新車購入時の適正な価格は年収の50%以下at AUTO
新車購入時の適正な価格は年収の50%以下 - 暇つぶし2ch145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/21 09:06:18.60 ufud09uB0.net
妬みすぎ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/21 10:51:38.14 PFb/RKPj0.net
どうでも良いけど、老後のため金貯めとけよ。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/21 11:11:35.93 GIKBTQXe0.net
>>143
3000万&安定などという条件にしたら1000に1人もいなくなるよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/21 12:20:48.85 GIKBTQXe0.net
【くらし】4月の実質賃金、速報値下回る1.4%減 基本給も減少に転じる★2
スレリンク(newsplus板)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 11:03:13.12 mwPmVhEa0.net
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
スレリンク(newsplus板)

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/22 17:47:54.89 y4e4fd1V0.net
>>147
1000人に1人未満レベルでも存在するんだろ?
元々1500万円のクルマを買ってもいいレベルの人間の話だぞ
消耗品に家やマンション買うのと同じレベル感のお金突っ込めるってことだぞ
それくらい必要だろ?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 04:14:37.52 D2jTZL/o0.net
だいたい車両本体で年収の1/3が身の丈に合った車だろう
諸経費、オプ入れて年収の半分に収まる

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 12:27:19.78 Hp7rorur0.net
今の時代年収で話しても無意味。
知人の開業医なんか、病院のビル建ててから5年してあの世に行った。
家族は借金で大変だったみたい。
2億くらい貯金と持ち家で負債がなければ1500万の車は買っても良いだろう。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 12:42:53.17 9TUk7/7B0.net
>>152
団信くらい入ってるだろ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 12:50:13.31 wVN23KPG0.net
>>152
そもそも本気で借金のほうが多ければ相続なんかしてないだろ
処理は大変だったかもしれんがな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 13:02:40.86 026uZALi0.net
かけだし勤務医の息子が連帯保証人になってたとか

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 13:04:18.68 +vNLbmA90.net
はいはい、スズキスズキ
はいはい、軽自動車軽自動車
て話だろどうせ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 13:43:13.33 026uZALi0.net
【#老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなる ★3
スレリンク(newsplus板)

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/23 16:03:00.97 xKrBflXA0.net
年収から言えば車に使ってんのは15%前後かな。
メイン車は2300。遊びの車が3700。の計2台だけ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/24 12:35:21.92 GmKMk/+30.net
出たーwエア知人奴w

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 00:33:46.45 kkdbbRZ50.net
経産省は「2900万円必要」 老後資金、独自試算を示す(共同通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 11:40:17.05 9Tu22Noz0.net
年収800万の家族持ちなんて低価格の中古車一択っしょ。年収の2割以下が妥当。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/30 14:59:21.38 fFYUYIth0.net
年収800万でも
共働きで世帯年収は1000万以上かもしれん

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 13:13:51.06 YxPoLCV00.net
愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われる。
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい..、

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 13:14:11.28 YxPoLCV00.net
アメリカの植民地である日本は、自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。
だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から自由に引き出し、自分の国では使えなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、Amazon、Facebookなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/01 23:23:05.71 XTGhG0hy0.net
イギリスにはフィッシュアンドチップスしかない、まで読んだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch