■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■at AUTO
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 08:09:10.36 5p/7wDQQ0.net
ゴーンが、ビデオでも、嘘か誠か知らないが
日産への愛や、リーダーシップを語るのを見るにつけ
名指しされてるであろう
現経営陣から、そういう言葉が全く無いし
今後日産をどうしていくのか全く見えない

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 14:44:07.76 t+1fSiuj0.net
実名って西川でしょjk

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 19:21:43.85 UZqCfDOF0.net
Fairy gone フェアリーゴーンは日産とは関係ない糞アニメ
スレリンク(anime板)
スレタイが面白かったからニコニコに本編見に行ったんだけど
やっぱり日産枠ってタグが付いててワロタw

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 12:15:01.90 IBDaYODJ0.net
ベストカーになんか新規でミドルサイズセダンをスカイラインとして出すみたいな記事があったが
V型に移行+GTRは分離+モータースポーツのイメージがもはやゼロ
の現状では出しても売れそうにないと思う
なんかe-power搭載するようだがe-powerの神通力頼みっぽいし

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 12:24:38.66 lrmQpRuh0.net
新規ならFF確定じゃん…

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 13:24:57.66 MOWDUmke0.net
epower出た時はリアモーターのFRとか夢が広がるって思ってたけど、リアだけ回生ブレーキかけるのは安全性な問題あるし回生ブレーキなしだと燃費悪いし、FRは無いなって思った
IMQみたいな3モーターのAWDならありえるか

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 13:44:19.58 JFhgeJ3v0.net
e-powerで大型セダン動かせるのか?
FFでしかも2リッターエンジンとか積んでたら笑うなw

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 15:50:34.29 +zaNVxvQ0.net
こういうのボンネットに何台か積んだ方が良いんじゃねもはや
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 22:38:52.46 eXgLy41L0.net
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 14:12:11.51ID:mOYHp7pH0
1000ならゴーンがトヨタの社長就任
やったぜ!トヨタ。 お前らは日産車を買え!

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 23:03:43.74 wXvtVfen0.net
ゴーンはヒュンダイに行けばいいと思う

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 02:19:55.16 tqBff3O/0.net
スズキも検査不正リコール費用800億円
サイドブレーキで完成検査通すってのはもはやお馴染みなのか

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 09:41:42.29 +ff9yGf80.net
やっぱり隠してたじゃねーか…

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 14:23:29.71 JhvhOtPiO.net
>>10
P10プリメーラ、U12ブルーバード、R33ローレル、R32スカイライン
こういうクルマ出せばあんたに言われなくても長期ローン組んでも買いますけど何か?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 15:40:46.67 QMes5WT50.net
>>14
おっさんかよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 15:51:53.60 tm2lq+Q00.net
2004年ごろのラインナップもまあまあ良かったよな。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 23:32:31.32 QMes5WT50.net
>>16
その頃から2010年頃までが古き良き日産と、ゴーンによるコストカットの狭間で一番まともな時期だと思う。
エルグランド
プレサージュ
セレナ
キャラバン
バネット
ラフェスタ
ウイングロード
ムラーノ
エクストレイル
シーマ
プレジデント
フーガ
スカイライン
スカイラインクロスオーバー
ティアナ
ラティオ
シルフィ
ノート
キューブ
マーチ
Z
GTR
オッティ
モコ
リーフ
これくらいか?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 23:45:08.16 XTMdglFe0.net
>>17
ゴーンー古賀が日本市場見てたころはまだ新車投入もやぶさかではなかったようだし
現ニスモ社長が日本市場を担当してからラインナップ落としにかかった
星野ばーさんは勝てない勝負は土俵にすら上がらないという超消極的販売方針だし
自分の責任問題になるのをひたすら避けてる

19:江頭みたく伝説つくれよ
19/04/14 01:15:46.64 Al8ob34bh
リコールばっかだしてんじゃねーよクソくるまや

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 01:19:31.85 0Tcs3gkU0.net
ゴーン退場するなら星婆にも消えてほしいと思うエンドユーザーが通りますよっと…

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 03:42:17.56 7FS7GH4Z0.net
いまや
セレナ
ノート
エクストレイル
デイズ
だもんな…
ルノーの発言力が弱まると共に経営陣刷新されますように。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 09:13:11.42 lggcOXmW0.net
ルノーは相変わらず経営統合を求めてきてるわけで、ゴーンが消えても何も変わってないのが現実

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 12:18:28.24 VFAJfpYpO.net
シャープやジャパンディスプレイですら救済出来ないのに
ルノーに飲み込まれて終了だな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 12:36:57.98 qJC3KvZj0.net
正々堂々とゴーンと渡り合ってならともかく
検察と組んでハメるような手しか出来ない西川じゃルノーフランス連合に太刀打ちできんでしょ
技術者もいなくなった経営方面の人材も完全に枯渇状態

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 13:03:47.32 CdT0Se0S0.net
>>21
え?逆でしょ
今以上にルノーの発言力が強まって欲しい

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 13:31:21.63 0xyEnbXH0.net
今以上に買うもの無くなるぞ
ノートとセレナだけになるんちゃうw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 15:25:52.61 d+P1e5330.net
そうなったら日産は買わんからいいよ。
しょうがないからホンダにする。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 15:36:08.18 tARci0eQ0.net
フランス「日本に渡すな大事な金ヅル スナール スナール 早くゆけ」

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 18:56:30.57 lggcOXmW0.net
>>27
ホンダも結局フィットとステップワゴンとN箱しか…

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 20:31:26.38 qJC3KvZj0.net
>>29
それでも最近は日本で売られてない車種は評判が悪くなるというのを気にしたのか
シビックとか投入してきたけどな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 22:35:13.78 FDklQ+7S0.net
男は、女房次第で変わるんだよなあ
ゴーンほどの経営者ですら

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 01:28:37.16 4tPBg2bG0.net
は?CR-Vも投入したろ
んで、次はインサイトだし

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 01:46:37.44 dZ8PD4Re0.net
もーすぐフランス企業になるから日本なんてどーでもいいのでは?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 02:00:55.20 qR+noPxS0.net
>>32
日本で作ってるのにアメリカより高いインサイトww
売る気ゼロ、本当にカタログに載せるためにラインナップしてるだけよな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 02:12:56.19 rjfgB1Db0.net
そして信じられないくらい高いクラリティ
ホンダもN-BOXだけでなんとかなってるが、そもそもN-BOXも元々のホンダユーザーが多いから、買う車がない日産ユーザーが仕方なくノートセレナ買ってるのと変わらんよな
CRVも大失敗。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 05:57:48.21 ZzvLbLPY0.net
でもN-BOXは出来が良すぎて、本来フィットとかフリー�


37:hに行くはずの客まで「これでいいじゃん」になっちゃってるから利益が減っててヤバいらしいよ 日産はネガティブな集中だけど、ホンダはポジティブな集中なだけに対策しようがなくて困ってる 売れなさそうなクルマまでダカダカ追加してるのも、軽一極集中を解消したいからなのかも



38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 06:04:25.84 A1pTUCHb0.net
スカイラインフーガへの悪口は辞めろ!

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 08:02:53.87 Xr4X8i930.net
いまだに、
日産ノートe-power2018年販売台数日本一
のゴリ押しCM良く見たら
日産ノートe-power2018年(度)販売台数日本一
に変わってたわ。
でもCM映像は使い回し。(笑)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 13:04:08.76 VcRj1K0yO.net
成果が出てるか別にして何とかしようとして手を打つだけホンダはまだいい
軽中心では利益率もそれほどにならないだろうから何とかしないとと思ってタマ投入するだけ日産よりマシ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:31:18.19 mVSgPtgK0.net
>>39
そもそも日産と比べて良い相手じゃないじゃなくね?
マツダとかスバルが相手でしょ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 18:42:44.12 vs/Q08YR0.net
指名買いは、日産よりマツダやスバルの方が多いんじゃないかね

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:36:49.99 YczyRnf40.net
ホンダも二輪の儲けの方が大きいらしいし、車は厳しいのかもしれん
国内では主力のステップやフィットがNboxに食われイマイチ売り上げが伸びず、海外ではヨーロッパで売れず工場閉鎖
日産はもっと厳しいと思うが…

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:06:02.10 TBLbJ9W90.net
日産は中国でバカ売れやからなぁ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 02:23:29.71 WmcX33ZO0.net
それでもNSX、レジェンド、シビック、CRV、660と日産よりは頑張ってるよ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 02:25:02.13 WmcX33ZO0.net
トヨタもパチモンとはいえ本格的な2座クーペカタログ入りしたし日産だけが10年以上前で止まってるねwww

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 05:56:09.43 1EowOv050.net
「2018年度登録車販売台数No.1」ってどういう意味?
リコール対象として登録された車を販売したイチバンってこと?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 07:38:12.21 AHEaNHVl0.net
去年1番売れたって事だけどまじでわからないの?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:01:47.59 BxpA4BVc0.net
>>47
(但し軽自動車を除く)

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:04:24.80 j3+bSXjO0.net
だったら、「2018年度販売台数No.1」

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:20:26.10 m7Eu1RBw0.net
>>48
ちゃんと登録車って書いてるじゃん

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:21:26.32 m7Eu1RBw0.net
>>49
それだと軽含むからダメだ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:39:28.95 vwT6upPv0.net
業界的には軽じゃない普通車を登録車って呼ぶから

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:13:15.50 tCNmrYVf0.net
どんだけ売ったって不正とリコールで儲からない糞企業

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:14:12.91 tCNmrYVf0.net
あっ、売ったんじゃない
勝手にバンバン登録しまくったんだ
それで中古車市場が壊滅しちゃって自滅してるんだっけね

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 12:42:10.90 s5eWWEHu0.net
儲かってないわけじゃないが、販売台数の割に良くないのは確かだな

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:23:47.35 5cpH9XNM0.net
国内5位企業だからしゃーないのら

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:27:26.48 DBgSWo/U0.net
ティーダの後釜開発情報が本当だったらうれしい。
エルグランドのセカンドに買う。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:27:27.53 j3+bSXjO0.net
>>52
そうなんだ。初めて知りました。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 17:12:58.70 rocrvPX00.net
ノートルダムが焼け落ちるとかマカロンになってから呪われてんじゃないか
次はルーブル盗品陳列館か

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:32:52.80 d53olZ6j0.net
>>59
ますます日産を経営統合したく…

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 19:58:14.35 uIBGa12k0.net
>>57
日産、新型コンパクトセダン「Versa(ヴァーサ)」をフロリダで初公開
1.6リッター4気筒エンジンにCVTと5速MTを採用
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
従来モデルのVersaは、日本国内では「ラティオ」として販売されていたモデル。
米国では、若者を中心としたターゲットに向けたコンパクトセダンとして、
同クラスのカテゴリーにおいて販売No.1をリードするという。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 20:53:06.31 +CT5ujhZ0.net
ニセプリウスやん…
> 他ブランドのクルマが市場を去るにつれて
ライバル不在と言っておきながらナンバーワンとは…

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:04:49.63 ySSQfnhl0.net
なんの真新しさも感じられんな

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:11:43.74 +CT5ujhZ0.net
マカロン「のーとるだむをさいけんするためガソリンのぜいきん爆上げしまぁす!」

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:12:21.93 IT6QyK260.net
久々に新車出したと思ったら、軽自動車だもんな。
30年間日産と付き合ってきたけど、来週サヨナラだ‼

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:40:56.16 HARpLloz0.net
>>65
三菱製だけど

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 21:58:55.17 3HWlaws00.net
>>21
> 若者を中心としたターゲットに向けたコンパクトセダンとして、同クラスのカテゴリーにおいて販売No.1

すげー狭い範囲のナンバーワンだな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:42:39.83 jnD2t9v50.net
>>61
>エクステリアやインテリアのデザインは上級モデル「マキシマ」「アルティマ」にある特徴的な要素を引き継いで
エクステリアでは日産の新しいデザイン言語の下でデザインされた「Vモーショングリル」「ブーメラン型ヘッドランプ/テールランプ」「キックアップCピラー」「フローティングルーフ」などの主要要素が採用された。
こんだけデザインに縛りあるせいかデザインの新鮮さゼロだな
BMWのキドニーグリルみたいなワンポイントでいいのにあれもこれも欲張るあたりがセンスのなさを感じる

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:43:37.53 nQVG0+u80.net
ヴァ―サもアルティマもシルフィも国内販売予定なし
次の新車は来年のジュークまで国内は何もなしだろうな
三菱と軽やってなかったらリーフから二年以上新車無しになるとこだった
もう輸入車の方が毎年新車出してるからな

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:14:48.28 +CT5ujhZ0.net
もうインフィニティと同じで香港に本社移せばいいんちゃう
海外向けは新作続々とはいえマイクラ、マキシマ、アルティマ、そして今度のバーサ等微妙な車ばっかり
そりゃ世界では戦えんて

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 23:26:13.70 d53olZ6j0.net
ekワゴンもフロントに全振りしたのテールランプはねじ曲がったダイヤのマーク

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 02:00:52.30 187ylB/U0.net
>>61
カローラみたいなもんやな
コスパに優れた優等生だけど自分で欲しいかと言われれば

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 02:41:08.36 suGE+IX70.net
グローバル(笑)
オールオーバー(笑)
世界で戦う(笑)
海外は好調(笑)
ナンバーワン(笑)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:54:11.66 JasqeMPO0.net
大昔の大日本帝国が国民に知らせてた偽の情報操作みたいだね
結果的に、トヨタから本社を大空襲されてそのあと工場でも原爆落とされて戦争に負けてトヨタに植民地化されるのが幸せなんじゃない

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:58:27.79 vSElYr7X0.net
国内に引き取り手がいないからフランスに引き取られた訳でして

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 10:36:15.37 yXIWZQof0.net
海外市場だと日産車の競合って起亜現代あたりになるっしょ
そうするとデザインは向こうの方が上だから苦戦するわな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:47:02.84 NgIRIOEu0.net
>>74
トヨタ「フン、日産にはもう倒すべき相手も利用価値も無い」
トヨタ「俺が勝てなかったのはスバルのアイツとマツダの奴だけだ」

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:27:33.99 4YjPEuYN0.net
>>61
うわだめだこれ
ノートとリーフまぜたデザイン
というかなんの魅力も感じないいつものVモーション。
こんなんだすんならもうつくらなくていーよw

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:24:48.52 5yJjwc8R0.net
可愛い普通車をVグリル無しで作れよ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:09:51.94 yXIWZQof0.net
ホンダは1.5ターボを過大評価し過ぎ
ベゼルの1.5ターボ290万とかCRVの320~400万なんて誰が買うねん
iMMDハイブリッドはeパワーなんぞよりはるかに優れているのに、妙にターボをプッシュするから一向に知名度が上がらない

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:07:21.38 kZFLPs3c0.net
>>61
素の1.6直4エンジンで普通のミッションのセダン
米国でも売れ筋じゃ無さそうだけど、市場あるのかね?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:17:36.66 NgIRIOEu0.net
>>80
今の物価だとそんなもんだろうとは思う
ただ多くの日本人の収入がついていけてない…

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:59:45.79 Y+fSX1hL0.net
いやCRVやインサイト、ジェイドとかはモノに対して明らかに高いぜ
400万ならCX8、アル/ヴェル、プラド等数々の人気車が射程に入る金額だが、それらと比べりゃCRVは明らかに見劣りする
高くて買えないんじゃなくて商品として魅力がないだけ
日産車と比べてどちらを取るかと言われれば、これは難しい選択だが

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:03:01.30 eZ+XEF0Q0.net
一方の日産車は、大幅値引で実売価格が安いけど、全く買う気になれない。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:33:31.01 qo1XSTvw0.net
中古で乗り潰し前提で買うと凄くお買い得だよ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 20:19:53.32 lVzyBr4b0.net
日産のいいところは中古車店と新車店で売ってる車種が同じところ!
その中古車だってセコイ登録数稼ぎのために使っただけの元ディーラー社用車なんだぜ!
お得だろ?絶対買わないけどな!

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 06:19:25.18 oetBg8cL0.net
>>85
それ昔のマツダ地獄絶頂期の頃やんか

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:11:05.00 AEK/UavP0.net
今は日産地獄だろ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:40:21.19 I/zgznGB0.net
役員報酬もナンバー1だ。お前らは日産車を買え!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:45:29.09 shpsL8+70.net
乗り潰し前提だからカスタムが楽しめるんだぞ
俺のリーフなんてドリンクホルダーにシートベルトカバーにゴミ箱にワイドミラーにてんこ盛りだ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 09:22:25.83 /tkk1XfMO.net
>>89
僕は嫌だ!
(欅坂46平手・長濱)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 13:00:02.78 MWYuorrN0.net
ノートニスモ見るたびにスイスポ買えよって思う
まぁあっちはあっちでキモオタ御用達だからあえてノートなのかもしれんが

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 13:40:21.95 BoNIkcul0.net
ノートニスモは日産縛りの人が差別化のため選ぶクルマでもある
察してやれよ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 18:32:02.06 oK58s2BD0.net
ニスモw
安くなったねw

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 21:55:12.66 Xz/qxZr90.net
>>92
ニスモSなら気合い入ってんな、とも思うがニスモってガワだけでしょ
エンジンノーマル+CVTでスイスポと値段大差ないとかぼったくり

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 21:58:05.48 fpTJVBjd0.net
令和に変わる!新型デイズ!
だとよ
しれっとまたプロパイを自動運転と言い出したぞ
最後はいつものぎじゅつのにっさんで締めだけど、作ってんのお前ちゃうやろ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 22:02:18.36 fpTJVBjd0.net
糞日産の宣伝に新元号利用されるのはヤダ
早くフランスの企業になってくれ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 05:56:20.48 v4/jebmr0.net
>>96
あれ消費者庁かなんかに怒られたばっかなのにな

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:10:56.75 8zow92uF0.net
ゴーン失脚後
笑顔の消えた星野専務
いつまで契約してるのか知らんが
辛いだろうねえ
でもこれを国内販売トップと仰ぐ
勤続ン十年の部下たちは
どんな気持ちやら

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 11:54:26.76 RE9HgtJz0.net
昔は光る商品いっぱい作ってたのに、なんでこんな詐欺まがい誇大広告メーカーになっちまったのか

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 13:55:47.74 iBFqBg8P0.net
最終的にホンダが残ったわけだけど完全に昔の日産状態なんだよな
そのうち経営破綻しそう

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 13:57:08.42 iBFqBg8P0.net
趣味性強いクーペとかは他社を上手く使うトヨタがやっぱり凄いよ
経営に関してはキングだと思う

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 14:25:08.38 RE9HgtJz0.net
トヨタは80点主義とか言われたけど最近90点になってる思う
もはや日産とルノーが束になっても太刀打ちできる相手ではなくなった

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 14:43:42.30 ArRiYJg30.net
内側からみると危なそうな会社ですね。
日本の法律を把握してない外国人に良いようにやられて。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:42:16.09 dMlSsJ1j0.net
>>101
F1撤退し始めたらヤバイかもな。
一応世界的には2輪もあるんでね。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:19:00.45 d1+NxLyS0.net
ホンダの心配する暇あるならゴミ日産の心配でもしろや

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 17:27:36.95 RE9HgtJz0.net
日産はもう手の施しようが無いやろ
>>105
F1は撤退でも良いんじゃね
昔のような強さも無いし乗用車の開発に役立つかと言われりゃ疑問
トヨタみたいに今からでもラリーに乗り換えた方がなんぼか良い気がする

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:34:31.84 XlSd6j1f0.net
ホンダはラリーなんかしない
ホンダはワールドロボットオリンピアで全線全勝するのが好ましい

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/1


111:9(金) 21:36:56.93 ID:nsKZ2ziF0.net



112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:54:54.75 XTa+4jPw0.net
いい加減に自動運転と言い張る錯誤を狙った詐欺広告にペナルティ与えてくれないかね
まともな技術力で勝負する気ないクソメーカーは潰れちまえよ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 23:51:08.52 N2mvsY8N0.net
そもそも三菱製だしな
日産のぎじゅちゅは関係ない

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:31:29.38 lLk1g4PQ0.net
技術のプリンスにいつまでも背乗りするクソ企業
恥を知れ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:39:59.49 Nt5zGcRl0.net
皆なんの車に乗ってんの?
アンチなの?
元信者なの?
俺はリーフ乗ってて
潰れて欲しい位アンチで
昔は興味が無かった

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 02:08:51.49 0XYYFBSF0.net
Z34乗ってるよ
今の糞みたいな日産アンチだけど車は気に入ってますw
街乗りレベルだとほんと理想的な車

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 02:25:01.82 qKTj2ybQ0.net
なんとかクルーザーのいちばん安いやつ…
小学生の頃両親が買った車が初代セレナ、今思えば当時のタウンエースとかと比べると革新的な車だった
3年くらいで内装が浮いたりコーナーランプがガタついたりしてたけど

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 06:48:34.86 LU9xYkca0.net
お前らツンデレだなw

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 10:33:41.16 XoiUbku90.net
まあ俺もエルグランド乗ってるけどなw

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 16:18:12.81 p+psU34KO.net
>>111
デイズのスレ見て来たが
書いてあることが本当なら三菱自工はもう実質製造だけと言ってもいい
日産車と思ってもらってほぼ間違いない
そうなると製作工程上の不具合でない限り今度何かあれば日産自動車の責任になるな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 16:29:16.86 ZWgwEULg0.net
お前ら、今の日産車を買え!
登録台数が少ないから、いずれプレミアがつくぞ。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:12:03.59 p+psU34KO.net
>>119
そう思うなら自ら率先して10台ぐらい買って下さいよ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 19:17:27.08 Nt5zGcRl0.net
そうだな、先行投資で糞ださいZとGT-R記念車買えよ。
将来プレミアム出て金持ちになれるぞ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:10:00.14 mJoiwHit0.net
>>116
そりゃ、嫌いなのは今の日産だから…
日本一(5位)
自動運転(クルーズコントロール)
誇大広告ナンバーワン

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:44:31.77 FRt22/SX0.net
今日のニュース、日産が会社としてゴーンを会社法違反で訴えたとか。
散々好きにさせてて、そりゃ無いよと思うが
前任者の仕事どころか、人格まで全否定しかねない社風なのかな。
もしそうだとすれば、
今後国内の日産車には少し期待できるのか?
まあ、財務的、会社的にはゴーン以前の暗黒時代だろうが
マニア的には、良いクルマさえ出て来て乗れれば万事許すわ。
人材が枯渇してない事を祈る。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 19:51:27.28 A/NEOxZP0.net
どこぞの国の大統領が、失脚と同時にあらゆる罪でブタ箱にブチ込まれる光景と重なる

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20


128::01:01.46 ID:QsWBlhoN0.net



129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:24:48.58 wX73We8g0.net
ゴーン追放劇を昔の塩路との闘争とダブらせてる評論家もいるね
歴史は繰り返すそのまんまらしい

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:56:39.69 RYr2lVom0.net
経営統合要求ですか?
ノートルダム修理するのにお金かかるからですか?
ノート・ルダム…
フランス人よノート買え!

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 23:58:15.91 arbbNC3x0.net
今後EVを次々と出すらしいと噂が出た時はワクワクしたもんだが、本当にEV増やすつもりがあるのか最近の動きみてると疑わしく思うわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 00:06:30.03 n51WjhGd0.net
現状の電池性能ではでんき自動車なんて高価な玩具だしなあ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 00:51:06.77 S7topD8I0.net
経営統合できたら全てちゃらだから俺は釈放。
経営統合したら、統廃合される車種もでるぞ。
お前らは日産車を買え!

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 03:47:59.60 rgG9fJbw0.net
>>128
EVコンセプトカーならたくさん出してるぞ!
曰く、490馬力、航続距離600km、完全自動運転で運転席は後ろを向いて家族と会話できるウルトラスーパーカー!
(もちろんハリボテで実走は1ミリも出来ない代物)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:28:55.77 VuOVoWLVO.net
>>130
今まで名門日産に世話になっただろ?
それならデイズ、ノート、セレナ、エクストレイル各々10台ずつ買って下さい!

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 16:44:17.10 ng4CVanq0.net
売れてるなら普通はノート・エクスをモデルチェンジする
それすらできないということはつまりそういうこと

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:07:28.80 mW/HCC1M0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こういう会社は行き詰まって結局どこかに買われるしか無くなるんだよな・・・

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 17:32:03.31 5baGhw6I0.net
ルノーそのものよりフランス政府に不快感

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:40:30.18 LSQl+GC40.net
マスコミにとって日産自動車はどういう会社かといえばソニー、トヨタ、イオン、セブン&アイ、ブリジストン、武田薬品工業、マツダ、パナソニック、リクルート、花王、NTTドコモ級に「太い客」
これだけ大量の広告費をバラ撒いていたら、マスコミの日産自動車の不祥事追及は一挙に鈍るのは確実
VWについても排ガス不正やらかしても、広告費ばら撒いているもんで、マスコミの追及は緩かった
だからマスコミもまた日産自動車擁護・検察当局批判一色になって当然
URLリンク(toyokeizai.net)
・・・あと、少なくとも日本企業において広告費は「マスコミへのみかじめ料」の意味合いも含みますからねえ。
テレビCMや新聞広告に宣伝効果がないのは日産自動車をはじめとした大企業はわかってるけれど、
広告料が少なければ三菱自動車・三菱ふそうに限らず、シンドラーエレベーター、雪印、不二家や船場吉兆、赤福、ミートホープ、白い恋人のように、
不祥事やらかしたら最期。不祥事の数々が報道されてメディアの吊し上げに遭う訳ですから、
たとえテレビ、ラジオそのものには広告料を払う価値なんて無いとわかっていたとしても黙って払うでしょう。
企業はマスコミに「ネガティブキャンペーンしないでください」「不祥事をつっつかないでください」 ってお願いしてるわけで
「ペンは剣よりも強し」ってのは本当はこういう意味なのさ
顕著な例が秋葉原で起きた連続殺傷事件の際にマスコミが・・・・
「容疑者が人材派遣・業務請負会社の日研総業の社員として派遣されていた先が
トヨタ自動車の息がかかってる企業だった」という事実を何が何でも避けようとして迷走した報道してましたよね。
コンビニでの過酷な長時間労働が大手マスコミになかなか取り上げないのも、全く同じ理由。
マスコミではセブン&アイHDやイオンの悪口は書けない

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 21:56:58.95 LSQl+GC40.net
>>135
大体、フランス政府そのものの様なルノーと組んだ時点で日産は詰んでたよな。
まぁそこまで日産は不渡りやらかす寸前にまで追い詰められていたんだけど・・・。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 22:13:32.76 uz2QE4Xw0.net
自虐日本
海外企業には気を使い、国内には厳しい評価をする

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 22:17:44.93 WS/HU+Ve0.net
マカロン「のーとるだむは新デザインで直すのでデザインコンペやりまぁす!」
フランス人ってのはアホなんか?と思っていたがアホなんやな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:44:30.95 X+JbKBeN0.net
えー星野朝子副社長だってよーありえへん

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:47:06.40 3Ndn5SYv0.net
日債銀(現あおぞら銀行)からゴーンにヘッドハンティングされて・・・

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:49:17.10 8ICzkOeT0.net
>>140
国内はコストカット路線に拍車がかかりそうだ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:53:14.95 igjdMTfj0.net
星野がブランドイメージ下げてることにいい加減気付けよw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:11:20.58 zFUJKiyV0.net
いやいや、外資勤めタワマン住まいの富裕層もうならせる名車が続々輩出されるさ()

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:18:41.75 3Ndn5SYv0.net
これやね。
> また、星野朝子専務、および川口均専務、中畔邦雄専務の3人が副社長に昇格する。
日産自、COOに山内氏 5月16日付
URLリンク(jp.reuters.com)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 01:45:47.68 zFUJKiyV0.net
かっこ悪い海外向け新作車を事あるごとに「カッコいい!日本にも入れて!」とか心にもない事言わされるくるまメディアに居なくて良かった

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 04:04:56.40 xX7lfvPQ0.net
結局玉突き人事か
改革なければ将来はないのにな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 05:03:29.93 zFUJKiyV0.net
イエローベストテロリズムはまだ続いてるんやね
ここまで長いと日常の一部になってそう
聖堂の再建に金持ちが巨額の寄付を続々とするのにまた不満爆発、脳みそお花畑マカロンがさらに油を注ぐ
アホリベラルがトップだとロクなことないやね

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 05:59:37.32 eWICpVIX0.net
星野婆が副社長とか今以上の地獄が見られそう

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 07:30:34.11 6XxoKVls0.net
ワクワクするね(*´ω`*)
俺は日産が潰れて日産関係者全員農家か漁業でもして食を安く安全に食べられる国にしたいから日産には潰れて欲しい


154:んだよね



155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 09:09:04.26 9kIkGmpC0.net
潰れた方がまだマシだな
厳しくなって、国が支援してしまいに中国に買われるパターンか

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 09:30:49.69 L/UppHuG0.net
>>150
食品業界に離散しても、産地偽装とかやらかしそうだ
 

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 10:56:37.82 gXROEzZe0.net
ゴーンより星野切るべき

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 10:58:22.43 7U+dCPYq0.net
>>149
20年後もリーフとノートは今のままだったりしてな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 11:18:08.81 w0OrG0mK0.net
>>154
イタ車かw

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:26:43.31 dW8ckT8Q0.net
どうせ時代遅れの車売るなら3代目マーチ売ればいいのに

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:36:47.33 KrG3Gsim0.net
進化してなくていいからR32を出してくれ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:40:56.23 ajpWs60h0.net
NGTのトカゲを起用したHeatherとかいうブランド
Twitterでメイン購買層の女達は「このブランドの服着てたら自分までイジメや強姦幇助する人だと思われる」って言ってるんだぞ
つまり日産車乗ってる奴は書類改竄やら誇大表現する不誠実な人って思われてるわけだ
分かったか?ブランド戦略部!

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:41:56.38 ZkXK1F/b0.net
その前に日産が消滅しそうだけどな。
ディーラーがルノーになったらもう日産車とはお別れしよ。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 12:42:30.07 rfUoWxdj0.net
誇大広告に乗せられる騙されやすい人って印象

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:47:47.89 NcW2MaN60.net
>>157
ボンネットの低さ的に無理やろ
ランクルみたいなSUVが限界かと

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 14:01:55.21 eQaSkEsO0.net
>>138
今回の日産の件でもそれが濃い
確かにゴーンは日産を救ったかもしれないが
20年近く居座って、今の停滞招いた張本人でもあるし
まともに新車出せない状況が続いたら
トヨタホンダはもちろん
スバルマツダにも置いてかれるだろ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 14:05:45.84 eQaSkEsO0.net
>>151
中国人からも断られそう

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:04:56.25 9kIkGmpC0.net
>>161
型式は取れてるから、ただ再生産すればいいだけでは?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:44:27.03 D1EJLyNB0.net
e-POWERはいつ輸出するんだい??

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:35:18.91 bjvRZAeS0.net
>>164
馬鹿なの?
2002年の排ガス規制でスープラとセブンも一緒に消えたんだろ。
RBが載せられないからVQが載ってんだろ!
今は横滑り防止機能が付いてないクルマは新車で売れないんだよ
あとは三岡だって大蛇を売るために必死で作った衝突安全ボディー
R34はこれらが何も基準が無かった
R系に好きなエンジン乗っけてずっと乗ってろよ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:55:18.41 PiR0xoFm0.net
これからも、日産はナンバーワンCMで誤魔化すつもりなのかね。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:18:48.98 vCOq/P4t0.net
>>167
ナンバーワンだけど、国内登録台数は5位
ナンバーワンとセレナ以外は売上30位以内に車がないかつてのシェアナンバー2メーカーか

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:47:20.41 wmTUSAYV0.net
新型EKは良くみるけどデイズなんて店頭に飾ってるのしか見ない
それでもデイズはナンバーワンのCM流すのかな?
デイズは何でナンバーワンになるんだろう
女子学生売上ナンバーワンとかかな?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:20:36.91 9ara6gG70.net
>>169
2019


175:年度5月期第一週登録台数ナンバーワン



176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:26:59.29 ZBVSK9C50.net
>>169
「軽初のプロパイロット」だそうだよ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:28:23.74 3Ndn5SYv0.net
>>166
あと、新車としては衝突安全の構造基準の変化とかもあるね。
R32の外観すら、維持できるのかしら?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:48:43.83 B6fZLp2E0.net
詐欺具合と厚かましさだけは業界ダントツだと思うよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:39:26.71 5i3suSPp0.net
>>160
金欠ジリ貧詐欺ほどTVに出たがるのがTV業界の常識。
テレビ局も広告代理店から言われて金にさえなれば、どんな理不尽な内容であっても平気で引き受ける。
方法はスポットCMをたくさん流すやりかたもあれば、枠買いで提灯番組に仕立てる方法もある。
ニュースや天気予報に日産のクルマを混入することもある。
NHK(ニューハーフ協会?)は金と政治力しだいでどうにでも。
アメリカ人だけでなく、朝鮮人や中国人はテレビなんて信用していないかもしれないけど
日本人はTVを信用する騙されやすい世間知らずのお人よしが異様に多いのでその効果は絶大だ。

いずれも結構な金を取られるけどな。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:50:32.29 57VyFM290.net
自社登録NO.1

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:25:49.28 GMVJBLPE0.net
西川に人望がないから三人無理矢理昇格させたんじゃないの?
星野は権力大好きそうなおバカさんだから喜んでるかもしれないけどw
でも星野昇格したんなら国内販売担当から外れるんでない?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:57:07.49 v1smFluS0.net
日本のクルマが世界と肩を並べる時代になって、日産は役目を終えたんだろう。
当て馬だったんではないだろうか。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:37:28.52 5i3suSPp0.net
>>167
TVは枠買いして取材を装ったヤラセ広告ができるんですよ。こんなこと業界では
常識で、番組はまことしやかに実にうまく仕上げてくれます。
バラエティー番組に出演することも、特番組んでもらうことも、すべてカネ次第。
犬hkなんかは政治力があればいくらでもヨイショ番組を作ります。
今までにサムラゴッチ・干埜・オットコダルマあたりのペテン師を、さも本物かのように
取材し、インチキ捏造番組を多数放送しました。

みなさん、世の中ウソだらけなんですよ。特に情弱B層さん!

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:20:00.77 1MHU5RvC0.net
>>171
「プロパイロット」が搭載されたのは軽初だけど、ACC+車線維持ならN箱が先に着けてるっていうね
小さく「他社にも同等の装備のクルマはあります」とか一瞬出るの笑えるわ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:20:00.57 HGgWQagP0.net
>>171
プロパイロットって…自社サービス名じゃんかw
N-BOXの装備はなかったことになるんか?
世界初!はじめて本格的に日産が設計した三菱製軽自動車!
とでも言えよなー

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 00:21:27.48 HGgWQagP0.net
>>179
ほぼ同時に同じこと書いてんな俺とお前w

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 01:40:55.51 hVaAsUxW0.net
相変わらず嘘は言ってないけど紛らわしい言い回し
詳しくない人に「軽初の自動運転」と思わせるのが目的

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 01:43:38.90 L/CBcJll0.net
自動運転って表記するなって国交省の勉強会で半年前に説教されたばっかじゃないですかーやだー

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 02:38:26.09 H82I4P1G0.net
>>181
俺の方が0.2秒後なのに先に書き込まれてる…
こういうこともあるのか
まあしかし、本当に破廉恥な会社に成り下がったよね日産って
ハリボテのコンセプトカーに夢みたいな性能を設定するの恥ずかしくないのかなぁ、と思ってたけどもうそんな真っ当な感覚を期待できる組織とちゃうんやね
未だに日産に技術があると信じてるピュアピーポーも多いけど、そりゃ振り込め詐欺の被害が減らないわけだよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 02:51:01.77 H82I4P1G0.net
ホンダはジェイドとかcr-vとかインサイトとかやる気ゼロの車も多いけど、ACCを決して自動運転と言わない矜恃はある
(もちろんトヨタもスバルもほかのメーカーもそこは同じ)
日産だけが誇大広告で食ってる
ツイッターとかで「日産の自動運転技術をフランスに渡すな!」とかおめでたい書き込みが多いの笑うわ
くれてやれよこんなクソ会社

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 06:00:51.42 +UUSwWko0.net
>>183
だから最近は「自動運転」じゃなくて「自動運転へ」って言ってる

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 11:59:01.65 Z/Xz5mEr0.net
>>165
海外では口が裂けても「Electric Vehicle」なんて宣伝出来んからな
賠償金いくら取られるやら

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:18:11.74 +UUSwWko0.net
日本人も訴訟起こせや

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 17:43:29.22 8pg9TOr80.net
>>186
セコすぎワロタ
いやワロエナイか…

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 17:47:38.01 WFr2YXWL0.net
最初の頃「充電のいらない電気自動車」って言ってた気がするがこれも怒られたんだろうな

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:08:00.55 6qbq1+Kw0.net
クソッ、自動運転がダメなら「自動運転化」なら文句ねえだろ!
なに、電気自動車もダメ!?ならHPでは電気自動車ってことにしとけ!
軽初のプロパイロットだ!なにもウソは言ってねえ!実は他社に先を越されてるが関係ねえ!
ウチには技術があるといい続けろ!ウソも誠になるってもんだ!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 19:27:03.74 HcxgSPGH0.net
>>178
厳密に言うとそういう枠に金出す所ね
資金力で言えばトヨタは日産の10倍以上あるだろうが、トヨタはもうテレビに見切りつけてる感
金持ってる顧客層はテレビ離れしてるって所かな

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:41:53.84 6qbq1+Kw0.net
日産はオオカミ少年で口から出まかせばっかりだけど、トヨタが「自動運転」という言葉を使ったら、本物が出てくるだろうな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:22:33.02 cEeNF0DJ0.net
ゴーン来た

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:23:29.78 aG0m2Mnk0.net
スーツかよ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 23:05:43.66 I+WIf3y40.net
そろそろマイナスイオン付きのエアコンとか波動が出る座席とかで付加価値出してきそうなイメージ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 01:33:05.33 D5vHrp750.net
フーガの助手席にそんな感じのがあった気がする
まぁいらねーし買わねーけど

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 10:13:33.70 mvvDHIwN0.net
自動運転とか興味ない人には全く響かないCM

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:10:29.61 6uC/YDlH0.net
日本人の殆どは自動運転どころか、運転して楽しいクルマや自動ブレーキ等、見た目が変わらない物にカネを出さない。
室内が広く(見え)て 電動スライドドア等、見た目の豪華装備クルマにはカネを出す。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:07:05.51 gVOxd+zZ0.net
いやいや、本当にデイズに完全な自動運転機能が搭載されてりゃ売れると思うよ
本当に自動運転ならね(笑

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 13:45:54.82 j5AzZ42f0.net
>>199
ほんとこれ
いかに家電充実しててメッキやライトピカピカしてるか

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:00:21.19 38Zvnmmq0.net
車は見た目が8割なんだよな
走りとか機能とか、実は2割。どんなに機能が充実してても、走りの性能がよくてもダサいと買わない。
86買うような奴は絶対にパッソを買わない。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:51:51.96 gVOxd+zZ0.net
ダサいの権化であるところの軽四が売れまくってるんですが

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 17:43:44.59 j5AzZ42f0.net
分相応に軽四乗ってるのはステータスだからな。昔と違う
まんこは堅実な男が欲しいんだ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:09:55.67 tN3SW2fp0.net
男が軽に乗ってるのは別やでw
今も昔も男のくせに軽wと思ってる女は多い

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 20:33:59.02 gVOxd+zZ0.net
オリンピックの限定ナンバーも白無地が圧倒的人気だったしな
白ナンバーの軽四たまに見るだろ
分相応だなんだといいながら結局軽は恥と思ってるんだ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:57:58.15 mvvDHIwN0.net
>>201
試乗して決める人なんて極少数なんだろうな…

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:10:57.99 4OmHJKro0.net
今回は、ツナギを着たかったぜ。
弁護士が用意してくれなかった。
でも5億は一括で払ってやったぜ。全て、お前らから、かっさらった金だ。
とにかく、お前らは日産車を買え!

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:36:19.35 m8yuekXF0.net
>>208
日野産
略して日産
デュトロたくさん買うよ~
うちは創業以来ずっとトントントントン日野の2トンだから

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:34:38.86 BOlUvFvWO.net
>>208
まだスズキのほうがマシやで!

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:52:45.99 f+RXYsgQ0.net
検査不正の二大巨頭やんけ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:05:26.41 f2Itw+fg0.net
現実的にはどのメーカーも状況はさほど変わらないんだよなぁ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:48:01.75 Sh2tRIwM0.net
他もやってるはずw
そうゆう妄想が出るまで腐りきってる

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 22:03:05.40 Ao3xdP+Z0.net
本田や豊田にダメ出ししてるレスもあるが新型を出すだけマシ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 22:26:48.55 f+RXYsgQ0.net
>>212
社員乙
デイズのCMで自動運転って言うのやめたけどやっぱり怒られたの?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 22:45:51.98 g4gCQKpV0.net
>>214
出せばいいってもんじゃないだろ!

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 23:00:33.18 Ao3xdP+Z0.net
アホか、あんた日産の幹部かよ
出さずに何年も放置してる方が悪いに決まってるだろうが

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 23:07:21.87 o6PfxajG0.net
日経も意地が悪いよねw
URLリンク(imgur.com)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 03:51:39.55 YmL8ACq40.net
5~6年前は「2020年には完全自動運転を実用化してる」とか発表してましたよね?
あれもいつのまにか「2020年以降の」とかいうセコイ表記に変えてましたねwwwww

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 04:35:45.10 eskBAlgY0.net
いやいや、日産的には現状のプロパイロットが自動運転なんでしょww

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 04:49:45.68 cHXTONtu0.net
東京オリンピックまでに自動運転を実用化を目指したのはメーカーじゃなくて政府がいいだしたんでしょ。
だから色んなメーカーが2020年を目処に色んな事を取り組もうとしてる
納期を無視するなら最初から完璧をめざしてるよ。
特に本気で作ってるのがトヨタだろうね。
完成品までの実験車両なんか市販する気0。ここが日産との違い

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 08:17:07.53 WBxBxnIE0.net
日産の場合はEVも自動運転も一番手になりたいが為の見切り発車感が酷いわな
自動ブレーキ連呼も日産だっけ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 10:12:51.31 /N96lOTe0.net
トヨタは同じ道路でも春夏秋冬で道路などの条件が違うので
それを克服するまで自動運転は出さないと言っていた気がする
どこかと大違いだなw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 11:32:32.29 WBxBxnIE0.net
さらに大々的に自動運転とか宣伝してて
その裏でこそっと自動運転ではありません発言とかフォローも忘れないというw
姑息な日産w

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 12:40:58.38 eskBAlgY0.net
リーフが現行になったとき「世界初!レベル○(忘れた)の自動運転をついに実現!」ってめちゃくちゃアピールしてたな
その時の映像が前車についていくリーフという
ちょっと考えれば「ただのクルコンじゃね?」って即座に看破出来るレベルの低さ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 20:30:53.52 Cqbrgd520.net
そんなら日野はH16年にだしてるわい

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 15:23:50.72 AadImRf+0.net
保釈金で何億も取られて、経営統合して、損失補填してもらわんと困る。
新型車両を出したんだから、お前らは日産車を買え!
フランス万歳!

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 15:31:47.76 ogJkNzTP0.net
裁判が早く終われば保釈金も早く戻ってくるやろ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 20:51:17.38 5fQy8K8s0.net
悪質犯罪人ゴーン イズ ゴーンwwwww
悪質ボッタクリルノー イズ ゴーンwwwww

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 21:10:01.62 057PYokH0.net
日産をこのまま放置したら他社のレベルも下がる恐れがある
日産が既存のクルーズコントロールを恥ずかしげもなく自動運転と喧伝する様をみれば、どこかが追従してしまうかもしれない

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 21:13:37.61 pBsmXVQJ0.net
やっぱり、優秀な人材が入らなくなって終わっていくのだろうか

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 22:13:20.79 6NSKb6VK0.net
組織全体が腐敗しとるからな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 22:22:41.42 n7A5pPTZ0.net
208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/22(月) 21:27:59.60 ID:j9NZcsqB
全世界どこででも通用するような実力者は見限っていったのでいません
「不正に加担したくない」とか「止めませんか」って進言するような倫理観を持ってる人は追い出されたのでいません
社内社労士をはじめ国家資格持ちも責任転嫁されたら困るので逃げていません
残ったのはイエスしか言えない盲目社員ばかり

209 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/22(月) 21:53:15.89 ID:/GfwgL6+
で、
さいごは
「社員は悪くありませーん(泣)」か
高学歴と高プライド、グローバル風に吹かれた奴らの断末魔が楽しみだな

210 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/22(月) 22:02:05.56 ID:WkPK1RDY
>>209
それとフランス大好き
海外大好き
自尊心の塊
こういうのしか残ってない

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:12:47.29 ZMBiegdK0.net
俺は優秀だ。なんせバカ女を副社長のレールに乗せたんだからな。
あれこれ、請求がきてやってられない。
嫁の携帯使い、金策するから、おまえ等は日産車を買え!

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:33:43.01 h1XbV4WV0.net
もう日本の大企業が外国に飲み込まれるのは見ていられない
ルノーとの統合をなくす為にも俺はノートを買ったぜ
なんとか日産には頑張ってほしい

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:35:45.83 euFD6y+z0.net
ノートを買ってもその利益は株式の余剰金としてルノーに渡る
この悲しきシステムよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:36:17.25 fd1v4ksq0.net
>>235
ルノー「ありがとうモグモグ」

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:42:53.33 h1XbV4WV0.net
そうなんだよな
ルノーと完全に決別するのは出来ないだろうが統合だけは止めてほしい
西川がんばれ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:49:43.14 eLLYTvV10.net
西川応援してる奴とか社内にもいないのに一体どこから視点なんだよ
愛国精神あるなら不正犯罪企業延命させても良いことないって分かるだろw

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 00:53:15.89 +yzjlUM+0.net
>>217
新型は北米や中国でけっこう出してるぞ
え?日本??
そんな極東の国は後回しだよwww

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 07:36:22.81 B92fgOJCO.net
>>234
お前が50台買え

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:04:11.12 Cot3WFUD0.net
俺のようなネット右翼からすれば嘘万回即是真実を地でいく日産のやり方は某半島国家そのもので嫌悪感しかないんだがな
どうもそうでないネトウヨの方が多いのか

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:14:02.31 rKkM1nzy0.net
しかも労働組合の力が強すぎて会社を食いつぶしていた辺り某半島の企業にそっくり

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 14:52:04.09 okvVPpnR0.net
右翼は黙って、日産!

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 15:35:23.85 K/Hw5YLv0.net
今の日産を日本産業だった頃と混同して買い支えてるつもりの情弱は右翼・保守なんてやめちまえ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 15:44:19.03 P/3RT+0Z0.net
技術のプリンス

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 16:54:42.44 s7QM+5sX0.net
>>243
キャラバンなんてクルマの中身も半島製だしな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:00:52.60 CNX+B+UU0.net
4ナンバー荷室長No.1なんて、よく恥ずかしげも無く言えるものだな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:54:58.66 dHo5Jd6W0.net
>>192
ここまで来たのもTVと広告とゴーンのハッタリですかねぇ。
こんな程度に乗せられて「ガイアの夜明け」なんてばからしい特集組んだ
テレビ局のアホさ加減までがよくわかろうってもんだ。
遅かれ早かれこんな現状になるのは冷静な人々は予測していた。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
民放は枠買いで出演できるがNHKも政治力でどうにでもなるから信用はできない。
テレビをうまく使ったイカサマ商法は、カツラに毛はえに青汁くらいでもうたくさんだわ。
原点にもどれ!!

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:56:06.84 FlAuEXBf0.net
>>216
出さなきゃ始まりすらないが
デイズも三菱に丸投げだろw
そろそろ開発の仕方忘れたか?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 22:08:11.67 dHo5Jd6W0.net
>>192
>>245
マジレスとして、無駄な金持ってて投資して損しちゃうような人種というか
日本に住む日本人。特に団塊世代にとっては・・・
「今、テレビ、新聞、雑誌で話題沸騰!!」
・・・っていうのは、すげぇ信頼おける、信用に値して立派なアドバンテージになるんだよ
そこらの飲食店や行楽地に観光地だろうと
「こんなの、誰がひっかかるんだよ~」ってレベルの詐欺事件でも
テレビ、ラジオや新聞、雑誌に出ていて誰でも知ってるような
有名人・著名人・


257:政治家・財界人・芸能人との2ショット写真を飾ったりしてるだろ? これと同じこと。 詐欺にダマされるバカ、儲け話で損するバカ、無知で無学で低学歴のバカ、 世間知らずのバカ、情弱のバカ、田舎者や情報弱者になればなるほど 「テレビ」「新聞」「雑誌」は効くんだよ ハクつけて、 ハッタリかまして、何も知らない情報弱者をコロっとダマす。これはマスコミ利用の基本中の基本。



258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 22:18:30.02 0iWvbrJ80.net
>>242
自分も似たようなもんだが、日産は日本の恥という感じ
ゴーンは逮捕されて当然だが、今の経営陣もね
本来末席の役員で一番有能なのをトップにして、それ以上は全役員は止めてもらうのが正解だけど、それが出来ない段階でもう駄目だ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 22:29:16.05 0iWvbrJ80.net
>>251
団塊の層はみんな年金が主要所得な層になりつつあるから購買力は落ちつつある
今の40前で新車買える経済力持つのは、サラリーマンと言っても何らかの専門家が大半
さもなきゃ地方に根付いたマイルドヤンキー
でテレビの影響力は低下著しい
都市部の新中間層はネット中心だし、地方は地縁や先輩後輩関係だけど、国内系列切って回った日産はそこも弱い
すでにワールドワイドでも3社連合は台数でトヨタに抜かされて、利益に至っては下手したらホンダに追いつかれるかも

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 23:38:13.72 dHo5Jd6W0.net
>>253
生産ラインや開発費やデザインに人件費より広告やCMに金かけて情報弱者を騙してきたのがここ10年の日産

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 02:04:29.00 TbFeAL3m0.net
>>249
そう、この頃のテレビや新聞、ネットの記事もだが平気で日産車を自動運転と言っていた…
それら見ながら「え?なんで?クルコンやん…?」って困惑してたの思い出す
マスコミは平気でウソを書く、それはつねに肝に命じておかねば

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 05:17:42.00 RHJcJzLo0.net
ヘルプデスクのオペレーターに
「機械っぽい表現、発音で対話してください」
って指示出てたけど、まさか
「国内初、人工知能オペレーター導入!」
とか発表するつもりじゃないだろうな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 06:59:45.09 2aFC71JF0.net
「技術の日産」の中身はハッタリ・ハリボテだわ
だけど
それでいいのだ~♪
言っとくけどな、どこでも観光地じゃやってることだろが。
どうせ中身が某半島製でも二流・三流の情報弱者にはわかりゃしないんだよ。
何よりかにより金儲けが最優先。
んで、カリスマ商法の歴史は古く、大道香具師、オゲ、バッタ等がそもそも元祖で、
鎌倉時代より前の平安時代にはすでにあったそうだ。油を売るという言葉の元となった油売りなどは有名である。
現代では縁日屋台だけではなくTVをうまく使い、カツラ、ハゲなおし(毛生え)、サプリ、健食等を売る
スタイルに姿を変えてきている。
だがしかし、その内容は大道香具師、オゲ、バッタ等と何ら変わってはいないのだ。
必ずと言っていいほどゴーンみたいなカリスマ主役が登場し講釈を述べる。
たとえ品の悪い小汚いブス顔や朝鮮顔であっても、しつこ


264:いほど露出回数を重ねると、 感覚が慣れてきて引き込まれついには親近感や信頼感さえ抱くようになる。 これが人の騙し方であり、勧誘の仕方であるのだ。 ジャンジャン情報弱者ダマシのCMを流してくれ~~!!!



265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 07:16:20.49 kIm7FCgq0.net
日産はバカ発見器としては有能
ノートやセレナ見ると「ああこんなゴミ車買っちゃって情弱なのねこの人」って思う
ジュークとかニスモ(笑)シリーズは尚更

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 08:43:43.98 OZIYnmzO0.net
ヂュークは小型suv風味の先駆けやしまだ…
やっぱ決定的なのはeパゥワー

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 09:46:44.48 oU7GKOj00.net
先駆けなのにずっと放置って冷静に考えてやばいよな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 13:26:26.31 kr07GKYl0.net
先駆けで十分儲けたんだろ
他社のマウント取れないとみるやあっさり切り捨てるのが今の日産
西川とか星野ババアとか他社だったらいらないレベルの人間が上層部にいる時点で終わってる

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 13:31:39.09 M8Vs7rle0.net
自動運転はレベル3以上を自動運転といいそれ以下は誤解を避けるため運転支援とか部分自動運転とかいうらしい
そして自動運転レベル3相当のプロパイロット3.0は2020年に実用化を目指している…
自動運転じゃないじゃないか…

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 16:35:57.48 v+VpOWel0.net
いやいやww
>>249のとおり三年前には既に自動運転を実用化してたんでしょwwww
日産のぎじゅつを他国に渡すな!とか言ってるやつらって脳みそ入ってるんかな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 17:47:01.31 88Omvvtl0.net
>>258
B層はA層なんかより幅広いから、人口も多くB層中の騙されやすい世間知らずの
お人よしバカや情弱がまだまだ引っかかる。
んで、プライス設定もカリスマブランドも一見成功している感じだが、
最近はお魚が減って食いが悪くかなり大変みたいだな。
政党まで率いる某半島系カルト集団も会員減少に歯止めがかからなく困惑している。
それと似たような状態があるのでは?
リピーターが少ない、顧客がいない、継承・紹介がない、などなど、、、、、
現在もっとも日産自動車に関心があるのは新米B層。
だが情弱のうちはまだいいが、彼らがあまり利口にならないうちに
リピーターとしてつなぎ留めることができるかどうかに命運がかかっている。
テキヤには一度で懲りるのが通例だがお、、、、、

272:フルーツは避けて嫁
19/05/01 18:20:25.56 88Omvvtl0.net
>>253
5chを含めたネット投稿も鵜呑みは危険だぞ。ステ マ業.者が暗躍しているからな・・・
最近、特にネットメデイアで顕著となっているのが、この5chや、価格.com、LINE、
みんから、mixi、Yahoo!知恵袋や教えてgooのような口コミサイト等に張り付く
ステマサポートの為の急膨張のネット投稿監視とUSO800の捏造口コミ投稿を主な業務とするステマ業.者。
こんなス テマ業.者の1つがDYM社。
社員旅行で訪れたタイ国ホアヒン、タイ王室ゆかりの地にて騒ぎをおこして有名になったが、
もちろんDYM社なんぞ氷山の一角だ。

URLリンク(www.traicy.com)
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(webweb.hat)桃enablog.com/blog/seo/dym-reputation/
こんな業者のバックには、勿論VWをはじめとしたクルマを売るためには手段を選ばないメーカー
そしてメーカーとグルになった広告代理店がDYM社みたいな
ス テマ業者にせっせとカネを出して消費者保護後進国である日本において情報操作に励んでいるわけ。
大元には、電通・博報堂などの大手広告代理店がからんでいるのも明白~ 
御用達自動車評論家や御用自動車雑誌もその中の嫌なシステムに組み込まれている~

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 18:23:54.34 88Omvvtl0.net
>>253
アーレフ、幸福の科学、創価学会、世界基督教統一神霊協会、パナウェーブ研究所、ひかりの輪、
エホバの証人、ライフスペース、ワールドメイト等
胡散臭い新興宗教がこの現代に於いても全然なくならないように、
コロコロっと騙されるIQが低い愚民はどこの国の社会には一定数必ずいる
そういう他人の話を簡単に信用してしまう、お人よしで脳味噌の性能が悪いバカを騙して
金を搾り上げる商売は非常に効率的に儲かるし楽して利益になるが、
他人を幸せにするわけではなく、他人を不幸にして利益を上げるから、
社会や世間からは普通に軽蔑される
この当たり前の因果応報、社会からの白い目や世間からの軽蔑を、ハッタリとステマ、メディア工作に広告宣伝等
あの手この手の手口でかわしてきたのがルノー・日産自動車アライアンス

さすがにもうゴーン逮捕でメッキが剥がれてしまい、因果応報始まってるが・・・・

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 18:44:53.83 tvtRVe4Z0.net
日産乗りもゴーン真理教の信者ってことか

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 20:34:42.20 G2p6LnpC0.net
ノートのニスモw
ニスモの大安売りがw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 20:37:08.34 TbFeAL3m0.net
デイズのニスモも出るだろうよww

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 20:42:35.61 MMl59+uP0.net
てかニスモも弱ってない?
スーパーGTでもタイトル取れなくなってんじゃん

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 23:07:34.52 kr07GKYl0.net
なんかニスモって昔と違って
モータースポーツ部門というより日産車のカスタマー部門のイメージ
あと2016年から勝てなくなっているのは
この年に片桐隆夫が社長に就任したのと関係があるのかも
元日産副社長のこの男は星野ババアが仕切ってる国内販売の前任者で
責任問題になるのが嫌だったのか
徹底して赤字を出さないために国内販売車種を絞ったり新型も出させなかった勘違いマネジメント野郎

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 23:24:22.35 9XiXVkPV0.net
今年の新車は軽のデイズで終了みたいよ
三種の神器(デイズ、ノート、セレナ)で頑張れ日産!

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 23:37:08.14 UI/Wrlv/0.net
もともとデイズしか情報出てない。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 03:08:46.09 16CrEx270.net
デイズでは、三強(Nbox・スペーシア・タント)に伍することはできんやろなあ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 06:37:32.71 ObpmnYkq0.net
日産のディーラーって、売るものなくて困ってないのかな?大半が古い車種だと大変そう。店舗の数だけは、国内でも二番手位だろうし。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 08:11:04.20 0ybIHgmv0.net
>>260
日産って昔からそんなんばっかよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 08:12:30.32 0ybIHgmv0.net
>>271
オーテックをニスモ名義で出すようになっちゃったからしゃーない

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 09:04:22.87 iflYxev50.net
店長にV37代替にセレナを薦められたが、去年セカンドカーに買ったし。
次に、エクストレイルを提案されたが、その前スカクロ乗ってて、
高級SUV出ないから痺れ切らしてV37セダンにした経緯があるし。
覚えてねえのか。覚えていてもそれしかないのか。
店長、きっと次はオーテックか、デイズを薦めるなw

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 09:21:10.83 9f3PnD4N0.net
>>278
ないんだから仕方ないわ
スカイラインクロスオーバーなんてしっかりやれば爆発的に売れたはず。
何もかもがひどい日産

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 09:55:40.61 mYu83tYM0.net
>>279
軽、ノート、セレナ、エクストレイルに客を集約させる方針だからしゃーないわな
客の要求に答えるんじゃなく日産の都合に合わせさせる
囲い込んだ客より他社に逃げられた客のほうが多いと思うぞ
あと売れ筋以外には金かけたくないのが露骨すぎる

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 11:15:55.05 0ybIHgmv0.net
>>279
クロスオーバーは出す時期が早すぎた

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 12:23:07.92 SSLIYlPh0.net
ムラーノがあったしスカイラインXは無理だろ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 12:53:38.47 Tqbg/ySh0.net
>>280
フーガ、ムラーノはともかくエルグランドはアルベルがあれだけ売れてるんだから何とかしろよと思うわ。
なんか自滅してる感が凄いわ。
ラインナップが貧乏すぎる。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 13:36:19.26 16CrEx270.net
もうアルファード・ベルファイヤにはどうあがいても太刀打ち出来ないところまで来てしまった
峠バトルでバイクに勝つというお寒いCMでスポーツカー()だとアピールするくらいしかないのだ…
アルファードはLMとして海外デビューもしたが、エルグランドもインフィニティに…無理か

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 16:01:32.22 bv42MWoO0.net
V37乗ってるやつにセレナ勧めるとかアホかと
まぁいつまでたってもモデルチェンジしないし営業も気の毒ではある

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 22:21:59.82 11byZcie0.net
>>252
カルロス・ゴーンも、そしてルノーも、ある意味橋下徹、田中康夫と同類。
上っ面の綺麗な部分だけをマスコミに見せて、汚い部分はどんな理不尽な命令でも従うイエスマンを使って隠蔽していただけ
だがしかし、続々と不祥事がバレてタネがばれた手品状態になって、トドメが「ゴーン逮捕」
いろいろ御託は並べてるけど日産自動車とルノーは


294: モラルハザードをやらかしてる真っ最中のフランス政府の自動車産業政策と無責任マスコミに旨く乗っただけ。 ルノーにしてもいざとなれば大統領が助けてくれるという甘い考えがミエミエ フランス国民の不満が増大したらカラータイマー点滅



295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 23:58:40.02 iflYxev50.net
今トヨタだったら新しめの上級車だけでも
レクサスLS、LC、ES、NX、UX
クラウン、カムリ、ランクル、RAV4、アルヴェル…
こんなにあるのになあ
どれも欲しくはないけど、選択肢があるのは羨ましい

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 02:37:18.84 WXUwUXgd0.net
LC・カムリ・ランクルは欲しいぞ
買えるかは別の話

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 06:25:55.08 +ksXY+u60.net
他と同じで満足か?
私は無実だ。陰謀だ。私には価値がある。
お前らは日産車を買え!

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:43:41.10 0c7KKLpf0.net
日産車が全く出てこない外車を洗車するだけのYouTube動画にまで日産のCMが付いててワロタ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:57:09.91 3Tx9uSjN0.net
なにがなんでもNo1w

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:46:35.32 2dOpqxfX0.net
日産は営業の押し売りアタックナンバーワンだろ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 21:43:56.19 4O858/ea0.net
>>287
リストにあるだけで、パワートレインも、ガソリン、HV、PHV、ディーゼルまであるか
日産はなあ。。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 00:41:13.64 mdKPk49M0.net
>>290
それ普通じゃね?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 09:52:55.22 h7TGkbrM0.net
>>294
最近日産の広告がウザい

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 13:14:27.18 PYhx4uk30.net
日産はトヨタに迫る国内第2位の企業っていう間違ったプライドの高さがある
実際は…5位だっけ?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 14:46:42.74 fGFyOYuR0.net
そろそろ自虐ネタCMやってくれないかなぁ。
かなり笑えると思うんだが。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 16:02:53.73 ft2QPGx20.net
>>296
第二位どころか日本一と思ってるよ
ゴーン逮捕や保釈でインタビューされてた社員もどこかスカして鼻に付く連中ばかりだった

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:19:39.55 WQ81XUbt0.net
いつフーガのe-POWERが出るの?
もうクラウンのHV出てんだけど
e-POWERが優れたシステムなら直ぐにでも積めるよな?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:28:26.69 OyAe8H+t0.net
>>299
HVに出遅れた日産がEV迄のつなぎで出したのがe-power
本当に優れたシステムなら日産全車に搭載される筈だが、現状は日産客を他社に奪われないために一部の量販車種に搭載しているにすぎない
以上の理由で構造は単純でも他社は追従しない

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:33:06.96 BUbcpQIx0.net
>>299
フーガが3.7なら出足のトルクから最高速までモーターなんかじゃ勝てない。
モーターみたいな糞遅いパワーユニットを現フーガ乗りに試乗させたら、セカンドカーにアクア買われるだけだぞ
モーターで喜んでるのは2リッター以下の車に乗ってる奴だけ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:33:21.16 blMLVNdT0.net
基本的に重い車には積めないよw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:55:27.63 vcnB18Rr0.net
今後も搭載車種増やしていくみたいだから本音はオールe-powerにしたいんだと思うよ
古いノートやビッグマイナーチェンジみたいなフルチェン詐欺セレナで売れちゃったから
お手軽に搭載して他社のHVのシェアに食い込める味をしめた

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 22:03:03.09 BUbcpQIx0.net
>>303
シビリアンe-POWER出たら欲しいね

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 22:24:36.16 gx74FZmW0.net
スカイラインHVの加速やばかったしモーターのみでも80km/hくらいまでは余裕でしょ
そのあとは排気量大きいエンジン必要だと思う

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 22:56:49.54 KJ4VQ0qi0.net
eパワーで今よりモーター大きくしたら燃費悪すぎて使い物にならない

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 23:17:53.23 CL0dbXLT0.net
別にエコに拘らず動力性能極振りのepowerがあってもいいだろ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 23:34:21.74 KJ4VQ0qi0.net
燃費が悪いというか、エンジンどんだけ回しても充電が追いつかない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 08:44:04.65 IAKA9/bY0.net
epowerってエンジンは発電だけだよね
そんなもん効率悪いのすぐ想像つくから理系だったら買わないな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 12:21:39.50 47iaW6uA0.net
前もこのスレで見受けられた気がするがe-powerとHVは全く一緒と考えてる人多そうだな
モーターのみの駆動だから動力性能に振っても加速番長にしかならんよ
エンジンは>>309の言うようにあくまで発電専用
大排気量とか新型エンジンとか専用エンジン積めばという話は時々出るが
エンジンは発電専用だから動力性能には一切関係ない
あとSモードでワンペダル駆使しないと燃費伸びないらしいね

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 12:35:46.47 aZKg1SCN0.net
シリーズHVでエンジンの排気量を大きくするのは、
発電時の回転数を抑えるためくらいかしら?
それも、バッテリーの容量に左右されるだろうけど。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 16:45:10.41 KkDs8+DH0.net
新型スカイラインeパワー!
3.7LV6ツインターボエンジンで発電!

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:18:09.33 KkDs8+DH0.net
しかし日産のCMほんと多いな
今日何回リーフで生活が変わる!を聞かされたか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:31:02.42 czRdWCBv0.net
>>310
HVは、アルベル、クラウンからヴィッツまで搭載して、どれでも
実質燃費の大幅向上を果たしているわけだが
e-Powerは、とにかくワンペダル駆使しないと燃費伸びないようだね

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:13:12.91 47iaW6uA0.net
>>314
調べると通常のHVは回生ブレーキでバッテリー充電もするけど
e-Powerはそれがないみたいだね
あくまでモーターOFFブレーキの回生充電のみ
で、通常のDモードではそのモーターOFFブレーキも抵抗が弱くなるよう制御されてるから充電しないとか微量しか充電しないとか
Sモードにしてワンペダル駆使して初めて燃費向上するんだとさ
一方通行型HVとでも呼びたくなるな

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:26:38.97 KV4kF2go0.net
eパワー進化版ともいえるホンダのiMMDがあんまり評価されないのは気の毒
まあ高い車種にしか積んでないとか、iMMDって言われても何のことかわからないとか、何よりNboxが強すぎて他の車が霞むとか色々原因はありそうだが

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 02:52:14.21 tNUTXENU0.net
>>253
そもそもテレビでワイドショーのコメンテーターに騙されるのは100%低学歴だし
社会的に成功してる連中はテレビ見ないからトヨタは高級車のCMやめたぐらいで
生産ラインや開発費やデザインに人件費より
広告やCMに金かけて情報弱者や低学歴を騙してきたのがここ10年の日産

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 06:53:10.39 P5djIhu+0.net
レクサス普通にCMしてなかったか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 09:04:59.79 7dKXKokt0.net
CMで機能をあれこれ連呼するのは、商品に魅力がないと確信しているからだよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 12:51:31.49 6XlhTiN00.net
>>317
ようつべやらヤフーやらはてはスマホの漫画アプリとそこらじゅうで見かける広告
アフィリエイトで稼ぐ日産…

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 17:16:37.12 o9igk7Od0.net
マツダと日産はウゼーくらい広告見るね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 17:16:38.95 hTnrkqdL0.net
広告出してんだから金払ってるんやぞ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 18:41:14.54 CVQRAmE20.net
日産車を全く扱わないユーチューバー にまで金払ってくれてありがたい事ですw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 19:42:14.73 hTnrkqdL0.net
トヨタも一時期ウルヴァリンがキセキ歌ったり、アクアでドラクエやったりしてたけど最近はRAV4がよく流れてるくらいやな
アクアのは卑怯だった、絶対見ちゃう
んで見たらナンバーが「ゆ 41」とかでよ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 22:44:38.89 6XlhTiN00.net
日産


334:フェアレディZ 50周年記念仕様車 https://response.jp/article/img/2019/05/05/322001/1413675.html?from=tpimg 元ネタのBRE240Z https://response.jp/article/img/2019/05/05/322001/1413676.html?from=arrow-prev ノートとかジュークのツートンと同じパーツ単位での塗り分けとか手抜き感がひでえw 50周年記念車とかならモチーフのカラーリングきちんと再現しろよ ケチ臭いうえにセンスとかなさすぎだろ…



335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 05:04:34.63 Pc/NTXwX0.net
塗色でしか祝えないのは広告宣伝費に金かけすぎて優良な技術者・今時のデザイナーを雇えなかったからか

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 18:43:29.56 vQOED17x0.net
最近は愛の無い罵倒ばかりだな。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 20:00:37.31 kLI4pxli0.net
>>327
倒産して欲しい企業ナンバーワンだからね
国民から嫌われてる企業ナンバーワンはNGT48に奪われたけど、ネット民から嫌われてる企業ナンバーワンはダントツに日産!!
リーフのCMで180をコケにした時からファンを敵に回したんだからな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 20:33:12.44 vDu+006I0.net
幹部も保身しか無いしな。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 21:12:02.78 Ok7Amc3C0.net
倒産を期待されてネットのおもちゃになってる企業No.1
Twitterの検索で日産って打つとサジェストで一番に出てたの倒産だし
パパ活リスト流出時真っ先にネタにされてたの西川だし

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 21:45:21.77 F6OQdwoh0.net
にっさんにはでんきじどうしゃのぎしゅちゅがある!フランスにわたすな!
とかいうネットもいるけどホンダもトヨタもPHVや燃料電池車作れるんだから電気車なんてお茶の子さいさいなわけで…
詐欺CMで自動運転や電気じどうしゃのレベル下げてる日産はフランスにくれてやっても問題ないっしょ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 22:43:30.14 TnYUC5yo0.net
nissanの役目は終わった

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 23:40:37.44 UcEjfO3V0.net
大津で無茶苦茶な右折して事故の原因になったノート
今日は滋賀日産に苦情と取材来てたのかな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 00:50:58.55 toG2Q+pR0.net
大津で大事故多いな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 00:59:01.56 toG2Q+pR0.net
トヨタが始めて売上30兆円達成も、新聞は「米中摩擦で依然危機、先行き見通せず」とか下げる報道ばかりだな
ノートが日本で一位になったら「ゴーン報道の中で奮闘!日産復活!」とヨイショしてもらえるN社とは違って新聞に金払ってないってことか

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 06:05:23.04 nV9cqk3V0.net
ヨイショ記事書かせなくてもちゃんとしたもの作ってるから売れる

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 18:53:42.99 4/BB4hKI0.net
おまえ等から、絞りとった金で一軒家を購入した。
俺様は上級国民だから、仮釈放はトヨタ車。
おまえ等は、日産車を買え!

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 19:23:40.52 sbbsMoSJ0.net
仮釈放とはw刑務所に入る前提で未来の話をしてるんですねw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:06:04.63 tZJS3IPj0.net
パジェロが国内向け終了、年間700台とかじゃ無理もないが
そんなに売れてなかったのか…
残ったのは電気で走る(笑)アウトランダー
三菱CMも日産テイスト濃くて嫌んなるわ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:13:58.68 blprhGmb0.net
いやシーマとか年間80台なんですが…

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:30:28.58 tZJS3IPj0.net
ワラタ
下には下がいるのか…

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:32:43.71 7SDtD07m0.net
軽とノートとセレナとエクストレイル
それ以外は年間の販売台数3ケタなんてザラですし
ノートで№1とか言ってもメーカーとしては国内万年5位が定位置
お客も車に興味もこだわりもない、走ればいいみたいな人ばっからしいし

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:39:52.27 nwto8sdf0.net
スカクー末期は7台だぞ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 12:58:20.71 Hqq1x3WS0.net
新型シルフィ良いじゃん。このまま出るなら欲しい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 13:09:17.55 xX193AC60.net
あのまま出たら、それはイコールスカイラインやフーガシーマもあのデザインになると言うことだ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 14:21:45.33 Hqq1x3WS0.net
デザイン共通化はティアナまでじゃない?
インフィニティにVグリルは使わないと思いたいけど

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 15:39:18.34 Wx1xTZSO0.net
長いフロントオーバーハング、もう少しなんとかならないのかしら?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 17:38:15.33 M64Bm98+0.net
昔はスバルがそれよく言われてたけど
対歩行者衝突安全性考えるとどこもああなっちゃうんだろう

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 17:46:05.53 Wx1xTZSO0.net
え?
そんなリクツ、あったっけ?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 21:48:16.73 MeQ4pmCg0.net
>>346
車雑誌のスクープネタでスカイラインをインフィニティ顔から
国内販売専用Vグリルの日産顔に変えるというのがあったぞ
今さらテコ入れしたところで売れるとは思えんが

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 23:31:50.12 o80JJTmC0.net
フーガの新型のようなものがでてたけど、なんかな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 23:51:04.14 dThs+z9C0.net
逆に言えば北米インフィニティは2021年ごろにFMCするけど
国内は日産顔にMCで3、4年ほど延命して終了かもな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 01:17:07.89 A0lDoFjN0.net
月に200台の車がMCでクラウンのように数千台売れるかね
デリカのような大胆な戦略ないと無理だと思う。
Vモーションみたいなダメデザインならなおさら期待できんわな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 03:40:59.08 +1Wz8Xc40.net
予想CGマツダとトヨタの合いの子やんけ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 04:04:59.92 3tcoGDSC0.net
>>353
デリカ3月こそ5300台も売れたけど4月は1071台といつも通りになったぞ
テコ入れが成功したとはいえんのではないか

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 04:27:06.18 +1Wz8Xc40.net
4月はプリウスが登録車首位なのに「軽を含めた全体で4位止まり」と書かれ、ノートが登録車4位(全体10位)まで落ちたことやデイズが大して売れてないことに触れられない日産広告パワー
URLリンク(s.response.jp)

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 04:54:55.19 iFnnFEkg0.net
>>355
マガジンXだったか、シールドなんちゃらデザインはデリカのデザインとしてはちぐはぐとかなんとか書かれてたような
俺もあのデザインはどこがいいのかわからん
>>356
触れると星野ババアがキレてクレーマーと化すからじゃないの?
誰もババアのヒステリーなんて相手したくないだろうし

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 05:34:54.21 5p8iCLj+0.net
おれがトップの時は家賃が月600万のマンションに住んでいたぜ。
もちろん、会社持ちだ。キューブで事故ったときはまずかった・・・
これからもタップリ会社の金を使うから、お前らは日産車を買え!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 06:37:07.91 kA0BTj7E0.net
マツダがミニバンから撤退したように日産もセダンは諦めろ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 08:21:19.22 UYrB3xcu0.net
>>355
結構減ったね
年度内に押し込み過ぎて翌月に反�


370:ョ来てるね。 でも5月からは2000台程度で前後するんじゃないかな? エルグランド300出ないし…



371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 11:59:14.33 5+8kii/o0.net
今更エルグランド買う奴ってどこが良くて買うのかね
見た目だけとしか思えない

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:24:29.29 gAD50qJBO.net
>>358
やすす(秋元康)に買ってもらえや!

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 12:43:19.44 3Pp22Uxk0.net
>>361
見た目も終わってるけどな
アルベルに勝る部分が何一つとしてない

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 14:50:42.96 +1Wz8Xc40.net
え、えーと…スポーツサスペンション()
アルベル→前ストラット・後ダブルウィッシュボーン
エルグラ→前ストラット・後マルチリンク

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 16:47:15.51 2XqF5U+q0.net
足回りはエルグランドの方がいいな

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 18:31:02.76 5/cUhJor0.net
「事業の進歩発展に最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である」

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 20:14:12.61 kA0BTj7E0.net
老人の…?
読めません( ^ω^ )

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 21:03:27.69 +1Wz8Xc40.net
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人閒に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch