【日産】F15 ジューク Part53【JUKE】at AUTO
【日産】F15 ジューク Part53【JUKE】 - 暇つぶし2ch32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/29 23:19:05.17 Ub/RoAp60.net
ekワゴンのような目だな。
東京モーターショーの目玉はフェアレディZじゃないの?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/29 23:37:26.82 ZCTD3Gm40.net
もちろん今年の東モもコンセプトカーでいく

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 05:50:52.73 VE1ZqKw40.net
発表はしても、欧州のみで販売とかやるんだろ、どうせ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 06:14:52.11 HtwuD9Zu0.net
デイズが装備頑張っちゃったからなぁ
あんなことしたらデイズばかり売れてノートやセレナの販売にも悪影響及ぼしかねないな
Nボが売れすぎてフィットの売上ダダ下がりなホンダみたいに

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 07:36:20.23 S0Ytme6o0.net
>>32
デイズの装備は、これからの日産車には付くんじゃないの?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 10:14:54.43 5Nzh2oVI0.net
星野婆「国内の日産ユーザーにはそこらへんのノートやデイズでも買わせとけ!」

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 19:59:16.23 NxU/Jsmh0.net
翔んで日産ユーザー

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 03:24:54.69 skSEkgI40.net
ボンネット上にライトあると押出し強く存在感出るけど高さ規制があってやむなくポジションにしたせいで
ラリーカー風の丸目ヘッドランプをバンパーに埋め込んでデザイン的に賛否両論になってたと聞いたが
次期型のポジションはボンネット下にあるのな。丸目いらなくね?
それともポジションはLEDヘッドライトで丸目はフォグなのか?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 18:31:43.51 V7qLc/hB0.net
現行もたぶん次期型も、丸目がヘッドライトですな
高さ規制でやむなく…というよりは、むしろもっと積極的だったはず、
パワフルで目ぢからがある車にするために
目(に見えるコンビランプ)を高さ規制を超えた位置に置いて、
ヘッドライトをフォグランプ的なデザインにして…って感じ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 14:07:09.25 YQejixoR0.net
しかしジューク酷いな
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 21:00:09.88 j/Qrq62i0.net
競争相手が増えた中で次期ジュークがヒットするには、エクステリアはそれほどインパクト無いから性能面なんだが、e-Powerと三菱のPHEVの併売なら面白いんじゃないかな。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 23:52:40.00 eXYQxlYU0.net
でもお高いんでしょ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 08:00:17.30 wDXGXezj0.net
ipad車載してる方、どの製品使われてますか?
バックモニターと共存させたいのですが、中々良いものが見つからなくて...

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 09:08:48.24 OrHWXSfD0.net
e-powerはやっぱり日本でしか通用しなそうかな?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 13:03:59.32 plSSgCyM0.net
>>42
WLTCモード燃費が出せない時点でお察し
必須化された今は、カタログで化けの皮が剥がれるから日本でも無理

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 14:59:30.92 BiFznkeD0.net
>38
優秀じゃん
高速の追い越し車線を延々塞ぐトラックを左から抜いてスレスレに割り込むときこんな感じw

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/05 08:31:50.60 e6+H/WNH0.net
>>42
海外でも販売するらしいで

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 19:57:42.32 hCAcTk140.net
>>41
AppleのiPad使ってます。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 20:34:58.35 m3FluIla0.net
>>41
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
これ使ってる。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/08 23:40:10.94 mNTdqfwh0.net
Q30.QX30の生産終了。短命でしたな。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 03:25:34.43 TkoFsAnV0.net
5年くらいジューク乗って来たけど、この間ひとのティーダ運転したらめちゃくちゃ快適だった
アクセルがスムーズで加速もいい
ジュークのスポーツモードがもっと滑らかになった感じ
これちょっとショックだったんだけどジュークがダメなのかティーダが良くできてるのかどうなの?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 08:58:41.38 1rSrDGhV0.net
君の運転歴。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 09:07:16.73 LyJnr5os0.net
>>50
免許取ってから74年だ


55:。



56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 09:23:46.62 Jm82OG+H0.net
ティーダが結構前だっけ、2004年か5年デビューだったかな
初代ノートに、ラフェスタといい良い車を連続で出してた頃だね
プレサージュもお値段の割には良いものだったし、本当に同じメーカーかなって思う時がある

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 10:04:10.09 wGL20ZmH0.net
個人的にはジュークも良い車だけど(´・ω・`)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 13:10:53.68 LyJnr5os0.net
5年くらいジューク乗って来たけど、この間ひののにとん運転したらめちゃくちゃ快適だった
アクセルがスムーズで加速もいい
ジュークのスポーツモードがもっと滑らかになった感じ
これちょっとショックだったんだけどジュークがダメなの?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 13:49:00.57 3DeIZAD50.net
コピペ改変のセンスかな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 16:53:08.12 PMDzJvni0.net
最終型ならティーダもいいと思う
コンパクトカーであの内装とリアシートの前後可動は素晴らしい

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 20:08:54.71 aqP7N0IH0.net
新型は6ATも用意して欲しい
CVTも悪くはないけど、ATで乗ってみたい

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 20:38:43.66 6a36U58N0.net
>>56
リクライニングも有るしね
ただ後期だと塗装もソフトパッド部もLEDな部分とか色々コストカットされてて残念

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 21:07:21.93 PMDzJvni0.net
>>58
前期は流石にきついわ、、

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 22:27:34.66 roGBK92R0.net
URLリンク(www.kolesa.ru)
URLリンク(www.kolesa.ru)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 23:26:05.10 udwvJGN+0.net
>>60
新型エクストレイルに見え仕方がない。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 00:35:37.85 tK4Y9Eog0.net
Vモーションの下顎、もう少し小さくない?
でも本当はジュークは内装のチェンジが気になる。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 02:25:12.05 doTtEX2S0.net
見た目は現行でも全然古臭くないから大事なのは内装だな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 09:47:20.87 N/1MHAN50.net
スパイショットかと思ったら既にスレで出てた奴か

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 10:11:55.57 ITIxsfrD0.net
丸目がなきゃジュークとわからんな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 12:46:02.29 3JxxXbIa0.net
スイフト改造みたいな。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 17:18:20.58 G2lEvPOF0.net
>>60
可愛くない

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 17:30:51.52 Y5HOYReT0.net
>>60
これじゃジュークじゃくていいじゃん
全然ジュークじゃない

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 18:55:20.42 i0kK5fUc0.net
予想CGはボディは現行ジュークでフロントはキャシュカイとスパイショットあわせてるだけに見えるけど
テールライトは現行のやつにしてほしいな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 19:36:27.84 VYfC7/jn0.net
C-HRがミッション車出すみたいだな。ジュークも新型になったらミッション出さないと負けるぞ!

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 21:29:17.18 Adf4Btu/0.net
>>69
このCG作成した人も、ここで上がってたのと同じスパイショット以上の
ものは見てないようだし、そういった既成の要素から拝借して作ったんだろうね
テールライトはブーメラン型になってるが最近の日産車にあれば
そこから拝借できるのだが

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 22:30:23.37 x6R4xsoO0.net
>>60
没個性とはこの事

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 02:18:01.99 5aVZ5DmF0.net
一言で言えば、地味。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 02:33:41.54 PWns22Mi0.net
これ予想CGなのか
ほっとした
こんなのジュークとして出したら日産買うのやめるレベル

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 07:50:49.47 Llh7wTgS0.net
西川社長を信じろ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 08:59:03.31 8c1+AbZ30.net
これじゃリアのデザインに関しては退化してると言わざるをえない

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 13:56:52.65 rZwDTYnp0.net
>>70
ATもCVTもMTもトランスミッションです

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 18:19:31.70 5aVZ5DmF0.net
現行のテールデザインが良いとは思わないが、没個性もどうかと思う。
ライバル車と比べて何を自慢する?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 21:17:11.02 0p8IjiFf0.net
い…e-power

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 21:24:02.99 9B+kEnOL0.net
ぷ…プロパイロット

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 07:16:28.97 Vb8NeX340.net
あ…アホ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 22:12:02.83 zO6x957a0.net
トランスミッションのことは島津さんに聞け

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 22:46:05.36 sYnqPGZ50.net
>>71
Gripzがあるぞ
スパイショットのシートを剥がすとこうなって…るといいな
URLリンク(cdn.motor1.com)
URLリンク(automotive99.com)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 23:46:36.83 nL6FLXeF0.net
>>83
カッコいいな

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 11:16:40.74 nLYxFYKC0.net
ジュークでなくてもいいからグリップス出して欲しい

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 13:15:43.63 ETl59AYx0.net
これ出たらこっちに乗り換えるわ
でもフロントが厳ついのは嫌だ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 13:40:39.04 GmiZJHdF0.net
すべての元凶はVモーションだと思う
せめてジュークには採用して欲しくない

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 17:09:32.83 F5QEvvVY0.net
アルティマみたいな2.0ならまだ見れるが期待できないわな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 19:01:34.37 TOXcbP3g0.net
ま、普通の車になったな。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 20:35:50.65 OF0GVbgD0.net
>>60
丸目排除してジュークじゃない新車種にしたほうが売れそう

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 22:50:02.89 PrqVti6P0.net
いくらくらいになるのかね

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 07:27:36.88 EHoBhJnC0.net
たらこくらいにはなりそう。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:24:59.16 fYlvgKRD0.net
>>60
本当にこれならRAV4かティグアン にしようかな……

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 16:01:23.49 C8NxGbQW0.net
見えないとこは勝手に予想して作ったCGで
架空の車の画像でしかない、期待も落胆もほどほどに。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 19:01:52.62 ZFiIrzF80.net
>>94
まったくぅ~。そのうち御披露目されるから、その日を楽しみに待つだけだわ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:10:38.07 WQGgXH2R0.net
新型デュアリスの名前で出したらいいさ
待ってるユーザもいるだろうし

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:18:57.01 3Jw1wQUd0.net
CVTだけはやめてほしいが
エクストレイルに採用しているくらいだから仕方ないか

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 20:32:05.14 rq24khIx0.net
CVTを嫌う奴ほど運転が下手な法則

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:03:57.40 2JtVd6Y20.net
でもまあ、無段変速だとギアごとの感触が伝わらんから味気ないよ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 21:49:37.88 nyfi3qC70.net
昔から比べるとCVTは格段にレスポンスは良くなった。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 22:52:36.12 YvQ+G1jT0.net
CVTの駆動音みんなは気にならん?
俺のがうるさいだけなのかも知れないけど、キューンって音がどうにも気になっちゃってな。
これさえ無ければ良い車なのに。
全グレードにとは言わんけどNISMOだけでもMTの設定あってもいいと思う。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:08:04.00 1SQIIjI40.net
うちのも耳障りだけどどうにもならんし、気にしないことにしたw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:19:00.52 tSr7fWtw0.net
>>101
最近駆動音気になりだした
走り出して1500~2000回転ぐらいが特に耳障り
あとジュークのCVTの制御下手すぎだと思う
減速後の再加速もたついたり、駐車場とかで徐行中ガクついたり
とりあえずCVTはもう乗りたくない

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:24:53.94 LfAmaSBl0.net
>>101
気になる!というか気になってた、すぐに慣れたんだけど
最初はCVTの音だって知らなくて、ディーラーさんに気になるところを
聞かれたから「ちょっと聞き慣れない音が」って何気なく言ったら
そこそこ慌てさせてしまってあれは申し訳なかったw
MTは本当にそうだね、MT選べてもほとんどがATで…ってデータが
あったけど、ジュークだったらMT出してりゃ選ぶ人多いと思うなあ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:52:15.60 EI0NNSMz0.net
NISMO出すならCVT以外でお願いします。
サーキット走行するとセーフモードに入りますし、少し負荷を掛け過ぎるとロックアップが外れてしまいます。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:55:09.09 jy5j6T8W0.net
>>103
街中で低速で一時停止とか頻繁にあるとガクついて運転しずらいね
同じノートのCVTはそうでもないから
試しにエコモードにしたら幾分ましになった

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 05:30:08.75 88ocsniW0.net
ニューヨークモーターショーで発表ってマジかな
出る出る詐欺食らいまくってるから
あまり期待もできないが

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:21:20.33 SXGxBdsF0.net
北米から撤退したからそれは無い

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:46:01.62 I0Pnz7Gw0.net
>>107
無いわ
早くてもフランクフルトだろ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 06:51:40.47 QoV5PWad0.net
>>107
こういうのってどっから湧いてくるんだろうな
予言者ぶりたいから奴かな

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 07:21:18.17 m597+gg70.net
次のモーターショーで発表って毎回言ってればいつかは当たると思ってるんでしょ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:19:24.92 m7Eu1RBw0.net
>>98
上手い下手は関係ない
ぶん回して乗るような人は総じて嫌いだと思う

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 03:15:11.97 eZbfCFOJ0.net
マニュアルモードで3000くらいでシフト変えりゃええねん
上までぶん回しても意味ないよ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 05:21:00.34 t35juhYN0.net
ぶん回してる時点で下手じゃん

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 17:04:58.24 4gQP0oqi0.net
ジュークって何色がシックリ来るかねぇ
オレ的には好きな色じゃあないけどジュークならいいかなって思えるのが『赤』

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:10:23.69 NYQXVOUt0.net
俺はブルーがいいな。
ニスモにブルー出してくらさい。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:20:43.18 c8M/bTBz0.net
赤がいいな
赤が一番売れた車なんて珍しい

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 21:38:56.96 UCiSXein0.net
赤買ったけど、後に出たオレンジとグレーのツートンカラーがすごくいいなと思った。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 22:46:39.80 pRZpf+aH0.net
赤はテールランプが目立たなくなるのが残念だよな

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 23:49:30.74 CLClQkYZ0.net
>>119
あーそうそれ、赤いブーメラン型テールランプ
が映える色は…って考えて白にしたんだよ俺
とはいえカラフルなジュークもいいんだよねぇ
やっぱり次もジュークだな、テールランプ頼むぞ日産…

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 00:26:42.74 6+2jC3iM0.net
後期型のテールランプはブラックとクリアが増えたから車体赤でも
かっこいいと思うよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:17:52.26 QjKS/ynw0.net
中国発表のシルフィー見たら、新型ジュークと似たようはライトっぽかったから、ブーメランは無い�


127:ニ思うぞ。



128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:58:22.16 vCe3nUw30.net
皆が言う赤ってどっちの赤のことなんだろう

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 11:43:36.20 +3CLar340.net
ラディアント。
ジュークの赤が思いの外よかったから、マツダが真似した。と勝手に思ってる。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 19:53:14.55 UWXs6Jfe0.net
後期グリルのVだけ取り外したいんですけど、クリップ?が激固で壊してしまいそうになり断念しました。
なにかコツとかありますか?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 20:49:34.61 hgqBPHRg0.net
CVTは、運転していてつまらない。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 23:14:05.00 euFp7eYR0.net
>>116
同感です

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 07:43:11.03 0NcVvM/80.net
AT車がつまらない

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:56:05.17 XLImfQgT0.net
>>126
黒く塗る
ラバー状になるスプレーがおすすめ
失敗したらペリペリとればよい(とれるはずだが責任はとれない)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 23:45:28.94 1k9URhxg0.net
スポーツモードで少しスピード出してブレーキかけると挙動がおかしくなる
ブレーキかけてもぎゅーんと滑ってさらに踏み込むとガクガクする
これCVTの仕様なの?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 02:18:58.45 0xIt0OgB0.net
>>130
私のはならないよ(´・ω・`)
ディーラーで点検を

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 07:16:28.50 ELmkA/eX0.net
>>130
何が滑ってるかわからないけど、オーバースピードでVDC介入orブレーキ甘くいなどで、違和感含めて車体が滑ると感じる。更にブレーキ踏んでABSでガクガクってことではないの?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 18:53:28.81 BqEyLDMY0.net
>>121
今日運転してて前にいたんでこれを思い出したんだけど
確かにいい感じになってた!さすが後期型
新型もどうかオナシャス日産

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 20:41:01.51 UhbWP1Fg0.net
ジュークはアメリカでの発売は無いから、ニューヨークで発表する意味はないのでは?
あるとすれば、販売エリアのあるフランクフルトか東京なのでは。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 05:56:20.59 aucWr+ol0.net
まさか日本でも販売予定なかったりして
新型デイズばかり売れてしまって

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 16:50:42.27 dVifJh6f0.net
日本で発売しなくていいよ
そのかわり、キックスを輸入してくれ
キックスのデザインの方が、絶対日本人受けするから

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 17:13:48.44 ay59ltF20.net
キックスは要らんジュークはよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:26:37.59 S5j8Y1630.net
これ既出かな?
ジュークRよりセンスあると思う
URLリンク(youtu.be)

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 17:35:39.25 Vcv99dQp0.net
いいね
これで北海道の雪原走りたい

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:26:51.51 D4bZf5ne0.net
そして遭難して、たくさんの人に迷惑かけたりテレビに出たりしてみたい

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 07:53:20.15 kBSwloUt0.net
オレはこれでワイルドスピードに出て、ドミニクと戦いたい

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:21:30.82 2d+H9E0y3
gt-fourなんだけど暑い時に走ると左フェンダー辺りからクーラント臭するんだけど、
同じ症状出てる人いないかな?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 18:15:08.90 abvijZa+0.net
南極目指して
私たちは、旅に出る!

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:02:25.70 gVlBIwCx0.net
なんちゃって街乗りSUVの先駆者的存在のジューク!
その後がやる気なし

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:42:21.85 ve9MTyPU0.net
火星へ行け

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:18:41.81 gDavGSCM0.net
これ見る


152:と今年9月に発売とあるが 下の方に6月にe-power発売とあるんだけど さすがに6月はないわな 全体的に現行型のマイチェンみたいな感じだけど スバルもそんな感じだけど今の流行りかなw 一代で終わらなくてよかったけど 次また買うならもうちょいデカイのがいいから テラノ復活しないかな



153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:31:22.87 UGdKD7pS0.net
早くても9月のフランクフルトじゃないの?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:40:47.84 3jZmYCYa0.net
>>146
どれ見たの?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 20:53:35.21 BGCRCaWH0.net
>>146
テラノはないでしょ。エクストレイルと被りまくる。
本格的なオフロード走破性は今や求められないしね。
先の動画じゃないけど、オフロードバギーみたいなジュークなら欲しいわw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:01:17.38 gDavGSCM0.net
URLリンク(car-repo.jp)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 21:32:06.34 FOegrOie0.net
>>150
たぶん新型の噂が流れてきたらその都度付け足して
更新していってる感じかな、6月発売は去年更新した時の噂で
消し忘れてるんだよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:41:59.03 lOXALqrj0.net
半年に1回半年後に発売と言うだけの簡単なお仕事

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 18:29:23.16 DGE28xIO0.net
ルノーからのOEMに顔を変えただけだったりして。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 21:14:58.63 uJyh+Quv0.net
ちゃんと国内で売るんだったらそれでもいいよ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 07:11:29.37 L9YTJgAw0.net
売るかどうかもわからず、雑誌の情報しか目新しいものが無く
ディーラーも新着情報を客から教えられる始末
これでいい車が売れるかw

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 07:19:20.09 d4NypnB/0.net
西川社長になってから一気に動きが出たな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 07:47:06.69 N1a/V4jo0.net
ベストカーによると、フルモデルチェンジは2020年にずれ込むらしい
本当なら、待たせすぎて流石に愛想つきるわ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 12:17:01.65 bU2/aZ/D0.net
もーいいや、次期ジュークが後期にMCしたら考えるわ。
諦めてリジカラやらビル脚やろーっと

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 15:53:29.57 jkzKLP4h0.net
>>150
まーた無許可カーサイトコピペ丸写しサイト(一旦逃げて新アド)を貼りやがったな
サイト管理者じゃなければお前も同罪だわ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:27:22.86 MPUn+4Nb0.net
>>157
ベストカーw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:51:11.64 CoBUFugc0.net
ベストカーはクルマ雑誌界のアサ芸

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 20:58:35.95 9b66unjB0.net
収納についてみなさんに聞きたいことがあります!
センターコンソールの四角い小物トレイと、シフトの奥にあるトレイに何を置いてますか?
私は今日ようやく小ぶりなボトルガムを見つけたのでそれを四角トレイに入れてます。
シフト奥のトレイはiPhone8じゃ大きすぎて落下するのでソフトパックのティッシュを突っ込んでます。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 22:40:45.71 hj4swtff0.net
CX3買っちゃったけど、カッコよかったら、最初のMC後に乗り換えるよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:13:50.72 HXE56Fnq0.net
>>162
四角いトレイは深いタイプに交換してあって、
束ねたケーブルとかが入れてあるよ
奥のトレイは携帯置きなんだけど、最近のスマホだと
サイズ的に安定感なくて置けないんだよね
だいぶ前に海外のユーザーの掲示板で見たんだけど、
小さいクッションを二つ折りにしてトレイに押し込んであって、
そのクッションの隙間にスマホを入れて固定してるって画像
それマネしようと思ってずっと探してるんだけど
なかなか丁度いいのがないんだよね、素材のせいか振動で
ズレてきたり、画面に傷つきそうだったりで

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:32:50.50 UyKmsg+80.net
大きいのは欧州日産のアームレスト使うのに潰した

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 00:45:19.71 yYEZClMu0.net
次期型ヴェゼルと発売時期近そうだな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 02:57:49.68 OzNfCWkx0.net
マガジンXは11月って予想してるな

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 15:51:50.24 JhDS0hTH0.net
>>164
そうなんですね!クッションは思いつかなかったです

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 09:02:26.24 f5I7hevv0.net
>>167
そうなんですね!11月は思いつかなかったです

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 20:04:22.19 KrovRg2w0.net
出る出る詐欺情報は姑息な他社への乗り換え予防策と考えればいいでしょう
結局あと2、3年は引っ張ると予想する

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/28 20:26:15.05 4MfgF3uN0.net
出る出る言ってるのはアクセス数稼ぎたい奴とデマ流して気持ち良くなりたい奴だよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 10:55:43.44 HYUEdeVp0.net
>>170
そうなると日産にはもう愛想尽きたのので次期ヴェゼルに決定します!!

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 21:58:05.00 9Ph1aB740.net
ヴェゼル買った自分が通りますよ~。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/29 22:07:24.51 uBS9JAhS0.net
甲羅
屋根裏 占い
裏切り

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/30 17:19:40.54 Xqn+o83E0.net
>>173
我慢できずにクソつまらん車でまとまりやがってw

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 08:03:02.07 MIUI/Cax0.net
>>175
クソつまらんから便秘解消で快適ですよ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 09:19:40.95 cVaKrK9j0.net
ケツの穴の小さい奴め。
いや、この名器の持ち主め。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 01:39:04.84 4/5/GJMj0.net
車のまとめサイトにジューク
パッパ「カッコいい車買ってやるぞ!」 ワーイ「ワイ」

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 07:33:18.48 qYh7EaTR0.net
>>332
またライバルが
VW T-Cross
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 15:58:11.74 JZLLfSvx0.net
私、ROMりさんでしたけど、
こんなんみつけました。もうみなさん知ってる?
URLリンク(creative311.com)

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:02:34.33 RlFSSTIO0.net
シガーソケットのヒューズが切れたみたいなんだけど
20Aのやつでいいのかな?
ヒューズ交換やりずらいよね。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 07:21:40.43 khEVe/Yd0.net
ヒューズボックスの蓋見たらわかるだろ
ドラレコの裏取りして以来ヒューズボックス触ってねーわ
あんなもん切れるだないまどきの車でも

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 09:21:41.27 mdKPk49M0.net
菅ヒューズの頃はよく切れたらしいね
今は電装に不具合でもない限り切れないでしょう

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 12:19:00.35 Fb61L3v10.net
ヒューズが切れた原因を特定しないと

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 12:42:59.22 HsaLLV110.net
>>183
あの令和おじさんはすぐキレるの?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/04 13:26:33.02 Ogv/rrys0.net
>>185
ご指摘には当たらない

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 21:02:21.16 ri8OWp+o0.net
バンパーの凹みってどこで治す�


194:フが安い? 結構でかい凹みなんだけどバンパーごと交換になるの?



195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:29:43.81 LmOHEAfG0.net
>>187
交換した方が安いパターン多いよ。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 22:33:40.09 ri8OWp+o0.net
>>188
その場合やはりディーラー?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 23:16:16.62 eIzDWrto0.net
>>187
凹みだけなら熱湯かけて裏から押せば直る

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/05 23:18:50.53 1imHWNBY0.net
>>189
若葉新米司令官?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:21:33.24 GYUhXuOv0.net
>>189
寺は何するにも高いぞ
俺はもう愛着もない仕方なく乗ってるクルマだから嫁がぶつけて来たのはカーコンビニ倶楽部に持って行ってる
素人目には上手に直してくれてると思う
勿論新品交換もしてくれるぞ
それか寺の下請けしてる板金屋な
寺が任せてるんだから腕は保障されとるわけだ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:44:13.80 NOOVTRIe0.net
16GT4純正タイヤのヨコハマdb215/55 R17が寿命~。
どーせならインチアップするか、ちゃんと買い!で同サイズで買い替えるか悩み中だわ。
インチアップすると大口径ブレーキも欲しくなる。
すると冬タイヤにする時に困る。冬用16インチはワイトレで逃げられないかしら。
えーい面倒くさい、ノーマルホイールで買い替えでいいか。。。
以下ループ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:50:53.71 EMtAIJOr0.net
>>192
カーコンビニ倶楽部に20年ぐらい前に持っていったことあるけど、
コマーシャルみたいには治してくれなかったわ
少しの傷でも普通に数日間預ける板金修理しかできないって言われた
今は違うんかな

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 09:43:05.57 GYUhXuOv0.net
>>194
少しの傷って人の感覚でだいぶ違うよな
時間は傷や場所にもよる
小傷やエクボ程度の凹みなら日にち予約して朝預けて夕方引き取り
飛び込み入店の即作業の即仕上がりとかドラえもんの道具使うわけじゃないんだから無理だろw
カーコンビニ倶楽部って看板あげてるけど特別なものではなく普通の町の板金屋だからな
一見さんでも来てもらいやすくなるからって加盟していると思う

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 14:58:04.49 lGmHJzgn0.net
>>4
webで何度も外観やギャラリー見ても、
5ドアに見えなくて、3ドアに見えるの困る
5ドアにちゃんと見える写真が見たいなぁ~
後部座席のドアハンドルの色がどうなってるのか見れないのが困る

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 15:03:54.84 lGmHJzgn0.net
あ、これ窓側にドアハンドルあるのかな!?
てことは後ろは色変えれない感じか・・・

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 15:11:11.82 oTsXXhtP0.net
おちつけそしてsageろ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 17:27:58.73 tVr+S8L10.net
>>196
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 20:06:52.43 U8L91xUl0.net
>>196
お前の周りにジューク、一台もいないのか?
そんなに珍しいクルマでもないがな

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 12:42:18.51 yFvUbMw80.net
ジューク後部ドアハンドルで検索したらいくらでも見れたが…
ご丁寧に丸つけてくれてる画像もあったくらいだ
どこのwebを見たら見つけれないんだよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 13:09:01.50 7zV/cd8B0.net
ディーラーか中古車屋行ったら実車いくらでも見れるの�


210:ノ行かないとか引き籠りにも程がある



211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 14:12:42.84 Z0FGYFy40.net
調べたらすぐ分かるようなしょうもない事を検索して調べてみようって発想に至らずに
なぜなにどうして?って聞いてくる奴増えたよね
答え待つ時間や叩かれる事を考えたら自分で調べたほうが早いし叩かれないのに

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 16:11:39.63 SUkGAH040.net
ボロカス言われ放題で流石に草

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 22:17:40.13 FoAK2QpQ0.net
2017年日産ジュークフルモデルチェンジか?!
という記事を見つけて悲しくなった

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 22:44:09.12 qu29pb1m0.net
シートベルトの金具をドアにいっつも挟むから
ドアの内側の板金がボコボコになってる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/07 23:01:33.66 iJR8L6mP0.net
>>206
ベルトをクリーニングすると滑りが良くなって
するする戻るようになる…こともあるらしい、ダメ元でお試しください

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 08:24:41.60 n4OEqSmb0.net
>>207
そうなんですね!
クリーニングに出したいけど、簡単にベルトは外れるのでしょうか?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 10:57:37.56 n0i3K7qw0.net
全部引き出して拭くくらいの話じゃないの?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 12:53:51.45 riGQoWOd0.net
URLリンク(www.webcartop.jp)
基本は中性洗剤で拭き取りですね
ググると全部引っぱり出して車内にバケツ持ち込んで
じゃぶじゃぶ洗うとか、ドア閉めてハミ出た部分を
水洗いとか、なかなか力技で洗う人がいるけど、
しっかり乾燥してなかったり洗剤がすすぎ切れてなくて
残っちゃうと厄介そうなので、十分ご注意を
そもそも汚れが原因じゃない可能性ももちろんある

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 13:17:29.55 Y/OfZXG00.net
ウエスにシリコンスプレー吹いてベルト拭くだけでスルスル戻るようになる

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 20:29:45.79 4BGNC7jt0.net
埃も付きやすくなるから常に空拭きもしないと

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 16:26:40.77 xxu1Fz940.net
会社のトヨタ車を整備でディーラーにもってったついでに、RAV4のカタログ見てたら「RAV4の為に世界に先駆けトルクベクタリングAWDを開発しました。」とか書いててジュークオーナーとしては何とも言えない気持ちになったわ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 17:20:44.40 dieZsa1u0.net
>>213
ジューク発売が2010年だからもう9年前。
後発だからジュークより良いシステムなんだろうけど、それは仕方ないね。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:11:44.14 v7tGnN8U0.net
16GT4の夏タイヤ検討中。エコやスポーツではなく、コンフォート重視で。
BSのREGNOかDUNLOPのLEMANS-Vが最有力だけど、他にいいのある?
ピレリ系は高速域でうるさいらしいし

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 20:40:23.72 ruhX5TJ20.net
ルマンは純正に比べると凄く静かだけどくねくねするよ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 23:14:49.06 GY6PbfHF0.net
>>216
レスありがと。純正のヨコハマdbが期待ほど静かではなかった。
LEMANSはくねくねかい。ほぼストリートでの使用なので、スポーツ性は関係なかったんだ。
REGNOは良さげだけど高いな~と、

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/10 21:23:09.91 I+WUuTTo0.net
>>215
おなじ横浜のRV02は結構良かったよ~

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 07:15:03.98 M94hMKlJ0.net
>>218
価格コムで評判みてみた。これも良さげだね。
タイヤは変に外国産ではなく、やっぱ国産が安心だわ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/11 18:22:58.71 Fuxg2g+z0.net
RV-02俺も履かせてる
うるさくはないと思うし操縦性と安定感のバランスが良いと思う

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 10:22:20.82 KQlTGeme0.net
>>218
横浜は遠いから、九州エリアで教えて下さい

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/12 11:55:45.91 rM+VTSAT0.net
>>221
博多イヤがオススメ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 14:51:09.66 42n6bJxF0.net
こんな車ヤフオクで中古の4本4000円ので充分だろ。
言うほどパワーぜんぜん無いからw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 18:14:37.47 DgqFra1R0.net
>>223
そゆ考えを出来るお前がうらやましいわ。路面と唯一関わる、命を乗せる重要なパーツだぜ。
個人的にオーディオもやっていてな。静かなタイヤに越したコトはないんだ。
それに3歳の子どもから、「パパのクルマ、タイヤがうるさーい!せっかく24ビットDACに80Hzで切ってSWを鳴らしても、意味ないんじゃない?コンフォートを極めてよ。」と、言われてな。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 19:13:25.31 A0bsX79e0.net
>>224
教育の行き届いた3歳、、、

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 20:47:06.54 eMlW6Lcg0.net
30歳かな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 08:56:40.45 hQXpDjeG0.net
カーオーディオに金かけるぐらいなら上級国民グレード車買った方がよっぽどいい音するわ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 09:31:20.01 g4SymXct0.net
上級国民って何?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 19:06:05.08 oy2t1zhu0.net
>>227
いろんな考え方があるけど、高級車のMOPオーディオでもカスタムオーディオには遠く届かないよ。
それに掛けるのは、おカネじゃあなく手間そのものだし。
これ以上はスレチだからあれだけど、ジュークのフロントドア。デッドニング次第でめちゃめちゃ鳴ります。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 08:51:41.41 RTBZuoBh0.net
>>229
デッドニングってぶつけられる事でしょうか。私のジュークのフロントドアも、ぶつけられてからメチャメチャギシギシ鳴ります。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 09:34:12.65 XWjYfFmg0.net
>>230
俺のベッドもギシギシうるさいから困ってる

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 15:52:49.31 67R7I+C/0.net
>>231
それだけ激しく毎日オナってても皮は被り続けたままなんだ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 17:31:57.72 OQWaexGk0.net
次期型のボディサイズはどうなるのかな?
少しは大きくなって欲しい。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 18:43:56.69 IKM2OKYC0.net
相変わらず後席が狭いのなら、ジュークとしては正常進化。ニッチ商品の出来上がり。
後席が広くカーゴスペースも広いなら、アンチヴェゼルとしてのファミリーカーの誕生。つまんねー車の出来上がり。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 18:51:14.12 WFcYDzUm0.net
リアガラスが大きくなってるから広くなってるんじゃないですかね

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 19:49:22.67 OQWaexGk0.net
もう少し広くなれば次も買うかもしれないんだけどな。
俺の前期ニスモは今6年で10万km。ステアリングのアルカンターラがツルツルのテカテカ。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 20:53:39.76 Lvk3tfuT0.net
4月の記事ではホイールベース延長と大型化
いつ出るのかなあ・・・

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 22:17:52.05 kiNOuj8T0.net
たとえ出ても、どうせ日本国内では販


247:売しないんでしょう?



248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 22:38:52.92 ldZbYEd50.net
>>234
全く同意見、大型化したら瞬間的には売れるかもしれないが
ニッチやめてマスに挑めば長く売るのはかなり難しい…
でもまあ現行ジュークからの買い替え見込んで短期間突っ走るのもアリかな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 22:53:06.30 IT0qUG/r0.net
駐車場が縦列で2台停めるので4300を超えたら買わない

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 00:01:25.88 MfdbHrlz0.net
脱カルロス体制として、株主への配当を削減
研究開発費を大幅アップだと!
これは期待できる

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 14:23:59.64 irk86PpW0.net
スカイラインが秋マイチェン予定だからその後かな?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 19:49:15.02 1OUDf+fW0.net
プロパイロット2.0搭載らしいね
ジュークにも付けられるといいけど

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 19:53:07.57 4kJwgWN60.net
妄想しかして無いなお前ら

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 20:26:09.77 rK3DzGM80.net
>>244
次期ジュークの話しをしておる。他に何を話せと?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 20:30:11.48 y+YKoEE70.net
らしい

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 20:59:00.01 Y7/C4HA40.net
ところで日産ディーラーのカレンダーの8月ジュークだけどカレンダーがめくれた9月とかに発表とかってことないのかな?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 22:24:35.50 UZe0xAT90.net
三菱とシャーシ?共有するんでしょ?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/16 22:29:47.33 4EaoELmO0.net
>>247
あれ?うちのカレンダーは今月ジュークだよ
ディーラーのでも色々種類あるんだね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 01:32:43.42 n2anwT170.net
新型ジュークの兄弟車としてミラージュ復活。ジューク涙。とか。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 02:24:24.22 046tgauS0.net
>>249
という事はカレンダー全く関係無しですね
うちのカレンダーはたまたまデイズの発表がそのパターンだったのでもしかしてと思ったんですが

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 15:24:53.83 8F+BJisG0.net
今と同じハイオク仕様のテンロクターボさえ残してくれれば文句言わずに買うわ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/17 18:50:40.20 VCoRTF2X0.net
>>252
同意件。北の民なのでトルクベクタリング4WDはマスト。
ちゃんと16GT4を残してくれたらいいなー

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/18 14:27:05.70 BoIomsgf0.net
>>249
うちのカレンダーは今月NOTEだよ
8月はジューク

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 16:41:50.78 kokaKBTT0.net
なにがトルクベクタリングだか。
北海道にジュークほとんど走ってないだろ。1日走っても見ないレベル。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 16:42:33.14 kokaKBTT0.net
だがエクストレイルはやたら多い。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 16:46:34.00 JytFwLfx0.net
帯広程度でも少なく日でも1~2台は見かけるけど

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 18:04:41.28 zetUenM00.net
エクストレイルは多いが、ジュークも普通にいるよ?
ちな札幌住み

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 19:19:51.31 +cjS+p1Z0.net
エクストレイルは安いからな
中古だとかなりお得だよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/21 19:41:18.21 zetUenM00.net
>>259
サイズ的にも丁度いいからな。ジューク買う時、ちょっと迷ったわ。
走りの楽しさ重視で16GT4にしたけど。
今のエクストレイルに、ガソリンターボのヒャッハーマシンが残っていたらエクスにしたかもしれん

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 10:20:07.23 DmSa3jAu0.net
タイヤの相談をした214です。
皆のおすすめ通り、RV02にしたよ\(^^)/
ちゃんと買いで215/55 R17。ついでのインチアップも考えたけど、純正ホイールお気に入りだし。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/22 18:57:21.57 hGFj0Azt0.net
フェアレディZ


272:純正の19インチホイールを流用とか、カッコいいよなー。 でもそうすると、ブレーキのショボさが際立つ、、、 えーいっ!思い切ってビッグローターを奮発するか。黄色いキャリパー入れたらポルシェのPCCBみたいで素敵だぞ。 でもそーすると、冬タイヤ(16インチ)が入らぬ。。。 じゃあノーマルの17インチでいいか、 以下ループ



273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 22:15:34.64 fR01LRBE0.net
早く次期発表しないとマツダ3買っちゃうぞ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 23:30:02.43 ooQ+lETD0.net
どうぞどうぞ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 23:31:09.56 UH/CCFcv0.net
>>263
すぐにマツダ3買った方がいいよ、さようなら

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 00:56:01.57 G/degC8m0.net
うん、あなたにはマツダ3が向いてると思う
スレもあるみたいだしそっちに行くべきだよ!

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 01:40:42.65 sdyaXR370.net
ベストカーだと2020年発売

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 02:18:36.97 gq3gC5Wc0.net
>>262
キャリパーカバーでも買ってつけとけ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 16:07:19.87 TqhK5bfj0.net
次期ジュークにe-POWER 4WD搭載されるなら即決だなあ
あとプロパイロット2.0もつくんだろうか

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/25 16:15:59.92 Hh8WzkS00.net
逆に付かないなら出す価値無いだろ
軽のデイズですらラインナップあるのに

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 22:21:37.50 4U1z5X9L0.net
4wdでターボを残してくれたらまた買います

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 23:06:12.20 fzCygHrB0.net
e-powerで4WDのNISMOが出たら買います

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 00:38:02.41 fls7cic00.net
16GTを買わなかったのは一生の不覚

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 16:06:59.50 u5VR/oQH0.net
荷室糞狭いからたまに叩き壊したくなる。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 18:52:14.38 oO7NM+oT0.net
自分で選んでおいてなんて言い草だよw

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 20:32:16.39 2/xcKqJz0.net
新型がスクープ記事の通りなら初代を買い直すので
ファイナルエディションを出して欲しい

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 21:32:38.71 rtPu5wPf0.net
スクープされたのってモコモコに盛られたスパイショットでしょ
あとはそれを元にした妄想CGだから、まだ何か判断できる
段階じゃない気がする

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 02:52:59.62 H8M3Dz8+0.net
ジュークにe-Power積んだら、エクリプスにトドメを刺すことにならない?
三菱からのリクエストでジュークの発売を遅らせているのかも。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 04:10:11.16 ldv2coK80.net
トドメも何もヨイショされた前評判以外良いとこないだろうアレ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 08:04:51.81 1x6hL3WQ0.net
次期型ジュークはe-Power専用だから棲み分けできるっしょ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 12:12:13.20 kooJxXAQ0.net
発表は早くても9月のフランクフルトだろ
今年中に発売すら危ういな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 12:56:32.81 nI/glpzJ0.net
新型ジュークは2019年内に発売!
新型ジュークは2020年内に発売!
新型ジュークは2021年内に発売!
新型ジュークは2022年内に発売!

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 14:09:33.00 A6DoK/EX0.net
>>282
by ベストカー

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 17:38:28.04 iXnIJhtS0.net
自分は何回も騙されてんだよなー

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 19:15:49.91 78ozbnXi0.net
ガソリン車が欲しいな

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 22:07:03.89 8p5tAWsw0.net
>>285
だな。
俺はジュークにイーパワーいらない派
街乗りSUVの先駆者として極めて欲しい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 23:15:13.47 h83X1j


298:Yk0.net



299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 23:44:12.72 VwqtjTZ30.net
問題はどのモーターで来るか
ノートの100
セレナの130
リーフの150
プラスの200
さあどれ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 05:55:43.23 4vvmUD7i0.net
マブチのFC-280

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 09:40:33.31 aKovtHGb0.net
ウルトラダッシュモーターだろjk

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 21:15:54.84 oqB1mjiU0.net
今更だけどマフラー替えようかと思っている
ニスモだけど柿本改いいなぁ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 22:17:48.53 m49IekPX0.net
>>291
柿本改、チタンカラーがちょっと恥ずかしいが気に入って使っている。
今ドキの検対マフラーなので、性能的に特にドォとかはないけどさ。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/06 18:51:17.19 bUlTKFQ40.net
違う車買ってジュークのことは忘れれば楽になれるのかな

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/06 19:56:06.77 oFQqXnv10.net
そんなに忘れられないのか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/06 21:34:04.04 1IMbQtn30.net
ジュークが発売されてすぐ購入したくちなんだけど
来月車検。
車検を機に買い換えることは考えていないがいい加減日産の新車をださない方針に愛想が尽きてきた。
CX-30にしようかと本格的に検討中。
そりゃ業績も悪化するわな。保身ばかりの西川氏にも期待できなさそう。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/06 23:19:08.89 j3XmrEcV0.net
URLリンク(matome.response.jp)
次はミラージュにするは

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/07 02:36:18.25 142QfwHW0.net
nismoのバンパーの下側って前期と後期違う?
バンパー側の取付箇所が違う?
ぶつけちゃって交換したいんだけど

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/09 23:05:55.20 Hwcxqn1Y0.net
e-Power +HVって無理か?
PHEVよりも理想に近いんだが……。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/09 23:15:59.55 4a9peDis0.net
なんの意味が…?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 07:57:00.20 ip8Sk3ah0.net
それもうe-power要素ないじゃん

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 12:36:01.07 nIof6zYO0.net
PHEV設定ありか
乗り出しいくらになるのか・・・

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 13:42:34.33 fTYYZumP0.net
URLリンク(s.response.jp)
ディーゼル設定あるし欧州仕様じゃね?
国内はepowerとターボでしょ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 14:10:14.78 mRj2/8py0.net
次期ジュークとRVRが兄弟車だからPHEV設定有りか。EV走行50km位は欲しかったところだな。
コンパクトSUVクラスなら急速充電使う価格的メリットは無いから急速充電設定せず、普通充電のみで&少なめ容量の安価な設定にして持ち家ユーザー層に普及させること狙ってくるんかな。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 03:42:43.91 OJ8QYu370.net
PHEVはガソリンの品質劣化防止の為に定期的にガソリンを入れないとならないから
e-powerでいいんだよな
価格差が少なければ災害用電源の価値として、或いはPHEV大型バッテリーでパワーアップするなら買ってもいいかもしれんが

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 03:54:51.13 OJ8QYu370.net
ただ次のエクストレイルから新開発エンジンでトヨタトップのカムリやマツダの最新スカイなんとかを超える世界最高の熱効率の1.5ターボ新エンジンだし
ツインモーターe-powerの可能性が濃�


317:冾セし サイズと価格さえ問題なければこっちの方が期待は大きい 元々日経の報道ではエクストレイルにPHEVも採用との話があったしね



318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 04:38:48.49 UUKKva3o0.net
来年のエクストレイルがフルチェンとは限らないのが…

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 09:34:27.97 rxeIY8gQ0.net
これが本当なら見送りかな・・・
乗り換え難民になりそう

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 15:10:06.18 0pj+NIZg0.net
ああ、高くて買えないから?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 15:50:34.01 Q+35pHiv0.net
ターボ車のニスモは全て込でいくらします?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 19:08:35.83 Q+35pHiv0.net
308です、ノートEパワーと悩んでいます。ターボも魅力だけどあまりにも高いとね。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 19:20:35.99 i4jCULZt0.net
>>309
ナビその他付けて350万
RSなら400万

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 20:00:26.89 XDHLDQ9u0.net
便乗していいですか?
初代ニスモ6年目 ハゲシクRSが欲しい。
スタイル 性能 ブッとんだ所にハマってる

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 20:35:28.24 x0TbYdd50.net
なんの便乗だよ中古で探せ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 21:13:50.01 xcSkniCy0.net
ヴェゼルRS買った自分がまた通りますよ~~~。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 21:20:05.06 y3jYV+k10.net
そのまま崖へどうぞ~~~。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 21:24:43.58 VpeWc3Lc0.net
>>302
これ結構かっこいいんじゃね?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 22:14:37.89 TTGe6usR0.net
>>316
本当にこれで発売したとしても、売るのは欧米だけで日本国内では売らない
それが日産

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 22:34:30.22 NL/dS2sa0.net
>>302
丸みが足りない、やり直し

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 09:02:28.39 J6eghFW30.net
>>311
ノートepowerニスモと変わらないのか。どっち買おうかな?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 12:45:10.73 gLiSLc1k0.net
>>319
ジュークニスモは4WDだから、降雪地域の自分はそれだけでジュークを選ぶかな。
あと、ノートは5ナンバー、ジュークは3ナンバー。
ノートニスモはガソリン代(燃費やレギュラーガソリン)や自動車税やオイル、タイヤ等の消耗品
を考えるとランニングコストでは安い。
ノートは後部座席の足元は広いし、人を載せる機会が多いならこっちだね。 
外板が平板に近いので車両感覚も掴みやすい。
デザイン優先のジュークは死角も多いし、フェンダーが膨らんで車両感覚もなれるまで掴みにくく、
ラゲッジルームの天地が少ないのであまり高い物は詰めない。
それらを理解して購入した方が良いよ。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 12:53:21.62 gLiSLc1k0.net
>>319
それから自動ブレーキはジュークニスモ(含むRS)には付いてもいないし、
オプションでもありません。
テンプレートの>>4や、装備の不備は>>5を参考に。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 14:31:15.91 MR6LXSw10.net
>>304
ペテンハイブリッドe-PoorはWLTCモード燃費に対応できないから無理
高速燃費や市街地燃費で化けの皮が剥がれちゃうから
そのための三菱のまともなPHEV導入

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 17:43:58.40 J6eghFW30.net
>>320
本当親切に適切なアドバイス有難う御座います。やっぱり家族向けはノートなのかな?
コスト的にも好いし。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 18:49:04.31 Ey/L+M6q0.net
今から買うのはまずいかな?
新型出たら、そっち買うべきだったと後悔するかな?

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 19:33:20.44 mquUg89K0.net
ニスモについて、ハードな足回りが苦手ならRSよりノーマルニスモを勧めます
ノーマルニスモでも結構固いですけどね!
おいらノーマルニスモだけど5000キロを過ぎてやっと足回りが馴染んできた感じかな?
エンジンも初期200PSニスモより後期190psエンジンの方が燃費も良いし低速からのトルクも出ています
RSは・・・尖ったのが好きならOKかと?
初期と後期を続けてのったおいらの感想です

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 19:57:40.04 jLwt1Ms00.net
>>324
その問いに今答えるのは、なかなか難しいですなー
何が出るか全て分かってからじゃないとだし、好みもあるし、
「日本では取り扱いなし」という大オチもなくはない
まあ今買ったのを後悔するような新型が出てくるなら嬉しいけどね
そんなジュークなら何年か経ってまた買い換える時にも
まだ絶賛発売中のはず…てことは今買うのはアリか

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 21:00:47.28 ad+Om4ye0.net
>>324
プロパイロットとかの機能優先なら新型かな。
フレーム設計が古いし、新型の方が乗り心地いいかも?
デザインが好きなら旧型かな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 21:22:10.67 gLiSLc1k0.net
>>324
モデルが古いし、日産も売る車種が少ないから値引きは大きいかも?
前期ニスモだけど車両とオプション込みで数年前の当時で35万以上引いてくれたよ。
支払い金額を考えると消費税も上がるから今買ってもいいかもね。
あと熟成されてるからトラブルも少ないしね。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 21:55:44.22 mquUg89K0.net
あっ、後はニスモとRSのシートの違いだな
俺は結構デブなのでRSのレカロはちょっと合わなかったorz
ノーマルニスモのシートはいい感じですw

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 22:28:08.36 JfWd8Vl30.net
>>324
イーpowerに拘らないのなら
デザイン気に入った現行買いなさい

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 00:06:11.45 165wQzaK0.net
後期ニスモってGT4のガワだけ変えてるだけだよね

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 08:58:44.56 JLg6W2QP0.net
>>319
ジュークは後部席狭い、e-パワーもノート魅力。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 10:29:33.30 puniJeQU0.net
後ろに大人が乗る機会がある人には、ジュークはオススメ出来ないわ。
基本的にドライバーズカー

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 11:16:08.81 JLg6W2QP0.net
>>333
家族4人で乗るつもりなので無理かな?ノートにしようかな。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 11:25:00.84 fSFZjyah0.net
せいぜい小学生までじゃないか?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 11:48:24.58 smGafhY20.net
前にジュークで俺嫁子の3人で車中泊したって人このスレに居たの思い出した
虐待とかDVとか言われてた

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 12:12:44.68 IAaUgsj80.net
そもそも運転苦手で下手くそなヨッメに運転される、させざるを得ない環境に追いやってるやつこそ虐待でありDVであーる

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 13:45:16.60 3ZvACKen0.net
>>334
3人家族 幼稚園児 乗り換えましたw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 19:54:37.60 LUX7dsdq0.net
小さなうちはチャイルドシートで厳しく大きくなるとやっぱりキツイ
たまに乗る程度ならええけどいつも乗るなら別の選択肢選ぶ方がええんちゃうかな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 20:26:11.79 8u9mnleM0.net
うちは子ども二人だけど小さいからギリギリ使えてる。
あと数年したら無理だと思ってる。
次は多分エクストレイルになるかな。まぁ日産縛りではないけどね。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 22:30:44.69 OkrUHTl+0.net
俺は逆に子供達が�


354:�立ったから買ったわ



355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 08:18:19.93 ONsP+oPj0.net
うちはセレナと迷ったがジュークを買った。
俺は満足している。
妻は後悔している。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 18:03:05.21 qXWCuvaC0.net
子供生まれたら最低限4人乗りだよな...

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 21:22:29.36 C8Gyz6Mx0.net
これですね
URLリンク(i.imgur.com)
これは10年くらい前だけど、こういうご主人たちをガックリさせたままに
しないように、今あるイカついミニバンが開発されてきた説
「趣味性の高いかっこいい車の他にも、実用的でかっこいい車はありますよ」と

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 23:53:29.44 n1RqeooB0.net
>>334
ノートだったら
なんちゃってSUVタイプのシーギアってのがあるよ
イーパワーだよ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/15 20:31:33.25 2Yh/4NmR0.net
>>344
type-Rなんぞ買った日にゃ
娘にパパア、なんでうちのクルマはみんなのより
背が低いの?
ドアも2つしかないし、横にひらかないし
荷物もみんなの見たく載せらんないし
ビンボークルマしか買えなかったの。
と嘆かれる未来しか見えないな。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 07:30:54.08 RoCzml3x0.net
>>346
あんまりそう言うことは書かない方がいいよ
ここは匿名でもないし、最悪裁判沙汰になるから

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 07:45:46.23 wpuCi5yw0.net
>>347
ならんだろw

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 07:49:43.24 YAnj1PRB0.net
子供はクルマに興味すら無い。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 10:09:17.04 RxfOyU/B0.net
>>346-349
そんな事はないぞ
家族5人でRX-7に乗せられていた経験のある俺が言ってるんだから間違いない。
兄弟3人狭い後部座席に詰め込まれてたら、嫌でも近所や親戚の大きな車に興味を示すようになる。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 11:42:49.13 wpuCi5yw0.net
>>350
お前の父親とは美味い酒が飲めそうだわ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/16 11:52:31.33 wDrI9upP0.net
>>350
乗せられていたじゃなく乗せてもらっていたの間違いだな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 12:52:37.00 YG03yHSZ0.net
最近の記事見てると、
新型はすっかり2020年の流れかな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 13:59:04.44 OctRAMmV0.net
FMCに向けて貯金してきたけど一向に出ないから貯まりすぎてもっといい車を買うことになった
こういう人結構いるんじゃない?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 17:49:43.56 nmmYtgHC0.net
そうやってどんどん日産以外に流出しているのです
QX80を国内で出せば買うって言ってる人、けっこういるのになあ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 18:30:36.52 rsVvHoXK0.net
ジュークも正直遅かったしね
多種多様な車種は世界市場向け、
日本国内はノートとセレナとデイズだけ売れてればいい、
を公言してはばからないバカ(客商売的な意味で)が国内マーケティング担当してるからなあ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 22:05:51.74 t7Vlpeyz0.net
ノートe-powerを従兄弟が買ったという話しを聞いてうちの親父は「日産とトヨタは間違いない。いい車だ」と言ってた
はっきり言って情弱な親父だからいつまでもトヨタ、日産は日本のツートップと信じているんだよな…

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 23:36:11.76 hk6BLcJk0.net
>>355
結構居るって言っても1万人や2万人じゃ話にならないわけで

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/19 02:47:47.59 y4MklmJV0.net
カザーナって呼


373:んでる人いる?



374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/19 07:37:21.84 4OhmLTKa0.net
>>357
実際そうだよ
トヨタ、日産買っとけば間違い無い
タクシーがその証拠

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/19 12:50:32.60 /T/5BC5m0.net
次期ジュークかな?前後のデザイン違うけど
URLリンク(s.response.jp)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/19 14:23:56.24 YVo08q5M0.net
>>361
いや違うだろコレ
一瞬デミオか思った

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 08:42:21.23 AGyygDkD0.net
つ はいよ
URLリンク(s.response.jp)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 12:02:40.17 pFdM2xYF0.net
>>363
e-Powerはどこいったんだ?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 14:42:10.09 WjD2iyDN0.net
PHEVは要らんねん
e-POWERモデルが欲しいねん

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 15:53:36.24 hZaVx7DZ0.net
エクストレイルのスパイショットも出たし、epower用の新エンジンも出るからそっちも気になる

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 16:06:59.83 fiD1VYow0.net
個人的には4WDターボが無いなら次はない。
現行を乗り続けるのみだわ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 16:32:53.92 ujP5Dsom0.net
モーター駆動で4WDは最強だぞ
高速域が問題だが

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 17:11:23.04 6OLDrPRX0.net
>>366
そうなんだよなー
開発費渋って既存のエンジン使ってるだけだから燃費が大して伸びないのが現状だが
e-power用のエンジン開発したら凄い事になりそうだよな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 19:01:40.58 9lIV8v4F0.net
今までのスクープ写真とずいぶんサイドたリアが違うな。
ネタを小出しにしてスクープしてもらって上手い具合にコントロールしていたんだな。
フロントデザインはほぼ確定か。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 20:08:47.26 wP8hJ3n+0.net
リアのウィンドウの角度とかその下の出っ張りは、
三菱のエクリプスクロスっぽさを感じる

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 00:49:15.77 6wFEiLTn0.net
日本で未発売だけど新型ムラーノが近いかなあ
ムラーノのクーペ版…ってジュークも出た時そう言われてたっけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 03:46:56.22 XTApoIvK0.net
ニスモのリアスポは無印にポン付け出来る?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 09:27:49.39 YYLNgtH60.net
>>373
見たら構造が違うよ~!ニスモはハイマウントがそこにある

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 13:04:11.62 nCmTQPwg0.net
>>363
リアサイドのプレスラインダサいな
何でこうなったんだ、、

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/25 16:52:48.82 bzQBMfFp0.net
何気にドアミラーの変更は嬉しいかも
あと室内も少し広くなるみたいだしイイね
これで1.6ターボニスモとe-POWER4WDの採用で完璧

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/25 19:15:04.46 C2eCH7tN0.net
>>350
あのバケツみたいな後列シートに3人とかクスッときた

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/25 23:54:00.97 O2AzHStM0.net
>>363
1リッター3気筒ターボって軽自動車に毛が生えたような動力やん

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 01:59:48.21 0gklFRAb0.net
アラウンドビューって後付できますの?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 10:24:05.53 UiEfO8ea0.net
>>379
純正品は無理かな。社外品であったはず。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 10:27:10.60 UiEfO8ea0.net
>>379
URLリンク(car-accessory-news.com)

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/29 02:50:11.47 tJs20uCQ0.net
>>380
ありがとうございます
純正は配線とかの問題で難しいんですね

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/29 10:17:45.37 H3ziisd50.net
>>382
純正はMOPだからね。もちろんドーシテモ!ならDで


398:対応すると思うけど、現実的な金額にならないよね。 ジュークは見切りが悪いからアラウンドビュー欲しくなる。 私はバックカメラだけでしのいでいるけど、



399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 09:38:44.90 WHhDEqnN0.net
新型のスパイショット見てたらGRIPZの要素がところどころに入ってるような気がしてきた

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 11:30:30.81 Z9g/aAwy0.net
次期ジュークは現行モデルの進化版というよりムラーノの縮小版みたいなエクステリアになる気がする
URLリンク(img.bestcarweb.jp)
URLリンク(img.bestcarweb.jp)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 13:02:12.03 b6KCXpar0.net
日産スレから拾ってきた画像じゃなくて内装の画像貼りなよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 23:12:43.74 ypUCmjGR0.net
>>385
ちっちゃいムラーノなら
エクストレイルで充分なんだよなあ。
ジュークは賛否両論あるデザインでないとなぁ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 01:47:10.88 4xskYIX70.net
小村野

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 10:16:48.75 zagDlWxS0.net
>>385
散々既出の画像だけど何か貼る意味あった?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 18:39:44.97 sdK+TiRK0.net
マガジンXの奴は結構わかりやすいな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 19:08:30.88 9Lc3Ft1T0.net
>>363
何度見ても残念なサイドプレスラインだな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 12:34:00.98 fyWsIPsk0.net
新旧ジューク
URLリンク(s.response.jp)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 14:11:15.62 BalCq+xK0.net
e-POWERは?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 15:18:00.12 AlEweNAW0.net
ジュークこそe-Powerが最適と思うけどね。
PHEVはエクストレイルの方が似合う。
ここの選択を間違えると、C-HRやヴェゼルの敵にすらなれない。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 18:51:26.98 jC0ovZ0H0.net
街乗りのe-POWERは本当に良かった
ジュークにも導入してほしい

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 19:43:28.78 q9CVFi340.net
ただe-powerがいまだに国内だけなのが気になる所だな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 19:51:11.87 38TH89pT0.net
発売後しばらくは1.0ターボ、1.5ディーゼルのマイルドハイブリッド、PHEVの3種類っぽいな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 19:56:00.14 5TQ++7iT0.net
1.5のディーゼルって日産持ってた?
新開発なのかな?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 22:04:23.81 nWTFeEPJ0.net
発売するとしても、どうせ日本以外でなんだろ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 23:13:06.77 yDNwC+jT0.net
心配しなくても国内向けP02Fはe-powerだよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 23:42:51.24 38TH89pT0.net
それってキックスだっけ?日本で発売されるの?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/05 00:34:26.51 xgRg1wbA0.net
欧州仕様は全部ルノーエンジンじゃないの

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/05 06:35:48.59 fp/P6wPg0.net
>>401
※ただし日本を除く

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/05 08:04:00.13 kFwpYmBh0.net
トウモでの発表は間違いないでしょ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/05 21:57:43.06 5nJ8iAJW0.net
棚ボタの三菱のPHEVを使いまくるつもりなのか。
やっぱりe-Powerは邪道なのか…。
EVとPHEVの二本柱なのか。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 02:17:33.62 s5yvfpx20.net
>棚ボタの三菱のPHEVを使いまくるつもりなのか。
2013年発売で、システムはいまだに陳腐化していない。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 02:34:05.35 VmGAUr8D0.net
2010年式に乗ってる田舎住みだがそろそろ限界
新型イーパワーって250万はするやろ?純正等つけたら300万超えとかアホらしい
2年後中古ノートイーパワーニスモs検討している。
旧乗りは死角多すぎだからこそ運転技術は手に入れたよな?いい加減コスパを考えろ!

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 03:28:01.64 iavTzV5a0.net
コスパなら中古のリーフだろ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 07:52:43.66 SnF/56UC0.net
時間が余って余って仕方ない人だけな

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 00:09:57.90 n5X5I4Ys0.net
URLリンク(twitter.com)
UKでちかぢか発表の予告をツイートしてるから、本当にもうすぐなんだね
まあ日本でどうなるかだけど
(deleted an unsolicited ad)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 05:51:02.04 nPlOmQvS0.net
>>405
どうりでe-powerいまだに国内でしか販売してない訳だわ
国内の情弱釣ればいいやってか?
それじゃ邪道どころか外道だぞ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 10:56:37.49 PRyVz8H00.net
海外展開するって話じゃなかったか?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 22:41:38.10 phKP6x6a0.net
欧州人が得意とするところの後出しルール変更で、e-powerを欧州で売るメリットが消失したからな
アメリカ市場は焦土と化してるし

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 11:30:27.66 8/NbC1yq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 12:41:44.55 VS3pBEY80.net
プリウスとかならたまにこういうガイジ見るけど、
ジュークでこんなことして車検通ると思ってるガイジもちょっとめずらしいね

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 12:43:08.95 nmfKXLQF0.net
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 13:54:12.58 aFr5ZQSk0.net
>>414
車がどうとかじゃなくてオーナーが明らかに頭おかしい人種だから関わりたくなくて断ってるだろ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 16:47:27.41 kSM3qk0C0.net
排ガス車内に引き込んでの自殺仕様?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 18:32:52.90 8/NbC1yq0.net
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 18:37:20.33 KFeSl+Xq0.net
これオイル交換した工場もやられるやつじゃね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 18:40:44.57 ABkWZnLQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
実際のお車
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 18:47:51.72 rsgJ3RUY0.net
やめてくれwww

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 21:57:58.51 k8Gm7zuI0.net
>>421
まあ10代ならいいんじゃない?
流石に成人したらやめるだろ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 22:18:41.24 uwH8bzMG0.net
まじヤベェやつや!
ハンドルこんなんで曲がれるわけないだろ
久しぶりにホンマモンのガイジみたわw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 22:29:21.31 3B4KZysM0.net
>>423
>>419見てみろ。おっさんだろ!

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 23:08:42.60 HzR7YJhm0.net
そのおっちゃんのHPや
URLリンク(cartune.me)

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/08 23:27:30.08 KFeSl+Xq0.net
こっちだよ
URLリンク(cartune.me)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 00:07:49.94 0c2bSIaR0.net
普通の車好きが弄りたいところはさわらない見た目だけのよくわからん仕様

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 00:22:46.36 Q+R6Ch//0.net
これ交換用のマフラーでも積んでるのかと思ったらまさかの肘置き!?色々凄いね…
てかここまでするならレザー調のシートカバーでも取り付けりゃいいのに、そこはノーマルなんだwと思った
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 03:50:13.63 U/YBT7XQ0.net
>>414会ってみるとわかるけど、意外と気さくな兄ちゃんだよ。
在日三世だけど…

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 05:50:58.53 ceh7pN7Q0.net
>>430
こんなキチガイみたいなのとよく会う気になったな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 09:19:57.79 vAvIzJT40.net
URLリンク(i.imgur.com)
バイクのディスクつけるとか頭のネジ飛んでるわ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 10:35:35.83 DQcSwCFL0.net
こんなキチガイ丸出しの文章書いて発信出来るような人間が気さくとかないわw

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 12:50:51.16 19CqI6DN0.net
え?在日三世?
あ、どおりで・・・・

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 13:01:01.91 QUOoZSSH0.net
どうしたらこんなゴミみたいなセンスになるんだろ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 14:24:35.07 TVA0gEMr0.net
丸山穂高に通ずるような頭の構造なんだろうな。
カラス以下の脳だろうね。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 15:09:09.39 YgUZQYgC0.net
>>433
つまり類友なタイプなんだろうなあと思って見てた

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 20:40:43.48 kTdPw/+r0.net
38歳のオッサンのみんカラ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 20:53:56.72 kQUpESjp0.net
もうお腹いっぱいです
別のネタくれ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 21:27:55.43 XwnMX9CL0.net
虫けらが逃げ出したようですwww

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 22:14:27.58 PjlbvS/b0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
はい、さよなら
みんカラも辞めてな

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 22:27:30.28 RAbevQg+0.net
>>438
38だったの?
横顔から55ぐらいだと思ってた

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 22:44:32.49 0c2bSIaR0.net
カスタムだけならまだしも店員に対する態度は晒されても仕方ない

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/10 06:23:00.44 wb8e4PAR0.net
>>438
この人のみんカラよく見ると、いろいろ自作できて、絵も描けるかっこいい人やん。
車屋に噛み付くのはどうかと思うけど、かなり凄いと思う思った。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/10 09:25:58.06 gE0m3+nS0.net
>>444
アートだけは
確かに一流レベル

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/10 16:52:33.51 srPU1Q6Q0.net
優れた部分があってもそれを全て台無しにしてお釣りが来るレベル
チロルチョコを諭吉で買ってるような


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch