【AW】TOYOTA MR2 part88【SW】at AUTO
【AW】TOYOTA MR2 part88【SW】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 16:39:20.77 H2+cIf3y0.net
シフトリンゲージピロ化してる人おる?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 17:32:58.11 V12EwcZ80.net
>>249
内側ユニバに使われるトリポート型は、自在継手であると同時に
伸縮を受け止める機能(スプライン)も兼用している。
外側に使われるバーフィールド型は対応角度が大きく
前輪駆動の操舵にも使える。
>>250
DIYで十分可能。 
ノーマルがボロいと、交換した時の操作感覚が大幅アップ。
ただしレバー側の左右方向は構造上できない。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 20:35:04.22 h+JDzH/20.net
リンケージブッシュのピロ化なんてググればすぐわかるだろうに
1速に入りづらくなっても良いなら好きにしろ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 11:11:25.61 uRJcBNMA0.net
>>251
片側の組み立てで30分程度かかったけど、要領を掴んだら
もう片方は5分もかからなかったです。
修理書どおりに進めても、上手く行かないこともあるんだな。
今週末はリア足廻り一式を組み付けるのと、マスターシリンダー分解整備ですね。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 11:52:34.45 r3JJMIDb0.net
ブレーキマスターのオーバーホールキットは廃盤で、assyで買うしかないみたいよ。
部品復活とか情報あったら教えてね。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:00:04.66 Aars77+/0.net
>>254
マスターシリンダーはピストンのゴムカップリングだけで良かったのですが、
Assyしかなくて7000円で購入済みですよ。
仕方ないですね、部品が出るだけマシかと思います。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/21 23:46:39.66 kkApMlpg0.net
一生涯がディーラーにブチ切れててわろた

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 00:24:36.12 jL9qg35W0.net
それより部屋がボロいのが気になるw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 10:37:37.93 6tJ5NHvh0.net
古民家を低予算で改修するとちぐはぐな部屋になる

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 19:58:58.10 oZ47+WAV0.net
>>102
ホワイトランナーではないけど、
スポーツパッケージ乗ってた。
リアスタビ付き、てっちんホイール+RE71。
ホイールヴィンミューレに変えたけど。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 23:13:24.85 y72Z2dUh0.net
ムライチバン シキユウ レンラクコウ
レストアノジヨウキヨウヲホウコクセヨ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 11:18:34.78 ZhH6/c+J0.net
純正リップて綺麗に分割出来る?
一番前の左右分割アンダーカバーが今付いてなくてつけようと思うんだが、
取り付け穴であるリップ側が全部切れてる。
そこだけ単品で出るっぽいけど、リップがそこまで綺麗にバラせるかが分からない。
やった人いる?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 11:54:05.09 qd8lAFP20.net
沢山のネジで留まってるだけです。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 15:07:27.35 VKoKVbFM0.net
>>261
錆びてて取れないんじゃないかな。
自分のもアンダーカバーのナット側が
ぶち切れたし、触りたくないね。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 21:11:31.08 qMJxc2k/0.net
IRカットのフロントガラスに変えようかなと思ったんだが、旧車だから止めといたほうがいい?25年以上前の車だからなあ。どうしようか・・
前席左右はIRカットフィルム貼って貰った。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 21:27:25.39 qd8lAFP20.net
IRカットってったって、クールベールかFUYAOのベーシックなやつくらいしかないだろ。
クールベールならなんの問題もないよ。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 21:33:35.01 TSWJBzyd0.net
エンジェルガードは無いの?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 21:41:43.08 qd8lAFP20.net
まだ対応してないと思うよ。 コートテクトとか言うのも多分。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 21:46:50.69 qMJxc2k/0.net
前席左右にフィルム貼って貰ったと書いてしまったが、2シーターでしたねw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 02:03:18.76 puhaEog00.net
中古のアウディなんかで乗り付けるからだよ
馬鹿すぎ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 20:30:51.25 h/qVrYiY0.net
>>264
クールベールとか有るなら有るうちに買っとく方が良いかもな
チョコチョコ製廃してラインアップから消える車あるから

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 21:02:26.20 +3O1qGwD0.net
クールベール問題ないと書いたが、ブロンズは無い。 コレは注意。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 21:46:24.41 V7uc9SEV0.net
AWたけどクールベールの見積もり13万て言われてやめたよw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 23:00:15.24 bf2Fa7i10.net
紫外線カットでダッシュボードやステアリングホイールの痛みが軽減される。クールベールにして正解だった

274:
19/03/27 01:32:27.97 dhH9UQVt0.net
>>260
カーボンボンネット ノウキ オクレテル

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/27 10:37:31.24 fs6GBtsw0.net
>>271
グリーン色なるみたいだけど違和感あるかな?
13万円くらいで、特注品扱いで保証無いみたいだわ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/27 12:25:05.31 THYtjyOo0.net
>>275
気にならない人も居るだろうけど、俺は気になってドアガラスも緑に換えた。
リア3枚はカーフィルムでなんとでもなる。 スモーク良し、深いグリーンでプライバシー風も良し。
保証は気にしてなかった、正直すまんかった。 が、ガラスの保証ってどんなんだろ?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/27 12:48:46.23 fs6GBtsw0.net
二年のうちに、割れたりしたらガラス代がただ、工賃その他は必要
のことだと思う。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/27 17:20:31.94 Kycqt9lE0.net
>>262
簡単に取れた?
>>263
やっぱあれ切れるよね。
あまり触りたくはない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 02:39:36.90 MWq/SPQL0.net
>>277
見てみたらその保証適用される条件は厳しくないか
保険料を2500円払っても使えることはホボなさそうだぞ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 10:17:35.08 ILgqmTcU0.net
>>278
バンパー外した時にやったから簡単だったけど、リフトでもないと大変鴨。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 10:56:22.81 GWnWJdEN0.net
>>280
mad?!
どこら辺でリフト欲しくなる?
スロープでやろうと思ってる

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 12:18:23.78 ILgqmTcU0.net
>>281
すまん、何年も前で車に付けたままやってないので、迂闊なことは言えんが
アンダーカバー外して、そからのぞき込んで作業したいと思うような希ガス。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch