切出なかったからね
地震が原因の山火事で全焼した人も火災保険は出なかったね
関西は地震が少なくて当時は地震保険加入率が低かった

あれは営利目的の保険じゃなくて実質的に国がバックアップしてる保険

誰かが書いてる事何度も聞くなw おまえも不安になってきたから必死にレスしてるんだろw 安い賃貸なら気にしなくてもいいかもなw ちなみに家財は4千万円入ってるから地震保険の部分なんて年間数千円だな。保険代が惜しいならビビってないで全部解約しろよ。
俺はそんなコジキみたいな生活しなくてもカネは充分にあるw車はボロでも心は錦ってなw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 18:34:05.79 QRS/TAj50.net
>>296
嫌がる妹の肛門がヒクヒクして、まで読んだ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 18:40:26.42 wiBYGR6c0.net
だから、1R君に餌付けすんなって。
ネタがないから全力で釣られるっておまえら優しすぎるわ。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 18:55:14.22 8Ge6htar0.net
>>298
だって暇なんだもん。エスクァイアも末期だしネタないしw 次は何乗ろうかな?飽きちゃったw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:00:00.34 iarKzrOc0.net
>>296
上にも書いたけどうちの地域はハザードマップで最悪の想定でも震度5強なの。
震度5強程度で火災は起きないんだよw
レスがマヌケすぎて笑えるw

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:17:14.02 iarKzrOc0.net
地震保険の加入率とか知ってるか?
全国で30%程度だぞ?
残りの70%はお金がないから入ってないとか思っちゃってる?w
違うよw
ちゃんとハザードマップとか確認してリスクから考えて入ってないんだよw
もちろんリスクの高い地域のやつは入るべきだと思うよ。
ただ俺は最初からリスクが少ない地域なのに入るやつはマヌケって言ってるw
それなのに火災やら何やら全く反論になってなくて糞笑えるw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:23:56.62 QRS/TAj50.net
>>301
レス遅いけどぐぐってるの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:30:21.39 uF0WlXM40.net
地震保険なんてうちも入ってないね。
最初に家買う際に色々調べて意味ないってわかったから即外した。
海沿いの地盤弱い地域とか埋め立て地とか必要な人のみで十分かと。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:45:43.95 76lB3EtB0.net
>>301
必死だな
わざわざ調べてさ
不安で仕方ないのかな?
君のところは地震がないんだから堂々と無保険でどうぞ
最近は地震があるかないかまでわかるんだね
自動車も7~8割しか任意保険入ってないよね
その人たちも事故がない地域に住んでるんだろうね
だいの大人なんだからネットなんかに惑わされないで無保険を貫くべし

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 19:52:20.69 owt48fre0.net
URLリンク(diamond.jp)
阪神大震災も東日本大震災も加入率は低かったが入ってない人の悲惨な状況を知れば怖くなるわ
阪神大震災も東日本大震災もハザードマップでは大丈夫だった地域なんだけどな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 20:05:51.89 4beXRDJO0.net
近所の買い物くらいしか車を使わないから任意保険は不要ですって言って無保険な同僚と思考が似てるねw
パチンコする金はあるが保険代は無いみたいやわ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 20:30:03.52 uF0WlXM40.net
不安なやつは入ればいいんじゃない?
保険なんてそんなもんでしょ。
ただ地震保険は自分のことだから何とでもなるけど、自動車は他人を死なせてしまうリスクもあるから任意保険は必須だと思う。
ていうかスレ違いだから。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/18 20:52:29.01 WmaUDeTg0.net
>>290
ラッキーだったね
もう35年の火災保険ないよ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 06:48:10.46 OVW4E2cD0.net
4年くらい前かな
35年保険が無くなり最長でも10年になったの
35年は凄く安くて国は大赤字なんで廃止した訳

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:07:29.61 CC0GCQq40.net
>>305
ほんとこれ
実際問題としてハザードマップなんて役に立たんわ
大地震の多くは未警戒地域だし
あれが実際役に立つのは洪水系だけってハザード君は知らないんだろうなw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:30:25.49 nf/M09A00.net
実際世の中未加入のやつの方が多いんだよなw
さすが車にコンセント付けちゃうくらい心配性なやつらの集まりだなw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 09:47:38.01 9DGrdcaL0.net
DC12VからAC100Vの変換インバーターは2~3千円であるみたい
昨今の千葉台風でバカ売れしてるとニュースしてたな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 11:48:37.03 HRDtmHxZ0.net
>>311
ハザードマップ君おはよう
今日も役に立たないハザードマップでも眺めててね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 17:58:06.40 /Q/UMk8M0.net
トヨタ52万台リコール=エンストなどの恐れ
2019年09月19日14時35分
JIJI.COM
トヨタ自動車は19日、エンストの恐れがあるなどとして、乗用車「ヴォクシー」など
5車種計52万2354台(2013年12月~18年7月製造)のリコール(回収・無償
修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、燃料ポンプの部品の組み付けが不適切で、ポンプの作動不良に
よってエンストが起きる可能性がある。また、リクライニングシートの部品に問題が
あり、意図せずにシートが倒れてしまうトラブルが発生することもあるという。
リコール対象車は他に「エスクァイア」「ノア」「アルファード」「ヴェルファイア」。
不具合は延べ132件報告されている。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 19:10:48.91 qE9+uCqT0.net
しかしハザードマップなんて真に受けてる奴いるんだなw
素直な奴だ
地震なんて絶対に予測できないって地震学者が言ってたよな
水害系は根拠はあるみたいだが、それすら外れまくってテレビで特集してたじゃん

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/19 21:28:02.67 nf/M09A00.net
切土、盛土とかもどうせ知らないし、調べてもいないのに地震保険入っちゃったのかな?w
ちなみにうちは上にも書いたけどあらゆる想定で過去の地震から想定される最大震度は5強しかないし、切土に住んでるのw
自分の住んでるところのリスクも調べずにハザードマップなんて信頼出来ないからとりあえず地震保険入ってまーすとかただのマヌケだからw
おまえ等本当に無駄金使ってそうだなw
何回も言うけど自分の家のリスク調査して地震保険が必要だから入ってる人は馬鹿にしてないぞw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 03:49:57.29 1quIPPqS0.net
あなたねぇ保険入ってなくて不安な気持ちは分かるけどさぁスレ違いだし荒らすのやめてくれない?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 08:38:22.44 g3Q2hDoA0.net
ここも次からワッチョイ導入しなよ
どうせこいつ馬鹿ミネオでしょ
金ないから保険入れないし車も買えないんだよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 11:12:44.09 IEkbii0o0.net
リコールの案内が来たわ これは急いだほうが良いのかね?
とりあえず予約だけ入れておくけど 作業時間1時間40分は大掛かりだな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 21:45:25.75 UAm6cZVV0.net
今納車待ちなんだけどリコールのせいで納車遅れたりしないかな

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 19:20:31.69 ToUu2X0h0.net
地震保険とエスカイヤになんの関係が?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 20:47:09.32 9sTgaj6/0.net
リコール預けるのめんどくせw

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/29 16:26:43.85 DdNtBGzs0.net
昨日、2台目のエスクァイア納車でした。
また4年くらい乗るかな。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 09:44:05.05 4rjW6fNc0.net
>>323
前の形式と今度の形式とナビからオプションも全部あげつらって、
何から何までこと細かに比較して、改良されたか改悪か、
もう、10スレぐらいびっちり埋めてレポートよろ。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 10:10:44.37 LD4VjB9x0.net
確かにそれは真面目にお願いしたいわ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/30 12:20:13.66 cUt7hAvz0.net
>>324
今のところ内装が暗くなって、
ナビに表示される情報が増えて、
車庫入れするときピーピーうるさくなった
くらいしかわからない
グレードは前も今もハイブリッドのG

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/07 14:52:21.01 PHVhCyNL0.net
俺もエスカイヤは欲しいッ!

             (ヨ キィィィ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
            ⌒Y⌒  ドンドン

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 09:25:08.67 OtX5zFNb0.net
エスクァイア前期乗りでつ!
後期グルラを買ったのですが、後期グリス使用にしまつてる人いまし?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 09:48:36.67 9OMbslxx0.net
言いたいことわかるけどすげー日本語だな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 09:56:27.69 OtX5zFNb0.net
>>329
グリス交換してましか??
ミンカラとうで観ると、グリスカナノコで斬ったり、色々大変そう。。 
最悪、前期グリスに太いメッキモーる磔し、見た目後期風に出来ますか?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 10:45:54.91 OtX5zFNb0.net
ちな、後ろランプは後期ランプにしたが、横姿が黒なので何かちょっと、、
前期ランプは横もレッドなのでちょっといいかも
後ろのランプ間にある金属部は、後期の逆L字タイプがいいねやっぱり
ただちょっと高い

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 11:24:23.59 R3nPVl2o0.net
うぜーな
日本語で書けよアホ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 12:48:53.34 OtX5zFNb0.net
>>332
この野郎 しばく

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 13:35:56.75 R3nPVl2o0.net
リアル脳みそパラリンかよ
死ねよ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 17:08:48.33 YzSY8MHA0.net
車のオーナー品度が伺えるな(笑)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 17:52:01.83 OtX5zFNb0.net
>>334
お前がな
>>335
お前も同じレベルって自ら言ってる

死んじまいな!

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 17:52:24.84 OtX5zFNb0.net
>>334
死ね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/16 10:50:24.57 3UU7LyqA0.net
>>323-326
>>323様、その後いかがお過ごしでしょうか?
この台風、無事に過ごせましたでしょうか?
取り立てて話題もなき折り、詳細レポートを、
皆、心待ちにしております。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/19 22:46:31.40 E2Hxp6ck0.net
前期だが、スタイリングパッケージのフロントだけ付けたい!
自分でできるかな?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 10:40:26.78 0RXhlNpf0.net
納車3ヶ月。
時々車内が硫黄くさくなることがあったので、ディーラーで見てもらってます。
同じ症状の人いないかな?
結果はまた報告します

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 11:16:45.97 Uy00ODLi0.net
猫か犬にマーキングされてない?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 12:45:10.67 VDaMudd50.net
>>341
うわ、それは想定外
確かに駐車場の周りには猫がいる
あ、点検終わった
結果はどこも異常なし
様子見てくれってことでした

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/20 17:42:38.38 Jp18Oxkx0.net
>>340ですが…原因分かりました
トランクに載せてた鉄粉除去剤が暑さで漏れてました…
ディーラーの担当者さんに謝らなきゃ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/21 13:03:27.25 SNaYc6ug0.net
9月の国内新車販売
1位 シエンタ トヨタ 13,558台 前年比185.4%
URLリンク(www.jada.or.jp)
9月の国内新車販売 …兄弟車を合算すると
ヴォクシー10178+ノア5912+エスクァイア4438 =20528台
ルーミー9046+タンク7569+トール2909+ジャスティ(ランク外) =19524台
シエンタ 13558台
アルファード6523+ヴェルファイア3478 =10001台
ミニバンブーム来てるね

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 14:11:06.18 TD5wm2oJ0.net
8月契約で11月納車なんだけど今キャンペーンやってて後席モニターが無料で付くのか…
早まったな…

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/27 23:05:46.45 zuolNI0J0.net
キャンペーンなんて意味ないよ。
キャンペーンないときはMAX40万値下げが、モニター付けたらMAX30万値下げとかになるだけや。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 15:54:21 PAJ+vLME0.net
エスクァイアハイブリッド、25万キロぐらいまで乗れるかな? 12万キロを買ったからしばらく乗りたい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/28 16:21:02.62 Z1kv/4GN0.net
トヨタだぞ
メンテすれば100万キロ余裕です

349:347
19/10/28 17:24:36.89 PAJ+vLME0.net
>>348
マジですか!
3年保証入ったから、3年はガシガシ使います

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 18:57:40.64 8X1denUj0.net
2015年式HybridGi big-x 10インチ リアモニタ 下取り 205万円
ってどう?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 19:26:15.98 Jnt53yTl0.net
>>350
走行距離と色は?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/01 23:18:25 jLBZdap+0.net
15000? パールです

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/02 12:04:49.48 sviCwzoM0.net
前記ハイブリッドxi黒 12万キロ 
買取いくらかな?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/02 15:39:13 hclBruJG0.net
100万になるかな?厳しんじゃない?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/10 07:09:06.99 xtrutFB60.net
来年はモデルチェンジで、シリーズ統一されてなくなっちゃうんですか。仕事の付き合いで買わされた車、後部座席乗りづらく不評なんで、ミニバンに乗り換えたいと思ってまして。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 03:50:55 PkR9awDQ0.net
なんだよ、ナビ10インチだと後部ディスプレイプレゼント付かないのかよ~
10インチのナビ選んじゃったよ…

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:34:24 4ugLVcVh0.net
10インチナビは罠

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/11 17:45:55.44 PkR9awDQ0.net
マジで罠だわ、2日前に契約したんだけど今から変更出来んのかな?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/14 13:08:13 dzW0sVac0.net
夜になるとテールランプが縦2本線で光ってて
後ろからみるとなかなか格好いい

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 01:30:03.58 zSFgBv4i0.net
前2.5、後3.5ローダウンしています。
18インチのホイールを購入しようと思っていますが7.5jのホイールを履くとショック時にフェンダーに干渉しますか?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 08:41:47.66 Kfe37cG80.net
後期は高級感が落ちたな
後期ガソリン売って、前期ハイブリッドに乗り換えました

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 09:30:54 IIQJGiPt0.net
えすくぁいやなんてもともと誰も高級だなんて思ってないよw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 12:31:51.11 kAnzadEe0.net
>>361
逆だろ
高級感は後期が断然上!前期のアホ面w

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 16:52:07.44 TbMI9lZ10.net
同族嫌悪やめろ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/15 21:09:19.01 okI9fZJD0.net
もうすぐ納車だー楽しみ
古い車種かもしれないけど10年は乗るつもり

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 12:38:51.84 1sAuDiyD0.net
>>365
来年モデルチェンジやぞ
アホか

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 13:15:52 rn2gc+s50.net
必要な時が買い時

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:15:41.25 awwT0GBf0.net
>>366
モデルチェンジの噂は知ってたけど今必要になったんだよ…
前の車も新車で10年乗ったからこれも10年は乗りたいわ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 19:33:14.93 CG1IKG4h0.net
エスクァイアはモデルチェンジしないで、廃盤だろ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/16 21:22:56.26 50VkM/x00.net
というか、モデルチェンジが待てるヤツって、今は別に必要ないってことだろ?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 11:01:32.65 4oG6TCM/0.net
前期のグリルとか…。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:14:37 skeX2NH40.net
後期ノアXハイブリッドのレンタカー借りたが、前期エスクァイアハイブリッドの方が内装も外観も高級感ある

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/17 15:37:28 mQybERac0.net
格好悪いから乗る人は少ないだろうと思って買ったのに
結構乗っている人がいるのだよなぁ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 19:11:26.00 7JaKj0A50.net
ノアヴォクのスレで聞いたらあんま気にしてないようなので年齢層が上と思われるこちらでも聞いてみます。
エアコン操作パネルの右側がシフトノブで隠れて見えないのはクレームにならんの?なれないうちはカラダずらして確認しなきゃならないし危ないね。停車中に操作しろと言うなら何も言えないw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 20:18:04.67 8PhjDIqv0.net
>>374
そういうことだよ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/22 21:40:42 4+8RlRg90.net
>>374
オツム大丈夫?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 09:55:59.64 Ai7d10Ci0.net
>>374
君みたいな人を世間ではクレーマー
もしくはガイジと呼びます

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/23 10:53:51.53 N6E0Cu0/0.net
>>374
お前おかしい奴だな。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 17:12:07 HnDALgNc0.net
しょうもない質問で申し訳ない

オートライトって付いてるんだよね?

予算無いけどHV乗ってみたくてXi検討してるけど、ガソリン車の特別仕様と同じ価格帯で揺らぐぜ…

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 17:49:20 eZmxwvjJ0.net
>>379
ついてるよ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/25 19:18:35.07 +/4XLQ0p0.net
>>380
ありがとうありがとう

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 06:56:01.85 gGlcutjo0.net
ちなみにオートハイビームは使えない機能

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 12:48:25.90 iD0PAQZj0.net
みたいだねー
あんま期待してない…
けど、このクラスならもうレーダークルコン来てもよさそぉなのに遅いよね?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 20:05:01.40 0sMxQMl60.net
>>383
そんなことしたらあるふぁ売れないじゃん

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 20:20:58.05 iD0PAQZj0.net
んー、トヨタ内で見ればそうだけど、このままじゃセレナと水開けられるから次のFMCで来そうだよね

あと統一の話を聞いたらグレード分けで名前が付く感じなコト言ってた
Gはエスクァイア
Xはノアヴォクシーみたいな
(余談だけどJのグレードって無くなったのね。代わりがF?)

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 22:46:52.73 UYjKqkdt0.net
まじ?
俺はオートハイビーム便利だと思うけどなー

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/26 23:32:02.97 zUereia70.net
俺は田舎だからオートハイビームは便利で使っているけど
都会の明るいところでは使い物にならないのだろうね
信号の照度ですら解除されてしまうこともあるし

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 00:26:49.42 oqJAmgEC0.net
アイドリングストップもスターターモーター寿命縮まりそうだしオート系は身に合わない。
でもオートライトは便利に使ってる。しかしエンジンオフ時にオートライトオフにしとかないとエンジンかけるときにライトに変な電圧かかりそうなのも気になるが。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/27 11:12:58 KWcyv3Mb0.net
オートハイビーム、夜の峠で、遠くの外灯に反応して
先が見えん状態になる事あるから、
郊外しか使わなくなった。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/01 12:57:40.13 M9WddNam0.net
この車って、トヨタ公認の危険運転車でしょ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/01 14:31:39 L+RaWOjC0.net
オラァたこすけェ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/01 17:12:32.18 M9WddNam0.net
URLリンク(m.youtube.com)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/02 22:27:28.07 vtWz5OI30.net
>>21
政府は、国内で販売される新車に衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の取り付けを義務づける方針を固めた。歩行者に反応する自動ブレーキなど、国際基準を満たす性能を求める。
朝日新聞から
URLリンク(www.asahi.com)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/04 12:11:51 rZ8wPqPB0.net
>>390
自動ブレーキが最新ではなくダメだから?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/05 22:18:30.28 cerLBLSV0.net
>>392
このCM酷くない?
車道側が危ないからって、子供が母親より車道側を歩こうとするって。
その、車道側が危ないと感じさせたのは、エスクワイヤって。
よっぽど危ない運転をしているところを目撃したって事よね。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/06 17:13:17.26 eup/YN0/0.net
>>395
考え過ぎかと。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/12 11:29:29.44 N+OpAQHj0.net
age

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/12 12:33:43.05 2WFsMnmG0.net
ミニバンのクラウン

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/12 13:18:45 rASyd9Ch0.net
ミニバンのクレスタだろ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 18:55:09.07 OZzK2rKa0.net
ピカピカのトヨタ202黒 サイドに伸びるメッキラインとグリル相まって本当かっこいい 
ノアボクシにしなくてよかった

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 21:04:55.78 jANpCywi0.net
>>400
ノアとほぼかわらねえし

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/13 23:34:11.74 OZzK2rKa0.net
代車でノア借りたが、安っぽさにびっくり
エスクァイアに戻ったらワンランク上の高級車になる

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/14 07:50:30.38 YSkubH4V0.net
黒はヤンキーっぽいと思って白にしたけど白もヤンキーっぽかったw

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/14 14:44:58.64 eC7VvN+v0.net
>>400
サイドモールは安物メッキじゃなくてステンレスだから。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/14 21:45:56.54 PbGJ0O510.net
>>404
へー一丁前にステン使ってるんだ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/14 22:36:54.76 saJO4QXy0.net
ドSクワイアって、やっぱり乗っててバカにされますか?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 00:07:33.78 B2yl4/7M0.net
鼻の穴ガン開きBMWは小学生から嘲笑されてます
エスクはそうでもないですね

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 06:05:54.66 XgiZU20C0.net
何であんな出っ歯デザインにしたのかな
よくよく見ると、カッコ悪くて恥ずかしくなった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/15 12:13:35.94 i7eyYYVx0.net
スタイリングパッケージつけたら大変身


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch