【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21at AUTO
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 11:28:08.99 Z4H3T0Sv0.net
一、二世代前の型落ちをアンティークとは言わんぞ
ただの型落ち笑

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 20:00:42.44 6yulQfjy0.net
>>700
今日は元気だったか?レスないから心配したぞw

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 23:36:17.26 E+8LBODj0.net
>>686
AT壊れたら、211は廃車だろ。
修理代の方が高くつく。。。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 00:39:15.84 5sksp8Yc0.net
クーペの話もここで良いかな?
今度子供が産まれるのだけど、三人家族でクーペはキツい?
妻は小柄

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:38:38.68 JFIogk1X0.net
>>703
チャイルドシート設置を考えると席数、サイズ問わずにまずドア2枚ってだけでとても面倒だけど正気か

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:59:16.53 UsY8abWD0.net
正気だったが、かなり不味いのか・・
子育て舐めんなカス!て感じ?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:11:55.89 6DBqmkJt0.net
車高高いSUVにすればいいのに、GLC.GLEなど

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:14:30.43 ttKwtaTG0.net
まぁ好きにすればってところだよね。
年中家族で出かけるわけでもないだろうし、窮屈ならもう1台軽でも買えば?

708:703
20/09/22 13:51:05.86 UsY8abWD0.net
妻がコンパクトカー持ってる。一応
でも、ほんと小さいやつ。軽ではないが
SUVミニバンは嫌いです。ごめん。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:57:47.28 6DBqmkJt0.net
クーペやカブリオレは子育て終わってからでも乗れる。

710:703
20/09/22 14:07:14.62 UsY8abWD0.net
人生短いから
これまでクーペしか乗ったことないんだ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:03:20.26 8U777cRI0.net
211系クーペないやん
CLKの話?

712:703
20/09/22 18:21:41.12 UsY8abWD0.net
212スレと間違えてたわ。すまん

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 06:18:23.56 9HfdrOnE0.net
終了

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 22:23:32.42 vuKQC35N0.net
212に乗り換える為に探し始めました
ありがとう211
まだ絶好調だから家族に安心と安全を頼むよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:03:15.80 YyNmdZV40.net
擬人法だね

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:38:10.23 Q/8gLwcP0.net
純正のドライブレコーダー古いタイプでフロントだけなので、
ヤナセでリア追加相談したら、総トッカエで10万円。
オートバックスでリアだけ付け足すと配線とかどうなんだろう・・
どうですか?後付けした人います?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:13:13.63 HEM3Rhme0.net
ヤナセじゃかかるよ、そんなもんだね
俺が行ってる店だと工賃3~4万の物で3万くらいだと思う
うちのはナビと一緒に付けたけど工賃で2~3万くらいだったよ
前後のやつで
一回の事故で元が取れるから絶対に付けておいた方がいいよ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:28:23.53 f011jQTO0.net
(´・ω・`)事故る前提かいな?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:33:07.90 HEM3Rhme0.net
車を停めててやられても、元は取れるよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 10:58:05.23 n6/YPkNe0.net
E63ほしいなー

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 21:08:10.64 fIF0I3vO0.net
ワイパーから凄い音が出てる
オススメ教えて
やっぱりボッシュのかな??

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:48:32.51 9dt2zV1j0.net
ボッシュか純正か
純正もボッシュなんでしょ?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:57:11.86 61tJYokF0.net
Amazonで出てくるやつでいいよ。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 13:12:22.75 vDBtP2Rn0.net
小田オートのyoutubeでいいの紹介してたよね。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 14:53:53.61 AGuw/b600.net
BOSCHのシリコンリフィルでゴムのみ交換
ブレードが劣化してるならエアロツイン

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 11:27:25.87 Fz+a7/MK0.net
冷却水点検と表示が出たぞ。。。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 11:27:39.14 Fz+a7/MK0.net
エンジンを切って再始動すると直った

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 13:19:55.94 8I6X18jo0.net
ワゴンのリアゲートロックが壊れてが閉まらなくなった。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 14:49:11.11 UJGZppWS0.net
つ【布ガムテ】

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 15:04:45.38 /Me7luCI0.net
買い替えたらいいよ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 16:48:19.83 Fz+a7/MK0.net
>>728
俺はトルクスとハンマーで直したよ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 21:15:25.02 8I6X18jo0.net
直せるの?ロック交換しかないと思ってた。部品が結構な値段なんだが。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 22:01:52.14 Fz+a7/MK0.net
症状による
動かして直るなら簡単
叩いて直るなら叩く
交換しかないと高いからキツイね
俺のは叩いて動かしたら直った
小一時間かかったけど

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/16 14:23:31.99 /mvVSuFJ0.net
叩いても直らないから修理出したよ。
ついでに足回りの修理もで30万コースだわ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/16 15:41:48.82 o7g2aA5x0.net
もう乗り換えたら?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 13:26:55.85 dKGC79tL0.net
30かけると益々、乗り換えにくくなるな
ぶっちゃけ安いw212の方が魅了的です
次は自動ブレーキ、アラウンドビューとかは絶対にほしい

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 18:27:40.06 7/Vt920A0.net
急な故障は次を探す時間的余裕もないし、とりあえず直すしかない。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 19:10:49.67 PXtjG2oK0.net
そうやって20年くらい乗るんだが、実は乗り換えた方が安くなったりしてね
突然の故障が1番嫌だよな
そうならない為に普段からメンテナンスをするんだよって、輸入車屋の社長の口癖だったわ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 10:44:52.80 lqZAVWYH0.net
高速走行時にハンドルブルブルしたんだけど、どこが悪いんかな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 11:24:28.59 UnWKExhz0.net
>>739
まずは簡単なとこから、タイヤ、ホイールバランス見てみようか

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:01:32.86 ZiVW82qH0.net
まぁ妥当なところ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 01:12:54.66 xU/mrGQP0.net
s211ワゴンなんですがオススメのサイクルキャリアあります?
THULEあたりを考えています、使った方いましたらどんな感じか教えてください

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 01:13:30.20 xU/mrGQP0.net
>>742
取り付けはリアで

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 10:01:08.21 ZZewMw8L0.net
>>742
freerideタイヤ付けたまま載せる方が
車体(自転車)に優しい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 13:37:36.00 UkYzm3Ay0.net
>>744
レスありがとうございます、freerideってルーフキャリアですよね?リアに積むタイプがいいのですが…ちなみに自転車は安物のファットバイクなので自転車には優しくなくて構わないです、車にキズつくのはイヤですが

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:20:27.55 lyRdUCIR0.net
>>745
悪ぃリヤと言うレス見逃してた
ウチは傷つけたくないからルーフにした。
自転車を搭載してもリアドアを
開けっぱなしに出来るし

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 23:51:04.50 xpJKgj/M0.net
10年くらいで乗り換えるのが一番コスパいいんだろうなあ
15年は乗り過ぎだ、むしろ維持費が高くつく

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 09:51:23.07 7tW3+aZD0.net
このスレは
あけましておめでとうございますくらいも出て来ない
死にスレか

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 16:42:07.29 1TkVf8gX0.net
1年前に211のE300AV-Sから213のE200に乗り換えたが
未だに211に後ろ髪ひかれる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 16:52:11.11 if77rd1Y0.net
>>749
どうですか213。
200でも充分ですか?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 17:28:38.50 i6lTlpFe0.net
213自分も気になります、でも4発1.5Lでオプション諸経費入れて乗り出し900弱って自分にはかなり勇気いりますねw

752:749
21/01/19 18:47:16.21 ByvqdoqV0.net
うーん、なんていうか
211の方がらしさと言うか、重厚感はありますね
213は4発はやはり4発なりで…軽い感じが馴染めない
良い車は良い車ですけどね

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:21:15.98 i6lTlpFe0.net
>>752
もちろん最新がその時代の最良なのは分かっているんですよ
ただベンツって自分が良かった時代のベンツが一番じゃないですか(笑)
124はもとより、未だに123が最高なんて人も居たりして(笑)
ただ古いそんな古い価値観に照らすとEも高くなったなって
現行200に700~900出すならレクサスES-Fスポでも良いかなって、車の完成度うんぬんあるけど都内使用数年限定、リセールやらトータル考えてね。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 00:45:58.28 gA9AorQC0.net
確かに乗ってて軽くなったのは感じますね。
でもメルセデスだけのことではないようだよ。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 19:43:39.64 60M7dcTP0.net
213うらやましいなー
うちのは壊れないから乗り続けてるけど、いつかは乗り換えるから早めにしようかなと

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/28 23:34:06.77 mhdvy02u0.net
バッテリー交換しようと思うのですが皆さんのオススメ(性能とか価格など)教えてください

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 07:29:21.78 R3T1gzMT0.net
純正かBOSCHしかないかな。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 07:38:20.75 FXvbs3Yi0.net
>>757
やっぱり純正ですかねぇ…

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 08:43:10.65 bXV14zd20.net
>>758
ヤフオクで1万ちょっとの奴でも全く問題無いよ、保証もあるし
浮いた分で早めにオイルでも替えてあげた方が車には良いと思う

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 11:39:53.38 FXvbs3Yi0.net
>>759
メーカー違いがいくつかありますね検討してみます
OIL交換しなきゃ…今回は漏れ止めも入れるとしますか

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 23:26:47.62 kdbg+fPH0.net
>>759みたいなコメントもあるけど、予算があれば純正とかのAGMのを付けてあげた方がいいよ
安いやつを使うなら保証期間内で交換は必須
バッテリーにはお金を使った方がいい
トラブルの8割以上はバッテリーやオイル、タイヤ絡みだからね

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/01 01:06:49.57 1w0YkfjF0.net
>>761
ありがとうございます、色々悩んでみます
「ベンツに乗るならケチ臭い事いうな」と言う方もいますが私はそこまでお金がないので…

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/01 07:38:36.88 I4o1kNVa0.net
安い韓国とか中国のやつは品質にバラつきがあるのと、必ずといってもいいくらいバッテリーが突然死する
長距離ばっかり走行するとかじゃないとか、あまり家族を乗せないとかなら、まあアリかもだけど

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 02:35:57.16 HYzwwBnX0.net
おまいらま~だ乗ってんか!!

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 20:10:44.65 Dh9KN9cV0.net
これ乗り続けるより新しいメルケア付買う方が安く済みそうだが

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 23:26:31.98 3gtC7QHZ0.net
それがさ、ほとんど壊れないよw211は
124も210も多少は壊れたけど、211からはほとんど壊れない
212でも213でも羨ましい限りなんだけど、壊れるまでは乗ろうかと思ってる
ま、嫁が乗ってるから俺は関係ないんだけど
洗車と簡単なメンテのみの担当だから

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 00:31:08.55 S+6LT1VM0.net
レーダーセンサーカメラ多数じゃないからな。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 00:55:58.40 AznwgoT20.net
うちも嫁カーだけど、ある程度金かけて整備してしてきたから調子は良い。エラーでてもスルーで問題ないとこはスルーだけど。まぁ次の車検は通さないけど

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 07:34:23.03 AVSCg2sY0.net
ファーストカーで気に入って乗ってる俺 涙目。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 13:11:12.28 aMJxPnw90.net
いい車だよね
基本的な性能もだけど、遠出をした時に本領発揮となる部分が無駄なドライブが増えるんだな
息子も本当に気に入ってて俺もE350に乗りたいって言ってる

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 13:17:49.51 RtGR78gV0.net
最近さぁ始動時のやな振動がね・・・。
暫くすると落ち着くんだけど。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 23:07:22.94 AVSCg2sY0.net
マウント交換してますか?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/04 22:39:06.30 fzckNJji0.net
マウントってどのくらいの頻度で交換するの?
うちはママが子供の送り迎えとかで週に五、六回は使うけど、まだマウントがーとか言われた事ない
ディーラーじゃなく輸入車専門店での車検と整備なんだけど

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/04 22:52:55.70 TRp3Ao4c0.net
乗り方にもよるし振動が気になりだしたらチェックすればいいかと。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 22:11:24.45 Wszzx0S10.net
ディーラーで8万キロぐらいでマウントリフレッシュするとビシッとしますよと薦められたけど
結局その時は様子見て12万キロで交換した。めちゃくちゃスムースになって驚いたわ。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 22:27:43.79 j2NDniXw0.net
そうなんだよね
早くやれば良かったと思うよ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 11:06:43.35 pC45Gstr0.net
2008年登録のE350AV乗りです。スピーカーをアップグレードするとしたら、良さそうな候補はありますでしょうか?今は純正ナビの外部入力にBluetoothでiPhoneと繋げて、主に70年代のロックを聞いています。Amazon HDはなかなか良い音なので、不満と言うことでもないのですが、更によくならないかなと。因みにハーマンカードンではないです。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 12:13:16.68 Kntp9YJe0.net
メルセデスのスピーカーのアップグレード?
かなり耳が肥えている自覚があれば青天井。
微妙なラインに納める感じなら現状より劣化させる可能性の覚悟が必要ですよ。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 12:40:03.44 ah6n81WT0.net
それだけ完成度が高いということでしょうか。Youtubeで海外のスピーカーアップグレードのビデオを見てもなかなかこれというのがなかったですが、ダッシュのセンタースピーカーの代替候補ご無いとか、ツイーターをピラーに隠したいとか考えると、まぁこのままでいいかもしれません。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 13:11:38.46 BpssvtvJ0.net
ショップの言いなりで揃えたら70万行くぞ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 20:52:59.85 z/XfYGKC0.net
今は手放したが一番好きなデザインだった

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 22:52:03.75 NcIShQ2z0.net
自分は事故で乗り越えましたが、W213もいいですよ。
YOUTUBE よかったら観てください。
チャンネル名 cheese maro

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 06:47:44.10 ZBeISDev0.net
乗り換えました

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:13:05.58 ZmErMhN/0.net
値段が上がってきたな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/16 21:29:31.73 ajiK0bh10.net
うそだー
こんなポンコツがw

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/19 12:44:43.06 1ok9u1Pw0.net
俺のは6300CCだぞ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/20 02:41:59.81 vRmbDRq10.net
w211e500前期を初年度に新車購入し、現在も乗っています。
もちろん所有車は複数台ですが、未だに長距離の旅行に楽で便利なので現役です。
エアサス、ブッシュ、マウント、アーム、ヘッドライトハウス等適宜交換してますので乗り味や見かけはまだまだ現役です。
サスペンションモードを変えられるおかげで高速や街乗りでも快適。たまに箱根付近でも遊べます。
みなさん良いw211ライフを!

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/20 07:46:08.21 jPHduLzk0.net
俺のは2006のバネサスだから、エアサスのとは乗り心地が全く別物なんだよな
エアサスは壊れそうで避けた
セルシオで懲りたから

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 07:34:54.06 SRyI88Lf0.net
バネサスでもそこそこ乗り心地がいいと思うよ。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 08:37:35.11 yy1eyZdj0.net
国産のバネサスのヤツと比べてどうなんだろ?
ずっと輸入車にしか乗ってないから比較ができないや

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 13:33:37.34 SRyI88Lf0.net
好みの問題ですよね。
国産と比べたら明らかに固めと思われます。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 22:55:57.37 yy1eyZdj0.net
たまに国産に乗るとフワフワで怖いよ
特に高速道路
まともに走れない

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 21:29:04.86 d5rgn6Vk0.net
オイル交換完了
8.5リッター入りました

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 12:47:15.75 WlS8Wcm+0.net
今朝、イリジウムシルバーの211とすれ違ったがピカピカでカッコ良かった。クラシックカーでもキレイにしてれば、違うモンだな。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 15:46:05.08 Se7IovKz0.net
まだまだクラッシックカーの部類じゃないだろ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 06:46:41.38 CZnoqiyY0.net
ネオクラシック

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 07:40:59.77 P4BlOOvN0.net
210はネオクラ入ってきたけど211はまだでしょ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 08:15:31.49 dQM9RFUN0.net
2000年代はネオネオクラシックか

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 18:38:55.19 7sCY2EqJ0.net
まあ早20年経過のモデルだからね。
しかしいまだに飽きないデザインが気に入ってるよ。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:53:11.12 locVOhPs0.net
まだ、ただの型落ちのベンツだよw
なんの不満もないけど、世間では半端に古いベンツ
124くらいだと綺麗に乗ってるとカッコいい
210だと、211と同じでダセーってなっちゃいそうw
中古で買って大きなトラブルなく乗れてるし、嫁も気に入ってるから壊れるまでは乗り続ける

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 14:01:19.58 UWJRImtR0.net
34GTRくらいじゃないとな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 20:01:08.06 wLVbfknn0.net
リコールきたー!

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 16:14:37.09 bvbiWhKBO.net
211や212辺りだと中古車価格は100万以下が溢れかえってる感じだが、仮に中古車価格90万だと何万辺りで買い取りしてくれるのかな?およそ7割で63万って感じ?
車両保険の全損だと120万辺りで設定出来たような

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 18:34:58.34 b2+5NcTr0.net
買い取りは20~50の間。
程度によるけどね。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:33:29.89 ojiapnoJ0.net
>>803
2006 E350アヴァンギャルド
白 フル装備 八万キロ ヤナセ購入
買取屋で30万だったよ
全く不具合無し
嫁のだから超綺麗なワンオーナーで
15年落ちだから価値は低いね

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 14:22:16.64 YxrcCUPf0.net
今年もユーザー車検で済ませてしまった。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 18:14:19.14 dB2aoSyF0.net
ユーザーでおいくらかかるの??

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 20:27:53.77 N0s+6tSF0.net
テスター屋さんで光軸3000円くらいとサイドスリップが2000円くらい...調整して貰うなら3000円くらい。あとは法定費用なのでユーザーだろうがディーラーだろうが同じ金額。部品とか変えるならその費用がいるくらい。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 21:08:00.19 YxrcCUPf0.net
自分の場合は、調整がなかったのでテスター屋さん1500円。
あとは、税金と手数料で総額6万円台だったかな?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 22:00:31.75 dB2aoSyF0.net
うちは嫁さんのだから車屋に任せっきりだ
整備してもらって15ちょいちょいくらい

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 10:13:57.98 Npa28YnI0.net
困り事には輩歓迎小田オートへ、、、、、
スレリンク(car板)

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/27 20:57:41.02 OTp059KI0.net
おまいらま~だ乗ってんか!
初期型は2002年式
日韓ワールドカップの時に発売されたのだ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 13:46:16.63 HkCbp/Ls0.net
おー
すげー古い設計だな
壊れないから乗ってる
2006 E350
今年、車検も無事に通った
いつまで相棒やってくれるだろ?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 17:09:15.82 dH/JPfUD0.net
w211なら設計は90年代、210なら80年代か

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 00:50:49.90 IRBOR1ed0.net
日韓ワールドカップのとき
わし高3やぞ
出来る事なら戻りたい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:39:37.28 TczcFP410.net
小田オートは、関西方面の成金と輩の現金払い大歓迎。・
スレリンク(car板)

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 12:16:43.19 ciPCmEXx0.net
保守しておく

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/05 20:12:29.10 5IZ4lYoX0.net
小田おおと、と申します

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 17:32:12.13 kAwRiXOX0.net
教えてください!s211ワゴン乗りですが突然バッテリー赤警告灯が点灯してパワステが激重になったんですがこれってたんなるバッテリー上がりじゃないですよね…アドバイス下さい
自宅を出てすぐだったので戻ってセカンドカーで用事をこなしてるとこです

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 18:26:28.55 dUUafhfI0.net
>>819
ベルト切れ?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 19:00:51.48 WGuYbI/M0.net
サブバッテリー??

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 20:48:19.62 fpMOXkYq0.net
バッテリーが極端に弱まれば普通にパワステも効かなくなるでしょ。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 08:56:09.86 wgexMg5w0.net
電動パワステじゃないから、エンジンが掛かっていれば普通に回せるはず
やっぱベルト切れじゃない?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 18:39:22.54 wgexMg5w0.net
某YouTuberのライブでベンツオフ会やってたんだけど
殆ど改造W222、その中に1台W211が…
なにか、切なかった(笑)

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 19:35:18.94 q6efWDgx0.net
>>819ですがベルト切れでした二次被害はないようなのでベルトとテンショナーをDIYで交換しようかと思います

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 21:46:56.57 StNjPMA40.net
中途半端に古い車だからな
210と211はかなり恥ずかしくて、212がちょっと恥ずかしい感じになってきてる
今の124みたいになるまではあと、15年はかかるだろうなー
次、修理代が大きくかかる様なトラブルが来たら乗り換える
俺はBMでもアウディでもボルボでもいいんだけど、嫁がメルセデスしか考えてないと言い切るんだよな

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/17 15:37:36.99 9hl0/oQO0.net
恥ずかしいとか自意識過剰すぎる。
誰も他人の車なんて気にしてないよ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/18 07:44:12.60 hxXwVNPK0.net
気にしてるとか気にしてないとかじゃなくて、長く乗ってるなーって飛び石とかの傷だらけだしなーって思うよ
綺麗に乗ってる車はカッコいいけど、嫁の211は子供を乗せるしガンガン使うから傷も多い
ぶつけてないからへこみとかはないけどね

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 21:35:48.90 ut1rsHK60.net
車なんてそんなもんでいいと思う。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:14:09.82 WYB08tdF0.net
前のタイヤだけブレーキパッド汚れが凄いね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch