【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21at AUTO
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:37:04.40 Fnz8djyb0.net
>>597
お前の価値観だから良いけど、あえてこの場にきてレスする意味あんの?病気なの?頭大丈夫?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 11:04:10.52 YmJITv7y0.net
>>600
落ち着けよ 型落ち乗りの貧乏人
悔しかったら型落ちの優位性を論理的に説明してくれ笑

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:08:31.30 6UXzq9Oo0.net
W211 13年目 お金がもったいないから乗り継いでいる
現在8万キロ弱 全く壊れないで乗れてる
本当はW213ワゴンかCLSのワゴンに乗り換えたいなー
でも、211は気に入ってる
今日までうちの家族と沢山の思い出を作ってくれるし、ここまで壊れなくて乗り心地も良いのはなかなか手放せないな

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 15:41:23.41 JT0dy5Vy0.net
>>600
耐性を鍛えよう スルー推奨

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:20:01 gH42A4qS0.net
何が耐性鍛えようだ笑

お前が煽り耐性ないから煽り煽られのやり取り見るのが耐えられないんだろ

で、金以外で型落ちに乗る理由って何?
好きだから?

じゃあ何故現行の時に買わない?
こんな事言う奴に限って212が型落ちになった瞬間中古で買うんだよなw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:56:22.52 Fnz8djyb0.net
>>604
必死すぎw 相手してゴメンww ほらほら自論展開して下さいよーw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:10:39.17 Q1FDVQpa0.net
>>604
W212でもW213でも貰えれば乗るよ、交換って事なら喜んでW211を差し出すよw
とてつもなく稼ぎがある訳でもないし嫁の車だし、壊れて直すのにえらい金額がかかるなら乗り換えるよ
勿体無いし気に入ってる

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:53:46.41 Fnz8djyb0.net
>>604
せっかく相手しんだから早よレスしろよ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 06:56:55.76 Hp+ILdNM0.net
今日はこれからW211で東京から湯沢までドライブします
子供3人と行くよー

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 07:21:15 JPkdMQdz0.net
>>608
安全運転で楽しんでね!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:06:41.71 u66lUkV30.net
型落ち乗りの貧乏人が傷を舐め合うスレかよここは

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:07:09.47 u66lUkV30.net
>>605
落ち着けよ貧乏人

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:32:20.04 WmgOEl5w0.net
そんな君は何に乗ってるの??
こちらは湯沢でバーベキューが終わり、これから関越で帰るよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:51:04.16 pcN9b5jr0.net
ワッチョイが無い輸入車スレに張り付いてる害虫だから触らんでいいよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:43:32.25 Hp+ILdNM0.net
やっとこ帰宅
これからみんかでFortniteやりながら寝るよ
車は大きいワゴンがうらやましくなってきたなー
現地で現行のVクラスを見て、欲しくなってしまった

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 03:21:21.01 9m7qWc1l0.net
今はw213って300万で乗れるでしょ。
安いで

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:37:16 hB9D8rCw0.net
革、パノラミックルーフ、白黒で低走行だとまだ高くない?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:29:37.29 9m7qWc1l0.net
2019 220d AMGライン コーティングして600万しなかったよ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:34:33.32 roD5WFRh0.net
そんなに安いのか
元はえらい高いのにな
中古のコスパ良すぎて最高だね
W211が壊れたらすぐに買いたい

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:09:58.26 cdezhjmW0.net
メルケアついて 車検2年半ついて220d AMG LINEステーションワゴン サンルーフ付き 走行900キロ 乗り出し580

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:10:59.61 cdezhjmW0.net
17 年なら300万~

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 13:50:17.91 PSVmmUh80.net
嫁が乗ってて楽だと言って211を気に入ってる

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:20:26 b2kPZ2zU0.net
中古のW211、ボンネットレバーの近くにこんなスイッチがついてたのですが、
一体何なのか分かる方いらっしゃいます??

URLリンク(imgur.com)

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 19:50:19.98 ifcvCmPv0.net
>>622
テレビキャンセラー?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:02:13.06 jJl1Fx8p0.net
テレビキャンセラーだろうね

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 09:16:27 fsycl1870.net
2005年ワゴン350 車検の日程を相談し始めたら2ndホールド発生
リアサスのエア洩れ傾向も出ているし、思案どころか…

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 10:52:00 2VC2thT40.net
もういいでしょ 213やっすいで

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 16:10:05.12 fsycl1870.net
私の入れ込み振りを知ってる10年来の付き合いな店にも言われてるw
家内も乗るしな…

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 17:09:36.59 Gx14GQRc0.net
>>625
40~50万コースだよ… バルブボディは痛いっすね

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 17:39:06.91 hSUrXFb/0.net
››625
両方だとヤナセで80万
専門店で50万ってところですね。
悩みどころですね。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:29:29.67 fsycl1870.net
>>628
だよねぇ…

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:29:57.52 fsycl1870.net
>>629
ほんとに

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:33:26.97 pEVVsVKa0.net
いやいやいや、50だろうが乗り換えでしょ
他にもゴロゴロと出てくるよ、多分
w211は本当に大好きだけど、いつかは別れる機会がきちゃうんだよ
うちの2006 E350も8万キロだから色々と出費が嵩む事になりそうだ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:46:29.64 fsycl1870.net
お騒がせしております>>625です
中古で入れて10年 諸々鑑み潮時かと考えています 最後に211への未練を垂れ流させてください
狙った速度へスッと移る(加速と言うより移る)態に今でもぞっこんです感銘を受けています 狙いどころ以上に行かず以下でもない スッ ピタッです
国産で多連装大口径キャブ ワイドアングルカム 2.5ツインターボブーストアップ 等々やってきたけど、ワイルドさを伴わずの スッ は初めての体験
意識して踏み込めばソコソコ行くしね
ルーズさも受け入れてくれる固すぎずの優しい乗り味
丸2灯の、ボンネットを含めたフロント周りも堪らなく好き
セダンだったらもう2年突っ張ったかも知れない
長文 失礼しました

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:48:43.09 fsycl1870.net
>>632
はい、上記しましたが決断です
車検前に2ndホールドで助かったかな
と…
ウチのは9万キロ目前です
ご無事と平穏を祈っております

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 21:01:40.04 pEVVsVKa0.net
うちもそろそろかとヒヤヒヤだよ
車検でお金がかかる前で良かったと思うしかないな
212か213辺りを検討してるけど、今のより大きくなって嫁が運転できるか?
それならCクラスに落としてもいいかなと思う

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 21:12:44.00 2VC2thT40.net
慣れますよ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 21:13:09.59 2VC2thT40.net
中古ならEもCも値段変わらないでしょう 

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 23:17:59.14 hSUrXFb/0.net
350ワゴンAVS
昨日洗車してこの車に惚れ直した自分がいますよっと。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 23:20:14.05 qO52aA0y0.net
10万キロくらいで、バルブボディと左右エアサスその他諸々を修理して…アバウト80万くらいやった。でも、修理するとビシッと調子良くて、今は18万キロ。特に悪いところないから買い替えてない。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 14:49:05.07 YbQ2I8um0.net
>>639
さすがです 末永く良き211ライフを

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 14:52:08.21 HpcgxHKW0.net
維持費考えたら買い替えた方が安いのに
すごいなー

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 14:52:10.85 YbQ2I8um0.net
>>635
車検前で助かった と割り切る事にしました Cに移行を検討しています

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:00:07.55 fn6ALFzm0.net
Cクラスって言っても沢山あるよね?
うちも狙ってはいるけど、w211よりも走りや快適な空間があるのか微妙なところだけど
ママ車なので小さい方がいいんだけど

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 18:07:36.75 HpcgxHKW0.net
Cのエアサスならいいんじゃないでしょうか

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 20:41:13.63 6vtRBuml0.net
>>640
ありがとう!バランスシャフト逝ったら買い替えするよー

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 15:47:59.10 paFEtIQf0.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
きましたね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:04:34.34 2ETUSRjA0.net
うちのサンルーフがないわ。。。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 00:03:36.06 Keh06P8v0.net
>>646
ビンゴだった

649:530
20/07/18 21:39:40.32 O4Wk8ZwA0.net
あと10経ったらバランスシャフト
リコールになるんだろうなぁ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 00:21:26.06 oHpT/TqL0.net
先日走行中に突然エンストした。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 15:56:29 jEXmX2dl0.net
>>650
原因は、クランクポジションセンサー の故障でした。(>_<)

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 20:23:55 jWXvqfIh0.net
最近信号待ちしてるときに、エンストはしないけど、なんかエンジン音のリズムがドドド…って感じになる。それもクランクなんちゃらの故障かな?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:00:12.50 a6Eg+io/0.net
インジェクションなんちゃらかもね。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 22:28:25.00 jp8iOBvA0.net
新しいなんちゃらワード‼︎汗

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 00:00:24 9HZrQgwf0.net
テスターかけたらすぐに診断できるんじゃないの??
うちは長時間エアコン使ってると効かなくなる。。。
ああ、修理しないと。。。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:25:07.35 8Z7IQDyv0.net
なんだか今日のお出掛けの後に、警告が付いた
うーん、盆前には直したいのに。。。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:20:01.37 FTlbdJpk0.net
ヘッドライトが前期のハロゲンなんですが後期のHIDライトが付くか付かないか分かる方います?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:29:00 CfZ67Bvb0.net
大人しくLEDにした方が良いかと

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 15:34:48 5dxs82Ap0.net
車検無事に通ったよかったよかった後2年は乗るぞ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 16:01:33.31 NQt/6Kuj0.net
エアコンの効きが悪いのとエンジン始動時にエンジンが唸る

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 17:06:27.09 j6uaQ5Tx0.net
エアコンが壊れたら潮時だよね。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 19:28:24 fpxGqZRW0.net
風邪が出ないのは安いけど、冷えないのはやばいよー

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 22:49:56.81 BBDlNpq+0.net
風も出るし冷えるんだけど、メモリをあげないと冷えなくなってきてんだよね

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 23:11:33.68 3o+7sijh0.net
>>663
パワーエアコン入れろ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 23:22:24.98 BBDlNpq+0.net
なにそれ??

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 11:47:11 uPgajTVE0.net
エアコンガスのクリーニングしてWorksでしたっけ?添加剤みたいのがあります。それでもダメならいよいよかと。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 12:16:00.36 yZRSDL4E0.net
››663
それは今年の暑さのせいかと。。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 10:52:12.88 DZHiHTLK0.net
>>662
そんなに修理代掛かるのですか?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 17:19:55 xEaSbeck0.net
>>668
コンプレッサーやらの本体関係逝かれると高いよ
国産だって結構高くなるしね

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 17:44:12.14 i3T1MS910.net
暑い時はあまり乗らない方がいいかな?
エンジン警告灯がついたり消えたり

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 19:48:30 ibIXKfGp0.net
買い替えた方が安く維持できるかと

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 23:23:18 x5EIRdJ80.net
本当にやばくなったら買い替えだ
けど、
仕事用と嫁のを買い換えたから、w211 350まで買い換えたら破産するわ

673:530
20/08/28 08:04:00.89 X0e6DoHa0.net
ゼロクラから211 ?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 15:14:06.34 WwMivG9/0.net
クラウンは乗りたくないなw
だせーよ
型落ちの211もダサいけどさ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 19:35:33 LiTzXXRF0.net
俺は新古213にしたけど、安くなってるから買い替えても良いと思う。故障したときの修理費や故障の不安やストレスが無くなるだけで良いかと。そして新しいクルマは楽。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 23:35:49.95 xoWNGnw+0.net
>>670
そんな事は聞いた事ないね
警告は念の為に調べた方がいいよ
何か不具合があるんだと思うよ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 00:16:07.24 A36uLkEr0.net
>>676
インマニの羽なんじゃない?自分はそう。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 11:49:07.86 tvRXjQuc0.net
>>677
URLリンク(www.google.co.jp)
これと同じ症例ですか?

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 20:12:11.67 deSnIQGW0.net
エアコンが壊れたんじゃなくて、メモリ5くらいにしても風が弱い?
あんまり冷えない
嫁は寒がりでエアコンは弱くかけるけど俺と息子はガンガンかけるから冷えないと感じてる
高いのかなー
チェックと直しで結構かかると思うんだよなー

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 22:59:04.80 A36uLkEr0.net
>>678
そうそう!自分は直してないけど。多少だけど燃費下がったかなー程度と、チェックランプの不快感。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 23:15:41 wVnjSWy80.net
>>680
よくあるみたいですね~
修理代どれくらいかかりましたか?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 23:57:21.14 A36uLkEr0.net
>>681
だから直してない!w

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 21:41:12.80 ZQuaHet/0.net
211にずっと憧れててようやく手にした勢だけど現行に至るまで全くピンとこないのはなぜなのか
先進装備類では絶対勝てないけど見た目は最強だと思ってるよ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 22:42:13.15 2YKuQw+20.net
AMGですか?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 23:05:31.27 qfx4QkmV0.net
>>683
自動車史に残る秀逸なデザインのメルセデスだと思う

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 00:12:39.60 WTXKJz0A0.net
小田オートさんで211のパンチでフロントガラス割れるかやってんでー
廃車らしいけど何が壊れたんかな

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 15:18:18 JzmLDp+Y0.net
丸目ってのがいいよね
もう今じゃ格安ベンツだけど、もう20年すると高値になるだろうな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 15:46:32.48 K0uxDk2F0.net
わかる
最近ツリ目の威嚇するようなデザインばかりでつまらんね
LEXUSとかホントひどい

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 16:59:33.35 CT3Mt/tx0.net
維持費の方が高くつきそう

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 18:23:05 HxcH97x10.net
124の高騰ぶりったら。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 20:16:18.74 sJhZT94e0.net
ほんとデザインはすごく好き。自分はワゴンだけど、流れるようなボディラインとかキレイだと思うねー

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 20:18:20.41 yZXHED8i0.net
ワゴン最高だよね
うちは嫁がセダンにしようっていうからセダンにしたけど、俺はワゴンにしたかったしワゴンの形が凄く好き
次のはワゴンにしたいなー

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 21:04:17.19 sJhZT94e0.net
>>686
ちょっと何言ってるか分からない

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 21:41:50.76 HxcH97x10.net
youtubeで検索

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 22:51:04.21 yZXHED8i0.net
わからないって奴は無視してオッケー
かまってちゃん多いよな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 23:53:41.09 dvIh9N170.net
メルセデスの型落ちほど恥ずかしいものはないな
どうせ気に入ってるといいながら次が型落ちになったら乗り換えるんだろ
貧乏人の言い訳見苦しい

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 00:03:33.70 eGOngKpv0.net
唐突にイキり出して草
嫌なことでもあったのかな?w

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 00:08:21.01 HQ9nPyGB0.net
>>696
久々だな!元気だった?

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 20:50:38 8jvYMUOf0.net
旧型って貶すのは別にいいけど新型を悪く言うやつは別にいないんだけどな
アンティークという概念がわからない人は一定数居るし好みの世界だからまぁ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 11:28:08.99 Z4H3T0Sv0.net
一、二世代前の型落ちをアンティークとは言わんぞ
ただの型落ち笑

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 20:00:42.44 6yulQfjy0.net
>>700
今日は元気だったか?レスないから心配したぞw

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 23:36:17.26 E+8LBODj0.net
>>686
AT壊れたら、211は廃車だろ。
修理代の方が高くつく。。。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 00:39:15.84 5sksp8Yc0.net
クーペの話もここで良いかな?
今度子供が産まれるのだけど、三人家族でクーペはキツい?
妻は小柄

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:38:38.68 JFIogk1X0.net
>>703
チャイルドシート設置を考えると席数、サイズ問わずにまずドア2枚ってだけでとても面倒だけど正気か

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:59:16.53 UsY8abWD0.net
正気だったが、かなり不味いのか・・
子育て舐めんなカス!て感じ?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:11:55.89 6DBqmkJt0.net
車高高いSUVにすればいいのに、GLC.GLEなど

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:14:30.43 ttKwtaTG0.net
まぁ好きにすればってところだよね。
年中家族で出かけるわけでもないだろうし、窮屈ならもう1台軽でも買えば?

708:703
20/09/22 13:51:05.86 UsY8abWD0.net
妻がコンパクトカー持ってる。一応
でも、ほんと小さいやつ。軽ではないが
SUVミニバンは嫌いです。ごめん。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:57:47.28 6DBqmkJt0.net
クーペやカブリオレは子育て終わってからでも乗れる。

710:703
20/09/22 14:07:14.62 UsY8abWD0.net
人生短いから
これまでクーペしか乗ったことないんだ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:03:20.26 8U777cRI0.net
211系クーペないやん
CLKの話?

712:703
20/09/22 18:21:41.12 UsY8abWD0.net
212スレと間違えてたわ。すまん

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 06:18:23.56 9HfdrOnE0.net
終了

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/14 22:23:32.42 vuKQC35N0.net
212に乗り換える為に探し始めました
ありがとう211
まだ絶好調だから家族に安心と安全を頼むよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:03:15.80 YyNmdZV40.net
擬人法だね

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 12:38:10.23 Q/8gLwcP0.net
純正のドライブレコーダー古いタイプでフロントだけなので、
ヤナセでリア追加相談したら、総トッカエで10万円。
オートバックスでリアだけ付け足すと配線とかどうなんだろう・・
どうですか?後付けした人います?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:13:13.63 HEM3Rhme0.net
ヤナセじゃかかるよ、そんなもんだね
俺が行ってる店だと工賃3~4万の物で3万くらいだと思う
うちのはナビと一緒に付けたけど工賃で2~3万くらいだったよ
前後のやつで
一回の事故で元が取れるから絶対に付けておいた方がいいよ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:28:23.53 f011jQTO0.net
(´・ω・`)事故る前提かいな?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/16 22:33:07.90 HEM3Rhme0.net
車を停めててやられても、元は取れるよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/17 10:58:05.23 n6/YPkNe0.net
E63ほしいなー

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 21:08:10.64 fIF0I3vO0.net
ワイパーから凄い音が出てる
オススメ教えて
やっぱりボッシュのかな??

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:48:32.51 9dt2zV1j0.net
ボッシュか純正か
純正もボッシュなんでしょ?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:57:11.86 61tJYokF0.net
Amazonで出てくるやつでいいよ。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 13:12:22.75 vDBtP2Rn0.net
小田オートのyoutubeでいいの紹介してたよね。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 14:53:53.61 AGuw/b600.net
BOSCHのシリコンリフィルでゴムのみ交換
ブレードが劣化してるならエアロツイン

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 11:27:25.87 Fz+a7/MK0.net
冷却水点検と表示が出たぞ。。。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 11:27:39.14 Fz+a7/MK0.net
エンジンを切って再始動すると直った

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 13:19:55.94 8I6X18jo0.net
ワゴンのリアゲートロックが壊れてが閉まらなくなった。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 14:49:11.11 UJGZppWS0.net
つ【布ガムテ】

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 15:04:45.38 /Me7luCI0.net
買い替えたらいいよ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 16:48:19.83 Fz+a7/MK0.net
>>728
俺はトルクスとハンマーで直したよ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 21:15:25.02 8I6X18jo0.net
直せるの?ロック交換しかないと思ってた。部品が結構な値段なんだが。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 22:01:52.14 Fz+a7/MK0.net
症状による
動かして直るなら簡単
叩いて直るなら叩く
交換しかないと高いからキツイね
俺のは叩いて動かしたら直った
小一時間かかったけど

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/16 14:23:31.99 /mvVSuFJ0.net
叩いても直らないから修理出したよ。
ついでに足回りの修理もで30万コースだわ。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/16 15:41:48.82 o7g2aA5x0.net
もう乗り換えたら?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 13:26:55.85 dKGC79tL0.net
30かけると益々、乗り換えにくくなるな
ぶっちゃけ安いw212の方が魅了的です
次は自動ブレーキ、アラウンドビューとかは絶対にほしい

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 18:27:40.06 7/Vt920A0.net
急な故障は次を探す時間的余裕もないし、とりあえず直すしかない。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/17 19:10:49.67 PXtjG2oK0.net
そうやって20年くらい乗るんだが、実は乗り換えた方が安くなったりしてね
突然の故障が1番嫌だよな
そうならない為に普段からメンテナンスをするんだよって、輸入車屋の社長の口癖だったわ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 10:44:52.80 lqZAVWYH0.net
高速走行時にハンドルブルブルしたんだけど、どこが悪いんかな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 11:24:28.59 UnWKExhz0.net
>>739
まずは簡単なとこから、タイヤ、ホイールバランス見てみようか

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 13:01:32.86 ZiVW82qH0.net
まぁ妥当なところ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 01:12:54.66 xU/mrGQP0.net
s211ワゴンなんですがオススメのサイクルキャリアあります?
THULEあたりを考えています、使った方いましたらどんな感じか教えてください

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 01:13:30.20 xU/mrGQP0.net
>>742
取り付けはリアで

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 10:01:08.21 ZZewMw8L0.net
>>742
freerideタイヤ付けたまま載せる方が
車体(自転車)に優しい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 13:37:36.00 UkYzm3Ay0.net
>>744
レスありがとうございます、freerideってルーフキャリアですよね?リアに積むタイプがいいのですが…ちなみに自転車は安物のファットバイクなので自転車には優しくなくて構わないです、車にキズつくのはイヤですが

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:20:27.55 lyRdUCIR0.net
>>745
悪ぃリヤと言うレス見逃してた
ウチは傷つけたくないからルーフにした。
自転車を搭載してもリアドアを
開けっぱなしに出来るし

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 23:51:04.50 xpJKgj/M0.net
10年くらいで乗り換えるのが一番コスパいいんだろうなあ
15年は乗り過ぎだ、むしろ維持費が高くつく

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/17 09:51:23.07 7tW3+aZD0.net
このスレは
あけましておめでとうございますくらいも出て来ない
死にスレか

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 16:42:07.29 1TkVf8gX0.net
1年前に211のE300AV-Sから213のE200に乗り換えたが
未だに211に後ろ髪ひかれる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 16:52:11.11 if77rd1Y0.net
>>749
どうですか213。
200でも充分ですか?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 17:28:38.50 i6lTlpFe0.net
213自分も気になります、でも4発1.5Lでオプション諸経費入れて乗り出し900弱って自分にはかなり勇気いりますねw

752:749
21/01/19 18:47:16.21 ByvqdoqV0.net
うーん、なんていうか
211の方がらしさと言うか、重厚感はありますね
213は4発はやはり4発なりで…軽い感じが馴染めない
良い車は良い車ですけどね

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/19 19:21:15.98 i6lTlpFe0.net
>>752
もちろん最新がその時代の最良なのは分かっているんですよ
ただベンツって自分が良かった時代のベンツが一番じゃないですか(笑)
124はもとより、未だに123が最高なんて人も居たりして(笑)
ただ古いそんな古い価値観に照らすとEも高くなったなって
現行200に700~900出すならレクサスES-Fスポでも良いかなって、車の完成度うんぬんあるけど都内使用数年限定、リセールやらトータル考えてね。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/22 00:45:58.28 gA9AorQC0.net
確かに乗ってて軽くなったのは感じますね。
でもメルセデスだけのことではないようだよ。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/24 19:43:39.64 60M7dcTP0.net
213うらやましいなー
うちのは壊れないから乗り続けてるけど、いつかは乗り換えるから早めにしようかなと

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/28 23:34:06.77 mhdvy02u0.net
バッテリー交換しようと思うのですが皆さんのオススメ(性能とか価格など)教えてください

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/29 07:29:21.78 R3T1gzMT0.net
純正かBOSCHしかないかな。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 07:38:20.75 FXvbs3Yi0.net
>>757
やっぱり純正ですかねぇ…

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 08:43:10.65 bXV14zd20.net
>>758
ヤフオクで1万ちょっとの奴でも全く問題無いよ、保証もあるし
浮いた分で早めにオイルでも替えてあげた方が車には良いと思う

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 11:39:53.38 FXvbs3Yi0.net
>>759
メーカー違いがいくつかありますね検討してみます
OIL交換しなきゃ…今回は漏れ止めも入れるとしますか

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 23:26:47.62 kdbg+fPH0.net
>>759みたいなコメントもあるけど、予算があれば純正とかのAGMのを付けてあげた方がいいよ
安いやつを使うなら保証期間内で交換は必須
バッテリーにはお金を使った方がいい
トラブルの8割以上はバッテリーやオイル、タイヤ絡みだからね

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/01 01:06:49.57 1w0YkfjF0.net
>>761
ありがとうございます、色々悩んでみます
「ベンツに乗るならケチ臭い事いうな」と言う方もいますが私はそこまでお金がないので…

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/01 07:38:36.88 I4o1kNVa0.net
安い韓国とか中国のやつは品質にバラつきがあるのと、必ずといってもいいくらいバッテリーが突然死する
長距離ばっかり走行するとかじゃないとか、あまり家族を乗せないとかなら、まあアリかもだけど

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 02:35:57.16 HYzwwBnX0.net
おまいらま~だ乗ってんか!!

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 20:10:44.65 Dh9KN9cV0.net
これ乗り続けるより新しいメルケア付買う方が安く済みそうだが

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/02 23:26:31.98 3gtC7QHZ0.net
それがさ、ほとんど壊れないよw211は
124も210も多少は壊れたけど、211からはほとんど壊れない
212でも213でも羨ましい限りなんだけど、壊れるまでは乗ろうかと思ってる
ま、嫁が乗ってるから俺は関係ないんだけど
洗車と簡単なメンテのみの担当だから

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 00:31:08.55 S+6LT1VM0.net
レーダーセンサーカメラ多数じゃないからな。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 00:55:58.40 AznwgoT20.net
うちも嫁カーだけど、ある程度金かけて整備してしてきたから調子は良い。エラーでてもスルーで問題ないとこはスルーだけど。まぁ次の車検は通さないけど

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 07:34:23.03 AVSCg2sY0.net
ファーストカーで気に入って乗ってる俺 涙目。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 13:11:12.28 aMJxPnw90.net
いい車だよね
基本的な性能もだけど、遠出をした時に本領発揮となる部分が無駄なドライブが増えるんだな
息子も本当に気に入ってて俺もE350に乗りたいって言ってる

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 13:17:49.51 RtGR78gV0.net
最近さぁ始動時のやな振動がね・・・。
暫くすると落ち着くんだけど。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/03 23:07:22.94 AVSCg2sY0.net
マウント交換してますか?

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/04 22:39:06.30 fzckNJji0.net
マウントってどのくらいの頻度で交換するの?
うちはママが子供の送り迎えとかで週に五、六回は使うけど、まだマウントがーとか言われた事ない
ディーラーじゃなく輸入車専門店での車検と整備なんだけど

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/04 22:52:55.70 TRp3Ao4c0.net
乗り方にもよるし振動が気になりだしたらチェックすればいいかと。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 22:11:24.45 Wszzx0S10.net
ディーラーで8万キロぐらいでマウントリフレッシュするとビシッとしますよと薦められたけど
結局その時は様子見て12万キロで交換した。めちゃくちゃスムースになって驚いたわ。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/12 22:27:43.79 j2NDniXw0.net
そうなんだよね
早くやれば良かったと思うよ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 11:06:43.35 pC45Gstr0.net
2008年登録のE350AV乗りです。スピーカーをアップグレードするとしたら、良さそうな候補はありますでしょうか?今は純正ナビの外部入力にBluetoothでiPhoneと繋げて、主に70年代のロックを聞いています。Amazon HDはなかなか良い音なので、不満と言うことでもないのですが、更によくならないかなと。因みにハーマンカードンではないです。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 12:13:16.68 Kntp9YJe0.net
メルセデスのスピーカーのアップグレード?
かなり耳が肥えている自覚があれば青天井。
微妙なラインに納める感じなら現状より劣化させる可能性の覚悟が必要ですよ。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 12:40:03.44 ah6n81WT0.net
それだけ完成度が高いということでしょうか。Youtubeで海外のスピーカーアップグレードのビデオを見てもなかなかこれというのがなかったですが、ダッシュのセンタースピーカーの代替候補ご無いとか、ツイーターをピラーに隠したいとか考えると、まぁこのままでいいかもしれません。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 13:11:38.46 BpssvtvJ0.net
ショップの言いなりで揃えたら70万行くぞ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 20:52:59.85 z/XfYGKC0.net
今は手放したが一番好きなデザインだった

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 22:52:03.75 NcIShQ2z0.net
自分は事故で乗り越えましたが、W213もいいですよ。
YOUTUBE よかったら観てください。
チャンネル名 cheese maro

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 06:47:44.10 ZBeISDev0.net
乗り換えました

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 20:13:05.58 ZmErMhN/0.net
値段が上がってきたな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/16 21:29:31.73 ajiK0bh10.net
うそだー
こんなポンコツがw

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/19 12:44:43.06 1ok9u1Pw0.net
俺のは6300CCだぞ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/20 02:41:59.81 vRmbDRq10.net
w211e500前期を初年度に新車購入し、現在も乗っています。
もちろん所有車は複数台ですが、未だに長距離の旅行に楽で便利なので現役です。
エアサス、ブッシュ、マウント、アーム、ヘッドライトハウス等適宜交換してますので乗り味や見かけはまだまだ現役です。
サスペンションモードを変えられるおかげで高速や街乗りでも快適。たまに箱根付近でも遊べます。
みなさん良いw211ライフを!

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/20 07:46:08.21 jPHduLzk0.net
俺のは2006のバネサスだから、エアサスのとは乗り心地が全く別物なんだよな
エアサスは壊れそうで避けた
セルシオで懲りたから

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 07:34:54.06 SRyI88Lf0.net
バネサスでもそこそこ乗り心地がいいと思うよ。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 08:37:35.11 yy1eyZdj0.net
国産のバネサスのヤツと比べてどうなんだろ?
ずっと輸入車にしか乗ってないから比較ができないや

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 13:33:37.34 SRyI88Lf0.net
好みの問題ですよね。
国産と比べたら明らかに固めと思われます。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/21 22:55:57.37 yy1eyZdj0.net
たまに国産に乗るとフワフワで怖いよ
特に高速道路
まともに走れない

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 21:29:04.86 d5rgn6Vk0.net
オイル交換完了
8.5リッター入りました

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 12:47:15.75 WlS8Wcm+0.net
今朝、イリジウムシルバーの211とすれ違ったがピカピカでカッコ良かった。クラシックカーでもキレイにしてれば、違うモンだな。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 15:46:05.08 Se7IovKz0.net
まだまだクラッシックカーの部類じゃないだろ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 06:46:41.38 CZnoqiyY0.net
ネオクラシック

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 07:40:59.77 P4BlOOvN0.net
210はネオクラ入ってきたけど211はまだでしょ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 08:15:31.49 dQM9RFUN0.net
2000年代はネオネオクラシックか

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 18:38:55.19 7sCY2EqJ0.net
まあ早20年経過のモデルだからね。
しかしいまだに飽きないデザインが気に入ってるよ。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 12:53:11.12 locVOhPs0.net
まだ、ただの型落ちのベンツだよw
なんの不満もないけど、世間では半端に古いベンツ
124くらいだと綺麗に乗ってるとカッコいい
210だと、211と同じでダセーってなっちゃいそうw
中古で買って大きなトラブルなく乗れてるし、嫁も気に入ってるから壊れるまでは乗り続ける

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 14:01:19.58 UWJRImtR0.net
34GTRくらいじゃないとな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 20:01:08.06 wLVbfknn0.net
リコールきたー!

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 16:14:37.09 bvbiWhKBO.net
211や212辺りだと中古車価格は100万以下が溢れかえってる感じだが、仮に中古車価格90万だと何万辺りで買い取りしてくれるのかな?およそ7割で63万って感じ?
車両保険の全損だと120万辺りで設定出来たような

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 18:34:58.34 b2+5NcTr0.net
買い取りは20~50の間。
程度によるけどね。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/03 20:33:29.89 ojiapnoJ0.net
>>803
2006 E350アヴァンギャルド
白 フル装備 八万キロ ヤナセ購入
買取屋で30万だったよ
全く不具合無し
嫁のだから超綺麗なワンオーナーで
15年落ちだから価値は低いね

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 14:22:16.64 YxrcCUPf0.net
今年もユーザー車検で済ませてしまった。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 18:14:19.14 dB2aoSyF0.net
ユーザーでおいくらかかるの??

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 20:27:53.77 N0s+6tSF0.net
テスター屋さんで光軸3000円くらいとサイドスリップが2000円くらい...調整して貰うなら3000円くらい。あとは法定費用なのでユーザーだろうがディーラーだろうが同じ金額。部品とか変えるならその費用がいるくらい。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 21:08:00.19 YxrcCUPf0.net
自分の場合は、調整がなかったのでテスター屋さん1500円。
あとは、税金と手数料で総額6万円台だったかな?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/14 22:00:31.75 dB2aoSyF0.net
うちは嫁さんのだから車屋に任せっきりだ
整備してもらって15ちょいちょいくらい

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/23 10:13:57.98 Npa28YnI0.net
困り事には輩歓迎小田オートへ、、、、、
スレリンク(car板)

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/27 20:57:41.02 OTp059KI0.net
おまいらま~だ乗ってんか!
初期型は2002年式
日韓ワールドカップの時に発売されたのだ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 13:46:16.63 HkCbp/Ls0.net
おー
すげー古い設計だな
壊れないから乗ってる
2006 E350
今年、車検も無事に通った
いつまで相棒やってくれるだろ?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/28 17:09:15.82 dH/JPfUD0.net
w211なら設計は90年代、210なら80年代か

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/06/30 00:50:49.90 IRBOR1ed0.net
日韓ワールドカップのとき
わし高3やぞ
出来る事なら戻りたい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/10 21:39:37.28 TczcFP410.net
小田オートは、関西方面の成金と輩の現金払い大歓迎。・
スレリンク(car板)

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/07/23 12:16:43.19 ciPCmEXx0.net
保守しておく

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/05 20:12:29.10 5IZ4lYoX0.net
小田おおと、と申します

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 17:32:12.13 kAwRiXOX0.net
教えてください!s211ワゴン乗りですが突然バッテリー赤警告灯が点灯してパワステが激重になったんですがこれってたんなるバッテリー上がりじゃないですよね…アドバイス下さい
自宅を出てすぐだったので戻ってセカンドカーで用事をこなしてるとこです

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 18:26:28.55 dUUafhfI0.net
>>819
ベルト切れ?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 19:00:51.48 WGuYbI/M0.net
サブバッテリー??

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/13 20:48:19.62 fpMOXkYq0.net
バッテリーが極端に弱まれば普通にパワステも効かなくなるでしょ。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 08:56:09.86 wgexMg5w0.net
電動パワステじゃないから、エンジンが掛かっていれば普通に回せるはず
やっぱベルト切れじゃない?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 18:39:22.54 wgexMg5w0.net
某YouTuberのライブでベンツオフ会やってたんだけど
殆ど改造W222、その中に1台W211が…
なにか、切なかった(笑)

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 19:35:18.94 q6efWDgx0.net
>>819ですがベルト切れでした二次被害はないようなのでベルトとテンショナーをDIYで交換しようかと思います

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/14 21:46:56.57 StNjPMA40.net
中途半端に古い車だからな
210と211はかなり恥ずかしくて、212がちょっと恥ずかしい感じになってきてる
今の124みたいになるまではあと、15年はかかるだろうなー
次、修理代が大きくかかる様なトラブルが来たら乗り換える
俺はBMでもアウディでもボルボでもいいんだけど、嫁がメルセデスしか考えてないと言い切るんだよな

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/17 15:37:36.99 9hl0/oQO0.net
恥ずかしいとか自意識過剰すぎる。
誰も他人の車なんて気にしてないよ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/18 07:44:12.60 hxXwVNPK0.net
気にしてるとか気にしてないとかじゃなくて、長く乗ってるなーって飛び石とかの傷だらけだしなーって思うよ
綺麗に乗ってる車はカッコいいけど、嫁の211は子供を乗せるしガンガン使うから傷も多い
ぶつけてないからへこみとかはないけどね

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/21 21:35:48.90 ut1rsHK60.net
車なんてそんなもんでいいと思う。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/08/24 08:14:09.82 WYB08tdF0.net
前のタイヤだけブレーキパッド汚れが凄いね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch