【レクサス】LM【ミニバン】at AUTO
【レクサス】LM【ミニバン】 - 暇つぶし2ch371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:11:12.85 GOAVfTSV0.net
トヨタは早く運転手が一番おもしろいミニバン出せや。アルファードみたいなのをフラッグシップにしてるからミニバンは運転手がだとか運転面白くないって言われ続けて一向にに意識改革できないやんけ。
まあアルベルはくそつまらん運転になってしまうのは事実だが。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:15:46.71 EsC8mfQU0.net
>>371
面白い運転がしたければスポーツカー買ってサーキットで走ってくださいな
公道でアホみたいに飛ばすのは迷惑だからやめて下さい。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:16:18.36 QV+D4vJ20.net
妙な違和感を感じながらもレクサスのセダンに乗ってた富裕層はLM投入が決定打になって輸入車に逃げちゃうかもなw

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:24:22.37 bXOtUXeZ0.net
LSとか法人需要以外で乗ってる人の方が少ないけどな@都心近辺

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:26:40.34 GOAVfTSV0.net
>>373
そういう人もいそうだよね。
セダンの復権とかうすらばかなこと言ってないでセダン、クーペ好きがこぞって買うハイパワーグランツーリスモ出せよって思っているが、本当に車メーカーにビジョナリがいなくてワロタ。
こんなんじゃ毎日つまらんルーチンワーク奴隷と変わらんだろ!開発も。それとも何かこぞって買う買う買うってなるレクサス用意でもしとるっていうのんか?おおぅ?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:28:53.06 GOAVfTSV0.net
>>372
なにいうてんねん、俺ほど歩行者優先で信号なし歩道でもしっかり止まるやつはおらんど。
ときどきあとから赤信号に気づくことがあるけどな。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:33:55.51 HMXGqXjZ0.net
家が騒がしいから休日は山へ出かけ、2列目キャプテンシートでまったり読書するぜ。
マッサージやオッオマン付きチェアに抱かれて休日を過ごすのさ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:47:31.82 GOAVfTSV0.net
>>377
そうそうこれや、高速でぶっとばしながらお気にの場所に着いたら後部に移動してまったりタイムや。
秘密基地で遊ぶ感覚や。
ひとよんでそれを現実逃避と呼ぶ。
いや現実逃避最高やで。セダンじゃ無理ダからの。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:58:12.04 f4fzUhkN0.net
>>12
テールライトがESという

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 00:08:27.78 U5ciWVqU0.net
>>378
現実逃避の為の「エグゼクティブシート」なんですよねw
個人的には恥ずかしいと思うけど、ハマる人にとっては涙が出てくるような名前を付けてくるよね、トヨタはw
流石に一流企業と呼ばれるだけあって、読みが深いねw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 00:52:09.50 4KbpNS8B0.net
>>378
家が騒がしいってしょぼい所住んでるんやな笑
家が一番にきまっとるやろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 00:55:11.83 QGC65bM00.net
>>381
独身の寂しい奴には分からないだろうなwwwwwwwwwwwwwww
家族がいれば色んな誘いが家族からあるんだよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 00:58:16.08 evSpYAJ20.net
GSなくしてFFのES
コンパクトカー充実させて
さらにミニバンとかな
もうただのトヨタ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 01:09:32.41 cr/g2mrI0.net
どのプレミアムメーカーもフルラインナップ化してきてんじゃん
ベンツもBMWの小型FF作る時代だぞ
やっぱどこも商売だから売れそうなジャンルの車作りたいんだよ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 01:15:50.42 7C11SWwd0.net
ラインナップ増やすのは分かるけどGSなくすはヤバイだろ
ベンツならE、BMWなら5がなくなるようなもんでしょ?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 01:18:31.55 S1/+9Y6V0.net
SUVってトヨタの発明な
売れる車を作るのは当たり前だよ
時代はSUV

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 05:08:31.83 YssTtE5x0.net
>>359
少なくともその二台のカスタムはかっこよくない。
非常にださい。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 05:21:23.75 OtEgh1t40.net
これ買って、部長のアルファードの横に停めてやるのもいいな。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 07:18:51.91 Bp4p8wsvO.net
>>362
ただウルスはベントレーやポルシェとプラットフォーム共有とかカウンタックみたいに唯一無二な存在じゃないからな~

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 10:50:40.01 JRx3DwXV0.net
トヨタは早くレクサスに見切りつけないとレクサスのせいでどんどんダメになっていく気がする。
結局やってることがトヨタとレクサスで車種の食いあいなんだよ。結果はレクサスに移した車種が絶滅していってるだけ。
レクサスのせいでマジェスタとかクラウンもダメになってるよな。
とにかく二重ブランドで成功するわけないのに。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 10:52:35.36 JRx3DwXV0.net
LM出たらアルファードを値上げしてやすっぽくして両方自滅のパターンだろ。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 12:53:58.84 0IckD4BT0.net
>>390
おまえ程度が考えつく事をトヨタが考えてないとでも?
心配しなくても、LEXUSブランドも成功してるし
トヨタブランドも順調だよ。
自分の心配でもしてろよ、はげ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 13:10:20.49 nITdJ5ko0.net
ミニバンは道具として使い倒してなんぼと思ってる俺には、LMは難しい存在。
俺が遠慮なく使い倒せるのはELまで。
と真剣に考えたけど、日本じゃ売らないんですね。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:06:26.30 hNgQIdco0.net
ELってなんや

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:24:25.00 xhrdJFyX0.net
>>394
エルグランドかな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 15:01:32.31 i/brv1yX0.net
エグゼクティブラウンジじゃね?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 16:38:27.60 3fvjwaKa0.net
アルベルより大きいサイズで4~5人乗りだと
政治家や要人の普段の移動車って使い方が多いだろうな
とは言え正式?な場所へはセンチュリーで行くんだろが

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 16:40:17.53 wGOyMLk90.net
センチュリーじゃなくてLSじゃないの?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 16:43:56.91 WfHoZ17x0.net
ヤクザも結構アルベル乗ってるけど、間違いなく乗り換えるな。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 17:43:32.98 3fvjwaKa0.net
>>398
大臣なんかが皇居や総理官邸に入る映像を見る限り運転手付きではセンチュリーだろうな
LSは自分で運転するパーソナルカーで通常のカタログモデルでTOPなんだろ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 17:54:13.91 miNipPzL0.net
レクサス失敗してないか?新型LSヤバイしGSとっくに死んでるし

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:03:41.42 bbfRzFHS0.net
どうしても売れていないことにしたくて堪らないようだな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:06:27.34 SyzLphNm0.net
レクサスにひかれたんじゃね?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:07:06.49 qyBNug3D0.net
旗が違うんだな
皇族が天皇家の桐紋
大臣が臣下である桐紋

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:29:35.57 maq1v8wY0.net
クラウンはレクサスの恩恵をかなり受けてると思うけどね
LSやLCのGA-Lをナローにしたシャシーだから、アルミダイキャスト製フロントサスペンションタワーとかマルチステージハイブリッドとかをあの価格帯のトヨタ車に採用してるわけで
LMだっておそらくGL-Kだから、新開発された部分は次期アルヴェルに反映されるでしょ
レクサスとトヨタの二重ブランドで何がダメなのかわからないし、ESとカムリとか見てるとTNGA思想では二重ブランドの方がいいくらい

LSがトヨタの想定より売れてないから失敗というのは解らんでもないけど

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:32:13.41 gYRrMHF60.net
こっちのLMの方がかっこいいわ
URLリンク(creative311.com)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:52:44.48 BsccoIxV0.net
あぶねぇ~ ↑ 上のアフィ踏むとこだったわ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:18:04.14 H92vZFRS0.net
クラウンなどのトヨタ車にレクサスの技術を導入すればレクサスに不満が。
レクサスにばかり焦点をあてれば本体のトヨタ車が不振に。
車なんてベースになる部分で共通パーツなんてある程度あると思うけど、レクサス展開してる以上、これはトヨタのあれこれがベースでプラス何百万ってやるのは不可避。
同じ国内でこんな二重商売が成功するはずないと思うけどね。
これで成功してる自動車メーカー世界にあったっけ?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:20:34.13 wGOyMLk90.net
アウディとVW

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:33:44.89 H92vZFRS0.net
アウディとVWは車種が別物だからね。レクサスってベースが全部トヨタじゃん

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:38:06.07 bbfRzFHS0.net
別物?
audiとVWの内装同じじゃねーか

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:44:25.58 JmpNZI8m0.net
レクサスマツスも知らないで煽ってるだけだから相手にしない方がいいよ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:46:00.60 AmUjZUFC0.net
audiは4駆に特色あるとか特徴あって住み分けできてるけど、
レクザとトヨタはないやん。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:46:26.75 AmUjZUFC0.net
✖︎レクザ
◯レクサスな。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:46:26.82 Tbqe2Bdr0.net
悪い、マスツな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:10:59.99 wGOyMLk90.net
Quattroと4motionは一緒じゃないの?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:00:51.26 wX8tpdxB0.net
レクサス売るのに目障りなトヨタ車を消してるのがそもそも間違い。
やるなら全く別物作らないと話にならないってのは同意。
結局高いだけの何々になるからね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:03:31.14 p2zU3gbW0.net
アウディからシャランやトゥーラン相当のモデルが出たら良いのに。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:06:25.94 CNV3N6TD0.net
日本市場には出ない
中華専用だぞ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:23:38.09 8e/qPKRc0.net
シエナベースにすりゃいいのに

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:24:44.97 H92vZFRS0.net
GSになったアリストが消え、目障りなマジェスタも廃止。ついにはセルシオも新型LS不発で消えかけてる。
あとISのアルテッツァもか。マークXも目障りだったみたいだしね。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:38:40.39 XQQPtMf00.net
ベンツやBMWやアウディみたいに
ワゴン作ればいいのに

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:45:02.36 5G5sVO9I0.net
>>421
それはクラウン目線か?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:21:51.69 FJSEcJE10.net
2lターボのRXが中央550万
一番下のグレードで
ガソリンで800万位なんですかね
HVで850万?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:24:23.50 ubytzV0o0.net
>>421
単にセダンが不人気だからしゃない?
その代わりSUVを出しまくってるじゃん。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:43:28.86 SOOVod5Q0.net
現行LSはあれ何のつもりであれにしたんだろう
スポーツセダンならGSでよかったのに、中途半端にスポーティな要素入れたもんだからショーファー的な使い方が難しい

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:45:35.18 Tw1V5zc70.net
明日にはついに発表されてるのか、はやいな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:50:44.61 CS6iAMgZ0.net
おそらくセンチュリーのフルモデルに配慮したんじゃ?
トヨタもレクサスも売りたいで奪いあって失敗ってのがレクサス日本展開始まってからだと思う。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:55:05.70 SlfVw9A10.net
LSフルモデル10年引っ張ってあれって最悪だよね。車両のコンセプトとというか誰を対象にした車なのかさっぱり。
10年考えてそれかよって。待ってたファンも他に流れたらもう戻って来ないよ。
ベンツSなんかそろそろフルモデルするし。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:56:19.83 XQQPtMf00.net
お前ら貧乏なんだから
セレナにしておけ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:00:44.82 maq1v8wY0.net
トヨタとレクサスで完全に別開発しろとか、言ってることのおかしさに気付けないのか
まあ使い回しと考える人は、これから使い回してない車が存在しなくなるからお金が浮いていいね
一般的な車で使い回しのない車がなくなっていくんだから買わなくて済むぞ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:08:44.08 sukAytUO0.net
>>401
GS消滅がヤバイ
5シリーズ、Eクラスに勝てませんでした~(泣)って認めてるようなもん
LSも謎のスポーティ()路線入ってるし10年経過してだしていいクオリティじゃない
初代セルシオ作ったトヨタの本気はどこに行ってしまったのか

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:11:56.37 2XEKqX5L0.net
香港やシンガポールみたいな右ハン国では
現地で1千万超えのアルファードが人気で日本から輸出してるくらいだし
そのレクサス版であるLMなら普通に売れそうだな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:29:03.46 F7pkwjQx0.net
トヨタには高級ブランドは向かないよ。逆にミニバンとか高品質なコスパのよい車作りは世界一だと思う。
なぜ得意分野を捨てるのか理解に苦しむな。近年は値上げ酷くてコスパ悪くなってるし。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:31:03.30 XQQPtMf00.net
同意
トヨタの売りはコスパだよね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:57:30.50 6OLV46Fs0.net
コスパの良いクルマをたくさん売りのがトヨタのスタイル。
ちょいダサな外観も間口を広げるのに効いてるね。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 00:07:40.47 oCtLRmhu0.net
>>434
もうそれなりのブランは築いたから、ドイツの後追いはやめて独自の価値観を押し出していけばいいのに
車でスポーティとか馬鹿じゃないの?
心地いい空間と極上の快適性とエコ性能が重要でしょ?
みたいな
フォルクスワーゲンに先越されそうな気もするけど

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 00:42:17.41 g2diI7Uw0.net
日本時間の何時ごろに公開されるんだろう?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 01:31:20.16 N0LlFN1e0.net
四年後の発売だから参考にもならないだろ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:15:12.60 jwthWCW50.net
>>434
人口が減ったから
数を売って儲ける時代ではなくなった
1台当たりの利益を上げないといけない
そもそもこれがレクサスブランド立ち上げの目的

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:20:25.72 jwthWCW50.net
>>426
先代LS路線ではSとか7に勝てないから
独自路線で勝負するしかなかった
最上級セダンの世界ではブランドが1番大事
その意味でドイツ車には勝てないんだよ
そこで違う土俵で勝負に出たものの、うまくいくはずもなく
当然の結果
ブランド構築には年数が必要

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:27:49.07 oCtLRmhu0.net
>>441
LSのどこが独自路線なんだよ笑
後追い真っ向勝負で負けてんだろーが

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:30:11.39 8/uukw/70.net
そりゃあそのブランド立ち位置が迷走してるんだもん、勝てないわなw
初代LSの思想は何処へやら。
スポーティなんてトヨタには土台無理なのに。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:39:35.85 sWpyKflO0.net
トヨタは国内じゃずっとこういうマーケティングだよ
まずちょっと高級でお買い得な車種でヒットを飛ばす
そんでもう少し高価格で高級な車種を出す
もとのクルマはモデルチェンジでちょっと大衆的な感じにする
次も高級な感じが欲しかったらもう少しお金出してねっていうマーケティング
マークⅡ、クラウン、セルシオ、レクサスLS
ノア、アルファード、レクサスLM
一回掴んだお客を離さない
トヨタは本当に商売が上手い

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 07:37:34.14 qQ/8pL210.net
一年前(1月2月合計)のレクサスの販売順位
1位 LS 4,664台
NX 3,187台
RX 1,512台
CT
IS
GS
LC
RC(月販目標50台はクリアの307台)
LX
HS
今はここにUXとESが入る
ISサイズのワゴンが欲しい

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 07:39:16.89 r6tQnYnM0.net
>>444
上位互換が出て金突っ込むソシャゲ脳民はコロッとな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:30:34.69 S/2SQ9PC0.net
上海モーターショウはまだか

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:38:15.54 wsZdp2Lj0.net
どこか速報のっけてるとこはないのかー

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:38:20.55 ymqJsTvr0.net
プレス公開してるんだけど画像アップされませんね。
レクサス公式HPにAUTO SHANGHAIの記事もない。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:46:58.98 S/2SQ9PC0.net
上海の情報は報道規制でもしてるのか

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:10:16.08 f6hL2Y8z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
昼頃じゃない?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:25:25.20 wsZdp2Lj0.net
ツイッターでlexus LMで検索すると外観が出てるな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:34:16.48 WgXvEh0R0.net
CG予想通りの外装だな
内装がどうかが重要だが

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:37:40.42 MyLLHTpl0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ほぉ…

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:39:31.95 y4b2S/7C0.net
これ…アルベルでよくね?
なんで出した?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:40:13.25 UAoSII/u0.net
URLリンク(creative311.com)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:47:36.28 rR7T+cbj0.net
>>456
アフィブログ注意

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:48:08.58 v2RQEQy50.net
イメージカラーがボルドーマイカメタリックで、わかってらっしゃるw
顔付きをライン(線)に落としてみると、エスティマの2012-2015年のアエラスそっくりでワロタw
なので、間違いなくアルヴェルよりかっこいい顔として受け入れられるだろうし、完全にあおられる対象になるなw
あとは中身が3列目床下収納とかサプライズがあれば・・・買ってしまいたい衝動にかられるなw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:49:37.35 GmAa4UxU0.net
ベルファードかアルファイアだな…

これレクサスで出す意味あるの?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:50:56.57 v2RQEQy50.net
でも、ホイールなんだこれ。じじくささ爆発でかっこわりいなおい。
ウイングダンサー9に変更じゃ。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:54:47.34 v2RQEQy50.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
これみると、ロイヤルラウンジのようなモデルにみえるが、なんつーこったw
運転席、助手席殺しの車じゃんかよ。
購入意欲ゼロだわ、とんだかたすかせだったな。
そして日本ではLM標準仕様発表でもりあがるという戦法か!!
そのてにはのらねーからな(白目

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:56:31.00 g2diI7Uw0.net
>>454
デジタルアウターミラーは不採用か
リアがどんくらい差別化されているのか気になるな

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 11:57:43.59 v2RQEQy50.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
これ、シエンタにみえるw
なんか、やっぱりアルヴェル派生車でもスタイルが悪いのはしょうがないか。
所詮は縦幅>横幅の車だしなぁ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:00:02.22 v2RQEQy50.net
いや、アルヴェルは縦ニアリー=横なんだけどさ、これをローワイドっぽく錯覚させるのは無理かw

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:01:23.19 h4rN8ubh0.net
URLリンク(motor-fan.jp)
URLリンク(toyota.jp)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:03:38.66 JOZuptnO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:11:20.02 x+rORJA50.net
うん これは要らない

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:12:26.18 S/2SQ9PC0.net
レクサスから出す意味は
ELをレクサスにしただけ。
アルヴェル乗りの大多数には関係ない。
これからアルヴェル乗りはレクサスを買えない
残念な人というう事になる。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:13:11.65 Hbe0dBEr0.net
アルファードの方がカッコ良い言う
まんまアルファードのロイヤルじゃん

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:13:18.58 osZ9Rvz40.net
>>465
ロイヤルラウンジだな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:15:17.30 0Q2SYf2f0.net
テールのシーケンシャルはかっけーな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:15:30.43 yusCn0H00.net
中国人大好きなギラギラ巨大グリルにこのサイズで4人乗りなファーストクラス並の快適空間
あーこれ中国の富裕層にウケるわ絶対
今までの高級車=セダンかSUVっていう市場の概念覆すかもね
んで元々他が参入してない、日本でも独壇場のジャンルだし当たればトヨタ一人勝ちになるぞコレ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:17:12.27 y2caz1iS0.net
ツラ変えただけのロイヤルラウンジで草
やべー俺の予想当っちゃったw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:18:34.41 S/2SQ9PC0.net
トヨタ車の宿命
ハリアー、NXを買えない残念な人
CHR、UXを買えない残念な人
カムリ、ESを買えない残念な人
ランクル、LXを買えない残念な人
新たに加わっただけ
アルヴェル、LMを買えない残念な人

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:21:08.45 g2diI7Uw0.net
>>466
リアなんか無難で詰まらんな・・
テールライトけちって流れないとかじゃないよな?
これもしかして前席リクライニングなしの拷問椅子かいな?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:24:15.50 ov87iYFG0.net
ロイヤルラウンジをレクサスに移動しただけか。
完全にLS層で空間欲しい人用だな

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:25:00.27 cPBfLwHW0.net
動画きてるぞ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:25:12.53 DplXBqlb0.net
思った以上にアルファードだった

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:25:14.84 y2caz1iS0.net
ティザーなんて出して勿体付けて
品の無いいつもの顔じゃんwwww

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:25:30.21 S/2SQ9PC0.net
アルヴェルは国産最高級ミニバンって事で
リセール高かったけど、
それが崩れて、リセールボロボロw
信号待ちで隣にLMが来ると、下向いちゃうアルヴェル乗りw

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:25:59.87 bCE0Wtwf0.net
>>385
中国の富裕層には絶対ウケる仕様だな
運転手つきの富裕層とか、間違いなくコレだろうな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:26:52.71 s9NdkSKM0.net
うし後ろ姿がまんまマイクラだな
ブロックに他のシリーズのテクスチャを貼ってるみたいだ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:31:40.66 DplXBqlb0.net
しかしあっちの富裕層にはバカ売れしそうだわ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:34:19.10 yu/hdWHP0.net
>>480
運転手付き確定やしこれが隣きたらびびるわな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:37:37.44 /8cKLfkD0.net
サイズはどこかにあるかな?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:37:39.81 erVe0v/o0.net
>>478
顧客の要望はレクサスのアルファードを出してくれだから
ある意味これでいいのかも
スピンドルグリルにしてレクサスクオリティの内装に変えて完成

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:38:58.48 SztfEILt0.net
レクサス推しの私もこれには苦笑い

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:39:50.67 iRzmGaRy0.net
テールランプで笑った
アルファードから流用してメッキで誤魔化してるのひでえw

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:41:09.20 MHzKMXfj0.net
>>487
同じくレクサス狂だと自負しているが、これは酷い

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:41:58.50 0Q2SYf2f0.net
スライドにハイブリッドいらんやろ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:43:24.71 p2fq32cK0.net
国内なんて後回しだからなw
中国様で売れる顔で出さなきゃ
これは売れるっしょ
クソだせーけどw

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:44:33.56 ov87iYFG0.net
ロイヤルラウンジ1500万で
これ日本で売るとしたらいくらになるんだ?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:44:36.08 bCE0Wtwf0.net
>>490
1500Wの電源があったら便利だろ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:45:32.96 p2fq32cK0.net
>>466
すげーなこれw
日本のオラオラチンピラどもが
意地のフルローンで買いそうw

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:45:34.80 LBw8NnXK0.net
顔伸びてる?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:47:28.02 sWpyKflO0.net
これ日本でも売れる
この感じはアルベルやベンツのVじゃ間に合わない
世の社長がゴルフ場や練習場行くだろ
そしたら駐車場に車止めるワケ
アルベルで行って一緒に行った新しモノ好きな社長が早速LM乗ってたりする
そしたらLM社長が「牛のマーク飽きたから買っちゃった」とか言うのな
アスベル社長は翌日にはLM注文するよ
みんな負けず嫌いだから

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:48:43.94 GmAa4UxU0.net
>>496
ロイヤルラウンジあるのに?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:51:35.13 X+5Bshmo0.net
>>466
ステアリングダサっ(笑)

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:51:43.91 jd7jtDmC0.net
>>474
トヨタ車の理由
ハリアー、NXだと下駄として派手だから
CHR、UXとか中途半端なレクサスがいらない新社会人用
カムリ、ESだと客先訪問営業に角が立つから
ランクル、LXだと車重が増え走行性能が落ち、燃費も悪く長距離に向かない海外裕福層用
新たに加わっただけ
アルヴェル、LMは企業重役用で運転する車では無いパパ用

LMってホンダのエリシオン最終型みたいw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:52:48.12 ptc0ppxb0.net
ホワイトパール塗装、サス、ブレーキホース等もアルファードと差別化?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:53:00.07 neqeKOF90.net
Bピラーのデコレーションが、小学校の校庭の片隅に50年前からある意味不明のオブジェって感じだな。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:54:10.50 /8cKLfkD0.net
Fスポはないのか?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:54:12.06 +/eXVv150.net
でもこれでロイヤルラウンジ乗りが一気に貧乏人扱いになると思うと笑えてくるな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:57:01.62 g2diI7Uw0.net
前席垂直拷問椅子仕様しか設定されないのかな?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:57:33.70 sWpyKflO0.net
>>497
「L」のエンブレムが大事なんだよ
エンブレムで5割増しで売れるのなんでだと思う?
LS買う人はクラウン買わないだろ?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:57:41.02 WHocr8QX0.net
フロントデザインきっついなあ……
まぁ需要はありそう
そのうちレクサス版ハイエースも出しそうだな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:59:42.07 1dGMUdPX0.net
ロイヤルラウンジ乗りなんかそんなにいないから大丈夫
エグゼクティブラウンジ乗りが一般市民
2.5乗りなんか非人扱いだよ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:00:05.30 M5RIrJQO0.net
鬼おろしグリル

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:00:13.39 1MY2wzg50.net
もうさ、レクサスとトヨタの併売は無理があるだろ。同じメーカーで敵を作りあってバカとしか思えない。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:03:29.81 S/2SQ9PC0.net
>>499
レクサスを買えない残念な人が必死に言い訳
しててわらたw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:05:07.81 S/2SQ9PC0.net
>>509
ランドローバーとレンジローバーとかあるだろ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:06:05.06 /8cKLfkD0.net
リレーアタック対策したのかな?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:06:49.94 whZF9HF+0.net
>>508
駐車場に停まってたLMで大根おろしてみた動画出回りそうだな

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:07:18.70 x+rORJA50.net
自分で運転する車じゃないな
壁のせいで運転席むっちゃ狭いし

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:11:47.14 y2caz1iS0.net
こんな車出すってケツに火でも付いてんすかトヨタさんww
店舗改装で金かかるから
ブランディングとか言ってられないんすね

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:12:29.67 S/2SQ9PC0.net
>>514
運転手してんのかよ😅

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:14:27.52 x+rORJA50.net
>>516
運転手してないよ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:16:11.00 v2RQEQy50.net
ロイヤルランジって失敗作というかジョークアイテムだと思っていたんだけど、
これ前席、大柄な中国人ではあっというまに悪評ながれてブランドイメージ低下になりそうだわ。
そそのかされたバカ役員はだれだw お前がいっぺん12時間ロイヤルラウンジ運転してみろっての。
ほんとレクサスもトヨタもだけだよなぁ。アップルのスティーブジョブズとまではいわないが、
変革を作り上げるそして新しい世界に変化させていくっていう本気をもった社員、役員はいないのかねw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:16:18.91 x+rORJA50.net
ちうかロイヤルラウンジしか出ないのかね?

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:18:27.12 1MY2wzg50.net
もうさ、トヨタにあるものを装飾してレクサスで出すのやめないと。
悪評たつだけだよ。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:19:35.35 VFhevakJ0.net
チンピラの護送車堂々と完成!

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:22:44.67 8HiM4Y6o0.net
>>499
貧乏人乙
酸っぱい葡萄ってお話読んでみるといいよ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:23:36.97 SztfEILt0.net
>>489
なんかもっさりしててアルファードをエンブレムチューンしただけのような
めちゃくちゃ期待した裏返しかもしれません

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:23:47.96 v2RQEQy50.net
いっぽうで、トヨタのEVコンセプトのRHOMBUS(ロンバス)こそ、サイズアップして500馬力でだすべきだろレクサスから。
まぁ、そういう前提ではあるんだろうけどさ。
まぁ、10年先はすこしはましなミニバンでてきているかなと思うことには足るロンバスだったかな。
URLリンク(www.youtube.com)

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:24:20.27 qrcAWONu0.net
次に期待だな
40系アルファードがでて、その2年後くらいに新型LMが出てくる感じかな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:28:46.70 +Uo+TySZ0.net
発表前の予想画像のがオラついてた
ちょっと優しい顔になりすぎ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:29:31.07 zBlp5ZAu0.net
成金の中国人に買わせるよう取り敢えず出しましたって感じだな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:36:39.45 K3UtKyhv0.net
これでエアロモデルあったらオラオラマックスだなw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:37:31.29 yb2FXX6e0.net
グリルのデザインがひどい

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:37:56.70 S/2SQ9PC0.net
LMのタクシーが増えると良いよね

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:42:30.08 iW3K4W940.net
左Hで出しました!ってだけのものそうだなw
レクサスバッジ付けて高く買ってもらえるんだから万万歳だな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:44:11.85 WOfuwbFG0.net
ひどい
予想図(>>185)のほうがはるかにマシ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:46:38.48 O5uoLv1b0.net
グリルの格子が間延びしちゃってなんだかな?
アルファードのロイヤルラウンジ未満な感じ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:47:51.81 OdvI0yqB0.net
ぶっさww

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:50:22.40 a0NUjUZO0.net
>>4
そもそもDQNの意味わかってないやろ
無理すんな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:56:33.53 LRQAGVDt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(motor-fan.jp)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:57:12.83 YlC74uxN0.net
現行ヴェル乗りだけど、前後のLマークと後ろの車名バッジをLM300hに変更完了したぜ

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:57:56.04 3NbhlmGJ0.net
インパネもトリム類もほぼキャリーオーバー
やる気あんのか

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:59:13.79 TAdRkJ7N0.net
ロイヤルラウンジちょこっと弄って金儲けって感じだな
そもそも日本では販売なさそう

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:02:13.79 o8znri2T0.net
いかにも中国人が好きそうな感じ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:08:10.54 Z74df1uc0.net
これが最終兵器でレクサスブランドは終焉へ向かうと

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:08:50.56 SztfEILt0.net
これって何人乗りなんですか?見た目4人しか乗れなさそうなのですが

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:09:49.43 zXkamsvT0.net
後ろに乗るための車だな

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:12:49.07 iBvN0Ypz0.net
LEXUS LM  CM
URLリンク(youtu.be)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:14:31.93 2OJfSs6I0.net
これ乗りたがるのヤクザとチャイナだろ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:15:40.75 g2diI7Uw0.net
もーどーせなら後席にハンドル付けてモニターに視界映して運転できるようにしろよ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:17:53.52 G5hYz9XC0.net
テールライト部分がヴェルファイヤ同様ガラス真下に空間入れてむちゃくちゃチープになっているね。
アルファードが一番ましかな。
それにしてもレクサスでこんなことやったらブランド価値下げるだけだわ。ミニバンはいいけど違いがわかる男のミニバンにしないと。

548:名無し
19/04/16 14:18:47.06 VA7FwTNs0.net
運転が楽しくなければ意味は無いと思う
レクサスかぁ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:21:37.06 cd6fZYJ+0.net
エンブレムを変えるだけでお値段倍
トヨタとしては笑いが止まりませんわ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:22:20.51 WdOsnxJC0.net
カッコいいなぁ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:23:07.03 y2caz1iS0.net
>>544
運転席すら写してなくて笑う
自動運転すかこの車w

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:23:24.46 b0TggO8+0.net
やっている事はソアラをSCにしたのと変わらないなレクサスなのに3.5HVないとか手抜きかよ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:23:30.59 olID/3og0.net
>>537
ネタだろうけど何でそんなに恥ずかしい真似すんの?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:25:43.06 8CE7CYwZ0.net
これ、でも一番利益出てヒットになる気がする
40でクソでかくなるなら別だけど、アルベルってのは文字通りにミニバンであることに価値がある
でかいでかい言う奴はイメージで言ってるのばかりだからな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:28:55.70 rKaWVsEI0.net
V260が乗り出し800万くらいだからこれも似たような価格帯で出してくるのかな

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:34:10.78 ZMZsj1bV0.net
思ってた以上にアルヴェルのままだなw
これ顔面移植するアルヴェルDQNが増えそうw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:37:24.51 vVYdrFIA0.net
これだったらアルファードの方がカッコいいわ
レクサスのおもてなしに+何百万払うとかアホらしいな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:37:26.19 H1qTbSR+0.net
割と酷評されてるけど普通にアルヴェルよりはカッコいいフェイスだと思うけどな
アルヴェルの意味不明なアクの強いクロントグリルよりはスピンドルグリルの方が収まりがいい

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:38:36.85 4e9eeH860.net
アルファードとこれを逆だったら間違いなくバカ売れだっただろうに

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:41:26.49 L6UxwNRW0.net
鯨か?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:42:21.22 PiVEeWt30.net
まあ、格が違うよ
運転手付きのVIPが買うんだろう
日本で発売されたら、やっぱり上位互換としてそれなりに欲求満たしてくれるから買う人はいるだろうな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:43:00.00 S/2SQ9PC0.net
>>556
センサーとかカメラあるのから、無理じゃない

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:44:21.57 q/srggkj0.net
想像以上にアルファードだった。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:44:30.51 tQwhC/RT0.net
>>536
Bピラーにもエンブレムついてるのか

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:49:00.26 4KQS72wLO.net
>>547
商用バンを装飾してミニバン仕様にしてるベンツのVよりは遥かにマシな気がする

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:50:00.46 rHWey/vU0.net
>>562
ガスグレードXにも各種センサーってついてるんだっけ?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:51:51.70 aCFpgAsO0.net
アルファード/ヴェルファイアと何が違うのかって言われてるけど
アルファード/ヴェルファイアが欲しいけどレクサスじゃないって顧客の要望だから
本当に中身よりガワの問題を解消しただけだな、めっちゃ売れるわ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:52:24.63 PMi4t3b60.net
これ顔だけレクサス風にしたアルファードじゃんwww

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:52:46.82 OLAEMmLK0.net
中国と東南アジア向けにはこういうのでいいんだよ
トヨタはよくわかってる
日本もこれでいいんたけど、変に意識高い系ブランド
構築しようとしてるから出さないかもな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:53:30.77 qrcAWONu0.net
LMが格好良かったら、アルファード30後期から乗り換えるつもりだったが
おれは買わない。
数年後の次期型の頃は40系でかっこうよくなるんだろうけど
そのときはもう子供も大きくなるので、ミニバンからは卒業するので縁なしだ
ごめんな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:56:31.50 jO18Xgkr0.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
ちょっと下品過ぎんか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:02:07.67 eIRNuxhG0.net
>>>555
ロイヤルラウンジが1500万だから、LMは1800万やな
URLリンク(toyota.jp)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:02:14.02 Zz65KHBc0.net
会社の役員とか用だね

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:09:07.58 zm3PX3LR0.net
>>571
ベルファイヤより上品に見えるけど

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:12:27.71 TXPaH0Xv0.net
俺ならガルウィングに改造だな

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:12:32.04 RiR9zNMO0.net
SMはまだか

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:12:48.79 s9NdkSKM0.net
サイドのプレスラインが少な過ぎる
アルミが小さ過ぎてタイヤの厚みが目立ってアンバランス

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:16:57.06 y2caz1iS0.net
>>577
宣材写真だと強烈なプレスラインが入ってる様に見えるけど
実際は…だからな マツダと変わらんなw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:16:58.03 iRzmGaRy0.net
LM1800万円コース普通にありえるよな
FFの車に1800万円払う時代が来ちゃったんだね

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:19:06.40 UR7lIS6M0.net
また運転席が拷問シートかよwwwwwwwwwwwwwww
こりゃロイヤルラウンジコースかぁ
ドライバーズカーの余地無しwwwwwwwwwwwwwww

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:21:14.02 SztfEILt0.net
なんだか4人乗り固定みたいですね。
運転席のシートもL字で運転しづらそうなのでパスかな…
素直にLS買います。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:21:42.94 G5hYz9XC0.net
>>551
ドライバー殺し編期待したいよなw
高級車なのにエコノミークラス症候群だ死ねます。
ダメな社員をドライバーに レクサスがあなたの会社をより良くします

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:24:38.76 Z4aX/yRf0.net
やっぱねー
運転手付き法人需要だなぁ
個人で買う奴めでたいは、
拷問運転席

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:24:53.59 G5hYz9XC0.net
それにしても悲しいなあ、これレクサスがやる仕事じゃないよね。
プライドがない会社って大嫌いなんだよなあ。
ますますレクサス候補から遠退く。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:26:17.91 LBw8NnXK0.net
アルヴェルよりまともな顔してる

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:26:53.05 56kYWZkT0.net
ダイナブックフォースエンジン+E-FOURのハイブリッドシステムを積む、と聞いてましたが、
やはり構造的に無理で既存のハイブリッドシステムにしたのか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:27:09.34 /XdCrjBc0.net
これは日本でもバカ売れしそう
以前、ロイヤルラウンジに乗せてもらった事あるけど
乗り心地は完全にLSより上
仕事の関係(特にトヨタ関係)で、LSしか選択肢が無かった人が
かなりLMに流れそうな予感

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:27:11.12 ky0HLA7I0.net
欲しい~

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:27:50.47 NHnqNiz50.net
ダサくね?なん安っぽく見えるんだが気のせい?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:28:08.33 HhiLXV470.net
運転席とキャプテンシートの区切りどうなってんだよ、新幹線かよw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:30:31.64 ky0HLA7I0.net
サイドに、LEXUS入れてるねw
隣にならんだアルヴェルに威圧感与える為か?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:31:41.38 Nys853sF0.net
ほとんどは緑ナンバーなんだろうな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:38:23.14 whZF9HF+0.net
>>591
すごい発想だな
ベルファイアも圧倒される側になるのか

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:38:48.92 JdtLw4zc0.net
官僚の送迎車もこれになるだろな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:44:25.72 bBx1ZlfO0.net
かっけええええ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:44:54.55 +YPlZyQO0.net
運転席と助手席がアルのロイヤルラウンジと同様にリクライニングしない、直角シート
これ休日パパが運転してたら、笑いもんじゃん
拷問、Mなの!?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:51:38.64 /XdCrjBc0.net
恐らく、日本の販売価格2000万円からだな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:52:22.49 vVYdrFIA0.net
>>565
商用バンは耐久性抜群だから、それをベースにしてるのは耐久性の観点からは望ましい

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:53:58.13 vVYdrFIA0.net
>>577
大口径ホイールなんて乗り心地悪くなるだけだわ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:58:02.22 9bU72Qlm0.net
バッチだけ変える奴が出て来るからホイールベース伸ばせよ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:58:04.20 DpXGNTzy0.net
中身ロイヤルラウンジそのまんまかよ
フロントシートの窮屈さが改善されてオーナー自身も快適に運転できるロイヤルラウンジになると思ってたわ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 15:58:39.28 kiqE2di60.net
>>509
こんな事出来るのは大資本に物を言わせたトヨタだけやぞ
他の弱小メーカーには出来ない遊びやで

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:07:32.46 9bU72Qlm0.net
>>602
ワーゲングループはマジですごいね

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:09:00.87 aCFpgAsO0.net
スウィングバルブショックアブソーバーなんでしょ?
乗り心地はかなり良さそう

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:11:18.85 yusCn0H00.net
今回のLMしかりロイヤルラウンジは後ろでくつろぐ車であって運転する車じゃねーだろw
運転手雇って成金が移動に使う車だよw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:12:55.44 OlhKK3X70.net
レクサス(笑)

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:26:32.44 04+/wx4/0.net
ごめんレクサス大好きだけどさ
ダサくね?w

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:32:14.78 RvRAAFby0.net
>>587
4人乗り前列激狭設定じゃないの?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:38:26.25 GmAa4UxU0.net
>>608
記事にはそう書いてあった

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:38:38.70 ndJvin2t0.net
>>584
メルセデスはやってる事トヨタと大して変わらないし
FRしか作らないと言っていたのに今やFFコンパクトミニバンまで出してるBMW
アウディもエントリークラスだとワーゲンの皮変えただけ
本当に選択肢狭くて大変だね

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:40:59.68 HhiLXV470.net
ワインセラーとか居るのか?DQNはワインなんか呑まないし使いこなせないだろw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:42:17.94 GmAa4UxU0.net
YouTubeにロイヤルラウンジを運転する動画見ると
軽トラの運転席並みだった

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:46:59.41 QJQS01D30.net
>>607
ホイールがしょぼい
17インチかね
そのうちフォトショ職人が直してくれるさ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:48:28.50 /XdCrjBc0.net
>608
後ろに乗せて貰ったから前列の事は分からないな~
つーか、この車は運転手付きエグゼクティブ層がターゲットなんだから
前列なんてどうでも良いだろうよ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:58:10.62 Wrne8E1j0.net
>>603
ワーゲンは買い取っただけだろ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:02:58.37 RqVCOfF80.net
DQNが残クレで買うんだろうな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:05:30.23 VKNL7mn90.net
自前でアルベルの天敵作るとは素晴らしい
オラオラできなくなっちゃうよ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:06:15.93 AerGVEmM0.net
年次改良で普通の3列シート仕様800万円ってのが出る

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:06:56.06 0/ZQ8WT70.net
>>581
7人乗りの設定もあるらしいぞ
URLリンク(dressup-navi.net)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:07:39.66 /XdCrjBc0.net
記事読むと、やはり3列は無く
4人乗りしか無いみたいだから
個人で買う奴は居ないだろうね

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:09:30.39 jd7jtDmC0.net
>>522
え!?w レクサス買わないくらいで貧乏人呼ばわりされるの?
大した金額じゃ無いんだから買えば良いけど
仕事や立場的に周りの目があるからトヨタにしてるのに
不動産に比べたら大した額じゃ無いのにねー

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:11:28.52 HhiLXV470.net
今どき4人乗りって、軽自動車かよ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:33:37.65 QJQS01D30.net
>>617
もともとセンチュリーとLSにはオラオラできない

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:36:09.39 LEovNKZw0.net
アルベル乗ってるやつはレクサスマークつけるやつ増えそうだな。一段とバカを発見しやすくなる。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:36:46.26 vE51Mh8W0.net
>>610
BMWは別にそれで何も問題はない

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:47:34.13 5Z6ke6bW0.net
こんなエンブレム変えただけのような車を1000万以上で売るの?
ヤクザも呆れてるわ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:51:24.48 8HiM4Y6o0.net
>>621
なにも言えないから不動産持ってるふりして金持ちアピール惨めすぎない?
仮に本当だとして客に気遣ってトヨタにしなきゃならん程度の立場の仕事してんの?毎日頭下げてお疲れ様です
トヨタ車どうですか?乗り心地よさそうですね

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:51:40.38 UAoSII/u0.net
URLリンク(creative311.com)
運転席がまんまアルファードじゃん

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:59:31.82 Oz/cGWO00.net
7人乗りが本命か

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:10:22.89 lhZs0FY30.net
>>628
そんな4人乗りならファミリー向けじゃねーしアルファードと同価格でもうれねーぞw

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:15:56.49 NdzSqy2g0.net
ネタでアルファードのレクサス版云々話が本当に...
トヨタ笑える。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:18:25.94 nwkc3ro50.net
これやっちまったな。
アルヴェルの価値が下がる上に、レクサスのブランドもミニバン出すブランドということで価値が下がるだろ。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:20:14.25 g2diI7Uw0.net
現地や海外での評価はどうなんだろう?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:29:51.27 0P1trRnr0.net
>>632
ビーエムはイプサムみたいなやつ出してるけどなw

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:32:53.26 Ds7jIb9+0.net
アルファード良いんだけど
唯一トヨタなのがダメ
もっと高くていいからレクサスで出せ
と言う中華の金持ちの為の車だろう
馬鹿高いんじゃね

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:53:47.51 Lj4mKBjH0.net
運転席が狭いから労災マシーンね

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:58:20.00 Eg79BM2/0.net
ガスモンキーガレージ入れて、エアサスつけようぜw

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:05:23.11 FeYQV+iQ0.net
>>351
GLC63が最速

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:06:04.98 D30zKEAz0.net
2025年に中国で280万台販売へ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
なりふり構わず売れるもの売ってくってことやな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:06:15.21 neqeKOF90.net
目の前の中華マネーに目が眩み未来を失ったレクサス。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:07:02.32 kWWVhHYB0.net
>>639
レクサス売れてないんだろうな

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:10:10.12 M9gHvxbs0.net
ライバルはデリカD5だなw

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:11:56.05 0ZxW562O0.net
ロイヤルラウンジにマスク変えて2000万かいい商売だね。
中国だと4000万くらいで売るのかね。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:13:03.93 GQ7/mgz30.net
>>633
とりあえずロイヤルラウンジ風のやつ見て
「なにこれすごい」

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:15:03.99 BbbPs0sv0.net
発表されたのより、>>263のほうがカッコイいと思うの(笑)。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:32:47.59 vVYdrFIA0.net
>>628
運転席のリクライニングなしw
完全に後席に乗るための車だなww

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:33:32.30 OdiVezJr0.net
国内投入したらアルファードとのカニバリゼーションを防ぐために相当な価格で出すと思うよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:36:15.51 s/gf0mye0.net
自分で運転する車じゃないな、これ。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:39:55.03 +YPlZyQO0.net
よーし、パパ直角シートで帽子かぶって運転しちゃうぞ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:45:38.13 dQRqGib+0.net
DQN御用達エアロ屋がすぐに真似するからお前らそれで我慢しとけw

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:56:18.01 vE51Mh8W0.net
高額な癖に運転席が圧倒的な糞とか高級車にあるまじき仕様だろ
せめて運転席もゆったりくつろげないと誰も買わんぞ
しかも後席二人ってなんだこれ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:01:49.81 0Q2SYf2f0.net
一瞬でスモークにできるガラスか

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:08:18.00 t4dIBXLW0.net
>>648
見れば誰でも分かるじゃん
運転手を雇える人向け
たぶんみんなでゴルフ仕様の6人乗りもあると思うけど

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:08:21.16 8Xuk4TTy0.net
画像だけ見て4人乗りwwwとか軽トラと一緒wwwとか叩いてるヤツはアルベルオーナーだろ
今回発表されたのはVIP用で売れ筋グレードじゃない
発売時には7人乗りと8人乗りも出すとのこと
残価設定で買ったなら買換えできないな
可哀想に・・・

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:12:47.27 Vo/zn/+u0.net
運転手雇えるレベルの人が運転手に苦痛を強いる車を買うだろうか?
中国人なら気にしないのかな?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:13:13.50 ZMZsj1bV0.net
まぁ普通のは+200万ぐらいでしょう

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:17:34.32 YIyrxX4Y0.net
ロイヤルラウンジのロング版じゃないんかい

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:26:48.16 t4dIBXLW0.net
装甲車みたいなLX
後ろからコレ来たら避けるわ
URLリンク(www.wald.co.jp)

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:31:11.93 JI5IJgl10.net
ベンツVが大打撃被りそう

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:33:24.38 BFinW48M0.net
>>263
車高の低さは知能の低さww

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:38:01.08 GG+y6s3Y0.net
>>654
残価でも売却出来るの知らんのか?
煽り方が下手くそダゾ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:38:31.26 rHWey/vU0.net
こっちの合成の方がかっこよかったな

URLリンク(i.imgur.com)

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:40:40.91 neqeKOF90.net
>>263
こういうのが田舎ヤンキーの理想か?w
今までのレクサスもこれに類似した臭いを消しきれなかったのが敗因だと思うね。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:42:00.21 kUlQunGI0.net
まんまアルファードじゃん、つまんね

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:48:12.50 UxD3yj4u0.net
>>434
販売台数が減り続けているのにトヨタの利益は増え続けている
つまり1台あたりの価格を大幅に値上げすることでトヨタもレクサスも利益を確保してる

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:49:44.10 V5mnTyTp0.net
自分は後ろに乗るだけだから別に文句ないけどな
文句言う奴は黙ってアルファード乗っとけばいい

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:53:46.15 41vvImer0.net
BMがとか言ってるやついるけどトヨタのやり方とはまったく違うのわかんないの?バカなの?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:03:21.97 UMTutPRT0.net
>>660
たしかに、こういうの乗ってる人はIQ高くて無人島でも生きていけそうだね
URLリンク(www.do-blog.jp)

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:07:04.93 h7ofNU0U0.net
つか普通のアルヴェルですら完成車輸出だと日本の倍近くまで高くなる超高級車状態なのに
いくらで売る気なんだろう

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:11:09.34 9bU72Qlm0.net
>>643
中国はサムプライムローン見たく審査が厳しくなるよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:11:25.40 Uud1uY4f0.net
中国の富裕層は日本のそれとは額と人口が文字通り桁違いだから

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:15:06.29 neqeKOF90.net
日本の田舎ヤンキーと中国の富裕層は嗜好が似てるんだねw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:17:09.00 9bU72Qlm0.net
>>671
三年前までのイメージだね
中国の金持ちはレクサスに乗らない

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:19:27.88 pfFwGEVn0.net
>>673
何に乗ってるの?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:23:29.74 VFhevakJ0.net
>>668
こち亀しらねーのかよ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:26:23.75 9bU72Qlm0.net
>>674
A6

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:28:40.46 jZFCRMX40.net
こんなアルファードの化粧直し版だった事に激しくがっかり。
これでプラス200万で売るより、ちゃんと外装パネル全て専用にして、ボディ剛性上げて、ショックアブソーバーに金かけてプラス500万で売った方が、レクサスのイメージも上がるし、アルベルの客層食わなくていいと思うが…

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:29:16.89 pfFwGEVn0.net
>>676
たった920万か
俺でも買えるわ
中国の富裕層ってそんなにケチだったのか

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:33:20.84 vE51Mh8W0.net
中国人がこれを買うかどうかはわからんけどな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:33:37.67 9bU72Qlm0.net
中国本土の奴なんてマジで日本人へのヘイトが凄いよ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:35:25.59 vE51Mh8W0.net
全然ヘイト無いぞ
皆日本の文化とか大好きだぞ
レクサスは売れてないけどそれは商品力の話なだけ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:39:05.70 whZF9HF+0.net
>>638
いやアルファのアレだろ
ステルビオだっけな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:39:19.62 nfdUg1MA0.net
日本導入予定なしか。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:42:20.87 WHQMmSAu0.net
>>678
お前ダサすぎる笑

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:44:15.05 pfFwGEVn0.net
富裕層と言うからにはもっと高額車と思ってたよ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:46:05.32 16xQrL190.net
>>669
現地販売だから現行アルファード輸出と同額くらいじゃない?
トヨタはそこを潰したいんだろうね
同額ならレクサス行くよな
4人乗りだけじゃなく6人乗りも出るだろう

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:51:17.47 siEXLgqt0.net
>>679
中国人に一番人気だったアウディ人気が陰り初めて
代わりにレクサス人気が出てきてるのとミニバンの人気が出てきてるから
まさにど真ん中だけどどうなるかな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:55:09.23 9bU72Qlm0.net
>>685
あっちの富裕層はベンツBMWとから避けるね
都市部はEクラス5シリに一般層が乗ってるからな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:01:43.71 41vvImer0.net
>>688
日本もそうじゃね?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:05:49.33 9bU72Qlm0.net
>>689
まじで?俺の周りの普通は5ナンバーミニバンマンションや一軒家買ってヒィーヒィー言ってるね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:13:04.87 ijePJEJH0.net
>>690
子供の保育園からの友達が多いからかもしれんが、共働きが当たり前で、車に興味がない家庭を除いたら、いい車乗ってる家庭が多いけどな。
オレの周りは

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:21:00.35 qpruKtTR0.net
車と家と子供の教育費のために働こうね
少しでもマウント取るために頑張れ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:42:22.17 aoI4IsmD0.net
>>52
これ正解ぽいね

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:58:54.24 LlrZfuBj0.net
>>692
趣味で乗るカレラとバイクはR1があって、家族用にエルグランドと嫁用のCT200があって、今度2人目が生まれるからエルグランドの車検タイミングでLMに変えたいっていう設定です。
リアルは婚歴なし。 彼女いない歴=年齢の実家暮らしのアラフィフ。
愛車はオトンからもらった20年落ちのトヨタビスタです。
どーだ、イカすだろ?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:59:01.46 SNGss8zC0.net
レクサスでマウントって…
横にウラカンとかベンテイガとかから並ばれたらすべて終わる話だろ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:02:34.54 Xnz8WzUr0.net
>>695
レクサスすら買えない貧乏人のお前がそんな事を言っても説得力がないな

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:05:33.68 UxD3yj4u0.net
アルヴェルのレクサスバッジチューンとフェイスリフトが流行る予感しかない

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:09:58.76 ZMZsj1bV0.net
最近向こうではドイツ御三家よりレクサスもほうがステータス上らしいよ
日本でもドイツ御三家は売上落として投げ売り中だしな

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:18:53.70 6agYhII00.net
向こうってどこや中国か
アウディはたしかに売上落としてるがベンツとVMは伸びてるよ、適当すぎやろ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:29:45.06 JXg5vPWT0.net
>>695
ウラカンとかベンティガ買ってから言えば?www

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:46:13.82 G5hYz9XC0.net
>>695
横に並んだウラカンは背が低過ぎてアルファードの運転席から見えないw 身を乗り出さないと見えない。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 00:06:06.62 4rHG05pP0.net
運転席がパッと見アルファードと同じかと思ったけ結構違うじゃねーか。
よくある生えてるタイプのディスプレイに置き換わってエアコン吹き出し口が下にいってエアコン操作部も質感全然違うのね

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 00:19:01.31 /CBVuzGc0.net
アルファード/ヴェルファイアの化粧直しだけではないだろうけどね
ESで好評だったスイングバルブショックアブソーバーを採用してるし
プラットフォームからわりと手を加えてるでしょ
後席の乗り心地は別物の気はする

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 01:01:06.75 TzftTXkv0.net
>>678
バカか?
中国はロング仕様があるから日本で買うA8より高けーよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 04:55:57.10 hkG0nF4R0.net
>>677
トヨタがそんなことするわけない

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 06:58:45.13 z+iSuLu+0.net
>>704
中国でレクサスは日本に比べて倍くらいするけど
富裕層がかなり乗ってるよ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:01:57.99 Y5B1rhI40.net
人気ブランド品は高い方が売れる。何故だと思う?
物の価値判断ができねぇー奴は高ければ高いほど価値のある物って信じ込むから、
ブランド品をありがたがって買うんだ。ブランド品は”イメージ”を高価で買わされてるンだ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:10:31.24 Mn+jOOFk0.net
クラウンが1台売れるとヴィッツ10台分の利益が出ると言われてる
それだけの利幅を車体価格に乗せてるわけ
レクサスとかだとトヨタ車よりさらに利幅を乗せてるのは言わずもがな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:15:22.99 z+iSuLu+0.net
100万以上の値引きをする御三家笑はどんだけ利幅があるんでしょうねぇ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:22:02.50 dTlo6z+r0.net
>>705
先代LSの後期型は、見た目はフェイスリフトだったけど
中身はフルモデルチェンジ並みに刷新されていたという

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:49:15.37 Gvu8DpaV0.net
>>710
そりゃ5年も経てば新しい技術を使ってほぼ全部の部品を作り直さないとだめだろ。
コストダウンのために絶対に必要なんだから

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:51:16.17 mcD517kS0.net
>>695
そんなんほとんど見ないから大丈夫

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:00:50.05 ByApc+OQ0.net
>>691
共働きw

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:04:32.08 BWC6rmx90.net
どことなくエリシオンっぽい

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:11:04.45 aFZf3Czn0.net
>>711
だから見た目はアルヴェルの化粧直しでも
それくらい中身は違うかもよってことでしょ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 09:43:38.28 YBJk0Ncb0.net
中身が違っても外観がこれではがっかりって事
マイチェンではなくニューモデルなんだから

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 09:51:10.89 YPNpWBiS0.net
レクサス風にしてもらったアルファードwwwwww

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 09:51:52.00 yScGoUHl0.net
ニューモデル(笑)

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:00:00.24 YBJk0Ncb0.net
ほんと(笑)だよねw

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:09:05.50 Mn+jOOFk0.net
シエンタよりノアヴォクシーエスクワイア、
ノアヴォクシーエスクワイアよりアルファードヴェルファイア、
アルファードヴェルファイアよりレクサスLM300hを買ったほうが周囲にマウント取れるから、
残クレでどんどん上級車種を新車で買いなさいというトヨタからの提案

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:10:28.30 CLXCRvRh0.net
LMでアルベルをオラオラ煽るやつが増えそう

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:14:10.42 MMGkxnKa0.net
>>721
上級DQNが低級DQNを食い潰す。いい流れじゃないかw

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:15:59.64 yiO/uGIB0.net
僕が考えたさいきょうのレクサス!

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:30:53.14 /0TCZ1ap0.net
ミニバンでは最上級だからアルヴェル乗ってて、
「セダンやSUVには興味ないんでこれで充分です」みたいなツラして車格競争から逃げてた奴のメンツ丸潰れだね
LMが発売されたら、LMを買えないからアルヴェル乗ってると思われるようになる

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:35:28.30 G8MjiR8K0.net
プレミアム路線は幕引きと解釈すれば良いのかもね。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:38:54.16 dq9E66l/0.net
トヨタがレクサスでミニバン出すホントの狙いは
今のアルベル購入層をレクサス層に乗り替えさせたいんだろうな
LSはセルシオ層が上手く移行したけどGS以下のセダンは全滅だからな
SUVも一過性の流行りだから、高級ブランド化するにはセダンの売り上げ台数が
絶対条件だろうし

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:55:59.64 ZQw1VcNK0.net
アルヴェルの輸出で稼いでる業者を潰したいだけ
レクサスを現地販売すればアルヴェルの輸出車より少し上乗せすればLM買えるようなる
その辺の客をごっそり奪いたい

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:58:03.64 cn6bp7qY0.net
>>727
そうするとアルヴェル購入組が下取り価格下落で泣くことになるね

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:06:06.83 HuqkCZVk0.net
アルヴェルスレ見たら早速LM買えない言い訳たらたらで笑えるw

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:10:03.31 PnacCSK10.net
4人家族なら購入もありかなと思ったけど
でも後方にも大人が1人必要だから使い勝手悪いね
個人ユースではないからアルヴェル購入層の買替はなさそう

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:11:22.61 MMGkxnKa0.net
>>279
そうなのか? 面白そうだから見てくるわw
まさか、「オレ、スウェットしかもってないから、買いたくてデラ入れない」とかいう言い訳じゃないだろうな?w

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:11:56.31 TZ0HgRET0.net
いずれにせよベンツVクラスは壊滅的打撃か

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:20:41.60 eQHtRErU0.net
オラつくも何もこんなの運転してたらただの運転手じゃん

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:30:25.07 4/fCT9E30.net
>>726
LSが1番失敗してる

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:30:26.61 Mn+jOOFk0.net
日本で売るなら7人乗りグレードは絶対に出てくると思う
4人乗りを最初に出したのは高級アピールのためじゃないかなと

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:36:18.30 e+Jvc0st0.net
>>735
政治家とか社長の送迎用で売れるっしょ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:44:28.29 yX2/KB720.net
>>731
日本で販売予定ないのに何いってんの

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:50:09.47 aix532ZT0.net
日野のバスやトラックのレクサスが出てくることはないのだろーか?
リッツ・カールトンあたりの空港送迎用に需要ありそうぢゃん

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:53:16.14 HuqkCZVk0.net
バストラックとブランド共用なんてあり得んだろ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:59:05.60 OgvENkH00.net
某記事には海外で7人乗りも発売するって書いてあるね

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:15:11.34 /kaGVkyG0.net
>>726
ミニバン乗ってるバカがセダンなんて買わないだろ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:21:53.00 aix532ZT0.net
>>741
んなことない
飲み屋で会う左官屋の社長はLSとアルハード持ってる

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:22:42.35 ByApc+OQ0.net
>>723
カッケー!

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:25:19.87 h2nPJxZV0.net
エモーショナルな走りを追求してるレクサスの最高級車がミニバンベースのLMなのか。
LC発売以降頑張って築き上げてきたブランドイメージを自ら壊していくとは予想できなかった。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:30:24.14 G8MjiR8K0.net
目の前の中華マネーを拾いたくて未来を捨てたレクサス。
エスニックカー路線まっしぐらw

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:39:07.96 jA/ZmLxt0.net
LSもLCも好調みたいだし
これも売れそうね

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:51:24.47 mcD517kS0.net
>>727
それはない
LM新車で売ったらマレーシアでは2000超える
関税がすごいからな

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:52:11.51 yX2/KB720.net
LSは全然売れてないしLCも初速だけだろ。フラッグシップモデルだから別にそれで良いらしいけど

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:03:39.69 4JHjHGqc0.net
>>727
その通りだろうね。
アルヴェルの下取り下落は確実に起きるだろうね。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:10:25.69 mcD517kS0.net
本命はGMとNM

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:14:06.51 DajCMzFt0.net
>>720
マウント取ってるつもりなのがバカウケw

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:28:19.92 Yr22md5R0.net
LMが来たら「負けた」と打ちひしがれるしかないのはアルヴェル乗りの宿命だな
LMに乗ればアルヴェル乗りを下に見下ろせる

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:31:57.31 M/AzlwAt0.net
運転手付きの車に乗るような身分じゃない連中がこの車にごちゃごちゃ言っても滑稽なだけやで

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:36:41.34 BlYHbDgP0.net
後席との間に間仕切りのない素の4人乗りはないんかのぉ?(´・ω・`)

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:49:17.97 9OzSQ39i0.net
運転手雇えない奴は
この車について語っちゃダメだよ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:53:10.83 RIzjdsDx0.net
世界中高齢化してるからな
ワンボックスやミニバンに人気が移ってくよ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:03:42.64 hwHUwoT50.net
後部座席との仕切りで嫁さんと区切られるのは少し魅力的。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:12:38.17 r5s58i3L0.net
運転手にリクライニングさせない車内構造は主従関係がハッキリしていて笑ったけど

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:19:59.94 fo/jdlL20.net
3列仕様が出ると書いてたけど
アルベルのELみたいにセンターウォークスルーはできない仕様なんだろうな
乗員すべてが快適に移動できるのはやっぱり難しいか

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:20:29.82 fhNpqurN0.net
>>536
タイヤがデューラーってどういうことや?中国は路面が荒れてんの?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:32:17.09 3Rq0PFh70.net
アルファードのロイヤルラウンジは1500万するけどそれより高いのかな?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:32:57.97 PeT4yoKv0.net
国内は既存客がいるからアルベル残るけど海外はLM一本じゃないかな
やっぱ高く売りたいから
想定するのは法人のVIPカーだろ
これが上手くいけばノアボクもレクサス化するよ
こちらは小金持ちのファミリーカー
今ベンツCとかE乗ってる層を狙う
こっちのが絶対パイがデカイ
章夫氏ホントやるな
ミニバンは日本の得意ジャンルだからまたトヨタ儲けそうだな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:33:59.58 0wDz9szH0.net
ただでさえディーラーの客層悪くなってるのにこれ以上半グレユーザー呼び込むなよ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:37:22.69 TCeV+8DW0.net
アルファードのロイヤルラウンジで1500万なのにレクサスのロイヤルラウンジ豪華版が900万なわけないでしょ
最低1800万ぐらいからじゃないと色々おかしい

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:48:23.02 Qpv4qcJx0.net
中国専用かよ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:51:34.23 m4qyvn3N0.net
>>762
ランクル→LX
旧ハリアー→RX
現行ハリアー/旧RAV4→NX
C-HR→UXみたいにやるだろうね
ノアヴォクでNMとかRMとか
シエンタでUMとか

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:08:16.21 dZ0R3a9X0.net
>>763
そもそも高級車を購入できる人は普通の人じゃないからな

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:10:56.21 wHgCS4sT0.net
>>745
それを言ったら、中国資本が筆頭株主のダイムラーはどうなる?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:17:19.75 yX2/KB720.net
メルセデスのセダンからトヨタのミニバンなんかに移るわけねーだろ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:20:19.35 fn6sIWqd0.net
メルセデスのセダンからVクラスに替えるのはもっといないだろ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:21:34.94 OuUPmh/F0.net
>>682
そうなんか
最近ニュルタイムSUV最速いうてから
GLCが一番かと思ってた

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:25:10.53 fn6sIWqd0.net
これでもしこのミニバンが当たったら後追いが続出して、
まずは馬鹿な雑誌が筑波でラップを取るのが当たり前になって、
最終的にはニュルの世界的タイム競争になるだろう

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:33:24.67 kcxmQFqg0.net
VIP向けの4人乗りだけじゃなくてファミリー向けの7人乗りも出るんやね
VIPのは据置でも1500~、7人乗りはLMという名前のままなら1000~になるけど
パワートレーン的に見たらESランクなので700万くらいちゃうかな
アルヴェルが統一されてTNGAベースでFMCされてその数年後に
LMもGA-KベースでFMCして今の取って付けと違う専用の外装になるんかね
今回のは今あるもので何とか間に合わせました感がある

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 15:42:51.16 5BS5FuFb0.net
LMは「L」Mだから車両本体価格が税込で1000万円クラスだと思われる
LS、LC、LX、Lがつく車みんな1000万円オーバーだし

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:01:34.62 HuqkCZVk0.net
>>773
アルヴェル乗りの「四人のりだから要らない!」って買えない言い訳も封じるとか鬼畜かよ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:02:34.10 LF8y+20N0.net
ベースをエグゼクティブラウンジにしてパネルやらを本杢目にすれば普通に売れるんじゃね?900万くらいで

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:12:40.20 YCjQ193r0.net
>>771
ごめん、俺のニュースが古すぎたw
GLCが塗り替えたらしいわw

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:13:48.22 M/AzlwAt0.net
7人乗り1000万なら欲しくなっちゃう

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:14:19.60 nUbIPaLD0.net
レクサスって派手を嫌うアメリカ富裕層から支持されててスマートってイメージだったんだがなあ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:20:49.29 oYq/8fqA0.net
メルセデスのセダンからトヨタのミニバンなんかに移るわけねーだろ タコ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:43:04.17 hONja9kk0.net
Vクラスはロングがあるからパーティション付けるの簡単だよな

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:55:39.15 eQHtRErU0.net
人乗せるための高級車買ってマウントってどうやって取るん?
DQNも小金持ちも普通に買わんやろ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:00:31.63 debslzaG0.net
国内導入はないとのこと。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:01:09.66 3ey5w+y30.net
>>774
レクサスミニバン
レクサスサルーン
レクサスクーペ
レクサスクロスオーバー

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:04:12.79 lA5ltCyE0.net
次はヴォクシーのレクサス版出せば完璧だね。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:30:33.77 MMGkxnKa0.net
日本国内で販売して欲しくないと願うアルベル乗りが多そうだな。
ただミニバン市場は世界(中国含む)より断然日本のパーセンテージ高いんだよ。
間違いなく売るでしょ。
レクサス既存オーナーからは、DQNがデラに集まってくると懸念の声もあがるだろうが、
アルベルロイヤルラウンジ(1500万)よりさらにゴージャスな内装とあるから、
ほぼ間違いなく1700~1800万円スタートの価格帯だから、DQNよけにもなってる。
ただ7人乗りが1300~1400万(仮)で出だしたら、多少DQNが集まってくるかもしれない。
まぁDQNでも上層だろうがw

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:38:18.53 ByApc+OQ0.net
VOXYのレクサス版も出るな。RMとかさw

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:42:12.81 4SMEe1IQ0.net
>>786
内装みたか?
ロイヤルラウンジは運転席リクライニング無しだからな。運転手付きで乗る車だぞ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:44:20.66 G8MjiR8K0.net
富裕層は「さらばレクサス」って事になるかもね。
モノボックスは、国産で言ったらハイエース、ドイツ車で言えばVクラスぐらいまでの内容にしておかないと却って嘲笑されるだろw

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:55:18.78 /TZuCDkp0.net
そしてシエンタのレクサス版UMもでる

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:11:30.12 VHmCjbqo0.net
国内のニーズより今のトヨタ系販社がどう思うかでしょうね
折角全車種扱いの方向に向かおうかて時に今までアルヴェル扱えなくて
苦い思いして耐えてたのにこのタイミングでレクサスも出すよじゃ
いい加減にしろだろうしなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch