Audi A5 S5 RS5 sportsback part16at AUTO
Audi A5 S5 RS5 sportsback part16 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 22:15:29.39 m4PCnPV40.net
そろそろタイヤ交換しなきゃなー
ホイールも新調するかー

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 22:30:01.65 OWb4IXGi0.net
ホイール高いよ?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 22:19:01.31 utHwM30Pd.net
重複スレはワッチョイないから旧型乗りアラシが活き活きと自作自演してるなw

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/08 08:00:53.48 dxWpnV+xd.net
そんな心が狭い人には乗ってほしくないな
旧型に乗ってるかも怪しい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/08 20:59:28.82 /fc8Md370.net
>>10
俺もそろそろタイヤ交換しようかと。
ホイールってドイツ車乗るようになってから純正しか付けたことないけど、社外品でも良いのある?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/08 23:19:19.42 cN9SJ4cNp.net
もうウィンターシーズンも終わりだけど、スタッドレスに履き替える時にインチダウンするとしたら225/50r17がやっぱいい?
来年の参考にしたいからホイールの話題ついでに意見聞きたい

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/09 07:01:32.69 zGLkVPASd.net
A5のマイチェンは来年くらい?A4が少しフロントバンパー変わったよね
A4と1年遅れのスケジュールなのかな?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/09 23:29:00.72 vEzVz1yn0.net
スタッドレスのインチダウンするなら17インチまでだろうね
低扁平タイヤに見慣れると16はやぼったすぎると思う

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 19:31:30.47 3g+nd1Nep.net
>>14
むしろ社外品の方がいいよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 22:30:25.43 lpHzTRN50.net
家内に内緒でraysのg25とmichelinのps4買ってしまった笑

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 11:41:12.87 B/oRA8T00.net
>>18
例えばどこの?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 16:01:24.33 HWwMeoPN0.net
こっちは平和だなあw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 21:11:13.63 rW/mvVYN0.net
すみませんが教えてください。
A5の車種表記(?)でモデルチェンジ前のA5にA5 (B8)って 書いて有る記事が有ります。
このB8は何ですか? =8T モデルの事? エンジンの種類?車種の違いですか?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 10:09:20.87 ZOCl4d650.net
>>22
アウディの車種・世代を表す俗称で、おおよそ型式と一致している
派生元のA4と共通で、80時代から続いている
A4以降の型式との対応は以下の通り
B5:1994~ 8D A4/S4/RS4
B6:2000~ 8E A4/S4
B7:2004~ 8E A4/S4/RS4
B8:2008~ 8K A4/S4/RS4、8T A5/S5/RS5
B9:2016~ 8W A4/S4/RS4、F5 A5/S5/RS5
便宜上マイナーチェンジ前後を区別するために、後期型をB8.5のように表現することもある

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 17:29:20.03 0HA8csQkp.net
Audi A5 S5 RS5 sportsback part17.
URLリンク(fate.2ch.net)

25:22
19/05/28 03:17:49.15 8m5xX3IO0.net
>>23
分かり易い説明ありがとうございました。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 14:44:34.79 r63o5DL80.net
この1年、オンライン地図の更新止まってない?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/08 12:36:44.01 gIbcXDlid.net
中古で買ったA5 タイヤ交換しようと店に持って行ったら
ロックナット外すアダプター入ってなかった(現在 購入店に対応要求中)
中古車購入される方気をつけましょう

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 18:26:37.70 iWmdXQHP0.net
A5 8T後期型 中古で乗り始めました。(4万キロ走行)
購入前の予備知識的な感じで
AUDI(欧州車)はエンジンオイルが減っていくと書いて有りました。
購入した時のA5の排気口のパイプはベットリオイルが混じった湿った感じの煤が付着で
覚悟してエンジンオイル缶も購入して準備万端でした。
しかし、購入して6千キロ程乗りましたがMNIのオイルゲージ表示が一向に減りません。
もしかして購入したときに
販売店でオイルがMAXよりさらに一杯に入っていたとかでしょうか?
違いとしては
前所有者運転の違いが有る為か、排気口の煤はちょっと乾いた感じに変わった様な気がします。
何が原因でしょうか?
皆さんのA5後期はオイル消費量はどの位ですか?

一言、ボンネットを開けたらすぐ見れる様に
オイルゲージ付けろよ!
(初めてボンネットを開けた時、オイルゲージだと思って引っ張ったら
ただのフタにはビックリ!ゲージが取れてエンジン内に落ちたのかと思ったよ(;´Д`))

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 21:24:27.73 r5tnY+Lc0.net
B8.5はオイルほとんど減らないよ。

30:27
19/06/25 07:12:29.92 uVsY2EeI0.net
AUDI正規ディーラーでAUDIロックナット外してもらったら工賃1800円だった。
思っていた以上に良心価格でビックリ
店頭でMMI地図更新お願いしたら
2019年番MMI地図は遅れていて7月~8月頃出るらしい
2018年番は販売終了


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch