【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】at AUTO
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】 - 暇つぶし2ch400:キモ七
19/04/24 13:39:46.82 kr60CCxB0.net
親が死んだらすること
葬儀
死亡診断書/死亡届/死体火・埋葬許可申請
住民票抹消届
姻族関係終了届
世帯主変更届
健康保険証/後期高齢者医療保険証書換
葬祭費請求
介護保険資格喪失届
年金受給停止手続
未支給年金請求
遺族年金請求
印鑑登録廃止
携帯/スマホ解約
クレカ解約
火災保険各種変更
生命保険各種変更
公共料金名義&口座変更
NTTの加入権承継&利用停止請求
預貯金口座解約&払戻
運転免許証返納
医療費控除還付請求
相続
1 相続人の確定
2 財産目録の作成
3 単純承認・限定承認・相続放棄の手続
4 準確定申告
5 遺産分割協議書を作成
6 所有権移転

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 13:50:05.01 eQaSkEsO0.net
>>393
燃料フィルターの件は初耳

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 14:32:08.46 GZQqcsZ80.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
セダン キタ━(゚∀゚)━!

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 15:05:11.42 eU7lPTXd0.net
Gベクタ付けるのか
免許取って他の車に乗ったときに、違和感を感じるんじゃないか?w

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:51:07.97 rFacaB3v0.net
>>397
URLリンク(www2.mazda.co.jp)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 16:54:59.26 BaK62v4b0.net
>>398
教習車に長さの規定なんてあるのか、知らんかった
あと教習車でもカープレッドなのは違和感ありまくりだな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 17:14:34.72 gJqeo9Ij0.net
アクセラ教習車もあの色で使っている教習所多かったから違和感はないけどな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:46:19.47 HP2nbIjA0.net
教習車でオルガンペダルつかって、免許取得後に他メーカーで違和感ある?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:06:03.32 GaXFfDIq0.net
あるかえ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:13:11.07 a2fEm2ju0.net
後席狭いのかな・・・

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:24:47.36 ONHQf4Xv0.net
>>403
ペダル位置のズレはどうだろう
(教習車の)ブレーキ位置で踏むと
残念、そこはアクセルだ!となるのでは…

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:25:50.34 XsJOqnpJ0.net
ユージダサデミオ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:55:45.83 KxkVYG/y0.net
アクセラでいいのになんでデミオなんだろう

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:56:22.83 GaXFfDIq0.net
>>406
アホか

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:25:06.36 yzxA0HGc0.net
>>408
MAZDA3だと値段が高いからじゃね?

415:キモ七
19/04/24 21:44:59.48 kr60CCxB0.net
【速報】本田望結ちゃん(14)、乳の成長がヤバすぎる [558754635]
スレリンク(poverty板)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:57:52.05 q2pZ17yP0.net
DJのモデルライフ延長とビッグマイナーチェンジ確定だな。
待ち遠しいけど、早くしてね

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:23:33.46 sRTJT0st0.net
>>408
マツダ3は教習車にする素材ではないからじゃね
マツダ3とCX30のブランド向上に、マツダは社運を掛けていると思われるので
教習車という身近すぎる存在にはしない方針なんだと思われる

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:40:11.74 it41lm/A0.net
デミオはアクセラより軽いからな~
SKYACTIV-Xが熟成してデミオに搭載されたら1.5Dからの乗り換えを考える

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:03:32.34 38KipLr60.net
>>413
でも、アクセラの格を上げても上にアテンザいるから、結局中途半端な立ち位置になるだけだからアクセラは身近に感じる車にすればいいと思うけどな。
コンパクトのデミオとはかぶらないし。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:09:17.60 sRTJT0st0.net
ハッチバックにしろSUVにしろ、売れ筋は中間からやや小さめサイズ
CX5の成功でマツダはそう目論んでると思う
アテンザはもちろん魅力ある車種だが、その他の選択肢の一つに過ぎない
利益が出づらいコンパクトのデミオももちろんそう
日産ノートがトヨタ的なものではないという
ある意味ニッチ的な心理を狙って日本一になったように
マツダ3とCX30で世界に名前を売ろうという戦略だと思われる

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:16:44.43 sRTJT0st0.net
経済が停滞している日本では200万前後の車が売れ筋だけど
中国はじめ購買力がある国では、300万前後が売れ筋
日本で教習車になってようが世界的なブランドイメージとは関係ないと言われればそうだが
マツダ車の売り上げの3割は日本なのは現実なので、
日本でのブランドイメージ向上も戦略の重要な要素とは思われる
ちょっとお金を出せばあの意味不明なカッコいい車に乗れる
それはマツダであると
そう印象付けたいのだと思う
まあ自分はデミオ買ったけどねw

422:キモ七
19/04/24 23:24:36.85 kr60CCxB0.net
【悲報】ガチンコファイトクラブ、やらせだった事が判明 [502016552]
スレリンク(poverty板)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:31:02.23 cy84nVK20.net
アクセラは運転しやすいとは言え、教習車としては車幅ありすぎなのが玉に瑕だったからね
ホンダとトヨタの教習車が共にダウンサイズしたことだし、デミオセダンいいんじゃない

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 01:27:56.48 xfPftt4t0.net
アクセラのがでかいから教習車としての価値があったような気がする

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 09:43:01.02 +AtTGD/e0.net
コンパクトといいながら、1.7m越えるようなの
増えてるからなあ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:07:57.31 NYhMBX7/0.net
日本市場が縮小されてるから、海外準拠になりつつあるんじゃね?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:25:56.23 dKbHF3z/0.net
>>421
>コンパクトといいながら、1.7m越えるようなの
でも1690mm以上無いと教習車にできない (道路交通法施行規則第24条第6項) らしい

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 10:26:38.13 2Yxk9/130.net
日本専用は軽とミニバンだけでええんとちゃいまっか
競争が熾烈なコンパクトは海外市場も含めたサイズやないともうどうにもならんへん
これから日本市場は縮むばかりどすぇ~

429:キモ七
19/04/25 10:53:14.37 8iQdzf9A0.net
NSX
FD RX7
ヴィッツ
s2000
プリウス
R35
かなぁ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 11:02:11.48 +AtTGD/e0.net
>>423
だから教習車も1.7m超のアクセラでいいんじゃないの?と。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:15:15.39 zSDWWRqX0.net
現行アクセラは生産終了でMAZDA3は価格面で教習車に向かない。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 13:40:35.22 lkGEBGPQ0.net
>>421 Bセグ基準なら幅1700mm越えでも問題ないだろ



434:キモ七
19/04/25 14:25:54.61 8iQdzf9A0.net
(ヽ´ん`)「3D勉強するか」→Maya30万円、Zbrush10万円 (ヽ´ん`)「やっぱいいや…」 [375451933]
スレリンク(poverty板)

435:キモ七
19/04/25 19:09:24.43 8iQdzf9A0.net
【悲報】日本のゲームセンター、あと数年で消滅か?誰も行かなくなる [748768864]
スレリンク(poverty板)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:23:06.71 LuFb4ZqM0.net
マツコネってまだ改良されてない?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:25:53.07 SyNAJDvY0.net
待っていれば改良されるのが既定路線であるかのような訊き方だなw

438:キモ七
19/04/25 21:31:24.30 FC4g3R4h0.net
おかもとまりの一目惚れで付き合ったらしいな
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:36:34.26 o1NyEb5H0.net
この時期黄砂で車が汚いけど洗っても次の日には黄砂まみれになるのであきらめてる。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:37:01.53 o1NyEb5H0.net
黄砂に強いコーティングとかないかな?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 22:33:21.38 2Yxk9/130.net
>>431
>>432
ずっと言われてるマツコネのスマホ対応のことか?
リンク長すぎて貼れないけどマツダHPのFAQに予定が書いてあったで
一部抜粋
CarPlay/Android Auto非対応車につきましては、2019年8月頃に導入を予定しております。

442:キモ七
19/04/25 23:59:25.37 FC4g3R4h0.net
【動画】イエローハットのタイヤにドロップキックや真空竜巻旋風脚をかます奴が動画に出る【ガチ炎上するかも】 [162378754]
スレリンク(poverty板)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:16:06.32 d6Pldapd0.net
>>436
寺で部品工賃込みで2万~3万円だと聞いたよ
グーグルナビを使っている方にはナビSDを買い換えるよりは安いとのこと

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 11:44:23.10 g15oBwRQ0.net
キット取り付けた後も、実際使うためには月額いくらか払わなきゃならんのだっけ?

445:キモ七
19/04/26 12:25:22.76 qBXBumZE0.net
【画像】木嶋佳苗の近影がヤバい😨 これスターウォーズに出てくる奴だ [455830913]
スレリンク(poverty板)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:38:52.28 aU+OhDvf0.net
時期デミオって3顔?cx顔?
今の方が可愛くて好きなんだが
cx顔かっこいいと思うけど
デミオのサイズだとすごい違和感ある
あれにするならもっと全長のばしてもらって
バランスのとれたプロポーションにしてほしい
今のマツダなんてデザインに偏重してるんだから
それでも買う人は買うよ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:40:19.52 NZxNDfFp0.net
cx3の悪口はそこまでだ!

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:49:40.38 Q8MAzZpV0.net
googleはマップを変えたのがな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:56:03.12 xGW8I1sy0.net
2~3万の他に当然通信費もかかるわけでしょ
たまにナビ使うだけの人ならCarPlay/Android Auto
常時ナビな人なら純正SDって感じか?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:58:53.52 W1LbwTf60.net
>>444
>2~3万の他に当然通信費
今時、パケット無制限のスマホ持っているのが前提ですよ。
ドコモの新料金なら、30GB超えても1Mbpsで十分早い。

451:キモ七
19/04/26 14:20:46.65 qBXBumZE0.net
在日カナダ女性、JAP男にブヂギレ 「日本人男の99%はクズ。部屋に籠もって恥垢まみれのペニスをしごきながら死ね!」 [701470346]
スレリンク(poverty板)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 14:39:54.46 3yLjwgA40.net
実際のところ、スマホナビとして使うには
どのくらいの通信速度があればいいの?

453:キモ七
19/04/26 14:43:33.94 qBXBumZE0.net
猿にスマホを与える
URLリンク(video.twimg.com)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:09:28.11 7DXLyHs60.net
データ通信のみの一番安いプランでも十分行けるってどっかで見たな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 17:35:18.30 mSK7g4hd0.net
>>362
亀レスになるけど、気温が15度付近かそれより高いなら1200~1400低回転、
10度(ぐらい)より低いなら1600~2000の高回転気味 これで大体10キロ切るくらいが目安
付け加えて、止まらないこと。 温度維持できてるのに、高回転にしても煤を増やすだけ
あと走り方として、たまに高回転で流路の勢いを増す必要がある
先にも述べたように、一時的に煤は増えるものの、DPF再生間隔維持のために流路の煤飛ばしが必要だから
これは、DPF再生時でなくとも限らない (運用としての理想的な乗り方として)
初期モデルから一度でもECU更新してると、
ニュートラルに入ったら、保護のために焼かれない
後半はマツダの中の人(と非公式な場での)対話の話

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:42:09.74 lwkmhAH60.net
>>450
アイストップ対策な・・。
一番注意すべき事はオイル管理
純正オイル使用はDPF再生に煤を取り抜く為にダリューション(希釈)するから
必然。純正以外のオイルでも最新規格(乗用車用ディーゼルエンジンオイル)
それとセタン向上剤とディーゼルインジェクター清浄剤・・。
後はセジメンタ(水抜き)は定期的にやった方が良い。
だからガソリン車と比べて燃料フィルターは早めに変える方が良いよ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 18:50:14.98 4oIX5zCQ0.net
配線的にはナビもオーディオも、市販のなんぼでもつくから
ステー自作して付けると選択肢増える

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:00:24.77 nR7FRmTR0.net
水なんて、入れない限り溜まらないでしょ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:09:58.91 MQKaCih40.net
温度変化による結露

460:キモ七
19/04/26 20:11:37.53 LSG2nGkq0.net
日本女性youtuberがドイツ旅行配信中に吊り目ポーズする白人が何人も現れるも周囲のドイツ人は見てみぬフリ。日本よこれが人権先進国だ [768961544]
スレリンク(poverty板)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 21:09:45.21 cb5vMsbN0.net
>>447
mvnoの低速200kでも大丈夫

462:キモ七
19/04/26 21:21:17.29 Pq/oR3/30.net
キャバレー勢ではないが、DOA5LRには六本木のキャバ嬢がアーケードにいた
そこだけはDOAを見習わなければならない
キャバレー以下のクソゲーでもアーケードにあれば見目麗しい女ゲーマーも食いつくんだな・・・
みおん(現在 かな)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
美しく妖艶で人当たりも良く、半年足らずで『覇王』になった才色兼備な女傑だったが、
DOAアケ勢の野郎共がみおんをチヤホヤするものだから、
本来は姫ポジションだったお局女プレイヤーが嫉妬し、
みおんのある事ない事を悪し様に誹謗中傷されて追い出された

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:11:49.23 Bm+0ee2X0.net
中古だけどデミオ買ったわ
XD ツーリング
6MT

26年式
1.8万km
MAZDA SPEED エクステリアスポーティパッケージ(黒)
個人的にはまさかの120万円

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:10:20.08 JT6QUVrw0.net
>>458
めっちゃお買い得だな、可愛がってやってな

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:21:05.61 Q8/gX4y40.net
オメ!いい出物あったね。たくさん乗ってやって下さいな。

466:キモ七
19/04/27 01:40:25.93 +NCx4KVh0.net
キズナアイ「vtuberは普通の人間よりもできることが多い!!」

ヒカルさん「なんだい?このオワコン達は」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 03:45:47.46 4RhanTD70.net
>>458
なんじゃそのお買い得おめ
デミオディーゼルは一癖あるからディーラーで面倒見てもらえよー、オイル交換/定期点検

468:キモ七
19/04/27 04:13:03.85 +NCx4KVh0.net
エチエチなJK
URLリンク(video.twimg.com)

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 07:08:31.99 EQOK9W0s0.net
>>415
俗な言い方をすれば、3はVWゴルフに匹敵する車にしたいんだろから、
教習車はそれより格落ちグレードでなければならんのでしょう

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 08:37:17.25 Dmr4wbK90.net
自転車買ったから積み込んで持ち帰ろうと思ったら無理でした(笑)
折り畳み式とかでないと無理かな…

471:キモ七
19/04/27 13:28:59.17 +NCx4KVh0.net
【緊急速報】悠仁さまの通う中学校の自席に包丁2本が置かれているのが見つかる 防犯カメラには不審な中年男★2 [597533159]
スレリンク(poverty板)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 13:32:10.71 S1Qdg9cT0.net
アベンジャーズ エンドゲーム見てきました
まさかアイアンマンが4ぬとは…
すごい面白い映画でした!是非見てください
。。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:32:56.80 8UFhPwSp0.net
何でこんなに画像やらリンクやら貼り付けられてんの?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 16:32:40.81 e2L9jGGb0.net
>>459
初期型なら微妙

475:456
19/04/27 18:26:19.00 zr2iXx580.net
納車が5/17あたり
GWをこれほど恨めしく思ったのは初めてだw
画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>459
あんがとな
>>462
メンテパック類は付けなかったのは正解だったのか
ただ、地元のディーラーは態度デカいなので関わりたくないが

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 18:29:25.21 LD3pBpCC0.net
>>470
おめでとうございます
ディーラーマンとしては一番喜ばしく誇らしい日ですからね

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 18:38:52.18 F9aZd5on0.net
>>470
フルエアロとデカール付きとはお得だな…20万円やぞそれ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:06:36.12 u2n2DifV0.net
>>470
絶対にカー用品店でオイル交換はするなよ
トラブルの元になる
嫌かもしれないがディーラーでメンテしてもらおう
1.5XDは色々問題が出やすいから
その代わりめっちゃ面白い車だぞ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:11:01.98 +Xs21KvB0.net
メンテパックはいいけど延長保証は付けた方がいい。買って2年で修理したところ。HUDのモーター、ドアミラーのモーター、オプションで付けたドラレコ。

480:456
19/04/27 19:45:08.46 zr2iXx580.net
激安の理由はMTだからだそうな
かなり意外だった
>>471
GW突入したら即売れしそうなタマだったので我慢できんかったよ
でもこれで良かったのさw
>>472
後でアクセサリーカタログ見てビックリしたよ
デカール類は外したいけどエアロとのバランスが崩れそうなのでそのままにするつもり
>>473
もう1店行ったことがないディーラーがあるので、そっち期待するわ
ありがと

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:48:37.19 sCBOGnX90.net
>>458
いいな。マツダスピードのフルエアロって事でしょ。
全く同じ仕様、5.7万キロでDラーで140万円だった。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 19:57:41.08 8UFhPwSp0.net
>>458
MT探してたならかなりの優良物件だな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 20:21:53.57 F9aZd5on0.net
>>475
MTって高いイメージだけど違うのね

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 21:04:29.09 yB6Qngqz0.net
>>468
皆NGにしてるから見てない

485:キモ七
19/04/27 22:12:34.96 uLF0Zdc/0.net
【悲報】Windows10の5月アプデ、32GB [166962459]
スレリンク(poverty板)

486:キモ七
19/04/27 22:16:10.09 uLF0Zdc/0.net
【悲報】今すぐTBSを見てくれ!!統一教会による「日韓トンネル」がとんでもないことになってる!このままじゃ開通しちまうぞ!! [303184969]
スレリンク(poverty板)

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 22:23:50.80 kQiVQFib0.net
>>468
キチガイだから相手にしない。
NGにしておけ。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 00:11:30.95 gvt8fEq70.net
>>474
ハズレ引いただけ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 01:14:46.60 O4Tcaw090.net
恐山まで行ってくる下道1000キロ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 02:27:31.69 TgQFlzoG0.net
>>483
ハズレがある時点で品質管理がどうかと思うが

491:456
19/04/28 03:02:41.51 0o5mDeMd0.net
>>476
最初に書いた120万は車体価格(車両+消費税)だったけど
誰かに誤解されてないかとおもた
>>477
フィットHV本命でデミオは次点だったけど、実車見たら吹っ飛んだw
>>478
車種によってMTの需要が違ってて値段に反映されてるみたい
デミオは需要が少ないみたい

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 03:21:57.15 rj3hk6OL0.net
>>485
全数検査してるわけでもないのに 工業製品なんだからハズレもある 製造工場なんていい加減なもんだよ 製造工場で働いたことある?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 05:16:23.01 bJmf6KQm0.net
120万か・・・いいなあ
XDTのATに乗ってて、でもやっぱりMTがいいなって思って、しかし下取り査定118万
これはMT買えないじゃん・・・って諦めてたのに
今やそこから1万キロも走行距離が上乗せされたので、査定落ちてるきっと

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 05:26:37.45 Nlmsd9bF0.net
どうせ乗り換えるなら
15MBをノーマルで乗るってのはどうだい

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 05:39:43.15 nDMkqbJ40.net
15SツーリングMT車納車されました。
大事に乗りたいです。

496:キモ七
19/04/28 08:50:31.22 8JsEw6oh0.net
名古屋人のコメダコーヒー離れが深刻 なぜコメダは名古屋人に見放されてしまったのか [597533159]
スレリンク(poverty板)

497:キモ七
19/04/28 08:51:33.65 8JsEw6oh0.net
三大マジで運転しててイライラするもの「車間つめるマン」「直前ウィンカーマン」「女のミニバン」 あとなに? [489551734]
スレリンク(poverty板)

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 09:44:02.81 eotqYTLq0.net
>>490
おめ色

499:キモ七
19/04/28 09:50:19.01 1ZQjFRWP0.net
URLリンク(video.twimg.com)

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 12:36:39.92 nRijL4Gv0.net
軽が嫌で中古で13sツーリングAT
買ってしもたわw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 12:42:20.37 GoaTpMh10.net
水捌け悪くなってきたからワイパーゴム交換しようと思ってるんだけど、オススメってありますか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 12:46:32.43 VzCOkvgC0.net
中古でデミオって軽すら買えない層やん

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 12:46:53.79 iiXTdAB10.net
俺もXD-TのMT白を探してて、ネットで3年落ち2万キロ超コミコミ125万を見つけてすぐさま現車見にいったら水没車だったわ…

504:キモ七
19/04/28 13:05:27.09 4PB0Pivd0.net
元AKB・高城亜樹(あきちゃ)、YouTuberになるも月収数万円 おまえらより負け組じゃん どうすんだこれ [647479682]
スレリンク(poverty板)

505:キモ七
19/04/28 13:44:01.38 4PB0Pivd0.net
女神板
URLリンク(i.imgur.com)

506:キモ七
19/04/28 14:11:49.54 4PB0Pivd0.net
イケメン俳優本郷奏多さん「日本円を日本円として残すのは損。価値がある何かに換えたい」と一切貯金せず金・プラチナ・株に投資 [541636285]
スレリンク(poverty板)

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 14:15:13.56 Fd7FTrls0.net
>>489
15MBはサスが交換前提で、フニャい
トルクバンドにはいると不安定

508:キモ七
19/04/28 14:35:06.84 4PB0Pivd0.net
kemioがゲイを告白 称賛広がる [796936532]
スレリンク(poverty板)

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 15:40:44.98 hQx1gZFn0.net
マツダ3がディーラーに置いて有ったけど、もう売ってるのか…
誰も見て無かったけど(笑)

510:キモ七
19/04/28 16:54:37.20 4PB0Pivd0.net
女の子って育てる意味あるの?他人の遺伝子の媒体になるだけじゃん。まさにオナホ職人だよ [512542702]
スレリンク(poverty板)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 16:58:37.16 oYGIHSkN0.net
>>504
まだ売ってはない
見れるだけっていう話

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 17:02:48.50 hQx1gZFn0.net
アクセラが無くなってアレになるのかな~
あんなの売れるのか…
灰色のペンキみたいなん。
マツダ3って、もっと格好良いかと思ってた。
買わんけど…

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 17:18:01.59 RFmDiqAI0.net
>>496
モノタロウがコスパ最高

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 17:49:01.16 tdotPvbE0.net
デイズに買い換えることにした
あれすごいわ
デミオ登場時の驚きがよみがえった
今までありがとうXDTL

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:13:29.40 vWy30Qto0.net
>>509
ほう、そんなにいいのか
普通に考えるとランクダウンに思えるけど

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:23:01.14 dc1w+Gw90.net
MT欲しいけど4WDモデルを望むとATしかないのだよな

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:28:22.91 u0+s5JRw0.net
>>507
赤や白はかっけーじゃん

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:48:48.10 ksmFVQzj0.net
ロータリー発電電気自動車まだー?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:49:21.34 hQx1gZFn0.net
ポッテリし過ぎてデブぃ。
アレならカロスポにする。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 18:54:27.52 RFmDiqAI0.net
>>508
に追記
トーナメントフレーム付きで550ミリ339円、425ミリ299円+消費税+送料500円

521:キモ七
19/04/28 19:06:12.83 4PB0Pivd0.net
【朗報】いま超人気美少女声優の豊田萌絵さん、すっげえオッパイ [408277373]
スレリンク(poverty板)

522:キモ七
19/04/28 19:17:30.49 4PB0Pivd0.net
【サンジャポ】花田優一「お金もらって人の悪口を言うのは、どういう気分?」西川史子「お金もらっているから言うんだけどね」
スレリンク(mnewsplus板)

523:キモ七
19/04/28 20:32:11.95 4PB0Pivd0.net
【炎上】ラーメン二郎、路上で吐きまくる客が続出 立ち小便客もあり、近隣から苦情 店員「食べきれない注文しないで」
・気持ち悪くなって吐きまくっている客
ラーメン二郎でラーメンを食べたものの、無理をして食べたため、気持ち悪くなって吐きまくっている客がいるというのだ。
ラーメン二郎環七新新代田店の公式Twitterは「近隣の住民の方からラーメンを吐いている 立小便をしている等の苦情が来ました」とコメントしており、マナーなき客に苦悩している。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
URLリンク(cdn.buzz-plus.com)
(deleted an unsolicited ad)

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 22:51:18.52 soP3Cam/0.net
>>496
入手性ならPIAAかNWBのグラファイト替えゴムになると思う。
但し、フラットワイパーの場合はおとなしく純正を使うか、外して形状を確認した上で購入を。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 00:11:57.74 Msx+iSox0.net
>>496
純正エアロワイパーならPIAAの10.2mm幅のやつが合うよ
スーパーグラファイトとエクセルコート(シリコン)、超強力シリコート(シリコン)の3種類で適合サイズ(運:550mm 助:425mm)がある

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 00:48:59.97 d0VjE5pr0.net
>>520
純正エアロワイパーの替えゴムって形状が一般的じゃないよね
社外排除かストッパが端じゃなく中間に付いてる

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 01:22:51.69 vCN62q290.net
リアは?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 02:22:26.50 d0VjE5pr0.net
>>522
リヤは結構どこにでも有る それか流用加工
6ミリの長めの奴の両端を切って純正と同じ長さに揃えれば使える
純正のステン金具は流用 

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 02:59:37.38 tT0yueE+0.net
社外製の汎用ワイパーはいい思い出がないので、純正をまめに交換してる
汎用品が純正並みの耐久/品質評価をしてるわけがないし

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 04:30:15.29 kIUVZ31r0.net
純正なんて高いだけじゃん ワイパーごときで耐久品質評価てww

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 05:40:29.19 dqQbtpdN0.net
MC来るらしいぞ
名前もついにマツダ2に変わるとか

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 06:21:37.40 esdHDRBd0.net
そりゃいつかは来るだろ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 06:31:45.51 7DmQbefu0.net
もうすぐオーダーストップらしいね
外観変えてくるだろうな
マツコネ2になるのかな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 07:12:43.58 qr+eXgsl0.net
>>525
メーカーの品質評価を舐めない方がいい
というか社外品ワイパーで痛い目見たことないの?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 07:32:29.59 RRJwY0Rk0.net
>>529
純正品って言っても社外メーカーが作ってますのよw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 07:32:33.22 hWKWchtx0.net
MAZDA3の発表会で一緒いMAZDA2になるのかな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 07:58:08.36 RZRwZKIn0.net
春になって再生間隔が270kmまで落ちたのでプロテックのCRDSCを半分投入
投入後2回目の再生で390kmまで回復、レスポンスも新品インジェクター並に戻った
こういうの純正で販売してほしいね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 08:02:04.02 kIUVZ31r0.net
>>529
ワイパーで痛い目に合った事なんかねえよ 何か痛い目にあったことあんの?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 09:21:54.53 h9x4r6iK0.net
>>529
痛い目って何?
俺も教えて欲しいわw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 09:24:12.90 fVWbTsSm0.net
デミオのモデルチェンジは来年だろ?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 09:25:56.30 15G+vf+b0.net
なんでこのスレいつもギスギスしてんの?

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 09:26:17.36 fHfxSUS80.net
MCはそろそろじゃない?
顔変えて1、2年引っ張ってFMC

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 09:53:38.97 kgv7EsD/0.net
>>530
それはちょっとずれてるw

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 10:00:12.55 Sfiroti40.net
別にワイパーに限った話じゃないけど
激安品だけは避けて、そこそこの御値段の評判悪くないものを使えば解決する話じゃね?
タイヤとかもそうだし

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 10:32:24.11 2LBio6dl0.net
今年はアクセラがFMCだから来年だろ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 10:44:28.61 /uMS5xV00.net
今年ビッグマイナーくる

547:キモ七
19/04/29 10:56:25.89 pXppe2sy0.net
蓮舫の娘
URLリンク(i.imgur.com)

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 12:25:39.43 RRJwY0Rk0.net
>>533
ないよ
俺は純正品派じゃないけど絡まれてる
ああGWだった

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 12:44:28.23 oCC1IaXD0.net
フッ素コーティングにシリコンワイパー組み合わせるとどうなるの?

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 12:57:15.97 d0VjE5pr0.net
>>544
スレリンク(car板)

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 13:23:35.52 kIUVZ31r0.net
>>543
何言うとんねん アホか

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 13:53:21.89 d0VjE5pr0.net
国産ワイパーの替えゴムって殆どフコクが作ってるんだよな

553:キモ七
19/04/29 13:57:53.38 pXppe2sy0.net
445 名無しさん@ピンキー 2019/04/29(月) 00:13:51.62 ID:dlN9wqOw0
URLリンク(www.tokyo-hot.com)
稲盛ゆかりの子宮口めっちゃエロいな


554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 14:20:52.60 EosHCaWg0.net
>>532
三菱のディーゼルエンジンは添加剤投入をメンテナンスのメニューのひとつにしてるな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 18:34:02.29 hWKWchtx0.net
>>536
5chの車関連板はどこもギスギスしてる
最初来たときはほかのメジャー板より酷くて驚いた

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 21:46:29.91 cfqrdJDc0.net
添加剤を入れたら彼女ができました!

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 23:15:11.92 +rZ/L0010.net
彼女に添加剤入れたら三倍燃えました!

558:キモ七
19/04/29 23:17:24.55 dV+DIx0v0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

559:キモ七
19/04/30 01:24:55.61 4CUZ1o/N0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
、、

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 10:14:58.14 Hd0AA0Oi0.net
>>554
グロ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 10:56:30.38 RZ26Eq9x0.net
merio、MAZDA3に乗り換え

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 11:37:46.12 EywaZcyb0.net
帰宅に着くって日本人?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 11:39:31.66 nKZ48bi60.net
帰宅の途に就くならわかるけど
どっちにしてもおまえが何言ってんだかわからん

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 12:06:09.11 rl/EBo+i0.net
>>552
それ、どんな添加剤?
おせーて╰( º∀º )╯

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 12:58:37.00 93P5lTUs0


566:.net



567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:03:26.52 BvyC7x8N0.net
ああ、マツダなら何でもべた褒めで全く参考にならないレビュワーね

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:13:21.94 Hp6pCoNc0.net
先代スイフトRSのMTから乗り換え検討中で1300ガソリンか1500ディーゼルかどっちにしようか迷い中。
中古でMTで探してます。
MTだとどっちが楽しいでしょうか?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:26:39.68 tvENAlRK0.net
>>562
ディーゼル
だけど、ガソリンよりも前のオーナーの乗り方によって当たりハズレが大きいギャンブル

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:29:25.52 2bIHozQj0.net
どんな乗り方をしたら、違いが出るほど劣化するのだろうか

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:48:40.33 TEHIwqiX0.net
>>564
街中チョイ乗りオンリー

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 13:58:04.93 068jiNvF0.net
>>562
1500ガソリン一択

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 14:37:16.53 x8+j+P0S0.net
DをAT→MTで乗り換えたけどATの方が合ってる
やっぱりターボだから一番下がモッサリしてるけど
ATだとうまく隠してくれてた
MTならガソリン推奨

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 14:50:31.86 09067ICM0.net
>>560
色はポリバケツグレーらしいわwwwww

575:キモ七
19/04/30 19:00:32.26 4CUZ1o/N0.net
もまいらへ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 19:04:11.63 rfG3KtsY0.net
>>562
新車買えば。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 20:08:16.13 u54JOSSm0.net
>>561
それは違うな
どんなメーカーでも決して悪い事は言わない
良く言えば美点凝視

578:キモ七
19/04/30 20:26:22.58 4CUZ1o/N0.net
25 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 16:06:58.97 ID:dpuz4H7BM
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 20:38:19.62 vXTIf2Mx0.net
中古の場合DPFってディーラーとかで洗浄してから売ってくれたりしないのかね。煤だらけのものだったら嫌だな。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:00:21.27 tTiQiS1b0.net
>>573
Dラーから中古(5万7千キロ)で買ったけど、フィルター類全取っ替え、バッテリー新品。
エンジン内部を内視鏡(?)チェック状態で引き渡し。だった。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:12:01.66 rfG3KtsY0.net
>>573
デデミオはエンジン降ろすらしいよ。
焼きしかやらないよ。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:44:43.89 FlAuEXBf0.net
>>509
三菱の軽自動車のバッジ変えただけの車
三菱で買った方が良いだろ
まあ、ただの荒らしだろうけど

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 21:52:41.73 FlAuEXBf0.net
>>574
走行距離からしたら、Dの初期型か
まあメーカーとしても色々分析してるのかも

584:キモ七
19/04/30 22:04:29.31 TsRzw8X90.net
今時代は井手上漠だろ
漠くんは衝撃的だったな

動画でもまあまあ可愛かった
でも完全に声が男で無理し過ぎだから10年は持たないな

585:キモ七
19/04/30 23:59:19.20 TsRzw8X90.net
れいわ画像
URLリンク(000.shanbara.jp)

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 04:43:51.30 2cRxD9gU0.net
>>556
3にすれば彼女できるかな

587:キモ七
19/05/01 07:28:52.37 kgaMVYut0.net
ちな齋藤飛鳥さん
整形ビフォーアフター
URLリンク(nogizaka46tiyo.com)
URLリンク(nogizaka46tiyo.com)
URLリンク(nogizaka46tiyo.com)
URLリンク(nogizaka46tiyo.com)

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 08:02:48.14 5qOFmK4M0.net
>>574
内視鏡で素人が見て分かるもんなのかね。
>>575
焼きってなに?

589:キモ七
19/05/01 08:06:59.66 9hkKxW0z0.net
俺「メアド教えて」ゆとり後輩「…gmail@…」俺「あっもういいよ、キャリアのメアドも持ってない貧乏人とは連絡取らねえから」 [465612675]
スレリンク(poverty板)

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 08:26:45.20 Bx3hqVEP0.net
>>562
1.3Lガソリンのエンジンは結構非力だからなぁ…高いけど最近の1.5Lガソリンをおすすめする
流石に中古で15MBはないだろうしね…タマが少な過ぎる
ディーゼルのMTはあまりおすすめできないって、このスレでは散々言われてるね

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 09:43:47.58 NK1s8hEZ0.net
>>582
営業マンの話だと「バルブスプリングの煤かみのチェックとバルブシートの煤かみの確認をしました。」という説明を受けた。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 11:54:05.59 nBn4U8Ae0.net
>>582
DPFの煤焼きモード。
2.2dは簡単に外せるけど、デデミオは大変らしい。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 12:12:47.80 U32eUaqg0.net
デデミオってフリーザ様の部下に居そう

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 12:50:00.75 Pkzqj5F70.net
ノートンさん、デデミオさん。御覧なさい。綺麗な花火ですよ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 12:52:18.52 sdxhz83V0.net
あんな醜い顔してないわい

596:キモ七
19/05/01 12:57:52.76 9hkKxW0z0.net
大日本帝国 大連立自民党総裁 現人神安倍晋三天照大御神
URLリンク(i.imgur.com)

597:キモ七
19/05/01 15:09:47.71 9hkKxW0z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
加工アプリ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 15:43:42.42 9KqtZEar0.net
浣腸ドライブ用に手頃なコンパクト探してんだけどこの車は高速走行とかはどんな感じでしょーか?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 16:43:02.12 boyiRHSE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
みんカラでこんなんしてるアホがいるが これはいいのか?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 17:27:29.25 rON1EQwW0.net
>>593
手製のサンシェードか?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 17:57:10.47 oMrBbtnR0.net
>>593
騙し絵みたいで不安になる

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 17:58:26.79 HwaBcBeP0.net
前席のウインドウはスモークさえダメじゃなかった?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 18:06:55.20 Pkzqj5F70.net
>>596
スモーク貼ってるDQNとか
吸盤で窓ガラスに付ける日避けを付けていたり
カーテンしてる女を見たことあるな

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 18:13:11.57 2ZtaGMP30.net
>>593
お巡りさんに見つかったらアウトだな
他人の視線怖がってるやつ多過ぎ笑えない

605:キモ七
19/05/01 18:43:18.97 9hkKxW0z0.net
高橋尚子 驚愕のパチンコ11時間


606:【女性自身平成スクープ】 [242629156] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556689112/ 、



607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 21:12:07.54 sEwFCRZv0.net
>>593
怖い

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 21:37:09.12 9XiXVkPV0.net
>>592
高速道路では気をつけましょう
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 21:41:06.56 EEC92J+o0.net
>>592
今気づいたけど
浣腸ドライブってなに?
浣腸したあとドライブして我慢を楽しむの?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 22:09:16.48 mYgJsSnt0.net
寒地用だと思ふ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 22:15:06.96 EEC92J+o0.net
寒冷地ならわかった

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 22:20:58.39 ycy2bzuU0.net
>>521
端から1/4くらいにストッパが付いてるけど>>520のPIAAのでも問題ないの?
替えゴムが純正品しか使えないと思ってブレードごとBOSCHのに変えたけど、やっぱ元のフラットワイパーの方がしっくりしてて良かったよ。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 23:20:27.10 uxv6rr4n0.net
MCあくしろよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 23:56:27.86 JzIjjgj20.net
1.5L追加しただけのお手軽MCから時間開け過ぎぃ!
丸々7ヶ月だぞ
いやまぁMAZDA以外じゃ普通なんだろうけどね

615:キモ七
19/05/02 00:57:01.55 +rD+QUxz0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
朝鮮人ってほんと気持ち悪いな

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 00:58:07.84 cwvInmX70.net
>>607
現行アクセラ後期なんか完全放置プレーで今のデミオみたいなもんじゃなかったけどね

617:キモ七
19/05/02 01:04:27.57 +rD+QUxz0.net
【格ゲー】 死に体の格闘ゲームファンが今最も期待してる作品がコチラ [947987516]
スレリンク(poverty板)

618:キモ七
19/05/02 02:24:13.87 +rD+QUxz0.net
ラクロアンヒーローズ面白かったよな
バトル自体はオーソドックスなRPGなんだが
最初の城の外には終盤クラスの敵がうじゃうじゃいてそのままでは最大HPの10倍くらいのダメ食らって即死
だから城の中の旅の扉的なワープから敵の弱いエリアに行って、そこでイベントをこなして仲間を集めたりレベルを上げたりするんだが
面白いのがいくつもあるワープを自由に選べるという当時には珍しい自由度
難しいエリアのワープに飛んでダンジョンの宝箱からいいアイテム取って簡単なワープのエリアで無双するもよし
金を貯めて序盤の武器すっ飛ばして難しいエリアの強い武器を買うもよし
イベント進めずキャラの強化に勤しんで城の外のモンスターを狩れるようにするもよし
単純な一本道ゲームではありえない遊び方が大昔に既に出来てたんだよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 07:26:58.63 XNy9Ccph0.net
>>602
お前、いい勘してるな
実際にググると(ry

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 16:19:06.27 y/IGrY+p0.net
>>605
対応が少ないせいか高いね
カインズにNWB製が有ったけど通常品の倍近くしてた

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 17:32:22.08 zK/ovnuf0.net
>>596
フロント3面は透過率70パーセント以上必要
最近の車のドアガラスは純正ガラスで72パーセントとかだから、透明の断熱フィルムでも厳しい

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 18:04:38.85 AQXlrSPB0.net
次のFMCでデミオにロータリーエンジン搭載ってマジ?

623:キモ七
19/05/02 18:09:19.18 cZRDe+tS0.net
久保建英くん(17)「自分は筋トレは大嫌いです。動きのキレが落ちる膝が壊れる、闇雲に大きくするのは頭の弱い人がする事」 [323755327]
スレリンク(poverty板)



624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 18:11:29.97 P56Gjkxc0.net
>>615
>デミオにロータリー
デミオEVにレンジエクステンダー(ロータリー+発電機)を搭載らしい。提携するトヨタも同じのをサブコンパクトに使うらしい。

625:456
19/05/02 18:20:15.64 XNy9Ccph0.net
中古車屋行ったついでに購入したデミオのマツコネのバージョンを確認してきたわ
v55.00.650JPM(2015年のサービスキャンペーンでナビ本体ごと換えた模様)
地図は2014年版(3年無料だったのに1度も更新していない!!)
地デジは見たいのでv55ならUSBメモリゴニョゴニョでいけるはず
裏配線加工の覚悟をしていてUSBシリアルとかポチってしまったけど当面出番はなさそう
マツコネ自体も最新にしたいが、夏出ると噂されているCarPlay対応の有無が分かるまで待つつもり

626:キモ七
19/05/02 20:55:38.07 cZRDe+tS0.net
【芸能】桂文枝の20年間愛人だった演歌歌手の『紫艶』さん、41歳で孤独死していた★4
スレリンク(mnewsplus板)
【ゲーム】ファミ通“平成のゲーム 最高の1本”に選ばれた『クロノトリガー』の魅力を徹底解説
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】なんばグランド花月(NGK)騒然…桂文枝、元不倫相手病死問いに終始無言
スレリンク(mnewsplus板)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 21:49:37.24 ZaBLMo+80.net
マシーングレープレミアムメタリックとメテオグレーマイカ見たことある人いる?
近場でどこにも置いてなくてネットの写真しか見たことないんだけどどっちも濃いグレーなのかな?
メテオグレーマイカの方がマシーングレーより濃く見えるけど乗ってる人いたらどんな感じか教えて

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 23:02:36.06 iOIqs0p20.net
>>620
昼間はどっちも完全に見た目
夜間の照明下でのみマシーングレーは日本刀みたいな透き通ったシルバーに見える

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/02 23:03:33.81 iOIqs0p20.net
昼間は見た目同じ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 00:14:42.36 sYPr2PDX0.net
>>621
ありがとう昼間は同じなのか
マシーングレーは照明下でシルバーに見えるならメテオグレーの方が好みかな

631:キモ七
19/05/03 03:59:53.11 7rIH+uOu0.net
石川シン「(ジョジョ最強キャラは)2部の究極生命体カーズ様なんじゃないかと思う」「一番好きな台詞は『なっ!何をするだァーーーーッ!』」
スレリンク(mnewsplus板)


632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 09:12:35.09 jqxAZ9NK0.net
舗装の悪い道路走ってると助手席のドアの方からカタカタ音がするんだけど、同じような症状の方いませんか?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 10:05:25.70 EPSmllIc0.net
小さな石鹸が入ってるんだよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 10:15:50.75 WBJXad2C0.net
>>626の優しさが怖かった

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 10:25:03.94 eSB1jKJk0.net
おじいちゃんたち上手いこと言うのやめろw

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 10:45:27.55 ug8e5Xwe0.net
バックモニターとマツコネの燃費が表示されねえわ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 14:51:00.65 3bGp8K+N0.net
>>628
それがわかるお前も初老だろってか年金生活?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 14:52:29.88 3bGp8K+N0.net
>>625
パワーウインドウ何回か開け閉めしてみ
治るかも知れないが治らないかも知れない

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 15:10:21.34 VFZpt8Ou0.net
>>625
助手席そのものがカタカタしてる時もあるやで

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 15:57:57.86 PgsGz9ur0.net
トランクのカバー?がギシギシいいだした。
ゴムがヘタッたのかな?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 15:59:24.64 D+HGkYa/0.net
なんかエンジン音ガサついてきた。マツダはこんなもんなのかねぇ?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 16:17:36.87 i3NWAoUp0.net
>>634
走行は?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 16:30:02.03 i3NWAoUp0.net
マツダ車は細かいアラが多いから、cx-5、デミオ、ロードスター以外は買いたくない。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 16:31:43.73 PrZhSAf90.net
うちの15MBそろそろ七万キロやけど
サーキット走行時のロガー見る限り、パワーダウンもなくよく走ってるし
相変わらず静かすぎるしで
まぁ、頑丈なんじゃないかなこのエンジンは

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:18:17.01 kWOkWuIl0.net
>>637
へ~ハイオクとオイル交換だけでそれなら凄いね
七万キロ走れば多少のインジェクションの汚れやカーボンの蓄積でパワー落ちそうだけど
添加剤やRECSとか使ってる?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:35:28.82 J8dj8NkX0.net
昔はマツダのレシプロエンジンはダメだと言われてた記憶

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:36:55.17 Du1S+r8Z0.net
クリーンディーゼルターボがあるからなマツだわ
エンジンで言えば日本で最高のメーカーだよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:13:00.33 3bGp8K+N0.net
なにこの自分に言い聞かせみたいなレスは…
現実は見たくないのはわかる

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:14:59.56 moW3kXtR0.net
車庫調入れてる人いる?

650:キモ七
19/05/03 19:18:45.33 LEtBW2BH0.net
見れない人用に4コマ漫画にしたぞ
URLリンク(i.imgur.com)


651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:21:44.82 3X2+WOhY0.net
どっかのスレにも書いたけど、フロントストラットに車高調入れると
ハンドルを大きく切った際にかなりの確度で異音が鳴るから要らん
純正形状ショック+ダウンバネで充分

652:キモ七
19/05/03 19:23:06.62 xtnbWAag0.net
一本道
モデルコレクション 彩月あかり
業界一チンポが小さい「桜木駿」が出演している。しかも「ニヤケ顔」で。
有名女優の新作には、必ずこの短小チンポが頻繁に出演する。
製作者側も嫌がらせのように、この小学生のようなチンポ男優を使いやがる。
せっかくの有名女優登場でも、この短小チンポ男優のおかげで台無しになる。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:26:54.80 moW3kXtR0.net
>>644
詳しくありがとう
雪国で腹擦るからバネだけよりいいかなって思ったけど難しいね

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:28:18.40 T2tJHNjP0.net
>>644
なんか気休めのテフロンシートみたいなの出てたりしないっけ?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:41:00.04 3X2+WOhY0.net
>>646
雪国だったらなおのこと車高下げるのはお勧め出来ない
KYBのショートストロークのショックとテインのハイテクってバネ入れて
3cmぐらい下げてたけどそれでも冬の北陸(の一桁/二桁国道ですら)に行ったら
腹じゃなくて顎がラッセル車状態になって凄く気を遣ったよ
車高調入れたところで車高を弄ったら
アライメントとかヘッドライトの光軸とか気になって仕方がないし
そういうのが気軽に調整出来る人なら良いと思うけど
>>647
その言葉通り、以前それを最後には2枚重ねてまで入れたけどほんと気休めだった
バキバキ鳴ったところで実用には問題ないって言う人も居るけど自分は我慢できんかった

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:48:17.23 moW3kXtR0.net
>>648
実際そうなんだよね
冬の事考えてダウンサスじゃなくて車庫調にしようと思ったけど、上げ下げで工賃・春先にアライメント調整
自分で出来るか調べたけど絶対無理だった…

657:キモ七
19/05/03 19:49:26.74 LEtBW2BH0.net
お礼にこれあげるね
URLリンク(i.imgur.com)

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 19:51:10.79 moW3kXtR0.net
すみません、車高調の間違いです

659:キモ七
19/05/03 19:55:33.24 xtnbWAag0.net
【キックボクシング】K-1キッズの高1男子、無抵抗の少年をリンチして逮捕 客テロ動画も炎上 ※胸クソ注意★2
スレリンク(mnewsplus板)


660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:31:02.44 WycHYBpD0.net
>>634
オイルが希釈されてんじゃねーな?

661:キモ七
19/05/03 20:32:23.09 xtnbWAag0.net
続き
URLリンク(video.twimg.com)


662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:32:53.71 UyvVAUBI0.net
ディーゼルなら燃料噴射量補正をセルフでやるとフィーリング回復する

663:キモ七
19/05/03 20:44:24.68 xtnbWAag0.net
URLリンク(video.twimg.com)

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 21:37:44.31 4O858/ea0.net
>>641
事実ターボディーゼル最高だからな
GWで走行距離が伸びるぜ
燃費も良くなるわ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 21:51:22.00 i3NWAoUp0.net
>>640
ディーゼルは好みが分かれるし、煤が溜まるからね。

666:キモ七
19/05/03 21:51:48.39 xtnbWAag0.net
ほいよっエロエロハニちゃん欲ばりセットな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 22:29:51.42 3bGp8K+N0.net
>>657
他社のディーゼルはもっと静かなんで知ると感動するでしょうね
知らぬが仏とかいう奴ですかね
デミオしか乗れないって幸せですね

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 22:48:26.03 UyvVAUBI0.net
>>640
日本メディアが絶賛しかしない一方で、海外メディアからは叩かれまくってるぞ
トレンドから外れたNAエンジンに、時代に逆行するディーゼルエンジンとか言われてる。
イギリスかどこかの記事だと思ったけど。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 23:26:53.49 V+VdmGT60.net
>>661
ダウンサイジングターボが実燃費重視のモード測定へ対応する為に
ライトサイジングなる排気量増量をしているし、具体策も無いのに内燃
機関禁止を言うEU勢の方がおかしいと思う。ダウンサイジングを早く
から否定していた人見さんの見識がすごい。
SKY-Dの悪口は、単に出来なかったやっかみでは(加えて、ディーゼル
ゲートをマツダにも充てて見ているのでは)。スス問題はあるが、・・・。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 00:08:51.01 h9OudDPv0.net
>>660
なーんだ、ただの荒らしかまって君か
その他社のディーゼルとやらを具体的に挙げてみろよ
倍も値段が違うようなの奴だろw

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 00:47:11.38 Yhp7ATWR0.net
>>661
欧州の奴らが何を言っても鼻で笑ってしまうわ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 04:16:36.30 fqJqdbZ+0.net
妬む奴が多いほどいい車って事だな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 07:00:32.61 B792rAx50.net
>>638
なんもしてないよ。オイルだって鉱物油の安いやつやし
5000km毎の交換をきちんとすることと、普段はエコ運転だけど1日1度はフル加速で6000rpmまでブン回してるってくらい
今まで普通の消耗品以外で交換したのは、プラグ(5万キロ)フロントハブベアリング左右(6万キロ)、フロントブレーキキャリパー左右(サーキットで焼けた&ピストン割れたので、ピストンは金属製に交換)かな

674:キモ七
19/05/04 13:45:24.92 f4XcAxXo0.net
【悲報】2600年続く天皇家の皇位継承者、83歳男性・53歳男性・12歳男性の3人だけ。これもう悠仁が絶倫チンポじゃなきゃ詰んでるだろ… [777417577]
スレリンク(poverty板)


675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 14:42:16.57 1X9bRCHW0.net
ベンツもBMWもマツダよりうるさいよ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 16:38:37.84 +r29LJ1w0.net
ミニのディーゼルなんてアイドリング音がものすごくデカくてびっくりする

677:キモ七
19/05/04 18:16:18.54 f4XcAxXo0.net
これか?
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:22:10.74 MT+/DGmI0.net
車内ではデミオディーゼルはガソリン車と同レベル位静かだよ
外からだとどうかは分からんが

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:46:49.47 FwctvV+e0.net
ディーゼルかガソリンかで迷ってる
ちょい乗りメインだからガソリンの方がいいって言うけどディーゼル乗ってる人でちょい乗りばかりしてる人いたら
やっぱり問題出るのか知りたい
あとMTとATでも迷ってるけどMTはディーラーにすら置いてなくて試乗できない

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:50:35.70 B792rAx50.net
>>672
あくまでスレでの話だと
ディーゼルMTはおすすめできないと聞くな
今の1.5LガソリンのMTは凄くいいと聞く。うちは15MBだけど、ギア比とシフトフィールは良いよ
カッチリしすぎない、適度な緩さのある スポーティー(スポーツではない)なところがいいね

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:53:48.72 B792rAx50.net
因みに、友達がみんなコンパクトカーMTなのでシフトフィールを乗り比べやってみたが
一番スポーツにカキンッとするのがフィット(現行1.3L)
一番緩いのがヴィッツ(現行GR)
適度なのがデミオ(15MB)
ギア比は一番クロスだったのはスイスポ(二代目)
一番ワイドで変だったのがフィット(現行1.3L)

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 18:55:22.91 B792rAx50.net
ヴィッツGRは素晴らしい完成度なのに
あのシフトフィールはまじなに…?ってくらい残念な感じ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 19:31:45.66 BvYQUBvX0.net
>>666
なるほど、それなら直噴でも手間の掛からない頑丈なエンジンだね
詳しく教えてくれてありがとう

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 19:38:38.12 FwctvV+e0.net
>>673>>674
ありがとう
15MBはちょっと内装が物足りないので選択肢に入れてないです
やっぱりツーリング以上が満足感あるけど何でシートデザインあんなにダサいんだろうか
マイナーチェンジ前の座面にセンター赤ラインとかLパッケージでさえライン入ってるし

685:キモ七
19/05/04 19:54:14.42 f4XcAxXo0.net
遺体回収中
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 19:58:31.03 W2qH6bRk0.net
>>672
チョイ乗りメインだとオイルが希釈されてオイルレベルが上がってレンチマーク(警告灯)がすぐ点いてしまう…ってレスがあったよ。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 19:59:54.46 +CiHySJT0.net
>>672
買ってから2年ちょい片道4㎞の通勤で使ってるけどDPFがなんなか終わらないけど不具合無いよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:06:46.18 FwctvV+e0.net
>>679
やっぱりガソリンにしようと思う
>>680
それってちょい乗りというの?
想定してるのは近所のコンビニやスーパー行ったりの自宅から半径1km圏内走行

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:12:29.50 wHATjwvp0.net
それなら軽の方がいいと思う

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:15:54.48 vbEdIY4z0.net
>>677
15MBと現行1.5LガソリンMTは、ミッションはギア比込みで同じなんよね
なのであのフィールならおすすめできるって話

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:18:03.60 8rw/Q53p0.net
アテンザとデミオ改良なのか
そのタイミングで名前も変わるとか

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:18:39.44 B792rAx50.net
因みに超短距離(2km以下)燃費のことをいうと
リッター8-12くらい
メチャクチャ燃費特化で走ってもリッター17くらいが限界かな
これはガソリンの話だが、ディーゼルでもそんなもんなのかな?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:23:36.38 1X9bRCHW0.net
>>681
自転車かえば。

694:キモ七
19/05/04 20:32:53.41 f4XcAxXo0.net
無事なんかーい
URLリンク(dotup.org)

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 20:32:54.38 h7ChwPWp0.net
MTじゃなきゃ嫌って言うならMTで
迷ってる程度ならATでいいだろ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 21:03:30.62 MT+/DGmI0.net
>>672
車種は何でもいいのでディーゼルは一度試乗した方がいい
想像以上の静かさとパワフルさは魅力だ
とんがった運転しない人には向いてる
AT/MTは好みだから何とも
デミオだと下取りでMTは不利に働くみたい

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 21:13:20.80 4Vlgmd8w0.net
ディーゼルMTをネガキャンしてるやつがいたが、スレの総意ではないと認識してる

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 21:52:56.82 YsMWPQX30.net
下取りを気にしてクルマに乗らんなオレは

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 21:57:35.15 B792rAx50.net
今はガソリン 1.5Lになったから、以前ほどディーゼルが絶対的優位でもなくなってる感はある
まぁ、MTのミッションフィールに関しては良いよ!としか言えないけど、ガソリンディーゼルのエンジンフィールは乗ってみて決めるのが言いかもね

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 22:00:16.05 8F031Rou0.net
>>684
事実ならエンブレムのロゴタイプを新型MAZDA3と同タイプの物に変更するかどうかに興味津々
まあ日本国内であの新書体車名ロゴが付けられたのはハイエースOEMのボンゴブローニイだったが

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 23:07:26.27 yYOXXMsU0.net
>>684
ソース下さい

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 23:52:41.19 5JwkfcFE0.net
>>693
アメリカのホームページのmazda6が新フォントになってるみたいだから日本も次の改良で統一されると思う
デミオもなるだろうね

703:キモ七
19/05/05 00:20:40.37 AeSJOfVx0.net
来たる5月5日・・・、船橋メガガディスで本当のガチ祭り開催だ
バジリスク絆 「32台」
全 6 確 定 。全 6 確 定 だ。
未だに絆の設定6を打ったことが無い奴は少ないと思うが時期的にチャンスはこれが最後。
抽選に漏れても諦めるにはまだ早い。
通路に張り付いて3分離席台を見つけたら店員を呼んで空き台整理準備を開始しろ。
10000Gも回せない奴に5月5日メガガディスの絆を打たせる必要は無い。
伝説の一日に、自分こそが伝説を作る一人になれ。
5月5日、船橋メガガディス。門は開かれている


704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 00:21:24.89 pNeJkmOz0.net
俺はディーゼル選んだけどガソリンは普通にいい出来だと思ったよ。比較するとやっぱノーズの動きが軽いしね。
クラッチも扱いやすく改良されていて、これならエンストする人も少ないだろうな!って感じだった。試乗オススメ。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 01:22:45.29 Bxl2LeQ50.net
ディーゼルが欲しかったかけども色々心配性なのでガソリンにしたけど後悔はしてないな
関係無いけどマツダに乗り換えてからマツダ車に道譲ってもらう事が多く感じるのだけど気のせいかな?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 09:12:46.23 2jHXPc3w0.net
マツコネ2が付くといいなぁ

707:キモ七
19/05/05 13:27:51.43 8XtaS9A70.net
://i.i


708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 15:33:23.88 OjzOjVf40.net
ずっと渋滞追従マイチェン待ってたけど
デイズ見たあとだとなあ
高速料金とかも安いし
103キロ等速クルコンとかもうゴミ
XDTL気に入ってたんだが

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 15:50:23.83 Zk5hDRL30.net
じゃあそれ買えばいいじゃん

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 16:24:22.30 xBNjoFfC0.net
いい加減デイズスレ行けよ。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 16:33:00.12 L3HFMaQ30.net
デイズおすすめ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 16:39:10.95 xhCia+sy0.net
急にBluetooth接続で音楽再生出来なくなった
USB接続しても接続先が表示されなくなった

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 17:03:54.52 YnBWhwoM0.net
>>701
どうせ ケッチって高速なっか乗らないのにきにするのか?
自動車税、重量税高いから 貧乏人はミニカーをお勧めする

714:キモ七
19/05/05 18:06:25.63 8XtaS9A70.net
724 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/03(金) 15:36:22.80 ID:68IDTNvA0
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)


715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:09:40.21 Wb5E865+0.net
2011年式12万キロのDEデミオと2017年式10000キロのDJの二台持ちだけど
DEが運転しやすくてDJには未だに違和感がある
走り出しの重さとかハンドルの軽さとかなにか改善できる方法はあるのかな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:11:37.97 yaD1ocmA0.net
デミオ試乗してきたけどヘッドアップディスプレイがなんか邪魔に感じる
タコメーターの右下も数字がチョロチョロ変わるのが気になるけどみんなすぐ慣れた?
グレード落としてアナログスピードメーターの方にしようかな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:16:24.37 VcfRQ1Jc0.net
>>708
ステアリングの切れ角が違うのと、味付けが違うからな
交差点を曲がるときに、DEの方が明らかにハンドルの切れ角が少ない
あとキャンバーもDEは多くて、とにかくキュンキュン曲がる車だよアレは。楽しかった
こればっかりはもう違う車だから、良し悪しってもんじゃないから仕方ない

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:21:13.13 L3HFMaQ30.net
>>709
買ったの2年前だから今のと違うかもしれないけど、普段は視界に入らなくて気にならないかな
ナビ使ってる時に意識して見てるくらい

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:26:46.99 1BGG5PJE0.net
>>709
馴れたらメーター見なくなる

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:34:24.55 yaD1ocmA0.net
>>711
そのうち慣れるならいいけど普段視界に入らないならHUDはなくてもいいようなw
>>712
メーターってHUDの方?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:40:41.23 gF6cLIii0.net
HUDなんて必要な時にチラ見するもんだろ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:47:04.56 eBsrcPHH0.net
>>709
たまに立ち上がってこない時があるけど、その時にはすぐに気づくくらいに慣れる

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 20:48:27.38 eBsrcPHH0.net
逆にメーター内のスピードメーターは存在を忘れるくらい見ないよ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:09:57.41 yaD1ocmA0.net
>>714
そういうことじゃなくて視界に入ってるのが気になるからその存在をみんな邪魔に感じないのかってこと
>>715
慣れるって意見が多いから気になるのは最初だけかな
>>716
ATならタコメーター意識しないだろうし目線がいかなくなるのかもね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:23:21.34 o6NTjwcw0.net
>>708 それはほぼホイールサイズの違いによるもの DJでも15インチだと発進やハンドル操作が軽く、 16では悪化する ましてDEで14インチだとすると、キビキビしさは 全く異なると言うしかない



727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:45:05.99 czRdWCBv0.net
2年前のXD-ATだけど、HUDは快適な装備だと思うな
夏の昼間でも見やすいしね
最新はオートクルーズの設定速度は上がっているようだが
今の115km/hでも別に不自由はしない。
110区間で飛ばしたいときは少しアクセルを踏み足すだけ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:49:13.39 2wecTWX30.net
やっぱmazda2に改称するみたいだな。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:51:19.54 bUXx1VSm0.net
デミオという名前も最後か

730:キモ七
19/05/05 22:38:02.89 8XtaS9A70.net
学術用途だからセーフ
URLリンク(www.youtube.com)

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:45:30.90 K66GvjTM0.net
BMWみたいに2シリーズとか3シリーズとか呼ばれるようになるのか

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:58:06.24 8YGlY3B30.net
>>708
概ね708氏と同意見。
幾らか改善させるテとしてタイヤ交換。軽くて転がり抵抗の少ないミシュラン
EnergySaver+なら軽く出て・ハンドリングも軽快になると思う

733:キモ七
19/05/05 23:02:25.61 8XtaS9A70.net
【YouTuber】10歳のユーチューバー 自由を求めて学校に通わない選択「不登校は不幸じゃない」「俺が自由な世界をつくる」
スレリンク(mnewsplus板)
【革命家】不登校の10歳YouTuberに高須院長が指摘「お化けの世界で遊んでいると常識知らずになります」「成人したら困窮します」
スレリンク(mnewsplus板)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 23:53:20.10 iYAJoZgQ0.net
DEから乗りかえたけど圧倒的にDJの方がいい車だと感じるわ

735:キモ七
19/05/05 23:59:20.21 8XtaS9A70.net
【画像】 アヴリル・ラヴィーン(34歳)老けすぎワロタwwwxwwwxwww [486699244]
スレリンク(poverty板)

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:14:54.82 N3zkaWU60.net
社用車のハイエースがディーゼルなのだが、アドブルーっていう尿素水の補充がめんどくさすぎる。
それが要らないだけでクリーンディーゼルすごいと思う。
それに調べたらアドブルーって結構高いらしいからせっかく軽油が安くてもアドブルー代合わせたらあんまりそこのうまみもなくなりそう。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 01:21:28.31 FH4sHgUG0.net
ハイエース自体に信頼があるんだよね
システムは時代遅れだけど

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 01:44:45.66 0/v6+6KD0.net
次で全車速ACC付くよな?
軽自動車には負けないよな?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 01:57:51.83 mzEBzFGr0.net
顔変えて照射型HUDと全車速と夜間歩行者は付くかな?
出来ればEPBとアームレストもよろしく

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 02:30:44.22 +SgYfegq0.net
ガッツリ価格アップで涙目までが既定路線
車名変更は値段上げる絶好の口実になるからな

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 02:41:50.25 UED6aq0K0.net
性能アップならOK

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 03:19:09.82 Gjdbvdxu0.net
デミオもアクセラも現行で終わりってことでOK?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 03:26:59.33 GVVAJs220.net
そうだね
デミオとアテンザはMCのタイミングでネーム変更と考えられる

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 03:31:44.20 ugiwCDKj0.net
盛り上がってるところ申し訳ないのだけど、この噂の出所ってどこ?
ネット上には何も見つからないんだが

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 03:37:01.49 K2BT/XGh0.net
今年のMCは間違いないっぽいけど、名前はどちらの情報もあってはっきりしないな
FMCまで持ち越しかもね

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 04:28:27.55 VbvWm+zz0.net
MCというか年次改良は毎年してるやん
普通に考えたらFMCのタイミングで車名変更が自然じゃないか?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 05:01:48.15 snm6HQff0.net
普通に考えてビックマイナーだろうからいつもとは違うんじゃないかな

748:706
19/05/06 06:07:46.41 8vlvfCr60.net
有益なアドバイスばかりでとてもためになりました
>>724
そういえばDEにはずっとEnergySaver+なので
DJにも履かせてみようと思っていたところです
DJのほうは中古で最近買ったばかりなので今後快適に乗っていけるといいな

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 06:12:04.59 /48Qc+u+0.net
DEとDJじゃ比べ物にならないと思うけど…

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 06:34:51.87 4wSjZ8aV0.net
いや貧乏だからミニカーにするんじゃなく
全車速がついているコンパクトカーが欲しいからデイズなんだよ
バカしかいないの?
高速の燃費は今のディーゼルには負けそうだけど
維持費も通行料金も
おまけにフェリー代も安い
GWデミオで1000キロ以上走ったよ
デイズだと疲れるだろうな

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 06:36:48.26 9fBjjVYd0.net
いきなりどした

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 07:41:05.50 z06k+QSE0.net
誰もデイズの話なんかしてねえけど

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 07:46:41.08 RInHVs1d0.net
>>742
軽の全車速って言うけど、軽だといいとこ130km/hまででしょ?
ノーサンキューだけどなぁ。
うちの辺りは既に120km/hになってるから115km/hだと足りないんだよね。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 08:36:08.34 uBKMT2ru0.net
デイズバカが発狂してて草

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 11:30:13.66 rYCMppME0.net
今の軽自動車って坂とか高速とか
エンジンの音発狂してないの?w

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 11:35:59.81 c2v4lnDG0.net
>>742
ここチラシの裏じゃなくて掲示板だからね?
お前がデイズの話を出しても誰も興味ないって分からないの?
お前のどうでもいい話の意図を汲んでもらえないからって周りをバカ呼ばわりして、ホント大丈夫?
普段仕事でも周りがバカばかりだと思って迷惑かけてない?早めに死んだ方がいいよ?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 11:36:52.13 2iGexlxS0.net
>>742
だったらデイズ買えよ貧乏人

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 11:52:05.44 GzTR1vYX0.net
アクアはいまだにaccすらなし
フィットはオートハイビームすらなし
でもどっちも普通に売れている
いらない機能をオプションで付けたって、
それを取っ払って安く買われるだけなんじゃないの

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 11:55:55.53 gg1z9s/b0.net
高速での利便性を考えてないアクアフィット

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 12:34:23.65 EhuVSJjt0.net
街乗りメインの車じゃん

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 12:36:01.75 44Uzev1b0.net
軽に付く時代にそんな事言ってられないよ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 15:10:32.89 n76/RlVm0.net
軽に付く時代!
おまえらわかったか!


763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 15:28:33.26 ImmqbELJ0.net
棺桶入りたくないから軽はちょっとな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 16:06:29.57 XScM/fpt0.net
軽もくるくる小回り利いてオモチャみたいで楽しいけどな
こういう事故があるから・・・
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 16:22:19.88 laWpTy1E0.net
どんな高級装備が付こうが軽にする事は有り得ない
ACC自体使わないしいらない機能だからどうでもいい

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 16:37:50.14 X+aat6780.net
ガソリンデミオ1.3で上信越自動車道の登り坂で追い越しかけたら、後方からプリウスが...
焦ってベタ踏みしても120キロ以上出ませんでしたよ...ベッタリ張り付かれたまま何とか走行車線戻れたけど、後で後方ドライブレコーダーで見たら、女連れてニヤケ顔しててムカついた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch