【TOYOTA】トヨタ イスト 32【ist】at AUTO
【TOYOTA】トヨタ イスト 32【ist】 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 15:23:24.37 DpMS73TE0.net
>>393
このご時世にそれを意味不明とか言ってる方が意味不明だろ
我が家には後期高齢者も住んでるから余計気を付けなきゃならないし

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 16:47:28.19 J8eBOkYc0.net
>>394
あっ、コロナですね。すいません。煽ったわけではなくほんとに分かりませんでした。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 04:35:33.77 JA38yaE7d.net
今年3回パンクしたNCP60です。
今夏をしのぎ 純正アルミ買いました!
来週には届いてタイヤ組んで履き替えます。
5か月経つのでオイル&エレメントも交換
涼しくなったらドライブ行こう!

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 16:07:07.48 I2cdVa5Ed.net
>>396の今季4回目のパンクに期待♪

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 20:20:12.40 EnMO0jaS0.net
コイン洗車場でバンクルを洗ってたら、隣りの洗い場に若者が運転する懐かしの初代オーリスが入って来た。
横から見ると前の方は結構バンクルと似てる感じだが、後ろはリアハッチがかなり寝ててスポーティーなデザインに思えた。
後から来て俺より早く終わってたから水洗いのみだったようだ。
おまけに拭き上げもしないで行ってしまった。
オーリスも結局2代目で消えたな。一回MCはあったけど。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-w05x)
20/08/30 23:21:03 QxzLUYXF0.net
初めての車がバンクルの中古で5年乗りました
最近車を買ったのでそろそろお別れです
みなさんさようなら(;_;)/~~~

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 12:42:21.36 +G5K3xgqd.net
>>398
初代・2代目ともMC2回だったな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 19:25:38.09 w71XsEUMd.net
>>399
おつかれちゃん!
新しい車、何買ったの?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 22:31:16.62 o3zDoi3u0.net
ついにヤリスクロスがデビューしたな
話題沸騰。小型のポルシェのSUVに見える
ハイブリッドじゃなかったら値段も手頃だな
バンクルから乗り変えるんならこれしかないな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 15:24:35.11 H+EqrfUJ0.net
>>401
遅れましたがrav4アドベンチャーを買いました
バンクルをデカくしたようなやつです
今度の四連休に納車です
ちなみに下取り10万キロで15万くらいでした笑

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 19:18:03.96 HxanjEPU0.net
バンクル、悲しいぐらい悪党ヅラだな orz
ボンネットとフロントグリルと純正フロントスポイラーの組み合わせが良くない
何か吸血蝙蝠みたいで邪悪な印象w

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 04:45:25.35 BythooGbd.net
今年3回パンクしたNCP60です。
純正アルミでタイヤ履き替えました!
思った以上に印象変わった! キズだらけだったホイールキャップと比べて、だいぶ若返りました!
このアルミ、ブリジストン製のビブラム シュトレーゼというホイールだそうです。
メーカーオプションで当時、いくらしたんだろう?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 14:09:49.35 6drIx5/D0.net
ncp60はリアスポがない 

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:25:42.24 XtvwR3Udd.net
人間に例えると、ハゲってことか

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:14:41.39 Aw0y05rs0.net
実はリアスポ無い方が洗車する時樂なんだよな
バンクルは全グレードにリアスポ標準装備
後期型はやや大きいものに変わっている

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:56:54.57 RXCixhgr0.net
>>405 アルミに替えたら乗り心地も違うでしょ?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 22:25:35.63 wK0XTqWkdNIKU.net
>>409
まだ通勤でしか乗ってないけど、明らかに違いますね!
アルミにしたらクイックになるイメージだったけど>>345参照
タイヤも新しいし安定感増した感じです。
日曜、首都高走ってみます!
アルミだと空けてて立体感あります!
走行中にショーウインドウに映った姿も美しい!
またまた気に入りました!

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 21:04:10.04 +3gvUrVn0.net
初代乗りだが、今月ン回目の車検だわ
サビの目立つワイパーアームは交換かなぁ
パワーウィンドウのモーターも音・振動共に大きくなってる気もするし…
一体何人の諭吉センセを見送ることになるのか (泣

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 21:55:41.68 UNlXOJWR0.net
パワーウィンドウの調整だけならそんなに掛からないと思うけど、ワイパーアームの交換って意外と高いよね
前2本だと工賃入れて1万2千円以上する
車も古くなると金が掛かっていかんね。ラグビー1チームの諭吉さんが飛んでっちゃうんじゃね?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:46:14.52 S30wcizkd.net
ワイパーアーム、私も交換しました。
ちょうど一万ぐらい。
あとはヘッドライトの黄ばみ。
新品だと片方だけで37500円
研いてクリヤー吹けばまだ大丈夫だって言うからやってみようかな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 23:49:58.58 S30wcizkd.net
きょう首都高走ったら、静粛性 安定性 エンジン吹け上がり ミッションまったく問題なし!

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 00:11:01.25 x5iYM4mSd.net
>>412
すみません、時間開いてるけど、スレ開きっぱなしでかぶってました。
工賃や処分料入れたら1万2千円ぐらいするのかも
私は友人の所で交換したので部品代だけかもです。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:12:42.36 mf/nkfTK0.net
初期イスト乗ってたけどめちゃんこいいクルマだったな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 17:35:40.33 VI4Yj9Q9d.net
初代のTRD乗ったことある方いますか?
1.5で155psってかなり速いですよね!!

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 01:20:06.47 UDCPFgs20.net
パワーウェイトレシオでいくと1300ccはやや遅い 1500ccは普通 ターボは速い

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 00:01:54.50 tlbiBq7O0.net
バンクルの四駆は一人で乗ってても1300㎏も重さがあるのに、エンジンの最高出力が100馬力少々だから上り坂ではやや苦戦する
しかし、ひとたび後輪に動力が伝わると雪道では頼もしい
国内仕様は状況に応じて稼働するオートだが、海外仕様みたいにフルタイムだとやっぱりかなり燃費悪くなるんだろうな

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/24 19:51:49.88 afktrKV20.net
今日はバンクルで紅葉狩りに
虫もすっかり居なくなったので山道を飛ばしてもそんなにフロント周りが汚れなくていいよな
今日はモデリスタ仕様の前期型白を1台見たわ。たぶん、4ATの1.8リッターのやつだな
それにしても、ヤリスの多いことに驚く。しかもほとんどが白。売れてるんだな
ヤリスクロスは走ってるのをまだ見掛けないね。近くのネッツ店には実車が展示されてるけど

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 14:41:56.54 ZwQxQmThd.net
英語圏の人はこの車のことを、トヨタ~ アイ エス ティー って呼ぶよね。
彼らは、あれをイストとは読まない文化なんだな。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 14:46:11.95 +wIAygaS0.net
そらそうよ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 16:23:41.40 2KtuDPS/0.net
冷えた紅茶

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 03:25:54.21 xewyHNa8d.net
NCP60です。
先週、ガレージに閉まって3日後に乗ろうとしたらカギなくて
ガレージ開けたらACCのまま付いててバッテリー上がってましたorz..
まぁ、3年前のバッテリーだったからいいんだけど、
パナソニックのブルーバッテリー60B19Rだったのが
クルマ屋に取り寄せてもらったら、
マニュアル通りのメーカー失念、40B19Rになりました。
60Bより寿命早いですか?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 20:36:28.19 tkmwl+8x0.net
ほぼ変わらないのでは
分かるような差は無いはず

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 04:11:21.56 tic0pbHsd.net
>>425
安心しました
ありがとうございますm(_ _)m

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 07:47:57.96 VXaMOFmQ0.net
キー挿したまま車から降りたら警告音鳴って教えてくれるんじゃないのか?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 23:39:37.97 4gQhiTZOd.net
あのブザー壊れたままです、、、
ライト付けっぱなしも鳴らなくなってます。
他のクルマでもあのブザー苦手で
気をつけないと、また何かの拍子にやりますね

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 01:44:30.57 fBpdiMyp0.net
古くなってからバッテリーあがりはオルタネータ 故障もありうる

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 06:40:52.73 nWXFQxao0.net
エンジンの警告灯がついたり消えたりしますが放置はやばいですかね?
特に何も症状ないんですよね。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 10:36:03.32 KRTkpkPV0.net
気になるなら一回ディーラーに持って行って点検してもらうのがいいんだが、そういう時に限ってその症状が出なくて異常ありませんってなるんだよな
で、その後営業の人が寄って来て、「古い車は故障が多いですよねぇ。新型ヤリスどうですか?アクアならかなり値引き出来ますよ、どうですかぁ?」とか言って来るんだよなw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 19:48:43.12 Dqv9E+XGd.net
>>431
オートバックス行って点検してもらおうと思ったら、おっしゃるとおりランプつにませんでした!今のとこ問題ないだろうと。
もうすぐ車検なんでとりあえず様子みます

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 20:10:32.21 aPVE/jze0.net
エラーログ残ってるから調べりゃ分かるだろ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 20:16:31.99 Dqv9E+XGd.net
>>433
調べるの3000円かかると言われたんでやめました。車検まであと1ヶ月なんでもったいないかなーと。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 00:08:18.33 PVE1brux0.net
車降りるの?次何乗るのかな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 19:57:59.67 nISc7F/v0.net
イストが消えてから来年の春で5年になろうとしているが、時の経つのは早いなぁ
バンクルなんて今や町で走ってるのをほとんど見ない
我が町での、赤、黒、新色青、ブロンズの4色が常時見られる場所を押さえている
あとは自分ちのガレージにある白か
しかし、紫、銀、グレー、濃い青、銅色、緑、トマトみたいな赤などはしばらくお目にかかってないな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/25 11:08:34.23 coBTMb9Q0.net
エンジン警告灯は車検通りません 
センサー故障2万~ダイレクトイグニッション交換6万~
ド─ンo(`・д・´)oマ─イ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 22:52:58.58 pCfGGlLqd.net
ノータッチでタイヤピカピカ!
来週はダッシュボードとドア内張りクレポリメイトかけてクリンビューでガラス拭き!

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 06:51:13.85 5VOSpmnc0.net
お疲れ
自分も外装黒プラスチックとボムにはクレポリメイト使ってる

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/02 23:24:24.58 DLJmxcud0.net
ツヤ出し剤か、いいね
ハンドルとブレーキペダルにたっぷり吹いてスリルを味わおうw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 00:28:37.59 9wPea+9cd.net
外装黒樹脂パーツは、CRC吹きつけて塗り伸ばして洗浄 艶だし
ムラなく染まったら2~3回目からはシリコンスプレーでやると耐久性もあって艶が長持ちします!
汚れたらまたCRCで

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/03 13:37:26.05 gcY96a50a.net
樹脂の油分捨ててるだけやな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 03:57:12.42 XWJ8xHqVd.net
経年劣化で油分抜けて白っぽくなってるままよりいいんじゃない?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 20:30:41.76 oif/Z1UPa.net
普通の樹脂に使える艶出し的なやつでええやろ
樹脂に悪いCRCを使う意味が分からん

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 21:01:33.16 f+8NRYyPd.net
CRCって樹脂に悪いの?
はじめからシリコンスプレーだとムラになるし、CRCだと表記通り洗浄効果があるから

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 18:45:34.87 WWQymniWa.net
CRCってのが556の事なら凄い悪いよ
パーツクリーナー等の類もそう

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/05 19:28:11.39 NYpYEJNO0.net
シリコンスプレーは戻りが悪くなったシートベルトに吹くと効果覿面だが、それ以外の場所に吹くのはお勧めしないな
ステアリングやシフトノブ、インパネなどは固く絞ったウエスでささっと拭く程度で十分だと思うが

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 05:54:28.25 589XNxjua.net
シリコンスプレー外装に吹いたらゴミ付きやすくなるだけだからな
ぱっと見は綺麗に見えるかもだが定着もしないし雨降ったら流れる
流れたのは跡付くし洗車の手間が増える

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 11:08:23.06 d5KlGJqa0.net
ヤリスクロスのハイブリッドに乗り換えたいんだが、バカ売れしてるみたいだから二の足踏んでる
バンクルのマイナー感というか希少性が心地よく感じて来ているのでそれも捨てがたい

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/06 11:08:57.03 xJWYUx1Ud.net
シリコンスプレー、雨降るまえにメッキバンパーに吹いておくと雨上がった後、軽く拭くだけで一発で水切れツルツルだよ!10日ぐらいはもつ
トラックなんかフレームやスペアタイヤにも吹いておいて雨上がりに軽く拭くだけ
簡単で安上がり

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 08:44:03.96 1ugmxouQa.net
それシリコンスプレーしてなくても大差なくね?
シリコンスプレーのせいで汚れが増える分も有るし10日しか持たないなら無駄でしかないような気が

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 14:06:03.98 aGj5DxWJd.net
やればわかります。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 17:02:41.69 fZSMW1XC0.net
タイヤにシリコンスプレーとかギャグですか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/07 22:50:39.68 g1ydVd2h0.net
バンクル乗りはもちろん半年に一回はハイオク満タン入れてるよね?w

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 16:33:56.13 Dvno9myP0.net
初代は“思ったよりも”取り回しが良くないのと見きりが良くないので
たいていどこかぶつけてるな
特に後ろ
キリが無いので直さないのかもしれん

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 17:46:02.32 qIjnlbPCa.net
それは単純にそう言う下手なドライバーが目立つだけやろ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 21:29:55.99 UtUE4q9bd.net
初代は車体のわりに最小回転半径大きい
けど思ったより曲がれるし下がれる
けど転回は厳しい

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 23:48:03.43 HaVJKMAs0.net
あまりハンドル切れない方がドライブシャフトブーツが傷まなくて済むかもよw
あれに亀裂が入ってグリスが漏れると車検通らないからな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 14:37:47.15 4nj7sC1T0.net
ディーラーからカレンダーがきません。。。。。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 14:55:30.68 oOiVtUCq0.net
うちも来た事ないよ
もう一台のトヨタ車を最近ディーラーに持ってったらくれた

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 20:42:44.13 U2kOizAid.net
そういえば、今年の春に例のネッツエンブレムが廃止になったんだよな?
うちのバンクルは納車の時からトヨタエンブレムだわ
やっぱりそっちの方が全然カッコいいよ
だってトヨタの車に乗ってるんだから、買った店とか関係ねーし

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 21:12:38.20 o1cDlAS80.net
それに気づかず会社潰しかけたマツダw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 20:57:43.73 /M7qsyCc0.net
俺のバンクルの前をスバルのXVが走ってたが、あの車も結構よさそうだな。
マフラーは二本出しで、リアのワイパーアームはバンクル並みに短いのにエアロワイパーが付けられるみたいでバランス良かった。
後方の見切りとかはどうなんだろうね?
バンクルは舞い上がった粉雪がリアハッチの全面にびっしりくっ付いて、ルームミラーでの後方視界はほぼゼロ。
後方確認はドアミラーと首を捻ってドアガラスからの目視のみが頼りw
でも、四駆は冬道滑り知らずなのでスピード出さなきゃ安心安全だ。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 20:17:11.39 19+Bgqdwd.net
Ncp60です。
まだまだ絶好調です!
皆さま良いお年を!

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/30 22:36:11.29 6jrg5yq90.net
NCP115です
そこそこ好調です
あえて不要不急の外出してます
毎日乗らないとオイルが下がってしまって車に良くないです
車名は三文字だけど「コロナ」じゃなくて幸いです

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/31 22:27:22.52 yvwLsxvS0.net
白煙号です。まだまだいけます。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 21:46:32.36 /P3dp5X10.net
本日、バンクルの走り初めしてきたけど面白かったな
途中でコーヒーでも飲もうと思い自販機の前で車停めてエンジンを切ったが、ボケててシフトをBに入れたまま車から降りたら警告音をピーピー鳴らして怒ってたわ
そのあと山道の見通しのいい所でガツンと急ブレーキを踏んでみたら、ABSとVSCが同時に作動して安全に止まれた
安全装備が稼働する時の音って何か近未来的な感じでかっこいいよな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/02 23:18:27.06 /P3dp5X10.net
ちなみに、今日は道が空いててガラガラだったんで結構踏んだからリッター17.5㎞ぐらいしか燃費が伸びませんでした

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 21:02:19.47 GAJNSlsKd.net
二代目は結構な希少車

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 01:01:59.64 P0tMtzf80.net
二代目は欧米で戦った歴戦の勇者
ただ、結果は華々しく散ったんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch